ガールズちゃんねる

なんでも人から遅れてハマる

112コメント2025/03/21(金) 23:41

  • 1. 匿名 2025/03/21(金) 12:52:37 

    アニメでもドラマでも芸能人でも、特に流行っている時には全く興味ないのに人より随分遅れてからハマります。
    ちなみに今更進撃の巨人にハマってアニメを見てるところです。
    勿論いつハマっても自由ですが、流行っている時なら周りとも語りやすいしガルでもトピが立ったりしますよね。

    同じように人から遅れてハマる人いませんか?

    +150

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/21(金) 12:53:07 

    逆張りってやつ?
    かわいそ

    +2

    -52

  • 3. 匿名 2025/03/21(金) 12:53:26 

    >>1
    同じです、ファミコンを今でもしています。

    +56

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/21(金) 12:53:49 

    今頃鬼滅の刃とか?

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/21(金) 12:53:50 

    今タピオカがマイブームです

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/21(金) 12:53:58 

    なんでも人から遅れてハマる

    +29

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/21(金) 12:53:58 

    今更スノーマンにハマってる
    たぶん半年後くらいにはタイムレスにハマってると思うw

    +40

    -13

  • 8. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:00 

    私も。私、天邪鬼なのかな〜。流行ってる時は「そんなにみんな絶賛するほどいいの?」とか穿った見方しちゃって素直にハマれないんだよね。そんであとあと「やっぱりいいねこれ!」って思って。
    みんなと一緒に流行りに乗れた方が楽しいだろうなと思う

    +111

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:07 

    今ニンテンドー3DSブームだよ!

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:23 

    えすえーじーえー?

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:28 

    銀魂にハマりだしました

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:30 

    ゲームは中古で安くなってから買うと決めてる

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:37 

    今さらAPTを聞いてるよ

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:51 

    グループ解散してからハマったりするよね

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:56 

    >>6
    ちっちゃw

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:58 

    >>1
    めちゃくちゃわかるわ
    だいたいいつも3年遅れでハマる
    ブームの時に一緒に見るのは気が引けちゃうんだよね
    何かがブームの時はたいてい3年前のブームにハマってるし

    いまはvtuberの過去動画見てる

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/21(金) 12:55:42 

    >>2
    こっちからしたらおまえらの方が逆張りだわ

    +20

    -4

  • 18. 匿名 2025/03/21(金) 12:55:44 

    タイタニックめっちゃ感動した
    今度はセカチュー観たい

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/21(金) 12:56:22 

    リアルタイムでもないんですが
    昭和歌謡みたいのにはまりかけています
    あおい輝彦さんとか水戸黄門しか知らない世代ですが
    たしかに幼児の頃初めてイケメンと認識したのはすけさん格さんでした
    和泉雅子さんや松原智恵子さん内藤洋子さんの歌を最近初めてききました

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/21(金) 12:56:28 

    私も旬逃しがちw
    いいんだよ好きに時期なんざ関係ないぜ!
    でも、かつての賑わいが垣間見えると悲しくなるよね

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/21(金) 12:56:32 

    私もそうなんだけど遅れてハマると漫画もグッズも値段が安くなってたり欲しいもの、行きたい公演、行きやすくていいよ。
    流行ったものは、たくさんの人が支持したコンテンツではあるから面白い確率高いし、話題になったアニメやドラマを後から見ることも多い。

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/21(金) 12:56:50 

    モーニングルーティン動画に今頃ハマってる
    観てると楽しい

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/21(金) 12:57:16 

    今って配信もあるし
    好きなタイミングで情報に触れるから
    流行ってるっぽいなーと思ってても、時差でみるとか
    自分がハマってからあの時流行ってたのはこれなんだ!って紐づいたりするよね

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/21(金) 12:57:25 

    同じ
    アニメとかはまとめて一気見してる

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/21(金) 12:57:26 

    漫画やアニメは一気読み・一気見したいタイプなので
    遅れてはまることになる

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/21(金) 12:57:42 

    >>5
    私はナタデココとパンナコッタ

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/21(金) 12:58:07 

    ひねくれ者なんでブームから最低10年以上経ってから聞いたりすると
    思ったより良かったんだなぁと思ったりする事は多い
    どうやら熟成してから手にするほうが自分には向いている

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/21(金) 12:58:14 

    >>1
    私も今進撃の巨人観ていますw
    次は鬼滅の予定です

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/21(金) 12:58:28 

    ドラマは最終回を迎えてから一気見します。だから実況できねぇ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/21(金) 12:59:06 

    いつもぼんやりしていて少しピークを過ぎたころに動き出しちゃう。
    でもSNSでたくさん過去のリアクション見れたり、グッズを簡単に手に入れられたり良いこともあるよ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/21(金) 12:59:06 

    いいんじゃない?
    皆の熱に巻き込まれず冷静に楽しめるから。

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/21(金) 12:59:45 

    >>20
    ガルの過去トピでめっちゃ盛り上がってるの見ると、当時そこに混ざりたかったなって思う
    2桁まで定期トピ立ってたのに、今はもうみんなどこかに行ってしまったようで立たなくなってしまってるのも寂しい

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/21(金) 12:59:47 

    >>2
    逆には立ってるかもだけど張ってはいないかもよ

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/21(金) 13:00:22 

    >>31
    ✋😩ヘイヘイ

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/21(金) 13:00:24 

    >>2
    新しい物好き、流行り好きのミーハーではないってだけの話じゃね?

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2025/03/21(金) 13:00:44 

    静かにハマれるからいいと思う
    意見違う人とぶつかるとめんどい

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/21(金) 13:02:32 

    自分もそんな感じだからわかる。キャンペーンとか限定イベントとか参加できないし、一部ではオワコン扱いだったり寂しい思いもするよね

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/21(金) 13:02:48 

    あるある。「イベントやってたりグッズ売ってるうちにハマりたかった・・・」なんてしょっちゅうw

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/21(金) 13:03:05 

    アーリーマイノリティーだけの頃は割と品も良いのだが だんだんとレイトマジョリティーたちに汚染されていく
    まさにXとかYouTube
    そしてコンテンツ自体が滅びる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/21(金) 13:03:06 

    化粧で避けてたミセスに今更ハマる。
    メロディうますぎ

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2025/03/21(金) 13:03:08 

    今更ナタデココにはまっています

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/21(金) 13:03:28 

    >>1
    今すごい人気ですよーみたいな波が好きじゃないのかも
    ひねくれものだから
    かつてのワンピースブームにも乗れず
    いまだに乗れてないけどw別にいいかなって感じ

    +14

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/21(金) 13:04:04 

    このオンラインゲーム面白ーい♪とハマった次の日に「あと1ヶ月でサービス終了します」と発表されたのは悲しかった・・・

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/21(金) 13:04:34 

    つい最近ベルばらを最後まで観た

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/21(金) 13:05:07 

    ゲームもちょっと待ってから買うので話に遅れる
    そのほうが攻略情報も出そろっているので、
    下手の横好きの自分にはいい感じ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/21(金) 13:05:16 

    この前ハードディスクの整理してて、何となく録ってたチャーリーとチョコレート工場初めて見て面白い!ってなりました。今さらウンパルンパのマネが私のなかのマイブームです。

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/21(金) 13:05:22 

    >>1
    私は福士蒼汰
    TVerできょう会社休みますみたいなドラマみててハマった

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/21(金) 13:06:14 

    アニメとかは遅れてハマると一気見できるから良い

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/21(金) 13:06:50 

    今更ながら女性アイドルにハマってる(笑)

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/21(金) 13:07:24 

    >>1
    分かる!
    ハマるバンドが好きになった時すでに15周年とかデビューから10年以上たってるのばっかりw
    流行った食べ物もいよいよ食べたいと思った時には大体消えてるw私はまだエッグベネディクトの味を知らない

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/21(金) 13:08:33 

    なにかとまわりの人より数年遅れです。
    ガラケーからスマホにするのも、サブスク利用するのも周りよりだいぶ遅い。
    子どもの頃から先生や親にマイペースな子だねと言われていました。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/21(金) 13:08:33 

    >>25
    わかる
    完結した作品しか見たくない

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/21(金) 13:13:02 

    今からコナンを見ようと思ってるんだけど(ざっくりとは知ってる)、最初はやはりテレビの30分のやつから見たほうが良いのか?ってところで躓いてる

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/21(金) 13:13:06 

    >>5
    私は白い鯛焼き

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/21(金) 13:14:29 

    >>12
    いにしえのゲームオタクじゃん

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/21(金) 13:15:00 

    >>54
    横だけど、自己紹介かと思っちゃった

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/21(金) 13:16:13 

    >>53
    コナンは、見ない方がコナンクイズを楽しめていいよ
    「犯人は誰で、どうやって殺したんでしょうか?」みたいなのをウミガメのスープみたいな感じで出題してくれる友達がいる

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/21(金) 13:17:11 

    ただの情弱?

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2025/03/21(金) 13:17:46 

    同じで今あつ森ハマってます

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/21(金) 13:18:26 

    ネット民にフルボッコにされていた高級食パン
    なんか避けてたけど食べてみたらほんとうに美味しい
    月イチの贅沢に買っています

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/21(金) 13:18:52 

    同じ
    ポケモンGOにコロナ直前くらいにハマった
    コロナ突入してまた人増えたような話聞いたけどね

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/21(金) 13:20:38 

    >>60
    変わった名前のチェーンの店だよね?
    うちの近所のところはキヨスクみたいな窓口タイプの店なんだけど、いつも人並んでるし早めの時間に売り切れてるから美味しいんだろうなとは思ってた
    店舗数も多いみたいだし

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/21(金) 13:20:41 

    10年遅れとかあるわ
    こっちは新しいのに、かつてハマっていた人たちは「懐かしー!」とよく言ってる

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/21(金) 13:21:07 

    >>5
    店が減ったタイミングで機会があって飲んでみたら美味しかった〜

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/21(金) 13:21:41 

    >>5
    私はティラミスです。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/21(金) 13:22:11 

    >>5
    昔のブームからずっと好きなんだけどさ、今回のブーム去ったあとって根こそぎタピオカやさんが消えたね

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/21(金) 13:29:55 

    イカゲームもちいかわも数年経ってからハマったよ

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/21(金) 13:31:00 

    >>1
    あそうそう私も「ダメよダメダメ〜」ってのもちょっと遅れて面白いと言ったら娘に「古くね?」と言われた

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2025/03/21(金) 13:37:01 

    数子の六星占術に今ハマってるわw
    当たってる気がする

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2025/03/21(金) 13:37:23 

    >>8
    横けど全く同じです笑笑
    メリットは、次週や次回を待たずに一気に見れたり読めることと、グッズが手に入りやすいことと、過去の映像や話をブログやインスタでさかのぼって楽しめることなので最高です笑笑
    デメリットは…特に無いや笑

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/21(金) 13:38:41 

    あたしンち!にハマって中毒のように毎日何話も見てるます

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/21(金) 13:38:49 

    最近になって光GENJIにハマってます

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/21(金) 13:40:06 

    >>65
    私はナタデココです

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/21(金) 13:42:02 

    この前やってた呪術廻戦みてハマってアニメ見始めてる。薄ら知ってたけどちゃんとみると面白いね

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2025/03/21(金) 13:42:43 

    >>1
    スプラトゥーンをやり始めて2ヶ月のアラフォーです。楽しい。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/21(金) 13:54:35 

    私も
    他人と好きな気持ちを共有することに価値感じないタイプなんだけどそのせいかなと思ってる

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2025/03/21(金) 13:54:54 

    >>1
    わかる。古いけど、あゆとかも大分経ってから良さがわかるようになった(voyageとかのあたり)。
    食わず嫌いだったり、捻くれ者だったりするからなんだろうけどね。
    ここたくさん仲間いてなんか嬉しい。

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2025/03/21(金) 13:54:58 

    連ドラ毎週1話ずつ観るのが苦手なのでサブスクでまとめ見
    必ず遅れる

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/21(金) 13:58:22 

    >>7
    私も今さらスノーマンハマってます😂😂😂😂

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2025/03/21(金) 14:02:13 

    >>1
    はい!わたし、わたし!!
    トピタイ見て「まさに今、進撃の巨人にハマってるんだよね~」って思いながら文読んだらドンピシャ過ぎてビックリしました笑
    リヴァイがかっこよすぎて読み返しては悶絶してます。
    ハマりすぎて1人で大分に行こうかなぁとまで密かに考えてるw

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2025/03/21(金) 14:02:27 

    今、ユーリ!!! on ICEにハマってる。
    話せる人が欲しい

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/21(金) 14:07:37 

    今さらMBTIが気になるようになってきた

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/21(金) 14:23:51 

    >>1
    わかる
    少し違うかもだけど、お店とかもブームが去って、空いた頃に行くのが好き
    並んだり混んでたりがとにかく苦痛

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/03/21(金) 14:25:31 

    ハマるってほどでもないけど今更若い頃のキムタク見てかっこいーって思った
    昔は自分が子供好きで何も思わなかったけど

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/21(金) 14:25:56 

    >>84
    子供過ぎて、でした

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/21(金) 14:28:42 

    >>82
    まだ流行の波に乗れているほうかと
    分類の多さと分析にかかる時間が長すぎて、私は一生判明しない気がしてきている苦笑

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/21(金) 14:28:47 

    >>3
    いいじゃん!なんのソフト?

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/21(金) 14:38:09 

    今さらブレワイ&ティアキンにはまってるよ
    数年後にやっとモンハンワイルズで狩ってると思う
    ワンテンポツーテンポ遅いのホントなんなんだろ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/21(金) 14:43:10 

    登場して数年してから、ガウチョパンツにハマった。
    今も好き。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/21(金) 14:50:01 

    >>21
    過去に流行ったっていう実績があるし
    見て損はないんだろうな 
    っていう保証があるから、はまりやすいのもあるよね

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/21(金) 14:58:20 

    >>1
    同じです
    ユーリオンアイスに今ハマってます

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2025/03/21(金) 15:02:55 

    今年に入ってから進撃の巨人に興味を持ち始めました。

    子供の頃は、「不思議の海のナディア」に興味を持ち、アニメを見てみようとチャンネルを回してみたら、ちょうど最終回の後半部分に入ったところでした。

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2025/03/21(金) 15:22:05 

    昔のベストセラー小説を図書館で借りて読んでる
    古臭く感じる場面も時代が分かっておもしろい

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/21(金) 15:26:05 

    >>87
    スーパーマリオブラザーズ、火の鳥、スパルタンX、ゲゲゲの鬼太郎などです。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/21(金) 16:17:18 

    >>21
    でも過去発売されて今ではプレミアがついてたりして入手困難なグッズとか見るとあの時ハマって買えてればと思ったり。リサイクルショップにも売ってないし、もし再販されたとしても一瞬で売り切れるんだろうなと諦め。単行本は一気に読めるのが魅力

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2025/03/21(金) 16:17:51 

    >>80
    半年前の私すぎてビックリしました!笑
    昨年のお盆くらいに進撃の巨人にどハマりして
    今日までずーっと沼ってます😆
    私もリヴァイ兵長が1番好きで、この半年間グッズを買い漁りもはや兵長と住んでるって思ってます😂笑

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2025/03/21(金) 16:48:29 

    >>6
    私は趣味作品の日記用に使ってるけど、色々な人の作品がみられて面白い

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/21(金) 18:04:03 

    >>14
    今2期WANDSにめっちゃハマっている。
    WANDS時代の上杉昇さんカッコよかった。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/21(金) 18:04:09 

    >>80
    私は去年遅れてハマって、大分にも行きましたよ!
    もう観光名所として定着してるし、人も多すぎず楽しめました!

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/21(金) 18:21:23 

    良いと思う

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/21(金) 19:01:17 

    >>9
    うちはたまごっちブームです!

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2025/03/21(金) 19:21:40 

    私は結構、解散ライブとかの配信動画見てはまったりとか、時すでに遅しなことも多いよw

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/21(金) 19:26:48 

    まさにそれだー。逃げ恥も恋ダンスとか話題になってる時は「ふーん」と思ってたのに、コロナ禍の再放送で一気に見てからハマったし、鬼滅も去年ハマったし、4、5年遅れてるわ・・。ハマるのって人から強要されてもハマらないよね.

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2025/03/21(金) 20:23:47 

    >>81
    いま公式限定公開してるよね
    映画も観たかった…

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/21(金) 20:25:22 

    ヒカルの碁アニメ一気見した

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/21(金) 20:38:06 

    >>6
    趣味の豆盆栽とアートや手仕事系中心に見る専門
    「インスタなんて虚構の世界」と言われ初めてからハマったが、私には虚構のジャンルは全然回ってこない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/21(金) 20:45:24 

    アニメ全く見なかったんだけど、水星の魔女見て何故今更ガンダムなんだと困った。他のシリーズにも手を出してしまいそうで嫌だ

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/21(金) 21:14:09 

    >>1
    遅れてハマると一気見できるからいいよね
    漫画でもアニメでも

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:01 

    流行りのものを冷めた目で見てしまうんだよな
    ほんと歪んでるわ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/21(金) 22:27:31 

    ak69にはまった!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/21(金) 23:31:58 

    >>104
    映画中止になったのに公開するんだもんね泣
    映画を諦められない泣

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/21(金) 23:41:21 

    >>1
    私も進撃最近ハマって全部見たよ!おもろかった!
    多分ちょっと天邪鬼というか、みんなが熱狂してると、逆に冷めるみたいなとこない?でも時間経ってみたらやっぱり面白くて、早く見とけば良かった…の繰り返し笑
    だから最近は人に勧められたらとりあえず一話は見るようにしてるよ。

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。