-
1. 匿名 2025/03/25(火) 18:51:31
要らなくなった炊飯器を貰いました。1人暮し新卒なので時短料理に活用したい。
簡単だよとかオススメの料理あれば教えて下さい。+31
-12
-
2. 匿名 2025/03/25(火) 18:52:09
>>1
ふかし芋作るのやめときね
炊飯器壊れたよ
+9
-22
-
3. 匿名 2025/03/25(火) 18:52:25
おにぎりを極める+14
-1
-
4. 匿名 2025/03/25(火) 18:52:27
>>1
炊飯器レシピって結局イマイチで作らなくなった+51
-9
-
5. 匿名 2025/03/25(火) 18:52:37
そうね〜
お米炊くとかぁ?+7
-4
-
6. 匿名 2025/03/25(火) 18:52:40
>>1
米以外にも対応できる炊飯器かそうじゃないかで変わってくるよ。+36
-1
-
7. 匿名 2025/03/25(火) 18:52:49
ガキ使でやってたビールと枝豆の炊き込みごはん、めっちゃ美味いらしい+2
-1
-
8. 匿名 2025/03/25(火) 18:52:56
土鍋の方が圧倒的に美味しい
もう炊飯器には戻れない+7
-24
-
9. 匿名 2025/03/25(火) 18:52:56
角煮作るとき使う+17
-1
-
10. 匿名 2025/03/25(火) 18:53:08
角煮とか炊飯器レシピあるけど、におい付くからやらないんだよね+58
-1
-
11. 匿名 2025/03/25(火) 18:53:23
>>1
定番だけど、炊き込みご飯!+26
-3
-
12. 匿名 2025/03/25(火) 18:53:24
鯛めしとか魚系
美味しいけど、臭い残る+9
-1
-
13. 匿名 2025/03/25(火) 18:53:25
>>1
その炊飯器は米炊く以外にも使えるやつなの?違うなら壊れるからやめときな。+14
-2
-
14. 匿名 2025/03/25(火) 18:53:26
炊き込みご飯いいよね
うちのは対応してなかった+6
-1
-
15. 匿名 2025/03/25(火) 18:53:31
この前話題の大学芋つくったよ!
さつまいも切ってカンロ飴7粒ぐらいと水ちょっと入れてスイッチ押すだけのやつ
美味しかった!+12
-1
-
16. 匿名 2025/03/25(火) 18:53:32
さつまいも炊くと砂糖なしなのにとっても甘くなって美味しいよ!+32
-1
-
17. 匿名 2025/03/25(火) 18:53:35
カニ飯+0
-0
-
18. 匿名 2025/03/25(火) 18:53:50
炊き込みご飯?+1
-0
-
19. 匿名 2025/03/25(火) 18:53:59
大根と豚の角煮+6
-1
-
20. 匿名 2025/03/25(火) 18:54:05
安い牛すじ買ってきて下処理してたら味付けして、
放置して途中で、好みの大根とか入れる!+10
-1
-
21. 匿名 2025/03/25(火) 18:54:26
冷凍の鶏ももか鶏むねを調味料と一緒に炊飯するだけで鶏チャーシューというか美味しい一品になるよ+15
-1
-
22. 匿名 2025/03/25(火) 18:54:30
炊飯器持ってない+3
-5
-
23. 匿名 2025/03/25(火) 18:54:39
角煮+20
-1
-
24. 匿名 2025/03/25(火) 18:54:58
炊き込みご飯は簡単だし栄養バランスいいからオススメ+3
-1
-
25. 匿名 2025/03/25(火) 18:54:59
>>2
ふかし芋もかぼちゃも炊飯器で作ってるけど・・・
なんで壊れたの?
