ガールズちゃんねる

知人宅で賞味期限切れの物を出された

230コメント2025/03/24(月) 13:52

  • 1. 匿名 2025/03/23(日) 13:12:59 

    20年ぶりに再会した同級生が家で昼ご飯を振る舞ってくれると言うのでご馳走になりました。
    食後に「一緒にココアを作ろう」って持ってきたココアの袋が賞味期限が半年過ぎていて指摘したら「粉末だから大丈夫」と言われ淹れてくれた牛乳も生ぬるくて気持ち悪くて残してしまいました。
    もしかしてその前の食事も…と不安になりました。
    今後彼女の家に行くのはやめようと思います。

    皆さんは知人宅で賞味期限切れの物を出されたらどうしますか?
    不信感抱きますか?

    +33

    -145

  • 2. 匿名 2025/03/23(日) 13:13:30 

    >>1
    ココアもダニ湧くらしいよ

    +417

    -5

  • 3. 匿名 2025/03/23(日) 13:13:39 

    >>1
    気づいてないだけの可能性もあるから普通に言ってあげたら良いだけやん、馬鹿なん?

    +1

    -227

  • 4. 匿名 2025/03/23(日) 13:13:55 

    >>1
    私なら意地でも飲まない
    断る

    +180

    -17

  • 5. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:03 

    牛乳が生ぬるい方が気になる、それは嫌
    粉末だから大丈夫は私も思ってしまうかも‥

    +275

    -23

  • 6. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:14 

    >>3
    ちゃんとコメント読めよバカなん?

    +213

    -5

  • 7. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:18 

    >>3
    えっ⁉️言ってるじゃん

    +138

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:26 

    >>3
    指摘したって書いてあるの読めないの

    +160

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:38 

    >>3
    粉末だから大丈夫って言ってるから気付いてる上で出してるんじゃない?

    +148

    -7

  • 10. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:40 

    20年ぶりとかもはや他人やしな。無理やわ

    +157

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:46 

    なんか嫌だな…そういうの自分がよくても他人に賞味期限切れた物を出す神経疑う

    +261

    -4

  • 12. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:51 

    絶縁しな

    +35

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:51 

    作られる前に拒否する

    +26

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:02 

    生ぬるい牛乳×半年切れたココアは流石に‥
    想像だけでも気持ち悪いし非常識だよ

    +127

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:05 

    自分用なら賞味期限過ぎてもあんまり気にしないけど人に出すならありえないかな
    その後の付き合いは控えるわ

    +189

    -4

  • 16. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:10 

    >>3
    読まずに言ってるのか読んだ上でこうなるのか、本当に不思議
    日常生活大丈夫ですか?

    +109

    -6

  • 17. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:11 

    >>1
    え、粉物ってダニとかこわくない?!
    まさか開封済みとかじゃないよね?
    開封してなくても嫌だけどさ


    私なら、「明日外せない用事あるから、一応やめとくw」って言って飲まない

    +68

    -8

  • 18. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:19 

    >>1
    わざわざがるちゃんでトピ建てること?
    今後その人に再度ご馳走される気なんてさらさらないでしょうに

    +13

    -20

  • 19. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:23 

    >>2
    これ
    多分めちゃ湧いてたね

    +83

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:27 

    >>1
    その友達ガル民だったら自分の事だと分かるねw

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:35 

    >>1
    そういう人なんだと思う
    少なくとも自分なら20年ぶりに再会した人に賞味期限切れのものなんて出さないから、自分とは考え方が違う人だったんだなって思って付き合いも終える

    +89

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:37 

    私は笑顔で断って食べない。数日切れならまだしも数ヶ月は怖い

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:39 

    片栗粉、小麦粉、パン粉、唐揚げ粉、全部冷蔵庫に入れるべき?

    +56

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:42 

    私は別に平気

    +10

    -11

  • 25. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:55 

    >>11
    そういう人いると思うから、個包装のお菓子とか突然もらっても賞味期限記載されてないやつは食べるの戸惑ってしまう

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:03 

    >>1
    賞味期限にこだわりすぎだよ
    現に貴方は別に何ともなかったんでしょうに。
    私もココアとか調味料だったら半年ぐらい余裕だわ
    今の商品は保存料がしっかりしてるからね

    まあ、知人の方があなたのような人と縁が切れて良かったのかもね。
    どうせ20年も会ってなかったんだし

    +8

    -40

  • 27. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:18 

    >>3
    🪃

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:28 

    知人宅で賞味期限切れの物を出された

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:30 

    >>23
    粉類はダニがわくから入れた方がいい

    +56

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:33 

    肉とか魚くれる人いる
    必ず値段と賞味期限書いてるラベル削って寄越すから、大丈夫なのか不安になる

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:39 

    「粉末だから大丈夫」って言われたら
    「私お腹弱いからやめとくわゴメン」って断るよ

    普通は指摘されたら、自分は本当は気にしなくても
    「あーごめん気づかなかったー」って取り下げるよね

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:41 

    >>5
    まさか常温…

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:42 

    衛生管理が合わない人とは無理だわー
    今後も付き合わない

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:49 

    その友達と仲良くしたくて家自体が平気なら、次は宅配や持ち寄りで行くかもしれないが、
    主は20年ぶりということもあり、これ以上仲良くしたくはなさそうだね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:54 

    >>26
    え、無理
    あなただけが食べるんならいいけど、人にあげるのは辞めて

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:03 

    それは嫌だ!ってハッキリ言う
    それはいかんでしょ!ってネタにする

    それができない間柄なら付き合わなくてもいいんでない?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:08 

    他人に提供する食べ物の賞味期限を気にしない人ってなんかすごいね
    感覚合わないわ

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:14 

    なんか適当な扱いされてるかな?と思っちゃうな。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:23 

    >>11
    自分が口にする分はわりと大ざっぱだけど人様に渡したりするものは気を遣う 普通そうだよね

    +62

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:30 

    京都風に言うと、貴方の賞味期限切れてますよって意味じゃ?

