ガールズちゃんねる

【一人暮らし】訪問者への対応

101コメント2025/03/24(月) 16:51

  • 1. 匿名 2025/03/23(日) 08:09:50 

    長文失礼致します。

    先日、仕事から帰ってきてモニターホンを確認したところ、夕方頃に恐らく50~60代の男性が1人で訪ねてきていたようでした。今まで女性の2人組や、男女の2人組が訪ねてきたことはあったのですが、こちらは宗教か何かの勧誘だと思い、家にいましたが対応はしませんでした。荷物の配達なら不在票が入っているはずですがそれも無く、そもそも荷物が届く予定も無かったので不気味に思い、トピ申請させて頂きました。

    一人暮らしの皆さんは、やはりこういう経験は多いですか?
    もしまた訪ねてきたら、対応した方が良いのでしょうか?

    +13

    -13

  • 2. 匿名 2025/03/23(日) 08:10:21 

    対応しません

    +126

    -0

  • 3. 匿名 2025/03/23(日) 08:10:37 

    >>1
    NHKでは

    +101

    -3

  • 4. 匿名 2025/03/23(日) 08:10:50 

    若い女性が一人暮らしするのは危険すぎる

    +9

    -14

  • 5. 匿名 2025/03/23(日) 08:11:22 

    アポ無し訪問は基本出ない

    +140

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/23(日) 08:11:33 

    絶対出ない

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/23(日) 08:11:37 

    追い出すに決まってるやん
    【一人暮らし】訪問者への対応

    +10

    -10

  • 8. 匿名 2025/03/23(日) 08:11:39 

    心当たりないならいつも居留守使うな
    女2人組とか中年の男女とかあるよね
    用あるならまたきたり手紙残したりあると思うし
    気になるならインターホン出てみたら?

    +48

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/23(日) 08:11:44 

    生き別れたお父さんかも

    +3

    -15

  • 10. 匿名 2025/03/23(日) 08:11:58 

    イケメンならお茶を出す

    +2

    -20

  • 11. 匿名 2025/03/23(日) 08:12:38 

    >>1
    普通に営業では?
    限りなく詐欺っぽい、点検商法とか

    +59

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/23(日) 08:12:40 

    フランス語を話せる私はひたすらフランス語で対応します。

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/23(日) 08:13:03 

    みんな面白い笑

    +2

    -7

  • 14. 匿名 2025/03/23(日) 08:13:04 

    大家さん

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/23(日) 08:13:43 

    見知らぬ人は対応しない要件あるならチラシや紙を入れてる
    知らない電話番号にも対応しない!要件あるなら留守電に入れるから色々気をつけよう

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/23(日) 08:13:58 

    >>1
    無視
    必要な用事がある人は
    自分の身分や所属を明らかにして
    文書などで要件を伝えてくるはず
    まず直接訪問はしない

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/23(日) 08:14:47 

    【鬼龍院】一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集
    【鬼龍院】一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集youtu.be

    0:00 この動画の説明 0:46 対迷惑電話&迷惑訪問【優しめVer.】 0:59 対迷惑電話【冷静Ver.】 1:13 対迷惑電話【激怒Ver.】 1:27 対迷惑電話【割って入る嫉妬深い彼氏Ver.】 2:33 対迷惑訪問【冷静Ver.】 2:45 対迷惑訪問【冷静・帰ってVer.】 2:56 対迷惑訪...

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/23(日) 08:15:19 

    >>3
    訪問はもうやっていないから、NHKではないです。

    +5

    -12

  • 19. 匿名 2025/03/23(日) 08:15:28 

    >>8
    出ない方がいいよ

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/23(日) 08:15:56 

    アポなし訪問絶対ドア開けないし、
    宅配もチェーン越しに対応する。(伝票にサインをチェーン越しにして、荷物はドア前に置いてもらって、暫くしてから中に入れる)

    今のご時世これくらい警戒してもいいと思う。

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/23(日) 08:16:01 

    >>1
    一人暮らしじゃないけど
    本当に警察の人が1人で来て
    長々とオレオレ詐欺の注意をして
    それだけで帰っていった。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/23(日) 08:16:24 

    >>1
    で な い

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/23(日) 08:17:25 

    >>5
    荷物も日時指定、業者さんも自分からお願いして決めた時間の所以外は出ない
    アポ無しで来るのは業者に姿を似せた泥棒かもしれないし

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/23(日) 08:17:29 

    対応しなくて良い。変質者かもしれん。春だしな

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/23(日) 08:19:11 

    >>9
    急に?
    なら親戚の名前とか犬の名前とか数問出題するわ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/23(日) 08:19:11 

    居留守つかったら、留守だと勘違いした泥棒が裏口壊して入ってきて鉢合わせになり、レイプされたとか聞いたことある

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/23(日) 08:19:32 

    主です。皆さんコメントありがとうございます。その男性は服装もとてもラフな感じだったので、余計に気味が悪くて…やはり出ないのが一番ですよね。

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/23(日) 08:20:26 

    私も一人暮らしなんだけど、仕事から帰宅して、テレビモニター確認すると、カメラに映らないように玄関前立つ人がたまにいて、体の1部だけ映り込んでいたり。ちゃんと分かるように正面からの顔写して欲しい。
    あと、アポ無しは基本 居留守使うから対応しない。

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/23(日) 08:20:46 

    >>17
    それ貼ろうと思ったら貼ってあったwww

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/23(日) 08:22:01 

    >>27
    本当に用があるなら手紙とかお知らせ入れるだろうしラフな服装なら絶対出ない
    居留守して、それからも音沙汰なしでしょ
    そういうこと

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/23(日) 08:22:07 

    >>27
    怖いですね。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/23(日) 08:22:10 

    気になるなら次回からは出たらいい
    出ればわかるさー

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/23(日) 08:22:33 

    >>5
    だよねこれが一番よ!

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/23(日) 08:22:59 

    そんな判断もつかなくて一人暮らしって
    賢くおなりよ

    +6

    -7

  • 35. 匿名 2025/03/23(日) 08:23:14 

    >>1
    無視 それと玄関に男ものの靴置いてたら防犯になるよ 兄弟が誰かに使い古しのスニーカーでももらっておいで

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/23(日) 08:23:19 

    出ないのも策だけれど強盗が不在時間を探るって聞いたこともあるのでドアを開けずに対応
    開けてくれと言われたらスッピンで人に見せたくない顔をしているから無理です、とでも言う
    その際はすぐに警察に連絡できるようにスマホを持ったままだといいよ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/23(日) 08:23:22 

    >>9
    生き別れたお父さんなら尚更手紙さきにくれるYOH

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/23(日) 08:23:32 

    アポ無しの訪問はなにがあろうとも出ないことにしてる
    宅配便なら不在票入るし再配達の時は自宅配達じゃなく近くのコンビニロッカーで受け取ったりしてる
    在宅中に荷物受け取る時も非対面で玄関前に置いてもらってるわ

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/23(日) 08:25:01 

    >>17
    これこれから一人暮らしする娘に買ってやろうかと思っている。
    定型文を出すのではなく、
    自分の喋った言葉がそのまま男性の声になるボイスチェンジャーみたいなのはないのかな?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/23(日) 08:25:50 

    >>14
    大家に委託されたバイトのおっさんかも

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/23(日) 08:26:30 

    比較的ラフな格好のおっさんなら新聞の勧誘かなと思ったけど、そういえば新聞の勧誘来なくなったなぁ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/23(日) 08:27:43 

    知らない人の時は居留守使うけど、
    帰るまで暫くインターホンのモニター見てたら
    その男の人ぐーっと顔近づけて目だけ映ってめちゃくちゃ怖かった。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/23(日) 08:28:28 

    >>34
    主です。今までにないタイプの訪問者で不安に思ってトピを申請したので、こういったコメントはとても不快です。

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2025/03/23(日) 08:29:02 

    >>27
    最初、新聞の勧誘?か点検商法の男性?と思ったけど、ラフな格好?それは怖いわ。
    なんとなく犯罪の臭いが………

    念の為通報しておいたら?9110に相談という形で。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/23(日) 08:32:56 

    私そのパターンで何度も無視してたら税務署の人だったよ
    いつもなら居留守するんだけど、たまたま家にいた旦那が出た
    そしたら旦那が昔税金未納だった期間が発覚して、25万+延滞料20万の請求😭
    そりゃしつこく来るわな...
    てか税務署がアポ無しで来るんだ...って思った

    +6

    -6

  • 46. 匿名 2025/03/23(日) 08:33:36 

    女一人暮らしなら玄関に男物の大きな靴置いておけば?
    あとカーテンは可愛い系はやめたほうがいいよ
    女住んでるってバレる
    玄関の外側に大きな黒い傘と小さな傘置いとけば何人か住んでるなっと思われる 予防策として。女一人暮らしってバレるとチョロいと思われる

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/23(日) 08:34:28 

    >>24
    怖いね
    トイレ貸してくださいとか言ってきそう

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/23(日) 08:34:34 

    出ない
    もし何度も訪問があるようならドアを開けずに対応した方がいい。家の中すら見せない方がいい

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/23(日) 08:36:37 

    一人暮らしじゃなくて家族で近所に引っ越してきた人がいて、粗品持って挨拶に来てくれたから、数日後にこちらも粗品のお礼持ってピンポンならしたら明らかにいるのに居留守使われたことある。
    どうでもいいやと思って帰ってそれきりだけど。

    もし用事があって来たとしてもメモも残さず再訪問しなかったらどうでもいい用事なんだよ。

    アポなし訪問はたぶんだけど何かの営業だと思う。
    工事のお知らせで来ることもあるけど、そういう場合は紙に書いたのをポストに入れておいてくれる場合がほとんど。

    ポストや玄関に勧誘お断りのステッカーを貼っておくと、ほとんど来ないよ。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/23(日) 08:38:57 

    >>1
    私も昔同じようなトピ立てたんだけど、その時は男2人組だった
    不在でモニターに録画されてるの見ただけなんだけど、その後再訪問もなしだったのであれは何だったんだろうって思ってる
    アパートだから営業とかでもないだろうし…
    とりあえず出ないことが一番だと思います!

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/23(日) 08:41:23 

    >>50
    絶対とは言い切れないけど
    二人組だと刑事ってあるよ
    近所で事件とかあって
    殺人があって刑事がきたことがあるもの

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/23(日) 08:42:47 

    >>45
    そういうものってまず封書で来るものだと思ってた。私も予めわかっている人しか出ないので用がある場合は用件を投函してほしい。それでもよくわからない場合はでないけど。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/23(日) 08:43:06 

    >>45
    アポありだったら逃げるじゃんww

    税務署と警察はアポ無しで突入するよね。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/23(日) 08:44:38 

    >>52
    封書来るよ。
    それも超絶目立つ赤字でくるよね。

    でもそれをずっと無視していたから突入されたのでは?

    実際、訪問されるって相当だよ。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/23(日) 08:50:20 

    アポ無し訪問は友人でもないし、オートロックのインターホン(モニター)で確認しても出ない
    宅配も最近は置き配か空いていたらボックスに入れてもらう
    男性セールスは未契約だったらNHKの可能性がある

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/23(日) 08:50:51 

    >>27
    絶対出ちゃだめだよ
    絶対に
    対応した優しさにつけ込まれて悲惨なことになる場合があるんだから

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/23(日) 08:50:58 

    アポ無しは区費徴収っぽいのだけ出る

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/23(日) 08:51:46 

    配達関係以外対応しない
    引っ越し挨拶も無視

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/23(日) 08:59:49 

    >>1
    普段、管理人さんいるような集合住宅ですか?
    うちは土日管理人さん来ないから、それを見計らって
    たまに営業のようなのが来ます
    週末はそういうのあるかも
    出ないよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/23(日) 09:02:06 

    >>27
    そういうのでjcomの営業だったことあります
    ネット回線系とかはラフで来るかも

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/23(日) 09:10:19 

    >>4
    した方が絶対いい
    結婚し、子どもが出来た後が大変だで

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/23(日) 09:10:51 

    一人暮らしのアポなし訪問には絶対対応しないよ
    身に覚えのない訪問者には特に気をつけてる
    このご時世だから宅配だって今はドア越しに置き配してもらってるぐらい

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/23(日) 09:15:25 

    >>54
    さては経験者だな笑

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/23(日) 09:16:59 

    >>5
    私もこれ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/23(日) 09:21:34 

    >>1
    この件に限らずアポなし訪問者は対応しなくていい
    ただし不在対応が続くとマーキングされる可能性があるから
    玄関に謎の印(シールとか)が付いたら
    写メして警察に連絡した方がいいと
    町内会の防犯から回覧板が回ってきたよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/23(日) 09:22:58 

    >>9
    実は名家の大富豪の遠い親戚だったことが発覚して、遺産相続を伝えるために来た弁護士かもしれない。

    +0

    -6

  • 67. 匿名 2025/03/23(日) 09:28:58 

    >>1
    対応するわけないやん

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/23(日) 09:29:24 

    >>66
    弁護士はまず文書を送ってくる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/23(日) 09:30:11 

    >>65
    私は自分でマジックで塗りつぶした
    わかってるよ、の意味も込めて

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/23(日) 09:31:28 

    >>45
    税務署って忙しいよね
    電話も封書もなく来る?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/23(日) 09:33:41 

    >>27
    当たり前やん
    強盗かもしれないのに 殺されるよ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/23(日) 09:33:45 

    >>12
    私は英語で押し通す。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/23(日) 09:34:35 

    >>1
    一人暮らし始めたばっかり?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/23(日) 09:35:12 

    >>20
    うちの娘は荷物を我が家に送付させるという手口を使ってる。
    急いでないものなら好きな時に届けに来てねって言われてるし私もその方が安心する

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/23(日) 09:37:26 

    >>43
    今までにないタイプって

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/23(日) 09:37:40 

    >>27
    きちんとした服装でも油断は禁物。空き巣の服装No.1はスーツ!「空き巣 服装」で検索してみて。

    アポなし訪問には出ないのが基本。これは言うまでもないが、訪問自体が煩わしいとき
    「録画インターホン 特定商取引法」
    と書いたテープ(ラベルライター)を玄関側の子機に貼ったら、訪問が劇的に減ったよ。

    あと注意すべきはマーキング。訪問に出ないでいても、部屋番号や郵便受けのプレートにへんな記号を書かれたことがあった。これは空き巣どもの情報交換らしいから気をつけて

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/23(日) 09:37:45 

    >>27
    廃品回収です、なにかいらない貴金属とかありませんか~って
    家に上がり込もうとする人のパターンによく似てる
    うちの周囲に2回ほど出没した
    んでその地区のゼンリンMAPもって一軒一軒訪ねている様子を私も車で出かけてる時に見た
    家の中身なんて絶対見せたらいけないよ。
    翌週には強盗に入られて命取られるかもしれない

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/23(日) 09:38:08 

    >>74
    とりにいくんじゃなく、親に持って来させるんだ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/23(日) 09:39:08 

    >>42
    こわ
    引っ越し考えるレベルでこわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/23(日) 09:40:38 

    >>11
    アポなしで来た男が、契約している会社名Aを名乗ったからつい
    「そちらに○○してもらっていますよ。去年もお願いしました」と
    ペラペラ正直に喋ってしまった。
    そう言うとすぐに帰ったけど
    本当にAの社員なのかわからないよね。
    わざわざ顧客の家に来て、既に買った商品を勧めるなんておかしい。
    悪だくみする奴が、何らかの調査していたのかもしれない。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/23(日) 09:43:08 

    >>61
    自分自身は1人暮らし経験も、同棲の経験もあるし、結婚して今は子どももいるけど
    別に必要だったとは思わないな
    1人だと自堕落そのものだったよ私は

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/23(日) 09:43:55 

    宅配の人以外は出ない

    でも何か分からないからとりあえずインターホンで応答はするかも?

    私の住んでるアパートはオートロックエントランスがあるから部屋の玄関までは来れないし

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/23(日) 09:53:22 

    >>20
    宅配便もドア開けず置き配(玄関先に置いといてくださいとインターホン越しに)に出来るし、訪問者が確実に分かっている以外のインターホンは絶対出なくて良いよ。宅配や書留郵便も、不在通知が入っていたら受取場をコンビニとかにしてみるのも良いよね。手間だけど。そんぐらい警戒しないと駄目だと思うよ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:06 

    >>1
    この間営業訪問来たよー!最悪!!

    最初マンションのネット配線管理会社を装って、各部屋全員にサイン貰わないといけないって言われ、事前に管理会社から何も聞いてないから怪しいなと思いながらも玄関で話聞いたらNUROの営業だった。
    要らん必要ないと言っても使ったら後悔させませんから、の一点張りで追い出すの時間と労力かかったよ。
    あいつ今度来たら警察読んでやる、って思うくらい腹立ったわw

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/23(日) 11:03:48 

    >>21
    警察の人、数年に1度いきなり来て家族構成に変わりはないかとか聞くの、あれ本当に怖い。今時、違う方法無いのかな。不審者そのものと言っても良いくらい。
    先日は男女2人でまわってたのを見たけど、女性警察官がいるのといないのとでは安心感が全然違う。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/23(日) 11:17:10 

    >>85
    あれすごく大事なんだろうけどね
    家族構成だって何かあった時の連絡先とか、全員が無事なのか確認するために必要
    直接会った方がどんな住民がいるのか把握してもらえるだろうし

    …と思うけど、このご時世むやみに玄関開けられないのもわかるから、本当許せない奴らのせいで世の中おかしな方へ進んでる
    悪貨は良貨を駆逐する、に抵抗できないものか

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/23(日) 11:29:42 

    アポがない人は出ない!
    アパートでオートロックもなくて、セールスが多かった。
    ドア前に男物の傘を置いたらセールスとかの訪問者が減ったよ!
    去年は宗教?っぽい年配女性2人一回来ただけ(覗き穴から確認)
    男も男が怖いんだね。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/23(日) 12:20:18 

    >>70
    どうやら旦那の実家のほうにずっと封書が届いてたっぽいですが、実家を出ていたのと、旦那実家が半ゴミ屋敷みたいな感じなので家族誰も封書の存在に気付いてなかったと思われます。
    長年音信不通だったため存在してるかわからない人?扱いになってたみたいです。
    それが今さら発覚したのは、恐らく私が旦那の名前で医療費控除の確定申告をしたので旦那の新住所を税務署が把握→家に来たと思われます。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/23(日) 13:08:02 

    >>1
    出る必要ないよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/23(日) 13:30:04 

    日時バラバラでアポなし訪問して来る度に居留守使うのイラついたから手書きでアポなし訪問お断りご用の方は名刺かメモ残してと書いた紙をドアに貼ったら全然来なくなった

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/23(日) 13:41:02 

    モニターで宅配便以外は出ない

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/23(日) 13:42:14 

    >>78
    それな

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/23(日) 13:43:20 

    >>1
    お出かけの時に玄関出たらちょうど訪問が来ちゃって何の会社なんですか?一件、一件回ってるんですぅ?ほんまですか!ほんなら次はお隣さん〜みたいな〜?ウチ興味ないっすわー!ほんまにー!って動揺したのもあってつい倖田來未風にグイグイバカデカイ声で食い気味に話したら相手が明らかに引いてた。
    それ以来インターフォンでもこのキャラで図々しい感じでグイグイキャラでやってる。バカデカイ声の方が周りにも聞こえやすいし相手が怯みやすいかな?と。
    おどおど小声だとこいつ狙える!って思われそう。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/23(日) 14:45:16 

    >>39
    このご時世、ボイスチェンジャー機能付きのドアホン発売されたら爆売れしそう。
    メーカーの中の人見てたら開発してください!

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2025/03/23(日) 15:55:30 

    >>18
    NHKまだ来ますよ。先月ポストに「訪問したけど不在でした」の紙が入ってました。
    訪問終わったんじゃ?と思って調べたら、まだ細々と続いてるみたいです。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/23(日) 21:20:52 

    >>39
    コナン君の変声機みたいなのがあればな〜

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/23(日) 21:53:31 

    モニターで確認して知らない人やカメラに映らないように立っている奴は露骨な居留守使って出ません。
    (わざと物音も立て、在宅はしているけど出る気無し!)な感じ。留守宅だと思われて泥棒に入られても嫌だし。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/23(日) 22:18:56 

    >>72
    英語で帰る返されるかも
    外国人も多いし

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/23(日) 22:45:41 

    私の部屋にも前に私服姿の男が一人来た。居留守してたらドアをガンガン叩いて何か言ってきた。頭おかしい人というより輩っぽい雰囲気。もちろんそんな知り合いいないしやましいことも何も無い。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/23(日) 23:30:51 

    >>98
    普通に英語使って仕事してるので英語で「私は友達の家にいるだけなのでわかりません」で押し通す。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/24(月) 16:51:05 

    基本宅配しか出ないけど、関西電力のユニホームで
    身分証出してきたから出てみたら警報システムの訪問販売だった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード