ガールズちゃんねる

結局、世の中お金ですか?

284コメント2025/03/25(火) 14:22

  • 1. 匿名 2025/03/23(日) 12:10:04 

    よくお金か愛か、どちらが大切かといいますが
    結局世の中お金なんでしょうか?
    何が一番なんでしょうか?
    これといった答えはでませんが、皆さんの中での世の中で大切なものを教えてください

    +77

    -14

  • 2. 匿名 2025/03/23(日) 12:10:27 

    はい

    +386

    -10

  • 3. 匿名 2025/03/23(日) 12:10:29 

    はいそうです

    +329

    -8

  • 4. 匿名 2025/03/23(日) 12:10:42 

    愛だけじゃ生活出来ないからな

    +331

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/23(日) 12:10:46 

    金より健康だよ

    +397

    -21

  • 6. 匿名 2025/03/23(日) 12:10:58 

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:03 

    当たり前
    お金がないと男も女も弱者

    +170

    -11

  • 8. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:04 

    港区女子みたいなこと言ってんな

    +15

    -6

  • 9. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:05 

    顔だよ

    +8

    -21

  • 10. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:11 

    お金が一番大切ではないけど、お金が無いと一番大切なものを大切にできない

    +269

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:18 

    >>1
    インフルエンサー連中のせいで、そういう世の中になったよね

    +27

    -6

  • 12. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:30 

    いいえ
    カネとコネです

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:33 

    金がないと愛するものも守れないってことよくあるからなぁ

    +123

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:36 

    お金が全てではないけど、お金がないと愛が冷めてしまうことも多々あると思う。

    +157

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:42 

    お金ないと生きていけない

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:48 

    >>1
    大金持ちにならない限り違いますとは言わないでしょ

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:55 

    金がなかったら愛とか言ってられない

    +121

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/23(日) 12:11:56 

    気候は大事だと思う
    温暖な気候の人たちは心も穏やか

    +52

    -7

  • 19. 匿名 2025/03/23(日) 12:12:00 

    お金ないと生きていかれないからな
    心も荒む

    +90

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/23(日) 12:12:24 

    明るくて前向きな性格

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2025/03/23(日) 12:12:35 

    >>5
    それは絶対
    健康があって初めてお金が生きてくる

    +199

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/23(日) 12:12:41 

    >>1
    お金が全てではないけど、あれば出来ることが多いのは事実だわな

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/23(日) 12:12:50 

    容姿が良ければ稼げる

    +12

    -7

  • 24. 匿名 2025/03/23(日) 12:12:52 

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2025/03/23(日) 12:12:52 

    >>1
    愛があればお金がなくても何とかなると言い切れるのはせいぜい中高生くらいまで

    +85

    -4

  • 26. 匿名 2025/03/23(日) 12:12:54 

    金です 

    +27

    -3

  • 27. 匿名 2025/03/23(日) 12:12:56 

    大金を手にしても日本人のほとんどは何をしていいのかわからいと思う
    金の稼ぎかたより使い方の方が重要

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/23(日) 12:13:08 

    愛があったって嫌なことは解決しないし

    金があれば嫌なことも解決するすべがたくさんある

    +61

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/23(日) 12:13:11 

    家族や友達はお金で買えないからなあ

    何を幸せに感じるのかは人それぞれだし

    +10

    -8

  • 30. 匿名 2025/03/23(日) 12:13:14 

    >>1
    一位🥇健康
    二位🥈お金

    +74

    -4

  • 31. 匿名 2025/03/23(日) 12:13:15 

    結局、世の中お金ですか?

    +4

    -6

  • 32. 匿名 2025/03/23(日) 12:13:17 

    健康、容姿、性格

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/23(日) 12:13:33 

    >>5
    金も健康で買える
    全身の癌検査も大金出せば一発で解る

    +11

    -35

  • 34. 匿名 2025/03/23(日) 12:14:07 

    社会不適合者で働きもせず株で生活してるけど普通に幸せです

    +34

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/23(日) 12:14:14 

    お金があると松ちゃんや中居みたいに天狗になってしまうケースも多いからね

    +12

    -5

  • 36. 匿名 2025/03/23(日) 12:14:35 

    お金だと思う
    義母は旦那が子供のころずっと専業主婦でパンとかお菓子とか手作りしたらしいけど、大学奨学金だし老後資金も旦那が送金してるから旦那は義母のことボロクソ悪口言ってるよ

    +54

    -6

  • 37. 匿名 2025/03/23(日) 12:14:36 

    >>18
    太陽の光って大事。
    太陽ないと鬱になるし不健康にもなる。
    太陽当たる場所に住むには愛よりお金が必要。

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/23(日) 12:14:43 

    若い頃は、愛や友情でいいのよ。
    でも、年老いたら、お金でしか人を動かせないことを痛感する

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/23(日) 12:14:45 

    お金と愛
    バランスよく両立させましょう
    何事も偏るのは良くないし

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/23(日) 12:14:48 

    >>33
    メンタル病んだらお金じゃ治らないよ

    +21

    -7

  • 41. 匿名 2025/03/23(日) 12:15:00 

    子育てしてるとある時期からお金が一番大切になる
    教育や旅行や食事などとにかくお金がかかる
    でもお金をかけても惜しくないほど大切に育てたいという愛情が根本にあるんだと思うけど

    +25

    -4

  • 42. 匿名 2025/03/23(日) 12:15:09 

    >>1
    金を得て何をするか?どう使うかが重要じゃない?
    何かをする手段ですよ、金って。その何かを人生で見つけることが大切

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/23(日) 12:15:20 

    >>29
    極論、お金がないと家族もできないし友達もできないよ。

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/23(日) 12:15:39 

    お金が全てではないのなんて、わかってるのにこういったトピって何度も立つよね

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/23(日) 12:15:45 

    >>5
    分かる。事故→嗅覚障害者だけど、肉はダンボールだしチョコレートはただの粘土。
    お金があってもどうにもならない。

    +72

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/23(日) 12:16:02 

    >>24
    寄生先めーっけ

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/23(日) 12:16:07 

    >>1
    金から愛は生まれるけど愛から金は生まれないからな

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/23(日) 12:16:51 

    >>1
    昔の日本人は
    愛よりお金より武士道精神とかで生きてた気がする

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:00 

    沖縄や九州の人は幸福度が高い

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:23 

    >>33
    ある程度の健康はお金で買えるのは同意だけど、先天性の病気で治る見込みがないとか死ぬほどではなくても痛い痒い苦しい状態だとやっぱり何もない健康な人は羨ましいよ

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:23 

    結局頼りになるのはお金の方がでかい
    健康が一番とは思ってるけど

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:29 

    >>5
    健康を維持するのにお金かかるからなぁ…

    +68

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:29 

    >>5
    健康が一番だけど、健康を維持するにはお金が必要だよ
    質のいい食事、時にはサプリ、もし病気になったら薬、医療費…

    なので、健康よりお金が先です

    +62

    -15

  • 54. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:34 

    金じゃ健康は買えない

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:37 

    >>40
    メンタル病むきっかけはほとんどの場合はお金じゃない?お金があればメンタル病む前にメンタル悪化する環境からすぐに逃げられるし。

    +15

    -9

  • 56. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:38 

    >>33
    わかっても治せない病気もあるよ

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:42 

    >>40
    お金無いからメンタル病む

    +12

    -4

  • 58. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:45 

    >>1
    愛だと思ってても人の心は変わるし、人間も変わるからなぁ
    友達でも恋人でも家族でも、ずーっと好きでいられるかは分からん

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/23(日) 12:17:56 

    心身の健康かな
    健康だったら働き金を得れるからね

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/23(日) 12:18:30 

    >>1
    お金は自分で稼ぐから意味が有る

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/23(日) 12:18:38 

    >>1
    お金です。
    愛もいるけどそこそこお金がないと愛も発生しません
    絶対お金です
    お金を超えられるのが健康だと思う

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/23(日) 12:18:43 

    >>53
    早死にする芸能人多いけどね

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/23(日) 12:18:52 

    >>1
    皆なんで愛って男女の愛しか考えないの?
    親子愛も愛なのにさ。
    愛されずに育った子供の事を思うと愛が1番だよ

    +2

    -8

  • 64. 匿名 2025/03/23(日) 12:19:00 

    なんでもバランスだよ
    愛だけでもお金だけでも駄目でしょ
    どうしてもどれか一つと言うなら健康含む命
    愛だのお金だの生きてるから考えられるんだし

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/23(日) 12:19:16 

    女の場合は顔ですね 整形して180度人生が変わりました

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/23(日) 12:19:49 

    当たり前

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/23(日) 12:20:28 

    取り敢えずどんな人でも1000万今すぐに手元に入ったら幸せになると思う

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2025/03/23(日) 12:20:29 

    >>1
    お金があると許せる範囲が全然違うんだよね
    私は愛なんてなくても物欲が満たされてれば幸せだから旦那の浮気を外車とバッグで許せた

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/23(日) 12:20:41 

    >>1
    両方大事だって答えは出てたよ
    両方手に入れな

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/23(日) 12:20:44 

    お金が大事ではあるけど、人間関係ややこしい会社で働いてたら、どんだけ給料高くても病むし、辞めたくなるよね
    そう考えるとお金が一番とは言えないなぁ
    平和に暮らせることが一番

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2025/03/23(日) 12:21:00 

    >>49
    あったかいから?

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/23(日) 12:21:13 

    >>67
    1000万じゃ無理
    1億ならなる

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/23(日) 12:21:36 

    お金ももちろん大事だけどお金では買えない健康や友達などの人付き合いもある

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/23(日) 12:22:19 

    >>67
    あっ!バレンタインジャンボ忘るてた!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/23(日) 12:22:45 

    >>40
    ベタだけど軽井沢の別荘にしばらく行ったり、沖縄にセカンドハウス買ってプチ移住したり、仕事が嫌なら辞めたり選択肢がある方がいいな
    お金が無いなら病んでも死ぬか倒れるまで働くしかない道だけだし

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/23(日) 12:23:05 

    お金で買えない愛は無い
    他人への優しさも経済的余裕があってこそ

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/23(日) 12:23:16 

    世の中お金かどうかは知らないけど、私としてはお金が必要です

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/23(日) 12:23:19 

    >>5
    健康第一
    頭と身体が問題ない事って凄くありがたいことだよね

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/23(日) 12:23:56 

    マイナスだろうけど18年間専業主婦で贅沢な暮らしさせてもらってたけど元旦那がモラハラすぎて離婚しましたよ。
    今はパートしながら子供達と暮らしてるけどストレスないし自由だし私はお金じゃないって今は思う。
    この先お金って思うかも知れないけど。
    18年間ストレス凄くて自律神経やばかったし白髪も凄かったけど離婚して白髪もかなり減った

    お金はあってもこまらないけど自分の体調が1番だなって思った

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2025/03/23(日) 12:24:18 

    >>65
    したばっかりはね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/23(日) 12:24:35 

    >>53
    何でも軽いうちに発見できると治りやすいしね
    人間ドック高い…
    脳ドックも高い…

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/23(日) 12:25:16 

    >>33
    全身のがん検査したところでがんが治らなければ死ぬし

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/23(日) 12:25:17 

    >>69
    ヨコ 🙋‍♀️

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/23(日) 12:26:08 

    宝くじの高額当選当たらないかなぁ
    12億ですって奥さん
    結婚しなくても子供を3人くらい産んでも(シッターさんも雇える)大丈夫そうだし無敵だと思う

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/23(日) 12:26:27 

    お金だなぁ。
    お金があったら不安なく離婚するなーとか。
    お金で解決できることって多い。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2025/03/23(日) 12:28:25 

    そうだねぇ。
    健康や愛はお金で買えないと言われるけど。
    お金持ちなら全身健康診断出来るし、病気にもなりにくいよね。
    なっても最先端治療受けられるし。
    愛もお金があれば心のゆとりが出来るし、うまく行くことが多い。

    お金じゃないといいたいけど、かなりお金です。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/23(日) 12:29:05 

    愛と金は別ベクトルで理解してる
    どっちも大事だよ

    元も子もないけどw

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/03/23(日) 12:29:11 

    >>40
    お金あれば、そんなにメンタルやまない。
    嫌なことすぐ辞めれるから。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/23(日) 12:30:07 

    >>62
    芸能人はストレスなんじゃないの?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/23(日) 12:30:20 

    最近知ったんだけど、フリマアプリで呪物系の出品してる人たち
    古い人形とか置物を数百円で仕入れて数万で売ってる
    詐欺なんだけど、購入する人たちにとってはそれで救われると思って購入してるんだし訴えてくることもないんだろうから上手い商売だと思っちゃう
    ダイソーで買ってきたような折り紙で作った折鶴に「呪物 開運」って出すだけで2000円くらいで売れてるんだよ
    もう買う人もあれだけど、世の中どんな稼ぎ方しても稼いでいかないとあかんのかと不安になる

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/23(日) 12:30:31 

    半世紀生きていますが、金ですね。
    でも健康も同じくらい大事。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/23(日) 12:30:48 

    9割はお金
    1割は愛情とか

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2025/03/23(日) 12:31:06 

    >>5

    でも健康作りにもお金が必須だから、結局は金だよね。

    体にいい食材を買う、野菜をたっぷり買う、バランスのいい食事、ジムに行く、サプリメント、何も起きていないうちからマメに定期検診に通う…。

    こういうのはお金がないと無理

    +38

    -4

  • 94. 匿名 2025/03/23(日) 12:31:20 

    健康

    これが無いと、お金も愛も社会的地位も才能も、その価値を発揮する足枷になる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/23(日) 12:31:39 

    何か運んでくるのは人だと思ってる。
    でも、お金がない場合、その人付き合いがままならんって意味では根本はお金になる。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/23(日) 12:31:43 

    お金に決っている
    健康が と言う人いるけど金さえあればそれなりの施設でそれなりの治療がうけられる

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/23(日) 12:32:31 

    >>5
    健康がいつまでも続くと思ってるの?
    どんな夫婦も今は健康でも大病や障害を絶対に患うから
    金が無けりゃ治療費で生活が破綻する

    +23

    -4

  • 98. 匿名 2025/03/23(日) 12:33:13 

    不登校の中学生がいるママに聞いたんだが、、
    「お金沢山あげるから大学まで出て、うちの会社に就職しなさい」って言ったらしく、本当に来るようになって楽しそうにしていた
    うちも不登校気味だから羨ましいなって思ってしまった

    大金って閉ざした心を動かすこともあるんだなと

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/23(日) 12:33:39 

    お金でしょ
    お金なけりゃまともな人間付き合いがまず出来ないじゃん…

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/23(日) 12:33:43 

    >>21
    健康は天性以外はこの文明社会に生きる限り不健康です。
    政府は分かりやすい原因を作り出し責任転嫁しているだけ。
    だから健康を一番に持ってくるのは理想論です。

    お金が無ければ文明病の治療を受けられません。
    病院も財布を忘れただけで険しい形相になります。

    精神もお金があれば悩みも吹っ飛びます。

    お金で解決できない事は別問題になります。

    99、9%はお金でこの世を渡れます。

    +2

    -7

  • 101. 匿名 2025/03/23(日) 12:34:25 

    >>5
    金が無いと全身の人間ドックも受けれないから、早期発見できない
    富裕層は漏れなく人間ドックしてるよ

    +24

    -4

  • 102. 匿名 2025/03/23(日) 12:34:35 

    >>86
    医者にカモにされる金持ちは多い

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2025/03/23(日) 12:35:10 

    >>5

    その健康もお金なければ買えない

    +11

    -5

  • 104. 匿名 2025/03/23(日) 12:35:18 

    その通り(キートン山田ふうに)

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/23(日) 12:35:45 

    ジョブスも病気には勝てなかったからね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/23(日) 12:36:08 

    若いうちは容姿が大事

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/23(日) 12:36:10 

    貧乏じゃなければ
    健康→愛→お金
    私はね

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2025/03/23(日) 12:36:13 

    頭に決まってるじゃないか
    笑わせるな

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2025/03/23(日) 12:36:13 

    >>5
    絶対、健康だと思う

    老人施設で働いてるけど
    本当にそう思う

    +12

    -10

  • 110. 匿名 2025/03/23(日) 12:36:38 

    女は稼いでてもモテない人が多い

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/23(日) 12:37:43 

    >>4
    お金がない国でも愛情はあるから愛の方が大事だよ
    お金なんかできたの人類の歴史でもここ最近よ
    他者への愛情は集団で生活しているサピエンス種には必須

    +5

    -10

  • 112. 匿名 2025/03/23(日) 12:38:02 

    >>1
    お金も大事だよ
    お金を汚いものみたいに否定するのは違うと思うし
    愛とお金を比べるのも違う

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/23(日) 12:38:11 

    >>105
    あれは東洋医学で治そうとしたからじゃないの

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/23(日) 12:38:33 

    愛情。愛情に飢えて育った人たちは愛情を求めてホストやアイドルにハマってしまう

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2025/03/23(日) 12:38:39 

    >>5
    個人的には正直あんまり長生きしたくないし、痛みとか極力感じたくない
    若いとお金なくても何とかなりそうだけど、年取ってからのお金ない地獄は生き地獄だと思う
    お金あると介護も病院も個室で至れり尽くせりだし、痛みも緩和ケアできるし
    お金ないと健康でも衣食住が辛くなって日々の生活が苦しくて何も楽しめなかったら死にたくなりそう

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/23(日) 12:39:11 

    >>1
    私は夫と愛しあってたら、お金はいいかと思ってたけど、がる民にもし夫が私を愛していたらお金稼ごうとしてくるって言われて、なるほど〜そうかもって思った。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/23(日) 12:40:25 

    >>1
    お金がすべてではないけど、お金がないとできないこともある。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/23(日) 12:40:26 

    >>5
    健康の維持も愛情あってこそで、育った環境が悪いと心身ともにやられるよ。

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/23(日) 12:40:35 

    >>5
    20代の頃まで健康で病院まで殆ど行ってなくて、だから病気とは無縁と思って無茶な生活続けてたら30代にはいって病気になって、それからあまり働けなくて貧乏
    健康第一は本当

    +28

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/23(日) 12:40:54 

    金あっても我慢しなければならないからね
    女性芸能人たちはダイエットのためにお菓子すら我慢している

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/23(日) 12:41:18 

    >>1
    お金がない人にとっては世の中お金以上に大切なものはないと思うんじゃない?
    お金に満たされたことがないから妄想してる

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2025/03/23(日) 12:41:58 

    >>1
    お金をただ稼げばいいわけではないけど、お金を稼ぐことも相手への敬意(=愛)だと思う。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/23(日) 12:42:19 

    >>4
    愛だけじゃお腹も膨れんからな

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/23(日) 12:42:27 

    >>1
    世の中の問題の9割はお金で解決できるから、
    稼げる女になれ。

    そして、お金で解決できない1割を大切にしなさい。

    うちの母の教え。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/23(日) 12:43:04 

    >>1
    1番はない。全て「そこそこ」あれば良し

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/23(日) 12:43:35 

    毎日のイライラの全てがお金で解決出来ることなので、お金さえあれば何とかなると思う

    生活できるレベルのお金とかそういう話ではなく、解決できるだけの十分なお金が欲しい


    我が家はとりあえず私以外は健康で頭もそこそこ良く明るく社交的で、なんとなく社会でどうにかして生きていけそうな力のある人達だけど、それは多少私が自己犠牲に自己犠牲を重ねて自制と節約を徹底し管理した結果なので、愛とか恋とか家族愛とかもうそんなもんどうでもよくて楽になりたい。有り難いとか幸福だとか、どうでもいいからお金が欲しい。

    リーマンの旦那は高所得だけと、毎年確定申告でアホほど税金払う。アホみたいに真面目で搾取されることに抵抗がないし、節税に無関心。私が毎年コツコツ貯めた何百万という貯蓄が全て確定申告に消える。旦那はノーダメージでどんなに説明しても道理が通らないと話にならない。一生こうやって、大したものも食えず床で寝て20年目の家電に囲まれて暮らすんだろう。何の役にも立たないクソみたいな税金にすっからかんにされて、そのために必死に私は朝から晩まで働いて家事して育児して節約して、ペットの世話をして、ひとりでボロボロになって風俗で癌までうつされてゆくゆくはHIVにでもかかるんだろう不潔な風俗好き旦那の飛沫やおできの出血やなんかで。

    ゴミみたいな人生
    醜い情けのないしょうもない自分自身とアホみたいに離婚しろという無責任な親と、クソみたいな旦那の味方するアホな義親と狭くて貧しくてどうしようもない生活と

    バカみたいに株給料にしてるクソ会社とそのせいで金はないのに旦那の資産だけ増えて、現金ないのにコツコツ税金払うアホな毎日で大体年550〜670万ぐらい貯めなきゃいけない(手取り金額は800ぐらいしかないのに)

    子供は私立だし何もかも間違ってるのに引き返せなくて、後何年。後何年繰り返せば

    アホみたい

    何もいらない
    ここまでくると金しか見えない
    いかにして犠牲なく稼ぐか、いかにして負担なく稼ぐか、顔や若さも大切かもだけど、そんなのお金で買えそうですし、お金さえあればそもそもバカみたいな学歴も必要ないですしね。。才能と運、この2つはお金の前に霞むらしいけど自分には無縁だから、断然お金

    お金だけが正確で明確で無言で寄り添って味方になってくれるといっても過言ではない
    絶対に味方につけたい存在

    猫と寝るより大金と寝たいわ
    一生確定申告払えるだけの隠し金と

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/23(日) 12:43:39 

    >>5
    80歳の人が若い時は同窓会で旦那はどこに勤めてるとか年収はいくらだとかマウント合戦だったけど年とってからの同窓会はお金の事なんて一切誰も言わずその代わり血圧はいくつ?血糖値はいくつ?あそこの病院は良いとか悪いとか体の具合のマウントしかしなくなったらしい

    +30

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/23(日) 12:44:03 

    >>102
    カモにされても大丈夫なほどお金があるんだよ。
    それで経済回ってるから大丈夫よ。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/23(日) 12:44:22 

    子役のスターたちは不幸になるパターンが多いからね
    若いうちに大金を手に入れるとおかしくなってしまう

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/23(日) 12:44:47 

    >>111
    日本しか住んだことない人がほとんどでしょ。あなたも。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/23(日) 12:46:06 

    >>4
    極端なんよ
    お金だけでも生活出来ないよ 実際には

    +5

    -10

  • 132. 匿名 2025/03/23(日) 12:46:27 

    お金は魔物
    使い方次第で幸福にもなるし不幸にもなる

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/23(日) 12:46:52 

    >>6
    ガラガラ最高

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/23(日) 12:47:39 

    >>131
    そういうトピでしょ。そんな事当たり前じゃん。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/23(日) 12:48:36 

    >>1
    愛と言える人は金持ちなら納得
    貧乏なら現実見てと思う、お金がないと喧嘩が増えるし家庭内がギクシャクして疲れるよ

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2025/03/23(日) 12:49:09 

    金 建康 コネ 顔
    大事なのはこの順かな

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2025/03/23(日) 12:49:46 

    >>1
    お金あって誰からも愛されないとか
    愛されてるのにお金が全くないとか

    そんな極端な事って少ないよね
    愛情ある人とか愛せる人ってそこそこ稼げるタイプじゃない?責任感あったり、頼りがいあったり

    +9

    -5

  • 138. 匿名 2025/03/23(日) 12:52:50 

    >>30
    うんうん!そう思う
    あと最近は、お金よりも食物とか現物が大事なのかなとも思ってる
    いくらお金があっても社会に食べる物がなくなったら買うことすら出来ない



    +4

    -2

  • 139. 匿名 2025/03/23(日) 12:53:30 

    >>131
    逆にお金あったら生活はできるんでは?
    心の寂しさとかはあるかもだけど

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2025/03/23(日) 12:55:41 

    若い時はお金がなくてもいいけど、中年以降はある程度以上のお金がないと色々厳しいと思う

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2025/03/23(日) 12:55:45 

    >>137
    ほんとそう
    この手の話題のときいつもこれ思う
    ちゃんと相手と愛を育むことが出来るようなタイプの男性は金が全くないなんてことはありえないし
    ある程度の金を作れるだけの社会性があるのに愛情がゼロなんて男性もいない

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2025/03/23(日) 12:58:34 

    >>1
    世の中ね、顔かお金かなのよ。

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2025/03/23(日) 12:58:57 

    >>1
    満足感

    お金・愛・健康・家族仲この4つのバランスが大事
    結局本人が満足してなかったり「足りない」と思うと、どれだけあっても永遠に足りない。

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2025/03/23(日) 13:00:28 

    >>4
    お金をかけてあげるのも愛だからな

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2025/03/23(日) 13:02:39 

    お金が全てじゃないけどお金がなければ何もできない

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/23(日) 13:02:42 

    >>1
    お金も愛も、程々に有るのが幸せだと思う。
    他人を見て自分が貧困に思えちゃうのは、かなり不幸だと思う。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/23(日) 13:03:50 