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:40 

    小学生時代、小学校の毎年1度校庭の桜の下で給食を食べる行事で生ぬるい牛乳が出て、吐きそうになって飲んでたからそれ思い出して無理。
    かといって土曜日に出される、キンキンの冷たい牛乳も無理だったんだけどね。

    +0

    -7

  • 42. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:53 

    ってゆーか、なんでココアが半年前のってわかったのかな?
    そっちが不思議なんだけど

    +1

    -16

  • 43. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:56 

    >>1
    えーこわ
    殺られるよー

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/23(日) 13:18:04 

    >>2
    ひあああああああああああ😱

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/23(日) 13:18:04 

    >>1
    ないない
    自分ならともかく人様には絶対出さない
    出されたら遠慮する

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/23(日) 13:18:11 

    >>5
    ガルって賞味期限気にしない人多いなって別トピで見て思った
    そんな大事に大事にせずに、また買えば?と思ってしまう…
    半年はヤバいよ

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/23(日) 13:18:13 

    >>1
    指摘したのに大丈夫!て出すのはないわ。
    何かあったら責任とれないから、私なら気付かなかった事、謝って他人には絶対出さない。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/23(日) 13:18:49 

    >>26
    自分の物差しで判断しないほうがいいよ
    とくに食べ物に関することは

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/23(日) 13:19:06 

    >>35
    そうね。まあ、私と家族ぐらいだけにするわ
    でもココアの賞味期限って人に知られることなんてまずなくない?
    どういう出し方をしたんだろ?

    +1

    -10

  • 50. 匿名 2025/03/23(日) 13:19:18 

    >>28
    アンドレマジでムカつく。平民のくせに

    +4

    -23

  • 51. 匿名 2025/03/23(日) 13:19:28 

    >>30
    うちの親がそれ!消費(もしくは賞味)期限切れのものをうちに持ってくるんだけど、必ず日付がわからないようにシールはがしてくる。
    自分で捨てることに罪悪感があるからうちに押し付けてるんだけど、気持ち悪い。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/23(日) 13:19:28 

    人と会う時はどちらかの家はNGだよ
    必ずどこかの店で外食しな

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/23(日) 13:19:29 

    >>3
    君、いいクロスカウンター打つね
    ぜひうちのジムに来ないか

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/23(日) 13:19:51 

    >>1
    突っ込みいれても、本人が気にせず食べてるなら
    そういうタイプかーと思うだけ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:01 

    >>42
    ココアの袋なり瓶に書いてある賞味期限見えたんだと思うよ。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:07 

    >>42
    一緒に作ろうって持って来たココアの袋に期限が書いてあったって事じゃん、
    理解できない方が不思議たわ

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:07 

    食中毒の怖さを知らない人って無頓着だよね。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:15 

    自分が気にしないのは勝手だけど、人に出す神経疑う
    賞味期限切れなんて友達やお客さんに出すもんじゃない
    半年も過ぎてて粉末だから大丈夫とか食品の形状の問題じゃない
    むしろ粉物は虫つきやすいし嫌悪感しか湧かない

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:19 

    前にアナフィラキシーになったことあるから期限切れは怖くて飲めないの、ごめんねって言えばよかった!!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:19 

    >>1
    知人
    同級生

    そもそも親しい友達でもないのに
    20年ぶりの再会で自宅に呼ばれる設定が謎

    どんな流れでそうなったの?

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:33 

    一緒にココアを作ろうという状況

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:37 

    賞味期限切れてても気にしない人って意外といるみたいです
    私はかなり気にするタイプなので気づいた時点でやんわりお断りすると思います

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:43 

    >>49
    いや、家族もやめてあげて
    あなただけにして

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:50 

    20年ぶりに会った友達の手料理は食べたくないし、相手の家には行かず外食するかな

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:55 

    >>23
    自分は全部入れてる

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:56 

    >>28
    この温いショコラをかけられた人、なかなか寛容で偉いと思う
    普通はこんなこと言えないし、この後拭うだけだったけどそれだけじゃ済まないよ

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/23(日) 13:21:18 

    流石にダニ!ダニ!ダニ!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/23(日) 13:21:22 

    >>2
    アレルギーになるよね😫

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/23(日) 13:21:23 

    >>1
    私は賞味期限切れや間近のものを何も言わずに差し入れしてくる社長の奥さんが嫌。残飯処理版として扱われて腹立たしい。せめて一言、賞味期限の事を言って欲しい。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/23(日) 13:21:31 

    >>29
    ありがとう!冷蔵庫に入れてくる!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/23(日) 13:21:43 

    半年は無いな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/23(日) 13:22:20 

    >>21
    そうだと思う。
    例え自分が賞味期限切れに気付かず出したとしても、主にそう言われた出すの止めるよね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/23(日) 13:22:32 

    20年ぶりに再会したもはや他人の手料理なんて、よくいただこうと思えるよね。
    私なら無理だわ。。。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/23(日) 13:22:41 

    >>1
    一緒にココア作ろう!とか言う?
    ココア飲む?とか何飲みたい?じゃない??

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/23(日) 13:23:51 

    まず人の家にお邪魔した時に出してきてくれた物の賞味期限欄をチェックしたことないし、チェックしようと思ったこともない。

    私自身は遭遇したことないけど、家人のほうから「これ、賞味期限が切れてるんだけどどうぞ」と言って来たんならまだしも。

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2025/03/23(日) 13:23:54 

    >>56
    ホントだ。そこ読み落としてた
    でも一緒にココア作ろうって子供か!って思っちゃった
    終始そういう人なんじゃないの?

    +0

    -6

  • 77. 匿名 2025/03/23(日) 13:23:57 

    >>74
    だから何かちょっと変わってるんだよ

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/23(日) 13:24:02 

    >>46
    消費期限ならただちに心配だけど、今回は賞味期限だし問題はないかと思うけど、気にする人もいるだろうし、お客さんには出さない方が無難だよね

    +5

    -7

  • 79. 匿名 2025/03/23(日) 13:24:08 

    友達だとしても期限切れは出せないよ!!

    自分で飲むのは賞味期限きれても飲むけど(主の例のようなコーヒー系)

    別にお客様用を買ってある、だからお客様用が期限きたら自分用に回して
    新しいお客様用を買う

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/23(日) 13:24:30 

    >>2
    砂糖入ってないピュアココアもやばいのかな?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/23(日) 13:24:32 

    >>26
    うるさいやつ多いよね。
    SDGsが泣くわ。これから食品の賞味期限伸ばすってやってるから、半年くらいはゆうに伸びるかもね。
    その時皆どうすんの?

    +4

    -10

  • 82. 匿名 2025/03/23(日) 13:24:41 

    >>1
    20年会わずに支障なかったのがなによりもの答え 疎遠一択

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/23(日) 13:25:03 

    >>74
    その時点で嘘くささ満点だよね。
    ココアなんて「2人で作る」ようなものじゃないし。

    +17

    -5

  • 84. 匿名 2025/03/23(日) 13:25:04 

    その人と二度と一緒に食事することはないね

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/23(日) 13:25:13 

    >>1
    賞味期限も生ぬるい牛乳も嫌だし
    「一緒にココアを作ろう」って流れも、正直わけわからんって思っちゃった
    招かれた人の家で謎の共同作業させないでほしい

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/23(日) 13:25:27 

    >>78
    賞味期限でも流石に半年過ぎてたら品質もアウトでしょ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/23(日) 13:25:29 

    >>1
    わたしも賞味期限過ぎても大丈夫な方なんだけど、
    唯一アカンかったのがパンケーキミックス。
    半年以上は過ぎてたと思うけど、焼き上がったパンケーキがまずくてまずくて。
    それから粉系は気をつけてるよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/23(日) 13:25:37 

    >>3
    ハイ通報

    +8

    -4

  • 89. 匿名 2025/03/23(日) 13:25:53 

    >>63
    家族と言っても旦那だけだけどなw
    私より胃腸が強くて大雑把な人だから大丈夫
    あっちの方がもっと賞味期限ゆるいし

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/23(日) 13:26:11 

    >>80
    粉になってるものは全て注意するべし!

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/23(日) 13:26:13 

    >>2
    ココア戸棚で保管してて虫湧いたことあってトラウマ😱
    小麦粉、だし、ココアみたいな虫湧きやすいものは冷凍庫で保管しとくといいみたいだよね。
    私はずっと冷凍庫保管にしてる

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/23(日) 13:26:26 

    まあ自分はその友人宅でだされたものは極力飲まないし食べない。というかその友人宅で会わなければいいのでは?お店で会うようにする

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/23(日) 13:26:45 

    >>3
    読解力どうなの?
    恥ずかしいね

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/23(日) 13:26:45 

    >>1
    その粉末ココア、常温で保存してたんだろ?
    粉末だって怖いわ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/23(日) 13:27:01 

    >>83
    もっと上手い創作ストーリーにして欲しいよね

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2025/03/23(日) 13:27:09 

    >>28
    ジェローデル様とアンドレ
    どちらもオスカルを愛した男
    アランにも唇を奪われていたし
    オスカル様モテモテ🥰

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/23(日) 13:27:19 

    人様に期限切れの物を提供できるその無神経さにドン引き

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/23(日) 13:27:48 

    >>3
    ただいまのマイナス46

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/23(日) 13:28:11 

    >>90
    そうなのか…でもピュアココアって湿度吸いやすいから冷蔵庫にも入れられないし、どうしたら良いのや…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/23(日) 13:28:24 

    >>1
    20年ぶりだと距離感分からないから外食かな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/23(日) 13:28:28 

    >>87
    粉物は匂いとか湿気も吸っちゃうからね。
    まえに知り合いのおうちで出されたケーキが
    たぶんほのかにお線香の香りだった😱
    たぶん自宅の匂いを吸ってる

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/23(日) 13:28:36 

    私の友人も普通に賞味期限切れたやつを、
    あげるって出してくる。
    数日なら大丈夫だけど、1週間以上とかは嫌だ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/23(日) 13:28:46 

    お土産で期限切れの物くれる上司に
    めちゃくちゃこまったからよく分かるわ
    上司に自宅で出張土産保存されてたのも
    気になるし怖くて苦手な振りして配ったわ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/23(日) 13:29:16 

    そもそも20年ぶりなのに厚かましく友人の家でご飯までご馳走になる主か分からない
    そういうの気にするならお店でご飯すればよかったのに
    定期的にあってても手料理ご馳走様なるの悪いな、って思うよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/23(日) 13:29:42 

    >>39

    賞味期限とは関係ないんだけど、前に頂いたお米に虫が湧いていた事があって、流石に食べられないけど大量にあったから捨てるのも罪悪感で何かに利用できないかなと思ってネットで相談したら「人にあげちゃえば?」「自分なら人にあげます」って人が殆どで驚いた事がある。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/23(日) 13:29:47 

    先日、倹約家の友達が珍しく、
    私今これにハマってるんだよね〜
    と持ってきたお菓子の賞味期限が1カ月切れてた。
    明らかに使い回してる。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/23(日) 13:29:51 

    >>1
    あ そうなんですね…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/23(日) 13:30:32 

    >>105
    どこのネット?
    ガルですらそんなこと言ったら叩かれまくるのにw

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2025/03/23(日) 13:30:36 

    牛乳が生ぬるいって、牛乳で溶かすタイプのココアですか。
    牛乳を温めて溶かすタイプなら熱いと思うので。
    前者なら牛乳を冷蔵庫に入れていないのかな。
    怖すぎる。
    食中毒になるからやめなよ。
    それと、
    もしかしたら若年性認知入っているかもしれませんね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/23(日) 13:30:39 

    そういう価値観なんだろうね。
    その人から提供された食べ物は食べないか、疎遠にするかだね。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/23(日) 13:31:12 

    >>2
    粉系は開封したら絶対冷蔵庫で保管してる

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/23(日) 13:31:32 

    >>89
    似たもの同士なんだね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/23(日) 13:31:37 

    >>28
    そのショコラが熱くなかったのを幸いに思え!

    今回は牛乳ぬるかったから、アンドレばりにぶちまけてもよかったかもね

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/23(日) 13:31:56 

    >>110
    そもそも疎遠だったのにいきなり家でご飯食べる主もおかしいと思う
    普段から付き合いあったら衛生観念もよく分かったろうに

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/23(日) 13:32:11 

    >20年ぶりに再会した同級生が家で昼ご飯を振る舞ってくれると言うのでご馳走になりました。

    20年ぶりに再会した同級生の家に行く流れがもう危険な香り
    主、20年前に何かしたんじゃない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/23(日) 13:32:35 

    >>28
    ショコラだからココアじゃない

    +2

    -6

  • 117. 匿名 2025/03/23(日) 13:32:36 

    >>114

    そうそう、それそれ。不自然な流れだよね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/23(日) 13:32:41 

    >>3
    怖い怖い

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/23(日) 13:33:03 

    >>115
    そこまで期間開くとほぼ他人だしいきなり家は怖いよね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/23(日) 13:33:11 

    冷蔵庫保管のココアパウダーなら大丈夫だよ。
    数年持つ。ただし風味は落ちる。
    常温保存の場合虫が沸いた酸化する可能性があるのでよろしくない。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/23(日) 13:33:39 

    >>21
    普通は賞味期限切れ食品なんか他人には出さないけど、そこが普通でない人もけっこういるのよね

    断捨離の番組見てると、汚台所から出て来た3年前くらいに賞味期限が切れた粉末のジュースの素なんかを《残す物》の箱に戻そうとする高齢女性が案外多いんだよ
    で「いつか大事な来客があった時に使う」とか言ってんの
    断捨離のコーチが「あなたがお客様として誰かの家に招かれて、3年前に期限切れたジュース出されたらどう思う?」って聞いたら、すごく考えた後で「...イヤですよねえ...じゃあ捨てるしかないか...」ってやっと《廃棄》の箱に入れてたけどね
    これが一人じゃないから怖い

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/23(日) 13:35:21 

    人には出さないけど私個人は賞味期限半年過ぎただけなら普通に飲む
    ココア買っても開封したらすぐ冷凍しちゃうし

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/23(日) 13:36:16 

    >>109
    なんか終始めちゃくちゃ冷静に考察されていて少し笑ってしまいました

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/23(日) 13:36:28 

    >>23
    パン粉は冷凍庫に入れてる
    あと七味も一味も冷蔵庫

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/23(日) 13:36:29 

    会社の子にこのサプリおススメなんで試してみてって渡されたんだけど、その時に「あ、賞味期限とか気にします?」って言われて見たら3ヶ月過ぎてた
    「私は気にしないんですけどー」ってさすがに3ヶ月はいい気しなかったから断った
    賞味期限切れを分かってて(知っても)人に平気で出す人って他にもいるんだね
    ほんと、いい気しないからやめてほしい

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/23(日) 13:37:01 

    >>47
    身内なら強引に勧める、身内なら絶対嫌だと断る、というように遠慮の無い仲ならお互いの価値観をぶつけ合えるけど…。
    そもそも友人知人にはおもてなしの気持ちが先に立って、賞味期限を見られてしまったら自分が平気なのは置いておいて、あっさりやめておくべきと思うんだよね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/23(日) 13:37:07 

    もうこればっかりは価値観の違いがね
    自分も絶対無理だから普段からズボラであまり清潔感ない友達の家には行かないよ
    家にお土産とかもたまにビックリするもの持ってくる人もいる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/23(日) 13:37:43 

    >>125
    賞味期限なら切れてても大丈夫!っていつまでも食べられるかの様に捉えてる人いるから、この際賞味期限なんて無くして消費期限で統一して欲しい

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/23(日) 13:38:40 

    >>81
    賞味期限にも期限があるのご存知?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/23(日) 13:38:40 

    >>74
    釣り話だから

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/23(日) 13:39:06 

    >>125
    消費期限じゃないからね

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2025/03/23(日) 13:39:49 

    こういう飲み物系は賞味期限長いから怖いかも

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/23(日) 13:40:03 

    >>83
    2人分なら鍋で2人分作る方が早いしね
    子供じゃないのに2人で作るてww
    主はココアすら作ったことないのかね

    +0

    -5

  • 134. 匿名 2025/03/23(日) 13:40:38 

    >>130
    最近釣りトピかネガトピしか立たなくてつまらんよね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/23(日) 13:40:55 

    >>131

    賞味期限ならいつまでも食べられると思ってる?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/23(日) 13:41:46 

    >>5
    私も粉末なら大丈夫派だけど、他人には出さないわ
    ましてや指摘されてるのにおしすすめるのは…

    +17

    -5

  • 137. 匿名 2025/03/23(日) 13:41:47 

    >>133

    鍋で作ったことなんかないわ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/23(日) 13:42:43 

    >>1
    賞味期限25年前のホットチョコレートを孫と友達にふるまったおばあちゃん―家族全員が病院へ運ばれる
    賞味期限25年前のホットチョコレートを孫と友達にふるまったおばあちゃん―家族全員が病院へ運ばれるgirlschannel.net

    賞味期限25年前のホットチョコレートを孫と友達にふるまったおばあちゃん―家族全員が病院へ運ばれる その後…夕方になると家族全員がひどい下痢に嘔吐を繰り返し、全員病院の緊急治療室へ運ばれる騒動に。 そして、警察が自宅を調べたところ、おばあちゃんが使...


    いつ買った物なのかを忘れて振る舞っても食中毒を出したら傷害罪の恐れなのに
    半年も期限過ぎてるのを知ってて振る舞うのは無理だわ
    自分は良くても人には出さない
    ましてや久しぶりに再会した旧友には

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/23(日) 13:42:47 

    おばあちゃん家でよく出てきた
    毎回期限見てこれ切れてるよって言ってた
    そしたら飲み物すら飲めない時あった😂
    今は実家が期限切れあってこわい

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/23(日) 13:42:50 

    >>5
    私も自分のは気にしない
    ただ人には出せないかな
    友達にココア飲んでもらうなら新品買っておきたい

    +35

    -2

  • 141. 匿名 2025/03/23(日) 13:43:52 

    >>128
    この前カズレーザーの番組でこがけんが同じ事提案していたけど識者は全員で出演タレントも半分くらいは反対してた
    反対理由も説明していたけど忘れちゃった

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/23(日) 13:43:53 

    よく飲んだねその時点で無理だわ
    牛乳冷蔵庫から出してこなかったの?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/23(日) 13:44:22 

    政府は賞味期限を今より長くしようとしてるんだよね。
    おそろしいよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/23(日) 13:45:22 

    >>125
    人に賞味期限切れたものをあげる行為が失礼だという感覚を持ち合わせていない人いるよね
    びっくりする

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/23(日) 13:46:50 

    >>91
    私も戸棚に入れといたココアの中見たら、ワラワラうごめいてるのが分かるくらい大量の虫がわいてた 一匹の大きさが1mmくらいで結構でかいやつ
    泣きながら捨てに行った

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2025/03/23(日) 13:47:44 

    >>90
    我が家は粉系のは開封したら全て冷凍庫行き。
    湿気とかいろいろ言うけど、ダニより大丈夫と思ってる。
    もしカビたら気づくと思うし。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/23(日) 13:47:59 

    >>143
    日本の賞味期限が厳しくて短すぎるんだよ
    試験して本来の賞味期限より半年位短くするようになってるって聞いた事ある

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/23(日) 13:48:23 

    >>74
    ココアって一緒に作るようなものでもないよな、とは思った笑
    あと食後にココアってあんまり聞かないな、とも

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/23(日) 13:49:11 

    >>23
    全部冷凍庫よ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/23(日) 13:49:33 

    うっわ…。何それ、その人の家には行かない。無理。食中毒になりそう。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/23(日) 13:49:39 

    >>25
    私自身がめちゃくちゃ期限気にするタイプだから他人に何かあげるときは「これ昨日買ったんだけどー」とか「これ〇〇日までのやつだけど良かったらどうぞー」とかさりげなく期限内だよっていうのが分かるように伝えちゃう(笑)

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/23(日) 13:50:24 

    >>2
    人には出してないけど飲んでたわ、、、捨てます😭

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/23(日) 13:50:31 

    >>5
    油脂が入ってるから酸化してるよ
    体に良くないわ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/23(日) 13:52:34 

    >>5
    粉末は怖いのよ。
    ダニが湧くから。

    小麦粉も片栗粉もお好み焼き粉もホットケーキミックスも。

    そこらにポンと置いておくとたちまち見えないほど小さなダニが集まってくる。密封して冷蔵庫に入れておかないと…。

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/23(日) 13:53:48 

    まあフツーは嫌だわな

    と思いつつ、来客に何か出さなきゃと台所から頂きものの栗ようかんを探し出して、美味しい美味しいと客と食べた翌日
    これ出したんですか!?カビ生えてますよっ!賞味期限とっくに切れてるし…
    とお手伝いさんに叫ばれた。2人とも老眼で気付きもしなかった。
    って佐藤愛子は凄えなと笑

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/23(日) 13:53:51 

    >>1
    その同級生も主の目の前で同じもの飲んだ?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/23(日) 13:54:41 

    >>1
    それはヤバイ
    粉モンは怖いっていうからココアも同じような感じだと思う

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/23(日) 13:56:27 

    >>23
    ゴマも入れた方がいいよ
    虫わいた

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/23(日) 13:58:29 

    >>108
    Yahoo知恵袋

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/23(日) 13:58:34 

    >>158
    七味唐辛子もむいむい湧くよ
    ゴマかと思ったら動き出して絶叫したよ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/23(日) 14:00:46 

    >>91
    うちも白い小さい幼虫湧いてた泣
    だからそれ以来ココアとか粉類は全て冷蔵庫入れてる

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/23(日) 14:00:57 

    知人宅で賞味期限切れの物を出された

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/23(日) 14:02:43 

    >>99
    むしろ冷蔵庫って湿度低くない?
    海苔とか煎餅とか湿気らせたくないものは全部冷蔵庫入れる

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:36 

    バレないように入れるけど、バレたならやめる

    +0

    -3

  • 165. 匿名 2025/03/23(日) 14:05:40 

    >>11
    私は期限は全く気にしてなくて自分の嗅覚味覚で判断するけど、人には渡さない
    かなり余裕のある期限のものにする。

    なので、姑からいくら凍ってるからといっても、半年前の肉を渡されたときはびっくりした
    自分が買って眠らせてたものなら気にせず食べるけど人に渡す神経はわからん

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/23(日) 14:06:15 

    >>91
    それって、使う時に出してほんとにすぐ冷凍庫や冷蔵庫に戻さないと、数分出して戻すだけでも温度変化で湿気やカビが気になってしまうんだけど気にしすぎ?

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/23(日) 14:07:40 

    幼稚園で出来たママ友宅に行ったら、お茶とお土産だというお菓子を出してくれた。食べてる途中で「それ、明日が賞味期限なの」とわざわざ言われて嫌だったな。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/23(日) 14:09:24 

    >>163
    え?そうなんですか…?
    知人宅で賞味期限切れの物を出された

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/23(日) 14:09:43 

    >>91
    開封した粉類は冷蔵庫に入れてないと駄目
    特にお好み焼き粉なんかを常温に置いてたら、ダニで酷いことになったとニュースで見たことあり、その後どんな粉も冷蔵庫にいれるようになった

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/23(日) 14:12:28 

    >>166
    まあズボラーの私からすれば気にし過ぎとは思う。
    半日も一日も置いといたら分かるけど、数分〜1・2時間くらいの事なら温度差の湿気はともかくカビやダニまでは大丈夫じゃない?
    私も冷蔵庫派だけどそこまでアタフタ戻さないが特に問題なし。
    でもあくまで私はだから、>>166さんが気にするなら秒速で冷凍庫に戻せば良いんじゃない。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/23(日) 14:18:18 

    >>1
    友達の家遊びに行ったらハムスター部屋で放牧させてて冷蔵庫の裏ゴソゴソお散歩した後棚に移動してお皿の上徘徊してて嫌だった

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/23(日) 14:20:55 

    >>66
    貴族と平民だもんね
    下手すりゃ死刑にされるかもレベルだよ

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/23(日) 14:21:33 

    生ぬるい牛乳はなんでなの?
    どういう状況?買ってきたばかりとか?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/23(日) 14:22:06 

    >>1
    私、賞味期限切れは嫌なタイプだから、断る。
    それで引いてくれるならまだいいけど、大丈夫だからって言ってくる人は価値観合わないから付き合わない。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/23(日) 14:23:14 

    >>12
    マジで同感
    冗談抜き
    私も経験あるよ
    幼馴染兼同級生
    私の事多分
    見下げてたと思うあとから思った
    他の同級生には、一切
    失礼な事しない
    私に古い食べ物出して来た時に
    この女はアカンって縁を切った
    スッキリした。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/23(日) 14:30:34 

    >>152
    二年半前に賞味期限切れたやつ、今絶賛消費中です。
    開封後ずっと冷蔵庫に入れっぱなしで忘れてて慌てて飲んでたとこだったけど捨てようと。
    ミロの未開封もあるわ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/23(日) 14:31:49 

    >>1
    冷蔵庫保管ならまだしも、、いや、飲まないけど

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/23(日) 14:33:18 

    >>12
    20年ぶりなら
    また疎遠になっても別にいいよねw

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/23(日) 14:34:34 

    気が付かなかったならまだ仕方ないけど指摘してもスルーはちょっとね、、
    衛生観念合わないなら距離置いてもいいと思う。
    他に書いてる人いるけどココアとからダニ湧くしちょっと神経質なくらい気にしといた方がいい。
    アナフィラキシー起きたら大変だよ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/23(日) 14:40:52 

    >>5
    生ぬるいってのがココアを溶かすためにお湯を使って、その後牛乳を入れたってセンも考えられるけど、この状況だと色々と疑われてもしょうがないね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/23(日) 14:42:03 

    >>5
    私はそのノリで飲んだ粉末ココアが全然溶けないし、なんかプチプチした塊が残ってしまうから、だめだな〜と思ってたら数百の虫が入って死んでた。
    泡が消えてくと一面に浮いてるやんけとなり吐き出したんだけどまあトラウマよ
    シバンムシっていうのねあれ

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2025/03/23(日) 14:45:00 

    賞味期限切れてても良いけどココアをその辺に置いて保管してるようなお家の物は食べたくない
    冷蔵庫必須

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/23(日) 14:45:51 

    >>1
    20年ぶりに再会した人を家に呼ぶような人は、大体なにも考えないタイプが多いと思う
    私だったら家行く事自体を避けるわ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/23(日) 14:48:17 

    >>2
    スティックタイプのやつもダメ?
    人には出してないけど、2年前のスティックタイプのココアを消費中なんだけど…
    1回開けたやつは1回で使い切るようにしてるけど

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2025/03/23(日) 14:50:55 

    「これ美味しかったからがる子にも食べて欲しくて買ったんだ!賞味期限切れてんだけどさ!私そういうの全然期にしないんだよね★」って渡されたことある。

    例えばだけどまだ、「これ美味しそう」「あ…期限切れちゃってんだよね…」「え、私全然気にしないよ!もらえるならほしいな」ってパターンなら分かるんだけどさ…

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/23(日) 14:59:29 

    プロテインとかの粉末は常温保存?冷蔵?冷凍?

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/23(日) 15:02:32 

    >>10
    私もそこに驚いた。
    そんな久しぶりで、いきなり自宅へ招いて手料理出す方も、何のためらいももなく行く方もビックリよ。
    どんなに親しい間柄でも空白期間が長いと警戒するよ。家に行くって、勧誘とかの場合もあるしね。主さんの無防備があり得ない。
    外でランチを何度かしないと、相手の様子も分からない。

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2025/03/23(日) 15:04:34 

    >>173
    牛乳を温めずにココアに入れたのでは?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/23(日) 15:04:47 

    >>2
    見えるの?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/23(日) 15:18:27 

    >>96
    横からだけど、夭逝した王太子もだよね。
    「王妃になり損ねた」って言ってたし…

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/23(日) 15:27:25 

    >>133
    60代の母が、私が子供の頃お鍋で牛乳を温めてくれてたな。レンジより美味しく感じるよね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/23(日) 15:36:38 

    >>3
    ろくに読まずに書くな。
    恥ずかしいしバカ。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/23(日) 15:39:37 

    >>42
    袋か容器に書いてあったんでしょう。
    わかんないって不思議。
     
    ホント最近バカが多いね。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:38 

    >>104>>114>>115>>187
    主です。
    20年前の学生の時は仲良くて家によく行き来していた仲でした。
    お店に行く流れだったんですけど「じゃあ家来る??」って感じで。
    悪いからって断ったんですけど、こちらからラインギフトを何回か送っていたのでそのお返しに、とのことでした。

    +2

    -4

  • 195. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:37 

    >>74
    主です。
    私もビックリでした。
    トイレから出てきたら机の上にココアが置かれていたんです。
    牛乳用意するからガル子はココアをお湯で溶いていてくれと。

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:53 

    >>168
    そのサイトは信用できるところ?
    普通に考えて温度低いと保持できる水分量は少ないよ
    冷蔵庫より室温が低いならアレだけど…

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/03/23(日) 16:15:34 

    >>5
    粉末なら大丈夫って人多くてびっくり‼️私、小麦粉に虫わいたの見たことあるから絶対無理だわ。細い短い糸みたいたのが動いてた。それだって半年も経ってなかったはず。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:20 

    小学生の頃友達のお家で異様に酸っぱいヨーグルトを出して頂いて食べて夜からずっと嘔吐で次の日休んだ事があるんだけど友達は平気だったみたいだけどあの酸っぱいヨーグルトは一体何だったんだ…と今でも気になる。賞味期限切れは本当に無理だよね。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/23(日) 16:43:14 

    >>1
    価値感の違いが浮き彫りになっただけだね。
    いいわるい、どちらが正しい間違っているは無しでただこれまでの交流に感謝しつつ、距離を置きましょう~。
    違和感ある方とは早い段階で距離を離したり調整したり、各自で交流の仕方を変えるが吉です。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/23(日) 16:46:35 

    >>123
    そう思いますか。私も後で読んでそう思った笑
    今、推理小説読んでるから移ったのかも。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/23(日) 17:01:13 

    なかなか予定合わなくて、バレンタインチョコ渡せなかった男性。チョコ渡したいのに彼が出張の移動で渡せなかった。
    私→バレンタインチョコ渡したかったんだ、何日までが賞味期限だから
    男性→私ちゃん本当にごめんね。賞味期限切れてても貰うよ😭

    とラインきたけど渡してない。さすがに賞味期限切れ渡せないよね??

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/23(日) 17:01:51 

    老人ホームのハロウィンパーティー子どもと参加して3日以上賞味期限切れた饅頭出されたわ
    子どもの友達のお母さんがそこに勤めてて誘われて行った

    もう行かない
    去年は来そうな時間に念の為家を留守にした

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/23(日) 17:10:01 

    >>140
    私も、自分では飲めるし家族にも言うけど、友達には出さない。最低限、出す前に言うよ。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/23(日) 17:18:23 

    >>81
    数日ならまだしも半年は風味も味もかなり落ちる
    それを自分の家で消費するのは文句なんかないけどお客さんに出すのは嫌だな…
    それなら何も出さなくていいしもし水分補給したかったら水でいいわ

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/23(日) 17:43:42 

    平気で賞味期限切れの食べ物くれようとする人いるよね
    ゴミ処理係じゃないんだけど、と思っていつも全部捨ててる

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/23(日) 18:06:46 

    >>12
    したした
    わさわざ期限切れのお菓子大量によこしてくる嫌な親戚

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/23(日) 18:30:42 

    201です。彼の賞味期限切れてても貰うよ😭って社交辞令かな?ちなみに私が渡すのはバレンタインチョコで、出張の移動の合間に会おうとしてくれたりした。結果会えなかったけど。

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2025/03/23(日) 19:15:34 

    >>2
    冷蔵庫に入れとかなきゃダメよね
    粉もんは全て

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/23(日) 19:38:38 

    >>1
    大丈夫と言われても、私だったらコロナ以降潔癖性になっちゃって賞味期限が1日でも過ぎたら飲めないし食べられないの。ごめんね。と言って、ペットボトル飲料もらうか買いに行くわ。

    ずぼらな性格の私は1年賞味期限が切れたココアでも平気で飲んじゃうわ。もちろん賞味期限が切れた物は人には出さないけどね。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/23(日) 19:40:29 

    >>195
    何言ってんだ

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2025/03/23(日) 21:12:32 

    >>66
    ジェローデル実は大人気だよね

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/23(日) 21:20:29 

    賞味期限が気にならない人ってたまにいるよね。
    私は数日くらいなら気にしないのは食品によっては多少あるけど半年切れたココアはちょっと抵抗あるな。

    この前息子が近所の酒屋の自販機でコーラを2本買って喉が渇いてたら一気にガブ飲みした後に「変な味、炭酸が全くないおかしい」と言うから賞味期限を見たら半年も過ぎてた。酒屋さんに言うと「あーあーすんません」と言って2本分返金してくれたけど自販機のほかのコーラを確認しないから
    「ほかのコーラも賞味期限を確認したほうがいいと思うんですけど、またお客さんが買うかもしれないし」と言っても「はいはい」と言って確認しなかったし賞味期限切れたコーラを1本全部飲んでしまったと言っても体調を気遣う言葉もなかった。
    二度とあの店の自販機は使わないと決めたわ。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/23(日) 21:59:50 

    友人宅で麦茶貰ったら
    不味くてなんでだろうと思って
    ボトル見たらカビ生えてたわ!!
    指摘したら
    友人はごめんね〜ってへらへらしていたが
    一緒に来ていた友人から
    そんなことわざわざ言うなって
    言われたんやけど
    わたし間違ってないよね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/23(日) 22:15:03 

    >>1
    🤮

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/23(日) 22:47:15 

    >>28
    すぐこの絵を思いつくセンスの良さよ笑

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/24(月) 00:17:34 

    >>1
    不信感しかないよ。
    20年ぶりに会ってその対応なら、しょっちゅう会ってる人にはもっと雑な対応なんだと思うよ。今後はもうそのご友人の家で食事しない方が良いし、食べ物も貰わない方が良いよ。
    メシマズは作った事無い物、未知の物(賞味期限切れ等)、レシピ通りに絶対に作らず絶対に自分アレンジを加えて大幅に違うメニューにしてしまうって昔から有名だけど、そう言う人って他人を使って実験してる。
    過去にも全く誰も作った事の無い料理を今度来る友達に出したいんだけど、どうかな?と相談されてうわっ絶対にメシマズだと思ったけど、一応友人が来る前に試作してみて自分で美味しいと思ったら出したらとアドバイスしたけど、そんな暇無いと却下された。相談してる暇あるなら作れば良いのに。
    本当にメシマズは相手に対する思いやりが無いし、人を実験台だと思ってる。自己中人間だよ。私はその人の料理を食べてないけど、友人を実験台にする自己中と分かったので縁を切りました。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/24(月) 00:37:06 

    >>121
    昔だけど私の進学先が決まった時に伯母から学校の近くに親戚が住んでいるから一応挨拶はしておいた方がいいと言われて伯母といっしょにその親戚の自宅を訪ねたら汚部屋だったことある
    おじいさんの一人暮らし
    プリンを出してくれたけど伯母が何か理由をつけて断ってた
    部屋の様子からして食べない方がいいと伯母が判断してくれたんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/24(月) 02:22:36 

    >>91
    >>145
    それ小バエの幼虫だよ
    私子供の頃にお母さんがココア入れてくれて、気付かずに飲んでしまった…

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/24(月) 02:59:42 

    >>66
    私もずっと思ってた
    熱いココアじゃなくてよかったな!みたいなことアンドレが言ってたけど、ぬるいココアでもベタベタになるし怒り狂う案件

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/24(月) 04:02:13 

    >>194
    ネタトピじゃないの?
    マジ話しちゃうけど、本当の話なら何個も主に非があるよ、嫌な事はちゃんと断ろう

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/24(月) 07:23:33 

    >>202
    誰がそれを出したんだろう
    そのホームの管理者が信用できない

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/24(月) 07:26:58 

    >>66
    フランス名物 ショコラ・ショー
    冬のフランスは冷えるからショコラ・ショーがとりわけ美味しい

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2025/03/24(月) 07:30:18 

    >>23
    だから冷蔵庫は大きいの買った

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/24(月) 08:11:07 

    >>184
    2年前だとやめたほうがよくない?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/24(月) 08:57:04 

    >>140
    ほんとそれ。
    自分はいいよ、お腹壊しても自己責任。
    お客や子供には出さない。失礼にもなるよね。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/24(月) 11:36:43 

    >>11
    義実家に行った時賞味期限2週間くらい過ぎた納豆を子供に食べさせようとして流石にやんわり指摘して止めたけど「私は気にせず食べるわー笑」って言われて絶句した
    こういう時実母ならえっ切れてた!?ごめん!って言うから余計に(まずそんな古いの出さないけど)
    調べたら納豆は期限切れでも大丈夫な場合が多いらしいけどそれは自己責任で勝手に食べればいい話で、他人それも幼児にやるとかちょっと神経がわからない

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/24(月) 11:37:48 

    >>226
    主語が抜けてたけど義母が、です

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/24(月) 11:58:47 

    >>23
    かつお節や煮干しも冷蔵庫に入れた方がいいよ

    ダニもカツオブシムシ(衣類も食べる雑食性)もわくから

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/24(月) 12:24:13 

    >>221
    そうだね、信用はないな
    町内で有名な社長が経営してるから
    ブラックよ

    人の足下ばかり見てる人よ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/24(月) 13:52:25 

    >>220
    主です。
    本当なんです。
    猫も飼いだしたから見においでよとも言われて…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード