- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/24(月) 21:18:27
花粉症で薬飲んでるけど鼻水くしゃみ止まらない日が多々あり目も痒くて辛い日も多いです。
今日も一日鼻水くしゃみで帰宅してダルくて動けないでいます。
眠くなるのが嫌なのでデザレックス飲んでるけど合ってないのかな。。薬が合ってる人は辛い日はないんですか?薬を変えた方がいいのか悩んでます。+407
-8
-
2. 匿名 2025/03/24(月) 21:19:21
今年なぜか喉も痛くなる
みんなはどう?+967
-8
-
3. 匿名 2025/03/24(月) 21:19:23
薬や治療法、病院を変えてみるのもあり+51
-3
-
4. 匿名 2025/03/24(月) 21:19:25
極めて多い!+189
-2
-
5. 匿名 2025/03/24(月) 21:19:36
>>1してるよ!!だったらごめんだけど、普段からマスクはしてる?+10
-11
-
6. 匿名 2025/03/24(月) 21:19:44
>>1
今年は鼻水がすごくて、目はあまりかゆくないんだけど、アレグラが効かなくて、小青竜湯が効いた。+250
-4
-
7. 匿名 2025/03/24(月) 21:19:44
効かない😭+177
-0
-
8. 匿名 2025/03/24(月) 21:19:54
今年は酷い+487
-0
-
9. 匿名 2025/03/24(月) 21:20:06
>>2
ちょっと前まで喉痒かった+308
-1
-
10. 匿名 2025/03/24(月) 21:20:15
+298
-1
-
11. 匿名 2025/03/24(月) 21:20:23
💊より
小麦&乳製品の排除を+35
-60
-
12. 匿名 2025/03/24(月) 21:20:47
>>2
黄砂の影響もありそう+558
-2
-
13. 匿名 2025/03/24(月) 21:20:58
アレルギーだから、アレルギーが始まってから薬を飲んでも効きにくい
早めに飲むのが基本+327
-3
-
14. 匿名 2025/03/24(月) 21:21:20
私はザイザルっていう、花粉症の薬の中でも結構強めのを飲む。
病院処方のやつ。
副作用で眠気が来るのがちょっと難点だけど、アレルギーの症状は結構鎮まる。+166
-8
-
15. 匿名 2025/03/24(月) 21:21:33
昨日は全く効かなかったけど、今日は少しマシだった。
耳鼻科から1日2回の割とキツめの出して貰ってるんだけど、日によって差が凄いのは何故なんだろう。+121
-3
-
16. 匿名 2025/03/24(月) 21:21:42
私は他の薬はあまり効かなくて、デザレックスに変えてもらったら効いたよ。
主さんはデザレックスが合ってないのかな?+33
-1
-
17. 匿名 2025/03/24(月) 21:21:48
>>2
耳の中も痒くなる つらい+515
-2
-
18. 匿名 2025/03/24(月) 21:21:53
アレルビ飲んで30分でダラダラ鼻水が止まり気が狂いそうな目の痒みもなくなり今まで苦しんだ時間何ってなった+39
-1
-
19. 匿名 2025/03/24(月) 21:22:06
>>11
それ科学的根拠ゼロだからね。+35
-28
-
20. 匿名 2025/03/24(月) 21:22:09
>>6
アレグラは弱い薬だって耳鼻科で言われたから耳鼻科で相談した方がいいかも+158
-3
-
21. 匿名 2025/03/24(月) 21:22:26
>>1
クラリチン効かなくて、ビラノア貰ってきた
クラリチンよりは全然きいてる
クラリチンは雑魚+165
-9
-
22. 匿名 2025/03/24(月) 21:22:28
薬効いてるけど、辛すぎてもはや何もできない→しんどいけど動ける、になる感じ。
辛くなる事は無いね。+17
-3
-
23. 匿名 2025/03/24(月) 21:22:38
アレジオンとナザール点鼻薬を併用してるよ
しかしマスクなしで外に出ると鼻がズルズルになるから本当に効いてるのか分からない
今年は飲み薬も早めから飲んだんだけど今までより効果ある感じはしないんだよな…+96
-4
-
24. 匿名 2025/03/24(月) 21:22:59
>>13
そうそう、花粉が始まってから飲むでは遅いんだよね
私は花粉の飛び始めにも効かせたいから1ヶ月前くらいから飲み始めてる+137
-0
-
25. 匿名 2025/03/24(月) 21:23:03
>>1
私も今年はずっと効いてたビラノアが全く効かない…で、デザレックス飲んでますが、だいぶマシになりました。けど、なんか違う…こんなに薬効かないの初めて。薬飲んだら鼻水全く出ないくらいの勢いなのに。薬飲んでも鼻水とくしゃみは出ます…+142
-0
-
26. 匿名 2025/03/24(月) 21:23:10
オロパタジン、効くけど、ねっっっむ!!!
眠くて眠くて、グラグラしちゃった。久しぶりだからかな。+143
-3
-
27. 匿名 2025/03/24(月) 21:23:12
昔は薬飲んでたけど、毎朝ヨーグルト食べるようになったら花粉症軽くなった気がする。+42
-7
-
28. 匿名 2025/03/24(月) 21:23:18
>>2
昨日一昨日二日間痛かった。3月頭に風邪ひいてたのにまた?!ってなってたけど、花粉のせいみたい。
+156
-2
-
29. 匿名 2025/03/24(月) 21:23:29
1月末から今日まで毎日アレグラのんでるよ
そのおかげか今年は花粉多いって聞いてたけどそんなに辛くない+15
-3
-
30. 匿名 2025/03/24(月) 21:23:36
>>1
土曜日から急に酷い
病院で処方されたフェキソフェナジンも目薬もそれまでは効いていたのに
今日からマスクにハッカ油垂らしてみたらスースーし過ぎた+89
-2
-
31. 匿名 2025/03/24(月) 21:23:38
>>1
副作用で便秘が辛いです+28
-1
-
32. 匿名 2025/03/24(月) 21:23:51
>>1
花粉症のなにが恐ろしいかって
花粉が直接の原因じゃないって話で、
アルコール中毒がお酒が原因だと
思われてるんだけど
お酒止めても中毒自体は治らないのと同じで
原因は別にあるって話。
薬も免疫療法もズレてんのよ+8
-46
-
33. 匿名 2025/03/24(月) 21:24:38
>>1
バレンタインデーがきたら、花粉症の症状が出てなくても薬を服用しはじめるのがポイントなんだって。
私も今年からそれやってる。
私もデザレックス服用。花粉症酷いほうなのに、今のところ症状も無く効いてます。+150
-5
-
34. 匿名 2025/03/24(月) 21:24:40
今日花粉やばくなかった!?ここ最近っていうか過去一辛かった!+215
-1
-
35. 匿名 2025/03/24(月) 21:24:43
>>1
スギ花粉クラス3だから今年から飲み出した。
毎日デザレックス飲んでたまにマンテルカカスト。効いてるみたい。
ただ目薬してないから目は痒くなるし喉痛くなることはある。
+16
-0
-
36. 匿名 2025/03/24(月) 21:24:55
>>10
めちゃくちゃ辛そう+136
-1
-
37. 匿名 2025/03/24(月) 21:24:58
>>1
ステロイドの点鼻薬は使ってる?
効果が出るまで一週間くらいかかるけど
なんだかんだこれが最強だよ+78
-2
-
38. 匿名 2025/03/24(月) 21:25:13
オロパタジン飲んでるよー。でも今日は飲まなくても平気だった。もしかして花粉減ってる?+1
-15
-
39. 匿名 2025/03/24(月) 21:25:13
薬は色々飲んだけど、
あんまりかな、その中でも自分は
ビラノアがマシな程度。
ステロイドのフルナーゼ、
たまに血管収縮薬のナシビンで
なんとか過ごしてる。点鼻薬が
内服薬より効いてる+57
-1
-
40. 匿名 2025/03/24(月) 21:25:17
私も去年くらいから薬効かなくなってきた
花粉じゃなくて別の物質(黄砂とか寒暖差とか)に反応してるんじゃないか?って思ってる+55
-1
-
41. 匿名 2025/03/24(月) 21:25:29
+120
-2
-
42. 匿名 2025/03/24(月) 21:25:36
>>2
私か自身が花粉症じゃなくてわからないからこそ、子供の花粉症と風邪がわからないで困惑した。
本人も混乱していて。+71
-1
-
43. 匿名 2025/03/24(月) 21:25:39
私はザイザルからビラノアに変えたけど今の所効いてる+19
-1
-
44. 匿名 2025/03/24(月) 21:25:50
>>12
昨日までは薬が効いてたけど今日は全然ダメ
黄砂がくると鼻がものすごく痛くなるから今日もうきてる気がしてる
天気予報で明日要注意って言ってたけど+117
-1
-
45. 匿名 2025/03/24(月) 21:25:52
パブロン鼻炎カプセルなら効くわ
でも即効性なくて遅いんだよね タイミング間違えると鼻の両穴詰まったままでなかなか寝れなくて翌朝に響く+14
-8
-
46. 匿名 2025/03/24(月) 21:25:52
>>32
はあ??+23
-5
-
47. 匿名 2025/03/24(月) 21:26:02
花粉は大丈夫
けどPM2.5は無理みたい
予報で花粉だけのときは症状出ないけど、PM2.5が飛ぶ日はくしゃみが止まらない
ほんと中国なんなの+172
-1
-
48. 匿名 2025/03/24(月) 21:26:03
>>2
喉が痛くて、風邪のようなガラガラ声になってる。
+189
-1
-
49. 匿名 2025/03/24(月) 21:26:19
セレスタミンで乗り越えてたけど心不全起こしてから使えなくなって
今はアレグラ飲んでるけど効かない
喘息発作もヤバくなったから明日から吸入する
セレスタミン眠くなるけどめっちゃ効くからよかったんだけどなー+10
-0
-
50. 匿名 2025/03/24(月) 21:26:19
>>2
頭が重く感じる頭痛がある
花粉症ってこんなに辛かった?+211
-2
-
51. 匿名 2025/03/24(月) 21:26:19
普段はアレグラで効くんだけど日によって全く効かないときもある
コンタックは必ずビタッとくしゃみ鼻水止まるんだけど兎に角眠くなって喉カラカラになって喉痛くなるのが辛くてどうしてものときにしか飲まないと決めてます
でも、コンタック去年リニューアルしたみたいで今季まだ飲んでないけどどうなんだろう効き目も変わってしまったのか気になる
コンタック飲んでる方いるかな
リニューアル後どうなったか聞きたいな+27
-0
-
52. 匿名 2025/03/24(月) 21:26:53
ザイザルを1、2年飲んでる
年中飲んでるのでジェネリックに変えてもらって支払いが少し下がったので助かってる
アレジオンの目薬と点鼻薬もかかせない+9
-0
-
53. 匿名 2025/03/24(月) 21:27:00
耳鼻科で処方してもらったレボセチリジン(一般的にはザイザル)を寝る前に服用してるけど1日もたなくて夕方前にはくしゃみと目の痒みでしんどい
強い薬だけど私は眠気の副作用はほとんどないから勝手に量を増やそうか迷ってる
+26
-0
-
54. 匿名 2025/03/24(月) 21:27:04
>>34
きょうはpm2.5と黄砂も凄かったから。
明日は今日よりも黄砂めちゃくちゃ凄いらしいから、外出控えて、早めに薬飲んでね!+69
-0
-
55. 匿名 2025/03/24(月) 21:27:18
ルパフィン二錠飲んでて効いてるけどずっと眠い…+6
-1
-
56. 匿名 2025/03/24(月) 21:27:51
即効効く絶大なやつはステ💉だけ
でも打ちたくないねん!!!+6
-0
-
57. 匿名 2025/03/24(月) 21:28:03
>>2
イガイガ〜(´;ω;`)+51
-2
-
58. 匿名 2025/03/24(月) 21:28:03
外出して沢山浴びた日は、薬飲んでても症状出ちゃうね。飲んでなかったらもう悲惨だと思う…💦+28
-0
-
59. 匿名 2025/03/24(月) 21:28:14
>>2
花粉症でなかったのに喉がおかしい。なんとなく腫れてる感じ、かゆい。耳鼻科にいくほどではない程度の。黄砂もあるのかな。+118
-1
-
60. 匿名 2025/03/24(月) 21:28:19
>>26
花粉症はないけど、蕁麻疹でオロパタジン飲んでる。
もしかして飲んでるから花粉症になってないんかな。
ちなみに私は眠気はない。何年も飲んでるからかな+45
-0
-
61. 匿名 2025/03/24(月) 21:28:42
今日は夕方からボーっとして微熱がでてきちゃったよ泣+14
-1
-
62. 匿名 2025/03/24(月) 21:28:43
みんな何飲んでる?
私はアネトンだけど口乾く、、
おすすめあれば教えて欲しい+5
-1
-
63. 匿名 2025/03/24(月) 21:29:10
>>16
主さんではないですが、デザレックス効かないのでザイザル出して貰いました
今日は、花粉飛びまくったからか薬効いてないです
+2
-0
-
64. 匿名 2025/03/24(月) 21:29:21
>>6
たしかに今年効かない!
目薬はいい感じなのに+57
-2
-
65. 匿名 2025/03/24(月) 21:29:33
>>2
イガイガするよね!!
2月からずっと痒いしイガイガするしつらい!
明日から強めの黄砂がくるし気温差で頭痛もするし春が1番怖いよ
+111
-0
-
66. 匿名 2025/03/24(月) 21:29:43
病院で処方して貰ったルパフィン飲んでるけど効いてるって思えない、、結構きついから効くはずって言われたけど合ってないのかな+12
-0
-
67. 匿名 2025/03/24(月) 21:29:55
ザイザルを朝夜とキプレスを夜に。
点鼻薬はアラミス。
鼻の入り口にアレルシャット。
目薬は抗アレルギーですまなかったらステロイド。
顔にスプレーするのもやってる。
それでも鼻水が2〜3日に1回ていど止まらず、
市販の鼻炎薬も飲んでしまう。
+9
-2
-
68. 匿名 2025/03/24(月) 21:30:20
>>10
血まで吐いとる+106
-1
-
69. 匿名 2025/03/24(月) 21:30:22
呼吸が苦しい、肺が痛い+11
-1
-
70. 匿名 2025/03/24(月) 21:30:39
汚い話だけど、
異常に鼻くそがたまる+27
-2
-
71. 匿名 2025/03/24(月) 21:30:48
>>50
わかる
頭も痛い
気圧なのか花粉なのかわからないけど
アレルギー薬はタリオン飲んでるけど鎮痛剤のアセトアミノフェンも飲んで大丈夫なのかな+61
-1
-
72. 匿名 2025/03/24(月) 21:30:51
飛び始める前から飲んでる?+9
-0
-
73. 匿名 2025/03/24(月) 21:31:00
>>37
本当これが答えだよね
ステロイド点鼻に出会ってからもう何年も鼻だけ防御最強
だが目と皮膚がやられてる+61
-0
-
74. 匿名 2025/03/24(月) 21:31:05
>>34
鼻水が止まらないよ+19
-1
-
75. 匿名 2025/03/24(月) 21:31:25
花粉症とか、鼻炎の薬って効き目を感じられたことがない。1番効いたと思うのは抗アレルギーの筋肉注射。+6
-0
-
76. 匿名 2025/03/24(月) 21:31:28
>>2
今年は特に乾燥してるからかね、雨少なくない?山火事も多発してるし。
特に昨日辺りからセカンドシーズン入ったかなってぐらい花粉症状がまた一段階悪化してる、咳止まらん。+44
-1
-
77. 匿名 2025/03/24(月) 21:31:31
>>1
日本人だけじゃない!?人類を悩ます「花粉症」って? - 漫画家イエナガの複雑社会を超定義 - NHKwww.nhk.jp「花粉症」の最新事情を俳優・町田啓太が超速解説!花粉症とはいったい何?経済発展が花粉症激増の原因!?人類は花粉とどう向き合えばいい?難しいことを漫画CGで学ぶ! 漫画家イエナガ(町田啓太)が編集者(橋本マナミ)にプレゼンする今回のテーマは、日本人...
読むんやで+8
-1
-
78. 匿名 2025/03/24(月) 21:31:39
1日飲み忘れたらくしゃみ止まらなくなって大変だった+6
-0
-
79. 匿名 2025/03/24(月) 21:32:11
私も今年は薬が効いたり効かなかったりで不安定だな
ちなみにストナリニs+21
-0
-
80. 匿名 2025/03/24(月) 21:32:15
目頭寄りの瞼が痒くて腫れてるんだけど何を塗ったら良いの?
化粧水しみるし腫れてるのしシワシワなるし毎年苦痛+29
-0
-
81. 匿名 2025/03/24(月) 21:32:25
昨日今日やばい。
いつもはアレルギー薬を飲めば鼻水が出ながらも何とかなるんだけど、昨日今日はアレルギー薬だけでなく漢方(小青竜湯)を飲んでもエンドレスにくしゃみと鼻水でずーっとティッシュが山盛り…+37
-1
-
82. 匿名 2025/03/24(月) 21:32:27
アレロック飲むと飲まないでは全然違う。でも洗濯物取り込むとくしゃみ止まらないけど笑笑+24
-0
-
83. 匿名 2025/03/24(月) 21:32:31
>>72
正月くらいからムズムズ異変を感じて早々に飲み始めてる。+5
-0
-
84. 匿名 2025/03/24(月) 21:33:02
>>1
ポララミン効くけど異常な眠気と引き換えだわ+12
-2
-
85. 匿名 2025/03/24(月) 21:33:08
>>79
ストナリニは眠くなりにくいけど効き目弱いよね
あと、すごく値上がりしたから変えた+6
-4
-
86. 匿名 2025/03/24(月) 21:33:33
鼻の中にワセリン塗ってる+29
-1
-
87. 匿名 2025/03/24(月) 21:33:45
>>49
ステロイドだから飲まなくて済むなら絶対飲まない方がいいよ。
アレグラは今年レベルじゃ効かなくて当然だから、普通のアレルギー剤の中で薬を変えてもらうべき!+30
-2
-
88. 匿名 2025/03/24(月) 21:33:45
結局アレロック
ビラノアやザイザルも試したけどアレロックが一番効いてる
+34
-1
-
89. 匿名 2025/03/24(月) 21:33:55
>>6
私も去年までずっとアレグラだったけど、全く効かなくてザイザルに変えてみた。アレルギーには効いてる気はするけど眠気が凄いよ+55
-2
-
90. 匿名 2025/03/24(月) 21:34:07
>>80
とにかく優しく水で洗って、まだ肌に1割くらい水分がついてる状態でワセリンを薄く塗って、あとは触らない。+18
-0
-
91. 匿名 2025/03/24(月) 21:34:39
これでも効いてるんだろうけど、ピーク時はやっぱり無症状は絶対無理、体感的に効くまでに時間かかる気もするし基本グズグズしててずっと涙目
飛散がとんでもないと思ってた今日の花粉予報は『非常に多い』で、明日は『極めて多い』らしい
明日こそ花粉に息の根止められるかもしれない…
飲んでる薬はオロパタジン(アレロック)です+33
-1
-
92. 匿名 2025/03/24(月) 21:34:49
洗濯物が鎖国状態。
空気の入れ替えも命がけだ。+18
-0
-
93. 匿名 2025/03/24(月) 21:34:56
>>80
眼科で目回りご痒いって言ったら目にも塗れるやつ出してもらえたよ。+17
-0
-
94. 匿名 2025/03/24(月) 21:35:02
去年から薬を変えたら効果抜群で今年も飲んでます!
ラボセチリジン(ザイザル)モンテルカスト(キプレス)です!モンテルカストを追加で飲み始めてから楽になったかも。
病院で処方してもらいました。+8
-0
-
95. 匿名 2025/03/24(月) 21:35:15
ルパフィンと点鼻薬で効果ある。
アレルギーあるからルパフィンは年中飲んでるけど、眠気がすごい。3日に1度は空けないと眠気が日中に残って蓄積されていく+10
-1
-
96. 匿名 2025/03/24(月) 21:35:53
>>1
毎日同じ薬を飲んでいても、効く日と全く効かない日があります
何故か分かりません+56
-0
-
97. 匿名 2025/03/24(月) 21:36:26
>>23
薬局で買える点鼻薬は、すぐにやめて!!
大変なことになりますよ。
病院で点鼻薬をもらってください+17
-18
-
98. 匿名 2025/03/24(月) 21:36:41
>>50
1週間毎日鎮痛剤飲んでました
こんな年始めてです+57
-0
-
99. 匿名 2025/03/24(月) 21:36:41
今年は花粉が飛散する3週間くらい前から耳鼻科に行き、薬を飲み始めたら鼻水だけかなり改善されて、ティッシュの消費がほぼなくなりました。
でも飛散量がかなり多い日は、目の痒みとくしゃみのほか、皮膚がヒリヒリして赤くなり、咳も出るしかなりつらいです。
外に出るときは、花粉ゴーグルと立体マスク、花粉ブロックスプレーをしています。
多少の効果はありますが、飛散量MAXの日は太刀打ちできません。+9
-0
-
100. 匿名 2025/03/24(月) 21:36:49
>>2
私も喉が痛いのと鼻が詰まる
明日、けっこう黄砂飛んでくるみたい+98
-0
-
101. 匿名 2025/03/24(月) 21:36:52
うちのダンナさん、スギじゃなくてカモガヤのアレルギー+5
-14
-
102. 匿名 2025/03/24(月) 21:37:17
なんとかティーとかいうヤバい健康食品
売ってたよね去年は
実はステ食わせてたってやつだっけ??+11
-0
-
103. 匿名 2025/03/24(月) 21:37:24
>>1
慢性鼻炎で春夏秋冬いつでも鼻水がでるのでもうずっとこれしか飲んでないのですが、春だけは2錠飲まないと効かない日があります。めっちゃ喉が渇くけど私は眠くはならない。通常は1日1錠飲むだけで効く。
昨年は夏終わりから品切れで他トピでも嘆く同志がいたけど最近入荷してきて助かってます。+39
-4
-
104. 匿名 2025/03/24(月) 21:37:35
とりあえず薬局でフェキソフェナジン飲んでアレルギー用のバリアミストを顔に振って凌いでる。
おすすめよ。+18
-2
-
105. 匿名 2025/03/24(月) 21:38:06
鼻詰まりがやばいからナザール点鼻薬買った
よく効くけど、使いすぎると逆にあかんて書いてあるから使うのが怖い
一日一回夜だけにしてる+16
-1
-
106. 匿名 2025/03/24(月) 21:38:38
>>97
横だけどそうなの?
耳鼻科で出された点鼻薬が全く効かなくて、アルガードの鼻炎クールスプレー愛用してるのだけど+18
-0
-
107. 匿名 2025/03/24(月) 21:39:09
>>10
何でこういうのパッと持って来れるのwww+177
-2
-
108. 匿名 2025/03/24(月) 21:39:57
今年に入って薬が全然効かないです!
耳鼻科で1番強い薬をだしてもらってますが、
今も鼻水止まらなくてつらいです..。
なんでこんな今年薬効かないんですかね😭
それぐらい花粉も多いのかな😔+26
-1
-
109. 匿名 2025/03/24(月) 21:39:59
ダン鼻炎カプセルってめっちゃ効く薬が何故か販売中止になりました。+3
-0
-
110. 匿名 2025/03/24(月) 21:40:45
今年本格デビューしました泣
1週間前から鼻水くしゃみ目の痒みが出始めて今日やっと病院いけた。
ルパフィンとキプレスとアレジオン点眼で取り敢えず10日間
去年までは鼻水くしゃみはあったけど目の痒みはなかったから違う違うって言い聞かせてたのに泣
皆さまの対処法参考にさせて貰います+10
-0
-
111. 匿名 2025/03/24(月) 21:41:17
>>90
ワセリンか
買ってくる
ありがとう+2
-0
-
112. 匿名 2025/03/24(月) 21:41:39
>>93
ありがとう+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/24(月) 21:42:20
今年ヤバくない?
先月からずっと耳鼻科でもらった薬飲んでるけど、朝方ヤバい+38
-0
-
114. 匿名 2025/03/24(月) 21:42:23
薬飲んでるけど、去年は大丈夫だったのに今年は体が重い。
薬のせいなのか花粉のせいなのか分からないほど体がだるい。
薬変えたほうがいいのかな?+7
-0
-
115. 匿名 2025/03/24(月) 21:42:26
ビラノアと点鼻薬がものすごく効いてる
眠くもならない
目は痒い+16
-0
-
116. 匿名 2025/03/24(月) 21:42:59
>>14
私もザイザル、プラスキプレスの組み合わせ。
これで何年もここのところなんとかやってる。
花粉が飛ぶ前から飲みはじめたのもいいのかも。+17
-0
-
117. 匿名 2025/03/24(月) 21:43:56
>>1
ザイザル飲んでるよ。
効いてると思う。
私は眠気の副作用ないよ。+15
-0
-
118. 匿名 2025/03/24(月) 21:44:16
>>2
私は目と耳の穴がかゆい…🌀
黄砂かなぁ。+49
-1
-
119. 匿名 2025/03/24(月) 21:44:26
目がほんとに痒い!!
今まででは鼻だけだったのに今年は目が!目がー!!!+43
-0
-
120. 匿名 2025/03/24(月) 21:45:49
>>25
私も去年は問題なかったビラノアが、とても眠くて体が重いです。
ビラノアの効果を超えるほどの花粉が飛んでいるのか、それとも薬は替えた方が良いのか…?+32
-1
-
121. 匿名 2025/03/24(月) 21:45:59
目が腫れると化粧がまともにできなくてつまらないしいつもより余計にブスだしもう寝る+30
-1
-
122. 匿名 2025/03/24(月) 21:46:36
>>1
1月終わりから飲んでるので症状軽いです+3
-0
-
123. 匿名 2025/03/24(月) 21:47:02
2、3年デザレックス飲んでる。それが今年は全然効かなくてディレグラに変えてもらって効果はあるけど、夜眠れない…朝だけに飲むと夕方から朝がしんどい。+4
-0
-
124. 匿名 2025/03/24(月) 21:47:07
>>2
やっぱり喉、花粉のせい?
めちゃくちゃ痛い。
1日外でた人は特に。
風邪かと思ってたけど、熱はないしおかしいと思ってた。+86
-0
-
125. 匿名 2025/03/24(月) 21:47:22
>>1
もうひたすら目が痒い
たまらん+32
-0
-
126. 匿名 2025/03/24(月) 21:47:24
>>2
私も、花粉症で、プラス喉が痛い症状あり!+28
-0
-
127. 匿名 2025/03/24(月) 21:47:42
>>1
耳鼻科でもらった薬飲んでるけど、効いてるよ
市販薬ならもう少し強い薬に変えてみては+1
-0
-
128. 匿名 2025/03/24(月) 21:47:43
昨日1日車に乗らなかっただけでフロントガラスが花粉で曇ってた。ありえないよね。+17
-0
-
129. 匿名 2025/03/24(月) 21:47:57
>>1
アレジオン飲んでから鼻ムズムズ、詰まりがなくなった。けど風邪ひいたり胃腸炎なったり。抗ヒスタミンて免疫力なくなるのかな?+1
-1
-
130. 匿名 2025/03/24(月) 21:48:08
>>2
薬飲んでるけど喉がすごくイガイガする+19
-1
-
131. 匿名 2025/03/24(月) 21:49:05
花粉症?黄砂かな?
めっちゃ鼻水すごくて一日中鼻かみまくってたんだけど、点鼻薬使ったらピタっと止まった+6
-0
-
132. 匿名 2025/03/24(月) 21:49:07
>>14
喘息持ちなんだけどザイザル処方されてる、花粉症の薬だったの?+14
-2
-
133. 匿名 2025/03/24(月) 21:49:11
旦那が今年は最強って言ってる。
私と息子は今年で花粉症デビュー。
今年はなんかいつもとは違う。+10
-0
-
134. 匿名 2025/03/24(月) 21:49:33
>>13
先週薬が切れかけたから掛かりつけの耳鼻科に行ったら先生が「2月から薬飲んでる患者さんは調子良い人多い。3月から飲んでる患者さんは薬の効きが悪いのぉー😭来年も絶対2月になったら来てね😭」って言ってた+103
-0
-
135. 匿名 2025/03/24(月) 21:49:45
>>13
今年少し早めに飲んだら全く症状出なくて驚いてる。アレロック(オロパタジン?)と、もう一段階弱いのと2種類。
昨年はひどすぎて有休してた。仕事にならんのよマジで。
+73
-1
-
136. 匿名 2025/03/24(月) 21:50:03
毎年バレンタイン辺りからアレグラを飲んでましたが、今年はホワイトデー辺りから全く効かず。
目も鼻も耳の中も限界。
ビラノアを処方され、今はやっと落ち着いて来てます。+7
-0
-
137. 匿名 2025/03/24(月) 21:50:40
>>21
クラリチン雑魚なんか…
でも寝る前に一粒でいいから飲んでるわ。
どうしても薬で眠くなりやすい体質で
1日2回は飲めないんだけど
耳鼻科でも1日一回でいい強い薬処方してもらえるのかな?
+39
-1
-
138. 匿名 2025/03/24(月) 21:50:51
今日特にひどいです!
+6
-1
-
139. 匿名 2025/03/24(月) 21:51:23
ほんと耳の中が痒くて不快感凄い+12
-0
-
140. 匿名 2025/03/24(月) 21:51:49
>>128
今日6時間ぐらい外に車停めてたら、帰り曇って前が見えなかった。
さすがにすごくてびっくりした。
+4
-0
-
141. 匿名 2025/03/24(月) 21:51:52
パブロンsa以外効いてる実感ないわ。+4
-1
-
142. 匿名 2025/03/24(月) 21:51:57
2.3年前に強いかつ眠くならない薬をと相談して、ディレグラを飲んでる。抜群に聞いて、飲めばサラサラの鼻水が垂れるくらいで済む。ネットで調べると体には結構良くないから常用はダメらしい。少し怖くなるけどアレロックじゃ眠くなるしでやめられない。+9
-1
-
143. 匿名 2025/03/24(月) 21:52:30
年中アレルギーの薬飲んでるけど効かなくて医師に相談のうえ増量中
それでもダメな時がある+5
-0
-
144. 匿名 2025/03/24(月) 21:53:34
初めて1月に症状出て、それからずっと飲んでるから効いてる。+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/24(月) 21:54:04
>>2
喉痛いとおもったらコロナだった。耳鼻科で「なんか変な腫れ方してるなー。この腫れは花粉じゃないかもよ」って言われて薬もらった翌日に発熱。検査したらコロナだった。+41
-0
-
146. 匿名 2025/03/24(月) 21:54:56
何試してみても効いてないからザイザル(のジェネリック)に戻してもらった
眠いけどちゃんと効いてる
ものすごい花粉の日は流石に症状出てくるけど、それ以外は軽く済んでる+5
-1
-
147. 匿名 2025/03/24(月) 21:55:26
今年は目がやばい
目頭と目尻の粘膜部分が痒くて痒くて、思いっきり掻きむしりたいのをずっとずっと我慢してる
痒すぎてイライラするし、「あーもう!痒いーー!」ばっかり言ってる
目薬さしてもずっと赤いまま+38
-0
-
148. 匿名 2025/03/24(月) 21:55:33
>>13
1月からアレルビ飲んでいて2月後半からタリオンに変えた
薬変えたら意味ないのかな?+27
-0
-
149. 匿名 2025/03/24(月) 21:56:02
>>1
抗アレルギー薬の中で一番最新のビラノアおすすめ。
効き始めるのが早くて、しかもほとんど眠くならない。
一日2錠のところ、1錠しか飲んでいないから完全ではないけど色々飲んだなかで私は一番効果感じてる。
薬剤師さんの中でも一番人気らしい。+21
-4
-
150. 匿名 2025/03/24(月) 21:56:05
>>53
同じ薬を処方してもらってるけど
ひどい時は1日二錠までオッケーと言われたよ
寝る前に2錠とか
又は寝る前一錠、朝一錠というふうに
朝一錠飲んで日中眠気がキツイなら夜二錠に飲み方を変えるとか+11
-0
-
151. 匿名 2025/03/24(月) 21:56:08
>>2
今年花粉症デビューしたかも。
くしゃみと鼻水、咳と喉の痛み、耳の中も痒いし頭もボーっとするし。
風邪っぽいけど熱はないし、熱出た時ほどの怠さはない。
やっぱり花粉症かな?+24
-0
-
152. 匿名 2025/03/24(月) 21:56:23
>>10
鼻水には効いてるやん+90
-1
-
153. 匿名 2025/03/24(月) 21:57:41
>>125
外出時は必ず花粉用のメガネして、帰宅したら洗眼する
全然違うよ+7
-0
-
154. 匿名 2025/03/24(月) 21:57:49
>>13
今回は12月末から飲んだ。1月は例年通りくしゃみは出たけど鼻水には効果があったよ。でも喉はチクチクする。+16
-0
-
155. 匿名 2025/03/24(月) 21:57:57
>>97
え、、そんなに?
大変なことになるって怖いな、ちょっとググってみたらやりすぎは良くないみたいな記事はあったけど、、
確かに時々鼻血が出ることがあるから無理やり症状和らげてる感はあるね+3
-0
-
156. 匿名 2025/03/24(月) 21:58:46
>>25
私もビラノア→デザレックスときてたのに、デザレックス今年はあまり効いてない……。
もう効く薬がなくなってしまうんじゃないかと怖い+17
-0
-
157. 匿名 2025/03/24(月) 21:59:03
アネトンきいた+2
-1
-
158. 匿名 2025/03/24(月) 21:59:16
>>132
ザイザルは抗ヒスタミン薬だから、喘息にも効果あるよ。
ちなみに花粉症のくすりという括りはなくて、抗アレルギー薬。だから花粉症だけじゃなく、食べ物のアレルギーなんかにも花粉症でよく知られる薬が投与されるよ。+32
-0
-
159. 匿名 2025/03/24(月) 21:59:21
>>6
小青竜湯、人によるけど合えばマジ効くよね!
水みたいな鼻水ダラダラの時特に助かるー。+50
-0
-
160. 匿名 2025/03/24(月) 21:59:23
ステロイド系の目薬、寝る前のクリームと出してもらった。
目薬は1日3回までだから本当に耐えられない時に使用。でもクリームが効いてるみたいで、あまり目薬に頼ってない。+2
-0
-
161. 匿名 2025/03/24(月) 21:59:23
錠剤と点鼻薬と点眼もらって鼻水くしゃみはある程度抑えられてるけど、目の痒みが全く効力なくて朝すごい目ヤニが出てる😭+3
-0
-
162. 匿名 2025/03/24(月) 21:59:32
信じるものは救われると思ってる。プラシーボ大事+2
-0
-
163. 匿名 2025/03/24(月) 22:00:00
>>151
アレルギー薬飲んでみて効くようなら花粉症だと思う+4
-0
-
164. 匿名 2025/03/24(月) 22:00:15
花粉症の薬を飲み続けて生理周期に影響が出ることってあります??
たまたまなのか、薬のせいなのか予定より1週間早く始まってしまった…+2
-0
-
165. 匿名 2025/03/24(月) 22:00:16
花粉のせいで頭痛くなる人っていない?+42
-0
-
166. 匿名 2025/03/24(月) 22:00:34
昨日もう限界と思って大人になってから今日初めて薬飲んでみた。
すごくよく効いてもう快適。もっと早く飲めば良かった。
ちなみにハリー鼻炎FXという薬。+2
-0
-
167. 匿名 2025/03/24(月) 22:00:41
>>111
塗る時は本当にごく薄くね。+5
-0
-
168. 匿名 2025/03/24(月) 22:01:56
>>97
5年前くらいの私に教えたかったこと…
酷い慢性鼻炎で点鼻薬を常用しまくった私はもう手遅れです😭😭😭
本当に薬局の点鼻薬はオススメしない!(効くけど!)+35
-0
-
169. 匿名 2025/03/24(月) 22:02:08
>>34
久しぶりに鼻が止まらなかった+10
-0
-
170. 匿名 2025/03/24(月) 22:02:55
胃が悪くなる人いないかな?
自律神経乱れたり…花粉のせいかなって+7
-0
-
171. 匿名 2025/03/24(月) 22:03:01
>>149
ビラノアは1日1錠ですよー効果高めるため空腹時におのみください。薬剤師より+53
-0
-
172. 匿名 2025/03/24(月) 22:03:47
>>158
ありがとう。
名前がレボセチリジンに変わったのかな?
ずっと飲んでなくて最近また処方してもらったら名前が変わってて。+10
-0
-
173. 匿名 2025/03/24(月) 22:04:12
>>97
そのとおり!市販の点鼻薬はかえって鼻炎が悪化します!+31
-0
-
174. 匿名 2025/03/24(月) 22:04:50
目が痒いというか、目頭とかまぶたが痒いー
塗るやつ効くかなぁ
市販のやつ買ってみるかなぁ
病院ではまだ処方してるとことしてないとこあるみたいだけど、あるかなー
ちなみにビラノア飲んでる
鼻とかはまぁ効いてる方かな
目頭なのよーーー+17
-0
-
175. 匿名 2025/03/24(月) 22:05:49
在宅になってザイザルからアレグラに変えて今までは支障なかったけど今年はきつい
あと自分は肌に来ててヒリヒリするから良いと言われるdプログラム導入してみた
物価高で減らしてたヨーグルトも増やそうかなと思ってる
少しでも楽になりたい🥲+6
-0
-
176. 匿名 2025/03/24(月) 22:06:12
今日、花粉症からの頭痛と吐き気で早退しちゃった。
吐いて鎮痛剤飲んでしばらく寝たら良くなった。+14
-1
-
177. 匿名 2025/03/24(月) 22:06:13
>>170
荒れてるよ。花粉症の薬飲んでるときは口内炎がお友達だわ。+4
-0
-
178. 匿名 2025/03/24(月) 22:06:39
ここ数年で1番酷い!
市販薬で誤魔化してるけど
鼻ずるずるだし肌荒れが辛い+9
-0
-
179. 匿名 2025/03/24(月) 22:06:49
病院でもらったフェキソフェナジン飲んでるけど、マジで全っ然効かない!
土曜日くらいからさらに酷くなって本当につらい
薬変えた方がいいのかな?+11
-0
-
180. 匿名 2025/03/24(月) 22:07:04
>>1
主さん!
今から来春のために毎日ヤクルト飲んで!
めちゃくちゃ酷かったのに今年は痒み止めの目薬だけでオッケー+8
-17
-
181. 匿名 2025/03/24(月) 22:07:51
>>79
ストナリニが効かないならマツキヨPBの金色と緑のパッケージのやつ一度試してみてほしい
抗ヒスタミンの用量が桁違いだから最後の砦よ+4
-1
-
182. 匿名 2025/03/24(月) 22:09:26
点鼻薬のナザール使ってる
あと薬じゃないけどフマキラーのスプレー式のアレルシャットは花粉で目だけ痒くなる子供に使ってるけど、これスプレーした日はぜんぜん目痒がらない+2
-2
-
183. 匿名 2025/03/24(月) 22:10:46
きいてるのかわからないけど倦怠感と微熱が出るので飲むのやめました。
+2
-0
-
184. 匿名 2025/03/24(月) 22:13:20
娘は、1年中酷かったけど、2年前に舌下治療してからマスクいらなくなった。羨ましい。+3
-1
-
185. 匿名 2025/03/24(月) 22:14:01
>>157
今まで、多くても2錠✕朝夜って感じだったんだけど、とうとう3錠ずつじゃないと意味なくなってきた。+2
-0
-
186. 匿名 2025/03/24(月) 22:14:56
>>8
鼻水出過ぎて脱水症状をマジで心配したわ+9
-2
-
187. 匿名 2025/03/24(月) 22:15:29
>>84
なんだかんだポララミンが最強ではある
ちなみに私は眠気の副作用がないタイプ+10
-0
-
188. 匿名 2025/03/24(月) 22:15:53
今年はアレグラじゃ弱いみたいで辛いわ
アレロック予備に少し貰ってあるから休みの日は飲んでるけど滅茶苦茶眠い
仕事中には絶対飲めない
ザイザルビラノアは試したけど効きが悪かったんだよね
花粉の薬難しい+13
-0
-
189. 匿名 2025/03/24(月) 22:16:08
>>2
今日からカラカラ痛みあり
土日外出たからだ😢
今日からキツくなってきたよ
薬は一月終わりからの飲んでるのにな+15
-0
-
190. 匿名 2025/03/24(月) 22:16:09
去年酷い目に遭ったから今年は1月下旬から飲み始めたお陰かすごくよく効いてる
やっぱ早めがいいみたい+7
-0
-
191. 匿名 2025/03/24(月) 22:16:19
同じ薬使い続けてると効かなくなる?
1月から慢性蕁麻疹でアレロック飲んでるけど、花粉には効かなくて昨日からザイザルに変更したよ+2
-0
-
192. 匿名 2025/03/24(月) 22:16:55
>>1
デジレックス効かないですよね。
私ビラノアに変えたら落ち着きました。
去年から花粉症酷くなったから、ビラノアに点鼻薬して、周りからは花粉症なの?て聞かれるくらいです。
今年は1月から飲み始めたから良かったのかもしれないけど。+8
-1
-
193. 匿名 2025/03/24(月) 22:17:39
>>172
それはザイザルのジェネリックですね+4
-0
-
194. 匿名 2025/03/24(月) 22:18:02
>>1
クラリチン
アレグラ
アレジオン
ザイザル
ジルテック
それぞれ3年間は試したけど効果感じない
10分以上外に出ると1日中鼻水くしゃみ止まらない地獄
この他に点鼻薬、花粉にいいって聞いたビタミンC、Dのサプリ、ビオスリー飲んでヨーグルトも20年以上毎日食べてる+11
-1
-
195. 匿名 2025/03/24(月) 22:19:16
>>194
花粉症の季節が終わったら舌下免疫療法始めたら?+5
-0
-
196. 匿名 2025/03/24(月) 22:19:52
今まで効いてたけど、昨日子供と公園に行ったら風は強いし花粉まみれで夜から最悪。
鼻水と目の痒みがヤバいです。+3
-0
-
197. 匿名 2025/03/24(月) 22:20:35
>>150
1錠5mgだから1日10mg服用OKってことかな?
調べると10mgまでなら良いみたいだしあまりにも酷そうな日はやってみようかな
ありがとう+4
-0
-
198. 匿名 2025/03/24(月) 22:22:30
>>187
マジで!
最強じゃん+9
-0
-
199. 匿名 2025/03/24(月) 22:23:58
>>187
ポララミン最強だけど眠気の副作用強すぎて意識が飛ぶレベルだから無理だわ
あの副作用がないなんてうらやましい+14
-0
-
200. 匿名 2025/03/24(月) 22:24:31
花粉で今年から目に来た
眼科行って目薬もらったけど
効いてない痒い!+6
-0
-
201. 匿名 2025/03/24(月) 22:24:35
今年めっちゃ辛くて、初めて薬飲んだ
スギ薬局へ市販品買いに行ったんだけど、思ったより高くて、プライベートブランドの安いやつだけ買った
これでだめなら耳鼻科行こうと思ってたけど、意外とよく効いてて鼻詰まり、鼻水がほぼ良くなったから今年はこれで行けそう
同時に買った目薬は全然効いてないけどw+5
-0
-
202. 匿名 2025/03/24(月) 22:24:42
>>2
痛いし耳痒いし涙でる+11
-0
-
203. 匿名 2025/03/24(月) 22:24:54
>>97
フルナーゼとかステロイドの点鼻薬も今は市販されてる。病院で処方してもらったほうが安いけどね。
私はフルナーゼ(フルチカゾン)が合っていてかなり効いてる。+12
-1
-
204. 匿名 2025/03/24(月) 22:25:07
>>44
昨日から酷いと感じてる+20
-0
-
205. 匿名 2025/03/24(月) 22:25:31
>>12
あとpm2.5+29
-0
-
206. 匿名 2025/03/24(月) 22:25:35
>>14
私もザイザル。スギは何とか耐えてるけど、ヒノキには毎年悩まされる。+32
-0
-
207. 匿名 2025/03/24(月) 22:25:59
>>103
これ最強ですよね。
私はカプセル外して飲むけど、本当にこれは花粉症にもいい!ただ、お金のこと考えると病院の方がいいのかな思って最近は飲んでない。+14
-5
-
208. 匿名 2025/03/24(月) 22:27:01
>>133
今年やばいよね
昨日ドラッグストアいったら至る所からくしゃみが聞こえてきて、みんな花粉症か同士だなって思ったw
+19
-0
-
209. 匿名 2025/03/24(月) 22:27:23
私は一昨年からルパフィンとモンテルカスト
処方してもらってる
今年は効かない!
一昨日あたりから全くダメよ+9
-0
-
210. 匿名 2025/03/24(月) 22:27:47
主です。
みなさん色んな情報ありがとうございます。
私は去年の10月からデザレックス飲んでます。9月頃から鼻水くしゃみ辛かったので。
6月は皮膚の痒みでレボセチリジンを1ヶ月程飲みました。
今日辛かった方が多いみたいですね。。
鼻うがいも全然効いてない。。年々鼻水が酷くなってる気がする。あと数ヶ月なんとか頑張りましょう!!+10
-0
-
211. 匿名 2025/03/24(月) 22:30:07
>>60
蕁麻疹でも処方してくれるよね。蕁麻疹でオロパタジン飲んでるとき、飲まないとやっぱり顕著に悪くなる?
私は花粉症で久々に飲んだけど、ほんと、酔っ払ったときみたいに眠くて眠くて、これは運転とか絶対ダメだわって思ったよ。+22
-0
-
212. 匿名 2025/03/24(月) 22:30:21
>>21
私もずっとビラノア
朝イチ空腹時に飲めるから楽だし、眠くならないのもいい+48
-1
-
213. 匿名 2025/03/24(月) 22:30:47
アレロックがイマイチ効かずレミカットに変更、それからアレサガテープ8mg使ってる。
レミカット使ってる仲間見ないんだよな〜+2
-0
-
214. 匿名 2025/03/24(月) 22:31:04
私はアレジオンでなんとか耐えてる
症状は完全には無くならないけど、飲まなかった去年よりはだいぶましな感じ+5
-0
-
215. 匿名 2025/03/24(月) 22:31:39
>>1
私も効かなくてトピたてようか思ってた!
1月下旬からフェキソフェナジンを飲んでて早めに飲んでるから効いてるな~思ってたけど、1日外出た日は全然効かなくて、症状が強いときようにセレスタミンをもらってるから、もう被せて飲んだよ。何なら効き悪くて数時間空けてビラノア飲んだり。花粉症の薬乱用。せのせいでトイレ近くなったりするしで大変。目の痒みも目薬なんかでは収まらない。+12
-0
-
216. 匿名 2025/03/24(月) 22:32:16
明日は花粉と黄砂の最強ダブルパンチだとニュースで見て絶望してるよ
窓も開けれないし外にも出られない
花粉症じゃない旦那は全然平気にしてる
ほんと嫌になるわ+19
-1
-
217. 匿名 2025/03/24(月) 22:33:11
>>210
ぬしの薬は病院行ってもらえるやつ?
顔の皮膚が痒くて痒くて+0
-0
-
218. 匿名 2025/03/24(月) 22:33:16
レボセチリジンを1錠飲めって言われたから飲んでたけど効かなすぎて相談に行ったら2錠飲めって言われたけどそれでもキツイそして眠すぎる+0
-0
-
219. 匿名 2025/03/24(月) 22:33:30
>>13
そうそう。
スイッチが入ってから薬を飲んでも効かないのよね。
症状が始まる前に飲むことが大事+39
-0
-
220. 匿名 2025/03/24(月) 22:33:58
+11
-0
-
221. 匿名 2025/03/24(月) 22:34:51
エピナスチンを3月あたまから飲み始めてたら(コンタクト着用時)全然花粉感じません。副作用(眠気、口の渇き)も今のところ無し。+1
-0
-
222. 匿名 2025/03/24(月) 22:35:18
鼻炎薬飲むと最初は良いんだけど
だんだんと身体がだるくなって震えや動悸っぽい症状が出てくる+2
-0
-
223. 匿名 2025/03/24(月) 22:37:22
>>217
病院で処方してもらう薬です+0
-0
-
224. 匿名 2025/03/24(月) 22:37:43
>>216
私も明日は家に篭もる予定
喘息あるから窓も開けないつもりだよ+8
-0
-
225. 匿名 2025/03/24(月) 22:38:42
花粉症で耳鼻科行くのって普通のこと?
市販薬使えよって言われたりしないですか?+2
-0
-
226. 匿名 2025/03/24(月) 22:39:49
>>225
言われないよ
眼科も耳鼻科もこの時期がいちばん混んでるもの+9
-0
-
227. 匿名 2025/03/24(月) 22:39:51
>>225
花粉症で病院行く人おおいよ+6
-0
-
228. 匿名 2025/03/24(月) 22:40:30
>>2
今年やばいね。
なんで喉がイガイガするんだろう?風邪?なんて思ってた。
今日、マスクなしで外歩いたら速喉がイガイガになって、気づいた。今年の花粉は去年の比じゃない!+70
-0
-
229. 匿名 2025/03/24(月) 22:41:09
>>1
こども達がずーっと通ってる耳鼻科。
いつも長ーーいストローみたいなので鼻水吸って薬出してくれるんだけどいつも同じだし、これ以上効く薬ないんか?っていつも思ってる。
耳鼻科って絶対潰れないよなぁ…+2
-1
-
230. 匿名 2025/03/24(月) 22:41:21
毎年ビラノア飲んでて今年も飲んでるけど、今年まじ効いてない。
鼻水だっらだらで目も痒過ぎる。鼻かみすぎて鼻の中いっぱい切れてるし、ティッシュ突っ込んだら血がつく、、しかもかさぶたになってもまた鼻水とながれてきてずーっと粘膜切れたままで痛いしかゆいしもう最悪。+9
-0
-
231. 匿名 2025/03/24(月) 22:42:13
>>193
ってことはザイザルより安いんだね。+2
-1
-
232. 匿名 2025/03/24(月) 22:43:31
>>226
>>227
ありがとう
今かなりひどいので行ってみる+0
-0
-
233. 匿名 2025/03/24(月) 22:46:36
>>180横
私ヤクルト10年くらい飲んでるけど花粉症状なにも変わらないよ+18
-0
-
234. 匿名 2025/03/24(月) 22:47:17
ビラノア効いてるけど効きすぎてるのかめちゃくちゃ眠たい+1
-1
-
235. 匿名 2025/03/24(月) 22:48:07
一年中ルパフィン飲んでますが、昨日から辛くなってきた+2
-0
-
236. 匿名 2025/03/24(月) 22:48:49
>>6
アレグラと同じ成分ですって説明されたイトヨーカドーの薬買って飲んでるんだけど、安くてラッキー!と思ってたら、夜中がやばい!
目がしょぼしょぼ、くしゃみに鼻水がつーーって。
夜中だから辛くて寝られなくて。
やっぱり弱いのか…
病院行くかな…+20
-0
-
237. 匿名 2025/03/24(月) 22:49:06
>>14
花粉が飛び始める前あらザイザルを飲んでるけど全然効かない。目も鼻も喉も辛い。+28
-0
-
238. 匿名 2025/03/24(月) 22:50:03
耳の中が痒くなる+7
-0
-
239. 匿名 2025/03/24(月) 22:50:24
>>21
そのうちビラノアも雑魚になるよ…涙目+22
-0
-
240. 匿名 2025/03/24(月) 22:52:40
>>1
夫もデザレックス飲んでて、いまいちスッキリしないみたい。鼻づまりがなくならないって。来週また病院行くつもりみたい。
例年私のほうが酷いんだけど、今年は私が早めに飲み始めたのと、私はビラノアが合ってるのか鼻はほとんど症状でてない。
その代わり目が痒いーー!+3
-1
-
241. 匿名 2025/03/24(月) 22:53:12
>>50
わかります!!
今日は休みだったんだけど、ズーンとした頭痛がしてイブ飲んだけど効かなくて、気温高いせいか微熱も出て、鼻血もでた。
換気したいけど花粉怖いから窓開けられないし、アレグラのせいかなんなのか眠気もあるしで、明日の仕事が心配。+28
-1
-
242. 匿名 2025/03/24(月) 22:54:12
>>25
同じです。
薬が効かなくなったのかと
怖くて。+8
-1
-
243. 匿名 2025/03/24(月) 22:54:21
>>120
切り替えてしばらく異常な眠気に襲われるけどアレロック効くよ! 体が慣れるまではかなりヤバいですが…+9
-0
-
244. 匿名 2025/03/24(月) 22:54:29
目が痒すぎて目薬の用法容量ムシだわ
一応ステロイド入ってないやつにしてるけど
看護師だから大きな声じゃ言えない+7
-0
-
245. 匿名 2025/03/24(月) 22:55:28
>>3
美味しい免疫ケアを去年からのみ始めて6ヶ月くらいですが、今年の花粉症はちょっと目が痒いくらいで済んでます。
去年はくしゃみ、鼻水、涙、目の痒みで薬が手放せなかった。+1
-2
-
246. 匿名 2025/03/24(月) 22:55:39
PM2.5も結構飛んでるよね
アレルギーなくても洗濯物は家の中で干した方が良さそう+6
-1
-
247. 匿名 2025/03/24(月) 22:56:22
>>30
同じく。黄砂もプラスされたからだと思ってる+12
-1
-
248. 匿名 2025/03/24(月) 22:57:29
>>233
私もヤクルト効かなかったけど、花粉にはビフィズス菌ってがるで読んで、今年はビヒダス飲みまくってるよ!
少しマシになってきた気がする!!プラセボかもだけど+2
-0
-
249. 匿名 2025/03/24(月) 22:58:28
>>10
本来は感動のシーンなのにやめてwww+54
-2
-
250. 匿名 2025/03/24(月) 22:59:42
>>213
えー気になる!今度耳鼻科の先生に聞いてみる!+0
-0
-
251. 匿名 2025/03/24(月) 22:59:54
>>1
効かない
こんなことは初めて(泣)+12
-0
-
252. 匿名 2025/03/24(月) 23:00:18
薬飲んでるけど、鼻づまりも喉の痒みもすごい。ツーと垂れてくるのもすごい。目が痒いのと充血で、大袈裟でなく、白目が濁ったピンクになってる。眼科で出して貰ってる目薬さしても効かないし、もう嫌。+7
-0
-
253. 匿名 2025/03/24(月) 23:00:48
フェキソフェナジンっての飲んでる
病院で処方されたやつ
飲めば少しマシ位
喉の痒さはなくなる
目薬はアルガードが1番効く気がする+4
-0
-
254. 匿名 2025/03/24(月) 23:00:59
>>207
これが最強だからこれ以外の薬が目に入らなさ過ぎ&病院に行く手間省けてお金のことまで考えてなかったです…汗+14
-0
-
255. 匿名 2025/03/24(月) 23:01:06
>>14
私もザイザルのGEレボセチ飲んでる。夜眠れないから、眠気が出るのありがたい。
それでも喉が痒くて仕方ないときは、追加でセレスタミン頓用してる。ステロイドだけど。ひどい時に3日くらい連続で服用すればかなりきく。夜も眠れて自分にはかなり良い+27
-0
-
256. 匿名 2025/03/24(月) 23:02:25
>>164
私は花粉症なりたての頃よく遅れてました
友達に話したら服薬するとズレるって人結構いたよ+5
-0
-
257. 匿名 2025/03/24(月) 23:03:31
>>34
おそらく加齢のせいもあるけど、ここ数年症状が軽くなってた感覚があったのに、昨日今日はグシャグシャ。
+11
-0
-
258. 匿名 2025/03/24(月) 23:05:32
喉痒いの自分だけだと思ってた
これ試してみようかな+4
-0
-
259. 匿名 2025/03/24(月) 23:06:29
>>233
マジかぁ〜
体質とかによるのかな+4
-0
-
260. 匿名 2025/03/24(月) 23:06:29
>>179
変えた方がいいとは思うけど、酷くなってから飲んでもあんまり効かないよ(泣)
花粉症は症状が出るよりも1ヶ月前ぐらいから薬飲むとかなり症状抑えられる+6
-0
-
261. 匿名 2025/03/24(月) 23:06:39
顔がガサガサだし耳たぶも荒れてるし何か乳首までかゆい+13
-0
-
262. 匿名 2025/03/24(月) 23:06:50
>>248
私もそのコメントこの前見てビヒダスヨーグルト食べるようになったら、毎日ガス溜まりで辛かったのにガスがあまり溜まらなくなってオナラが減って安心して美容室に行けたw
花粉症にも良いかはまだわからない+6
-0
-
263. 匿名 2025/03/24(月) 23:08:06
>>2
痛い。咳も出るし、風邪なのか花粉症なのかもうわからない。耳鼻科も行ったし、内科も行ったし。先生は喉腫れてないって言うんだけど、喉痛いのよ…。+36
-0
-
264. 匿名 2025/03/24(月) 23:08:20
もはや国民病なのになんで本気で対策しないの??てか、ニュースとかでも天気予報の時に半笑いで私も辛くてーとかアナウンサーが言ってんの何??笑い事じゃねえんだわ。扱いが軽すぎるよ+36
-0
-
265. 匿名 2025/03/24(月) 23:09:58
>>264
対策どころか花粉症ごときで健康保険使うな的な流れにしてるよね
腹立つわ
なら植えまくった杉全て伐採しろ+29
-0
-
266. 匿名 2025/03/24(月) 23:10:15
アレグラ、全然ダメだわ。毎日飲んでるけど、鼻水くしゃみ酷い。+8
-0
-
267. 匿名 2025/03/24(月) 23:12:06
効かない人は骨格の違う系統の薬試すといいよ
私はアレロック効かなくて
弱いはずのアレグラ効いた+19
-0
-
268. 匿名 2025/03/24(月) 23:17:51
>>204
同じく
昨日からひどい
鼻水止まらない+7
-1
-
269. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:03
今すごく喉が痛い
+4
-0
-
270. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:24
ビラノアとモンテルカスト飲んでる
鼻詰まりがひどいから、モンテルカストからプソフェキに変更
副作用で、眠れないので朝のみ飲むことにした+5
-0
-
271. 匿名 2025/03/24(月) 23:22:36
>>51
今年から花粉症デビューしたのでコンタック飲み始めました。くしゃみ鼻水が酷かったけど本当に良く効いています!喉の渇きは感じないですけど、私は眠気が酷くて特に夜は毎晩気絶するように眠りに落ちてしまいます。+7
-0
-
272. 匿名 2025/03/24(月) 23:24:30
め>268
私はしょぼしょぼの目です+2
-0
-
273. 匿名 2025/03/24(月) 23:24:32
>>125
耳鼻科で出された目薬じゃ全く効かなくなって、眼科に駆け込んでステロイドと目の周りに塗るタイプの目薬出してもらったらマシになった。やっぱり餅は餅屋だわ。+17
-0
-
274. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:10
ルパフィン1錠飲んで、滝のように流れ出る鼻水がちょっとズルッとなるかな?って感じになる
機関銃のように鳴り響くくしゃみは落ち着いてる+8
-0
-
275. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:14
目痒すぎてやばい
かきすぎてヒリヒリしてる。特に目頭!!
アイライン引いただけでかゆい、ちょっとしみる
昨日これ買ってきたけど、効果あるかわからない
アルガードの目薬やってもスーッとするだけ+5
-0
-
276. 匿名 2025/03/24(月) 23:26:12
>>262
お互いがんばろ!
なんか花粉って見えないし、たまに何と戦ってるのかわからなくなるよね。
効きそうなものはすべて試してるけど個人的にはワセリンと花粉よけスプレーとマモルーム花粉よりはおまじないみたいな感じでやってるよ…効果感じる人羨ましい…!+3
-0
-
277. 匿名 2025/03/24(月) 23:26:30
明日は黄砂もひどいみたい+6
-0
-
278. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:56
>>261
言いたかないけどケツアナもなんなら痒い…体中の粘膜が暴走してる気がするよ+6
-0
-
279. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:04
アレジオンやアレグラの花粉症の市販薬のCMにイライラする。
もっと強い薬飲んで、マスクもしてたってピークにあんな快適に過ごせないし。+9
-1
-
280. 匿名 2025/03/24(月) 23:30:53
去年平気で全然減らなかった薬を、今年はガンガン飲んでる。耳鼻科で貰ったプランルカストとデザレックス。でも鼻水くしゃみ、目の痒みは起こる。
今年本当酷い。外出たくない。+7
-0
-
281. 匿名 2025/03/24(月) 23:31:29
朝、出勤前に小林製薬のハナノアで鼻うがいしてアルガード鼻炎クールスプレー、ステロイドの目薬を差して花粉用メガネ装着、マスクの下では龍角散のど飴かスーパーミントの飴をバリバリ食べながら自転車で通勤してるけど職場着く頃にはまた鼻がドバドバになってる+3
-0
-
282. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:52
いつもアレグラが効きすぎて2日ぐらい鼻と喉がカッピカピになって辛かったけど、今年は1日半ぐらいで切れる。喉は渇くけど辛い渇きはない。
体質が変わったのかな。+6
-0
-
283. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:54
耳鼻科ヤバくない?オンライン予約一瞬で受付終了になる。+14
-0
-
284. 匿名 2025/03/24(月) 23:43:42
>>87
ステロイドだから効き目は抜群だったんだけど仕方ないから今の薬だけど、結局処方された吸入がステロイドだからあまり変わらないような気がする
それもあって吸入はギリギリまで使わないでいたんだけど、もう流石に無理だから使うよ〜+1
-2
-
285. 匿名 2025/03/24(月) 23:47:38
>>2
私も!初めて花粉症で喉痛くなってコロナかと思った!+16
-0
-
286. 匿名 2025/03/24(月) 23:49:00
高い目薬買ったらちょっと目が楽になった。
花粉のない空間に行きたい…+4
-0
-
287. 匿名 2025/03/24(月) 23:50:21
>>34
先週あたりからずっとやばい+7
-0
-
288. 匿名 2025/03/24(月) 23:52:17
>>1
ヘルベ飲むと症状緩和されますよー+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/24(月) 23:52:27
>>47
腹立つ中国+28
-1
-
290. 匿名 2025/03/24(月) 23:58:30
>>165
鼻詰まったり鼻かんだりしてばっかだからなんかぼーっとするし頭痛くなる時ある+4
-0
-
291. 匿名 2025/03/25(火) 00:02:59
>>147
アレルギーの目薬を指す前に
緑のジェル状の洗い流す目薬をしたら
ちょっと痒みが和らいだよ+0
-0
-
292. 匿名 2025/03/25(火) 00:15:33
>>84
眠気の副作用が少ないやつはやはり効果も減じてるね
ビラノア飲んでも全く効かなくて私もポララミン飲んでる
アレルギー症状はぴったり止まるがポララミンはほぼ眠剤+9
-1
-
293. 匿名 2025/03/25(火) 00:15:44
>>145
この時期すごく紛らわしくて困るよね。
お大事になさってください+18
-0
-
294. 匿名 2025/03/25(火) 00:20:20
デザレックス飲んでるが効きが悪くてODする日がある+2
-0
-
295. 匿名 2025/03/25(火) 00:20:33
>>275
これ、私は効かなくて眼科に行って目薬と眼軟膏出してもらったら数日で腫れが引いた
眼軟膏じゃないから目に入らないよう気をつけてね
+3
-0
-
296. 匿名 2025/03/25(火) 00:21:54
>>11
添加物とか小麦減らしたら、最近は花粉症軽くなったよ。
昔の暴飲暴食してた頃は本当に耐え難いくらい重症だったのに。+28
-6
-
297. 匿名 2025/03/25(火) 00:22:01
例年は薬飲んでたら変わらない生活を送れてたけど、今年は外から帰ると夜くしゃみが止まらなくなるから散歩とか控えてる+3
-0
-
298. 匿名 2025/03/25(火) 00:30:24
>>103
これが私も1番効く。でも毎回購入する時に薬剤師の注意事項聞かないといけないのがネックだな
強い薬だから薬剤師もこれは本当にひどい時にだけにして下さいって念を押される
パブロンがクセになるとダメらしいけど毎日飲んでる+15
-0
-
299. 匿名 2025/03/25(火) 00:40:47
>>295
横からすみません。
目のかゆみも引きましたか?
市販で最強って言われてる目薬も効かないくらい目かゆいから眼科行こうか迷ってて。+1
-0
-
300. 匿名 2025/03/25(火) 00:41:02
目鼻よりも夜中に口の中がものすごく痒くて目が覚めるのが辛い、寝る前薬飲んでも効かない、、上顎あたりかなでも調べても同じ症状の人出てこない
今から寝るのが怖いよ😭+0
-0
-
301. 匿名 2025/03/25(火) 00:44:24
昔は処方薬で、市販で買えるようになったクラリチンは、眠くならないよ。
耳鼻咽喉科で、目薬1種類と飲み薬3種類(朝と晩)処方されたのを2月中旬から飲んでる。目薬は、強めの薬もらってるけどやはり痒い。
眼科でも花粉症の飲み薬もらえるから、行ってみたら?仕事や家事に支障きたしたらいけないし。「車運転するし眠くならないのにして下さい」といえばそういう薬もらえるよ。+1
-0
-
302. 匿名 2025/03/25(火) 00:49:27
>>1
ルパフィン、アラミスト点鼻薬、アレジオン点眼薬で今のところ大丈夫です!+2
-0
-
303. 匿名 2025/03/25(火) 00:53:51
>>287
先週にまして特に飛散量が多かったよねって話でしょ。+3
-0
-
304. 匿名 2025/03/25(火) 00:55:30
>>275
私もこれを去年買ってみたけど効果はなくて目のまわりが腫れて凄いことになったから皮膚科に行ったら花粉症皮膚炎でステロイドが出た
一気に痒みと腫れが引いたよ
人によると思うから数日で改善なければ病院がいいと思う+4
-1
-
305. 匿名 2025/03/25(火) 00:56:14
>>1
私もデザレックス処方されてました!あと就寝前にモンテルカストも同時に飲んでましたが効いてました!飲まなくなると途端に症状出ますよね+6
-0
-
306. 匿名 2025/03/25(火) 00:59:33
>>106
耳鼻科で出されるのは血管収縮剤無しのもので、飲み薬と併用して毎日使い続ける事で効果が期待できるやつ
市販の点鼻薬は殆どの商品に血管収縮剤が入ってるから耳鼻科よりも効果はかなりある(アルガード鼻炎クールスプレーは血管収縮剤が基準内最大量配合されてる商品)
でも血管収縮剤入り点鼻薬の常用は危険だから本当に辛い時だけ使う最後の手段的なもの+19
-0
-
307. 匿名 2025/03/25(火) 01:01:28
>>299
私は痒みは楽になりました
2種類の目薬を出してもらったんですが痒い時にさすように言われたステロイドの目薬が効いてると思います
目を擦りすぎて目の周りが酷く荒れていて飲み薬も処方して貰ったので目薬だけの効果では無いかもしれませんが…
この時期は眼科は混んでるけど私は行ってよかったです
+2
-1
-
308. 匿名 2025/03/25(火) 01:03:01
20年以上前なんだけど、
花粉症に効く注射を,病院で、お尻にしてもらってた。
完治したみたいになったけど、一週間くらいで効果切れて、何回かうちに行ってたけど,あれって何打ってたんだろ。同じような人いますか?
かなり劇薬のような気がする。+1
-1
-
309. 匿名 2025/03/25(火) 01:08:12
私は3月に入ってから、症状が出る前にアレジオンを飲み始めたけど、出遅れたみたいで、全然効かない(泣)。
先週金曜日からクシャミ鼻水鼻づまりに目の痒みが物凄い。ここまで凄い年は初めてかも。
クシャミのしすぎで、花粉シーズン終わる頃には腹筋がシックスパックになってるかもしれん。+6
-0
-
310. 匿名 2025/03/25(火) 01:08:29
>>308
ステロイド注射じゃないですか?
副作用やばいやつ。
+1
-0
-
311. 匿名 2025/03/25(火) 01:10:47
>>50
私も今年頭も痛い!
+9
-0
-
312. 匿名 2025/03/25(火) 01:12:13
一年中ビラノア、オロパタジンを交互に飲んでるけど、全然アレルギー反応おさえられてなくてしんどい。
もうゾレア打ちたいけど高いから迷う、、一回1000円くらいにしてほしい。+8
-1
-
313. 匿名 2025/03/25(火) 01:17:24
今年ほんとひどい飲んでも止まらない
鼻水水のように垂れてくんの困る
これから仕事くしゃみ鼻水鼻詰まってる
行きたくないや+6
-0
-
314. 匿名 2025/03/25(火) 01:21:39
>>60
私も蕁麻疹でオロバタジン飲んでます
1年中飲んでるので花粉の時期もそのまま継続
そしてシーズン中はアラミスト(鼻スプレー)
と頓服でゼスラン(メキタジン)
体慣れると全く眠くないです+16
-0
-
315. 匿名 2025/03/25(火) 01:33:03
>>1
今年酷いのは自分だけなのかなと思ってたので、
割と皆さん同様に酷いのだなと知れて安心しました
ステロイド系の点鼻が、効くまでに1週間程度かかることも知れてよかったです
トピ立て、ありがとうございます🙏🏻+10
-0
-
316. 匿名 2025/03/25(火) 01:38:22
>>109
ダン懐かしい。めっちゃ効いたので、愛用してました!
なんで販売中止になったんだろうか
今はアレジオンが効かない時は、アネトンアルメディ飲んでる+2
-0
-
317. 匿名 2025/03/25(火) 01:49:46
>>172
ジェネリックだね。
正確には、ザイザルもレボセチリジンだよ。(ザイザルとは商品名で、有効成分の名前がレボセチリジン)+5
-0
-
318. 匿名 2025/03/25(火) 01:54:26
>>307
ステロイドの目薬は…フルオロメトロンかな?
今は、内服薬(1〜2種類)+点鼻薬+目薬(1〜2種類)の人が多いかも。
目薬だと、アレジオン(エピナスチン)とかパタノール(オロパタジン)辺りが主流で
酷い人にフルメトロン(フルオロメトロン)を必要に応じて追加というケースが多いかな。+2
-0
-
319. 匿名 2025/03/25(火) 01:56:28
アレロックを飲んでても辛くて、しょうがない時に、ヤクルトのこれを買って飲んでみたら、鼻が楽になって、目の腫れも落ち着いた。でも効果は半日位かな?+4
-1
-
320. 匿名 2025/03/25(火) 01:56:49
>>1
デザレックスでは効かなくてルパフィン処方されてる
私の場合はそこまで眠くならないしデザよりは効いてる実感ある
ただ外でいっぱい花粉浴びて一度反応しちゃうとダメだね+7
-0
-
321. 匿名 2025/03/25(火) 01:57:06
>>103
やっぱり第一世代抗ヒスタミン薬のパブロン最強ですよね
第一世代は脳への影響が大きいけど効くから手放せない+19
-0
-
322. 匿名 2025/03/25(火) 01:58:42
>>275
そもそもこの時期にアイラインなんて引けないや…
花粉用メガネしてても目が痒くて涙出るからアイメイクほぼできず+4
-0
-
323. 匿名 2025/03/25(火) 02:01:18
>>301
クラリチン(ロラタジン)も、眠気は人によるかな。第一世代の抗ヒスタミン薬よりは眠くなり難いけど、全く出ない訳ではないので。
因みにデザレックス(デスロラタジン)はクラリチンを改良したもの。
まだジェネリック出てないけど、元から安め。+1
-0
-
324. 匿名 2025/03/25(火) 02:26:43
>>318
そうです
エピナスチン+フルオロメトロン
眼軟膏がプレドニン
点鼻薬と飲み薬も飲んでます
+2
-2
-
325. 匿名 2025/03/25(火) 02:36:13
ここ数年、コルゲンのお世話になってる
効くには効くけど、ここ数日の花粉の勢いにはさすがに負け気味な感じ
早く花粉の季節終われー!+0
-0
-
326. 匿名 2025/03/25(火) 02:39:03
>>12
また中国からか+33
-1
-
327. 匿名 2025/03/25(火) 02:53:59
くしゃみで何度も目が覚める。
身体中かゆい…本当に今まで以上にツラくて早く終わって欲しいよ
てかみんな鼻かんでメイクよれるよね!?街中の人が涼しい顔して歩いてるのみると、赤鼻メイクよれよれの自分がほんと嫌になる+4
-0
-
328. 匿名 2025/03/25(火) 03:17:01
>>63
やっぱこれは体質とか人それぞれなのかなー
寝ようと寝室きて横になると酷くなるんだけどなんで??
夜寝る前に飲むやつだから、ちょーど薬切れてるのか??+1
-0
-
329. 匿名 2025/03/25(火) 03:22:56
>>18
アレルビは弱めですよね
それで効いて羨ましい
眠気も殆どないしね+21
-0
-
330. 匿名 2025/03/25(火) 03:47:32
ザイザル飲んでるんだけど眠気も全く無ければ効いてる気もしない。今年はザイザルじゃ太刀打ちできん。+1
-0
-
331. 匿名 2025/03/25(火) 04:06:36
>>1
私今年は皮膚がめっちゃ痒くなるんですけど、そういった方何飲まれてますか?
鼻の中も痒いです。
目も痒い、顔も痒い。
鼻水はそんなにです。
今家で赤ちゃん見てるので、なかなか病院行けなくて、前に貰ってたアレグラ飲んでるんですけど、全くといっていいほど効いてなくて辛くなって来ました。+8
-0
-
332. 匿名 2025/03/25(火) 04:08:47
>>321
脳の影響について詳しくお聞きしたいです…+7
-1
-
333. 匿名 2025/03/25(火) 04:17:43
>>2
今まさに喉痛くて声が変。
昨日めっちゃ花粉でくしゃみと喉が痒くて薬飲んだけど全然良くならなくて起きたら喉やられてた💦
これは花粉なのか…
風邪なのか…
コロナだったら嫌だー(`;ω;´)ブワッ+1
-0
-
334. 匿名 2025/03/25(火) 04:23:13
>>37
なんて名前の点鼻薬ですか?
耳鼻科にもらいに行きたい+5
-0
-
335. 匿名 2025/03/25(火) 04:31:51
アレグラ買って飲んでたけど、全然効かない…
咳も出るんだけど、これも花粉症のせいなのかな+1
-0
-
336. 匿名 2025/03/25(火) 04:40:41
>>6
小青竜湯は魔法の薬並みに私も効く!
鼻詰まってる時、鼻水タラタラの時、どっちも飲んで数分で止まるからびっくり
何がどうなって聞いてるのか不思議+31
-0
-
337. 匿名 2025/03/25(火) 05:10:33
耳鼻科処方でも飲み薬だけじゃ不安。点眼薬と点鼻薬がないと乗り越えられない。+2
-0
-
338. 匿名 2025/03/25(火) 05:10:52
>>255
セレスタミン貰えるのいいなぁ
副作用強いからってもう貰えなくなってしまったわ+3
-0
-
339. 匿名 2025/03/25(火) 05:12:15
>>13
早めにずっと飲んでるんだけどそもそもアレグラ効きが悪いのかがっつり症状出ててつらいわ
+8
-0
-
340. 匿名 2025/03/25(火) 05:19:09
>>2
私はヒノキもあってそちらで喉が痛くて声が枯れる
だからスギや黄砂などでそうなる人もきっと沢山いるだろうなって思うよ
マスクとうがいとのど飴でお大事に+16
-0
-
341. 匿名 2025/03/25(火) 05:23:43
>>13
近年は初詣で集まる人のダウンコートについてるハウスダスト対策で1月に飲み始めてる
これが春の花粉には覿面に効いていて凄い
市販薬なら自分のタイミングで可能だから早めに飲み始めるのは本当にオススメ+11
-0
-
342. 匿名 2025/03/25(火) 05:25:55
>>332
横だけど眠くなるってことでしょう
第一世代は個人差あるにしてもまあまあ眠いよ+5
-3
-
343. 匿名 2025/03/25(火) 05:28:07
>>1
糖質制限してれば治るよ
酷い花粉症だったけどでんぷんのアミロペクチンがタンパク質に対するアレルギー反応を起こしてるみたいで1年くらいやめたら治った
今でも炭水化物ドカ食いすると再発してる+6
-5
-
344. 匿名 2025/03/25(火) 05:40:07
>>310
ステロイド注射!
副作用ヤバいんだ!当時まだ学生で若かったから、特に副作用感じなかってけど、どんなヤバい副作用があったのだろう。+1
-0
-
345. 匿名 2025/03/25(火) 05:45:01
>>60
私も1年を通して鼻炎が酷いので、ずっとオロパタジンとアラミストの点鼻薬を病院から出されて服用したりしています。でも今年は酷いな…と思っていたのですが…去年より花粉の量が多いからかな?と思っていて。ふと、そう言えば眠る場所を去年と変えた事に気付いて。ダメ元で元の場所に変更。すると途端に改善しました。
あくまで私の場合ハウスダストのアレルギーもあるので、クーラー(エアコン)の風が直接まともに当たる場所がダメだったようです。眠る位置がこんなに影響するとは…今さらですが+7
-0
-
346. 匿名 2025/03/25(火) 05:45:36
>>1
舌下免疫療法したら
ピタッと花粉症がなくなったよ
夢見たいな春🌸
でも、スギだけにしか効かないから
あと少しでヒノキの花粉症が始まりそうで
怖い+7
-1
-
347. 匿名 2025/03/25(火) 05:47:06
>>337
点鼻薬と点眼薬、病院で出してもらえませんか?私の主治医は「出しましょうか?」と向こうから言ってくれますが…もし通院されているのなら、一度医師に相談されたらどうでしょうか?+1
-0
-
348. 匿名 2025/03/25(火) 06:09:34
マジで今年の花粉辛すぎない…?掃除するのに仕方なく10分くらい換気してクイックルかけたらクイックルが黄色くなってゾッとした…+5
-0
-
349. 匿名 2025/03/25(火) 06:17:31
つらい。副鼻腔炎になった気がする。+5
-0
-
350. 匿名 2025/03/25(火) 06:17:43
私は菓子パンやチョコレートを控えたらややマシになった。花粉時期だけ我慢してる。+1
-1
-
351. 匿名 2025/03/25(火) 06:24:48
>>211
私は寒暖差アレルギーのようで、年々調子が良くなってきてるから薬減らしていいと言われてる。
冬だけはきっちり飲まないとかゆい+10
-0
-
352. 匿名 2025/03/25(火) 06:39:17
>>1
鼻炎とかには9割型効いています!
でも目薬が効かないです!!目の痒みに、これは かなり効果あるってのありますか?+6
-0
-
353. 匿名 2025/03/25(火) 06:39:31
>>66
私はルパフィンいつもよく効くのに今年はいまいちです
夜ルパフィン、朝夕小青竜湯を足したらましになりました
個人差あるかもだけど+5
-0
-
354. 匿名 2025/03/25(火) 06:47:11
>>2
のど痛くて耳鼻科行ったけど腫れてないし赤くない
花粉か黄砂かpm2.5か?という感じ
おととしはここから声帯炎
去年は咳喘息になった
今年は酷くなりませんように+18
-1
-
355. 匿名 2025/03/25(火) 07:00:57
>>2
喉痛い!
花粉のせいだったんだ+15
-0
-
356. 匿名 2025/03/25(火) 07:02:24
>>211
運転無理じゃなくて、飲んだら眠気が1番強い薬だからしてはいけない薬だよ
薬剤師にいわれた
+9
-1
-
357. 匿名 2025/03/25(火) 07:09:18
>>306
はい、その通りです。
市販の点鼻薬を使い続けて
耳鼻科の先生に注意されました
鼻炎が悪化します。
お気をつけて+17
-0
-
358. 匿名 2025/03/25(火) 07:11:12
>>97
これにマイナスが多いって
知らん人、多いんだなぁ
マイナスつける前に調べるとかしたら+11
-4
-
359. 匿名 2025/03/25(火) 07:12:05
>>8
今までで1番かも
何故だろう+41
-0
-
360. 匿名 2025/03/25(火) 07:16:02
>>14
わかる。薬の副作用が強すぎて辛い。
気絶するように眠るし、食欲もない。冬に太って春に痩せられるのはいいけど…笑
もう今の時期は化粧もできないです。
でも飲まないと本当に日常生活送れないからしんどいよね。+9
-1
-
361. 匿名 2025/03/25(火) 07:17:33
>>37
よこだけど、点鼻薬は鼻血が出るんだよね
合う人はいいなぁ+5
-0
-
362. 匿名 2025/03/25(火) 07:20:18
>>8
空気清浄機を新調したら、かなり良くなったけど外出が恐怖。
仕事行きたくなーい!+18
-0
-
363. 匿名 2025/03/25(火) 07:20:50
>>278
わかる⋯!+3
-0
-
364. 匿名 2025/03/25(火) 07:31:35
>>2
私は2週間前に声がガラガラになったのに、また最近喉が痛い。頭も痛い。風邪なのか?風邪か?分からないw+4
-0
-
365. 匿名 2025/03/25(火) 07:33:57
>>2
毎年喉の奥も痒い(痛い?)、耳も痒くて本当にしんどいです。+4
-0
-
366. 匿名 2025/03/25(火) 07:38:23
私もここ数日ひどい。昔からアレルビとストナリニで乗り切ってるけど、ほんと効かない。
効かなずて昨日は一時間に一回ティッシュに手を伸ばして、次の日死んでました。
薬変えようかなーと今このトピ参考にしてる。
耳鼻科も昔は行ってたけどやっぱり費用かかるから、市販薬で誤魔化してるんですよね。
ヤクルト1000飲んだら、去年は症状軽くなって、途中ミルミルに変えたけど、今年は酷いのよ。やっぱりヤクルト1000に戻すべきかな。+7
-0
-
367. 匿名 2025/03/25(火) 07:51:51
>>10
あなた天才www+46
-1
-
368. 匿名 2025/03/25(火) 07:52:54
>>366
ヤクルト1000いいよね
あと、揚げ物や肉を減らすと軽くなるよ+4
-2
-
369. 匿名 2025/03/25(火) 07:53:56
>>261
乳首は35超えたら痒くなるから一概にアレルギーとは言えないかも+1
-0
-
370. 匿名 2025/03/25(火) 07:53:57
>>212
私もビラノアだけど、眠くなるから寝る前の空腹時に飲んでって処方されたけどなぁ
確かにちょっとポヤンと眠たくなるよ+14
-0
-
371. 匿名 2025/03/25(火) 07:55:37
>>1
薬じゃないんだけど、
YouTubeで見た、
小指の第一関節に、絆創膏巻くのが効いたよ
半信半疑でやったけど、子どもにも効いた
自律神経が整うらしい
鼻が通って口呼吸減るんだよね
漫画でおばあちゃんがやってる、
頭痛のときのこめかみに湿布みたいなもんかな?+11
-0
-
372. 匿名 2025/03/25(火) 08:02:14
>>11
小麦減らして添加物とか控えて
腸活意識したら薬いらずにまで楽になった
薬ほど即効性無いけど
体質改善は食べ物が基本+24
-4
-
373. 匿名 2025/03/25(火) 08:05:26
>>197
今錠剤見たら1錠5mgだったのでそうだと思います
よくなるといいですね+2
-0
-
374. 匿名 2025/03/25(火) 08:07:37
>>1
わたしは飲み薬デザレックスとモンテルカストの2種類処方されててけっこう効いてる気がする。寝る前に飲んでるから眠気もそんな気にならない。+4
-0
-
375. 匿名 2025/03/25(火) 08:08:02
>>152
よこ
鼻詰まりかも?+14
-0
-
376. 匿名 2025/03/25(火) 08:18:55
>>17
口の中も痒くなる。
マスクしてるのに。😷
いろんなところに入り込んでくるよね。+16
-0
-
377. 匿名 2025/03/25(火) 08:27:56
>>243
アレロックかどうが忘れたけど、めちゃくちゃ眠たくて日常生活にも精神にも支障が出たから1回で辞めた薬ある!
続けて飲むとやわらぐんてすね!
返信ありがとう+7
-0
-
378. 匿名 2025/03/25(火) 08:28:47
>>14
私は毎年わけ分からない名前の長いやつ処方されるけど、耳鼻科任せ。
数年おきに、廃盤でどんどん入れ替わっちゃう。
サイザルって処方されたことないけど、自分で指定できるの?
みんなザイザル言ってる。+2
-0
-
379. 匿名 2025/03/25(火) 08:36:49
今年から薬強めのにしてる
できたら市販の範囲ですませたいんだけど、本当にキツイ時は処方されたザイザルを飲んでる
アレグラで収まる時はラッキーだなと思うよ+2
-0
-
380. 匿名 2025/03/25(火) 08:39:14
>>17
ハンドクリーム薄ーく伸ばして、鼻とか耳とか顔周りに塗るとましになるよ
ワセリンもいいらしいね+9
-1
-
381. 匿名 2025/03/25(火) 08:39:14
>>378
できるよ
今飲んでる薬が効かないなら強めので1日1回で済むやつで頼むといいよ
ザイザルがいいって言えばだしてくれるとこ多い+3
-0
-
382. 匿名 2025/03/25(火) 08:46:35
>>378
毎年ザイザル飲んでるよ。就寝前の服用だから楽だし自分にはよく効く。ちなみにジェネリックもあるよ+5
-0
-
383. 匿名 2025/03/25(火) 08:51:24
一昨日くらいから鼻水と咳、のどと鼻の奥のイガイガ。
おそらく花粉症デビューです。
毎年、そろそろなるかなと思いつつやり過ごしてきたんだけど、今年は認めざるを得ない症状。
これかー!花粉症みんな辛いって言ってるのは!、+2
-0
-
384. 匿名 2025/03/25(火) 08:51:57
新アルシン鼻炎カプセル+0
-0
-
385. 匿名 2025/03/25(火) 08:57:50
アレロックとモンテルカスト飲んでるけどまったく効かない…
先生はこれ以上の飲み薬は保険内にはないから筋肉注射と言われて注射したけどもう効かなくなった…+3
-1
-
386. 匿名 2025/03/25(火) 08:59:37
2015
2024にレーザーうけて
1回目は1年鼻炎なし
2回目は1か月鼻炎なし
効果は様々なんだね+1
-0
-
387. 匿名 2025/03/25(火) 09:05:42
>>370
わたしは眠くはならないかなあ?
個人差あるのかも。
何年か前から処方されてるけど
お医者さんから「眠くならないからアメリカの軍のパイロットも飲んでる薬」と言われたよ+10
-0
-
388. 匿名 2025/03/25(火) 09:05:59
>>356
私もオロパタジン飲んでるけど運転のこと言われなかった
咳酷かった時にフスコデという咳止めもらった時は同じ薬局なのに飲んだら絶対運転はしないでくださいと言われたのにおかしいな🤔
でもオロパタジンもフスコデも飲んでも全く眠くならないんだけど体質にもよるのかな
でも>>356さんが薬剤師さんに言われたなら私もオロパタジン飲んでる間は運転しないほうがいいのか…
(一応フスコデ飲んでる時は運転はしてません)+6
-0
-
389. 匿名 2025/03/25(火) 09:19:25
>>105
ナザールは1週間〜10日程で使わない方が無難です。ナザールからナザールαr(ステロイド配合)の方に切り替えてもらうとより鼻水、はなづまりに効果を実感できるかと思いますよ。(購入前にしてはいけないこと要チェック)αrの方は今の症状+これからの症状を出しづらくしてくれます。+3
-0
-
390. 匿名 2025/03/25(火) 09:20:39
>>193 >>172
何か国の政策で(できるだけジェネリックを推奨したい)変わったらしく、薬の成分名が処方箋に書かれるなったみたいです。勤務先の近くの院内処方をしてくれるところと、自宅近くの自分で薬局に行く病院どちらかに行くことにしているのですが…久しぶりに薬局に行ったときにあれ?っと思い薬剤師さんに質問しました。先発品を希望したのですが(ザイザル)、追加料金が発生しました。
+7
-0
-
391. 匿名 2025/03/25(火) 09:33:57
>>104
ドラストで推してるやつだ。
レジで進められて断ったけど。
もしかしてドラスト店員?
+0
-0
-
392. 匿名 2025/03/25(火) 09:45:40
>>2
わたしは喉の痒みは通常運転だよ+0
-0
-
393. 匿名 2025/03/25(火) 09:47:46
とにかく、目が痒い
目の周りが痒い(顔が痒い)
擦ってしまう、ダメなんだけど
点眼してもその時マシになるけど
またシワが増える+4
-0
-
394. 匿名 2025/03/25(火) 09:52:26
>>1
医師に聞いたんだけど眠くならない薬は効かないんだって。
眠くなるのがやはり効くらしく寝る前に飲むようにしてる。+4
-0
-
395. 匿名 2025/03/25(火) 10:04:47
>>239
今年はビラノア全然、効かない。
アレジオンに変えたけど全然、効かない。
目も耳も頭も顔も全身痒い。
+15
-0
-
396. 匿名 2025/03/25(火) 10:06:31
私もデザレックスを飲んでるけど飲まないよりはマシという程度でティッシュ必須。
+2
-0
-
397. 匿名 2025/03/25(火) 10:07:38
小麦断ちしてみたら、今年は鼻の症状ほぼないよ!目もそこまで痒くない、一応薬は飲んでる+1
-2
-
398. 匿名 2025/03/25(火) 10:14:18
>>1
私も全く同じ。
デザレックスと点鼻薬、目薬でここ数年過ごしてたのに今年は全然効かない。
ダルすぎてなにもできないのに、夜は症状のせいで寝れない。
今日の午後休みとって病院行ってくるよ…+1
-0
-
399. 匿名 2025/03/25(火) 10:16:14
>>328
よこ
薬が切れてるのもあるけど副交感神経優位にすると鼻炎症状は増すし体を横にすると咳は出るものだからかな
ハウスダストがある人はそれのせいでもある
大きなクッションや畳んだ布団等を使って頭を高くし上半身を斜めに気持ち起こして眠ると少しマシだよ+3
-0
-
400. 匿名 2025/03/25(火) 10:18:13
今年初めて薬飲んだけど病院から貰ったエピナスチンがよく効きます+1
-0
-
401. 匿名 2025/03/25(火) 10:31:57
>>303
そうだね+1
-0
-
402. 匿名 2025/03/25(火) 10:34:16
>>332
薬は血液の中に入って、体内を巡る訳ですが…
脳にも移行しやすいし難いというのがあります。
脳の中に入るには、血液脳関門というのを通る必要があります。
第一世代の抗ヒスタミン薬は、血液脳関門を突破しやすい為、眠気や注意力低下などの副作用が出やすい。+5
-0
-
403. 匿名 2025/03/25(火) 10:41:10
アレグラが飲んでたけど効かない気がして、良いのないか探してたらガルでアネトンがいいと見てから、めちゃくちゃリピしてる
+1
-2
-
404. 匿名 2025/03/25(火) 10:45:29
花粉か黄砂か分からないけどめっちゃ喉痛い+12
-0
-
405. 匿名 2025/03/25(火) 10:50:02
フェキソフェナジン(アレグラ)なんてラムネと大して変わらないw+11
-2
-
406. 匿名 2025/03/25(火) 10:51:20
これ系の薬のむと唾液出なくなるね+7
-0
-
407. 匿名 2025/03/25(火) 10:56:55
>>187
私もアトピーだからポララミンを年中飲んでるけど全く眠くならないんだよね。でも第一世代の抗アレルギー剤だからシーズン過ぎたら第二世代の薬に変えてもらおうと思ってる。
ドラストでも調べたらポララミンの成分のクロムフェニラミンマレイン配合の花粉症薬や風邪薬がすごく多くてびっくりした。+11
-1
-
408. 匿名 2025/03/25(火) 11:01:10
アレジオンの瞼クリーム処方してもらって目は快適になった!鼻喉耳は薬飲んでても痒い。+4
-0
-
409. 匿名 2025/03/25(火) 11:19:14
>>339
アレグラは眠気は出ないけど効き目弱いよ+9
-0
-
410. 匿名 2025/03/25(火) 11:22:23
オメガ3(亜麻仁油など)は効果を実感できなかった。+3
-0
-
411. 匿名 2025/03/25(火) 11:22:44
>>358
横
使いすぎなければ大丈夫でしょう+0
-0
-
412. 匿名 2025/03/25(火) 11:58:43
>>68
咳まで酷いのね
可哀想に…+17
-1
-
413. 匿名 2025/03/25(火) 11:58:46
>>145
私もコロナ陽性でした!
喉痛いし、症状同じ+2
-0
-
414. 匿名 2025/03/25(火) 11:59:18
>>387
そーなんだー
本当に個人差ありそうですねえ+3
-0
-
415. 匿名 2025/03/25(火) 12:02:12
>>165
私は頭痛が一番つらい症状。鼻の奥が痛いような感じも…
でも市販薬には頭痛の症状って記載ほとんどないから少数派なんですかね
子供のころ鼻炎で通院してたから関係あるのかなと+2
-0
-
416. 匿名 2025/03/25(火) 12:05:16
>>346
効果あって良かったですね!
ヒノキにもきけばいいのに+1
-0
-
417. 匿名 2025/03/25(火) 12:13:58
>>2
今年440パーセントなんだよね?間違いなく今までの人生で一番とんでもない花粉症だと思う。
ほんっとに酷い今年。今日なんて黄砂も重なってるし、普段はPM2.5も悪さしてるし。+18
-1
-
418. 匿名 2025/03/25(火) 12:18:37
>>37
私も寝る前にビラノア飲んでるけど鼻水がひどい時だけ1日1回モメタゾン点鼻薬入れてる。
これでかなり楽になった!でも点鼻薬使い過ぎるとダメみたいね。+6
-0
-
419. 匿名 2025/03/25(火) 12:25:54
>>2
喉痛くはないけど3月入ってから喉のイガイガ、ザラザラしてるような異物感がある+7
-0
-
420. 匿名 2025/03/25(火) 12:28:14
>>408
皮膚科ですか?眼科ですか?
2月末から目がずっと痒くてアレルギー性結膜炎なのかずっと腫れててそのクリーム効果あるなら受診したい!+1
-0
-
421. 匿名 2025/03/25(火) 12:45:52
鼻詰まりがやばい。
アレグラは症状出る2週間前に飲まないとダメらしいね。私は症状出てから飲みだしたから全然効かない。
とにかく鼻詰まりが酷くて、寝る前にナザール点鼻薬しても寝てる間に効果が切れちゃって口呼吸になってしまい口の中がカピカピになって途中で起きちゃう。+12
-0
-
422. 匿名 2025/03/25(火) 12:53:43
飲み薬で鼻水だけほぼ出ない
鼻水以外がしんどい
目の痒みと結膜炎がずっと続いてて、目薬さしてるのに腫れて目が開いてない
ぷちっとしてる白ニキビ?とかぶつぶつがぶわっと広がったような肌荒れもある
花粉の肌荒れも無くなるような飲み薬があればいいのに+1
-0
-
423. 匿名 2025/03/25(火) 13:08:58
今日黄砂もすごいし花粉との相乗効果でヤバそうなのに花粉症じゃないお局様が窓を開け放っている…
勘弁してほしい
いつも遅れて症状出るから今日の夜が恐ろしい
窒息レベルで鼻の粘膜腫れ上がりそう+14
-0
-
424. 匿名 2025/03/25(火) 13:10:10
>>419
スギよりヒノキが優勢になってくるとそうなる
ヒノキ増えると鼻血混じる+2
-0
-
425. 匿名 2025/03/25(火) 13:32:23
>>1
ルパフィン、アラミスト点鼻薬、アレジオン点眼薬で今のところ大丈夫です!+1
-0
-
426. 匿名 2025/03/25(火) 13:34:22
オノン+タリオン、パタノール点眼三年目です。
たまに効かない日あるけど、そういう日はだいたいPM2.5がすごい日+2
-0
-
427. 匿名 2025/03/25(火) 13:35:28
>>10
かわいそう😭+21
-1
-
428. 匿名 2025/03/25(火) 13:38:48
今年は効かないです!同じくテザレックス飲んでるけど、去年まで飲んでたザイザルの方が効いてました。薬のせいか、花粉気候のせいか…。なので今年からサプリも飲み始めました。+4
-0
-
429. 匿名 2025/03/25(火) 13:51:16
アレグラ→タリオン→ザイザルに
段々辛くなってる
+6
-0
-
430. 匿名 2025/03/25(火) 13:56:22
1月入ったら飲んでいます
高いけど、事前に飲んでおく!それだけで、シーズン入って飲むよりずっと症状がおさえられます+0
-0
-
431. 匿名 2025/03/25(火) 13:59:54
>>2
喉痛くなります。
痒くなったりもします。
年々花粉が強くなってる気がする+4
-0
-
432. 匿名 2025/03/25(火) 14:03:59
年がら年中アレルギーで花粉の薬は飲んでますが
耳鼻咽喉科通院はかかせないです
通院してれば鼻水鼻詰まりはおさえられます。
子供は2人通院してますが
1人はまったく薬が効かなくて、副鼻腔炎から中耳炎になります。
辛そうです
+3
-0
-
433. 匿名 2025/03/25(火) 14:05:51
>>37
横から失礼、本職ですが、ステロイド点鼻一択です。抗アレルギー薬は効果、値段、副作用の点で使うメリットを感じません。
アラミストのAGが出たので、それが一番コスパいいです。
ちなみに不完全ですが、目と皮膚にも効きます。
予防的にシーズンだけ毎日使うのがいいです。頓用は駄目ですよ。
通年はちょっと副作用が気になりますね。
耳鼻科は医療内容の割にもらいすぎです。内科でもらってね。+8
-0
-
434. 匿名 2025/03/25(火) 14:19:13
デザレックスとルパフィンとアレロックとアレグラとアレジオン試したけど、どれも今ひとつ。強いて言うならアレロックが聞くけど眠気がひどくて。おすすめの薬はありませんか?+4
-0
-
435. 匿名 2025/03/25(火) 14:29:08
>>103
知らなかったです(^ー^)良い情報ありがとうございました‼️+4
-0
-
436. 匿名 2025/03/25(火) 14:51:29
>>1
鼻水とかはないものの、皮膚に特に顔の皮がむけるし、痒いのはどうしたらよい?
スプレーしてるんだけどね…
ここ数年で一番酷い。+1
-0
-
437. 匿名 2025/03/25(火) 14:52:58
>>12
昨日黄砂こっち来てなかったけど薬効かなかった+1
-0
-
438. 匿名 2025/03/25(火) 14:56:23
>>1
飲み始めが遅いから
今がピークくらいでしょ?
私なんて1月から飲んで対策してるよ
ビラノア、シングレア、アラミスト
ずっとこれ
+0
-1
-
439. 匿名 2025/03/25(火) 14:56:47
>>13
ホント早めに飲むのがいいね。
1月の終わりから薬飲んでるけど、3月は症状軽い。2月上旬の方がヤバかった。
+9
-0
-
440. 匿名 2025/03/25(火) 15:03:59
>>423
年寄りって換気大好きだよね
なぜなのか+4
-0
-
441. 匿名 2025/03/25(火) 15:26:11
>>13
今年初めて、早めに2月の初めあたりから飲み始めたけど全然違うよ!
さすがにピークの週はちょっと目が痒かったけど、今までの、症状が出てから飲んでた年とは比べものにならない
花粉が飛び始める2週間前くらいからスタートするといいって聞いた
+5
-0
-
442. 匿名 2025/03/25(火) 15:30:18
>>243
アレロック飲み始めは眠気がすごいよね
私の場合は食欲が増しちゃって困る+3
-0
-
443. 匿名 2025/03/25(火) 15:31:49
>>6
歳を取ると花粉症の反応がなくなるらしいよ
花粉症辛いって話したら、若いねえ〜って近所の50代の人に言われた
+6
-5
-
444. 匿名 2025/03/25(火) 15:32:17
>>410
私も薬の服用と合わせて、オメガ3とかヨーグルトみたいな食事系やってたけど目に見える効果なかった〜
帰ったらすぐ着替えてメガネと顔洗う、外出時は髪まとめて帽子かぶる、外で着た服やカバンはコロコロかける、帰ってから着替えるまでに通ったあたりはクイックルワイパーで掃除、みたいな物理的に花粉減らすのはものすごく効いてる。死ぬほどめんどくさいけど。+4
-0
-
445. 匿名 2025/03/25(火) 15:33:13
>>1
3月入ってすぐくらいからやばくなってデザレックス飲んでたけど効かなくなってルパフィンにしたらかなり効くけど眠気すごい。
ただ、ここ1週間で何故かパタっと花粉症状無くなったのよ。娘達も同時に。
皆んな今かなりきてると言うのだけど何故だろう?
ヒノキだけに反応してるのか?でも今もまだピークだよね…?+1
-0
-
446. 匿名 2025/03/25(火) 15:39:45
アレグラ飲んでても目が真っ赤で眼科でビラノアと点鼻薬、目薬ともらってきた。昨日くらいから喉のイガイガで咳が出るのと鼻水が増えてきて辛い。ここのコメントでヒノキが増えてるからだとわかった。来年ヒノキのがひどいから花粉症シーズン長い。ビラノアはヒノキに効かないのか。黄砂の影響もあるのか。+2
-0
-
447. 匿名 2025/03/25(火) 15:45:31
>>443
70代の母はまだキツそう。若いってことなのか?+0
-0
-
448. 匿名 2025/03/25(火) 15:55:27
>>402
なるほどそういうことですか!
自分が偏頭痛持ちでピル飲めないからそれ系の作用があるならやめなきゃ…!と思ってました、ありがとうございます!+1
-0
-
449. 匿名 2025/03/25(火) 16:00:45
>>2
喉が痛くなって膿のカスが出てくる
病院に行ったけど、花粉症なのか風邪なのかはわからんらしい。痰切りとトラネキサム酸くれた+5
-0
-
450. 匿名 2025/03/25(火) 16:02:41
>>25
>>156
ビラノアよりデザレックスのほうが効き目は弱いけど、何で替えたのかね??
体に合う合わないはあるかと思うけど。
25さんはデザレックスのほうが効くならそれでいいけど、
156さんはビラノアのままのほうが良かったのでは…。
眠気は出るけどまだ強い薬はあるし、点鼻薬とか漢方とかを組み合わせる手もあるからそんなに心配しないで~。
重症の花粉症には、ちょっと高いけど注射もあるよ。(ステロイドじゃないやつ)
+2
-0
-
451. 匿名 2025/03/25(火) 16:09:44
>>420
横だけど、目に異常を感じるなら眼科へ行って。私は耳鼻科でついでに出してもらった目薬が効かなくなって眼科へ行ったらより強い目薬出してくれて痒みが落ち着いたよ。一緒に受診した子どもは花粉で掻きまくって目の周りが真っ赤になってしまってたのが、夜だけアレジオン目瞼クリーム処方してもらったら直ぐに目の痒みが落ち着いて顔もきれいになった。+4
-0
-
452. 匿名 2025/03/25(火) 16:16:02
>>89
アレグラは本当眠気が強くて1ヶ月くらい飲み続けてやっと体が慣れてくる印象…。
目が閉じてしまうくらい眠くなるから嫌でやめた。去年からビラノアに変えた+9
-1
-
453. 匿名 2025/03/25(火) 16:17:04
>>80
私は、市販薬のリンデロンvs軟膏(ステロイド)を使っています。
不安なら一度、皮膚科の受診をおすすめします。+0
-7
-
454. 匿名 2025/03/25(火) 16:22:20
>>97
血管収縮剤が入ってるのを使い続けると良くないのであって、
市販の点鼻薬でもいいのあるよ。
私は「ナザールαAR0.1%」を使ってるけど、血管収縮剤は入ってないし、
ステロイドでよく効くけど全身には回らなくて安全性が高い、いい点鼻薬だと思う。
血管収縮剤入りは連用できないけど、こちらは花粉シーズン中3ヶ月はずっと使える。+7
-1
-
455. 匿名 2025/03/25(火) 16:26:30
>>1
合う薬が見つからなくて毎年24時間流れ落ちる鼻水に苦しめられてたけど、今年ようやく会う薬と出会えて10年ぶりくらいに快適な春を過ごせてる。出会ったのは点鼻薬。
私は1月の後半から「ビラノア+アラミスト」の組み合わせで毎日過ごしてて、3月も終わりかけの今でも鼻は全く症状出てない。ただ目だけは防げなくて症状出てるからオロパタジンっていう点眼薬差してる。差せば症状落ち着くからとりあえず良いかなって感じ。+7
-0
-
456. 匿名 2025/03/25(火) 16:30:10
>>80
キュアレアって目の周りに塗れる軟骨買いましたよ!+0
-0
-
457. 匿名 2025/03/25(火) 16:32:25
>>1
去年から始めたシダキュアがめちゃ効いてます!今年の対策にはなりませんがオススメ+0
-0
-
458. 匿名 2025/03/25(火) 16:32:41
>>390
去年の10月から選定療養制度が始まって患者希望で先発にすると少し金額が高くなる場合があるのよ+1
-0
-
459. 匿名 2025/03/25(火) 16:34:21
>>453
目の周りにリンデロンは強すぎるよ
皮膚科では使わない+9
-0
-
460. 匿名 2025/03/25(火) 16:36:09
>>416
杉とヒノキ
型が似てるから効くと思う
安心して+3
-1
-
461. 匿名 2025/03/25(火) 16:36:11
今日いままでで最悪じゃない??
舌下やりつつ花粉症薬も飲んでるのに鼻水ズルズル
黄砂の影響が大きい気がする
チャイナめ💢+15
-0
-
462. 匿名 2025/03/25(火) 16:40:05
>>454
私もステロイドのナザール使ってるよー
ガルだと点鼻薬は悪って人いるけど市販で血管収縮成分入ってないステロイド点鼻薬あるの知らないのかな?
フルナーゼも売ってるよね+1
-0
-
463. 匿名 2025/03/25(火) 16:44:40
自分には一番合ってる上に安いクニヒロ鼻炎薬が年単位で在庫切れててしんどい+6
-0
-
464. 匿名 2025/03/25(火) 16:45:33
>>2
じわっと喉痛い、目が痒い、顔も痒くてブツブツしてきてツラい+4
-0
-
465. 匿名 2025/03/25(火) 16:47:56
>>388
眠気を感じないからいいわけじゃなく、知らず知らずのうちに認知判断力も鈍くなってる恐れがあって危ないから、運転は本当に止めた方がいい。
薬の説明書をよく読んで、花粉症薬でも「運転や機械の操作はしないように」って書いてあるのと書いてないのは、それぞれちゃんと理由があるから。+6
-1
-
466. 匿名 2025/03/25(火) 16:47:59
>>406
抗ヒスタミン薬はどうしても
眠気、口渇の副作用が出る可能性あるからね…。+1
-0
-
467. 匿名 2025/03/25(火) 16:49:39
>>459
それね。
瞼は薄いから、ステロイドの使用で眼圧上がる可能性あるし。
プレドニン眼軟膏とかみたいな弱いのなら兎も角…。+0
-0
-
468. 匿名 2025/03/25(火) 16:53:58
>>420
耳鼻科、眼科どちらでも出してくれると思うよ。
ただ、まだ発売されたばかりの薬で…
1本(2g)辺りの薬価が3400円ぐらいする。3割負担(人によっては0〜2割とかもいるけど)だから、実際の手出しは薬価そのままではないけどね…。+3
-0
-
469. 匿名 2025/03/25(火) 16:56:48
>>443
64の母はザイザル1日最大量飲んでるけど効果がそれほどでもないみたい
去年までは1日1錠で調子良いって言ってたのに
若いってどのくらいの年齢なんだろう+6
-0
-
470. 匿名 2025/03/25(火) 16:59:05
>>462
点鼻薬の何がどういけないのか分かってないのでは。
成分が違うのに、「市販の点鼻薬は良くない」って全部ひとくくりにしたらもったいないよね。
+6
-0
-
471. 匿名 2025/03/25(火) 17:00:16
>>447
発症して何年くらいかにもよるかと+1
-0
-
472. 匿名 2025/03/25(火) 17:01:42
アレジオンのCMとか、飲んだらマスク要らなくなってお花見も楽しめちゃう!みたいなイメージだけど、そんな人いる?w
処方薬を飲んでマスクして花粉症用メガネもして、できるだけ家に籠って、やっと生きてるわ私w
+14
-0
-
473. 匿名 2025/03/25(火) 17:02:38
>>15
雨の翌日とか晴れの日とか法則性もよく分からない
やばい日は薬も効かなくてくしゃみ鼻水目の痒み頭痛で一日中死んでる+10
-0
-
474. 匿名 2025/03/25(火) 17:10:17
>>2
喉痛い。市販の薬で何とかならないかなー。+3
-0
-
475. 匿名 2025/03/25(火) 17:14:16
>>369
まさにアラフォー!ちょっと調べてみるね+1
-0
-
476. 匿名 2025/03/25(火) 17:15:12
>>321
私も第一世代しか効かない
症状はくしゃみが酷いタイプです+2
-0
-
477. 匿名 2025/03/25(火) 17:18:12
鼻詰まりに効く薬をもらってかなり快適にはなったんだけど、今日とにかく頭が痛い。風邪なのかな。
鼻の奥から痛くて副鼻腔炎みたいな痛さなんだけど花粉症の薬飲んでてもなるのかな?+3
-0
-
478. 匿名 2025/03/25(火) 17:21:12
アレグラ効きが悪いなー思いながら飲んでたけど昨日夕方だけ飲み忘れてしまってどうせ効かないし明日朝飲めばいいやで過ごしたら夜に酷い目にあったわ
飲んでないとこんなに酷いんかってくらいのくしゃみ鼻水で保湿ティッシュ1パックが1晩で無くなるかと思った
飲んだらいつも程度に治まったからちゃんと効いてたんだなあと+3
-0
-
479. 匿名 2025/03/25(火) 17:28:45
>>2
なぜか今まで効いてた病院の薬効かなくなった+5
-0
-
480. 匿名 2025/03/25(火) 17:32:21
花粉症歴32年。中高生アレジオン、効いてる実感なし→若い頃ザイザル、効いてる実感あり→ザイザル飲んでるのにダメっぽいのでルパフィンに変えて効いてる実感あり。
私は薬の眠気を感じないタイプ。歳をとるごとに目の痒みの方がやばくて目薬があんま効いてない気がしてる、、、
+6
-0
-
481. 匿名 2025/03/25(火) 17:35:06
今日から初めてビラノア飲んだけど眠くて数回意識失いそうになった
眠くなりにくいらしいけどね。
目の変な液体は出続けてるけど、鼻水には少し効果あった+1
-0
-
482. 匿名 2025/03/25(火) 17:36:35
>>453
目の周りに使っていいのはリンデロンAだよVSなんて強いの使っちゃ駄目だよ+3
-0
-
483. 匿名 2025/03/25(火) 17:37:06
>>13
アレロック1日2錠花粉飛ぶ前から飲んでても今年はひどい!
これ以上強い薬ないのに絶望感しかない。
点鼻薬とか漢方とかカルダモンとか併用してもツラい。+7
-0
-
484. 匿名 2025/03/25(火) 17:40:18
私ほどくしゃみ連発してる人見たことないレベルでくしゃみが多い
ひどい日は一日100回はしてると思う+4
-0
-
485. 匿名 2025/03/25(火) 17:41:53
>>433
内科でも貰えるんだ!耳鼻科激混みだから助かる…+1
-1
-
486. 匿名 2025/03/25(火) 17:44:25
>>14
ザイザル飲んでる!最初の1週間くらいは特に副作用がきつくて、眠いし目眩するし合ってないのかなと思ったけど、今は少し眠いかな程度におさまってる。
寝る前1錠飲むだけで楽。+1
-0
-
487. 匿名 2025/03/25(火) 17:48:43
喘息が悪化して死ぬ思いしました。
花粉だったのかな?+6
-0
-
488. 匿名 2025/03/25(火) 17:55:52
>>17
目の周りと耳の中にもぬれる軟膏を耳鼻科で処方してもらったらいいよ
+5
-0
-
489. 匿名 2025/03/25(火) 17:56:51
>>6
市販薬は弱いんだって
病院のアレグラは効き目が強いみたい
眠気も出ちゃうけど+8
-0
-
490. 匿名 2025/03/25(火) 17:59:20
>>1
どうしても辛い症状が改善しない場合は病院を変えてみるのもありだと思いますよ。クラリスロマイシン、オロパタジン、カルボシステイン、プラルカストカプセル、目薬、点鼻薬、1ヶ月に1回病院で処方してもらっています。それでも黄砂、pm2.5、花粉が吹き荒れる日は帽子、メガネ、マスクして不審者みたいな格好をしないと辛いです…+1
-0
-
491. 匿名 2025/03/25(火) 18:06:57
>>8
今年あまりにも酷いから私の免疫機能がおかしくなったのかと思ったよ。早期から症状出るし重いし尋常じゃない。+7
-0
-
492. 匿名 2025/03/25(火) 18:07:51
花粉で頭がボーっとしていて花粉症の薬を飲んだのか飲んでないのか覚えていられない+5
-0
-
493. 匿名 2025/03/25(火) 18:08:57
アレグラなら無敵だけど
アレグラ使ってる人どうですか?+0
-5
-
494. 匿名 2025/03/25(火) 18:09:45
>>362
そうなんだ!空気清浄機検討するわ..+3
-0
-
495. 匿名 2025/03/25(火) 18:13:06
>>1
先発もジェネリックも飲み薬は各種色々試して効かなすぎて、ついに去年から舌禍免疫療法始めました!
今のところびっくりするくらい症状ないです!
年1、2回注射をうつタイプの花粉症の薬もあったのですが先端恐怖症なので舌禍にして約一年…本当びっくりするくらい楽です。
私はスギがアレルギー反応マックスで医師にもまれに見るレベルのアレルギーと言われていました。
毎日飲むめんどくささはありますが、眠くならないしお薬効かないって方おすすめです!+3
-2
-
496. 匿名 2025/03/25(火) 18:18:36
>>10
ラオウに効かぬのなら効く人間などおらぬわ!
+12
-1
-
497. 匿名 2025/03/25(火) 18:20:09
>>233
私もずっとヤクルト飲んでたけど今年花粉症になった
ヤクルトは果糖ブドウ糖が気になるからやめた+5
-0
-
498. 匿名 2025/03/25(火) 18:28:33
>>477
私、花粉症から副鼻腔炎になったよ
やっぱり鼻の奥痛かったし臭いがわからなくなった
放置すると大変だから耳鼻科行くのおすすめする!+4
-0
-
499. 匿名 2025/03/25(火) 18:30:13
>>451
ありがとう
耳鼻科が近くて薬もらうついでに目薬貰って、薬局で抗菌目薬買って合わせて使ってるけど腫れたままで痛痒いから眼科行ってみます+3
-0
-
500. 匿名 2025/03/25(火) 18:34:10
>>468
ありがとう
通ってる耳鼻科で目のことずっと言ってるけど、目薬だけなんだよね
眼科行ってみます+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する