-
1. 匿名 2025/03/24(月) 22:36:23
ママ友と会話していたら、こどもに予防接種をしていない、生まれた時の出血予防のシロップも飲ませていないと聞いてびっくりしました。
いわゆる自然派?でしょうか。そういう人周りにいますか?こどもはこまらないんでしょうか。+736
-49
-
2. 匿名 2025/03/24(月) 22:36:45
は?+193
-15
-
3. 匿名 2025/03/24(月) 22:37:14
虐待でしょ…+1030
-121
-
4. 匿名 2025/03/24(月) 22:37:32
しませんね
💉は百害あって一利なし
みんな騙されないで‼️+117
-401
-
5. 匿名 2025/03/24(月) 22:37:32
本人たちは良いけど周りは困るよね、、、+665
-58
-
6. 匿名 2025/03/24(月) 22:37:36
>>1
子供に予防接種を受けさせてない人
じゃない?+465
-20
-
7. 匿名 2025/03/24(月) 22:37:57
オーガニックK2シロップ飲ませて良いか病院に聞いて断られたとか文句言ってる人いたな
かなり引いた
もちろん予防接種もしてなかったよ+443
-41
-
8. 匿名 2025/03/24(月) 22:38:00
>>1
私の周りでは聴いたことがない+209
-34
-
9. 匿名 2025/03/24(月) 22:38:25
>>6
変なタイトルだよね+166
-7
-
10. 匿名 2025/03/24(月) 22:38:33
+55
-26
-
11. 匿名 2025/03/24(月) 22:38:43
いや普通でしょ。逆にやったら危ないっての笑
風邪引いた事も無い人だっているんだから。
実際私は25年生きてきて風邪1回熱2回しか引いた事ないよ。
+46
-280
-
12. 匿名 2025/03/24(月) 22:38:46
はしか流行ってる地域あるし怖いよね+445
-16
-
13. 匿名 2025/03/24(月) 22:38:57
周りが打ったかどうか知らないわ
そんな話しないし
自分は決められてるものは打ってる+394
-6
-
14. 匿名 2025/03/24(月) 22:39:07
K2シロップ、自分で飲ませた記憶ないんだけど
産院でやってくれてるんだっけ?
(予防接種は受けさせてる)+338
-19
-
15. 匿名 2025/03/24(月) 22:39:16
Xにたくさんいる
陰謀論大好きだしガルにもいそう+158
-15
-
16. 匿名 2025/03/24(月) 22:39:16
医学的に納得出来ない人は多いし、ワクチン被害を複数見ている世代も増えてきたわけだし…+63
-54
-
17. 匿名 2025/03/24(月) 22:39:36
その親なりの考えがあってのことかもしれないんだけど、私はそう言ったこだわりがある人とはあまり付き合いたくない
予防接種してない子と自分の子を仲良くさせるのも嫌だし。+478
-46
-
18. 匿名 2025/03/24(月) 22:39:46
>>11
インフルコロナみたいなワクチンじゃなくて乳児の頃に打つ肺炎球菌とか日本脳炎とかそういうやつでしょ+414
-10
-
19. 匿名 2025/03/24(月) 22:39:46
+135
-4
-
20. 匿名 2025/03/24(月) 22:39:53
出血予防のシロップとかあるんだ
子ども生んだことないから知らなかった
なんのタイミングの出血なんだろ+168
-3
-
21. 匿名 2025/03/24(月) 22:39:56
>>14
産んだ病院で飲ませてくれてた+258
-4
-
22. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:01
>>1
シロップ飲ませないって、殺人罪で判決出てるやつやん
やば+205
-30
-
23. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:06
>>1
困るに決まってる+73
-12
-
24. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:14
出血予防のシロップって何だ?数年前産んだけど聞かれてないや+60
-4
-
25. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:23
子供が発狂するレベルで注射嫌がってさせられなかった人は知ってる
大泣きしながら走り出して逃げるんだって+15
-24
-
26. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:25
>>1
将来子供が海外行きたいってなったら尚更しといた方がいいとは思う+289
-10
-
27. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:30
>>1
シロップはインスタでデマが流れて、結構いるみたいよ。これ、添加物ばかりで危険です!って。飲ませない方が危険なのに⚠️+302
-37
-
28. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:37
>>14
一ヶ月検診で産院で飲んでたと思う+182
-1
-
29. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:44
>>4
わたしは幸運にもガルで「真実」に辿りついたけれど、そうじゃない人は騙されたままだろうね
頭のいい人は嘘ばかり+22
-115
-
30. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:52
>>1
困るに決まってるじゃん・・・・
全部の不利益を被るのは子どもなんだよ+92
-24
-
31. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:56
日本脳炎予防接種の追加打悩んでます。
うったほうがいいですか?+36
-32
-
32. 匿名 2025/03/24(月) 22:41:10
ネグレクト+14
-11
-
33. 匿名 2025/03/24(月) 22:41:11
>>6
頭悪そうなタイトル+77
-31
-
34. 匿名 2025/03/24(月) 22:41:12
>>24
ビタミンKでしょ?たぶん全員飲ませる+160
-2
-
35. 匿名 2025/03/24(月) 22:41:13
>>1
そういう知識と理解力のない自然派のせいでせっかく消えかけてる病気が再燃しちゃったりしてる
マジで迷惑だから同じ思想同士で暮らしてほしい+307
-30
-
36. 匿名 2025/03/24(月) 22:41:30
>>6
こういう日本語の間違い、私も気になる。
口語はともかく、文章は嫌だな。+78
-18
-
37. 匿名 2025/03/24(月) 22:42:13
>>11
はしか今はやってるよ気をつけてね+85
-7
-
38. 匿名 2025/03/24(月) 22:43:40
>>1
ホメオパシーのレメディを飲ませたりするのかな?過去にそれで出血起こして亡くなった赤ちゃんがいるのに。で、水ぼうそうやらは「自然にかかって免疫を取得するのが一番良い」といって、水ぼうそうにかかってる子とわざわざ一緒に遊ばせたりするのかな?そして母子手帳の予防接種のページが空白なのを「ほら見て!この真っ白なページが誇りよ!」とか言うのかな?
・・・頼むから周囲に迷惑かけないでね。感染させることも、予防接種を真っ向否定してムキになるのも。+156
-30
-
39. 匿名 2025/03/24(月) 22:43:53
>>14
去年産んだけど産院で飲ましてくれつつ家帰ってからも定期的にあげなきゃだめだったよ+373
-7
-
40. 匿名 2025/03/24(月) 22:43:57
>>35
犬飼ってる人でも狂犬病の予防接種拒否してたりってあるらしいね+114
-7
-
41. 匿名 2025/03/24(月) 22:43:59
K2シロップ飲ませない親は流石にデマだろ?って思ってたけど、産院で実際にK2シロップを拒否する母親が数名居たらしく絶対に飲ませる様何度も何度も念押しされた。
ちなみに上野の産院で外国人も多かったけど、外国人はもっと寄越せってゴネるからこっちもこっちで大変と言ってた。+138
-1
-
42. 匿名 2025/03/24(月) 22:44:18
>>31
躊躇う理由ってなんなの?+128
-27
-
43. 匿名 2025/03/24(月) 22:44:18
親が反ワクなんだけどこの本送ってきた。。。
いま4ヶ月の息子いて、しっかり打たせてるんだけど嫌な顔する…+27
-20
-
44. 匿名 2025/03/24(月) 22:44:50
>>26
一年アメリカに滞在した時何種類もワクチン打つ必要があって、その時母子手帳の接種記録がかなり助かった
全く打ってない人とか母子手帳保管してない人大変だろうなと思った+153
-8
-
45. 匿名 2025/03/24(月) 22:45:04
>>31
医者に聞け
ネットで判断しようとするな+59
-20
-
46. 匿名 2025/03/24(月) 22:45:34
>>31
自分の頭で考えたら良いのに+60
-2
-
47. 匿名 2025/03/24(月) 22:45:43
任意ワクチンはともかく公費を受けさせないのは大迷惑
+28
-9
-
48. 匿名 2025/03/24(月) 22:45:49
>>4
自分自身は子供ころしてもらったの?+14
-17
-
49. 匿名 2025/03/24(月) 22:46:14
>>11
馬鹿は風邪ひかないって本当だったんだ!?+124
-4
-
50. 匿名 2025/03/24(月) 22:46:35
子供の同級生の親にいる
自然派ノーワク
湯シャンとか話してくる人+48
-4
-
51. 匿名 2025/03/24(月) 22:47:19
私はコロナは打ったけど子宮頸がんは打ってない
今となっては打てばよかったと後悔してる
娘にはコロナと子宮頸がんは自分の意思で選ばせるけど
コロナや子宮頸がんは最近出てきたからまぁ不安あるのは仕方ないとして
昔からあるワクチンまで槍玉あげてるのは行き過ぎたカルト宗教みたいなもんだよ
怖すぎ+46
-28
-
52. 匿名 2025/03/24(月) 22:47:46
>>26
医療職に就きたい、進学したいってなった時も大変だわね+134
-5
-
53. 匿名 2025/03/24(月) 22:47:53
>>1
友達が受けさせない派。自然派になるのかわからないけど。「お金かかるし昔は予防接種なんてこんなに沢山なかった」って言ってる。元看護師だから知識あってのことかもしれない。+33
-51
-
54. 匿名 2025/03/24(月) 22:48:13
>>31
お子さんがこの先一生、蚊に刺されないという保証は無いよ
もし感染して後遺症が残ったら後悔しないの?+93
-21
-
55. 匿名 2025/03/24(月) 22:48:28
>>25
乳児の予防接種ラッシュは歩き始める前にある+121
-0
-
56. 匿名 2025/03/24(月) 22:48:32
>>26
海外に行くために、大人になってから自費で打ち直した人のトピが前立ってたね+87
-3
-
57. 匿名 2025/03/24(月) 22:48:37
>>1
シロップは初めて聞いた。最近はそうなんだね。でも任意ってことは、そういうことだと思う。私は予防接種受けてないらしい。三種混合だったか、10代前半で接種希望したら、幼い時に一度受けるものだったらしく、前回やってないみたいだからほぼ意味無いけどやりますか?って聞かれた+8
-15
-
58. 匿名 2025/03/24(月) 22:48:40
>>43
やべー人じゃんこれ
やたら本書いてるよね+18
-28
-
59. 匿名 2025/03/24(月) 22:48:46
そんな親じゃなくて、本当によかったわ+10
-7
-
60. 匿名 2025/03/24(月) 22:49:34
インスタでヲチられてる育児垢が突然ドテラにハマって1歳以降の予防接種受けてないとか書いててたまげた。
それで保育園行かせてるとかテロリストやんと思ったよ。認可外だから受け入れてもらえてるんだろうけど。普通なら要マーク扱いだよね。+91
-6
-
61. 匿名 2025/03/24(月) 22:49:44
>>48
ころす?
ちょっと意味がわからないです+12
-15
-
62. 匿名 2025/03/24(月) 22:50:02
自然派ママって
子供がどう思うか分からないけど
普通に周りから見ると虐待だわ+20
-13
-
63. 匿名 2025/03/24(月) 22:50:46
>>1
今の所そんなやべーやつとは出会ったことがない
田舎だからかな?+51
-2
-
64. 匿名 2025/03/24(月) 22:51:32
おたふく2回目打ちました?
忘れてたけどやっぱりした方がいいのかな?+5
-1
-
65. 匿名 2025/03/24(月) 22:51:55
破傷風とか怖くないのかな
致死率30%とかだよ
傷口から菌が入ってなる病気だけどかすり傷でもなることがあるらしいからわりと身近な危険があるけど
予防接種打たない人は不安にならないのかな+79
-4
-
66. 匿名 2025/03/24(月) 22:52:13
>>1
出会ったことはないけどいるんだろうな
それで重い病気が流行したら迷惑だわ+23
-4
-
67. 匿名 2025/03/24(月) 22:52:44
子どもが教育系、医療系の大学行くと実習がある。実習行く時予防接種してないと実習先が受け入れてくれないんだよね。親が全然打ってない子とかは、実習行くまでに自分でお金払って何回も受けなきゃいけなくて大変そうだって(無料の期間過ぎちゃってるからね)うちの子が言ってたよ。+62
-3
-
68. 匿名 2025/03/24(月) 22:52:49
>>26
兄が東南アジア勤務になった時に、なんかの予防接種子供の頃にしたかの確認してきてた。
もししてなかったらダメだったかも知れなかった事があった。
+83
-0
-
69. 匿名 2025/03/24(月) 22:52:52
>>64
髄膜炎になる場合もあるから
した方が良いと医師に言われた
2回目だと実費だよね+15
-1
-
70. 匿名 2025/03/24(月) 22:52:55
>>55
だから全部してないわけじゃないみたいよ+3
-2
-
71. 匿名 2025/03/24(月) 22:53:02
>>63
自然派って都会にしかいないイメージ
拗らせると移住してくるけど+23
-5
-
72. 匿名 2025/03/24(月) 22:53:09
>>64
私自身が世代的に打ってない世代で高校生の時にかかったんだけど、ほっぺた死ぬほど痛くて辛すぎて打たなかったこと後悔したよ+23
-0
-
73. 匿名 2025/03/24(月) 22:53:38
>>61
wwwwww
子供の頃してもらいましたか??+12
-0
-
74. 匿名 2025/03/24(月) 22:53:39
>>6
ゆるいSNSなんだからいいじゃん+91
-9
-
75. 匿名 2025/03/24(月) 22:53:52
>>25
私だな
公民館?だか逃げ回ってた記憶ある
抵抗むなしく捕まったけど+22
-2
-
76. 匿名 2025/03/24(月) 22:54:04
>>58
え、これやばい人なの?
てか調べたらってこの人なくなってるの?+5
-0
-
77. 匿名 2025/03/24(月) 22:54:10
>>20
人間の血液を固める為に必要なビタミンKをシロップで摂取するんだよ。
ビタミンKが欠乏してると消化器官や脳内で出血しちゃうんだって。
+166
-6
-
78. 匿名 2025/03/24(月) 22:54:16
>>29
今使ってるスマホ本体もその中のアプリも頭のいい人が作ってますよ+57
-2
-
79. 匿名 2025/03/24(月) 22:54:34
>>71
埼玉の田舎に住んでる人なら知っています…+6
-0
-
80. 匿名 2025/03/24(月) 22:55:09
>>35
いっそ誰か宗教団体立ち上げて教団化させて、自分たちの村みたいなの作って住んで欲しい+50
-4
-
81. 匿名 2025/03/24(月) 22:55:18
>>53
四種混合ワクチンとか、いくつかワクチン無料でやってくれるのに?
お金かかんないよね?
おたふくとか日本脳炎は自腹だったけど。
五千円程度で、インフルとかと変わんないのに?+75
-6
-
82. 匿名 2025/03/24(月) 22:55:28
>>14
13回全部病院で飲ませてくれたの?+42
-13
-
83. 匿名 2025/03/24(月) 22:55:37
>>29
頭悪いんですか?+44
-5
-
84. 匿名 2025/03/24(月) 22:55:38
いない+0
-0
-
85. 匿名 2025/03/24(月) 22:55:38
>>25
小児科の看護師なら慣れてるからすぐつかまえそうだけど、そういうレベルじゃないんだろうか+24
-0
-
86. 匿名 2025/03/24(月) 22:55:42
>>76
よこ
医師だよその人+10
-1
-
87. 匿名 2025/03/24(月) 22:56:27
ひとつ忘れてたから今月受けに行くよ+3
-1
-
88. 匿名 2025/03/24(月) 22:56:30
インフル打つ前にかかった年は打たなかったんだけど
そういう時はみんなどうしてる??+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/24(月) 22:56:40
>>1
シロップ飲ませなかった助産師が殺人で捕まってたよね?
これ親が飲ませないで子どもが亡くなったら同じ罪になるのか?+70
-3
-
90. 匿名 2025/03/24(月) 22:57:18
ガルではみかける+2
-1
-
91. 匿名 2025/03/24(月) 22:57:37
>>13
昔の話だけど、もう打ったかとか、どういうスケジュールで打つかとかママ友同士で話してたなあ
公費のものはみんな打つことが前提だったし
おたふくのワクチンは、ママ友の親戚の子が打たなくておたふく風邪から難聴になって、母親がめちゃくちゃ後悔してるって話を聞いて、みんな自費で打ってた+83
-1
-
92. 匿名 2025/03/24(月) 22:57:57
日本脳炎の二期追加ってのだけ忘れてた。
20歳過ぎてる。
どうしたら良いでしょうか??
一時中止されてたからだいぶ遅くはなってたんだけど。+8
-0
-
93. 匿名 2025/03/24(月) 22:58:07
困るか困らないかなら困らないと思う+0
-6
-
94. 匿名 2025/03/24(月) 22:58:17
こういう親は子供が小学生になる時とかに配られるプリントに何の予防接種をいつ、何回受けさせたかってやつも空白になるんだね
そんなの提出したら変に思われそうだし何より集団性格で何かに感染して抗体もない子が紛れるっていう恐ろしさもあるね+17
-5
-
95. 匿名 2025/03/24(月) 22:58:30
>>71
私の周りには沖縄への移住者が多い+12
-0
-
96. 匿名 2025/03/24(月) 22:58:47
>>26
誰の入れ知恵なのか予防接種は受けさせないくせに、海外でも通用する様にって外国人みたいな名前を子供に付けてるママ友がいてバカかと思った。
中途半端な意識高い系が1番面倒+192
-3
-
97. 匿名 2025/03/24(月) 22:58:58
犬飼ってるなら狂犬病の予防接種もさせてないのかな?+6
-1
-
98. 匿名 2025/03/24(月) 22:59:11
>>65
反ワクの人に送られた本の中にも破傷風とはしかは必要って書いてあったわ
私は全て打たせてるけど、こう言う本読んだりすると不安になる時はある、、+32
-1
-
99. 匿名 2025/03/24(月) 22:59:12
私の子どもの同級生にいるよ。ママも普段は別に変な感じじゃないから、普通に付かず離れずお付き合いしてる。
子どもたちの身体なのに、親が勝手に接種をさせることに疑問を持っていて、注射?ワクチン?自体が問題というよりは、受ける受けないは子どもが決めるべきと思っているとのこと。
実は、とこの話をされたとき、へぇ…そうなんだ〜そういう考え方もあるか、と答えたのを覚えてる。
子どもが理解できるようになったら、話をして接種したければ接種させる予定なんだって。
+32
-3
-
100. 匿名 2025/03/24(月) 22:59:22
>>3
全国で1番児童虐待が多いと言われてる大阪市在住なんだけど、
定期検診で母子手帳を保健師さんに見せると
「お!ちゃんと予防接種全部されてるんですね✨」
って言われてることが多くて
私的には当たり前の話なのに何故?って思うんだけど
本当に受けさせてない人が多いからなのか?+116
-12
-
101. 匿名 2025/03/24(月) 22:59:37
>>86
医学博士で医者ではないし、うつみんと同ジャンルの人だよ
あれも医師免許持っちゃってるしね+21
-3
-
102. 匿名 2025/03/24(月) 23:00:01
>>65
破傷風になった人があなたの知り合いでいるの?+1
-23
-
103. 匿名 2025/03/24(月) 23:00:24
>>53
ワクチンは江戸時代末期にはあった。約150年の間に原因不明とされてた病気が現代医学で紐解かれてワクチンになったのが最近。ここ10年でも増えてるに決まってる。たまに身体が弱い子やアレルギー体質の子が…ってのはあるかもしれない。昔は患ったら5人に1人が亡くなってた。そんな時代よりは遥かに死亡率は下がったんだけどね+40
-4
-
104. 匿名 2025/03/24(月) 23:00:30
打たないと医療従事者にはなれないんだよね+24
-1
-
105. 匿名 2025/03/24(月) 23:01:10
>>86
>>101
ちょっとやばい人なんだね。
この本読んでても破傷風とはしかの予防接種は必要と書いてあったわ+15
-6
-
106. 匿名 2025/03/24(月) 23:01:42
>>102
とか言って誰もワクチン打たなかったらどうなるか考えろって+11
-5
-
107. 匿名 2025/03/24(月) 23:01:51
>>95
逆に熱帯みたいな暑いとこいっちゃうのが謎
予防接種してない上に病気かかりやすそうな場所へ行くって
+22
-1
-
108. 匿名 2025/03/24(月) 23:01:55
最近このトピ増えてるけど反ワクが増えてる気がする+31
-3
-
109. 匿名 2025/03/24(月) 23:02:44
>>102
裸足で畑仕事してみたらわかるよ
自分で実験してみな
+36
-4
-
110. 匿名 2025/03/24(月) 23:02:44
>>43
母の里って書いてモリですか…
本名じゃなくてペンネームとかだったら一瞬で察するやつだ。+29
-9
-
111. 匿名 2025/03/24(月) 23:02:51
日本脳炎の4歳で追加で打つやつやってない。在庫が少なくて出来なくて、入荷後は予約したけど何度か発熱でリスケしてしまいそのままになってる…+42
-1
-
112. 匿名 2025/03/24(月) 23:04:01
>>29
頭悪いのに頭いい人が嘘ばっかり言ってるって言うのはわかるんだ+54
-2
-
113. 匿名 2025/03/24(月) 23:04:03
>>51
どっちも嫌だけどコロナワクチン打たされるほうが嫌だわ
+31
-6
-
114. 匿名 2025/03/24(月) 23:04:08
>>108
がるちゃんなんて前々からその人たちの温床だよ
ここもそのうち涌いてくるよ+14
-2
-
115. 匿名 2025/03/24(月) 23:05:20
>>14
私も自分では飲ませてないけど、母子手帳に何日に摂取って書いてあったよ+72
-1
-
116. 匿名 2025/03/24(月) 23:05:21
>>14
これ年代によって認識が違うよね。13回投与は2022年頃から。+191
-1
-
117. 匿名 2025/03/24(月) 23:05:59
>>41
もっと寄越せは草+76
-0
-
118. 匿名 2025/03/24(月) 23:06:04
>>53
昔は予防接種なくて亡くなってただけなんだけどね+49
-3
-
119. 匿名 2025/03/24(月) 23:06:40
>>110
子供が生まれたと思ったら親がこれが送られてきたよ🥲普通に打つけどね。+15
-3
-
120. 匿名 2025/03/24(月) 23:06:57
>>96
面倒って
その人の人生とあなたに何の関係があるのよ+4
-37
-
121. 匿名 2025/03/24(月) 23:06:58
>>6
思ったけど別にいいやん+55
-4
-
122. 匿名 2025/03/24(月) 23:07:07
>>116
よこ
今は13回投与なんだ!?
うちの子供(2020年生まれ)も
病院で飲ませてもらっていた+72
-0
-
123. 匿名 2025/03/24(月) 23:07:34
>>53
「元」なら大したことないよ。医学はアップデートが速い。+44
-3
-
124. 匿名 2025/03/24(月) 23:07:54
>>7
オーガニックって⋯
どうやって生成したら、K2シロップを素人が作れるんだよってツッコミ入れたい
怖いよね+264
-6
-
125. 匿名 2025/03/24(月) 23:07:54
>>122
去年出産したけど13回だったよ!毎週飲ませてた!+14
-0
-
126. 匿名 2025/03/24(月) 23:08:07
>>3
K2シロップ飲ませないのはほんまあかんよな+126
-5
-
127. 匿名 2025/03/24(月) 23:08:25
>>124
オーガニックw
どうやってビタミン作るんだ、、、怖すぎるんだわ、本当に+116
-5
-
128. 匿名 2025/03/24(月) 23:08:32
います!
自然派で、エアコン、テレビなし。
ティッシュもない、鼻はハンカチでかんで洗うと言ってた。
子供は幼稚園に行かせなかったらしい。
お肉など食べないからガリガリ。+6
-0
-
129. 匿名 2025/03/24(月) 23:08:39
>>116
17年生まれだけど13回もやってなかったなと思ったわ+79
-1
-
130. 匿名 2025/03/24(月) 23:08:42
>>125
へー
何でそんなに増えたんだろ?
+7
-0
-
131. 匿名 2025/03/24(月) 23:09:01
>>20
産んだ病院で入院してる間に飲ませてくれるよ。母乳に不足してるけど必要な栄養素とかで。
拒否できる感じでもなかった気がするけど病院によるのかな。+108
-2
-
132. 匿名 2025/03/24(月) 23:09:04
>>116
私、2022年に産んだから、定期的に飲ませて下さいって言われてた
うっかりしないようにカレンダー書いてスマホにもメモしていたわ+34
-0
-
133. 匿名 2025/03/24(月) 23:10:02
>>81
よこだけど、日本脳炎全部無料だったよ。市町村による?+28
-0
-
134. 匿名 2025/03/24(月) 23:10:19
>>81
今は無料の増えてるけど前は有料も多かった気がする。+14
-0
-
135. 匿名 2025/03/24(月) 23:10:31
>>130
らしい!
ただ同じ時期に出産したら人でも3回法の人もいたからよくわからん+16
-0
-
136. 匿名 2025/03/24(月) 23:10:39
>>128
夏は、熱中症になるわ
+11
-0
-
137. 匿名 2025/03/24(月) 23:10:40
>>102
知り合いにおらんでも調べたらやべーことくらい普通にわかるやろw
震える舌見てこいよ
+29
-4
-
138. 匿名 2025/03/24(月) 23:11:31
子どものワクチンは全部やってるけど、新型コロナお前はアカン。
インフルみたいに不活化なら考えるんだけど。+32
-3
-
139. 匿名 2025/03/24(月) 23:11:32
>>134
じゃあ昔の人だったのかな
+5
-1
-
140. 匿名 2025/03/24(月) 23:11:41
こういうのことこそまさに「親ガチャ」だと思うわ
日本みたいに乳幼児の間はほとんど無料でできるにも関わらずとか。+27
-1
-
141. 匿名 2025/03/24(月) 23:12:19
>>76
全くやばくない
騙されないように+18
-15
-
142. 匿名 2025/03/24(月) 23:12:21
長い事nicuにいたので、ロタリックスだけ接種できなかった。
nicuの担当医と退院後のかかりつけ医からは、感染リスクはあまり高くないとは言われてるけどかなり不安。
一つ接種してないだけでも心配なのに、全部予防接種を受けてないって人達は強メンタルすぎる。
+12
-4
-
143. 匿名 2025/03/24(月) 23:12:29
>>1
もらったK2シロップは飲ませなかったけど予防接種はコンプリートしてるよ+2
-21
-
144. 匿名 2025/03/24(月) 23:13:02
>>102
その理屈だと犬への狂犬病ワクチンも必要なくなってしまう+24
-2
-
145. 匿名 2025/03/24(月) 23:13:12
コロナワクチンとインフルエンザの予防接種は受けてない。3歳。+31
-0
-
146. 匿名 2025/03/24(月) 23:13:14
>>1
予防接種させてないママ友いたよ。
旦那さん(医療関係ではない)が反対したとかで。
で、コロナ禍もあり幼稚園でも園長面談になって直ちに接種するように何度も言われて、旦那さんがめちゃくちゃキレ散らかしてた。
小学校でも接種するように言われて、耐えきれず自費で予防接種していたよ。
その年頃で予防接種って辛いだけだから逆に可哀想だった。
その子の下の子は保育園に言われたくなくてちゃんと接種してたよ。
でも下の子のASDの診断は予防接種を受けたせいだと旦那さんが保育園でもめてる。+61
-2
-
147. 匿名 2025/03/24(月) 23:13:39
>>53
看護師ってほんとピンキリだから。
たまにスピとか自然派に言っちゃう人いるんだよね…なんでだろう。
学生時代にちゃんと学んでいればワクチンを打たないって結論になることはないんだけども+32
-10
-
148. 匿名 2025/03/24(月) 23:13:40
>>1
予防接種させない自然派親にポリオにかかった人の治療法の画像見せてみたい。どんなふうに生活していたのかあまりにも残酷で驚いたよ+18
-0
-
149. 匿名 2025/03/24(月) 23:14:22
>>146
その旦那がASDだと思う
凄い拘りがある様に見受けられる+133
-8
-
150. 匿名 2025/03/24(月) 23:14:56
実際、同時接種ってどうなのかな。
1回目2回目ともに同時接種したんだけど高熱が出たから、分けた方が良かったのかなと反省。
ただ分けたら分けたで副反応の日数が増えるだけと言う意見も見るし。。。
次は5種と肺炎球菌、5ヶ月超えるからBCGも一緒にと言われてとても悩んでる。+8
-1
-
151. 匿名 2025/03/24(月) 23:14:59
>>88
AとBあるし、何にしても打ってる+2
-1
-
152. 匿名 2025/03/24(月) 23:15:25
>>31
母里啓子さんの本読もうかなと思ってるんだけどどうだろう?+34
-6
-
153. 匿名 2025/03/24(月) 23:15:51
K2シロップは
完ミの人はミルクに入ってるから
足りない事は無いとか書いてあるね。+12
-0
-
154. 匿名 2025/03/24(月) 23:16:02
>>147
看護師になるにもそもそも予防接種必須だよね??
医療系の学校勤務してたけど、親が打たせてなかったから慌てて大金出して打つ子見かけるのに+25
-3
-
155. 匿名 2025/03/24(月) 23:16:02
今日ちょうどこれ見て色々考えてしまったところ…
まぁ、全部打たせちゃったので今更なんだけど…+18
-15
-
156. 匿名 2025/03/24(月) 23:16:07
実際、同時接種ってどうなのかな。
1回目2回目ともに同時接種したんだけど高熱が出たから、分けた方が良かったのかなと反省。
ただ分けたら分けたで副反応の日数が増えるだけと言う意見も見るし。。。
次は5種と肺炎球菌、5ヶ月超えるからBCGも一緒にと言われてとても悩んでる。
+4
-1
-
157. 匿名 2025/03/24(月) 23:16:19
>>140
受けたくても受けられないような国の人からしたらマジでバカにしか見えないだろうね+19
-1
-
158. 匿名 2025/03/24(月) 23:16:32
>>6
スルーしてやんなよ+32
-6
-
159. 匿名 2025/03/24(月) 23:16:37
予防接種しなくても病気にならないのは、
他のみんながちゃんと接種してるからうつらないのであって、
みんなのおかげだということをちゃんと認識してるのだろうか
自分の子だけは接種させず自然派とか、どうなのかと思う+62
-10
-
160. 匿名 2025/03/24(月) 23:16:48
>>152
絶対やめとけ+9
-22
-
161. 匿名 2025/03/24(月) 23:17:00
>>152
親から送られてきたから一応読んだ。
破傷風とはしかは打つ必要あるって書いてあったよ
わたしは全部打つけど+29
-5
-
162. 匿名 2025/03/24(月) 23:17:26
>>116
K2シロップは以前は産院で1回でだけでいいって言っていたのに、最近は13回も飲まされるんだね
+113
-0
-
163. 匿名 2025/03/24(月) 23:17:41
>>1
ガル民は認めたがらないだろうけど、予防接種を受けていない子の方が病気が少ない統計的根拠はあるんだよ
そして、いまアメリカで予防接種と自閉症の相関が大規模に調査され始めてるよ
もしかしたら、今までの常識がひっくり返るかもよ+12
-41
-
164. 匿名 2025/03/24(月) 23:17:45
>>153
新生児期だからよほどの理由がない限り母乳も混合にしてる人が多い時期だからあったほうがいいみたいね
それ過ぎると徐々に完ミの人増えるけど+7
-0
-
165. 匿名 2025/03/24(月) 23:18:41
>>15
コロナのワクチンは猛スピードで作られたから不安になる・打たせない、打たない気持ちは理解できる(私は打つけどそれも自由)
ただ他のワクチンは打たせないと海外旅行とか、あと妊娠中とか…諸々困るのではと思ってしまう+36
-1
-
166. 匿名 2025/03/24(月) 23:19:01
はしかは打ってほしい+9
-0
-
167. 匿名 2025/03/24(月) 23:19:16
さっそく嗅ぎつけてきてて草+8
-0
-
168. 匿名 2025/03/24(月) 23:19:23
>>162
産後ボケボケの頭で飲ませるの大変だったよ。普通に忘れる週もあったw+41
-4
-
169. 匿名 2025/03/24(月) 23:19:57
>>166
来月で6ヶ月なんだけど任意接種するか悩みちう。+3
-0
-
170. 匿名 2025/03/24(月) 23:20:06
>>154
必須ではないです+4
-12
-
171. 匿名 2025/03/24(月) 23:20:06
>>163
受けていない子のが体調を崩さないと言うエビデンス見せてくれ、、、+36
-0
-
172. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:01
医療関係もそうだし打ってないと渡航できない国もある+5
-0
-
173. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:08
>>146
旦那がそうやんwしっかり遺伝+92
-4
-
174. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:15
>>131
今は自分で週1で13回飲ませるんだよー
忘れそうになるから割と大変だった+34
-0
-
175. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:33
>>75
私も。幼稚園の時だったけど走り回って逃げて嫌がって大変だったと言ってた。おまけに私の足は強いらしくて小学生並みに早かったらしい。何となく記憶あるけど最後は母がかわいそうになって捕まってあげた記憶ある。+9
-1
-
176. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:37
この本に「必要なのは破傷風とはしかぐらい」と書いてあったから、この二つだけは絶対に打てよ、自然派ども。自然派の人たち怖すぎ+8
-4
-
177. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:45
>>173
だよね
ASDは遺伝の確率が高い+44
-0
-
178. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:46
>>162
少子化だから余ってるんかな+12
-23
-
179. 匿名 2025/03/24(月) 23:22:04
>>140
正しい親ガチャの使い方+10
-1
-
180. 匿名 2025/03/24(月) 23:22:16
知人に自然派がいて、子供に予防接種受けさせてないのはもちろん、
四本足の動物の肉は食べさせない(牛や豚はダメ)とか、牛乳は牛の赤ちゃんが飲むもので人間が飲むものではないと牛乳禁止、お菓子は手作り。
こういう人は必ずヨガをやってる。
+31
-1
-
181. 匿名 2025/03/24(月) 23:22:17
>>31
打ったほうがいいです。+12
-14
-
182. 匿名 2025/03/24(月) 23:22:22
>>159
コロナワクチンは?インフルエンザワクチンは?水疱瘡ワクチンは?打ってもかかるのはどう説明つく?+3
-16
-
183. 匿名 2025/03/24(月) 23:22:24
>>163
医療ネグレクトで病院連れて行ってないだけでは?+23
-0
-
184. 匿名 2025/03/24(月) 23:22:46
>>163
毎度毎度のことなんだけど、ひっくり返ってから言えって思うんだよな
今時点でただの妄想でしかないからさ+21
-1
-
185. 匿名 2025/03/24(月) 23:22:57
>>13
宗教の話と同じくらい予防接種の話って家以外でしない方がいいって子供が幼稚園のころ学んだわ。
予防接種反対ママがいて、相当厄介だったから。+38
-4
-
186. 匿名 2025/03/24(月) 23:23:27
>>156
うちは高熱も副反応もなかったな
ホント子によって違うんだね+0
-0
-
187. 匿名 2025/03/24(月) 23:24:18
>>4
大半の人は接種してるけど健康じゃん。笑
何を無駄に恐れてるんだろ+91
-24
-
188. 匿名 2025/03/24(月) 23:24:47
>>150
私もこれ悩んだ。引っ越しして上と下小児科違うから一気に打つパターンと、何に副反応出るか分かるように最初らへんは2種類まで。
幸いにも上の子は熱出まくりの子だったから、少しずつで良かったかも。
下の子はないし上の子も連れてで大変だったから結果オーライだったけど+4
-0
-
189. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:06
>>13
児童館とかで同じ年の子くらいと集まると結構話題にならない?
うち来週予防接種だから来れないから〜とかよく聞く。とくに一歳児ころとか結構はなしてたけどな。
この前予防接種でギャン泣きしてさー、とか。+36
-0
-
190. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:07
>>184
よこ 調査終えるのなんて何年〜何十年先のことだからじゃないの?+1
-2
-
191. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:19
>>183
報告されないものはカウントしようがないもんな・・・+8
-0
-
192. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:28
>>171
そうだよね
それが見たい+16
-0
-
193. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:29
>>178
余ってるとかじゃないよw
1回だけだと脳出血を起こす事例が数十件あったから、13回に増やしたんだよ
おかげでほとんど脳出血する新生児がいなくなった+37
-1
-
194. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:52
>>4
予防接種を受けさせなくてメリットは何かありましたか?
あと、受けさせなくて大きな病気はしませんでしたか?
+26
-1
-
195. 匿名 2025/03/24(月) 23:26:17
結局少子化で薬も予防接種も余ってて回数を増やすしか今ある産業が成り立たないのかなって思った+1
-10
-
196. 匿名 2025/03/24(月) 23:26:22
>>43
この本素晴らしいよ。よい親だね!+41
-21
-
197. 匿名 2025/03/24(月) 23:26:23
>>178
んな訳あるか
+9
-1
-
198. 匿名 2025/03/24(月) 23:26:47
>>185
でもそういう厄介ママが早めにわかるという点では予防接種したかどうか聞くのもアリかも+41
-1
-
199. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:17
>>187
今の子すぐ風邪ひくし、発達障害も増えてるよ。
+23
-53
-
200. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:17
>>190
つまり今は何もわかってないってことなんだよね?
2年後やら5年後が云々はいいから、「わかってから」言えって話よ+5
-1
-
201. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:18
>>95
わかる、なぜか九州か沖縄に行く。+4
-0
-
202. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:27
>>187
今の子たちと昔の人たち予防接種の種類や回数全然違うよ。今の子たちが大人になってからやっと分かるのかな+13
-17
-
203. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:38
>>129
我が家も2017年生まれですが3回でしたね🤔
昨年生まれた姪っ子は13回飲ませると聞いて驚きでした!+14
-0
-
204. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:40
>>199
ばーか+30
-13
-
205. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:54
>>199
エビデンスは?+20
-7
-
206. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:04
>>155
ホルムアルデヒドて、普通に体の中でも作られるよ?+10
-5
-
207. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:38
>>71
長野の田舎に引っ越した自然派ママを知ってる+6
-0
-
208. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:45
>>163
根拠を載せなきゃ説得力ないよ。+4
-1
-
209. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:47
>>205
エビデンスもなにも発達障害は増えてる+7
-17
-
210. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:56
周りに2.3人いる。こちら側に推奨してくるタイプではないし、深い付き合いがあるわけではないので静観してる(しか、できない)。多分その人たちの周りにはもっといる。みんなおなじ助産院に行ってる人たちだから、そこには近づかないようにしてる。+6
-0
-
211. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:13
>>209
だからそのエビデンスを出せって言ってんのよ+16
-4
-
212. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:15
>>206
じゃあ吸っても大丈夫なんだ…+0
-2
-
213. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:28
>>199
うちの弟(アラフォー)
今の子じゃないけどすぐ風邪ひいていた
昔から風邪ひきやすい子はたくさんいたよ
発達障害はここ10年で知名度が上がり
診断されやすくなったからだよ+40
-2
-
214. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:30
インフルエンザワクチンもmRNAワクチンになるから打たせない+7
-0
-
215. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:39
>>202
反ワクの特徴「数年後には~大人になったら~そのうちわかるよ・・・」
定番だね+16
-5
-
216. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:40
>>209
あなた自身がそうってこと?笑+11
-2
-
217. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:45
>>209
横
増えてるも何も、昔は診断どころか発達障害の概念すらなかったんですが+22
-1
-
218. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:46
>>108
数人が連投してるだけならいいんだけど、影響されちゃう人がいないといいな
辛い思いをするのは子供なので+14
-1
-
219. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:52
日本脳炎、20才までは無料だから接種券もらって、追加分打ってるところです。+6
-0
-
220. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:55
>>195
それ言う人よくいるけど、ほんとにそんな余ってんの?
しょっちゅうワクチン足りないんで発注制限かけます!って製薬会社から連絡来るのに。
違う世界線に居るんだろうか。+15
-0
-
221. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:58
>>38
レメディの件なら、シロップをばっちり飲ませた第三子も脳出血で亡くなっちゃったから、シロップ関係なしってことで和解が成立したんだよ
その事実を無視して、「ホメオパシーにハマったあたおか助産師がシロップ飲ませなかったせいで子どもが死んだ」という印象操作のみが拡散してるんだよ+14
-16
-
222. 匿名 2025/03/24(月) 23:30:17
>>209
ワクチンが原因だって根拠を示せと+7
-2
-
223. 匿名 2025/03/24(月) 23:30:18
>>1 >>51
昔からあるワクチンとは…
+15
-20
-
224. 匿名 2025/03/24(月) 23:30:24
>>209
あなたも昔なら発達障害に認定されてそう…
昔は概念がなかったからなぁ+9
-3
-
225. 匿名 2025/03/24(月) 23:30:53
>>211
発達障害自体が増えてるなんてトピでもよく立つじゃない。予防接種原因かは知らんけど+6
-18
-
226. 匿名 2025/03/24(月) 23:31:08
>>75
私も逃げて最後ノブが届かないドアのとこで絶望したこと覚えてる笑+4
-0
-
227. 匿名 2025/03/24(月) 23:31:36
>>222
最近自閉症との関連で大規模調査が始まったからそれ待てばいいんじゃないの?+5
-2
-
228. 匿名 2025/03/24(月) 23:31:45
>>212
量の問題だね
ワクチンに残存してる量なんて血中から検出される量に比べたら誤差と思うよ+8
-3
-
229. 匿名 2025/03/24(月) 23:32:17
>>217
昔からクラスに変わった子って1、2人いたもんね
しょっちゅう歩き回って別教室に隔離されてた子いたわ
普通に面白い子だから仲良かったけど+16
-0
-
230. 匿名 2025/03/24(月) 23:32:18
>>85
親が子供が可哀想になって連れて帰っちゃうんじゃないかな+4
-0
-
231. 匿名 2025/03/24(月) 23:32:26
>>225
>>予防接種原因かは知らんけど
は?話にならんわw
自分はバカですって自己紹介してるようなもんじゃん
今の子が増えてるんじゃなくて昔から居た人が発達障害という括りに入れられるようになっただけ
あと自分+31
-5
-
232. 匿名 2025/03/24(月) 23:32:56
>>1
入院する時は母子手帳見せて下さいって言う病院が多いから未接種は場合によっては拒否されたり、隔離されたりするかもしれないね
幼稚園や小学校も予防接種の履歴を書かないといけないし未接種はマークされると思うよ
+44
-4
-
233. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:03
>>227
よこ
自閉症はネアンデルタール人の遺伝子由来って論文のトピなら見たけど
後天的になるものなのかな?+5
-0
-
234. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:04
>>227
横
最近始まった調査なのになんで言い切れるの?ってことを聞かれてんだよ+1
-1
-
235. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:07
>>7
よくインスタで流れてるよね
病院でもらうのは添加物だらけ😱みたいなやつ+101
-1
-
236. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:08
>>198
私もあえて聞くよーw
お菓子何食べてるー?とか+8
-0
-
237. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:48
>>225
予防接種原因かは知らんけど
反ワクの人って所詮こんなレベルだもんね+25
-5
-
238. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:56
>>200
でも打っちゃった子は二度と打ってない身体には戻れないんだから、打った後で「やっぱり害ありました」とはなりたくないよ
それなら、最初から打たないという選択肢もアリでしょ+3
-18
-
239. 匿名 2025/03/24(月) 23:34:10
>>223
平均寿命と乳児死亡率と感染症の罹患率も比較してみようね+25
-2
-
240. 匿名 2025/03/24(月) 23:34:12
>>192
てか受けてない人の母体が少なすぎるのと、SNSで自然派うたってる人たちが子供の体調不良を投稿するわけないし、エビデンスなんて出すの無理そうだわ+12
-0
-
241. 匿名 2025/03/24(月) 23:34:32
>>225
よくそれでレスバしようと思ったねw+18
-2
-
242. 匿名 2025/03/24(月) 23:34:47
>>234
調査もあるくらいだから疑うくらいはいいんじゃないの?+4
-3
-
243. 匿名 2025/03/24(月) 23:34:47
>>176
逆に言うと麻疹と破傷風は本当にヤバいんだね。こういう人たちが恐れるくらいだから。+20
-0
-
244. 匿名 2025/03/24(月) 23:35:11
>>178
こういう個人の妄想にそれっぽい情報がくっついていって陰謀論が作られるんだろうなーと思ってる。+7
-1
-
245. 匿名 2025/03/24(月) 23:35:21
>>211
出た!🦐デンス煽り+4
-10
-
246. 匿名 2025/03/24(月) 23:35:31
>>218
バカな私でも破傷風の怖さは知ってるし
ポリオワクチンの必要性はわかるわ…+5
-0
-
247. 匿名 2025/03/24(月) 23:35:55
友達に1人いるわ。予防接種何一つしてないって言ってた。その子の娘もう16だけど小学校中学校皆勤賞らしい。風邪引かないんだって。予防接種は関係ないかもしらんけど+3
-1
-
248. 匿名 2025/03/24(月) 23:35:58
うわ、そんな人とママ友なりたくない絶対+3
-0
-
249. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:04
普通に日本に出入りしてる外人たちの予防接種状況みんな気にしないやん+2
-3
-
250. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:08
>>14
うちは一ヶ月検診でやってくれたよ
いつも飲んでる哺乳瓶を持ってきてくださいって言われた+9
-0
-
251. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:16
>>53>>81>>103>>118>>123>>147
すみませんコメ主です。思い起こせばその子は過剰に自分はできる人間だと思い込む瞬間があり、自分を大きく見せたがる癖がチラホラあった子でした。今回も元看護師という根拠のない自信で打たせてないのかもしれません。今皆さんの返信を見てゾッとしています。ワクチンを打つように旦那さんの方に促してみたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。+16
-8
-
252. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:40
>>13
小学校入学のタイミングで予防接種履歴書かされて提出しなきゃだよね。
打ってない人あれ嘘ついて提出するのかな?+37
-0
-
253. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:42
>>31
うちは2人目は打たせてない。
これからも打たないと思う。+30
-37
-
254. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:43
>>242
始まってもない調査結果を言い切ってるから言われてんだよ理解して+6
-1
-
255. 匿名 2025/03/24(月) 23:37:37
>>199
予防接種なんて、1960年代からずっと実施されてるよ+15
-5
-
256. 匿名 2025/03/24(月) 23:37:41
>>245
言うことないんだよきっと+4
-5
-
257. 匿名 2025/03/24(月) 23:37:46
>>216
草+3
-0
-
258. 匿名 2025/03/24(月) 23:37:52
>>116
2019年に上の子産んだけど13回だった。その話を支援センターでしたら「めっちゃ多くない?」って言われた+19
-0
-
259. 匿名 2025/03/24(月) 23:37:54
>>253
医療ネグレクト
そろそろ何かしらの罪になってもいいと思う+23
-12
-
260. 匿名 2025/03/24(月) 23:37:58
>>199
今はかなり早い段階から入園する子も増えたからなあ、集団生活してたら風邪も移るよ。
うちの子は園には行ってないから風邪なんて片手で数えられる回数しか引いたことないけど、産まれたのが2ヶ月違いの姪っ子は生後半年から保育園に入ってるから会うたび常に風邪ひいてるよ。4年間そばで見てたけど、集団生活は風邪との共存だね。
発達障害は増えてるというか認定される間口が広がった感じ。+19
-2
-
261. 匿名 2025/03/24(月) 23:38:17
>>245
1人で会話してどうしたの+6
-0
-
262. 匿名 2025/03/24(月) 23:38:52
>>188
同時接種本当に悩むよね。
1度目全く熱が出なかったから、2度目も同時接種にしたらまさかの翌朝39.6°ぐらいまで上がってしまって…本当にびっくりした。。。
次にもっと熱が上がったら怖いし、3度目は全て分けて打たせてもらおうかな🥲幸いこどもは1人目だから自由が効くし+3
-0
-
263. 匿名 2025/03/24(月) 23:39:19
>>175
捕まってあげた笑
逃げてるくせにえらそうで可愛い+11
-0
-
264. 匿名 2025/03/24(月) 23:39:31
>>258
急激に赤ちゃん減ったからかな+1
-9
-
265. 匿名 2025/03/24(月) 23:39:36
虐待じゃん。しかも今麻疹流行ってきはじめてるのに怖くないのかな?+7
-3
-
266. 匿名 2025/03/24(月) 23:39:44
>>228
きっとベビー服の水通し、何のためにやってるかよくわからずとりあえずやってる人多いよね?
ここまでして除去してるものをわざわざ注射で体内に入れるんだ…
よくわからん+8
-9
-
267. 匿名 2025/03/24(月) 23:40:12
>>1
私の子は生まれつきみんなにはない体の部分があって、切除する手術を3歳の誕生月にするからという理由で
病院から予防接種はしないように言われてるから
産まれてからまだ全ての予防接種を打ってないよ+35
-0
-
268. 匿名 2025/03/24(月) 23:40:16
>>65
破傷風は1968年から定期接種となったため、60代以上ではほとんどワクチンを受けていません。 そのため年間100名以上がかかっています。 60歳以上の人は、破傷風ワクチンで予防しましょう。
50代以下は、10年に1回の追加接種をお勧めします。
↑10年に一度追加接種してます??+21
-2
-
269. 匿名 2025/03/24(月) 23:40:20
>>170
突き詰めたら必須ではないのもしれないけど、明言されてないだけで必須みたいなもんだよ。
西洋医学学んでおいて打たないという選択肢取る学生さんもほぼ0だろうし。+9
-2
-
270. 匿名 2025/03/24(月) 23:40:23
>>10
ナマズみたいで美味しそう+3
-4
-
271. 匿名 2025/03/24(月) 23:40:26
>>258
多いね
添加物モリモリ入ってる+6
-9
-
272. 匿名 2025/03/24(月) 23:40:43
>>249
いや普通に気になる。
日本人が国によっては予防接種受けてから行くのにお前らせんのかい!と思う+4
-1
-
273. 匿名 2025/03/24(月) 23:40:53
>>193
しかも自然派って母乳だろうしね
粉ミルクなんて飲ませてなさそうだし+11
-1
-
274. 匿名 2025/03/24(月) 23:41:06
>>20
新生児メレナという吐血や下血などの消化管出血を起こす病気を予防するためにK2シロップを内服させる
山口新生児ビタミンK欠乏性出血症死亡事故というのがあって、2009年10月に山口県山口市で発生した、いわゆる「ホメオパシー」にもとづく治療によって新生児が死亡したとされる事故
ホメオパシーの助産師がビタミンKを投与せずに赤ちゃんが新生児メレナで亡くなった+120
-4
-
275. 匿名 2025/03/24(月) 23:41:25
>>82
13回!?
10年前は3回だったよ+75
-2
-
276. 匿名 2025/03/24(月) 23:41:46
>>170
実習受けさせてもらえないよね?+14
-2
-
277. 匿名 2025/03/24(月) 23:41:52
>>186
うちも1度目全く熱が出なかったんだけど、2度目も同時接種にしたらまさかの翌朝39.6°ぐらいまで上がったんだよね、、、何も出ない子もいるみたいだよね🙏+2
-0
-
278. 匿名 2025/03/24(月) 23:42:49
>>256
ごめんなさい間違えてプラス押しました+3
-0
-
279. 匿名 2025/03/24(月) 23:42:53
>>266
用法用量って言葉を知らなそう
水は普通に飲めるけど、気管に吸い込んだら死ぬよね?+18
-3
-
280. 匿名 2025/03/24(月) 23:43:06
>>266
わざわざ体内にいれてるんじゃないよ
体内にそのまま入ったら困るもの(予防接種対象ウイルス、細菌毒素)を不活化するために使って、精製過程でほとんど取り除くけど、まぁ僅かに残ってるのは残るから、文書上には記載義務があるってだけよ+22
-1
-
281. 匿名 2025/03/24(月) 23:43:33
>>159
拒否してる親って頭おかしい説明しても無意味。「最初は受けさせたけどワクチンのせいで体がおかしくなったのに気づいてやめた。打たせないようにして我が子を守ったのよ」って義母に真顔で言われた+13
-1
-
282. 匿名 2025/03/24(月) 23:43:53
>>241
今いる反ワクさん雑魚すぎない?+14
-2
-
283. 匿名 2025/03/24(月) 23:43:56
ほらよ
ワクチン接種と神経発達障害:メディケイドに登録された9歳の子供の研究
47,155人の9歳の子供の請求データの分析により、次のことが明らかになりました:
1)ワクチン接種は、測定されたすべての神経発達障害のオッズの有意な増加と関連していました。
2)早産児でワクチン接種を受けた小児では、39.9%が少なくとも1回の神経発達障害と診断されたのに対し、早産児でワクチン未接種児では15.7%であった
3)ASDの相対リスクは、ワクチン接種を含む訪問回数に応じて増加しました。ワクチン接種を1回しか受けていない子どもは、ワクチン未接種者に比べてASDと診断される可能性が1.7倍高かったのに対し、11回以上のワクチンを受けた子どもは、ワクチン接種を受けなかった子どもに比べてASDと診断される可能性が4.4倍高かった
Vaccination and Neurodevelopmental Disorders: A Study of Nine-Year-Old Children Enrolled in Medicaid - Science, Public Health Policy and the Lawpublichealthpolicyjournal.comBackground: Vaccinations required for school attendance have increased nearly threefold since the 1950s, now targeting 17 infectious diseases. However, the
+2
-11
-
284. 匿名 2025/03/24(月) 23:44:09
>>61
子供の頃してもらった、子供のころ打ってもらったとかなら読めたけど、私も子供殺してもらったの?って読んで???え、怖…ってなった笑+12
-1
-
285. 匿名 2025/03/24(月) 23:44:51
>>266
そもそもが室内に漂ってる時点でさ、完全に除去なんて無理じゃない?
+10
-0
-
286. 匿名 2025/03/24(月) 23:45:15
>>262
お子さんお一人ならありだと思います!
発熱しやすいものと、しにくいもの2本とか☺️
1回目出ないなら油断しちゃいますよね💦一人目なら尚更焦ります+3
-0
-
287. 匿名 2025/03/24(月) 23:46:07
>>264
確実に予防するために投与回数を増やすことになったと病院で説明された+6
-0
-
288. 匿名 2025/03/24(月) 23:46:42
>>280
へぇ〜
難しいね、教えてくれてありがとう+4
-0
-
289. 匿名 2025/03/24(月) 23:46:53
大学病院に受診したとき、予防接種💉してるか母子手帳で確認されたよ。
「うん、予防接種ちゃんとしてるね」って言われた。
怪我で受診だったから虐待疑われたのかも🤣+3
-0
-
290. 匿名 2025/03/24(月) 23:46:54
>>243
わたしも反ワクの親から送られてきて、乳幼児期の予防接種は打たせるのを大前提に興味本位で読んだけど、この二つは絶対にやばいってことがわかったから、いい収穫になったよw+10
-0
-
291. 匿名 2025/03/24(月) 23:47:09
まあ反ワクさんが打ちたくないなら打たんかったら宜しいよ。
無人島でも買ってそこで自給自足、完全添加物フリーの生活しておいてもらえれば。
みんなの努力で築いてる公衆衛生にのっかりにくるのはなぞ。+10
-1
-
292. 匿名 2025/03/24(月) 23:47:32
>>272
うん普通に麻疹とか受けてない外人いっぱいおると思う。全然報道されないけど+9
-1
-
293. 匿名 2025/03/24(月) 23:47:59
>>283
この論文を掲載してる雑誌、「ハゲタカジャーナル(Predatory Journal)」だそうだよ
宮原篤@小児科医 on Xx.com掲載誌も、しらべてもらいました。 あなたが提示した論文が掲載されている「Science, Public Health Policy and the Law」という雑誌について調査しました。以下に、その特徴や信頼性に関する評価を自然な日本語でまとめます。 この雑誌は、IPAK-EDU
+9
-0
-
294. 匿名 2025/03/24(月) 23:48:19
>>12
わたしの世代はしか一回接種、またはゼロ世代らしくて抗体検査してきたがワクチンが足りないから抗体検査次第抗体引くないとMRワクチン打てないし
かなり待たされるらしい
ベトナム帰りがはしかばら撒いてるから早くワクチン打ちたいのに
+47
-3
-
295. 匿名 2025/03/24(月) 23:49:20
>>150
かかりつけは片腕に1本で1日に計2本までしか打たないっていう方針だった。意味があったのかは分からないけど発熱しなかった+2
-0
-
296. 匿名 2025/03/24(月) 23:49:32
>>268
よこ
うちの親戚は農家やってるから追加接種してるよ+16
-0
-
297. 匿名 2025/03/24(月) 23:49:55
>>283
ハゲタカジャーナルって解説されてたやつじゃない?+3
-0
-
298. 匿名 2025/03/24(月) 23:50:06
>>286
そうですね、1人なので病院にも相談し、発熱しにくいものを2本打つなどにしたいと思います✨
やたら笑顔だけど熱いと思ったら、39.6°もあってびっくりしました😭次は気をつけます…!
ちなみに長男さんは2本ずつとありましたが、他種類のワクチンを打つのに一週間ほどあけましたか?+1
-0
-
299. 匿名 2025/03/24(月) 23:50:43
>>1
アンサングシンデレラ(漫画)で予防接種未接種の子どもの話があるから見てみるといいよ
+9
-1
-
300. 匿名 2025/03/24(月) 23:51:18
>>292
日本人は比較的打ってる方だから日本国内ではそこまで流行らない
ただしこのまま接種してないインバウンド旅行者が増えれば増えるほど国内パンデミックの可能性は高まる
ちなみに反ワクが多いアメリカでは麻疹が死ぬほど流行ってる+8
-0
-
301. 匿名 2025/03/24(月) 23:51:30
自然派育児で育った子がうちの子のクラスにいますよ〜
はしかにかかって入院したらしいです+13
-1
-
302. 匿名 2025/03/24(月) 23:52:02
>>300
単に公衆衛生の違いかなって思う+1
-6
-
303. 匿名 2025/03/24(月) 23:52:21
>>170
必須だよ!
うちの子は薬学部だけど大学病院に出入りするからって確認きた
打ってない子は打たないと病院に入れない=単位が取れないから卒業不可能+13
-1
-
304. 匿名 2025/03/24(月) 23:52:47
>>302
違う
明確に打ってない地域の大流行が確認されてる+6
-2
-
305. 匿名 2025/03/24(月) 23:53:33
反ワクさんさっきから嘘ばっかつくやんww+10
-0
-
306. 匿名 2025/03/24(月) 23:53:44
時代も変わってこれから色々分かっていくんだろうね+2
-3
-
307. 匿名 2025/03/24(月) 23:53:58
>>52
学芸員の資格を持つ同級生は、かなり反ワクチンやヴィ一ガンに傾倒し、娘達の予防接種させていない。
自分は大学の実習時予防接種歴あるお陰で資格も取れたのに、娘達には将来、進学やなりたい仕事のことで選択肢を狭めて苦労させる気かよ。+55
-1
-
308. 匿名 2025/03/24(月) 23:54:17
>>288
わかんなかったら調べたり聞いたりしたらいいさ
SNSに振り回されて不安抱えとくほうがよっぽど育児に悪影響よ+12
-0
-
309. 匿名 2025/03/24(月) 23:55:02
>>304
不衛生なところだよ大抵
あと打った時期関係なく減ってたりする。調べた
+1
-6
-
310. 匿名 2025/03/24(月) 23:55:21
>>309
ソースは?+2
-0
-
311. 匿名 2025/03/24(月) 23:56:00
>>306
時代も変わって色々わかってきたことが増えたからワクチンが生まれたよね。良い時代だよ+3
-1
-
312. 匿名 2025/03/24(月) 23:56:10
虐待及びテロリスト。自分の子だけじゃ済まないのにね。自然派とか言って選択できること自体が子供の人権侵害だよね、自分だけやっとけって思うわ。+7
-4
-
313. 匿名 2025/03/24(月) 23:56:30
親にワクチンを打ってもらえなかった友人がいるんだけれど妊娠初期に風疹になっちゃったんだよね。胎児に影響が出る確率は高いって言われて悩みに悩んで堕胎を選択したと言ってた。しばらくは頭がおかしくなりそうなくらいに立ち直れなかったみたい。すぐに打たせてもらえなかったワクチンを自費で全部接種したらしい。
+19
-0
-
314. 匿名 2025/03/24(月) 23:56:44
>>310
レスバする気ない
気になる人は自分で調べたらいいだけ
+2
-4
-
315. 匿名 2025/03/24(月) 23:57:01
>>24
確かに何か少量のシロップを飲ませたの思い出した!
ただこぼしちゃって1/3くらいしか飲ませられなかったんだけど何故かその時言い出せなくて今に至る
現在8歳だからもう大丈夫かな?+21
-0
-
316. 匿名 2025/03/24(月) 23:57:10
反ワク退散!
💉💉💉💉💉+4
-3
-
317. 匿名 2025/03/24(月) 23:57:11
>>314
はい逃げたー
さっきからそんなんばっかだね反ワク+4
-1
-
318. 匿名 2025/03/24(月) 23:57:13
>>296
そうなんですね。
65のコメントで「破傷風とか怖くないのかな」と言ってるくらいだから、みんなやってるんですかね。ちなみに私は追加接種が推奨されていることをはじめて知りました。+7
-0
-
319. 匿名 2025/03/24(月) 23:59:17
>>315
乳幼児の時ってビタミンk不足で出血がおきやすいらしい。脳出血なども起きやすくなるからそれを防ぐため飲むものみたい!だからもう8歳なら大丈夫だよ🙆♂️+35
-1
-
320. 匿名 2025/03/24(月) 23:59:48
>>302
病気の予防や対策含めての公衆衛生だからね
「病気を予防しようと思う人、予防接種受ける知識とお金がある人は不衛生な街に住まない」って相関関係も普通にある+2
-3
-
321. 匿名 2025/03/24(月) 23:59:53
子供に反ワクしてる人、自分は子供の頃予防接種しっかり受けてる人多くて草生える+9
-0
-
322. 匿名 2025/03/25(火) 00:00:18
いない。
ネット世界では嫌われている子宮頚がんワクチンも周りは皆んな受けさせている。+4
-1
-
323. 匿名 2025/03/25(火) 00:01:09
>>268
打ってるよ!そういう職業なので+7
-0
-
324. 匿名 2025/03/25(火) 00:01:15
>>298
相談してみて、上手い組み合わせとか、これは急いだ方がいい!とか教えてくれると思います☺️
病院の指示で開ける期間はあったよ!不活化か、生ワクチンかで期間が違ったような…多分2.3週間。
ロタ、ヒブ、肺炎
4種(当時)、B肝の組み合わせで、肺炎、4種は熱出るもんね!って言われた。あとMRも熱出たよ。大変だけど頑張ってね!+2
-0
-
325. 匿名 2025/03/25(火) 00:02:15
>>159
分かるよ。今のところワクチン否定派が少数だから大流行に繋がらないだけ。もし否定派が主流になったら世の中は麻疹や水疱瘡やらでコロナ禍のようなパンデミックに陥るのに。+17
-3
-
326. 匿名 2025/03/25(火) 00:03:40
>>283
それ月刊ムーレベルのオカルト雑誌だよね?+7
-1
-
327. 匿名 2025/03/25(火) 00:05:07
反ワクの親戚に「日本人絶滅計画があるの。」って真剣な顔で言われたよ。わたしの子供にワクチンを打たせたくないみたい。聞き流してたけど、「今にわかるから…」ですって、何がわかるんだよ。。。+15
-2
-
328. 匿名 2025/03/25(火) 00:06:20
>>189
なるなる、特に乳幼児期なんて予防接種ラッシュだから話題になるよね+10
-0
-
329. 匿名 2025/03/25(火) 00:06:35
>>301
え、ヤバ…。SSPEに怯える日々が始まるね。バカな母親だ。他の子たちは大丈夫だった?+10
-0
-
330. 匿名 2025/03/25(火) 00:06:36
>>325
実験してほしくない?いろんな国から集まってもらって。
早産の予防接種した子とそうでない子の統計とか取るんだから、協力してくれる人多そうだよ+4
-0
-
331. 匿名 2025/03/25(火) 00:06:52
>>116
13回もあげるの?!うちの子2人とも1回しか飲んでないけど逆に大丈夫なのか心配になってきた…+25
-0
-
332. 匿名 2025/03/25(火) 00:07:50
>>321
予防接種してもらった体ですくすく成長して子供産んで元気に反ワクしてんのほんと何のギャグなのw+8
-0
-
333. 匿名 2025/03/25(火) 00:10:34
>>324
ありがとうございます😊そうさせていただきます🙏
ロタとB肝は前回で終わりまして、ヒブは5種と混合になってるので、5種、肺炎、BCGとなります。BCGは初接種ですし、5種と肺炎も熱が出そうなので要相談ですね。
お話しかけて本当によかったです!
打つことは確定してますが、予防接種は子供の様子に合わせて一番近くで見てる親が決めるのが一番ですね。毎日学ぶ日々です💦
+5
-0
-
334. 匿名 2025/03/25(火) 00:10:59
>>301
うわー親が入院代わってよ😱他の子たちは大丈夫だったのかな+9
-0
-
335. 匿名 2025/03/25(火) 00:11:20
>>102
登山が趣味の近所の爺ちゃんがなって、脚切断したよ
一時は意識不明になって命が危ない状態だったって
よこ+14
-1
-
336. 匿名 2025/03/25(火) 00:11:38
>>331
シロップが必要なのは、3ヶ月くらいまでなので大丈夫ですよ!このくらいの赤ちゃんは体内でビタミンKを作れなくて出血傾向らしい。その後は自分の体内で作れるようになる。+27
-0
-
337. 匿名 2025/03/25(火) 00:13:44
>>239
直近30年の死亡率縮小がワクチンのお陰なんだ
ふーん+14
-7
-
338. 匿名 2025/03/25(火) 00:15:24
>>332
草+2
-0
-
339. 匿名 2025/03/25(火) 00:18:03
>>199
そう?
昔だって今考えたら絶対発達障害だよなって子がクラスに何人か居たよね
今は診断されやすくなっただけだと思うけど+25
-2
-
340. 匿名 2025/03/25(火) 00:18:46
卵アレルギーの人は受けれないワクチンなかった??アレルギー持ちの人はワクチン避ける人多いイメージある+2
-0
-
341. 匿名 2025/03/25(火) 00:19:09
>>339
わたしもそう思うよ。診断されてなかっただけでたくさんいた。+8
-0
-
342. 匿名 2025/03/25(火) 00:19:39
>>162
産院で3回飲ませるから私は残りは飲ませなかった
最近始まったことだから不信感あって
(コロナ禍でのワクチンゴリ押し等)+12
-22
-
343. 匿名 2025/03/25(火) 00:20:07
>>108
コロナの頃とかワクチンのトピ立つとTwitterでガルちゃんのトピに集合呼びかけてたから未だにたくさんいるんじゃないかな+7
-0
-
344. 匿名 2025/03/25(火) 00:21:40
>>11
つりよね?
普通に子供で見られる水疱瘡とかおたふく風邪レベルでも、大人がなると重症化しやすいよ。
当たり前の常識だから、もちろん知ってると思うけど。+45
-1
-
345. 匿名 2025/03/25(火) 00:21:43
>>74
ガルはSNSじゃないけどね+5
-7
-
346. 匿名 2025/03/25(火) 00:22:16
>>60
いるわ知り合いでもそういう人
子供が体調崩しても全部アロマでなんとかなると本気で思いこんでる
ストーリーズでバカ丸出しすぎて草も生えない
「娘ちゃん鼻水ダラダラ💦保育士から『絶対病院連れてってくださいね』って念押しで言われた。
もーしつこい💦本当に必要やなと思ったら行こなー笑笑
今日も寝る前にドテラでアロマタッチして癒してあげよ💗」
って子供が一番かわいそうだよ…+50
-1
-
347. 匿名 2025/03/25(火) 00:22:59
>>1
オシャレな女性漫画家の方が確かそうだったよ。
エッセイ漫画に描いてありびっくりした。
お子さん2人共健康に成長して良かった!+7
-1
-
348. 匿名 2025/03/25(火) 00:24:03
>>31
追加は打つの辞めたよ。一昨年かな?日本脳炎ワクチン打った人で死亡もあったし。+48
-22
-
349. 匿名 2025/03/25(火) 00:24:10
>>342
1989年から開始されたそうだよ
最近…?+3
-1
-
350. 匿名 2025/03/25(火) 00:25:04
>>340
インフルは受けられないね
ワクチンを鶏卵で作るから+3
-0
-
351. 匿名 2025/03/25(火) 00:25:27
>>225
発達障害は後天的になるのじゃなくて、生まれる前から決まる遺伝とか先天的なものだと言われてるよ。
子供に予防接種打たせる、打たせないで変わるものではない。+18
-7
-
352. 匿名 2025/03/25(火) 00:26:22
>>1
ある意味虐待だよね 風疹とか、大人になり困るよ+21
-14
-
353. 匿名 2025/03/25(火) 00:26:57
>>116
2017年生まれの子と2024年生まれの子がいるけど、2人とも3回しかあげてない
下の子はミルク寄りの混合から完ミにしたからか
「粉ミルクにビタミンkが充分に含まれてるから13回もあげなくていいよ」
って言われて3回になった+27
-3
-
354. 匿名 2025/03/25(火) 00:30:26
>>349
最近与える回数が増えたってこと
前は3回くらいだったから3回で良いと思った
もっと前はさらに少なかった
徐々に回数増えてきて最近摂取回数が激増した+11
-2
-
355. 匿名 2025/03/25(火) 00:30:29
>>162
13回も!?多くなったね
本剤は、 1 mL中にメナテトレノン 2 ㎎を含有する黄色澄明のシロップ剤である。
添加物として安息香酸ナトリウム、クエン酸水和物、ゴマ油、水酸化ナトリウム、ソルビタン脂肪酸エステル、D-ソルビトール液、パラオキシ安息香酸エチル、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、香料を含有する。
粉ミルクも日本のは遺伝子組み換えだし、赤ちゃんなのに体に悪いもの飲まされて… これ海外みたいに何とかならないかな。
+18
-19
-
356. 匿名 2025/03/25(火) 00:31:19
>>170
必須だよ
実習前に抗体検査して足りないものは再接種だよ。
私も一つ引っかかったから再接種して証明出したよ。+12
-2
-
357. 匿名 2025/03/25(火) 00:31:50
>>14
5年前に長男産んだときは産院でのませてたけど2年前に次男産んだときは13回になってた。先月から13回に変わったんだよって看護師さんに教えてもらって家に帰ってからカレンダーに印つけてあげてた記憶。+46
-1
-
358. 匿名 2025/03/25(火) 00:32:04
>>319
ありがとう!すごく安心した+15
-1
-
359. 匿名 2025/03/25(火) 00:32:53
>>355
この添加物って必要?+7
-7
-
360. 匿名 2025/03/25(火) 00:33:52
知り合いに予防接種どころか家に電子レンジもケトルもテレビもない家庭があるよ。電磁波とかも気になるみたいで食べさせるものも徹底してる。
まだ1歳だけどそのうち子供が友達の食べてるお菓子奪ったりしそうで怖い。+13
-0
-
361. 匿名 2025/03/25(火) 00:34:22
知り合いに予防接種打たせない、牛乳飲ませないって人居たなぁ…+1
-0
-
362. 匿名 2025/03/25(火) 00:34:47
シロップは入院中に飲んでたのかもしれないけど退院してからは何も飲ませてない。
貰わなかったし何の話もなかったから。+0
-0
-
363. 匿名 2025/03/25(火) 00:35:27
海外旅行できないんじゃない?+0
-0
-
364. 匿名 2025/03/25(火) 00:35:44
>>359
デスマフィンと同じ発想
必要だから入ってる+15
-2
-
365. 匿名 2025/03/25(火) 00:36:20
>>360
そういうご家庭ってwifiもなかったりするのかな+5
-0
-
366. 匿名 2025/03/25(火) 00:36:43
>>124
たぶんそういう人は日光に当てた水とかにすがるんじゃないの?
瞳孔開き切った目で
「日光は全ての力の源だからー!1週間お外で日光浴びたお水はオーガニックなのぉ」とか言い出すんだろうよ+40
-13
-
367. 匿名 2025/03/25(火) 00:37:14
>>355
安息香酸ナトリウムは最も危険な添加物として有名です。
安息香酸ナトリウムのみを大量に摂取することも、もちろん健康を害する要因になりえますが、その他にも、安息香酸ナトリウムと一緒に、ビタミンCなどの酸を摂取すると、猛毒のベンゼンが生成されることがあります。
ベンゼンは、発がん性があり、白血病を引き起こすリスクがある物質ですので、健康のために、安息香酸ナトリウムは避けなくてはならない添加物だと言えると思います。+8
-12
-
368. 匿名 2025/03/25(火) 00:38:04
>>355
K2シロップの否定は以前の事件で殺人て判決も出てる案件なので、下手なデマを流布しないようね
ガチで赤ちゃん死んでるからな+29
-7
-
369. 匿名 2025/03/25(火) 00:39:04
>>367
量の概念がない安定の馬鹿+20
-3
-
370. 匿名 2025/03/25(火) 00:40:26
>>356
よこ
今って赤ちゃんに打つワクチンの種類が増えてるけど、その辺どうなんだろう?
実習するに当たっては、赤ちゃんが今現在打ってるワクチンの抗体は全て調べることになるのかな?
それとも限られたウイルスの抗体についてしか調べないのかな+4
-0
-
371. 匿名 2025/03/25(火) 00:40:59
飲まないで亡くなってしまう赤ちゃんもいるのにね。。。、お母さんを不安がらせること言わない方がいい+6
-0
-
372. 匿名 2025/03/25(火) 00:42:42
反ワクの親に同時接種するといったら、その医師は信用できないとか言い出して大草原だったわ。+3
-2
-
373. 匿名 2025/03/25(火) 00:42:49
シロップについてデマを流布する人、殺人の片方担いでる自覚持てな+6
-0
-
374. 匿名 2025/03/25(火) 00:42:56
>>366
実在しない人間をあたかもいるみたいに話すあなたがアホみたいw
+18
-17
-
375. 匿名 2025/03/25(火) 00:43:35
>>56
子どものときに受けた予防接種の免疫はおとなになったらキレてることあるから、受けなおすことはあるけど、親がさせてなくて受けるのは嫌だよね+38
-0
-
376. 匿名 2025/03/25(火) 00:45:19
>>1
私が小さい時に接種が問題になったみたいだけど、無料のは全部受けさせてくれてたから親には感謝してる
+2
-0
-
377. 匿名 2025/03/25(火) 00:47:36
打たせないといけないものだと思い一回も欠かさなかった。そろそろ一年ぶりに打ちにいかないとならないけど、自我が芽生えた3歳の邦画大変な話は本当だったな。2歳代はマシだった。+4
-0
-
378. 匿名 2025/03/25(火) 00:48:19
>>100
神戸でも健診のたびに言われたよ
2ヶ月のときの保健師の家庭訪問で、旦那が少し前に発熱して初めての予防接種キャンセルした話したら(この時点で予防接種の予約はずらしたから取ってる)をしたら一瞬保健師の目の色が変わった+19
-0
-
379. 匿名 2025/03/25(火) 00:48:33
>>331
2013年生まれ
うちの子も一回だったよ
看護師さんが頑張って飲ませてくれた+11
-0
-
380. 匿名 2025/03/25(火) 00:49:50
>>100
忘れてる人も多いからかなー
女医さんのブログでも我が子の予防接種忘れてて急いで打ったみたいな話あったし+14
-1
-
381. 匿名 2025/03/25(火) 00:51:38
>>20
ケイツーシロップ
(特定の背景を有する患者に関する注意)
低出生体重児:低出生体重児を対象とした臨床試験は実施していない。ケイツーシロップ0.2%の基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)|日経メディカル処方薬事典medical.nikkeibp.co.jpケイツーシロップ0.2%(一般名:メナテトレノンシロップ)の薬効分類・副作用・添付文書・薬価などを掲載しています。「処方薬事典」は日経メディカルが運営する医療・医薬関係者向け医薬品検索データベースです。
+4
-0
-
382. 匿名 2025/03/25(火) 00:53:00
>>318
破傷風は値段安いからね。
私の夫、ネグレクトで親が受けさせてないから今打ちに行ったら?っていう話をしてる。
じゃないと、子どもと海に行ったり砂遊びするのも何だか怖い+5
-0
-
383. 匿名 2025/03/25(火) 00:55:31
>>367
まぁでも赤ちゃんが脳出血するかもしれないリスクとは比べ物にならないのでは…+18
-0
-
384. 匿名 2025/03/25(火) 01:01:35
>>79
wwwワクチン打つなとうるさかった姑が埼玉在住www+2
-0
-
385. 匿名 2025/03/25(火) 01:03:05
>>381
1か月健診時に3回ビタミンK2を内服させる方法(3回法)
生後3か月まで1週毎に13回内服させる方法(3か月法)
「3回法」を行ったにも関わらず11例の頭蓋内出血の発症例がありました。
なので
13回飲ませることになったのか…回数の根拠…+9
-1
-
386. 匿名 2025/03/25(火) 01:06:38
>>383
よこ
ワクチンとか薬とか、当たり前に副作用より良い作用のメリットが大きいから普及してるのにね。
副作用しか目に入らないってどういう目をしてるんだろう。+14
-3
-
387. 匿名 2025/03/25(火) 01:09:11
>>268
私は海外旅行行く前に、他の予防接種受けようとしてて知って、追加を打ったよ。+1
-0
-
388. 匿名 2025/03/25(火) 01:09:42
kシロップ、冷静考えたら10本渡されて、それだけしか飲んでなかった気がする。。。まもなく4ヶ月だけど大丈夫かな。
ちなみに完ミでミルクはE赤ちゃん+0
-1
-
389. 匿名 2025/03/25(火) 01:09:52
>>377
嘘つかれると嫌になるらしい
『痛くない』は嘘になるけど、『痛いけど、自分のためだし、お母さんも先生も打ってるんだよ』と言って『10秒で終わるよ』と伝えたら泣きながら頑張ってくれたよ
先生も3秒で終わらしてくれて本人が一番驚いてた+2
-0
-
390. 匿名 2025/03/25(火) 01:10:50
>>388
追加で3本渡されてた記憶あって余分に入れておくと言われたような…けど、入院中も飲んでたから13本飲んでることになるのか?+0
-1
-
391. 匿名 2025/03/25(火) 01:11:42
>>102
畑仕事をしている祖母が数年前罹った。元々元気な人だから持ち直して今も元気に暮らしてるけど、一時は命の危険もあり、何週間も入院したよ。ずっと症状を訴えてたのに、最初に入院した病院では医師も破傷風だと気付けなくて、容体が悪化して更に大きな病院へと救急搬送された。効果的な治療が受けられるまで時間がかかってしまって、本当に苦しそうだったよ。+7
-0
-
392. 匿名 2025/03/25(火) 01:11:55
>>229
ちびまる子ちゃんにも出てきてるよね
桃子先生も大人になってから、あの子が障害あったと気づいたみたいだけど、みんな一緒にいたんだよね+2
-0
-
393. 匿名 2025/03/25(火) 01:16:31
B型肝炎打ってない
どうしよう+2
-0
-
394. 匿名 2025/03/25(火) 01:19:03
>>351
よこ、言われてるけど正解かどうかわかんないよ。+4
-14
-
395. 匿名 2025/03/25(火) 01:19:54
>>388
産院で一回だったよ。今退院後も親が飲ませてるの?+1
-0
-
396. 匿名 2025/03/25(火) 01:20:47
>>378
わかるwwwwwww+5
-0
-
397. 匿名 2025/03/25(火) 01:22:59
>>225
発達障害と予防接種は関係ない
+13
-2
-
398. 匿名 2025/03/25(火) 01:24:04
>>43
お墓のパンフレット送り返しましょう+20
-9
-
399. 匿名 2025/03/25(火) 01:24:30
玉ちゃんがお医者さんって学校で免疫学はほとんど学ばないって言ってたよ。むしろ獣医さんの方が詳しいんだって。+1
-0
-
400. 匿名 2025/03/25(火) 01:24:32
私が予防接種させてもらえない上、病院は悪だと受診すらもさせてもらえない子供だった。
その結果ただの風邪を大きく拗らせて肺炎で2週間入院したよ。
父が母を引っ叩いて問答無用で病院に連れて行ったら、かなり状態が悪かったらしく、覚悟して下さいと言われたそう。
この時の記憶はあやふやで、高熱で幻覚見たことだけ覚えてる。
海外に修学旅行行く前、一気に大量に打つ事になったのも恨んでる。+5
-0
-
401. 匿名 2025/03/25(火) 01:25:59
>>65
本当な怖いのならこれからも5年ごとに打たなきゃいけないでしょ。どこまでやる?+5
-1
-
402. 匿名 2025/03/25(火) 01:26:00
>>395
二種類ある+0
-0
-
403. 匿名 2025/03/25(火) 01:26:16
>>11
引いてるじゃんw+11
-1
-
404. 匿名 2025/03/25(火) 01:27:17
>>199
風の種みたいのは入ってるかもと想像する+0
-1
-
405. 匿名 2025/03/25(火) 01:28:21
>>402
1回と13回の違いはなんだろうか+0
-1
-
406. 匿名 2025/03/25(火) 01:29:47
しょせん他人事だからね
何も言わずにそっと距離を取る+3
-0
-
407. 匿名 2025/03/25(火) 01:29:56
>>1
まー、よその子の心配してないで自分の子はしっかりやればいんでない?+7
-0
-
408. 匿名 2025/03/25(火) 01:35:06
>>4
反ワクの人って絵文字多用するよね
‼️や⁉️は確実に使う
プロ市民ぽい人も同じ文体だけど、なんか絵文字に惹かれる傾向あるのかな?+53
-5
-
409. 匿名 2025/03/25(火) 01:35:49
>>60
多分同じ人かもなんだけど、海外にも行ってた。+11
-0
-
410. 匿名 2025/03/25(火) 01:36:08
>>368
人間それ飲めないと◯ぬの?昔はなかったと思うけど+4
-12
-
411. 匿名 2025/03/25(火) 01:36:25
>>405
一回だけというのはなくて
産院で2回、一ヶ月検診で1回、計3回の
3回法と三ヶ月法があって特に大きい違いはなくて
3回法でもいいんだけど稀に出血起こす子がいるので
念には念を重ねて三ヶ月法にしましょうというのが今時。
でも今時はミルクの子が多くて
ミルクにはビタミンがあるから三ヶ月法に
する必要はそんなにないみたいよ+4
-0
-
412. 匿名 2025/03/25(火) 01:36:28
コロナワクチンでは反ワク暴れまくるけどこういうトピには出てこないの見ると
あの人たちもちゃんと空気読めるってこと?w+1
-3
-
413. 匿名 2025/03/25(火) 01:37:19
>>408
それっておばおじが使うんでしょ。反ワクの特徴って訳じゃない+20
-1
-
414. 匿名 2025/03/25(火) 01:37:38
>>408
どのジャンルでも糖質っぽい人ってそういう絵文字使うよ
文体が独特だよね+17
-0
-
415. 匿名 2025/03/25(火) 01:39:31
>>137
映画見たからって全てを信じるところまで突然変わるもんかな+2
-0
-
416. 匿名 2025/03/25(火) 01:41:27
>>408
ジジババが多いからだと思う。+15
-0
-
417. 匿名 2025/03/25(火) 01:41:42
>>65
若い人でもなるの?免疫の弱くなる60代以上はうった方がいいと以前調べた時に見たんだけど。若い人には言ってなかったが。+2
-1
-
418. 匿名 2025/03/25(火) 01:41:59
最低限定期接種はうけるよね?
プラス任意だったけど、最近1歳の時におたふく風邪も受けたよ
インフルとかコロナは自宅保育だから受けてない
コロナは受けないと思うインフルは集団生活になったら受けるかもしれない
+1
-1
-
419. 匿名 2025/03/25(火) 01:42:14
>>416
打たなくても元気に育った世代だね。+1
-3
-
420. 匿名 2025/03/25(火) 01:42:45
>>65
え?私最近、踵ガサガサでひび割れてるんだけどやばいよね!?+0
-0
-
421. 匿名 2025/03/25(火) 01:43:59
>>1
自然派とスピ系兼ねてる人多くない?
昔からの知人が、ある時から私のことをソウルメイトだと言い出し、子どもが生まれると自治体から届く予防接種の案内を赤紙だの召集令状だの騒いでブログに載せ、私が我が子に予防接種を受けさせると「なんで打ったの!?」と責められた。「どれだけヤバいか教えてあげたのに私の言う事きかないなんて!」って感じ。
その後ブログに、人間関係も断捨離しました!って書いてたらしく、その子を持ち上げてた人達で周りかためて、私含め昔からの知人を切ってた。
「自分は特別」感出してて気持ち悪いよ…幸せそうだけどね。今はなんか自然派団体の代表してるらしい。切られて良かったー
そういや頑張る顔晴るって言ってた笑
夜中にスイッチ入って長文失礼。+41
-0
-
422. 匿名 2025/03/25(火) 01:44:13
>>268
わたし海外旅行(アフリカ等)いくから定期的にしてる!!
医者もそんなしなくていいよとか言ってくるけど
アフリカは危ないからしてる+2
-0
-
423. 匿名 2025/03/25(火) 01:44:18
>>388
24年生まれだけど
退院する時に10本ほどもらって、追加を1ヶ月検診の時にまたもらった
全13回だけど失敗予備の分で合計15本もらったかな?
+1
-1
-
424. 匿名 2025/03/25(火) 01:45:39
>>65
深い傷を負ってそれが汚れてる時、破傷風のみブスッとするって医療関係者の書き込み見た。だから深い傷の時は枠歴関係なく打たれるんだなと。+0
-0
-
425. 匿名 2025/03/25(火) 01:46:52
>>40
ガルにもいるよ
政府が勧めるものは悪だって
うちの犬はそんなものうちませんって
リプも「うちもです!」って結構ついてるけど、そっちは話合わせるだけだと思う
ダミートピだから+34
-0
-
426. 匿名 2025/03/25(火) 01:47:59
>>26
旅行なら必要ないよね
留学行く場合は向こうの大学から集団生活になるからワクチンしてるか抗体があるかの証明書を出せと言われるみたいで夫がやってない風疹はしかをやってたよ
もちろんしてなくても大人になってから追加で摂取すれば問題ない
風疹とかは妊娠希望だと抗体調べて足りないなら追加でする女性も多いしね
+7
-2
-
427. 匿名 2025/03/25(火) 01:49:50
>>329
よこ
お恥ずかしながら知らなかったので調べました。怖いですね。否定派の方々はこのリスクも踏まえてるんですかね。+4
-0
-
428. 匿名 2025/03/25(火) 01:50:24
破傷風かー菌だから、もしなったら抗生物質てわけにいかないのかね?+0
-0
-
429. 匿名 2025/03/25(火) 01:50:42
>>209
うちの近所の人「ワクチンのせいで自閉症が増えているとYouTubeでみた」と4人の子に打ってないけど4人中3人自閉症や
でも「打ってないからそんなはずない。ウチの子に対応できない教育委員会が悪い」って
子どもたち不登校+8
-3
-
430. 匿名 2025/03/25(火) 01:52:13
>>352
風疹やはしかは追加接種できるし
抗体消えちゃう人も多いからまた打つ人も多いよね
妊娠希望だと助成金でるね+3
-2
-
431. 匿名 2025/03/25(火) 01:52:36
>>420
加齢+0
-0
-
432. 匿名 2025/03/25(火) 01:52:45
>>429
自閉症なのに学校行けるの?不登校って?+2
-9
-
433. 匿名 2025/03/25(火) 01:58:53
>>429
ワクチンじゃなくてお前の遺伝や!
って言いたくなるね。+5
-2
-
434. 匿名 2025/03/25(火) 01:59:42
>>405
母乳かミルクかにもよるみたい
だけど、結局は子どものビタミンK欠乏症出血を確実に防ぐには13回がいいとされてるようです
3回が最低限のラインらしい+0
-0
-
435. 匿名 2025/03/25(火) 02:03:48
>>48
日本語www+11
-0
-
436. 匿名 2025/03/25(火) 02:04:34
>>429
無知って怖いね+3
-0
-
437. 匿名 2025/03/25(火) 02:04:48
>>394
正しくもないし、それで発達障害になるリスクと風疹麻疹や水ぼうそうになって脳症になるリスクどちらが高いと思う?+5
-5
-
438. 匿名 2025/03/25(火) 02:05:41
>>412
隠れ家で仲間内で言ってる
こういうトピに現れなくても意に反するコメントは自分らのダミートピにコピペで晒して悪口言うんだよ
「目覚めてない人」「無知なバカ」って+0
-0
-
439. 匿名 2025/03/25(火) 02:12:10
>>431
29さい+0
-0
-
440. 匿名 2025/03/25(火) 02:15:01
DTPだよね。今呼び方違う?報道規制始まる前にX辺りで調べてみるのもいいかも。最後かもしれないし。+1
-2
-
441. 匿名 2025/03/25(火) 02:18:10
>>31
うちも打ってません。海外ではありませんよ、日本脳炎。
海外産まれなんで。
で、海外にまた行く時、一度目打ったんですが、もう打ちたくないって打ってませんね。
「豚の血を吸った、蚊」 にさされないなら大丈夫だそうですね。養豚場がある田舎に住むんだったら必要だそうです。+19
-24
-
442. 匿名 2025/03/25(火) 02:24:39
>>437
どのデータを信じるか信じないかによるよね。辛いよな。情報がなかったから迷わずたくさん打たせたよ。これからの分だよね迷うのは。情報は調べまくって最後は1に親世代を参考に、次に自分世代を参考に考えてる。親は団塊の野生児だから参考になるよ。+2
-3
-
443. 匿名 2025/03/25(火) 02:31:52
>>442
データ見てもあきらかなことに文句つけたいだけだよね?
予防接種で防げてるものがたくさんあるのに、歪みすぎてるよ+3
-3
-
444. 匿名 2025/03/25(火) 02:57:17
>>64
もうすぐ4歳の男児ですが、おたふく自体打つの忘れてました
今さらもう遅いですかね💦
医師に聞くのが一番なんですけど…+4
-0
-
445. 匿名 2025/03/25(火) 03:09:41
>>443
明らかかどうかじゃなくて信じるか信じないかじゃない?どんなデータでもそこだけ見たら明らかに見える。そのデータにいを唱える人もいる。+2
-5
-
446. 匿名 2025/03/25(火) 03:11:13
>>441
屠殺場の近くはどうなんでしょうね?あ、雑談です。+1
-1
-
447. 匿名 2025/03/25(火) 03:30:31
>>12
流行ってる事にしないと売れないからね
いつでも何処かで何かが流行ってる事になってるよね+4
-15
-
448. 匿名 2025/03/25(火) 04:05:26
いるいる!一切予防接種はさせません、て。
病院でちゃんと説明を受けてさせてません、と
言っていた。
でもその子、手足口病が悪化して、全身
発疹の痕が残ってる。
予防接種させてあげたら抵抗力ついてたんじゃ
ないかと思っている。ちょっとした病気が
重症化しちゃったのかな?
たぶん一生消えないくらいの痕だから可哀想。+1
-0
-
449. 匿名 2025/03/25(火) 04:08:34
>>6
こどもはこまらないんでしょうか?
困らないのでしょうか?の方がいいよ。
ンはあまり使わないほうがいいよ。
後々、子供いると先生とかにお手紙を書かないといけない時が来るから、今から文章を気を付けた方がいいと思う。+12
-26
-
450. 匿名 2025/03/25(火) 04:13:16
>>423
10本に5本予備だよーって渡された記憶あるんです。吐き戻した時に使ってね、と。だから10回しか飲ませてません。
もう4ヶ月になるんですが余った分飲ませた方がいいんですかね…。飲ませてないのがとても不安になってきました。+0
-0
-
451. 匿名 2025/03/25(火) 04:14:48
>>419
破傷風で死んでしまった子供も多い世代だよ
沖縄県公式
https://www.pref.okinawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/413/hasyofu20101130.pdfwww.pref.okinawa.jphttps://www.pref.okinawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/413/hasyofu20101130.pdf
(以下抜粋)
破傷風は、戦後、1950年には届出患者数 1,915人、死亡者数1,558人と致死率が高く(81%)、死亡者の過半数は15歳未満の小児でした。+11
-1
-
452. 匿名 2025/03/25(火) 04:21:05
破傷風も打ちたくないって人多すぎてびっくり
あんたら大好きな母里啓子でさえ「たくさんあるけど本当に必要なのははしかと破傷風くらい」っていってるんだからそれだけは打っておきな。+7
-2
-
453. 匿名 2025/03/25(火) 04:21:37
>>25
うちの息子もそんなタイプで、事前にいくら言い聞かせても、直前になると嫌だと暴れて泣き出すので、看護師さんと3人がかりで捕まえて診察室に連れてったりしてた。毎回そんなんで困り果てて、予防接種に連れて行くのは私では無理だと旦那に頼んだ。そしたら観念したのか暴れなくなった。+24
-0
-
454. 匿名 2025/03/25(火) 04:32:31
子どもの血液型知らないって人が居た時は引いたなぁ+2
-13
-
455. 匿名 2025/03/25(火) 04:33:28
>>1
将来困るよ。特に海外に行く場合は地域によっては観光旅行レベルでも予防接種が必要だし留学、海外赴任前のヘルスチェックで未接種がわかると延期か、最悪中止も有ると思う。+8
-2
-
456. 匿名 2025/03/25(火) 04:45:04
>>275
ヨコですが3回と13回(13回は3ヶ月の間飲ませる)が混在してる。病院によっても違うみたいです。+54
-0
-
457. 匿名 2025/03/25(火) 04:47:25
コロナワクチンは、親族2人接種してすぐ心不全と脳梗塞で亡くなったから、子供にはしてない。子宮頚がんワクチンは、近所の子が小児麻痺のようになって裁判やってたから、受けさせてない。子供に受けたいか聞いて本人が希望するなら受けさせるべきかとは思うけど、難しい問題。小さい頃からの予防接種は全部受けてます。+10
-4
-
458. 匿名 2025/03/25(火) 04:48:06
子どもが水疱瘡になった時、上の子は予防接種してなくて、100箇所以上発疹ができた。(それ以上数えるのを断念した)
少し跡も残ってしまい、けっこう大きくなるまで消えなかった。
予防接種した下の子は、20箇所くらい発疹ができたけど、上の子ほどではなかったし、跡も残らなかった。
当時は水疱瘡ワクチンは定期接種になる前で、上の子は注射嫌いで任意の予防接種はしなかったので、予防接種しておけばよかったと後悔した。その後、おたふくの予防接種はした。+4
-0
-
459. 匿名 2025/03/25(火) 04:50:34 ID:ps37AnxrWs
日本脳炎って花粉症の薬飲んでても打てるんかな。+0
-0
-
460. 匿名 2025/03/25(火) 04:52:17
予防接種全部受けさせたけど、先月水疱瘡にかかったよ。軽症だったけど。
同じ小学校で十数人は出てて、医者が言うには受診に来た子達全員予防接種してたって。コロナで免疫低下したからかなーって言ってた。
かからないと思ってたからショックだった。+3
-9
-
461. 匿名 2025/03/25(火) 04:56:59
>>419
いや、既に脳が手遅れな世代じゃないかな+3
-3
-
462. 匿名 2025/03/25(火) 05:04:59
大人になってからの知り合いで「母親が自然派で打ってなかったの知ったわ。自分大丈夫かな」って言ってる人いた+3
-0
-
463. 匿名 2025/03/25(火) 05:08:39
2歳半ですけど全然自然派ではないけど脳炎だけしてない。風邪ひいたりしてたりしてたらタイミングつかめず、ずるずると…+4
-2
-
464. 匿名 2025/03/25(火) 05:18:40
子供に「普通の生活をさせない負債」っていうのは子供が成人してから子供自身が支払うハメになるから気の毒やね
職業の選択が狭まるってだけでなく、予防接種を大人になってから高い自腹を切って施すしかなくなる
それこそ手持ちのスマホで「ムンプス難聴」とか調べてみると感染症による合併症や後遺症ってものすごく怖いんだけど
そういう親はそこまで踏み込んで調べないんだよなぁ…
何故なら検索方法や検索ワードを知らないから
検索ワードにor.jpをつけるだけでちゃんとした学会や機関のページが出てくるんだが
頭の弱い親はどこの誰が書いたかも分からない素人個人のブログ(笑)で現代医療は危険って思い込んじゃうの+9
-2
-
465. 匿名 2025/03/25(火) 05:21:01
>>1
医療従事者になりたくてもなれなかったり、海外行くときに困る。
周りが打ってるから流行らないだけで海外から持ち込まれたかからなくても良い重大な感染症にかかってしまうことがある。(麻疹風疹とか)
+12
-4
-
466. 匿名 2025/03/25(火) 05:23:14
>>14
産院とあと帰宅後2回?くらい飲ませた記憶ある。
個人病院ではね。
総合病院では記憶にない。+7
-0
-
467. 匿名 2025/03/25(火) 05:26:15
>>119
日本語変だね。+6
-2
-
468. 匿名 2025/03/25(火) 05:26:47
>>202
予防接種の種類多いよね スケジュール組むの大変。
生まれてすぐ?ロタとかもあるし。任意だけど。
子供が打つワクチンは安全だし大丈夫かと。逆に打たないと子供が危険にさらされることが多いよね
+4
-3
-
469. 匿名 2025/03/25(火) 05:28:18
>>31
打ちましたよ
脳炎怖いので。
心配なら小児科さんや地域の保健師さんに相談してみては?+32
-3
-
470. 匿名 2025/03/25(火) 05:29:21
>>465
みんなが打たなかった場合との感染の有意差はどれくらいなの?
実験データある?+1
-5
-
471. 匿名 2025/03/25(火) 05:32:56
>>464
「ちゃんとした学会」の「ちゃんと」って何?
予防接種で小児科が儲けてることは周知の事実だよ。+1
-9
-
472. 匿名 2025/03/25(火) 05:34:00
>>236
わざわざ聞いてくる親の方がヤバい+2
-1
-
473. 匿名 2025/03/25(火) 05:34:31
>>156
1回受けたことある予防接種なら複数接種でも大丈夫だと思うけど、1回目ならやめといたほうがいいかも。お医者様も勧めてこないんじゃない?
子どもの負担考えたら複数接種は2個までってお医者様が言ってたよ
両腕。
友達がどうしても時間取れないってことで5種を同時接種してたけど、5種ってほんとなのかな?て疑ってる。夜中子供がギャン泣きして結局翌日仕事休んだって言ってた記憶。聞いたとき私はまだ子供いなかったからよくわからなくて追求してないけど。+3
-5
-
474. 匿名 2025/03/25(火) 05:40:22
>>40
義務だと思ってたわ
拒否なんて犬が逆に可哀想だよね
春になると近所の農協に獣医さん来てくれて、犬連れていったなー 懐かしい。
お注射いくよ!てちゃんと言ってから連れて行くんだけど、なぜか注射のときだけぬいぐるみ噛んででかけてたわ 昔話すみません。+45
-3
-
475. 匿名 2025/03/25(火) 05:49:26
>>432
よこだけど
自閉症は範囲が広い
知的無しの自閉症なら
普通級にいる子もいるよ
高IQの子もいる
だから不登校はいるんじゃないかな?
まあでもワクチンで自閉症説は…微妙だが+1
-1
-
476. 匿名 2025/03/25(火) 05:55:19
>>11
それって引きこもってて外に出ない生活しているからとかじゃないよね?+29
-0
-
477. 匿名 2025/03/25(火) 05:56:37
>>397
うちの親戚がインフルワクチン打った翌日に高熱出て亡くなったからな。病院は絶対ワクチンのせいだとは認めなかったよ。ピンピンしてたのに。+8
-11
-
478. 匿名 2025/03/25(火) 06:11:13
>>40
狂犬病は義務だけどあんまり意味がないと思う
犬ってついてるけど、全ての哺乳類がかかる病気だし、今の日本では飼い犬がかかる理由がない
野生のコウモリや輸入動物だったらあると思うけど、家の中に住んで公園で散歩する犬との接点なんてどこにもない
野犬が多かった時代の法律だからね
まだ地域猫の方が危ないんじゃないかと思うけど、ネズミに噛まれる可能性のある地域猫だって狂犬病になってない
犬の体に負担がかかるのになぜ無くならないかと言うと、原価100円程度の注射で3000円(診察込みだと5000円〜1万円)の収入が定着してるから
それがないと動物病院は沢山潰れるだろうし、製薬会社にも関係あるからね
年寄りだったり病気な犬は免除してもらえるから、うちも年取ったら免除してもらおうと思ってる
+3
-29
-
479. 匿名 2025/03/25(火) 06:23:02
>>445
そんなんは分かってるけど、発達障害については否定されてるのに、無理矢理違う情報見て文句言う人はおかしくない?+3
-1
-
480. 匿名 2025/03/25(火) 06:36:17
>>454
今は病院も調べないみたい
輸血の時分かるから問題ないとか+5
-0
-
481. 匿名 2025/03/25(火) 06:36:44
>>31
日本脳炎は打った方が良いってかかりつけ医に言われた。もし感染すると麻痺が残るからって。+43
-3
-
482. 匿名 2025/03/25(火) 06:38:11
>>477
何歳?+4
-0
-
483. 匿名 2025/03/25(火) 06:38:31
>>11
周りが予防接種してるから大丈夫なんだよ+39
-2
-
484. 匿名 2025/03/25(火) 06:42:16
>>4
30人以上プラスついてる事に引いてしまう+26
-6
-
485. 匿名 2025/03/25(火) 06:46:38
進学にあたり、調査票に予防接種歴をかくのよ。
その欄に何もないって事だよね。
個人の自由だけど、集団生活するなら周りに迷惑をかける可能性だってあるよ。+5
-1
-
486. 匿名 2025/03/25(火) 06:48:28
私たしか日本脳炎の打ってないと思う…
ヤバいのかな?+1
-2
-
487. 匿名 2025/03/25(火) 06:53:20
>>1
子どもは困るよ
ノーワクチンで麻疹を他人に移しまくった事件は海外でもあって大騒ぎだった
ワクチンって自分のためもそうだけど他人のためでもある
自分が良ければ他人はどうでもいいって考えの人だから、近くにはいたくないよね+28
-3
-
488. 匿名 2025/03/25(火) 07:00:44
>>478
家の中で飼ってる犬でも四六時中飼い主が起きて見られてる訳でもないし、飼い主が24時間365日外出しない訳でもないし、うっかりが起きて逃げ出したり、地震などで被災した時に自分の犬どうする気なのよ
自分の身に何が起きて、ある日突然手放さなきゃならないって事も起きるかもしれないのにな+12
-2
-
489. 匿名 2025/03/25(火) 07:03:10
>>11
麻疹とかポリオとかの存在を知らんだね
ワクチンと聞いたら、風邪しか世の中にないと…w+29
-3
-
490. 匿名 2025/03/25(火) 07:05:05
>>1
今麻疹が流行ってるよね、感染力強いし
症状が重かったら後遺症が残るしな
価値観が違う人とは子育ての感覚が違うから距離を置くかも+9
-4
-
491. 匿名 2025/03/25(火) 07:06:32
>>31
無償で接種できるものは後遺症がなかった場合大変だからだよ
だから多くの子供達に受けてもらいたい予防接種だから+11
-5
-
492. 匿名 2025/03/25(火) 07:06:42
何十年も前だけど…受け持った子がBCG打ってなくて…忘れてるのかな?と聞いたら予防接種何もしてなかった。お母さん自身も子供も何の病気なっても病院はいかないし、アレルギー以外で牛乳飲ませたくないみたいで相談されたことあった。感染症とか心配だったけど決めるのは親だから他人はアドバイスくらいしかできない。+1
-0
-
493. 匿名 2025/03/25(火) 07:08:22
>>31
北海道では、最近まで任意接種だったよ。
対象の蚊がいないからとか言う理由で。
本州の、養豚場の近くに旅行へ行く予定が無いなら
打たなくても良いかなぁと思ってる。
ちなみにその蚊は夜行性なので日中しか外に出ないなら更に確率は下がる。
大人になってそういう土地に住むならそのとき打てば良いかなと思う。
+12
-16
-
494. 匿名 2025/03/25(火) 07:08:23
そういう予防接種打たない人って自分も打ってきてないのかな?
打ってて自分が何事もなく生活できてることが、それなりに安全性は確保されてるという何よりの証拠だと思うんだけども+2
-2
-
495. 匿名 2025/03/25(火) 07:11:56
留学するときに、現地の学校側が予防接種の接種証明の提出を求めてくるから(所定の医療機関で英訳してもらうなどの対応)、
将来海外で学校行きたい時とかその進路が制限されたりする。+1
-0
-
496. 匿名 2025/03/25(火) 07:16:41
新興宗教にどっぷりな子供の同級生のお母さんがそうだったよ
その宗教の教えなのかは分からないけど
その家の子と遊ぶと、子供が母親からその宗教のお祈りさせられるのが困ってた。
「めいさまめいさまありがとうございます」
ってやつ
その宗教が経営する全寮制の学校もあって、上の子はかなり遠方なのに、上の子はそこに行ってたな
付き合いは長かったから今は接点ないけど、時々その家の2人の子を思い出して、案じてしまう
将来接種出来てないことに自分で危機感覚えたら、親の意思なしに接種して欲しいと思う+1
-1
-
497. 匿名 2025/03/25(火) 07:23:57
>>346
本当に子供がかわいそう
重大な病気にならないと分からないのかな?
周りも迷惑
自宅育児すれば良いのに
ドテラ、大っきらい+28
-2
-
498. 匿名 2025/03/25(火) 07:24:52
>>291
アーミッシュみたいに自然派だけの村でも作ってそこから出ないでほしい。スマホとか便利なものは普通に使うのに自然派とか意味分かんない。+3
-1
-
499. 匿名 2025/03/25(火) 07:29:55
>>1
それはインフルエンザの予防接種を受けさせてないという事じゃなくて?日本脳炎やら麻疹とかの予防接種も受けさせてないという事?
インフルだけなら、まぁ、受けさせない家庭もあるよなーって思ったけど。+7
-0
-
500. 匿名 2025/03/25(火) 07:30:46
自然派反ワクなんて、なんにも無い人が「他人とは違うワタクシ」「真実を知ってるワタクシ」「目覚めてるワタクシ」になるためのお手軽思想ツールなんだよ。
まあ、己の麩菓子並ニスカスカな承認欲求のために将来を犠牲にされる子供は気の毒だけどな。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する