入れすぎた?+26
-1
-
26. 匿名 2025/03/25(火) 18:56:02
カオマンガイ+9
-0
-
27. 匿名 2025/03/25(火) 18:56:07
うちはサラダチキン仕込むのに炊飯器の保温機能使ってる。
胸肉アイラップ入れて、熱湯と一緒に炊飯器入れて保温で1〜2時間で出来上がる。+12
-1
-
28. 匿名 2025/03/25(火) 18:56:14
>>10
豚にダイアモンドコートの臭いがつくの?+2
-1
-
29. 匿名 2025/03/25(火) 18:56:42
巨大蒸しパン+8
-1
-
30. 匿名 2025/03/25(火) 18:56:57
炊飯器ブラザーズと炊飯器ギャルのTikTok見てる+2
-1
-
31. 匿名 2025/03/25(火) 18:57:01
>>14
対応とかあるの?
+4
-0
-
32. 匿名 2025/03/25(火) 18:57:39
>>13
主です。大学生時代の1人暮しの時はタイガーの炊飯器でほぼ毎日白ご飯炊いていました。タイガーは白米専用です。
今回アイリスオーヤマの炊飯器を貰ったので、おかず専用に使用しようかと思いトピ申請しました。+17
-1
-
33. 匿名 2025/03/25(火) 18:57:39
冷蔵庫の残り物みじん切り
塩昆布や昆布茶放り込んで、お水たくさん。
変なおかゆの出来上がり+6
-1
-
34. 匿名 2025/03/25(火) 18:58:07
先輩とか同世代の人の小さくて簡易な一人暮らし用炊飯器だよね?
ここの人が持ってるような調理OKの所帯持ち向け高級炊飯器とだとまた話変わってくると思う+8
-0
-
35. 匿名 2025/03/25(火) 18:58:14
結構臭いが残るので、もうご飯を炊かないなら、モツ煮。+6
-1
-
36. 匿名 2025/03/25(火) 18:58:44
>>8
うちもそう!
お米は炊飯土鍋が圧倒的美味しさだよね
炊飯器は調理専用もしくは発酵玄米ご飯用になってる
これはこれで便利+1
-12
-
37. 匿名 2025/03/25(火) 18:58:46
おでんとか??+3
-1
-
38. 匿名 2025/03/25(火) 18:59:06
>>14
普通に炊き込みご飯作れると思うけど+3
-0
-
39. 匿名 2025/03/25(火) 18:59:12
>>28
逆じゃないの?
豚にダイヤモンドコート臭って豚に真珠っぽくて笑ったけどw+21
-1
-
40. 匿名 2025/03/25(火) 18:59:53
>>25
反対に水が少なすぎたのかも
ひたひたくらいと言われたから半身浴位でしたら
空焚きみたいになって温度ヒューズが壊れたよ+5
-0
-
41. 匿名 2025/03/25(火) 18:59:56
炊き込みご飯
色々作ると臭いが気になる。私だけ?+3
-0
-
42. 匿名 2025/03/25(火) 19:00:55
>>1
炊飯以外にも使える炊飯器?(調理、料理コースがある?)
それによるのと、炊飯器を使った低温調理はオススメしない
食中毒になる人が多いから+8
-0
-
43. 匿名 2025/03/25(火) 19:01:11
炊飯器でケーキ焼くのもいいよ
一度に作って冷凍しておいて小腹がすいたときのおやつにしてる
ガトーショコラとかアップルケーキとか美味しい+6
-1
-
44. 匿名 2025/03/25(火) 19:01:21
>>39
ダイアモンドコートに豚の匂いがつくなら、問題ないと思うけどね。米に合うし、幸せな香り♫+4
-5
-
45. 匿名 2025/03/25(火) 19:01:55
>>32
匂いの残るもの専用にしたいってことかな?
だったら角煮とか
チャーシューとか+8
-1
-
46. 匿名 2025/03/25(火) 19:02:08
>>40
母親が炊き込みご飯にキノコたっぷりで炊飯したら炊飯器壊れたよ、何か基盤とかに触れたのかも知れない+11
-0
-
47. 匿名 2025/03/25(火) 19:03:44
とり釜めしの素使って炊き込みご飯しただけで、部屋が動物園みたいな臭いになって、次の日白いご飯炊いたときも、炊いてる途中動物園だったよ+4
-6
-
48. 匿名 2025/03/25(火) 19:03:53
>>45
匂い残り心配無しレシピです。カレーはそんなに好きじゃ無いのでレトルトでチンです。
+4
-0
-
49. 匿名 2025/03/25(火) 19:04:29
>>8
うちはご飯は土釜、煮込みは炊飯器
壊れたら捨てようと思ってるのに丈夫で不具合なし+2
-5
-
50. 匿名 2025/03/25(火) 19:06:12
>>1
使った後の掃除とか大変そうだけど
料理に使ってる人達は、いつも綺麗に掃除してるの?+3
-0
-
51. 匿名 2025/03/25(火) 19:06:28
ポトフ
人参、じゃがいも、大根を適当に切って固形ブイヨンで煮込む代わりにスイッチオン。+7
-2
-
52. 匿名 2025/03/25(火) 19:07:07
>>28
付くね
普通に炊飯すると角煮のにおいがして萎える
角煮は好きよ+8
-1
-
53. 匿名 2025/03/25(火) 19:10:13
保温機能使った低温調理でローストビーフ+3
-1
-
54. 匿名 2025/03/25(火) 19:10:36
R1ヨーグルトの増殖
保温の湯煎状態で、蓋は閉まらないからボールか何かで覆う
寝る頃に3時間で切って放置 で朝にはできている
50℃くらいまでいくけど普通に出来上がる
ヨーグルトメーカーを買ったけど後悔してる。炊飯器で十分だった
IHとかは蓋にもヒーターがあるから注意。余っているようなマイコン型がお勧め+1
-5
-
55. 匿名 2025/03/25(火) 19:10:53
匂いついてもいいなら良いね!
カオマンガイが簡単美味しい+8
-0
-
56. 匿名 2025/03/25(火) 19:12:27
炊飯器に臭いがついたり故障の原因になりやすいしそこまで美味しくないからやらない+4
-2
-
57. 匿名 2025/03/25(火) 19:20:35
おでんや煮物の大根の下茹でに便利+2
-1
-
58. 匿名 2025/03/25(火) 19:21:24
昔、父が黒ニンニク作るのにハマってた。作る用に小さい炊飯器買ってまで手間暇かけて作ってたけど美味しかったよ+7
-2
-
59. 匿名 2025/03/25(火) 19:23:48
ポトフとかよく作る。ザックリ切った野菜とコンソメと水入れてスイッチ入れるだけ。野菜とろとろで臭いも残らないから試しにオススメ。+8
-1
-
60. 匿名 2025/03/25(火) 19:25:51
とても柔らかくなるから、お年寄りのいる家庭や離乳食作りには良さそう+3
-1
-
61. 匿名 2025/03/25(火) 19:33:28
>>8
炊飯器のご飯美味しいけどな...
土鍋で炊いてもあまり変わらない笑+14
-2
-
62. 匿名 2025/03/25(火) 19:37:50
おかず専用に炊飯器使いたいってことらしいけど炊飯器レシピって何故か続かないわ。鍋のが後腐れないのは何故だろう。+3
-1
-
63. 匿名 2025/03/25(火) 19:38:46
>>1
説明書も一緒にもらった?
料理できるものとできないものあるから気を付けて
検索すれば説明書出てくるだろうし、とりあえず、レシピ聞く前に調べようか
調べてたらごめんね+3
-0
-
64. 匿名 2025/03/25(火) 19:39:27
ホットケーキ今作った所だよ!付きっきりじゃなくてもドーム型のケーキが出来上がってテンション上がるよ⤴️+9
-1
-
65. 匿名 2025/03/25(火) 19:39:46
>>7
ビールでご飯炊くの?どんな感じなんだろう+2
-1
-
66. 匿名 2025/03/25(火) 19:39:53
ヨーグルトや甘酒、塩麹作ってる
20年くらい前?の今は無きサンヨーの炊飯器
30℃から100℃までの温度設定出来て便利だけど、壊れたら替えはないので調理専用で使ってる+4
-1
-
67. 匿名 2025/03/25(火) 19:44:55
>>8
炊飯器で作れるレシピ聞いてるんだよ
+18
-0
-
68. 匿名 2025/03/25(火) 19:46:29
>>8
私、キャンプ道具
ユニフレームの米炊き鍋で、かれこれ15年くらい炊いてる
今のところ壊れてない+3
-4
-
69. 匿名 2025/03/25(火) 19:46:57
>>31
あるよ
炊き込みご飯はダメって書いてあった+1
-0
-
70. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:43
沼作ったら良いよ+2
-1
-
71. 匿名 2025/03/25(火) 19:53:49
>>58
うちの田舎のおばあちゃんも作ってた
プルーンみたいで美味しいよね+1
-1
-
72. 匿名 2025/03/25(火) 19:58:03
炊飯器でドデカたこ焼き作ったよ
キャベツ入れたんだけど、ほぼお好み焼きだった+3
-2
-
73. 匿名 2025/03/25(火) 20:04:56
>>7
絶対まずい+4
-1
-
74. 匿名 2025/03/25(火) 20:07:25
大根ともも肉に、生姜スライスと調味料で煮物が凄く美味しかった。
ポトフとかおでんも美味しいよ。+3
-1
-
75. 匿名 2025/03/25(火) 20:08:34
>>64
いいよね!
底にリンゴを並べてやると、タルト・タタン風+5
-1
-
76. 匿名 2025/03/25(火) 20:18:49
豚バラ大根
美味しいけどにおいが残るから、炊飯器で調理するなら専用にした方がいいよ+5
-0
-
77. 匿名 2025/03/25(火) 20:24:34
サムゲタン!
めっちゃホロホロで美味しい+3
-2
-
78. 匿名 2025/03/25(火) 20:36:16
焼き芋 ホットケーキ+0
-0
-
79. 匿名 2025/03/25(火) 20:51:11
>>4
後、匂いがなかなか取れなくない?+5
-0
-
80. 匿名 2025/03/25(火) 20:52:05
>>1
お粥いいよ
水大量に入れて1時間待つだけ
腹持ちいいし胃腸負担少なく消化にもいいしお米少なくても大量に出来てお米の節約になるよ
今お米高いから+4
-1
-
81. 匿名 2025/03/25(火) 21:06:01
>>1
ちょうど炊飯器で麹を発酵させる
動画を見まくってたところです+0
-1
-
82. 匿名 2025/03/25(火) 21:10:11
>>1
これ買ったんだけど、いまいち上手く使えない。
いまいち火が通らない(電気圧力鍋だけど)のよね。+3
-1
-
83. 匿名 2025/03/25(火) 22:28:38
>>8
トピずれ過ぎて草+7
-0
-
84. 匿名 2025/03/25(火) 23:33:30
>>16
ガルでみたのかな?忘れちゃったんだけど
玄米モードで水とサツマイモいれて
炊くとねっとりして美味しい+0
-0
-
85. 匿名 2025/03/26(水) 00:27:50
>>32
プリン美味しいよ+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/26(水) 02:13:35
鶏ももと玉ねぎと白だしを炊く、山本ゆりさんのレシピ
にんじんとか入れても美味しい+1
-0
-
87. 匿名 2025/03/26(水) 15:34:15
新玉ねぎと鶏ももで煮込み料理作りました!
新玉ねぎ
鶏もも
塩、こしょう
ニンニク
バター
こんな感じです!
コンソメでもいいかも?ヾ(๑╹◡╹)ノ"+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/26(水) 16:56:12
>>44
内蓋のゴムパッキンとかじゃね?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する