ガールズちゃんねる

100均で十分だと思うもの

208コメント2025/03/26(水) 10:27

  • 1. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:13 

    パーティーの飾り付けグッズ

    +458

    -7

  • 2. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:30 

    耳かき

    +40

    -43

  • 3. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:39 

    >>1
    靴下

    +57

    -53

  • 4. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:42 

    ペン

    +13

    -48

  • 5. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:46 

    >>1
    お風呂洗うスポンジ
    排水溝のネット

    +400

    -9

  • 6. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:47 

    文房具

    +17

    -45

  • 7. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:48 

    アイブロウとマスカラ

    +12

    -56

  • 8. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:50 

    スマホスタンド
    カレンダー
    ハンガー
    洗面器

    +182

    -20

  • 9. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:56 

    子供のキャラクターグッズ

    +179

    -4

  • 10. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:56 

    食器洗い用スポンジ
    排水溝ネット

    +223

    -15

  • 11. 匿名 2025/03/22(土) 19:20:10 

    レターセット

    +161

    -14

  • 12. 匿名 2025/03/22(土) 19:20:11 

    水切りネット

    +183

    -6

  • 13. 匿名 2025/03/22(土) 19:20:13 

    ハンガー

    +104

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/22(土) 19:20:19 

    ゴミ袋

    +143

    -11

  • 15. 匿名 2025/03/22(土) 19:20:44 

    掃除や家事に使う消耗品はサイクルが早いから100均

    +167

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:00 

    トイレクリーナとかウエットティッシュとか

    +20

    -17

  • 17. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:02 

    封筒

    +119

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:03 

    今日車につけるスマホスタンド買った(200円だけど)

    +45

    -5

  • 19. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:14 

    ハンカチタオル

    家族がすぐに失くすから高いのを買うのがもったいないし、100均のタオルでも充分だった。

    +72

    -13

  • 20. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:26 

    子供のぬりえ

    +101

    -5

  • 21. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:28 

    スリッパ

    +31

    -13

  • 22. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:43 

    菜箸

    +131

    -7

  • 23. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:58 

    >>1
    このトピはまとめ動画にされる

    +88

    -4

  • 24. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:59 

    >>3
    靴下とババシャツは素材にこだわるから100均はない

    +12

    -13

  • 25. 匿名 2025/03/22(土) 19:22:01 

    三連くらいになってるスナック菓子
    上司が好きなので買ってきて壁にぶら下げてる

    +33

    -9

  • 26. 匿名 2025/03/22(土) 19:22:05 

    ほぼだいたい

    +4

    -6

  • 27. 匿名 2025/03/22(土) 19:22:07 

    除菌シート

    +109

    -5

  • 28. 匿名 2025/03/22(土) 19:22:35 

    >>1
    ハロウィン、クリスマスとかのイベント毎の飾りもね

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/22(土) 19:22:48 

    ハサミ

    +19

    -17

  • 30. 匿名 2025/03/22(土) 19:23:04 

    黒マジック

    +18

    -8

  • 31. 匿名 2025/03/22(土) 19:23:15 

    包丁

    +3

    -29

  • 32. 匿名 2025/03/22(土) 19:23:28 

    くつ下🧦

    +8

    -14

  • 33. 匿名 2025/03/22(土) 19:23:39 

    >>5

    排水溝ネットは行くたびによく買う。
    毎日使う物だから凄く便利だよね。

    +112

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/22(土) 19:23:42 

    >>2
    綿棒は100均が1番安い。
    個包装のやつ。
    ※ケースからぶちまけたトラウマ。

    +26

    -12

  • 35. 匿名 2025/03/22(土) 19:23:48 

    スマホスタンド

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2025/03/22(土) 19:24:07 

    100均で十分だと思うもの

    +124

    -20

  • 37. 匿名 2025/03/22(土) 19:24:21 

    マスク

    25枚入り100円

    +66

    -7

  • 38. 匿名 2025/03/22(土) 19:24:33 

    紙袋
    ビニール手提げ

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/22(土) 19:24:37 

    プチプチ

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/22(土) 19:24:54 

    >>22
    菜箸がカビることを学んだ今、
    100均で良いと思える。

    +62

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:01 

    電池

    +3

    -11

  • 42. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:04 

    防災グッズ

    +3

    -5

  • 43. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:11 

    お弁当用のカップやピックなどの消耗品

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:17 

    >>23
    この程度のコメントどうでもいいわ。
    嫌なら参加すんな。

    +6

    -28

  • 45. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:40 

    換気扇フィルター

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:51 

    入園、入学グッズ。
    一人目の時は夫が「せっかくだからちゃんとしたものを…」って反対したから高いのにしたけど、2人目から100均にしても何も問題ない。
    キャラ物なんて気分で流行りが変わるから安いのをコロコロ変えた方が子どもも喜ぶと思う。

    +8

    -19

  • 47. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:57 

    >>33
    あと排水溝掃除する時の使い捨てビニール手袋!

    +80

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:58 

    掃除機の紙パック
    何年も百均の不織布タイプを使ってるけど、
    頑丈でトラブル起きたことないよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:59 

    定規

    +2

    -6

  • 50. 匿名 2025/03/22(土) 19:26:17 

    >>32
    すぐクタクタ

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/22(土) 19:26:36 

    コンビニ袋

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/22(土) 19:26:58 

    >>11
    関係性によるけど、大人がダイソーとかのレターセット使ってきたらモヤっとする

    +6

    -42

  • 53. 匿名 2025/03/22(土) 19:27:00 

    リングメモ帳各サイズ

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/22(土) 19:27:12 

    推しグッズ
    ハンドメイドの材料
    自分で楽しむだけなので

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/22(土) 19:27:38 

    >>3
    フットカバーが、どうも足首に食い込んで痛い

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/22(土) 19:27:44 

    カレンダー
    数字だけのシンプルタイプが好きだから100均で十分

    +77

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/22(土) 19:27:49 

    吊りお菓子にはお世話になっています。
    一部4袋から3袋に変わったもの、量が減ったものもありますが、まだお得感あります。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/22(土) 19:27:59 

    祝儀袋

    +55

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/22(土) 19:28:09 

    お皿

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/22(土) 19:28:41 

    クリスマスグッズ
    あと毛糸初心者だから。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/22(土) 19:28:42 

    >>52
    デザインいいの多いよ

    +29

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/22(土) 19:29:15 

    休みの日にコンビニ・ドラスト・スーパー等に行くためだけにつけるマスク
    キャンドゥのピンクのを使ってる

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/22(土) 19:29:18 

    >>31
    プラスの意味がわからんw

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/22(土) 19:29:53 

    >>23
    YouTubeでガルの呟きまとめ動画よく見るなぁ

    +29

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/22(土) 19:30:02 

    ボールペン
    のり

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/03/22(土) 19:30:16 

    ブタメン

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/22(土) 19:31:00 

    >>3

    むしろ100均のが好き
    生地が薄くてゴムがゆるくてラクw

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/22(土) 19:31:13 

    >>32
    100均のってあまり汗吸わなくない?

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/22(土) 19:31:36 

    >>1
    それ書きにきた

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/22(土) 19:31:40 

    卓上カレンダー

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/22(土) 19:31:48 

    >>50
    そう思うじゃん?
    確かにすぐダメになるやつもあるけど、たまに超当たりの履き心地、生地の分厚さ、申し分ないやつがあるんよ。笑

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/22(土) 19:31:51 

    十分だというか、ゆかりひろししげきあかりなどがスーパーより安くてありがたい
    スパイス類も

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/22(土) 19:32:20 

    セスキ粉とかオキシクリーンとか

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/22(土) 19:32:28 

    >>14
    逆に割高すぎる

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/22(土) 19:32:39 

    倫理的に問題のある企業の商品を買うことは、間接的に搾取を助長していることにもなるらしく、百均は大丈夫なのかと気になっているところ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/22(土) 19:32:54 

    甘栗!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/22(土) 19:32:56 

    >>36
    ゴムが痛くないんだよね!

    +51

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/22(土) 19:33:02 

    >>3
    でも最近、品質劣化したんだよね

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/22(土) 19:33:24 

    コットンパフ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/22(土) 19:34:05 

    お弁当のカップや可愛い楊枝

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/22(土) 19:34:18 

    >>7だけど、いろいろ使って最終的に100均のアイブロウとマスカラがいちばん良い具合なんだけど、マイナスだらけでショックw

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/22(土) 19:34:59 

    コーヒーフィルター

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/22(土) 19:36:06 

    拭き取りのメイク落とし

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2025/03/22(土) 19:37:00 

    お弁当カップ
    物干しピンチ

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/22(土) 19:37:30 

    >>1
    パーティーつながりで、クラッカー🎉も100均じゃない所で買おうとすると高くてびっくりする。
    100均で充分だわ

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/22(土) 19:38:04 

    ラッピング用品

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/22(土) 19:38:05 

    >>36
    これ枚数が減ったのは仕方ないとして、すごいゴワゴワになってない?

    +46

    -2

  • 88. 匿名 2025/03/22(土) 19:38:10 

    >>52
    ダイソーのレターセットって気づくレベルの100均ヘビロテ層がそんなこと気にするの?

    +39

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/22(土) 19:39:12 

    製氷皿

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/22(土) 19:39:53 

    >>25
    湖池屋昔は4連だったのに3連なってから買う気が起きない…

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2025/03/22(土) 19:40:31 

    化粧落としとコットン

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/22(土) 19:40:42 

    マスク

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/22(土) 19:41:41 

    カッターナイフ、ホチキス、レポート用紙、ヒマワリ風車

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2025/03/22(土) 19:42:43 

    >>1
    シャーペンは百均の3本入りのが好きだわ

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2025/03/22(土) 19:46:46 

    洗濯ばさみ
    どうせ紫外線でバキバキ割れるし

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/22(土) 19:47:09 

    猫の爪とぎ200円の幅広タイプ

    猫壱のボウル買ったけど、たまーにしか使ってくれない
    100均の幅広タイプだとゴロゴロいいながら研いでるww

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/22(土) 19:47:13 

    マイナスめっちゃつくと思うけどマスクとスーパーの買い物袋

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/22(土) 19:47:29 

    >>31
    切れなくなったら買い替えるなら百均でいいよね
    セラミックも選べるし

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/22(土) 19:48:23 

    デンタルフロス

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/22(土) 19:49:19 

    レジャーシート
    すぐ汚くなるから

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/22(土) 19:50:23 

    >>27
    100均じゃない市販のやつは肉厚で使いやすかったりするけど高くなったしダイソーのにシフトした

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/22(土) 19:51:12 

    何もかも

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2025/03/22(土) 19:52:28 

    >>81
    目に入るかもしれないものだからそこはちょっと怖いかなと思うよ
    今は良くても後々何か出てくるかもしれないからさ

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2025/03/22(土) 19:52:47 

    >>31
    刺し身包丁買ったら思ってたより数倍切れ味良かった

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/22(土) 19:53:14 

    >>52
    ダイソーはレターセットの入れ代わり激しいから(売り切ったら終了で次々と新しいデザインが登場する)、一年くらい寝かせておいたらダイソーヘビーユーザー以外はわからないと思う
    紙質も文房具屋のレターセットと変わらない

    +36

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/22(土) 19:53:28 

    >>46
    まじか……
    めっちゃ金かけたわ
    百均にそんなんあるっけ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/22(土) 19:54:10 

    義実家の仏具

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/22(土) 19:55:09 

    DAISOはマジで日本人の宝よねー
    最近はオタ活に力を入れてて凄いわ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/22(土) 19:55:38 

    >>31
    子供用に買った包丁が1番切れるから使いまくり

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/22(土) 19:55:41 

    お弁当包むためのランチクロス数枚買ったら小さ過ぎて包めなかった
    コストカットされてるからサイズ確認重要だね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/22(土) 19:57:50 

    茶色のヘアゴム、
    アメピン

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/22(土) 19:58:29 

    タッパー
    100均で十分だと思うもの

    +55

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/22(土) 19:58:32 

    割りばし

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/22(土) 19:58:52 

    +・−ドライバー

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/22(土) 19:59:09 

    弁当箱

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/22(土) 20:00:20 

    霧吹き

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/22(土) 20:00:34 

    造花

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/22(土) 20:01:26 

    >>36
    ダイソーの大きめマスクをして夜寝てるよ
    耳を痛めず乾燥から喉を守れるから重宝してる

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/22(土) 20:04:24 

    ジッパー付きの小袋とか掃除用のペーパーとか使ってなくなるもの

    美輪明宏さんのエッセイで、百均の器でいいなんて日本人には粋がなくなった(かなり要約)というのを読んでから、日常使いのものやすぐ目に入る場所に置くものは百均で買わないようにしてる

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/22(土) 20:05:54 

    >>10
    食器用スポンジは業務用スーパーの方が安い。
    排水溝ネットも枚数を考えると意外と100均は高上がり。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/22(土) 20:07:43 

    お皿

    本当にいろんな材質、デザイン、大きさ、深さ…たくさんあって、100均で十分足りてるし満足している。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/22(土) 20:08:14 

    割り箸 紙コップかな
    ネットだと送料で割高になるんだよね~

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/22(土) 20:08:45 

    アウトドアグッズ

    できれば使い終わったら処分したいし(洗ったり干したり面倒)、虫ついてても嫌だし、最近はデザイン性あるし最高。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/22(土) 20:09:36 

    レジャーシート
    土や虫が付いていてもそのまま処分すればいいから楽ちん。薄いけど、1日使うだけだし、十分だと思ってる

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/22(土) 20:10:45 

    ご祝儀袋
    文房具屋と区別がつかないしデザインも多かった

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/22(土) 20:11:08 

    あぶらとり紙

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/22(土) 20:11:10 

    >>36
    逆に百均のマスクが好き
    息がしやすいw
    効果はうすいのかもしれないけど、本当はしたくないけど病院やスーパーで世間体のためにしてるだけだから、息しやすいの有難い

    +89

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/22(土) 20:11:31 

    ビニールポーチ
    ミニポーチ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/22(土) 20:15:26 

    >>36
    これが大きさも薄さも丁度いい。端っこはみ出てるのをどうにかならないかとは思うけど

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/22(土) 20:16:25 

    セリアの器やお皿。
    可愛いしおしゃれ。これで100円なら十分です。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/22(土) 20:17:03 

    スマホの液晶保護シート
    むしろ5年間落とした事ないから必要がなさそうだけど

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/22(土) 20:20:52 

    排水溝ネット

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/22(土) 20:21:14 

    持ち歩き用のウェットティッシュ
    10枚入×3とかの

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/22(土) 20:21:25 

    付箋、シール、メモ帳

    ロフト並みに種類あって見てるだけで楽しい!!

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/22(土) 20:23:27 

    手帳
    4月始まりの買って使うの楽しみ
    普段はスマホのカレンダーだから100均で十分

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/22(土) 20:23:56 

    >>21
    スリッパはやっぱりちゃんとしたのがいいよ
    100均のはペラペラだもん

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/22(土) 20:25:42 

    >>1
    救急箱グッズ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/22(土) 20:26:09 

    >>52
    柄がちゃちいとか紙が薄いとかじゃなければ全然いいと思う
    手紙なら大事なのは文章では

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/22(土) 20:26:12 

    布団とかを収納するための圧縮袋

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/22(土) 20:26:36 

    >>3
    100均だと気軽に個性的なデザインの靴下買っちゃう

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/22(土) 20:27:31 

    >>90
    だんだん短くなってきてるよね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/22(土) 20:27:46 

    シンクのスポンジは100均のを使ってこまめに新しいのに変えるに限る

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/22(土) 20:31:56 

    >>40
    安いのをマメに換えたほうが清潔だよね
    よこ

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/22(土) 20:32:30 

    >>88

    だね
    いちいちわかる人いないだろw

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/22(土) 20:33:10 

    >>36
    この箱のマスク探してるのにどこにも無い。。
    袋に入ったやつはあるけどなんか着け心地違う
    もう廃盤とかになっちゃったのかな

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/22(土) 20:36:33 

    ラップ

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2025/03/22(土) 20:37:43 

    ビニール手袋120枚入り
    卵割るときとか、ハンバーグ形成するときとか使う

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/22(土) 20:38:29 

    >>145
    同じく!
    袋入りのしか売ってない
    黒マスクは箱であるのに…

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/22(土) 20:39:20 

    >>145
    昨日行ったら箱入りたくさん売ってましたよ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/22(土) 20:39:22 

    メラニンスポンジ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/22(土) 20:41:07 

    >>136
    PTAとか他所行きの時はちゃんとしたスリッパ持って行ってるけど、家は100均の履いてヘタレたら捨てるを繰り返してた
    今は帯電防止ナースシューズに落ち着いてる

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/22(土) 20:42:24 

    シンプルなデザインのエコバッグが欲しいんだけど見つからない
    花柄とかボーダーとかダサいのしかないんだよなぁ
    まじで袋代を気にしない生活に戻ってほしいわ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/22(土) 20:42:26 

    折り紙

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/22(土) 20:44:08 

    コロコロの粘着テープロールの替え

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2025/03/22(土) 20:57:33 

    >>81
    マスカラも?
    自分も買って使ったけど全然ダメだと思ったわ
    ちなみに商品名とかわかったりする?
    アイブロウの方は気に入ってリピートしてる

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/22(土) 20:58:27 

    >>87
    袋入りのがゴワゴワだって聞いた。箱入りのは大丈夫

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/22(土) 21:07:30 

    亀田柿の種のピーナッツなし
    スーパーよりも安いから100均でまとめ買いしてるよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/22(土) 21:16:43 

    スーパーの売り場で150円(値上げ前は130円)の珍味が100均にあった。スーパーと賞味期限や量が違うのか?と確認したら一緒だった。みつけたら10袋ぐらいまとめて買ってたら飽きたけど。そこのダイソーにしかない。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/22(土) 21:16:59 

    ポケットティッシュはダイソーの12個入りのやつ買ってる

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/22(土) 21:26:32 

    子供の食事

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/22(土) 21:34:43 

    この前コーヒーのドリッパー壊れて、とりあえずキャンドゥで買ったけど十分だった!

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/22(土) 21:45:14 

    >>15
    同じく。最近はセリアのかやおりふきんが可愛い柄が多くて好き。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/22(土) 21:45:26 

    >>18
    へー売ってるんだ!私も買おう

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/22(土) 21:51:43 

    爪楊枝、たまに使う程度だから。
    ホワイトボード、ホームセンターで少し高い物も使ったけど、すぐに真っ黒に汚れて長持ちしなかったから100均で充分。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/22(土) 22:05:48 

    >>127
    そうそう!
    これのできれば袋タイプがよりペラペラでメガネしてても曇らなくて最高だったのにー。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/22(土) 22:07:58 

    >>13
    強風でも屋外で使えるタイプ、重宝してる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/22(土) 22:10:51 

    >>83
    落ちないしすぐ乾いて全然だめだと思った

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/22(土) 22:11:38 

    >>25
    なんかおもろい職場なのねwww

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/22(土) 22:14:59 

    >>25
    うすしお味に「すしのこ」入れるとビネガー系の美味しい味になる、って知った時、めちゃめちゃ買ってた(笑)
    私的に①なげわ②かっぱえびせん③ビーノ がとてもおすすめです。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/22(土) 22:15:16 

    >>113
    ワッツっていう百均のモクレンの木の割り箸の手触りと使用感が大好き
    しかも60本入りで100円だったと思う

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/22(土) 22:24:48 

    >>3
    ずっと百均の靴下買ってたけど、ユニクロのヒートテック靴下履いたら全然違った
    冬以外は今でも百均の靴下愛用してる

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/22(土) 23:19:47 

    >>36
    3年以上、愛用してたけど、肌荒れ(あご部分)するようになっちゃって替えたよー
    違うマスクにしたら治った

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/23(日) 00:10:09 

    >>81
    私もアイブロウはダイソーのやつを10年ぐらい使ってる!
    めちゃくちゃ書きやすいんだよ!

    娘も使ってみたら良かったらしく
    お高い目のから乗り換えてた(笑)

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/23(日) 00:10:35 

    卓上カレンダー

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/23(日) 00:22:41 

    ジェルネイル

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/23(日) 00:29:18 

    ヘアバンド

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/23(日) 00:38:22 

    >>10
    排水溝ネットって交換面倒だし汚いしなんで使ってる人いるのかわかんない。
    排水溝にあった網使った方がすぐ捨てられるしいいと思うんだけど。

    +3

    -13

  • 178. 匿名 2025/03/23(日) 01:35:49 

    >>52
    文通相手に使ったりするレターセットの事だと思うよ。

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2025/03/23(日) 03:51:57 

    >>127
    これから暑くなるから薄いマスク大活躍する

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/23(日) 03:58:20 

    >>147
    薄くて家族は文句言ってくるけど、メインで使う私は全然平気だから使ってる
    なるべく枚数多いの選ぶ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/23(日) 05:27:58 

    オナホ

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2025/03/23(日) 05:53:24 

    この袋って人気なの?
    最近初めて買ったけど、ラスイチだったし、近隣のダイソー何軒か行ったら品切れだった。
    100均で十分だと思うもの

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/23(日) 10:06:06 

    カレンダーや綿棒などの消耗品。
    最近はチーク用のシリコンブラシ買ったけど、私はそこまで本格的にメイクを追求してないから100均で十分だった。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/23(日) 10:12:54 

    キャンドゥのアルコールが入っていないウェットティッシュ。手以外にもテーブル拭いたり、ちょっとした掃除に使ったり大活躍。80枚くらい入っているし割と丈夫だから使いやすい。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/23(日) 10:21:36 

    >>144
    ほら、分からないだろって舐めてるのが受け取った側が知っちゃうからモヤるのよ

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/23(日) 10:24:41 

    >>36
    何で紙箱入りだと少し厚目でしっかりした作りなのに袋入りだとペラついた作りなんだろ?(でも夏場は助かる)

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:14 

    ディスクタイプのスタイラスペン

    スマホでイラスト描く時に細い線も狙った所にしっかり描ける

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:02 

    >>3
    靴下とストッキングはすぐ穴が空いたから、逆に無駄だった。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/23(日) 11:00:05 

    >>28
    1さんはそれを含めてさしてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/23(日) 11:21:19 

    >>11
    今の時期は桜模様のが沢山出ていて、あまり使わなくても買ってしまう

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/23(日) 11:25:27 

    >>106
    巾着袋にくつ袋、手提げバッグとか、最近はちょっとデザイン良いの出てきてるね
    うちの子が小さかったころはまだ生地がお粗末で柄もいまいちだったから買う気が起きなかった

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/23(日) 11:42:38 

    飴ちゃん
    冬はしょっちゅう飴舐めて喉を湿らせていたんだけど、スーパーと品揃え違ってて目新しいうえ味もけっこう良かった
    あと飴ちゃん入れるポーチも百均で充分

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/23(日) 11:45:23 

    歯ブラシ
    高機能なものより歯磨きに時間かけることのほうが虫歯予防に効果あったからヘッドが小さめの5本入リとかで間に合ってる

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/23(日) 14:00:09 

    シャーペンの芯

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/23(日) 14:30:02 

    >>11
    日本製のを選んで買ってる
    紙質も良くてつい集めてしまう

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/23(日) 14:43:37 

    >>177
    ドラム洗濯機の排水溝に使ってる
    フィルターだと高いからこれがあって助かってる

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/23(日) 15:19:40 

    >>32
    5本指靴下も100円で嬉しい

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/23(日) 15:59:31 

    >>46
    本当ですよねー1人目の時は頑張りすぎた
    100均いいのいっぱい出てるし

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/23(日) 16:05:08 

    ゆうちゃみのCMの影響で防災バックを準備しとこうといろんな100均で防災グッズを見つけては買って揃えました!(食べ物以外)
    一応のためのものだし、もしかしたら一生使う事ないかもしれないし、安くていいかなって

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/23(日) 16:08:10 

    ワンコの座布団は100均
    毛だらけなるし洗うの大変だから
    汚れてきたら買い替えることにしてる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/23(日) 17:49:31 

    >>177
    飲み終えた急須の茶葉を捨てる時にも使ってる

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/23(日) 17:51:01 

    最近売ってるかわからないけど
    電池式の毛玉取り

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/23(日) 18:09:01 

    >>145

    おととい、昨日でダイソー3軒ハシゴしたのに全滅でした。
    いつもまとめて買うのに収穫無し!
    また買い占められてるのか、リニューアルとかする予定なのかな?
    適度な厚みと、耳が痛くならない、金額、マスクしてますアピール?にちょうどいいのに。
    袋入りのやつは薄すぎてなんか唇透けてマヌケなのでダメでした。
    早く入荷してほしい‥。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/23(日) 19:20:07 

    >>33
    うちの旦那それにすらケチつけてきてマジでウザい

    粉もん洗うとき普通のネットじゃ排水に流れちゃうから不織布ネットで先に流すんだけどさ。
    そういうのに金かけるのやめない?って 

    は?排水口掃除してんの誰だと思ってんだ

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/23(日) 21:38:41 

    >>186
    ほんとに。袋入りの25?枚のやつ薄っぺらすぎて肌の色が見えてるんだよね。特に夏の汗かく時期は汗かいたところが透けて肌見えてるしめちゃくちゃ汚らしくて恥ずかしかった。袋入りはまじで買わない方がいい

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/24(月) 06:45:35 

    ヘアブラシ

    汚くなったら交換しやすい
    使用感も問題ない

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/24(月) 09:05:24 

    >>154
    それは100均のじゃ全然ダメ 
    使い物にならない

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/26(水) 10:27:17 

    >>198
    でも100均の色鉛筆はあかん
    あれはただの色ついた棒だ
    学校や園で使うなら名前の知れたメーカー品のほうがいい

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード