-
1. 匿名 2025/03/22(土) 11:21:35
愚痴です。
私の相手は席が隣の同僚です。
彼女は出社してくると、まず体調不良アピールしてきます。
「今日花粉で目と鼻が辛くてぇ」
「朝からお腹の調子が悪くてぇ」
「昨日重い物持ったら腰痛めちゃってぇ」
よくまぁ毎日毎日違う症状で調子悪いアピールできるなぁと感心します。
そしてちょっとしたミスや周囲から注意されたことでも、この世の終わりみたいな顔をして「私って本当にダメな子」「この仕事向いてない」とウジウジ言い続けます。
以前は真面目に励ましたり気を使っていましたが、最近はバカらしくなって適当に流しています。
しかしこちらに向かって訴えてくるので、完全無視というわけにはいきません。無視すると今度は私が原因で体調不良になったと言われそうです。
実際に、一度上司に仕事のことで叱責を受け、2週間くらい欠勤したことがあります。以来上司も、彼女にはすごく気を使って言葉を選んで注意するようになりました。
皆が腫物扱いし、本人不在時は愚痴大会が始まります。
こういう依存心の高い人は、それがよけいに他人から嫌われる行為だと気づかないんでしょうか。+38
-7
-
2. 匿名 2025/03/22(土) 11:23:11
独り言だと思うようにしてる
聞いてる?って言われたら、独り言だと思ってたって言う+112
-2
-
3. 匿名 2025/03/22(土) 11:23:12
>>1
病院や薬のパンフ集めてプレゼントしてあげたら
貴方が構ってるからだと思うよ、まとわりつかれる原因+33
-3
-
4. 匿名 2025/03/22(土) 11:23:24
>>1
主も十分構ってちゃんだと思う+18
-36
-
5. 匿名 2025/03/22(土) 11:23:29
黙れ小僧、って言ってあげたら?+18
-1
-
6. 匿名 2025/03/22(土) 11:23:40
こんな長文で同僚を貶す人こそが一番のかまってちゃん。+14
-28
-
7. 匿名 2025/03/22(土) 11:24:10
人に気を遣わせる人 てトピが下にあるよ+23
-0
-
8. 匿名 2025/03/22(土) 11:24:19
>>4
主は優勝だと思う。+7
-14
-
9. 匿名 2025/03/22(土) 11:24:31
さっきのトピの「人に気を遣わせる人」ってこれか!分かったぞ!+6
-0
-
10. 匿名 2025/03/22(土) 11:24:38
登場人物全員性格悪そうw+6
-1
-
11. 匿名 2025/03/22(土) 11:24:39
え、ちょっと待って。コレ私のことだよね。
人のこと匿名でネタにするって最低ね。今度会った時に詳しくお話聞かせて。
何が悪かったのか、今後の人付き合いの参考にしたいし。+9
-21
-
12. 匿名 2025/03/22(土) 11:24:52
まぁ!それは大変!早く病院へ!って大げさに少し大きめの声で毎回対応+9
-0
-
13. 匿名 2025/03/22(土) 11:25:08
構ってほしい訳じゃなくて本当に自己肯定感が低いんだと思う。そんなことないよじゃなくて本当に世界で1番駄目だと思ってる。わたしも少しのミスで落ち込んで仕事辞めたりしてるから+10
-16
-
14. 匿名 2025/03/22(土) 11:25:36
構わなきゃええのよ結局
そしたら構ってくれる人探してどっか行くから+23
-1
-
15. 匿名 2025/03/22(土) 11:25:46
嫌われようが表面普通に接してもらってるんだから、職場なんかだと結構良い位置キープしてる感あるわ。
腫れもの扱いされてる人よりも、こういう人に気遣って他の人に我慢させてる事に気づいてない人も嫌われてるけどね。
そしてその人もそれに気づいてない。
この人は我慢する人と勝手に思い込んでるから+7
-0
-
16. 匿名 2025/03/22(土) 11:26:01
>>1
家庭の医学のような本と仕事に悩んだら読む本みたいなのを渡して、大人なんだから自分で解決してごらんって言う。+1
-1
-
17. 匿名 2025/03/22(土) 11:26:09
実生活で知人などに花粉症で辛いと言われてもかまってちゃんだとは思わないけど、顔の見えないSNSで病気アピールしてくる人はうざい
大丈夫?なんて絶対言わないわ、病気アピールする暇あるなら、寝てれば?と思う+3
-1
-
18. 匿名 2025/03/22(土) 11:26:13
>>1
周りも周り、あなたもあなた+3
-3
-
19. 匿名 2025/03/22(土) 11:26:15
そうなんですね、大変ですねと無表情で対応する+9
-0
-
20. 匿名 2025/03/22(土) 11:26:18
>>7
主です。
私が投稿した時は立っていなかったので、被ってしまったことはご容赦ください。+12
-3
-
21. 匿名 2025/03/22(土) 11:26:20
>>4
なんか何とかの一つ覚えみたい+5
-7
-
22. 匿名 2025/03/22(土) 11:26:36
本人不在時に皆で愚痴大会ってイジメじゃん+4
-11
-
23. 匿名 2025/03/22(土) 11:26:51
上司に頼んで席替えしてもらったら?+7
-0
-
24. 匿名 2025/03/22(土) 11:27:00
私、「今日は生理二日目で〜」とか普通に報告してくるやつマジ嫌い。
なに?どうしろと?全然聞きたくない。
はぁ。つって無視。+21
-1
-
25. 匿名 2025/03/22(土) 11:27:15
こういう先輩いて人事に相談したら異動になってた。
異動先が年配の人しかいないところだからか、愚痴とか余計なことは一切言わず静かになったらしい。+22
-0
-
26. 匿名 2025/03/22(土) 11:27:19
>>1いるね。
真面目にこっちが病むやつ+9
-0
-
27. 匿名 2025/03/22(土) 11:27:45
>>9
あれかまちょだよね+3
-1
-
28. 匿名 2025/03/22(土) 11:28:22
んー
あー
へー
そうだねー
なるほどー
を順番にくりかえす+7
-0
-
29. 匿名 2025/03/22(土) 11:28:35
+3
-0
-
30. 匿名 2025/03/22(土) 11:29:25
>>20
そうだよ!
管理人が悪いのよ😡+5
-1
-
31. 匿名 2025/03/22(土) 11:30:06
>>4
私も同じ事を思っていたところです+6
-7
-
32. 匿名 2025/03/22(土) 11:30:22
職場のおじさんの胃が痛いアピールすごいから、私は医者じゃないので病院行ってくださいて言った+7
-0
-
33. 匿名 2025/03/22(土) 11:30:24
若いイケメンの隣にしちゃえ!大人しくなるかも!+2
-0
-
34. 匿名 2025/03/22(土) 11:30:27
>>22
みんな大人なので、本人には普通の態度で接しています。愚痴が出るくらい、みんなもストレス感じているんです。+17
-1
-
35. 匿名 2025/03/22(土) 11:31:01
わたしの同僚みたい
最終的に違う場所に飛ばされて病んで辞めた
転職した後も転職先の愚痴ばかりでめんどくせーなと思って今は無視してる
執着されてるときは他の人たちが自分の味方してくれるのが唯一の救いだったよ
味方を増やそう+11
-0
-
36. 匿名 2025/03/22(土) 11:33:12
>>22
いないとこで愚痴もイジメかー
まぁ陰口にはなってしまうから100ぱー肯定は出来ないとしても
無視したり嫌がらせしたり面と向かっての誹謗中傷がイジメと思ってる
こんな感じの子なら本人気づいてなければいいかなーって思っちゃった
愚痴くらい言わないとやってらんないんじゃないか?+18
-1
-
37. 匿名 2025/03/22(土) 11:33:14
>>23
すでに上司には報告済みですが、特に対応はしてもらっていません。「ああいう人だから〜」で終わりです。+6
-1
-
38. 匿名 2025/03/22(土) 11:33:20
女の子じゃなくてもいるんだよね
職場のおじさんがすごい構ってちゃん
イライラしながら電卓叩いて、あああああ頭がおかしくなる!っと毎日叫んでる
毎日出る客先からのデータを集計して割り振りする仕事してる人なんだけど
ExcelにCSVファイルコピペしてピボット使えば楽だろうと、これ使ってみませんかとベース作って渡してみたことあるんだけど、慣れた電卓がいいそうで
自分の仕事がいかに大変か、取引先の人にまで電話で愚痴ってるのを見て心底あきれてるわ+13
-0
-
39. 匿名 2025/03/22(土) 11:33:36
性格に難有りで嫌われてる人ほど周りから気を遣ってもらってる
優しい人は利用されちゃうのにね+10
-1
-
40. 匿名 2025/03/22(土) 11:34:28
>>1
います。います。主さんだけじゃなくまわりも同意見ならまだいいじゃない?! ~ったくだよねー。と愚痴をこぼしてやり過ごせるから。私は私にしか弱さ見せない系がいるのよ。言ってないけどHSPだ、人の一言が気になる。でも空気読んで言わなかっただの、シャンプーで頭皮あれますだの、お腹ゆるいけど、今はいいんです、我慢しますだの、夕方の光が眩しくて目があけられないんです。と、パートさん同士にはあまり話さないみたいでいい人になっていて、社員の私になぜか言ってくる。最初は優しく聞いてあげたからかな。+4
-0
-
41. 匿名 2025/03/22(土) 11:34:51
推し友から「他の人と仲良くしないで、私とだけ行動して」と言われた
こんな変な女とは付き合えないと距離を置いたよ
かまってちゃんにも程がある+15
-0
-
42. 匿名 2025/03/22(土) 11:36:10
体調悪いアピールの人って何なんだろうね
同僚が毎日体調が悪いという話ばかりするので、「そんなに悪いなら大きな病院で検査してもらったら?」と言うと、「大きい病院は平日しかやってないから有給取らなきゃいけないし〜、休みたいって言いにくいし〜」と始まる
それに同じく体調悪いアピールの強い人が乗っかって、延々と同じ事をループして話してる
ほんとウンザリするよ+17
-1
-
43. 匿名 2025/03/22(土) 11:36:13
返事をへぇーそうなんだーで統一する
あなたに興味ありませんって適当さを出すのがポイント
相手にしてもらえないとわかったら言って来なくなるよ+2
-0
-
44. 匿名 2025/03/22(土) 11:36:15
>>39
わかる
嫌われ者って腫れ物扱いされるもんね+5
-0
-
45. 匿名 2025/03/22(土) 11:36:27
寄せ付ける雰囲気があるんです
突っぱねる強ささえあれば
よってきません+4
-0
-
46. 匿名 2025/03/22(土) 11:40:28
>>4
出た、主叩き。
お前みたいなワンパターンな返しはつまんねーんだよ+13
-4
-
47. 匿名 2025/03/22(土) 11:41:47
>>1
自分の話を延々と話してくれる人の方が助かるけどな
常に黙ってる察してちゃんの方がめんどくさい+4
-2
-
48. 匿名 2025/03/22(土) 11:42:44
驚く事に50代のおじさんがそうなんだよな。
名前呼んで来て眠たい〜やらお腹空いた〜やら頭痛い〜やら。ピキ💢ってなり損だわ。
好意的に思うの銀河全体でおたくの母親だけやでそれ。って思ってる。+3
-0
-
49. 匿名 2025/03/22(土) 11:42:47
>>1
年取れば大体分かるんだけど、主は最初に取り合ったから良くなかったんだよ。
誰に対しても最初一年くらいは距離を置くべき。
一定数そういう面倒な奴は社会にはいる。
これからは気をつけて人と接すれば良いと思います
+9
-0
-
50. 匿名 2025/03/22(土) 11:43:53
>>22
無断欠勤したりとか来客あるのに30分くらいトイレ休憩に行ったりとかする女の人は同じ部署の人に裏で愚痴られてたな
業務の情報共有もしないから誰も対処できないの
体調不良って言い訳使われて表向き注意できないからみんなイライラ溜まってるんだなと思った+2
-1
-
51. 匿名 2025/03/22(土) 11:44:31
>>30
管理人はこの手の荒れそうなトピ好きだからね
似たようなのであっても立っちゃうから気にしちゃダメよね+5
-0
-
52. 匿名 2025/03/22(土) 11:45:01
めっちゃ可哀想がってみたら?
気遣うとかじゃなくてとにかく気の毒で不幸で哀れな人っぽく。
逆効果かな?
それともブチ切れるかな?+5
-0
-
53. 匿名 2025/03/22(土) 11:45:25
頭痛い(;_;)お腹痛い(;_;)
毎回体調不良ラインを送ってくる人が居たから、最初は相手してたけどスルーする内に来なくなった+5
-1
-
54. 匿名 2025/03/22(土) 11:46:12
その同僚相手なら、
笑顔であら〜そうなん😊をテンプレにしとく。
それ以上はない。+4
-0
-
55. 匿名 2025/03/22(土) 11:47:54
休み時間の度に
ワクチンは危険!
トランプやプーチンの方が正しい!
マスコミは全部嘘!
系の話をし出す同僚がいてうんざりしてる…
+4
-2
-
56. 匿名 2025/03/22(土) 11:50:33
体調の良い日ある?って聞きたくなるくらい体調不良アピが酷い人いたよ
病院行ったら?と勧めると注射が怖い、痛いのが苦手、薬が苦手と言い訳ばかりするから嘘でただの構ってちゃんなんだと思い付き合いきれず疎遠にしたよ
本人の体調不良だけでなく子供達の体調不良までアピってくるからLINEが辛気臭くて…
あまりに体調不良アピが酷いからミュンヒハウゼンを疑った事もあったけどただの構ってちゃんだったんだろうな+5
-0
-
57. 匿名 2025/03/22(土) 11:51:52
>>1
うちの会社は人不足ではあるものの、めんどくさいそれが始まったら上司がもう帰り😊って言ってる。
実際帰ってたりする。
みんな暇じゃないからね。
そっから大人しくなったりするから効果あるかも。
あくまでもそれは大変だ、心配してる、無理はしてはいけないしね…って体での圧+4
-1
-
58. 匿名 2025/03/22(土) 11:52:18
面倒くさいのは聞こえないふりをしています
そこで頷いたり相手してあげたら次に誰かに私もそう言ってたみたいな感じに言われたりするのも嫌なので+3
-0
-
59. 匿名 2025/03/22(土) 11:53:58
主さんも上司や周りの同僚たちにやんわりとでもいいから今のしんどい状況を伝えておくのがいいかもよ。
どうしても我慢できなくなったらその同僚を理由にして休んじゃえ。+3
-0
-
60. 匿名 2025/03/22(土) 11:55:26
>>55
現実世界でそれ言っちゃう人いるんだね
ネットの中だけだと思っていたからびっくりよ+1
-0
-
61. 匿名 2025/03/22(土) 11:56:40
>>12
つい最近これ言ったら
「病院行っても痛み止めが出るだけだから」って冷たく言い返された
+4
-0
-
62. 匿名 2025/03/22(土) 11:57:47
ああいう人ってどんな人が話を聞いてくれる人か嗅ぎわける力はあるよね
私冷たくしてるつもりでも別の人からは優しすぎって言われる
そういう些細な所嗅ぎつけてくるよね+6
-1
-
63. 匿名 2025/03/22(土) 11:57:56
>>1
爆笑しながらズタボロやん😆って私言いそう。
休んじゃいそう?
上司にもめんどくさい認定されてるなら楽じゃない。
上司に帰らせてあげて下さい、って提案して上司も良いって!帰り帰り😊って帰らせてあげたら?
アピるひとってなぜか帰らないけど笑+4
-0
-
64. 匿名 2025/03/22(土) 11:57:59
そんなに隣の人があー言ってた、こう言ってたって覚えてるほど暇な職場なの?+1
-4
-
65. 匿名 2025/03/22(土) 12:00:00
はっきり(少しはオブラートに包んだ)いつもより強めに言ったら言葉の端々が冷たいんだよ!って逆ギレされたからね 笑
たまにはきついこと言われて耐性つけた方がいいよね
てか、みんなそんなこと乗り越えてたくましくなってくんだよ!て思う+5
-0
-
66. 匿名 2025/03/22(土) 12:04:46
「今日花粉で目と鼻が辛くてぇ」
「朝からお腹の調子が悪くてぇ」
「昨日重い物持ったら腰痛めちゃってぇ」
全部に「病院行きな」って答える。そういう人ってマジレスが欲しい訳じゃないからマジレスしてるとこの人に言ってもダメだ。って思ってくれるかもよ。
心配してる感じで言うんじゃなくて素で言うのがポイントだよ+5
-0
-
67. 匿名 2025/03/22(土) 12:08:55
うわ面倒くさい女
こういう女が結局は周りに気を使ってもらって満足そうにしてるのが一番ムカつく
殆どの人は嫌ってても態度に出さないから本人は幸せなんだもん+4
-0
-
68. 匿名 2025/03/22(土) 12:11:04
病気と通院多くて本当に体調悪いから仕事上言っといた方がお互いにいいと思って言ってるんだけど…+3
-1
-
69. 匿名 2025/03/22(土) 12:14:57
その人の写真や子供の写真が大量に送られてくる。
動画も送られてくる。+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/22(土) 12:22:40
義母が正月早々さめざめと泣きながら構ってちゃん発動していてウザっと思っていたら義兄がバッサリ「もういいから」って言い放って速攻大人しくなった時は笑いそうになった+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/22(土) 12:48:40
>>1
あーもう私も幼稚園の同じ学年の母親にイライラしまくったわ。
最後の保護者会なんて、みんな園への感謝とかプラスなこと言ってるのに
その人だけ号泣しながら
「最初は園からあんまり来ないでくださいみたいなこと言われたけど、今はもう楽しく通えるようになって…」とか、先生がいる前で言う。
しかも、先生がそんな事言うとはとても思えない。
同情を引きたいんだろうけど、
百万が一そんな事を実際言われたとしても、ああいう場で言う事じゃねーよ…。+4
-0
-
72. 匿名 2025/03/22(土) 12:51:21
>>46
トピ立った瞬間に主叩きするよねここのひと+3
-2
-
73. 匿名 2025/03/22(土) 12:55:16
構ってちゃんをお世話するのが好きな人もいる
だから構ってちゃんはいなくならない+5
-0
-
74. 匿名 2025/03/22(土) 12:57:59
わかるよ
毎回体調不良アピールすごいけど、なら在宅勤務すればいいじゃんって思う
相手からの反応がほしいが一番にくるから行動や判断の優先順位がおかしいんだよね
それで風邪を周りの人にうつして「うつしちゃったかも~」って嬉しそうにしてる
体調不良では在宅や休みにしない癖に、飲み会の次の日はいつも在宅にするから「何で体調不良の時は在宅しないのに、飲み会の次の日はいつも在宅なんだろうね?」ってみんなで苦笑いするくらい
構ってちゃんの相手するの面倒だし、いい年してるんだから人との距離感覚えてよって思う+3
-0
-
75. 匿名 2025/03/22(土) 13:02:49
>>4
具体的にどこが?+1
-1
-
76. 匿名 2025/03/22(土) 13:03:33
>>11
何が悪かったのかは1に全て書いてあるよ+5
-0
-
77. 匿名 2025/03/22(土) 13:21:51
>>60
私が大人しく聞いてるせいもあるのかも知れないけれど、
何かの集会にでも連れて行かれそうな勢いになってきてて怖くなってきてる+2
-0
-
78. 匿名 2025/03/22(土) 13:36:49
>>72
こいつだけじゃないかもしれないけど、こういう奴はすぐブロックしてる
トピがつまんなくなる+2
-2
-
79. 匿名 2025/03/22(土) 13:39:51
+1
-0
-
80. 匿名 2025/03/22(土) 13:52:30
そうなんだね〜
で対応してる+2
-0
-
81. 匿名 2025/03/22(土) 13:55:40
他の人も言うように「そうなんだ。ふーん。病院に行ってきたら」で良い。
そういう人は「かわいそう~大丈夫?辛いよね。分かるよ」って言ってもらいたいのであり上記だったら相手の求めてる言葉ではないからそっちの方が1番楽。
Xなど今まで同じような人が何人かいたし聞いたけど
偶然なのかたまたまなのか分からないけど何かしらの精神疾患を持ってる人が多い。+3
-0
-
82. 匿名 2025/03/22(土) 14:06:19
>>1
席替えを要望しましょう。
+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/22(土) 15:00:38
かまってちゃん被害者の人間だけど
長話されて疲れたし時間も浪費したんだからPayPayに振り込んでくれない?金欠でさぁ~!って返したら相手から消えたよ+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/22(土) 16:02:57
体調悪いマウントで返す
おなかいたいって言われたら私もめっちゃ痛くて薬飲んできた!
花粉がって言われたら、私も目が痒くて痒くて!!
自分が一番かわいそうで心配されたい人は、そのポジを横取りする人間には近寄らないと思う
こういうとき、同じレベルになりたくないだとか、本当は花粉症じゃないのにとか考えたてたらうまくいかない
あの人も変だと思われたくないなら、同僚何人かに相談しつつこうしてみようと思うって根回ししとく
接し方のおかしな人に常識的に接してても問題は解決しないから
自分的に普通に接しても困ってるんだったら、なにかしらちょっと頑張って対策は必要と思う+2
-0
-
85. 匿名 2025/03/22(土) 17:31:25
>>77
集会連れて行かれそうになったら全力で拒否るんだよ!+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/22(土) 18:34:09
かまってちゃんには愚痴の後に、
そんで明日からどうするの?を聞く+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する