    世の中お金て解決できることがほとんど
    お金に満たされた上で愛を探したい

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2025/03/23(日) 13:04:13 

    お金があれば解決できることは多い。
    ある程度の健康もお金で都合がつけられる。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/23(日) 13:04:54 

    半額のお寿司のパックを買ってラッキーと思うか情けないと思うかの差だよね

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/23(日) 13:07:59 

    お金はあるに越したことはない
    祖父がとても気難しい人で身内も寄り付かないほどだったけど、お金はたんまり持ってたので、一人暮らしも、一人で生活出来なくなって老人ホームでお世話になるにも全部お金で解決してた

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/23(日) 13:13:42 

    >>101
    政治家って無駄に長生きだもんね
    しょっちゅう病院で検査受けてそうだし、1年中快適な室温で生活してそう

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:10 

    お金はないよりあった方がいいけど、お金により人格が変わるともう無理かな。
    人を貶めるとか虐めるだとか見下すだとか、思い上がった人格になってしまうような。

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2025/03/23(日) 13:14:51 

    金です

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:25 

    >>53
    良い食事や良い睡眠
    良い食住環境の維持はお金必要

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:46 

    お金です。お金がないと、愛は冷めます。

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2025/03/23(日) 13:23:58 

    >>27
    だから最近は中高生にも金融教育が始まってるし、大人になってからも資産運用や投資など非課税で賢くお金を増やしましょうっていう流れが進んできている。
    いきなり大金を手にしてもこの知識が備わって無ければ猫に小判だし、やっぱり最後には自分自身のお金の知識が重要になってくるのよね。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2025/03/23(日) 13:23:59 

    80%くらいは世の中お金だと思う

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/23(日) 13:26:04 

    >>151
    特に老後は金持ちと貧乏人では、健康もそうだし寿命も変わってくるよ。
    健康は金では買えないかと思いきや、最終的には金があれば病気予防も治療もある意味で買える。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/23(日) 13:28:08 

    >>67
    5年前から生前贈与で毎年それくらい貰ってるけど別にその都度幸せになったなんて思わない

    +3

    -5

  • 160. 匿名 2025/03/23(日) 13:28:21 

    >>140
    近頃では若い時に金が無いと結婚も子供も持てないから、若い時からお金は重要度が増してるよ

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/23(日) 13:30:21 

    お金じゃないって言う人は
    お金に困ったことがない人だけ

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/23(日) 13:30:56 

    生きたい人はお金だけど、逝きたい人は愛

    生きて子どもを産んで5人育てる。
    そして自分より先に不慮の事故で5人無くなる。

    これを147回経験する。

    そうすると逝こうとする。
    逝こうとするのは結局お金の次の段階の結局愛の人が持つ感情。

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2025/03/23(日) 13:31:50 

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/23(日) 13:34:07 

    >>4
    お金ないと心荒むからね…

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/23(日) 13:35:41 

    >>1
    お金持ちの人に愛されたい
    両方あれば最高だね

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/23(日) 13:37:15 

    >>45
    差し支えなかったら教えてください
    事故って、交通事故とかで?
    事故で味覚障害になる事があるなんて知らなかった…
    食べ物が美味しくないのはつらいですね
    この先味覚が戻ってよくなると良いけど

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2025/03/23(日) 13:37:26 

    >>137
    ほんとこれ

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2025/03/23(日) 13:45:45 

    見方を変えれば女性の未婚者が増えてるのも自分でガンガン稼げる人が増えたからっていう調査もあるくらいだし
    お金があれば相手がいなくても何でも自分で完結してしまう
    そういう時代になってきたってこと

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2025/03/23(日) 13:47:18 

    >>159
    じゃ、ください。
    ほとんどの人が幸せになれます。

    +7

    -3

  • 170. 匿名 2025/03/23(日) 13:48:27 

    家族の健康

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/23(日) 13:55:23 

    >>1
    結局も何も、まずお金なのよ
    それから、愛情や信頼

    お金の管理が出来なきゃ信頼出来ないし、お金を稼げなきゃ自尊心も大事な人も守れないと思うのよ

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/23(日) 13:59:51 

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/23(日) 14:00:48 

    >>63
    あまりにも貧乏だと親も心に余裕持てないからカリカリしちゃうね

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:27 

    >>155
    デヴィ夫人はお金があると尊敬と信頼があるから愛が生まれると言っていた。私も今、多少ゆとりのある生活をしているけど、夫に感謝しているし尊敬もしている。イライラすることもないし、心のゆとりがあるのは確か。

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:16 

    >>34
    いいな〜( ´ . ¸ . ).⋆𝜗𝜚

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2025/03/23(日) 14:05:40 

    >>5
    体調崩して休んだとき、やっぱり健康が一番だと気付かされた。年収1,000万超あるけど、健康じゃないとその稼ぎも無くなる。
    無一文なっちゃうよ。

    健康第一。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/23(日) 14:12:35 

    まずはお金ですね。

    話はそれからです。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/23(日) 14:16:48 

    >>30
    スティーブ・ジョブズの早すぎる死を見てつくづく思う。

    どんなにお金があっても健康は買えないんだ…

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/23(日) 14:19:49 

    お金でしょ
    ほとんどのことはお金で解決するよ
    愛もお金がなかったら続かないよ

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2025/03/23(日) 14:21:50 

    わたしはお金より自由を選びました。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/23(日) 14:26:44 

    >>1
    ATMを確保しな!!!

