-
1. 匿名 2025/03/24(月) 10:09:31
ハーブピーリングやった事ある人いますか?通っているエステでおすすめされたのですが良いのでしょうか?スレッズでよくハーブピーリングで肌トラブルがおきたという投稿を見るので肌に合わなかったらと思うとなかなか踏み出せません。+15
-7
-
2. 匿名 2025/03/24(月) 10:09:53
やめときな+42
-5
-
3. 匿名 2025/03/24(月) 10:10:08
ジャガイモの皮剥きでもしてな+2
-13
-
4. 匿名 2025/03/24(月) 10:11:09
胡散臭い…
メンヘラちゃん御用達ってイメージ+5
-11
-
5. 匿名 2025/03/24(月) 10:11:29
+5
-0
-
6. 匿名 2025/03/24(月) 10:12:07
やってみたら?
肌に合うかどうかなんて、やってみなきゃ分かんないし。+10
-6
-
7. 匿名 2025/03/24(月) 10:12:34
ハーブ=天然素材だからナチュラルで優しい
みたいなイメージあるよね
今飛んでる花粉も黄砂も天然だけど+58
-1
-
8. 匿名 2025/03/24(月) 10:13:02
めちゃくちゃ痛い+11
-0
-
9. 匿名 2025/03/24(月) 10:13:13
>>2
理由知りたい+0
-0
-
10. 匿名 2025/03/24(月) 10:13:52
>>1
最近ハーブピーリングで肌が酷いことになった人がThreadsで肌だしてたよ。見るからに酷かった。しかもやったところのスタッフが電話で説明しても好転反応だから大丈夫みたいな感じでちゃんと対応しともらえない感じで嘆いてた。他の方がすぐ病院行って下さい。とか言われてたよ。あれ見ると怖くてできないな。思った。+64
-2
-
11. 匿名 2025/03/24(月) 10:14:41
>>1
ピーリング自体どうなの?と思うわたしはハーブだから優しいんじゃない?なんで思うけど。まずは自分の肌でやってみるしかわからないよね、+1
-2
-
12. 匿名 2025/03/24(月) 10:15:03
ターンオーバーが苦手な肌だから定期的に通ってるよ。
エステの中では比較的安価で効果出やすいから気に入ってます。
肌のトーンが明るくなって、つるんとします。+6
-4
-
13. 匿名 2025/03/24(月) 10:20:28
何回かしたよ皮膚剥離めっちゃした 顔以外だと服と擦れてチクチクする
でもダウンタイム終わったらツルツルになる1ヶ月以内には戻るから毎月したほうが良さそう
わたしは続かなかった+8
-0
-
14. 匿名 2025/03/24(月) 10:21:23
ゴシゴシされるから普通に痛い
気持ち良いエステのマッサージではない+4
-0
-
15. 匿名 2025/03/24(月) 10:21:27
>>10
私もそれ見た!同じやつだと思う
おでこも頬も重度の火傷みたいになっちゃってたよね
+32
-0
-
16. 匿名 2025/03/24(月) 10:22:23
>>1
いいよー
エステでやる内容にしてはハードで効果あると思う。
ただー
私もともとちょっと強めのアレルギー体質で
気に入って3年位よくやってたらアレルギー発症で
できなくなった泣
これで老化しないわーくらい気に入ってたのに…+5
-1
-
17. 匿名 2025/03/24(月) 10:26:27
>>10
私も見た
真っ赤に腫れ上がってた
+16
-0
-
18. 匿名 2025/03/24(月) 10:28:08
やったことあるけど肌が薄い私はなんとなくしない方が良さそうだなと思った+14
-0
-
19. 匿名 2025/03/24(月) 10:29:55
ハーブ、天然素材=優しい
ではないのになぁ。肌にちょうど良く作られているわけではないんだが、言葉に惑わされる感じあるよね。+6
-0
-
20. 匿名 2025/03/24(月) 10:31:20
>>1
肌が薄くなるからやめた方がいいよ。+5
-2
-
21. 匿名 2025/03/24(月) 10:33:02
スレッズでハーブピーリングで検索してみて
興味あったけど恐くて予約する前で良かったと思ってる+4
-1
-
22. 匿名 2025/03/24(月) 10:35:36
>>10
わたしもやった事あるけど、全く同じ事になったし
好転反応とか言われた。
そのあと肌が綺麗になったかというとそうでも無いし…
結果、皮膚科行ってお薬もらう羽目になった。
正直本気でおすすめしない。+17
-2
-
23. 匿名 2025/03/24(月) 10:36:52
ともさかりえが良いって言ってた+1
-2
-
24. 匿名 2025/03/24(月) 10:36:59
>>1
全っぜんトピ伸びてない+0
-0
-
25. 匿名 2025/03/24(月) 10:42:15
>>9
横
数日前Threadsでハーブピーリングして顔全体が腫れてエラいことになってる人見た。
エステでは好転反応としか言われず、消費者センターに電話してとか助言受けてた。+22
-0
-
26. 匿名 2025/03/24(月) 10:45:42
好転反応があるエステだとエンビロンは良かったよ
施術後に皮向け、浮腫、腫れがあるけどニキビ跡が消えた+0
-4
-
27. 匿名 2025/03/24(月) 10:50:21
景気の良い話だなぁ。
個人的には経口摂取できるものを経皮摂取するのは危険だと思う。
茶のしずく石鹸って知ってるかな?
経口摂取なら問題なかったのに、経皮摂取するとアレルギー反応が出たりするケースもあるから慎重に考えた方がいいと思う。+6
-0
-
28. 匿名 2025/03/24(月) 10:55:51
ハーブピーリング後のトラブル肌見て怖いと感じた
火傷?みたいになってる人もいれば、顔全体(塗った箇所だろうね)赤く腫れてる人もいた
綺麗になると思って施術受けたと思うからほんと可哀想だなって思った…
ハーブ→ナチュラルな印象はあるけど、私は刺激が強いんじゃないかなと思ってる。こればっかりは、合う合わないがあると思うけど敏感肌の人は避けたほうがいいかもね
+8
-0
-
29. 匿名 2025/03/24(月) 10:59:52
>>25
私も見ました!!あれはひどいですよね…カウンセリングとかでは防げないのかな?それとも、使い方に誤りがあったのか?
後残らず良くなってほしいと思った
+5
-0
-
30. 匿名 2025/03/24(月) 11:01:00
行ったことがあるけど物販の押しつけが凄かった
1回目だったので、様子見ます。といって帰宅したけど、それきり
1回目のせいか、肌は別に何も変化なかった+7
-0
-
31. 匿名 2025/03/24(月) 11:02:49
ターンオーバーが正常化するのはよいことだけど、
ビニール肌、乾燥肌にもなりそう
透明感が出るかわりに、お肌が薄くなる
そしてシワが増えそうで怖い
個人差はあるだろうけど表皮がなくなり汁でて赤くただれて大変なことになってる方とかいるよね
ただあそこまでなってしまったら病院だし、怖くてできないけど、皮膚が戻った時シミや肝斑とかは消えるのかなと思った
+4
-0
-
32. 匿名 2025/03/24(月) 11:05:37
>>7
精油も「天然素材だから安心安全」とか言ってるエステサロンやハーブ信者が本当に多い。何言ってんだお前ちゃんと勉強してからモノを言えと。
副作用もしっかり書いてこそだろと。+22
-0
-
33. 匿名 2025/03/24(月) 11:32:50
>>1
肌弱くないのに荒れたーー
真っ赤になっちゃって、施術した店に聞いたら「好転反応ですよ」って言われたけど
明らかにおかしかったので皮膚科行ったらアレルギーだった+4
-0
-
34. 匿名 2025/03/24(月) 11:41:20
セルフでしてるけど、おすすめです。
かなりチクチクするし痒くなるけど、それを乗り越えたら美肌が待ってます。+1
-1
-
35. 匿名 2025/03/24(月) 11:42:57
>>1
ハーブはやめときな。というかエステ自体が無駄。
行くなら美容外科。+10
-3
-
36. 匿名 2025/03/24(月) 11:43:54
>>9
劇的な変化は見られない+2
-0
-
37. 匿名 2025/03/24(月) 11:45:39
>>1
ヒト幹細胞とか言っときゃ荒れると思ってるエステ多いよね。しかもエビデンスエビデンスうるさい。
高いエステ専売化粧品売りつけられるだけだよー+1
-0
-
38. 匿名 2025/03/24(月) 11:46:25
>>1
二回ほどだけどやった
つるつるになって、痛いとかなかったよ
けど二回しかしてないからかもしれないね+2
-0
-
39. 匿名 2025/03/24(月) 11:47:23
>>23
エステ商材会社のモデルやってた気がする笑+3
-0
-
40. 匿名 2025/03/24(月) 12:04:42
>>1
ピーリングやりたいなら美容皮膚科でコラーゲンピール、ブラックピール、リバースピールなどをやった方が安全だし医学的に効果もあるのに何故ハーブに拘る?+11
-0
-
41. 匿名 2025/03/24(月) 12:16:23
どこかで毛穴よりハーブの方がでけぇんだから毛穴まで綺麗になるわけないだろってコメント見てやってないな+4
-0
-
42. 匿名 2025/03/24(月) 12:22:05
>>1
昨年末にやってみた
家に篭れる数日間があった方がいいと書いてあったので
でも普段からレチノール使ってて新陳代謝が正常だからか、特に皮がボロボロとれたり赤みが出ることもなくほぼ何も変化なかったよ
肌自体、よく褒められてトラブルもなくよりキレイになれたらと思ったけど個人的にはあまり意味なかった+3
-0
-
43. 匿名 2025/03/24(月) 12:37:53
スレッズでめちゃくちゃ流れてくる
やけどみたいな真っ赤になって皮膚科直行のやつ+1
-0
-
44. 匿名 2025/03/24(月) 12:38:41
>>29
そもそも肌弱い人がピーリングしたらダメ
肌強い人でも自覚のないアレルギー等々で大変なことになるリスクがある
その後の企業としての対応は別の話だけど+2
-0
-
45. 匿名 2025/03/24(月) 12:48:20
ニキビ出来やすいならピーリング3回はしてできにくい土台作った方がいいですよって言われました+1
-0
-
46. 匿名 2025/03/24(月) 13:02:09
エステの人に推されて3回くらいやりましたが、痛いし全然綺麗になりませんでした。
むしろ肌荒れました。金返せ!
高いから推されたんだなと理解。
カモにされそうだったのでそのエステは行かなくなりました。+2
-0
-
47. 匿名 2025/03/24(月) 13:13:07
>>46
友達がエステサロンやっててハーブピーリング取り扱ってて数万円とってるけど、原価2000円くらいだからめちゃくちゃ儲かるって言ってた、、他の施術もだけど。
美容医療の方がいいよね。エステはマジでお金がアホらしい。
+5
-0
-
48. 匿名 2025/03/24(月) 14:08:33
ハーブだからオーガニックだからトラブルがおきないわけてはないよ。そのハーブにアレルギーがある可能性もある。やりたいなら顔の一部にパッチテストしてから。+4
-0
-
49. 匿名 2025/03/24(月) 14:37:42
>>1
自然が身体にいいと思ってるかもしれないけど、自然のものとかを顔に載せるとアレルギーで顔がひどくなって今後それが含まれているもの一切取れなくなったりするから絶対やめたほうがいいよ。「お茶のしずく事件」で調べてみて。小麦粉やきゅうりやヨーグルトパックなども絶対にやってはいけない。
自然だから肌に優しいって事は絶対にない。医学で認められているケミカルなものであればあるほど副作用も負担もほとんどないことをもう少し知った方がいいよ。+8
-0
-
50. 匿名 2025/03/24(月) 19:13:58
2年くらい前に何回か受けた。ツヤツヤになったし特にトラブルもなかったんだけどなんせ高い!
ハーブピーリング料金+悩み別の美容液とか勧められてトータル2〜3万円。
施術後は肌が乾燥するので今日は水分こまめに、スキンケアはいつもの3倍の量で!とルールがあって、守ってたけどめんどくさい!
あと料金とハーブの質は比例するようで、安いサロンはハーブの質が良くないらしい。+1
-0
-
51. 匿名 2025/03/24(月) 20:22:35
>>7
花粉症のせいかわからんけどオーガニックのリップでものすごく荒れたのでオーガニックこわい+3
-0
-
52. 匿名 2025/03/24(月) 20:58:52
>>7
黄砂は中国の上空を通ってやってきて色々一緒になってくるよー……+2
-0
-
53. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:45
>>10
まあ個人差あるし肌に合わなかったら仕方がないよ
私も10回やったけどちゃんとやる前に説明もされて契約書にサインするから、それで何かあって文句言われてもサロン側にはなんの責任もないし自己責任としか言いようがない
まあサロン側も病院に行って様子見してくらい言えばよかったのにとは思うけど+0
-0
-
54. 匿名 2025/03/26(水) 08:46:16
>>7
敏感肌の私にとってはむしろ植物とか天然素材ってワードはかぶれそうなイメージ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する