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2025/03/23(日) 14:27:10 

    お金より大事なのが女を産まない事
    これがわかってないと話にならない
    例えばお金配ろうぜってなっても反対反対と白けさせるゴミがいたら死絵だし
    使うとか回すとか上を狙うとか金より大事な物が力を発揮するのは女と言う存在が消えてからの話
    例えば明日からお金廃止ポイントにしようってなってもギミックに対応出来るのが男
    お金を貯金するのが女
    そもそもお金廃止とかにもならない存在がゴミ過ぎる 50%もゴミ抱えて意見聞いてたら戦争だの金が大事以上のステージに進めない

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/23(日) 14:32:52 

    お金で買えない物も多いけど嫌なことをしなくて良くなるのはかなりでかい

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/23(日) 14:34:37 

    >>1
    はい!お金ですよ?
    子育てするのに愛があれば?
    愛は無課金で捧げますが、現実生きていけないです

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/23(日) 14:39:58 

    >>1
    武力最強。
    武力の前ではお金すら膝を屈する。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/23(日) 14:49:01 

    >>21
    健康もある程度お金で買える

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2025/03/23(日) 14:50:15 

    >>158

    ねぇ、予防的手術したりしてるよね。お金持ちって…。ある程度の健康はお金で買えると思う。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/23(日) 14:52:41 

    荒むしやっぱ揉める

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/23(日) 14:53:10 

    >>4
    税金払えないもん
    そしたら医者にもいけない

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/23(日) 14:56:23 

    気力と自由時間とお金だと思います 自由時間がいっぱいあっても お金がないと ストレス解消 とか 物が壊れた時に 修理代を出すのも お金 だし

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/23(日) 15:11:01 

    多分なんだけど、お金がなくなる未来は来るかもしれない

    貨幣の価値がない時代がきっとくる
    予言する

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/23(日) 15:13:44 

    >>173
    こんな恵まれた国で貧乏ってなんなんだろう。
    シンママだって支援が手厚いとこに引っ越したらいいのに

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2025/03/23(日) 15:16:27 

    >>45
    趣味や娯楽は楽しめてますか?

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/23(日) 15:23:46 

    >>191
    それだとしたら今のうちに不動産とかゴールドとか買いまくっておかないと!
    …結局、現金がないと買えないんかい…。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/23(日) 15:25:29 

    >>192
    確かに。
    日本で貯金ができない、金がないって言ってたら外国のどこに住もうがお金なんて貯められないよ。
    収入が少なくても節約や副業を駆使して、何とかお金を増やしていくしか道はない。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:43 

    当たり前!!
    婆です

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/03/23(日) 15:57:05 

    >>5
    バランスよね、健康でもお金ないと病むし、お金あっても病で動けない、食事制限とかだと辛いし

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:19 

    女が1番大事にしてるのは金じゃなくて洗脳な訳
    男を洗脳してATMにしたら勝ちで
    停滞して得するのは女だけ
    男はばら撒きとかギャンブルに幸福を感じる
    例えば仕事に幸福を感じるならそれでいいが殆どは感じてない
    理想の生活を引くには上を狙うしかない訳
    つまり女が邪魔これは避けられない事実

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:30 

    >>44
    価値観って変わるからものだから仕方ないっちゃ仕方ない

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:42 

    時代が進めば生活が便利になるってのは嘘
    女の野心を砕く事が優先される
    そうしないと理想は不可能
    未来永劫変わらない

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:25 

    >>100
    お金持ちでも年取って不健康になったら終わりなんだよ。
    お金に何の価値もなくなる。
    紀州のドン・ファンみたいになると、お金持ってたからあんなことになったんだよ。

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:49 

    >>178
    まーでも凝縮された人生だったんじゃないの
    短かったってだけで。

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:42 

    >>201
    女をみる目がなかっただけじゃない?
    金につられた女も女

    結局同じ土俵の2人だよ

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2025/03/23(日) 16:34:10 

    >>100
    宝くじに当たった人は大体不幸になってるよ。
    お金は問題を解決するよりも、人を狂わせる力が半分はあるよ。

    +0

    -4

  • 205. 匿名 2025/03/23(日) 16:42:12 

    >>1
    愛では米は買えない。

    結婚すると痛感する。
    お金がないと愛も冷めていくってことを。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/23(日) 16:44:35 

    >>198
    稼いでる額が少ない女は金大事みたいなフェイクで男に狙わせるってだけ

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/23(日) 16:52:45 

    >>1
    愛がお金で買えるとは思わないけどお金がないと愛は脆いと思う

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/23(日) 16:54:06 

    >>1
    最近 急に利根川さんの「金は命より重い」を思い出したんだけど、愛も命より重いなって思った
    ただ愛と金とどっちが重いかって言ったらやっぱり金なのかなとも思った
    結局、世の中お金ですか?

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/23(日) 17:11:03 

    お金です。
    愛だけじゃ生きていけない…実感してます

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/23(日) 17:17:53 

    【ガルちゃんってこんな場所です】
     
    ●ガール(少女)なのに50年前のドラマ(スチューワデス物語だの何だの)や80年代アイドルや昭和の俳優やら歌手やら昔を懐かしむ懐古トピばかりズラリと並ぶ

    ●自称マーチ大学卒や自称国立難関大学卒が沢山沸くのに、Fラン大学が羨ましくて必死でFラン大学下げ目的の低レベルなトピが定期的に沸いて自称一流大卒が1日中Fラン叩きw
     
    ●自称港区の豪邸住みの自称専業主婦が、タワーマンションが羨ましくて1日中タワマン下げの連投
     
    ●アルファードなんてどうせ見栄張り貧乏人の残クレ!と連呼する自称マセラティ乗りのババアが1日中アルファード叩き

    ●自称20代が、狂ったように「アラフォーは子供産めません!」と30代40代主婦叩き

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2025/03/23(日) 17:18:35 

    お金があれば後で愛情も湧くと思う
    お金があって余裕な気持ちを持てるのが1番

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/23(日) 17:19:12 

    え?
    お金も愛情も「両方得る」のが勝ち組美人だよ。

    どっちか選んでどっちか捨てるという質問がナンセンス。
    普通の人は両方得るんだよ。

    っていうか、男に愛されてるからこそお金もかけてもらえるの。
    夫に愛されてるから何でも買ってもらえるし良い暮らしさせてもらってる★
    幸せでーす

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/23(日) 17:43:28 

    >>161
    それは思う

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/23(日) 17:52:00 

    >>201
    お金ちらつかせてた成金だから、あんな目に遭っちゃった。ワンちゃんがかわいそう

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/23(日) 18:09:14 

    健康
    お金

    の順番だな

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/23(日) 18:12:41 

    >>53
    質の良い食事ね〜
    高級食材とかこだわりの食材じゃなくても、スーパー行っても安い物しか買えないからなぁ
    貧乏人より裕福な人の方が健康なイメージ
    (癌や指定難病などを除く)

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/23(日) 18:13:11 

    >>201
    それを言ったらトピ外れになるよ。今生きてるさなかな話じゃないの?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/23(日) 18:25:14 

    以外ないよ

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2025/03/23(日) 18:26:02 

    >>195
    生活保護が義務教育があるから学校に通えて戦争のない日本でよっぽどの事がないとお金がなくて餓死なんかしない。
    お金があっても愛がなければ食事をあたえてもらえず餓死をする。

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2025/03/23(日) 18:36:53 

    高額当選してれば近くの新築マンション購入できたのにな

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/23(日) 19:12:06 

    >>204
    大半が幸せになっているけど、数少ない不幸になった例に注目してるだけ

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/23(日) 19:22:21 

    >>204
    皆がクジに当たればいい?どうするか?狙うだけ
    仕事が価値を持つ時代の終わり
    仕事仕事言ってるのは女だけ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/23(日) 19:22:41 

    >>204
    えー幸福だと思うよ。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2025/03/23(日) 19:39:34 

    >>70
    お金ある人はそんなとこでは働かん

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/23(日) 19:53:17 

    九割九分九厘お金であとの一厘がその他例外

    まれにその一厘が超重要事項だったりするけど本当にまれ

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/23(日) 20:03:50 

    >>40

    お金ないから病むんだよ。
    日本一の貧困、沖縄の精神疾患罹患率はほんと異常

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/23(日) 20:07:49 

    >>21
    健康はお金で買えるのよ

    +2

    -6

  • 228. 匿名 2025/03/23(日) 20:21:32 

    世の中、金だよ。
    金の切れ目が縁の切れ目って本当だし、
    身内は他人の始まりも本当。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/23(日) 20:23:19 

    >>204
    横 私がウン億円当選したら、まず身内も含めて人には言わないわ。
    万が一知られたら、不幸になったという作り話をするよ。
    そうすれば集られる確率が下がるから。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/23(日) 20:27:48 

    >>1
    そもそも愛情とお金では満たされる部分が違うからどっちもいるから選べない〜

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/23(日) 20:45:12 

    >>5
    確かに死んだらお金使えないもんね笑

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/23(日) 20:55:03 

    お金のゆとりは心のゆとり

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2025/03/23(日) 21:03:11 

    >>1
    そうです

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/23(日) 21:05:32 

    人間の欲するものが
    ①健康
    ②人間関係
    ③好きなことをするための時間
    ④三大欲求
    であるならば、それを叶えるための手段のひとつがお金

    先天的な知能・身体能力(スタイル含む)はお金で補うには限界があるし、お金は能力があれば後から形成することもできるので、お金を最大限に活用する上でも知能と要領の良さはやっぱり必要

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/23(日) 21:07:49 

    >>1
    年老いた親がいるけど結局お金だと思う。

    いくら愛があったとしても、相手の身体が不自由になったり認知症になったら愛だけじゃ無理。お金があれば心身の負担を軽くして愛のすり減りを軽減できるけど、お金が無くて介護を全部自分が背負うことになったら「この人がいなければいいのに」って思ってしまうかも。

    若い頃は愛さえあれば大丈夫って言うけど、お金がないせいで自分自身に負担がのしかかって逃げることも出来なくなったきっとわかるよ。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/23(日) 21:21:40 

    超ハイパーインフレが起これば
    お金が第一という価値観が壊れる。

    諭吉さんよりトイペが貴重になる

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/23(日) 21:24:08 

    とはいっても、
    貧乏男と結婚して地獄を見る女の多いこと多いこと・・・

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/23(日) 21:25:02 

    >>224
    大富豪やスーパーエリートは
    そもそも雇われない。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/23(日) 21:46:26 

    >>53
    サプリは勧めない
    意味不明なサプリを長年摂取していた人たちで長生きしている人見たことない
    それで肝機能腎機能ダメにした人はかなりの数出会ってる

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/23(日) 21:52:51 

    全ての基盤にお金があります

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/23(日) 21:54:02 

    世の中お金が全てじゃないが何をするにもお金が必要だ

    ウシジマくんの名言

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/23(日) 22:15:17 

    >>43
    ホント結婚してるのって一部上場企業と公務員だけだし、友達付き合いも服買ってネイルして美容院行ってランチしないといけない

    大人はお金持ってないと誰も相手にしてくれないよ

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2025/03/23(日) 22:43:48 

    >>28
    そうだね
    スーパーで米買って「愛で払います」なんて出来ないもんね

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2025/03/23(日) 22:51:00 

    愛があるから金稼ぐの(仕事)をがんばれるけど

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/23(日) 22:55:37 

    愛は目的
    金は手段

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/03/23(日) 23:15:02 

    愛です。3000万貯金ありますが、旅行も好きな人といかないと楽しくないですよ。質素な生活でも幸せです

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/23(日) 23:20:18 

    >>14
    金銭的な余裕がないと精神的な余裕が生まれないんよな。
    すると、ギスギスして愛が冷めてく。金はあれば困ることないしな

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2025/03/23(日) 23:27:36 

    お金が全てではないが全てのことにお金は必要
    座右の銘にしてる

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/23(日) 23:47:57 

    >>1
    大きい声では言えないけど…



    『お金だよっー!ー!』

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2025/03/23(日) 23:48:53 

    お金があっても不老不死な人がいない
    世の中お金ではない
    血筋や遺伝子だと思う

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2025/03/23(日) 23:51:00 

    >>1
    愛はお金で買えるけど愛でお金は買えない

    +4

    -2

  • 252. 匿名 2025/03/23(日) 23:55:14 

    あなたの大切な人が難病にかかり、治療費に1000万必要です。
    AとBどちらがその方が手術を受けられ、命が救われると思いますか?

    A 愛のこもった1000万人分の寄せ書き +
    B 同情で集まった現金1000万 -

    あなたはどちらが欲しいですか?

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2025/03/23(日) 23:55:21 

    >>227
    じゃあなぜ金持ちでも癌になったら死ぬんだ?
    アップルのおじさんはなぜ死んだ?病の前では金持ちも貧乏人も一緒よ
    治療は最前線できたとしてもね、無理なもんは無理だから

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:31 

    健康で家族がいて仕事があればささやかに幸せに生きていける
    私はそれでいいかな

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/24(月) 00:45:54 

    >>1
    愛が大切ですね。
    一般的に愛があれば愛する人をいつまでも金銭的に困窮した状態に置くようなことはしないです。
    愛をもって面倒や苦労を厭わずに日々を積み上げていけば数年後には日々の生活に困らない程度のお金は稼げるようになるものです。

    +1

    -4

  • 256. 匿名 2025/03/24(月) 01:05:28 

    >>1
    お金と生きていく。聖教新聞ー!

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2025/03/24(月) 01:39:54 

    全国民が金より愛で生きたら国はおしまいだよ。

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2025/03/24(月) 02:10:01 


    財布が軽いと心が重くなる

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/24(月) 02:24:02 

    >>5
    10代、20代の頃はこの言葉が響かないのよ
    30過ぎてぎっくり腰やって泣きながらパンツを履いて初めて理解出来る言葉なのよ

    +7

    -3

  • 260. 匿名 2025/03/24(月) 03:02:03 

    両方大切、なぜどちらかだけに限定するのかわからない。大好きな人がお金持ちだった。それだけ。

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2025/03/24(月) 03:13:53 

    笑 納税は誰が?
    愛に満たされて土地を失う

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2025/03/24(月) 06:57:12 

    >>244
    愛が無くても稼がないと生きていけないのが現実じゃない?

    家族を持つと決めたとしても生活が懸かってるから働かなきゃいけない。家事だってそう愛があるから頑張ろうと言うよりも、やらなきゃ生活出来ないからやるみたいな。

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2025/03/24(月) 07:29:46 

    >>5
    健康的な食事をするにもお金かかる。
    結局お金

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2025/03/24(月) 07:36:58 

    >>4
    愛だけじゃ生活はできないけど、金だけでも生活ができる
    ここの違いは大きいよねw

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2025/03/24(月) 08:30:35 

    >>96
    そうかなあ。
    皇族の人たちでも40代60代で亡くなった方がいるし、雅子さまなんか精神疾患今だに治ってないもんね

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2025/03/24(月) 08:31:04 

    誰か言ってた
    愛はお金に変わらないけど、
    お金は愛に変わるって

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2025/03/24(月) 08:40:03 

    お金に決まってる
    世の中綺麗事じゃない
    子供にお金を残せない親は子供に対する愛情が足らない
    借金を残す親なんてどれだけ人格が立派でもあり得ない
    お金を稼げない人は男女とも生きる力がない
    うつ病の人に1000万ポンと渡したら大概の患者は症状が良くなる
    こういう汚いと言われている真理から目を背けない人が私は好きだ

    +3

    -3

  • 268. 匿名 2025/03/24(月) 08:53:10 

    >>1
    私の大切なものの優先順位は 健康>自由>人間関係>>>>>>>>>金銭

    +1

    -3

  • 269. 匿名 2025/03/24(月) 09:40:35 

    蔑ろにして良いものではない
    1番とか2番とかしっかり順位つけてそれが何になるのかな

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2025/03/24(月) 10:11:59 

    世の中は金じゃないよ、幸せはそうじゃないものもいっぱいある、ありきたりだがねこれはほんとにそうだと思う。

    ただね、金のある不幸と金のない不幸は、金のある不幸の方がまだマシ。

    おこちゃまのように、金よりも愛ダァみたいに、そんな単純な世界じゃないよ

    学的に見ると、やはり金のある不幸の方がマシなので、お金は貯めましょう以上です

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/24(月) 10:21:47 

    >>40
    お金あれば良いカウンセリングをメンタル治すまでしっかり受けられる

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/24(月) 10:40:06 

    お金の増え方が金融資本に偏り、二極化が始まり、下層の収入が減り、ツガイができにくくなり、新たな繁殖が減り、社会資本の維持が困難になり、過疎地域が生まれ、さらなる密集が必要となり、もはや活力が失われていき……。

    なんだか、だんだん変わっていくんだね。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/24(月) 10:50:43 

    >>127
    なんか深いね。健康ってほんと大事だよね。年齢がいくほど健康が重要になるわな。

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2025/03/24(月) 10:53:13 

    昭和平成ような負担の少ない世の中ならお金が全てではないと言えるんじゃない?
    でも今は違うよ。自分を守るためにお金が一番必要。まず親の介護。結婚すれば夫婦の負担は倍に。お金がなかったら愛だなんだ言ってられないよ地獄。下手したら義理の親と同居なんていうことにもなるかもしれない。
    それらから自分を守るのもお金だよ

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2025/03/24(月) 11:09:10 

    いまさらお金が一番か二番か言ってる局面じゃないと思うけどね

    ここからは お金がない場合に どこから弱っていくかって話だと思うんだよね
    40歳になっても50歳になってもお金がない場合に どうなってしまうか
    どんな毎日が待っているのかだよ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/24(月) 11:10:07 

    お金か愛か、なんてマヌケなこと言ってる人はもう絶滅種だよ

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2025/03/24(月) 11:44:09 

    健康、金の順番
    健康を維持するのにお金が、とか言ってるうちは健康じゃん
    大病を想定してる

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/24(月) 11:55:46 

    全部ではない!が、半分は当たり。金じゃない!は綺麗事。なんだかんだ言ってもね。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2025/03/24(月) 12:14:59 

    >>267
    6000万貰ったけど精神疾患の
    ままだよ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/24(月) 12:19:08 

    >>1
    お金があれば不幸や不安は解消されるかもしれないけど、別の問題を抱えるようになるし、他にほしいもの出てきますよ。あと、低収入層になればなるほど世の中お金だと思い込んでる人も多いのが事実。稼いだことがないからお金しかないと思ってる人も多い。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/24(月) 13:50:05 

    >>182
    結局ブスが増えたから皆ハニトラに掛かるのが現実
    ばら撒き否定しながら金大事とか要するにブスの発言が狂わせた
    アメリカか中国でバカスカ稼いで日本はたまにみたいなのが増えた
    ばら撒かれない同じ奴が金使う結果ハニトラみたいな流れ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/25(火) 02:48:44 

    どっちも必要だよねぇ。
    All or nothing はなかなかないと思う。

    欲張りでもなんでもなく、どっちも必要。

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2025/03/25(火) 07:28:39 

    ブス程仕事を大事にする 美人程ばら撒きを大事にするこれだな 
    仕事の先には今の末路 さらなる仕事 ばら撒きの先には幸福と美しさがばら撒きの先には仕事をしない未来は待ち受けてるが仕事の先には仕事しかない
    例えば金持になっても何故外国に土地を?結局ブスは守っても仕方ないって流れ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/25(火) 14:22:38 

    9割くらいのことはお金で何とかなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード