- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/21(金) 11:58:30
…奇しくも大企業と官公庁の30-34歳の年収中央値は500万円を超えている。
婚活で女性が「高望みはしない。年収500万円でいい」という話もあるが、それは大企業と官公庁に限っての話となる。
345万円の小企業と413万円の中企業勤務の男子にとってはなかなか厳しい壁である。一方、「500万円じゃないと嫌」という女性にとっても、上位3割しか相手がいないことになってそれもまた厳しい壁となろう。+100
-49
-
2. 匿名 2025/03/21(金) 11:59:15
田舎で30代年収500万、なかなかいないよ笑+769
-18
-
3. 匿名 2025/03/21(金) 11:59:17
そもそも婚活してる時点で望み薄…
+346
-38
-
4. 匿名 2025/03/21(金) 11:59:18
大企業に勤めてる男か
中小の一部と男しか結婚できないね+314
-3
-
5. 匿名 2025/03/21(金) 11:59:22
高望み+134
-12
-
6. 匿名 2025/03/21(金) 11:59:26
働け+150
-17
-
7. 匿名 2025/03/21(金) 11:59:51
今現在ではなくて40歳の時点で800万円超えそうな人と結婚することをお勧めします+530
-33
-
8. 匿名 2025/03/21(金) 11:59:54
身長は175あればいいよ+16
-52
-
9. 匿名 2025/03/21(金) 12:00:14
婚活女子(34)+226
-8
-
10. 匿名 2025/03/21(金) 12:00:44
女さん
男に頼らず自分で稼げばいいんですよ
子ども?知らないね+70
-60
-
11. 匿名 2025/03/21(金) 12:00:47
>>1
ジェンダーレスと言われているのにね笑+41
-5
-
12. 匿名 2025/03/21(金) 12:00:50
年収1億稼ぐ男より健康な子供産める女性の方が価値ある+26
-75
-
13. 匿名 2025/03/21(金) 12:00:59
>500万円でいい
って売れ残りオバさんがなんで上から目線なの?+363
-18
-
14. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:01
しかも婚活で女性は自分の収入を公開する必要すらないらしい。舐めてるよな。+172
-16
-
15. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:03
500万でいいと思ってたら、そんな男は中々いないって事なんだ。
辛いね+288
-7
-
16. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:22
また似たようなトピ+22
-1
-
17. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:33
発達障害でセックス苦手で子ナシ希望が絶対条件だから婚活しても難しいと思う+78
-11
-
18. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:36
高収入の男はとっくに誰かの物になってるのね+250
-5
-
19. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:59
500万でいいじゃなくて、
500万は勝負に勝たないと手に入らないと肝に銘じないとね+258
-3
-
20. 匿名 2025/03/21(金) 12:02:05
>>12
じゃあペットショップみたいに生殖マシンになれるかって言われるとそれも違うやろ…+60
-4
-
21. 匿名 2025/03/21(金) 12:02:14
>>2
田舎でも場所によるよね
うちも田舎だけど東海で有名な企業(本社じゃないよ)
高卒ではいって結婚当初24才で500万ぐらいだった
今37才900万超えた
あと本人が上にあがれるか、やる気あるかとかも関係してくる+13
-75
-
22. 匿名 2025/03/21(金) 12:02:24
>>17
相手になんのメリットあるの?笑+128
-11
-
23. 匿名 2025/03/21(金) 12:02:33
>>2
田舎だと結婚の時に親が家や車を用意することもあるし、米や野菜貰えたりするから年収低めでも案外生活困らないんだよね+79
-27
-
24. 匿名 2025/03/21(金) 12:02:40
>>1
ぶっちゃけ、婚活してる345万円の小企業と413万円の中企業勤務の男子を選ぶなら、一生独身のほうが女性にとっては幸せだと思うよ+66
-61
-
25. 匿名 2025/03/21(金) 12:02:46
>>12
健康な子供産めるかなんて事前にわかりますか?+59
-4
-
26. 匿名 2025/03/21(金) 12:02:49
年収200万そこそこの私が、年収1000万の旦那と結婚したのは、ラッキーだったんだね。
+119
-42
-
27. 匿名 2025/03/21(金) 12:03:23
>>9
20代前半なら、良いご縁もあっただろうにな…+126
-12
-
28. 匿名 2025/03/21(金) 12:03:40
>>1
>> 「高望みはしない。年収500万円でいい」
モデルみたいな20代の美女や、年収2000万の女性が言ってるなら、高望みではない。
明らかにレベルが下の女性が年収500万の男性を希望したら高望みになるよ。
結婚は需要と供給が釣り合えば誰でもできる。自分と相手の市場価値を正確に測れない人が結婚できないだけ。+153
-13
-
29. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:00
もう海外に婚活しに行った方が早いんじゃねーかな?
昔の日本の中国人妻とかロシア人妻みたいにさ+33
-3
-
30. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:05
10年前に、地方で年収600万の旦那と20代同士で結婚したけど、珍しかったの??
驚愕だわ+10
-4
-
31. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:21
>>15
年収500万で
不快感ないルックスとまともな性格だと学生時代の彼女とか会社の同期とかで婚活市場には出てこないからね+216
-4
-
32. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:25
見た目もそれなりで収入ある人は余ってないよ。+53
-1
-
33. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:34
>>2
田舎って金持ち多くない?
みんな結構堅実に稼いでるのよね
土方系や工場系でも年収500万は超えるくないか…?+33
-39
-
34. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:41
>>12
健康かどうかは産まないとわかりません
そして卵子だけが健康を決めるものでもない
精子が弱けりゃ障害児産まれるし+73
-2
-
35. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:49
貧乏になったもんだね~日本+28
-3
-
36. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:53
>>25
大半の女性が産めるのよ+6
-17
-
37. 匿名 2025/03/21(金) 12:05:00
婚活女子が官公庁勤めのカタブツ男性を良いと思う気がしない。+59
-1
-
38. 匿名 2025/03/21(金) 12:05:05
婚活女には、自分が男だったら結婚したいと思うかどうかって言う視点が欠落してる人マジで多いよね+42
-28
-
39. 匿名 2025/03/21(金) 12:05:15
相談所に入れる男の人なら500万はあるだろうから高望みでもないのでは。+6
-6
-
40. 匿名 2025/03/21(金) 12:05:18
>>26
同じ感じだよ、
感謝しよう、旦那に。+98
-11
-
41. 匿名 2025/03/21(金) 12:05:31
>>23
いーなー 田舎だけどうちからも旦那実家からもなんもないわ+30
-0
-
42. 匿名 2025/03/21(金) 12:05:33
〇〇でいい
と他人に言えるのは、自分が〇〇以上である場合だよね。+56
-2
-
43. 匿名 2025/03/21(金) 12:05:59
大企業と官公庁の30-34歳男性はもう売れてると思うの+127
-0
-
44. 匿名 2025/03/21(金) 12:06:18
>>40
マイナスかと思って書いたのに共感してくれる人がいた!
嬉しい+23
-2
-
45. 匿名 2025/03/21(金) 12:06:19
写真がキャバみたい+112
-3
-
46. 匿名 2025/03/21(金) 12:06:22
>>21
ヨコ
24歳で結婚してるじゃん
「妻も彼女も居なくて婚活市場にいる人」で、田舎で500万以上って事だから、居ないって言ってるんだと思うよ。+102
-1
-
47. 匿名 2025/03/21(金) 12:06:56
>>35
日本政府が意図的に貧乏にしたそうで🙄+44
-0
-
48. 匿名 2025/03/21(金) 12:06:58
>>1
婚活してる頃、自分が年収500超えてるから同じくらいの年収じゃないと嫌だったな
高望みって言われたけどなんで?って思ってた+80
-3
-
49. 匿名 2025/03/21(金) 12:07:13
年収より家事を妻に丸投げして自分じゃ一切何もできない旦那の方がお荷物よ?
一瞬でゴミ屋敷にするから。
金は自分で稼ぎに行けるけどヘトヘトで帰宅してご飯まだー?とか言われたら殺意しか湧かないやろ。+12
-4
-
50. 匿名 2025/03/21(金) 12:07:16
>>33
金持ち多くないよ。30代なら400万くらいかな。+41
-1
-
51. 匿名 2025/03/21(金) 12:07:27
>>12
今時そんなこといったら、健康な子供を産めて奥さんも正社員で年収400万円以上稼いでくる女性に価値があると言われるよ。+52
-1
-
52. 匿名 2025/03/21(金) 12:07:38
>>2
大阪ど真ん中で婚活していた友人も30代500は中々いないと言っていた
都内ど真ん中で婚活していた友人は詐称も割といたと思うと語っていた
どちらも大企業総合職、前者は相談所に入って安定した会社の人とあっさり結婚した+87
-1
-
53. 匿名 2025/03/21(金) 12:07:41
>>1
自分はそれなりに若くて稼げてるのかなって感じだよね+5
-0
-
54. 匿名 2025/03/21(金) 12:07:55
>>2
そうなの?公務員ならそれぐらいある?+2
-11
-
55. 匿名 2025/03/21(金) 12:07:56
>>26
私は無職だったけど年収3000万の夫と結婚できたから、もはや宝くじレベルになるのかな?この幸運に感謝しながら生きようと思う。+65
-29
-
56. 匿名 2025/03/21(金) 12:08:30
自衛官なら高卒でも30代で500万いくよ
男ばっかりで出会いないから狙い目だよ
+30
-4
-
57. 匿名 2025/03/21(金) 12:08:38
35も過ぎたら、専業主婦に憧れてる、仕事辞めたいみたいな人は結婚できないんだろう。チヤホヤされるのって23〜28歳くらいまでの本当一瞬だよね+64
-2
-
58. 匿名 2025/03/21(金) 12:08:41
>>6>>10
適当な男と結婚して離婚してシングルマザーの生活保護になった方が効率的+7
-26
-
59. 匿名 2025/03/21(金) 12:09:13
>>2
地方の500万=東京の700万くらい?
車や子供の教育水準を同程度の条件とした場合+42
-2
-
60. 匿名 2025/03/21(金) 12:09:22
そりゃただの500万男ならそこそこいるけど、それに最低限の容姿、身長、若さ、コミュ力を求めたら格段に減る+53
-0
-
61. 匿名 2025/03/21(金) 12:09:22
>>1
これを年収200万台で将来詰んでる女が言ってたりするからなあ
自分の価値の低さを見て見ぬふりする女の多いことよ+43
-3
-
62. 匿名 2025/03/21(金) 12:09:24
>>1
「奇しくも大企業と官公庁の30-34歳の年収中央値は500万円を超えている」?
奇しくも=不思議にも。 偶然にも。 あやしくも。
+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/21(金) 12:09:26
>>36
だったら価値なんて大してないじゃん。価値ってさ少数しかできないことにあるのよ?例えば女性の1割しか健康な子供産めなかったらそりゃ価値あるよ。+26
-3
-
64. 匿名 2025/03/21(金) 12:10:07
>>26
わたしもだ。専業主婦しながら不妊治療してるよー。
犬もいて日々ゆったりと暮らせてるから、夫に感謝しかない。+18
-14
-
65. 匿名 2025/03/21(金) 12:10:11
>>12
ガル男「いよ、頑張れ産む機械!」+8
-3
-
66. 匿名 2025/03/21(金) 12:10:15
>>37
特に国家公務員は全国転勤があるから敬遠されがち
最近では志願者が減っているらしい+18
-0
-
67. 匿名 2025/03/21(金) 12:10:25
>>54
公務員なんて若いころは薄給ですがな
それに耐えて頑張って50代くらいになって年功序列でようやく元を取れるシステム+63
-0
-
68. 匿名 2025/03/21(金) 12:10:28
年収500万の男を望んでいいのは年収せめて400万ないとね
+14
-1
-
69. 匿名 2025/03/21(金) 12:10:56
>>12
となると少子化の今、女性全体の価値ってどんどん下がってるのか…+19
-3
-
70. 匿名 2025/03/21(金) 12:11:02
>>23
ガルではそれ書かれがちだけど、田舎の土地なんてガチの二束三文が多いし(無料でもいらない、継ぎたがらないレベル)猿払村のような特異な場所は除いて田舎の平均年収は低いからそこまで援助できる人はそう多くなかったり
援助した親側が老いたら助けたりするからこその援助だったりする+41
-0
-
71. 匿名 2025/03/21(金) 12:11:04
>>24
そう思っても50、60と年をとると後悔するんだよ。そしてシニア婚活に行き着く。+47
-7
-
72. 匿名 2025/03/21(金) 12:11:20
>>55
どうやって出会ったの?+9
-0
-
73. 匿名 2025/03/21(金) 12:11:34
>>54
逆に田舎の公務員って安月給だよ+40
-0
-
74. 匿名 2025/03/21(金) 12:11:44
>>1
30代で年収500万円稼げる結婚願望もあって性格的にも問題ない人なら、わざわざ婚カツしなくても20代で出来た彼女と結婚している。
年収500万円以上なら年齢も性格も義両親との同居でも全く気にしません!っていうなら本当に高望みではないと思うけど。+33
-0
-
75. 匿名 2025/03/21(金) 12:11:48
>>7
都庁レベルの年収かぁ…+64
-0
-
76. 匿名 2025/03/21(金) 12:11:49
>>26
出ました〜「私はよかった〜」って無駄なコメするウエメセガル民〜+122
-6
-
77. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:03
>>33
大手の工業団地が固まってる地域は案外と稼いでる家庭多いよ
そういうところは県別の年収も高かったりとかね+22
-0
-
78. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:08
>>12
精子がなければ子供できないけどな+4
-1
-
79. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:16
>>46
うちは結婚できたのも地元だからってのもあると思う
旦那の後輩とか見てると県外からの新卒が多いんだけど(熊本からとか)その子たちはほとんどが寮だし同じ給料貰ってても独身多いよ
出会い少ないのかも
彼女とかより麻雀とかパチンコとかばかりしてる人が多い+5
-13
-
80. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:27
>>72
ガルではよくあることよ
そのうち無職だけど年収5000の旦那と結婚した人も出てくるわ+78
-0
-
81. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:33
>>9
この年齢の女性が狙ってる男性は、みんな20代のかわいい女子と結婚してるんだろうな。+117
-4
-
82. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:34
>>1
私結婚した時に年収400万円で旦那が600万円だったけど、アラフォーになって世帯年収1600万円になったよ。自分も仕事を続けるのは大前提で計画は立てた方が良いよ。それに1馬力で500万円では余裕ないから、お金だけで相手を見ない方が良いよ。+6
-8
-
83. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:42
>>47
そうね~
輸出国に戻るしかないのよね~お金生み出すのがいいんだけどそれが出来ない政治家+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:51
>>24
ちゃんと稼ぐ女はそうだね
でも結婚しないと悲惨な老後迎える女も多いから+54
-6
-
85. 匿名 2025/03/21(金) 12:13:17
>>60
40代前半年収500万とかならいるかもね
でもそういう人を紹介したらおじさん過ぎて無理!身長も170cmないし、見た目も清潔感ないし…とかなるもんね+22
-2
-
86. 匿名 2025/03/21(金) 12:13:29
>>46
ヨコだけど北関東や愛知の田舎で大手メーカー勤務なら30代で500万はそこそこいるよ。
男余りだから独身も結構多い。
ただ女性が出ていってしまう地域だから男余りなんだよね。+35
-3
-
87. 匿名 2025/03/21(金) 12:14:06
>>75
それでも正社員共働きは続けてるよ。2人で働いて余裕が少し生まれる程度だからね。+11
-3
-
88. 匿名 2025/03/21(金) 12:14:09
>>56
飛行機が好きで航空祭に良く行くんだけど、彼女募集中ってコーナーがあって、自衛官の写真貼ってる。+17
-0
-
89. 匿名 2025/03/21(金) 12:15:10
>>23
土地ならわかるけど、家や車はお金持ってないと無理だよね。子供が高給な職ないって言ってるのに親は何で稼いでるの?+11
-0
-
90. 匿名 2025/03/21(金) 12:15:22
>>33
田舎だけど土木、工場系とかでそれなりにもらってる人は残業、夜勤、休日出勤当たり前、仕事内容もきつくてそれだけもらっても割に合わないみたいなところが多い気がする。+23
-1
-
91. 匿名 2025/03/21(金) 12:16:04
>>15
普通に恋愛結婚してるから、相手に年収500万求めるなんてどんなスペックなのかと思ったら34歳でガクッとなった
+48
-3
-
92. 匿名 2025/03/21(金) 12:16:16
>>9
男性が結婚したいと思う理由は『相手を大好きで他の男にとられたくない』か『子供が欲しくなった』が多いらしいからね。
34歳で婚活しないと結婚できない女はどちらにも選ばれないと思う。+134
-16
-
93. 匿名 2025/03/21(金) 12:16:31
>>80
嘘ってこと?+13
-0
-
94. 匿名 2025/03/21(金) 12:16:34
>>1
トピ画、平成のキャバ嬢かよw+3
-0
-
95. 匿名 2025/03/21(金) 12:17:27
>>63
出産適齢期は短いから十分価値あるよ+3
-9
-
96. 匿名 2025/03/21(金) 12:17:46
>>23
今までの人って
年収低くてもこれで何とかなってる場合が多いよね
氷河期が親になり始めたら
子どもの結婚子育てマジで支援できないよね
遺産も団塊の世代が長生きするからなかなかもらえないし+28
-0
-
97. 匿名 2025/03/21(金) 12:18:48
>>83
しかしこれから日本は何で食べていく気なんだろうな
アニメゲームも外注で技術すぐ抜かれそうだし+19
-1
-
98. 匿名 2025/03/21(金) 12:18:53
>>21
私も東海の田舎で働いてる34歳だけど、DINKsで世帯年収1500万超え。社宅は2万くらいだし、まぁ穴場だよね+18
-1
-
99. 匿名 2025/03/21(金) 12:19:20
>>31
男の多い職場なら〜と言われがちだけど、男の多い職場の人もあっさり結婚してる
うちの母に「(母の溺愛している従姉)ちゃんに〇〇くん(理系で大企業勤務の同級生)紹介しなさいよ
〇〇くん奥手で彼女いないし女友達もガル子くらいしかいないって〇〇くんのお母さん言ってたよ」と言われたことがあるけど、
〇〇くん普通に合コンも行ってたし(私もセッティングした)女の子との出会いもあって彼女も普通にできていた+43
-0
-
100. 匿名 2025/03/21(金) 12:20:53
高望みはしない
無職でもいい
なら、わかる+4
-0
-
101. 匿名 2025/03/21(金) 12:21:23
>>24
なんでそんな嘘を?
結婚して世帯年収を上げた方がお得でしょ。+37
-9
-
102. 匿名 2025/03/21(金) 12:21:48
こういう人って高望みしてないとかいいつつ給料高くてもオタクみたいなのはー身長がー気が利かないのはーとかどんどん条件言うやろがいww+25
-1
-
103. 匿名 2025/03/21(金) 12:22:41
>>48
婚活しないと結婚できないスペックで上位3割の年収の相手を希望するのは高望みでしょ
+46
-8
-
104. 匿名 2025/03/21(金) 12:23:04
>>1
現実を知らないのか、無知なのかなんなのか知らんけど。
本読めとは言わん。スマホで調べりゃなんでも出てくるこの世の中で、あまりにも頭悪過ぎて呆れる。
年収500万の男がいいならまず自分が年収500万になるべき。+20
-1
-
105. 匿名 2025/03/21(金) 12:23:47
>>1
零細企業で給料以外に手渡しの給料がある会社が結構あるので表向きの
年収に囚われ無いで探すと良い。+0
-3
-
106. 匿名 2025/03/21(金) 12:23:49
高望みはダメとか、女性も稼ぐ時代とか考え方が変わってきてるのに、婚活記事に載る人って考え方が変えられない人ばかりだよね。
変えられない人は一生独りだろう。+18
-0
-
107. 匿名 2025/03/21(金) 12:24:01
>>24
女だと年収400万ですごい!とか言ってもらえる世の中なのになぜそんなに上からなのか+18
-10
-
108. 匿名 2025/03/21(金) 12:24:17
>>24
女が不幸になるように誘導する人って居るよね+23
-7
-
109. 匿名 2025/03/21(金) 12:24:39
>>102
似平均年収は十分あって会社寮暮らし、実家は遠いのに、婚活すると女側が田舎は嫌だと断るらしい
+2
-0
-
110. 匿名 2025/03/21(金) 12:25:40
>>81
そうでもない。
婚活で結婚できる人はだいたい同年代同士だよ。+9
-17
-
111. 匿名 2025/03/21(金) 12:26:00
>>18
いい物件は大学時代にがっちりホールドされている。
依存傾向のある女性が本当にラッキーな結婚できるのって20代が絶対条件だと思う。+70
-6
-
112. 匿名 2025/03/21(金) 12:26:24
>>93
そう。妄想か作り話よ。いつもの。+27
-0
-
113. 匿名 2025/03/21(金) 12:26:45
>>106
条件変えられるような柔軟な人はさっさと成婚するから記事にならない
条件変えれば成婚しました、ってネタほとんど見ないあたり、ウケも良くないんだろうなあ
成功談にならないのかな+3
-0
-
114. 匿名 2025/03/21(金) 12:28:31
>>24
それで年齢が二十以上上のオッサンなら同意するわ+3
-7
-
115. 匿名 2025/03/21(金) 12:29:35
>>103
そうなんだ
生活があるし自分より低い年収で妥協しなきゃ結婚できないなら結婚しなくていいと思ってたからな
+25
-6
-
116. 匿名 2025/03/21(金) 12:30:09
>>90
付き合って居るときは良いけど結婚して定時に帰ってこられると
子育てと旦那の世話とで負担が大きくなるので
残業が多くて寝るだけに帰って来る位が丁度良い。
+3
-13
-
117. 匿名 2025/03/21(金) 12:30:39
>>2
この前の婚活では、450万・上下水道整備に勤めてる40歳がいた。田舎ではなかなか良い人だと思う(体臭が自分には合わなかったけど)。+39
-0
-
118. 匿名 2025/03/21(金) 12:31:00
>>69
男性からしたら結婚したら妻が専業主婦でも家事育児をしないといけないし、離婚の際は相手有責でも親権取られるし財産分与で金も取れる罰ゲームだからね
やりたいなら立ちんぼやら風俗で十分ってことなんでしょうね+15
-6
-
119. 匿名 2025/03/21(金) 12:31:44
女性も500万、せめて400万くらいは稼いでたら言っていいと思う。でも身の丈に合わない高望みならバカだよなあとしか。+9
-0
-
120. 匿名 2025/03/21(金) 12:31:45
>>59
そのくらいかな。
田舎だと1番多いのが30代400万くらいだと思う。+11
-1
-
121. 匿名 2025/03/21(金) 12:31:51
>>97
やっぱり技術・娯楽・飲食系かな
高級感や特別感で売って行くのが良さそうに思う
日本て職人の国だし手先は器用だから
アニメやゲームならストーリーを考えるの得意分野だし
食品系も良いと思う
+3
-0
-
122. 匿名 2025/03/21(金) 12:32:24
>>23
親世代はギリお金があるけど子世代がお金ないから、将来自分の子に親にしてもらった事を返せないだろうな。
+11
-0
-
123. 匿名 2025/03/21(金) 12:32:32
>>40
よこ
本当にそうだよね。
10代20代が人生で1番辛かったから
神様からのプレゼントか、おばあちゃん子だったから天国のおばあちゃんが合わせてくれたと思ってる+42
-3
-
124. 匿名 2025/03/21(金) 12:32:52
>>116
よこ。
それはその男の問題なだけで、きちんとした夫なら帰ってきてくれた方がいいよ。いま1歳児育ててるけど夫が家事育児しっかりできる人だから帰ってきてくれるとほんと助かる。+16
-1
-
125. 匿名 2025/03/21(金) 12:33:32
>>76
僻むなよw+9
-11
-
126. 匿名 2025/03/21(金) 12:33:52
>>95
横
出産適齢期の女性が全人口の8%で、1億円稼ぐ人が全労働者の0.03%らしいよ。+12
-0
-
127. 匿名 2025/03/21(金) 12:34:15
え?今って初任給上がってるから新卒で400いくじゃんね
+1
-5
-
128. 匿名 2025/03/21(金) 12:35:21
>>106
記者も高齢化してるのかな+1
-0
-
129. 匿名 2025/03/21(金) 12:35:26
>>54
都庁ですら、30歳ちょっとで残業無しなら年収500万に満たない人もいる+32
-1
-
130. 匿名 2025/03/21(金) 12:35:51
>>1
こんな事言ってるから売れ残るんだね+9
-1
-
131. 匿名 2025/03/21(金) 12:35:52
>>112
よこ
妄想かどうかは分からんけど
たとえば1000万の男と結婚したって意見が出たら
私は2000万の男と結婚したよってマウントする人、かならず出て来るよね
ガルのお決まりパターン笑+52
-0
-
132. 匿名 2025/03/21(金) 12:36:19
>>71
ガル男は、女だけが年を取ったら大変の様な話をしているが
世の中旦那が定年の後働かないでブラブラしていて
妻の方が定年後も再就職や起業して働いている夫婦が沢山いる
内心妻は、結婚しない方が良かったと思って居るかもしれない。+24
-9
-
133. 匿名 2025/03/21(金) 12:36:20
自分ですら400届かないくらいなのに、いい年して相手は500がいいなんて私は言えない…+18
-1
-
134. 匿名 2025/03/21(金) 12:36:44
>>1
家事負担割合考えたら自分+100万は望んでいいと思うけどね+5
-9
-
135. 匿名 2025/03/21(金) 12:36:51
>>48
私も!
婚活始めたとき、年収700万だったから自分と同じくらいの人を希望したら高望みと言われて凹んだよ。+32
-4
-
136. 匿名 2025/03/21(金) 12:37:37
>>56
でも全国転勤+11
-0
-
137. 匿名 2025/03/21(金) 12:37:55
>>26
そこまでじゃないけど、20半ばの時に顔タイプで性格が好きって理由で年収知らずに付き合った旦那は年収600万だった
30代の人が500万で高望みと言われる世の中ならラッキーだったんだろうと思う+17
-2
-
138. 匿名 2025/03/21(金) 12:39:13
>>116
残業は労基が相当厳しくしてるから出来ないよ+2
-0
-
139. 匿名 2025/03/21(金) 12:39:13
>>54
うちの市役所は40くらいから500万超えるよ+10
-1
-
140. 匿名 2025/03/21(金) 12:40:08
>>135
多分だけど、自分で年収700稼げるのなら
婚活しなくて周囲で見つけることできる可能性高いんだよね。
それができない女性が婚活市場に出ても、年収700万男性が求めるものと違ってるんだと思うよ。
なので高望みになるんだと。+37
-10
-
141. 匿名 2025/03/21(金) 12:42:29
>>56
ナイナイのお見合い大作戦でも自衛隊の人よく出てたよね+13
-0
-
142. 匿名 2025/03/21(金) 12:42:30
>>9
34歳て、子供3人産み終わってるような年齢よ+45
-40
-
143. 匿名 2025/03/21(金) 12:42:33
>>41
下手に借りを作んない方がいい時もあるよ+8
-0
-
144. 匿名 2025/03/21(金) 12:43:08
>>142
田舎者ならそうかも+25
-7
-
145. 匿名 2025/03/21(金) 12:43:37
>>126
独身で億稼ぐ人と何人か付き合ったけど、
割りと同じ所に集まって居るから巡り会うのは難しくないかも。
でも普段の生活は数千万の人と変わらないと思う。
ただ投資の金額が大きくてびびる+1
-8
-
146. 匿名 2025/03/21(金) 12:43:46
>>126
こういう論理的な人好き+9
-1
-
147. 匿名 2025/03/21(金) 12:44:34
プラス身長170cm以上顔普通になったら難しい+15
-0
-
148. 匿名 2025/03/21(金) 12:44:39
私は自分で500後半くらい稼いでるから男性は仕事してるなら別に年収気にせず自分の好きなタイプとか波長とかで選んで結婚したよ
旦那が年下だからその時は私より稼いでなかったけど今ぐんぐん伸びてるし今後も伸びるなと思う
子供出来たから働き方変わると思うけど貯金もあるし別になんとかなるなーでやってる
女性も自分で稼ぐにシフトするともっと婚活楽になりそうだけどね+18
-3
-
149. 匿名 2025/03/21(金) 12:44:55
>>88
気になる人がいたら自衛隊に連絡するの?+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/21(金) 12:46:11
>>88
婚活女子にめちゃいいコメントじゃない?
今婚活してる人行ってみたら??+28
-1
-
151. 匿名 2025/03/21(金) 12:46:22
うちの旦那は30歳過ぎてようやく500万になってた。
それまではリーマンのあおりもあって、350万で週四勤務に減らされてた時期もあったみたい。+1
-2
-
152. 匿名 2025/03/21(金) 12:46:33
>>142
横 初産の平均年齢が31だから全然大丈夫だよ
+9
-16
-
153. 匿名 2025/03/21(金) 12:46:50
>>27
34歳はギリじゃない?+6
-17
-
154. 匿名 2025/03/21(金) 12:47:01
>>28
年収2000万と500万も、釣り合ってるとは思えないけど。+23
-1
-
155. 匿名 2025/03/21(金) 12:47:10
>>27
34歳は今の時代だとギリ+6
-22
-
156. 匿名 2025/03/21(金) 12:47:41
>>2
Xや他ネットだと年収1000万超え沢山いるの不思議よな
+25
-1
-
157. 匿名 2025/03/21(金) 12:47:56
>>27
30代前半なら良いご縁あると思うしラストチャンスだと思う+12
-6
-
158. 匿名 2025/03/21(金) 12:48:08
>>7
伸び率が大切だよね。
今500超えてても一生500のままより、どんどん上がってくほうがいい。
そしてそこまで年収気にするなら、役職定年の有無や退職金の有無まで気にしたほうがいい。トータルで考えないと。+131
-6
-
159. 匿名 2025/03/21(金) 12:48:38
>>56
最近は外国人と結婚してたりするよね
+2
-2
-
160. 匿名 2025/03/21(金) 12:48:57
>>151
Xだと1000超え普通かと思うくらいおるよな笑
特に子持ち叩き垢の人w
私の夫は高額納税者だ!貧乏子持ちは滅べってリプ送ってるけど実は違うんだろうなー+6
-2
-
161. 匿名 2025/03/21(金) 12:50:22
>>158
ごもっともだけどそこまで詳しく聞けないわw+28
-0
-
162. 匿名 2025/03/21(金) 12:51:28
>>102
まだ付き合い前に言ってくれるのはありがたい。その時のその条件でOKとつきあったのに、付き合い後に今のとこは待遇悪そうだから転職して給料増やして欲しいとか服はもっとお洒落にとか、こうして欲しい条件がどんどん増える図々しい奴が一番困る。結婚を視野にいれての付き合い期間の期待した気持ちと時間と労力を返して欲しい+2
-0
-
163. 匿名 2025/03/21(金) 12:51:33
>>160
愛知県だからそこまで賃金低い地域じゃないと思うけど、トヨタデンソーあたりの院卒が働き盛りになる頃じゃないと1000万いかないと思う。
知り合いの話だけど、大手インフラでも役職クラスだよ+8
-0
-
164. 匿名 2025/03/21(金) 12:51:40
>>1
こういう記事見るたびに思うけど、
相手に求めるなら、自分もそれ相応の努力しないと駄目だよ…。
選ばれないでしょ。+12
-0
-
165. 匿名 2025/03/21(金) 12:51:45
お見合い大作戦またやってほしい
面白かったのに+3
-0
-
166. 匿名 2025/03/21(金) 12:52:35
>>144
都会でもこれから婚活って難しい年代だよ。+4
-1
-
167. 匿名 2025/03/21(金) 12:52:45
馬鹿にしてるけど>>9と>>27もいつか34歳になるんだよ
+6
-19
-
168. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:01
>>135
わー!700はすごい‼︎自分も仕事を頑張ってる分同じくらいは…と求めてしまいますよね。
私はパーティーに参加したりもしましたが結局はマッチングアプリで出会った同世代で同じくらいの年収の人と結婚しました。+22
-2
-
169. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:20
>>2
そうなの?!+1
-0
-
170. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:44
>>27
30歳は?+0
-1
-
171. 匿名 2025/03/21(金) 12:55:19
>>1
国家公務員大卒はいいよ
旦那40代で1000万越えた
倒産ないし贅沢しなきゃ安泰
+5
-6
-
173. 匿名 2025/03/21(金) 12:56:52
>>172
30年変わらない給料もあるけど
社会保険料があがりすぎて手取りが増えてないんだよね
税収は過去一なのに
政治が悪い+63
-0
-
174. 匿名 2025/03/21(金) 12:56:59
>>88
市内に自衛隊の基地あるから気になる!
でもお祭りの時って本当に混んでるんだよね。
辿り着くだけで一苦労らしい。+4
-0
-
175. 匿名 2025/03/21(金) 12:57:16
>>167
よこ、
それが分かってるから皆ある程度の年齢までに結婚するんだよ+15
-0
-
176. 匿名 2025/03/21(金) 12:58:48
社会保険料って会社も半分持ってるのに
そのお金はただただ国に持ってかれてるだけだよね
賃金あげると社会保険料もあがり会社の負担も増えて手取りは減ったり変わらず
ふざけてる+12
-0
-
178. 匿名 2025/03/21(金) 13:00:04
>>138
仕事が残ってたら途中でタイムカード押して残業するから
数字じゃわからないよ
仕事が遅れてるのにブラックとか呑気な事言ってる奴は居ない
自主的にするよ。
+2
-4
-
179. 匿名 2025/03/21(金) 13:01:16
>>178
まぁ誰かが労基にチクったら一発アウト
払われなかった賃金会社は強制的に払えになるからチクればいいのに+7
-0
-
180. 匿名 2025/03/21(金) 13:03:59
婚活って別に結婚できない人だけがするものじゃないのに+3
-0
-
181. 匿名 2025/03/21(金) 13:04:00
>>33
弟は土方で月に100万稼ぐときもあるけど材料代とか交通費は自分持ちだから経費が半端ない。仕事の付き合いとかもあるし交際費もかかる。+6
-0
-
182. 匿名 2025/03/21(金) 13:05:01
>>43
夫が大企業勤務32歳で年収850万なんだけど、男性同期が10名弱いて大半が20代後半で結婚して、最後の1人がこの間結婚したよ+28
-1
-
183. 匿名 2025/03/21(金) 13:05:19
>>181
今人手不足すぎるし
仕事は順調にありそうな職だよね
大工の高齢化が問題になってるし+13
-0
-
184. 匿名 2025/03/21(金) 13:06:05
>>104
年収500の女は年収500の男は選ばないと思う+9
-2
-
185. 匿名 2025/03/21(金) 13:07:22
>>119
20代、30代前半くらいの女性で500万稼いでそうな人周りにいる?
事務、アパレル、保育、工場関係なら難しいよね?
私は医療職(国家資格)だけど、勤続10年で400やっといきました。+3
-1
-
186. 匿名 2025/03/21(金) 13:09:31
>>24
私は男性にハッキリ言うようにしてる。あなたの収入だと結婚する女性がかわいそうだよと。何人か婚活をやめてくれて充実した独身生活を送ってます。いつ気づくかなんだよね。+12
-21
-
187. 匿名 2025/03/21(金) 13:09:33
>>184
男女同じスキルがある場合は女の方が観察力があるから上だよ。
だから世の中は、男の方が収入が上のカップルが多い。+6
-5
-
188. 匿名 2025/03/21(金) 13:11:28
>>185
話ズレてる。
400万稼げる女がいるかって話じゃなく、自分はそんな稼げてないのに婚活相手に高望みするのやめたら?って話だよ。+4
-2
-
189. 匿名 2025/03/21(金) 13:12:10
37くらいから婚活始めようと思って今は数人と遊んでるけど高望みしなければいけるよね+1
-7
-
190. 匿名 2025/03/21(金) 13:14:33
>>1
キャバ嬢じゃ無理だわ。
晴君も言ってたよ。+0
-1
-
191. 匿名 2025/03/21(金) 13:15:34
>>7
うちの旦那、中小企業で結婚当時20後半、480万円。これ以上上がらないと思うって言ってたけど、今40歳800万。分からないもんだね。+120
-14
-
192. 匿名 2025/03/21(金) 13:16:25
>>24
今の若い子、氷河期高齢独身未婚の失敗例見てるから、騙されないよ🩷+21
-5
-
193. 匿名 2025/03/21(金) 13:17:59
>>78
ノーベルバンク復活させれば良いのに+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/21(金) 13:20:16
>>54
国家公務員ならあるけど地方公務員はない人のが多い+18
-0
-
195. 匿名 2025/03/21(金) 13:20:41
>>179
良く労基にと言われるけどそんな多少の告げ口でどうにかしてるれるものじゃないよ
明確な違反の証拠を揃えて相談に行けば動けるけど
タイムカード押してからのサビ残が常習化していても、労働者側が証拠として記録を残してないと無理+1
-3
-
196. 匿名 2025/03/21(金) 13:21:48
>>7
うちの会社でいうと、30才で450万〜くらい。世帯主になれば家賃補助があるから月10万まで補助されるから、速攻600万くらいになる。そこから38才課長で家賃補助なしで780万くらい。その先は1000万超えるけど、だいたい子会社に飛ばされて45才で転籍になり800万MAXという感じで定年まで。けっこうな大手だけど出世しないと800超えるのは難しいなぁ。+19
-14
-
197. 匿名 2025/03/21(金) 13:22:15
>>185
アパレルのアドバイザーは能率給がある所は年収1800位の人居たけど+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/21(金) 13:23:31
>>54
20代〜30代公務員って言っても様々だからね。
事務だったら県庁とかでめちゃくちゃ残業。
あとは現場系。自衛官で船に乗るとか、飛行機に乗るとかなら余裕で行く。
+12
-0
-
199. 匿名 2025/03/21(金) 13:24:02
>>195
証拠を残せばいいでしょう
結局めんどくさがって動かないから一生ブラックに身を捧げるだけじゃん
めんどくさ+4
-0
-
200. 匿名 2025/03/21(金) 13:24:37
>>160
仮に裕福だったとしても何か満たされてないのは確実だよね
がるだと幸せな内容の投稿ってバカにされがちだけど人生楽しんでる人の投稿ってふつうに楽しそうだからさ+1
-0
-
201. 匿名 2025/03/21(金) 13:24:46
結婚生活はつらいよ
婚活してまで結婚したい?+1
-5
-
202. 匿名 2025/03/21(金) 13:25:51
にも関わらず「500万かぁー…」と言いながら顔が悪い背が低い学歴が…と文句垂れてる40超えの婚活女子めちゃくちゃ多いからね
会ってもらえるだけありがたいレベルだろって思うけどまだ自分が選ぶ立場だと思ってズレまくってるんだよね
見てらんないわ+27
-0
-
203. 匿名 2025/03/21(金) 13:26:34
>>197
でも億以上売上してるのに少ない、無能な上司や役員の給料になってる+0
-0
-
204. 匿名 2025/03/21(金) 13:26:52
>>38
パイの形がしっかり出て腰のクビレも分かるほどのピタピタカーディガンなのに袖はオーバーサイズで萌え袖とはこれいかに+36
-3
-
205. 匿名 2025/03/21(金) 13:28:03
>>161
そりゃそうだね笑+11
-0
-
206. 匿名 2025/03/21(金) 13:29:06
>>9
これね
あれこれ要望出せる側ではないと思うんだけど
自覚無いね+19
-2
-
207. 匿名 2025/03/21(金) 13:30:07
30代半ばで年収900万円代の某自動車メーカ勤務の方と真剣交際中です😊
お人柄も良いですしこのまま上手くいくといいなぁと思っています。+7
-3
-
208. 匿名 2025/03/21(金) 13:30:17
>>192
でも結局一番確実で早いのは自分で自分の年収上げることなんだよなー+22
-0
-
209. 匿名 2025/03/21(金) 13:31:28
>>7
でもそれって結局30で500前後だとおもうのよ+108
-0
-
210. 匿名 2025/03/21(金) 13:31:45
>>185
看護師は稼いでるよね+4
-0
-
211. 匿名 2025/03/21(金) 13:31:52
>>88
>>149
>>150
>>174
自分で何がした事が無いからアポ方法に詳しくなくて申し訳無いんだけど、私がいつも行くのは入間基地。
メイン会場までのルートを歩いていると見かける。
確かコーナーの側に待機している自衛官の人がいたから、その人に言えば連絡取れるんじゃないかな?
もしかしたら本人かも?
横田基地友好祭は5月にあるけど友好祭でも見た気もするけど自信ない。イベント的には米軍基地には普段入れないからおすすめ。
+12
-0
-
212. 匿名 2025/03/21(金) 13:36:39
>>211
そんなのあるんだ
婚活トピってだいたいもう年だろ諦めろ!とかそんなコメントばかりだけど
こういう有効活用できそうなコメントあると行ってみようかなと思う人がいてためになりそうだね
私もそういうのあるのか日常で見て見付けたらコメントしてみる
もう結婚してるけどなかなか婚活も辛いもんね+26
-0
-
213. 匿名 2025/03/21(金) 13:36:59
高望みって言うけど年収、見た目、性格とか妥協してまで結婚する必要あるのかな
幸せじゃないよね+10
-1
-
214. 匿名 2025/03/21(金) 13:38:42
>>9
婚活女子(34:綾瀬はるか)
フリートークの時行列が出来そう+7
-10
-
215. 匿名 2025/03/21(金) 13:39:05
39で婚活して年収700万(投資とかで資産4000万)の3つ上の男性と出会ってお互い子供いらないのを条件に結婚してのんびり過ごしてる
アプリで出会ったけど趣味と生活リズムと笑いのツボと食の好みと嫌いなものが会うから運が良かった
顔がめっちゃ好みで良すぎたらしい
背は私と1センチしか違わないけど他は満点+9
-0
-
216. 匿名 2025/03/21(金) 13:39:45
>>213
ほんとそれ
ウワッてなるような見た目の男と付き合う理由ない
ただ、いろんな人と会って身長170がいいと思ってたけど自分よりちょっと高ければいいから166でもいいやっていう気づきはあるかもしれんなと思った+6
-0
-
217. 匿名 2025/03/21(金) 13:40:23
>>27
20代前半頃に病気やトラブルあってそれどころじゃなかった人もいるわけだし+14
-2
-
218. 匿名 2025/03/21(金) 13:41:26
>>174
陸自嫁だけど安定してていいよー
転勤族だけどのんびり専業させてもらってる
地方なら皆普通に家建ててでかい車乗ってるわ
夫の同僚とか背が高くてスタイルよくて凄いイケメンなのに女性と知り合う機会が無くて独身の人って結構いるよ。まあ皆スポーツ刈りだけど
+21
-1
-
219. 匿名 2025/03/21(金) 13:41:29
>>172
周り1000万超えか非正規200万以下に分かれてるわ
貧富の差が激しくなってる
+7
-1
-
220. 匿名 2025/03/21(金) 13:41:33
>>199
強制された訳じゃないのに訴えれられないでしょう
何処でもノルマがこなせなかったら自主的にしてる事だし+0
-4
-
221. 匿名 2025/03/21(金) 13:42:07
私自身が婚活してた30歳の時に年収550万でした
だからそれ以下の人は候補にならなかったです
同世代の年収の高い男性は年収高めの女性を希望してる場合が多かったです+5
-3
-
222. 匿名 2025/03/21(金) 13:44:40
>>215
39歳で婚活してそれは凄いね
友達はバツありからの婚活してたけど旦那さん同年代163cm非正規借金ありだったよ
39歳なら悲惨な相手しか無理なのかと思ってたわ
+5
-0
-
223. 匿名 2025/03/21(金) 13:44:51
>>212
横です
追加です
マモルっていう自衛隊の雑誌の後ろの方に婚活ページがあるよ
気になる人がいたら連絡できるよ+16
-1
-
224. 匿名 2025/03/21(金) 13:45:35
>>216
だよね、ひとは中身だから生理的に受け付けない見た目の人でも慣れるとか付き合ってみるべきって意見聞くとびっくりする
でも、せめて身長170以上はって思ってたけど160前半くらいの人と付き合った時は身長あまり関係ないかも!全然好き!って感じだった+11
-0
-
225. 匿名 2025/03/21(金) 13:46:11
>>213
選べる美人は長身、ハイスペ、イケメンかつ優しい同年代さっさとゲットしてるから婚活しなくていいんよw
わたしみたいに
178cm以下、フツメン、平均年収とかいらん
+2
-1
-
226. 匿名 2025/03/21(金) 13:50:51
>>56ですが追加です
最近の自衛官はアプリで出会った子と結婚する人多いよ
なんで分かるかというと私が元自衛官で当時の同僚の男性隊員が最近バタバタ結婚したんだけど、みんなアプリで出会ったって言ってる。実際現実ではなかなか出会いがない
おすすめです
+23
-0
-
227. 匿名 2025/03/21(金) 13:52:03
>>225
なんの話?+4
-0
-
228. 匿名 2025/03/21(金) 13:53:56
>>216
平均身長が
男 171cm
女 158cm これでお似合いでしょう
なのに高身長を望む女がよくわからない
185cmの男と歩いても自分がちんちくりんに見えるだけ+7
-3
-
229. 匿名 2025/03/21(金) 13:55:31
>>216
見た目や体型はそんなに好みじゃないけど、生理的に無理と思うほどではない。
でも年収と学歴がなによりも第一優先だったので、自分の若さと引き換えに、経済力と学力を心から尊敬できる方を選びました。
私の中での優先度は、年収=学歴>性格や価値観>コミュ力>容姿でした。
どんなに好みの顔でも経済的に不安がある方はどうしても将来を考えられなかったので、、、+8
-0
-
230. 匿名 2025/03/21(金) 13:56:54
>>207
TOYOTA?
DENSO?
アイシン?
+2
-1
-
231. 匿名 2025/03/21(金) 13:58:35
>>163
デンソーで1,000万は何歳くらいからですか?
うちの旦那は30代前半ですがまだ達してません+3
-0
-
232. 匿名 2025/03/21(金) 14:03:11
>>214
まぁそれ言っちゃえば、男で年収200万でも顔が横浜流星なら結婚したい女山ほどいるだろうから+35
-1
-
233. 匿名 2025/03/21(金) 14:04:00
>>89
横だけど義理親はバブル期に農業でボロ儲けしてる。今1つあたり100円の物が1つ500円で売れてたって500円×10000個×20ハウス。経費引いても大分貯まってる農協が管轄で1番資産あるって言ってたわ。子供(夫)はド貧困+2
-1
-
234. 匿名 2025/03/21(金) 14:09:53
>>232
たしかに笑
そこそこ稼いでる女性だと、顔が横浜流星で性格良くで家事も嫌がらないとかだったら年収100万でもいけそう+17
-0
-
235. 匿名 2025/03/21(金) 14:11:38
そもそも結婚相談所の成婚率が10%なんだよね。
高い金払ってもほとんどの人が結婚できないのが現実。+10
-1
-
236. 匿名 2025/03/21(金) 14:12:14
>>220
まともに働いてなさそう…
タイムカードなんかない会社山ほどある
PC起動したり入館したらログ取られるからすぐわかる+1
-0
-
237. 匿名 2025/03/21(金) 14:13:31
>>76
まあ物好きもいるし、、、ね+15
-0
-
238. 匿名 2025/03/21(金) 14:20:28
モテない男女の常套句よな「でいい」
非モテなくせに上から目線なやつと付き合うバカいねえだろ+10
-0
-
239. 匿名 2025/03/21(金) 14:21:23
>>7
うちの旦那も41で年収900万になってくれたよ。転勤多いけどそれでもありがたい。+48
-4
-
240. 匿名 2025/03/21(金) 14:23:22
>>229
そこは自分の譲れない部分を優先して結婚したなら全然良いと思う
+4
-0
-
241. 匿名 2025/03/21(金) 14:24:18
30歳 美人 年収400万の私には年収500万以下の男は釣り合わない
最低でも年収800万は欲しいな
結婚したらパートくらいになって平日もポケ活する+4
-3
-
242. 匿名 2025/03/21(金) 14:29:13
結婚してくれるハイスペやイケメンは
学生時代でほぼ完売するってあれほど言ったのに+2
-2
-
243. 匿名 2025/03/21(金) 14:30:16
>>241
あいたたた…😅+5
-0
-
244. 匿名 2025/03/21(金) 14:30:20
>>215
えー、子どもは欲しいわ。+0
-0
-
245. 匿名 2025/03/21(金) 14:32:30
自分で稼いだほうが早い+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/21(金) 14:33:15
自分で稼いでるなら相手にも同じくらいを求めても良い気がするけどな
年収上げる努力してこなかった男性って思っちゃうから無理
よっぽど顔が好きとか性格が良いとかで自分より年収低くても結婚したいと思える相手でもない限りは
別に男性に頼らずとも自分一人でも生きていけるし結婚すれば幸せってわけでもないし
と、共働きで年収同じくらいの身としては思う+3
-3
-
247. 匿名 2025/03/21(金) 14:33:37
>>2
そうなの?
地方新聞の家計簿チェックみたいなコラム、
30そこそこで旦那さんの手取り35万円とかの人ばかり載ってる。
手取り月35万てことは年収500万超えだよね?
毎回みんな若いのにけっこうもらってるんだなーって思いながら見てた。
家計簿チェック見てるとなんか皆けっこう稼いでるんだなと劣等感抱いてしまう…
+39
-0
-
248. 匿名 2025/03/21(金) 14:35:14
>>241
ポケ活って??ポケモン??+0
-0
-
249. 匿名 2025/03/21(金) 14:36:52
>>56
うちの旦那だと30代の時700万だったよ。今はそれ以上行ってる。+3
-0
-
250. 匿名 2025/03/21(金) 14:42:37
>>12
年収一億あるなら一般人でもアイドルや女優とすら結婚出来るレベル
よほどのブサメンかジジイでもなきゃ20代前半の若くてかわいい子ですら選び放題だと思うけど+6
-0
-
251. 匿名 2025/03/21(金) 14:43:40
結婚願望強い人はなんで20代のうちに本気出さなかったんだろう
女の若さを最大限活かせばよかったのに
30過ぎたら自分で年収500万稼げるように頑張るほうが建設的じゃない?+32
-1
-
252. 匿名 2025/03/21(金) 14:44:16
>>86
愛知県民だけど、愛知県民は男女共にそんなに地元を離れなくない?
愛知に男性が多いのは他府県からの流入だと思う。+30
-0
-
253. 匿名 2025/03/21(金) 14:44:48
>>196
よこ
大手でも課長で1000万超えないのか…
大手の人はもっとサクッと昇給してるイメージだったなあ
もちろん800万は十分に高い年収だけどね+16
-4
-
254. 匿名 2025/03/21(金) 14:47:01
>>230
よこ
ジェイテクトとかもわからんよ+0
-0
-
255. 匿名 2025/03/21(金) 14:52:21
>>26
みんな頑張れー。
マウント合戦優勝者は誰だ?
今は3000万がトップ?+35
-0
-
256. 匿名 2025/03/21(金) 14:53:04
>>23
米や野菜貰えるってことは、将来それをしなければならないってこと?+2
-0
-
257. 匿名 2025/03/21(金) 14:57:34
>>256
子どもにもって事?農業って意味?+1
-0
-
258. 匿名 2025/03/21(金) 14:59:58
>>255かつてガルにはデビアスの創業者一族の人がいたのを思い出した+5
-0
-
259. 匿名 2025/03/21(金) 15:01:22
>>258
横
10カラットさんだっけ???+2
-0
-
260. 匿名 2025/03/21(金) 15:06:33
>>253
家賃補助ありや単身赴任なら超えると思う。家買っちゃうとどうしても下がるよね。+6
-2
-
261. 匿名 2025/03/21(金) 15:09:24
>>251
20代ならどんなブスでも低学歴でもなんとかなるのにね+11
-3
-
262. 匿名 2025/03/21(金) 15:12:05
笑った。高望みでは無いが五百万だと。300だよ、今のご時世。+1
-0
-
263. 匿名 2025/03/21(金) 15:12:55
>>15
手取りじゃなくて総支給で500って上な方だったのか…
ボーナスで100として
月の総支給30ちょっと、手取りで25あるかどうかくらいかな
これを高望みだと言われるほど貧困化が進んでるってことか+80
-2
-
264. 匿名 2025/03/21(金) 15:13:41
>>101
結婚して世帯年収あげたらというけど、子供作らないなら世帯年収上がって家事も分担になって生活楽になるけど、子供つくるんでしょ?
そうなると余計生活キツくなるのでは?相手が給料低い&家事やらないのコンボでワンオペになる可能性もあるんだし。
+16
-2
-
265. 匿名 2025/03/21(金) 15:17:42
>>1
年収以外に身長ややり取りやめちゃくちゃ細く理想高すぎ
身長175cm以上て2割くらいしかおらんから
俳優の見過ぎ
有名俳優ですら170cm以下たくさんいるし+19
-1
-
266. 匿名 2025/03/21(金) 15:23:34
>>1
女が思ってる男の平均年収と
現実の男の年収は100万円くらい差がある
4,50代でも年収400,500万円が多数
+9
-1
-
267. 匿名 2025/03/21(金) 15:38:36
>>9
先日34歳になりました
まず年齢。自分で信じられないし受け入れられない無理すぎる
結婚願望あるのかないのかわからず、この人と結婚するなら1人の方がしわあせなのではと思ってしまって何回かプロポーズ断って今に至るよ
+28
-7
-
268. 匿名 2025/03/21(金) 15:38:57
>>1
大企業と官公庁で30代前半500万がちょっと信じられない
うちも一応大手だけど、営業職は20代後半には500万円は余裕で超えてたけどな
一般職でも30代前半には500万円超えるし
地方の中小ならわかるけど、大企業とか官公庁できょ?
そんなに低いわけなくない?+8
-5
-
269. 匿名 2025/03/21(金) 15:40:20
>>17
意外と同じような男いるよ
ただ男の場合発達障害でも無邪気に子ども欲しがるからイライラするけど+33
-4
-
270. 匿名 2025/03/21(金) 15:41:42
>>24
今時、都内で子供欲しいなら選択できないよね、その年収だと。地方だと分からないけども。共働きしてもやっていけないから選択肢にすら入らない。+8
-0
-
271. 匿名 2025/03/21(金) 15:41:45
>>186
40歳年収350万優しくて頼りないイケメンはどう思いますか?+5
-1
-
272. 匿名 2025/03/21(金) 15:44:58
>>22
子供いらない男もいるよ+13
-24
-
273. 匿名 2025/03/21(金) 15:47:34
>>152
平均とか信じちゃダメだよw
実際30超えての初産は体力的にはキツいし
30半ばとなると高齢で学校でも浮くよ。
+18
-2
-
274. 匿名 2025/03/21(金) 15:57:51
>>272
子供以前に発達障害でセックスしたくないって女と結婚してなんのメリットがあるのって話じゃないの+46
-0
-
275. 匿名 2025/03/21(金) 15:59:49
>>7
中小で管理職クラスの600万超えの人とかよく転職先で800万くらいに上がったりするよね。あと技術職の人も転職先次第では結構上がる。
出世しそうな男性って同じ職場で働いてるとマジですぐにわかるのに婚活とかプライベートでしか関わりないと見極め難しくないですか?+50
-3
-
276. 匿名 2025/03/21(金) 16:02:21
>>99
よく職場が同性ばかりで出会いが無いとか聞くけど取引先や合コン、趣味の集まり等社会に出てたら出会いなんていくらでもあるよね
+18
-2
-
277. 匿名 2025/03/21(金) 16:11:04
>>276
理系男子でも東京とかだとふつうに女友達と遊んでたりするね
まあそっちはそっちで危機感なくて理想高いままいっちゃっててこれからどうするんだろうと思っちゃうけど+4
-0
-
278. 匿名 2025/03/21(金) 16:20:41
>>251
よこ
私の場合は単純に愚かで世間知らずだったのと、家族全員異常者だったのと、精神年齢が園児並でこの世に不満だらけだったから
最近になって漸く子供欲しいと思えるというか、子供産むしかこの世に意味なんてない現実を拒否したくても拒否できなくなってきた+7
-1
-
279. 匿名 2025/03/21(金) 16:23:09
>>43
ほんとそうだよー
大企業は30歳高卒でも年収5.600万はあるからね。+13
-0
-
280. 匿名 2025/03/21(金) 16:26:46
>>38
それは確かにね。
ところでその気持ち悪めのイラストはなんだ?+37
-1
-
281. 匿名 2025/03/21(金) 16:27:28
>>144
私東京生まれ東京育ち大卒だけど3人目産んだの32歳。
複数欲しいなら都会でも早目に産まないと体力もたなくない?+19
-1
-
282. 匿名 2025/03/21(金) 16:35:11
>>267
え.プロポーズされるって、それなりにしっかり付き合ってる人からされてるんだよね??
彼氏から何回かプロポーズされて全て断ってるの??
人には色々な考え方があるだろうけど、彼氏からしたら「先に結婚がないならなんで付き合ってるの」ってなるかもしれないし、そんな独身女性って私の周りにはいないから、あなたとても変わってるね〜+26
-0
-
283. 匿名 2025/03/21(金) 16:36:29
>>2
北関東30代後半だけど周りの男性はみんな高卒でも700とかだけどなぁ
部品メーカーは儲かるとかある?
+1
-8
-
284. 匿名 2025/03/21(金) 16:38:03
>>15
辛くないでしょバカ丸出しでアホすぎる+8
-3
-
285. 匿名 2025/03/21(金) 16:38:35
>>58
シングルマザーで手取り29万あれば自分と子供のために貯金するよね。医療費もかかるし、もしものために保険にも加入するよね。
それをしないでほぼ使い切って、かかる費用はすべて国に負担してもらうんだもんね。
本当に本当に病気で働けない人にしか受給してほしくない。+19
-0
-
286. 匿名 2025/03/21(金) 16:39:01
>>267
プロポーズしてきたのは全部違う人かと思ったけど同じ人ならドラマみたい+3
-0
-
287. 匿名 2025/03/21(金) 16:42:25
>>142
36で2人目産んだら管理入院になって3人目断念したわ
次管理入院になったとき大暴れする乳幼児2人を預ける先がない
余程丈夫な人じゃないと出来ない、才能や体質の問題だと思ったよ
若いに越したことないね+9
-0
-
288. 匿名 2025/03/21(金) 16:44:06
六大学卒で大企業ホワイトカラーで山の手一戸建ての旦那じゃ無いと嫌だ❗️+0
-1
-
289. 匿名 2025/03/21(金) 16:46:07
>>118
男が結婚するメリットは子供をもてること!なんてガルでは言うけど、今時そんな男性いないよね。
離婚は普通にあるし親権もてる確率はほぼゼロだし子供の面会も奥さんの気分次第だし。
結婚して子供産まれたら奥さんに一生子供を人質に取られるようなもの。+22
-0
-
290. 匿名 2025/03/21(金) 16:50:04
年収とかは言い訳。要は残すべき遺伝子のカンメのある男がいないという事実。
ポン人、チー牛、短小は芟除すべき。+1
-2
-
291. 匿名 2025/03/21(金) 16:52:31
>>289
横
養育費を平気で踏み倒す男が多いからそれはどうだろう+1
-8
-
292. 匿名 2025/03/21(金) 16:53:42
>>35
残業代稼げなくなったからね〜+0
-0
-
293. 匿名 2025/03/21(金) 17:01:48
>>9
34歳なら大学全入時代だし、高望みせずに自分と同じ大学と会社で見つければ良かったのにねえ。+1
-5
-
294. 匿名 2025/03/21(金) 17:02:34
自分が同じ額稼いでから言えと思う
ガルでも男に対して年収600万のくせにとか年収500万で偉そうにするなみたいなこと言う人多いけど、それを言うあんたはそれより稼いでるんだよね?と毎回引っかかる
+5
-1
-
295. 匿名 2025/03/21(金) 17:03:21
>>33
それは残業代で稼いでる。基本給や時給は高くない。
でも中小の管理職はサービス残業ばかりで薄給の人が多いから、残業代がしっかり付く現場の人の方が収入が高いことが多い。+8
-1
-
296. 匿名 2025/03/21(金) 17:10:21
>>123
よこから
私も同じく神様やご先祖様に日々感謝してるよ+14
-0
-
297. 匿名 2025/03/21(金) 17:13:30
>>272
横だけど子ども要らない人はわざわざ相手いないのに婚活してまで結婚したがらないし結婚相談所に登録する人で子ども要らない人なんてバツあり子持ちや高齢者くらいだよ。
収入ある人ほど子ども欲しがるし非現実的なお花畑ちゃん発言すぎる+23
-2
-
298. 匿名 2025/03/21(金) 17:19:07
>>213
サラッと並列で条件出してるけど、重要度が違い過ぎるはず
優先順位をつけないと。本人の適応力の問題もある
・性格は自分が付き合い続けられるかの許容度(柔軟性)
・見た目は世の中偏差値より自分の好みとの合致度(本能)
・年収は自分が家計を支える覚悟(稼ぎ力)
本人が適応力ない分野ほど相手に求めるのかも
そりゃ条件出すほど縁が遠ざかる…+2
-1
-
299. 匿名 2025/03/21(金) 17:24:16
>>273
30で1人目産んだ私は周りの中では若い方なんだけどそれでも体力きつい。40で3人目とか実際多いけどすごい事だと思う。+10
-2
-
300. 匿名 2025/03/21(金) 17:25:18
若かったから良くも悪くも年収に対して現実味がなくて、25歳の時に年収450万&3つ年上の旦那と結婚した。
別に普通に暮らせてるし、幸いなことに義理家もやや裕福でありがたい思いをしてる。
考えすぎずに飛び込んだほうが案外幸せになるかも。+4
-1
-
301. 匿名 2025/03/21(金) 17:26:15
>>273
2人目3人目のママもいるから30半ば出産は全然浮かないよ+20
-2
-
302. 匿名 2025/03/21(金) 17:38:36
日本人の収入が低過ぎる!経済産業省はこれまで何やってたんだよ!この30年毎日どんな仕事してたのかね+8
-0
-
303. 匿名 2025/03/21(金) 17:47:18
>>5
のぞみ〜起きなさい〜!+2
-1
-
304. 匿名 2025/03/21(金) 17:59:50
>>1
年収なんて嘘!
容姿だよ
男友達と婚活パーティー行ってみたんだけど無双してた
+11
-0
-
305. 匿名 2025/03/21(金) 18:03:11
そんなの考えナシなうちにデキ婚しちゃって13年経つけど、夫は順調に昇給してくれたからありがたいわ+1
-1
-
306. 匿名 2025/03/21(金) 18:06:16
>>251
モテなかったの!!言わせないで+7
-0
-
307. 匿名 2025/03/21(金) 18:08:33
高収入な人と結婚にこぎつけたとて、
その相手が気持ち良く自分の稼ぎを未来の妻子に使わせてくれる人なのかどうかは分からない…と思うと
すごい低収入とかでないなら自分も働いて、結局は人柄とかの相性のほうが大切なのかなとも思う。
そこのバランス大切よね
高収入でなおかつ妻子にお金かけてくれる人と出会えたならラッキーだけど
+17
-0
-
308. 匿名 2025/03/21(金) 18:15:25
>>1
婚活だから高望みになるのでは?
低年収でも二馬力で生活すれば楽になるね、子供は無理だけど2人で生きようね、なんてそれこそ相手の事が好きだから出来る事だし。
+6
-1
-
309. 匿名 2025/03/21(金) 18:21:04
>>92
男性が結婚したいと思う理由は『相手を大好きで他の男にとられたくない』
今年37の歳だけどこれ周りも自分も本当にそうかも!
凄く早い結婚か30になってから結婚かで結構両極端なんだけど、30超えてから結婚した友達や自分は付き合ってから結婚までがめちゃくちゃ早くて結婚してすぐ子ども出来て35までに2人は産んでる人が多い
男側からの猛アプローチで+37
-0
-
310. 匿名 2025/03/21(金) 18:22:38
>>48
まぁ当然と言えば当然+6
-1
-
311. 匿名 2025/03/21(金) 18:22:42
まず
300万から800万の男が居たとて
結婚したくないと思っている
今婚活は女余りまくり。
婚活アプリで本気で結婚したい人なんて1割にも満たないでしょ 無駄に人数多いのは詐欺が大部分だから+13
-1
-
312. 匿名 2025/03/21(金) 18:27:18
>>1
結婚という「奴隷契約」
あぁ、助けて😱+7
-1
-
313. 匿名 2025/03/21(金) 18:28:59
>>9
34になってもだらだら婚活して相手に経済力求めるようなのがね…平成生まれなのに情弱すぎるし、何より自分で稼いで趣味でも満喫したらいいのにって思われる年齢ではあるよね。+49
-2
-
314. 匿名 2025/03/21(金) 18:32:16
>>298
そうなのか…
性格は相性もあるけど我慢できない部分(短気とかマザコンとか)、見た目は自分のレベルもあるだろうけど、清潔感とか生理的に受け付けないのは無理だなとか、年収は自分より下なのは無理(年収上げる努力しない人が無理)って感じだった
そこを妥協してもなぁ…と+1
-0
-
315. 匿名 2025/03/21(金) 18:33:04
婚活って
金ズル探してのこと?+1
-0
-
316. 匿名 2025/03/21(金) 18:34:38
>>3
詳しい統計は分からないけど、婚活ってうまく行かない人の方が多数派だろうね
見知らぬ相手といきなり結婚考えながら会うのって難しいと思う+42
-2
-
317. 匿名 2025/03/21(金) 18:36:47
>>33
うち土木で800万です!日本でいちばん人口少ない県です!+9
-0
-
318. 匿名 2025/03/21(金) 18:38:48
>>289
最近は子供を欲しがる男が少ないからね
だから結婚願望ある男も少なくなってる
当然婚活してまで結婚したいと思う男も少ないから、今や婚活市場は女余りの状況
婚活パーティーを運営してる社会人サークルとか男の参加者が全然いなくて倒産したなんてたくさんあるくらいだし
今は便利な家電や深夜までやってるお店がいっぱいあるから一人暮らしでも全然不便じゃないし、男からしたら子供以外に結婚によるメリットは全然ないもんね
理想の男探すくらいなら自分が資格とるとか休日バイトするなりして自分の所得増やす方が現実的だと思う+12
-0
-
319. 匿名 2025/03/21(金) 18:40:46
>>315
普通にそうじゃない?
金以外で知らんやつと結婚するためにわざわざ出会おうと思う人いる?+5
-0
-
320. 匿名 2025/03/21(金) 18:43:31
>>48
500万稼げる女性が、500万稼げる男性希望するのはいいと思うよ
でも年収差がある男性を希望してる人が多いのが実態なんだと思うよ+24
-4
-
321. 匿名 2025/03/21(金) 18:45:52
>>319
「結婚は金モク」という証言を頂きました。
それなら初めから
金銭を媒体たした
愛人契約が理にかなっていると思いました。
皆さん、「金モク婚活」を頑張ってください。
太い男と出会えますように。+4
-0
-
322. 匿名 2025/03/21(金) 18:47:22
>>1
30歳までに結婚するのは女性全体の60%です。年収500万を30代で超えて独身の男性は全体の5%程度です。
下位40%の女性が上位5%の男性を求めてる時点でかなり高望みです。
ちなみに30代の下位40%の男性の年収は340万ほどです。20代なら310万ほどになりますのでご参考に+11
-1
-
323. 匿名 2025/03/21(金) 18:51:03
婚活で働いてる女性のYouTube見てるけど、婚活に来る女性の99%は高望みしてるから自分の現在地を分からせる事から始めるらしい。
それでアドバイザーに共感出来ない女性は独身のまま月日が流れて結婚諦めて退会するんだってさ。怖いね+11
-0
-
324. 匿名 2025/03/21(金) 18:53:37
>>2
うち、田舎で旦那の年収1000万だが大金持ちみたいな目で見られてる。
都会に行けばゴロゴロいるだろうに。
田舎だと地方公務員や看護師等の医療系資格持ちじゃない限り、かなり所得低い。+10
-8
-
325. 匿名 2025/03/21(金) 18:57:45
>>3
婚活で出会える男性で
収入が良くて見た目も許容範囲で性格も良い人って少ないと思う
そういう人は恋愛結婚か
周りに女性を紹介されるし+51
-3
-
326. 匿名 2025/03/21(金) 19:00:18
何億回でも言うけど500万超えてる人は既に結婚してるし、仮に独身でも35歳の女性を選ぶ確率はほぼ0%です。
年収150万35歳の男性が現れて、年収500万(若い女性)との結婚を希望して高望みかどうか考えたら分かる事です。性別を逆転させて考えてください+15
-0
-
327. 匿名 2025/03/21(金) 19:00:31
>>155
ギリアウトですな+15
-1
-
328. 匿名 2025/03/21(金) 19:02:05
>>2
いたらマジで富豪だよ。大袈裟だけど+0
-0
-
329. 匿名 2025/03/21(金) 19:03:13
>>325
実際にいますよー。競争率が激しいのですぐに退会するうえに、若い女性を希望する方がほとんどなので30歳以上の女性には紹介出来ないだけです。+14
-2
-
330. 匿名 2025/03/21(金) 19:04:01
>>97
リニア早く開通した方がいいね+2
-0
-
331. 匿名 2025/03/21(金) 19:08:17
>>268
大企業っていってもピンキリよね
1000名程度の知名度のない企業でも大企業だし
うちは従業員3万くらいで知名度がある会社だから同じような感じだけど+4
-0
-
332. 匿名 2025/03/21(金) 19:08:57
>>261
なんないなんない
どんなブスでもって想像してるの大久保さんとかでしょ
ものすごい巨体とかむっつり黙ったままのコミュ障とかだっているからね、若くても+4
-2
-
333. 匿名 2025/03/21(金) 19:12:01
>>316
うん普通に考えて難しい
しかも彼氏彼女いない歴年齢、みたいなのがゴロゴロ
会話成り立たなそう
+16
-1
-
334. 匿名 2025/03/21(金) 19:14:10
>>214
綾瀬はるかは、今年40歳を迎えるよ。+3
-0
-
335. 匿名 2025/03/21(金) 19:22:16
>>2
田舎だけど転勤ありの人でもいいなら500いるよ
うちの会社も田舎のスーパーだけど総合職は500あるよ30前半とかで
+2
-3
-
336. 匿名 2025/03/21(金) 19:28:14
>>1
500万以下と結婚するくらいなら独身でいいってスタンスならいいんじゃないの?
男だって絶対20代(いってても30代前半まで)がいい、顔の可愛い子がいい、痩せてる子がいい、バツイチ子持ちなんてまっぴらごめん。って思ってるでしょ。お互い様。+7
-0
-
337. 匿名 2025/03/21(金) 19:29:08
>>6
は?+0
-5
-
338. 匿名 2025/03/21(金) 19:39:00
>>3
もう詰んでるよね
恋愛では圧倒的に男性の方が積極的なのにそこから漏れてるんだから+21
-3
-
339. 匿名 2025/03/21(金) 19:39:34
>>1
私30代年収500万
手取りになると色々心許ないよ〜
本当に良いの?
+0
-0
-
340. 匿名 2025/03/21(金) 19:41:25
>>259そうですよー偽物のクレジットカードまで持ってたのは怖いし疑い深いガル民が騙されてたのかも謎+1
-0
-
341. 匿名 2025/03/21(金) 19:43:05
>>332
私がそのとんでもないブスで結婚したから言ってるんだけどなぁ+1
-0
-
342. 匿名 2025/03/21(金) 19:46:14
>>1
金金言ってるテイカー気質の女に男はなびかないよ。優秀な人は人を見る目もあるからギバーを選ぶ。
男と女の前に人と人。
女目線も同じだよ。年収とか学歴とか貯金とか地位とか権力とかそういうわかりやすいものに群がってたら本質を見落とす。
夫は33で結婚した時年収800万で42の今2400万になったけど、転職する前の貧乏借金ありの時から支えていて私と出会ったことが転職のきっかけになった。
自分から与える気がなくて相手からもらう事ばかり考えてる人は誰からも与えてもらえない。
+11
-3
-
343. 匿名 2025/03/21(金) 19:47:30
>>7
そもそも40代でそこまで稼げる見込みがある人って結局大企業勤務の人だよね。
その地点で地方には大企業が少ないからそういう人を見付けるのは難しい…。+30
-1
-
344. 匿名 2025/03/21(金) 19:54:46
>>2
そして田舎メンズにそこ突いていいのは、同じく稼ぐレベルの女だけ。(でも夫として立ててくれて、家事育児やる女限定)+12
-0
-
345. 匿名 2025/03/21(金) 19:58:12
>>33
地方で女だけど20代営業で年収500万あるよ
ノルマなしのルート営業
本社の人は東京のおしゃれオフィスで私服でコーヒー片手に自由席だけど、地方営業所のわたしはスーツ着て車移動で泥臭く顧客回りです
でも地方だからこの年収で一人暮らし余裕だし仕事頑張っていたらもっと高収入の彼氏がしっかりしていると好印象持ってくれて結婚話が出てきている
今は女性も仕事頑張って年収上げた方が高収入男性の受けがいいと思う+9
-3
-
346. 匿名 2025/03/21(金) 20:02:17
>>7
最近はそれにみんな気づいて若いモテる女性はアラフォーの高年収とは結婚しないよね+6
-4
-
347. 匿名 2025/03/21(金) 20:02:49
>>323
わたしの友達はアドバイザーにキレてすぐやめたらしい
ふだんは楽しい子なのに変なとこでこだわりを発揮するんだよね
若い時から学校の先生とバチったりしてた
友だちの間ではポンコツキャラをやってるけどポンコツを真面目に指摘されるのは嫌っぽい+3
-0
-
348. 匿名 2025/03/21(金) 20:07:16
>>314
納得。プラスが足りないのではなく、マイナスが多いのね
そりゃ短気で不潔で怠け者はやだよね 努力してるならいいけど+1
-0
-
349. 匿名 2025/03/21(金) 20:14:13
自分の年収はいくらなんでしょうね?500万はあるんだよね?+1
-0
-
350. 匿名 2025/03/21(金) 20:18:03
>>7
40でそこまで行くなら結局30過ぎで500あたり稼ぐ層だよね…?そんないきなり40なった途端上がらんよね?+32
-0
-
351. 匿名 2025/03/21(金) 20:18:03
年収500万って、絶対共働きじゃん。まだ若いうちに将来性ある人と結婚しないと子供産めないわ…+4
-6
-
352. 匿名 2025/03/21(金) 20:19:27
結婚したい男の大多数は子どもを望んでいるという大前提がある。
30代前半の男に年収500万を求めるなら
女の年齢は25~28の間じゃないと釣り合わない。
同年代で年収500万以上を求めるなら自分も450万以上稼いでないと釣り合わない。
これがわかってないから高望みと言われる。+12
-0
-
353. 匿名 2025/03/21(金) 20:19:32
>>251
女性で年収500万って、めちゃくちゃめちゃくちゃ難しくない?年収1000万の人と結婚する方が簡単な気さえする+8
-7
-
354. 匿名 2025/03/21(金) 20:23:19
>>251
頭が悪いだけだと思う。
結局頭が悪い子は若くて美人でも結婚相手微妙で苦労してる。+5
-1
-
355. 匿名 2025/03/21(金) 20:25:14
500万、政府は超えるようにしないと結婚増えないってことよ。
生活できるって思えないんだから仕方ないよ。+7
-0
-
356. 匿名 2025/03/21(金) 20:27:34
で、言ってる人たちは年収いくらなんだろ+2
-0
-
357. 匿名 2025/03/21(金) 20:29:34
>>38
自分が男だったら、無駄に胸強調する服に下着が見えそうなスカートはいて、股押さえながら顔赤らめてる痴女とは、結婚したくないな。+34
-3
-
358. 匿名 2025/03/21(金) 20:31:42
>>2
40代ならいる?
40代って男女問わずいくらくらいもらってるのかな+1
-1
-
359. 匿名 2025/03/21(金) 20:35:16
>>1
婚活の意味がいまだに理解できないんだけど
好きでもない人と結婚する意味がわからない+3
-1
-
360. 匿名 2025/03/21(金) 20:36:15
>>185
技術職(大手正社員又は需要の高い業界のフリーランス、派遣)、薬剤師等の資格系なら。
+1
-0
-
361. 匿名 2025/03/21(金) 20:37:00
>>7
そんなのわかるか!
旦那も30代の時はぐんぐん上がって
こりゃ調子いいなと思ったら
月30万になったくらいでコロナになって
そこから大幅には変わらない
コロナさえなければもうちょっと良かったんだろな+18
-0
-
362. 匿名 2025/03/21(金) 20:38:13
>>353
なぜ?大卒で総合職なら二十代で可能だよ
今の若い子は大学出て総合職に就て稼いでいるよ
一般事務は低収入だし大卒の能力ある女性は志望しない
500万以上稼げる若い学歴もある女性が一千万稼ぐ男性に結婚相手として意識されるんだよ
+5
-5
-
363. 匿名 2025/03/21(金) 20:40:56
>>361
トヨタくらいの安泰の超大企業なら予想できるんじゃないの
+5
-1
-
364. 匿名 2025/03/21(金) 20:41:27
>>38
きもおぢの妄想イラストw+19
-3
-
365. 匿名 2025/03/21(金) 20:47:27
>>3
てかいつも思うんだけど
なんで自分で年収500万稼ぐ努力しないんだろう??
そんなに金好きなら男性にタカらないで
自分で稼げよ思うんだけど
+35
-0
-
366. 匿名 2025/03/21(金) 20:51:31
>>265
おじさん丸出しだから嫌われるんだよ+0
-2
-
367. 匿名 2025/03/21(金) 21:01:46
>>275
それ〜婚活で見分けるの至難の業だよね
普段の働いてる感じ分からんし
プライベートでふにゃふにゃしてても仕事では違う顔持ってるのかもしれんしね+14
-0
-
368. 匿名 2025/03/21(金) 21:07:23
>>38
この絵を見るとどっちもどっちだなとわかる。+10
-1
-
369. 匿名 2025/03/21(金) 21:10:32
日本人が子供を産まないとどんどん日本人いなくなる
支那朝鮮ばかりになる+1
-0
-
370. 匿名 2025/03/21(金) 21:14:21
>>135
テレビ見てたりしても常々思うんだけど、なんでそんなに稼げるのにわざわざ結婚したいの?
素朴な疑問。+8
-3
-
371. 匿名 2025/03/21(金) 21:15:03
>>1
このくらいの年収の方々がオッさんだと感じる年齢にあたるからでは?
若い子の妥協=オッさん じゃないんだよねw
オッさんなら、ちょいワル系で尚且つタヒんだ後に生活に困らないくらいの相当な遺産残せるオッさんじゃなきゃ
若い子の妥協って同年代からアラサーくらいまでのフツメンならその年収でも良いって言ってるんだよ
ただのガチオッさんは無理です+2
-1
-
372. 匿名 2025/03/21(金) 21:15:27
>>343
国家公務員狙いなされ+2
-2
-
373. 匿名 2025/03/21(金) 21:16:05
でも顔は60点以上いや
70点以上で!
現実の婚活女はこうなんだよな+0
-0
-
374. 匿名 2025/03/21(金) 21:17:27
>>33
なにその言葉遣い
気持ち悪い+3
-2
-
375. 匿名 2025/03/21(金) 21:19:02
>>353
今時同職種で性別による賃金差なんてほとんど無いんだから
性別関係なく成果を上げれば自然とボーナスとかも上がるよ
性差が生まれるのは子ども関連だけだから、妊娠出産どころか結婚がまだの女性はハンデなしで思う存分働ける
500万だろうが1000万だろうが頑張って働いて成果上げれば行ける+4
-2
-
376. 匿名 2025/03/21(金) 21:19:41
うちの会社、社員2000人程度だけど、総合職は初任給で年収400万超え、20代半ばで500万超える
年収500万円くらい誰でも稼げるよ+1
-5
-
377. 匿名 2025/03/21(金) 21:19:54
>>321
残念ながら私は身の程を知っているので金目的で男を見つけたりはできません
そもそも独身ですただ 同じ 独身女が身の程知らずに500万円で妥協してるような言い方をしてるとなんか独身女はみんな 高望みしすぎて 売れ残ってると思われるのも嫌なんでもう少し 謙虚に婚活してほしいものです+5
-0
-
378. 匿名 2025/03/21(金) 21:20:14
>>374
よこ
底辺だから察して+2
-0
-
379. 匿名 2025/03/21(金) 21:24:05
正直さ、こういう「高望みはしない、年収500万“で”いい」って発言、もう傲慢の極みだよね。何様?って思うわけ。
500万ってさ、今の時代かなり上位層だよ?それを「で」なんて言葉で片付けて、あたし謙虚ですよ感出してんのマジでイタい。
自分は何?学歴もスキルもない、年齢もそれなり、なのに「500万くらいで妥協してあげてもいい」とでも思ってるわけ?笑わせないで。
現実の500万稼いでる男は、もっと賢くて現実見えてる女性を選ぶから。図々しいにもほどがある。
どこまで自己評価甘いの?そんな感覚で婚活してても、結果的に誰からも相手にされないよ。幻想から目を覚ませって言いたい。夢見る前に、自分の市場価値と現実を冷静に分析しなよ。
それすらできないからこそ、「500万でいい」なんて恥ずかしいセリフが口から出てくるんだろうけど。そんな姿勢じゃ、一生婚活地獄だよ。+11
-2
-
380. 匿名 2025/03/21(金) 21:25:03
結婚に関しては女が銭ゲバ過ぎるのが問題
婚前も結婚してからも女は金遣い荒い、旦那の金で豪遊したがる、本人達は働きたがらず専業主婦希望でさらに子供を欲しがり産んだら産んだでギャオ!化して旦那を蔑ろにし始めてヒステリックになり益々話が通じなくなる、そんな奴を生涯かけて自分の稼いだ金で養うメリットなど無い
将来困る? 孤独が怖い? 後悔する?
結婚したところで熟年離婚も普通にあり得る話だし救われてる家庭なんて極々一部だけ、どうして自分だけは例外、結婚さえしてしまえば安泰、絶対に正しいのだと勘違いできるのか理解不能、結婚と子供のいる老後さえ実現してしまえば人生安定すると信じている無知共は男女問わず頭が悪い+6
-0
-
381. 匿名 2025/03/21(金) 21:27:00
>>7
千代田に本社ビルがある企業だけだね!これ目安になると思う。+4
-3
-
382. 匿名 2025/03/21(金) 21:28:16
長崎市は19日、市のスポーツ施設の使用料など公金約78万円を横領したとして、スポーツ振興課の男性職員(24)を懲戒免職処分とした。+0
-1
-
383. 匿名 2025/03/21(金) 21:28:19
男の平均給与は550万+0
-3
-
384. 匿名 2025/03/21(金) 21:28:32
>>59
地方の500万だったら、奥さんが扶養内パート、車2台として、新築かって、子供1人なら、旅行いって、私立の大学入れられるよ。
住宅ローン月7万くらいだから。+2
-0
-
385. 匿名 2025/03/21(金) 21:30:07
>>381
あなた働いた事ある?
+0
-0
-
386. 匿名 2025/03/21(金) 21:30:29
>>382
誤爆?+0
-0
-
387. 匿名 2025/03/21(金) 21:31:18
>>384
ただし、実家が太い事が前提+3
-1
-
388. 匿名 2025/03/21(金) 21:34:00
>>309
私も数年前32で結婚したけど同世代の夫は子供一人欲しい人だったから、検索年齢32までに設定してたと。
危なかった。多分出来れば30前の子と結婚したかったと思う。
1年近く二人で旅行したのち妊活したけど全然授からず。クリニック通ってようやく35で出産したわ。32でもこれだよ。+14
-0
-
389. 匿名 2025/03/21(金) 21:35:48
隣りの芝生は腐っている+0
-0
-
390. 匿名 2025/03/21(金) 21:36:13
新興宗教はやめな+2
-0
-
391. 匿名 2025/03/21(金) 21:36:38
ヤリチンにやり逃げ+0
-0
-
392. 匿名 2025/03/21(金) 21:36:52
>>359
好きになれそうな人や居心地いい人を探すんだよ婚活は。三十近くなっても受け身のおばさんやってたらあっという間に30後半。男もな。+7
-0
-
393. 匿名 2025/03/21(金) 21:37:17
金貸してって言う奴から逃げなさい+3
-0
-
394. 匿名 2025/03/21(金) 21:38:01
金遣い荒いのは勘弁+0
-0
-
395. 匿名 2025/03/21(金) 21:41:33
地方都市でもうすぐ結婚するけど相手まさに30代前半で500だよ。平均より上だからまぁまぁかなと思いつつ、世帯年収にすると900いかないぐらいでなかなか貯金できないかもなぁと憂いているけど世知辛いよね…+2
-1
-
396. 匿名 2025/03/21(金) 21:41:51
>>359
好きでもない人と結婚する意味がわからない
→これって運命の出会いとか理想の王子様を求めている気持ちがあるのかな?そんなロマンチックな出会いもないし、理想の王子は存在しないという現実を受け入れるべき。そして、少しでも好きになれそうな人を見つけて育てていくんだよ。+3
-2
-
397. 匿名 2025/03/21(金) 21:44:10
>>103
年収を誇るほど優秀ならば、学生時代から周りに幾らでも同等に稼げる、或いはもっと稼げるハイレベル男性がいたはずだからね
そういう環境でわざわざ婚活しなければならない人はよっぽどモテなくて難ありなんでは?って思うよね
+11
-1
-
398. 匿名 2025/03/21(金) 21:53:03
>>15
自分が600万だから500万は流石に辛い
家事育児スキルがあるなら別だけど。女性と同レベルの人なんてほぼ居ないよね。+5
-15
-
399. 匿名 2025/03/21(金) 21:53:15
>>158
もうそんな伸び率アテにできる時代じゃないよ
終身雇用なんてとっくに崩壊してるしそもそも会社自体が存続するかも分からない、定年まで勤務し続ける見通しで考えること自体が浮世離れしてる+12
-0
-
400. 匿名 2025/03/21(金) 21:56:24
>>398
よこ
はっきり言うけどさ、あんた何様なの「500万は辛い」とかドヤって言う時点で、自分を金額だけでしか測れてないって気づいてる?
家事育児スキルが〜とかも、自分は本当に全部完璧にやれてんの?
相手にだけ求めて、自分は女王様気取りで「女性と同レベルの人いない」とか、上から見下してるその性格こそ結婚できない理由じゃない?
お金よりその傲慢さの方が致命的だわ。
+15
-8
-
401. 匿名 2025/03/21(金) 21:57:12
>>226
私、割と大手の地方メーカーだけどうちの技術職の男の子たちもみんなアプリ。社内に独身女子がわんさかいるのに、うまくいかないもんだね。
+13
-2
-
402. 匿名 2025/03/21(金) 21:57:20
>>399
まともな企業は毎年昇給してるし、定年まで働く予定で人事計画してるから+1
-6
-
403. 匿名 2025/03/21(金) 21:58:26
>>401
社内はセクハラリスクがあるから、ご飯にも誘えない状況だよ+16
-0
-
404. 匿名 2025/03/21(金) 22:00:27
>>359
それでいいんじゃないの
言っちゃなんだけど夫婦間なんで結婚時点がピークでそこからは好意なんて下がることはあっても上がることはないんだから、結婚段階で好きじゃないなら一生関係が続くとも思えない
離婚したら一番悲しむのは夫婦じゃなくて子供なので、現実がどうとかそれっぽいこと言ってる人は無視した方がいい
『結婚がゴールじゃない』っての頭に叩きこんどかないと結婚してから地獄よ、好きでもない人を好きになるってほぼ有り得ないから+5
-0
-
405. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:14
>>13
自分の年収が500万くらいで、同程度で十分、高望みはしないって言うならともかくね。+27
-3
-
406. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:50
>>282
横だけど義両親になる人がクセありとかギャンブルとかスマホゲームで多額のお金を使うとか彼氏彼女なら許せても結婚するのは嫌なところがあるかはでは+1
-0
-
407. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:12
>>402
まともな企業ねぇ笑
まあそれがアテになると思うなら思っとけばいいんじゃないですか、相当時代遅れな感覚ですけどね笑+9
-0
-
408. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:46
年齢50代で500万なら高望みでないんじゃないの+2
-1
-
409. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:12
>>54
私自身が田舎の市役所勤めだけど、残業代と子供3人分の扶養手当含めて38歳で550万くらい
扶養手当なければギリ500万円くらいだと思う+6
-1
-
410. 匿名 2025/03/21(金) 22:06:29
>>331
ピンキリはわかるけどさ、中央値が500万円ってことは半数が500万円に満たないわけでしょ?
うちは1500人程度だけどそれでも総合職なら20代後半で500万は余裕で超えるよ
それが他と比べて特別もらってる方だとは思った事ないし
30代前半で500超えない大企業って、内部留保持ちすぎか人件費ガバガバか組合が機能してないかじゃないの?って思っちゃう
20代後半で500万いかないはわかる
けど30代前半で500万円いかないは昇給しなさ過ぎて退職する人続出してもおかしくないと思うわ+1
-4
-
411. 匿名 2025/03/21(金) 22:07:15
>>400
結婚して子供居るからこその意見だけど。
周りも皆結婚しててこのご時世共働きが多いけど家事育児は女性の方が多いよ。女性の方が稼いでてもだよ。
お互い協力して稼いで家事育児してが理想だけど、実際子供が出来たらお互い独身の様にはいかないよ?
女王様じゃなくて現実的な話。
それ言うなら稼がない家事育児しない男性は王様なの?沢山居ると思うけど。+7
-6
-
412. 匿名 2025/03/21(金) 22:10:06
>>407
中小零細は大変だね笑+4
-0
-
413. 匿名 2025/03/21(金) 22:11:25
>>359
人生にパートナーが必要、という合理的な目的で活動するんでしょうね
相談所などお金かけてやる人は特に
その割には見た目とか、合理的ではない理由に振り回されたり
人間って難しい+0
-0
-
414. 匿名 2025/03/21(金) 22:11:54
>>410
高卒の工事勤務や一般職も含めてるんじゃないの?
一般職は大企業でも低いところもあるし
総合職だけならもう少し高そう+1
-0
-
415. 匿名 2025/03/21(金) 22:13:17
>>31
つまりそんな下のレベルじゃないって事だよね
(田舎含む)+0
-0
-
416. 匿名 2025/03/21(金) 22:16:17
>>23
今から先は老人もどんどん居なくなるから+0
-0
-
417. 匿名 2025/03/21(金) 22:17:08
>>272
…は?+0
-0
-
418. 匿名 2025/03/21(金) 22:17:32
>>19
今の新入社員って初年度年収で550行く人も多いよ。中年で探すより若手で見つけた方が寧ろ年収は高いと思う。+6
-4
-
419. 匿名 2025/03/21(金) 22:21:14
>>52
相談所に入ると500だと男性は申込みさえ通らないって聞いた。世間では高くても相談所だと低い方だから。名古屋だからかもしれないけど。
恋愛慣れしてない男性を好きになれるなら、年収500は大半の男性がクリアしてるから、難易度はかなり低いと思う+8
-3
-
420. 匿名 2025/03/21(金) 22:23:16
>>267
結婚ってものを真剣に考えるには、かなり出遅れた感がある年齢(子供欲しいなら)。
過去プロポーズされてこの人なら1人がいいと思うなら、早く別れたら良かったのに。
結局1人でいるのは怖いから誰か横に置いとくタイプなのか。+7
-1
-
421. 匿名 2025/03/21(金) 22:27:27
>>282
過去付き合った人達にプロポーズしてもらったことはあるけど私がどうしても結婚に対して思い切れなくてお別れして今に至るかんじ
結婚かあと思うと憂鬱すぎて死にたくなるし人生終わった、、、と思ってしまう
なんかの病気かな
カウンセリングとか行くべきだろうか?
+13
-1
-
422. 匿名 2025/03/21(金) 22:27:27
まんさん
男の立場になって想像して欲しい
稼げない、産めるか分からない、美人でもない、性格もべつに良くない女を娶る心理状況を
こういうとムキになって感情で返してくるけど、感情は一旦横に置いて論理的に考えて欲しい
無いでしょ男が結婚する理由+4
-6
-
423. 匿名 2025/03/21(金) 22:32:49
>>1
貰うことばっか考えてるけど、自分は何を与えられるのさ+2
-0
-
424. 匿名 2025/03/21(金) 22:34:23
>>319
カネ以外に結婚する理由ある?
ないよね。+2
-4
-
425. 匿名 2025/03/21(金) 22:35:51
>>192
30代未婚率は氷河期世代より今のほうが高いよ。なんだかんだで氷河期は結婚してる。+9
-0
-
426. 匿名 2025/03/21(金) 22:41:57
>>117
最高!
450万なんて!+1
-0
-
427. 匿名 2025/03/21(金) 22:45:34
>>365
婚活する=子供が欲しい人がほとんどでしょ。
子供いて500万稼ぐのはかなり大変だよ。単純にお金じゃなくてその先にある安心して子育てが出来る環境が欲しいんだよ。+22
-6
-
428. 匿名 2025/03/21(金) 22:46:21
>>38
後ろ丸見えなのにどこ抑えてるのよ+10
-1
-
429. 匿名 2025/03/21(金) 22:47:32
>>76
まぁまぁ
良いじゃないの
よかったねって言ってあげようよ。+7
-0
-
430. 匿名 2025/03/21(金) 22:51:07
>>422
うん、感情抜きで結婚しなくていいと思うよ。性欲の解消ならお金払って全身整形した若い風俗嬢が相手してくれるしね。+4
-1
-
431. 匿名 2025/03/21(金) 22:58:07
>>309
若い頃はモデルしながらフラフラしてたけど、このまま年齢重ねたらやばいと思って就職転職を頑張りすぎて鬱になったりした。これだけ必死にはたらいても年収700ってこりゃ働くの向いてねーって32歳でやっと痛感した。もう毎日が辛かった。その時にマチアプを登録したら、半年で同年代、年収も同じぐらいの真面目な人と結婚。その年に子供が産まれて、旦那は転職して私の年収の2倍になってるから、仕事辞めたいなーって言ったらダメと言われて渋々働いてるけど、1人で頑張ってた時より少し生きるのが気楽になった。周りも31〜34くらいでマチアプ結婚してる人多い。事務職の子がエリートと結婚妊娠退職してるから女性は年収じゃないなーって思ったりもする。女性のキャリアと結婚って難しいよねー+1
-9
-
432. 匿名 2025/03/21(金) 22:58:42
>>1
でも、現実的な子は同級生とかで手をうってると思う。
これが問題になるのって、なんか適当なとこで手を打てないタイプだよね。
でもでもだって、ってタイプ
そういう人がタイミング逃して、ずっと文句言ってる気がする。まあ、なんというか。好きにしたら良いけど。+2
-1
-
433. 匿名 2025/03/21(金) 23:00:20
>>430
そうだね
ちなみに皮肉を言ったつもりだろうけど、その全身整形の若い風俗嬢の方が一般的婚活女性より価値上だよ
男で言うと低年収不細工なおっさんと若いホストどっちがマシか聞いてるようなもん
どっちもゴミだけど相対的にホストがマシって理屈+0
-6
-
434. 匿名 2025/03/21(金) 23:00:50
40歳
バリキャリ
独身
美人(松下奈緒さん似)
身長173cm
年収多め
ですが私は結婚しません。したくありません。+0
-2
-
435. 匿名 2025/03/21(金) 23:01:11
旦那に一目惚れして付き合って1年で結婚した当時
、旦那31歳で借金300万年収800万だった。
その後完済し、46歳の今、年収1700万になった。私は小さい建設会社のしがない事務員で年収200万だったから、そう思うとラッキーだったのかなと思う。
私が死ぬ気で働いてもそんな年収無理なので、その点尊敬してる。+1
-6
-
436. 匿名 2025/03/21(金) 23:04:56
私は10年前に300でいいって言ってたのにできなかったからもういいし私悪くないと思う+2
-0
-
437. 匿名 2025/03/21(金) 23:06:01
34歳で500万は希望なのが高望みなの??
だって25歳と結婚したいわけじゃないでしょ。
日本、経済的に厳しい国になったなぁ。
少子化進むわけだよ。+3
-1
-
438. 匿名 2025/03/21(金) 23:06:43
>>247
月の手取り35だと額面45近くじゃない?
プラスでボーナス4〜5ヶ月分があると年収700万超えだね+12
-0
-
439. 匿名 2025/03/21(金) 23:12:24
>>7
30代半ばの年収300万以下の士業の人と結婚した
多額の借金を抱えた時期は気が狂いそうだったけど、今は900万くらいで安定してるアラフィフです
+4
-4
-
440. 匿名 2025/03/21(金) 23:14:13
>>433
皮肉でなく私もそう思うよ。男性は高年収だと大半は結婚してるから、そういう男性と釣り合った女性だけが結婚すればいい。貧乏家庭だと生まれてくる子供が不幸になるからね。+1
-1
-
441. 匿名 2025/03/21(金) 23:21:06
>>310
なんでだろ+0
-0
-
442. 匿名 2025/03/21(金) 23:21:06
>>378
なるほど+0
-0
-
443. 匿名 2025/03/21(金) 23:21:09
>>2
でもガルは年収1,000万以上の夫に養われてる専業主婦しか居ない不思議+15
-0
-
444. 匿名 2025/03/21(金) 23:22:38
>>320
でも自分の年収が少ないから相手の年収は高い方が安心ってのも理解できるよね+6
-2
-
445. 匿名 2025/03/21(金) 23:22:44
>>443
え、ガルってやたら生活に困ってる人とか、婚活が実らない人とか、独親育ちとかもわんさかいますよ
+6
-0
-
446. 匿名 2025/03/21(金) 23:23:52
>>444
合計で700は欲しいんだと思う
子持ち世帯の平均が800とかでしょ
+4
-0
-
447. 匿名 2025/03/21(金) 23:25:02
まーさかこの記事の500万円でいい
というのを真に受ける婚活男性はいないよね?
ちょっと超えてるから安心してる男は考えを直した方がいい+0
-3
-
448. 匿名 2025/03/21(金) 23:26:04
>>43
大学(旧帝)の知り合いに大企業勤めの30代で婚活してる男性けっこう知ってるよ。
正直残ってる人ってやっぱり見た目が女性ウケしない人が多い。そして性格も受け身。性格は悪く無いから婚活してる女友達に紹介したら最初はノリノリだった癖に写真見た途端「あ、いいや笑」って言ってきて腹が立った。その男友達は婚活すごく精神削られたって言ってたから婚活女性からこういう扱い受けてるんだろうなって同情した。+14
-0
-
449. 匿名 2025/03/21(金) 23:27:11
>>437
普通だよね
30代半ばで500って
福利厚生がしっかりしていて昇給がある会社の正社員なら440とかでもいいかもしれないが。
30代で300万代は少ないと思う。+4
-1
-
450. 匿名 2025/03/21(金) 23:28:44
>>424
お金のために身売りするって東横キッズと同じじゃん+4
-0
-
451. 匿名 2025/03/21(金) 23:29:00
>>448
見た目は改善の余地がない感じなの?
今ってメンズ脱毛やってるクリニックとか行くと結構男性も来てる
アートメイクで眉毛がボサボサの男性は自然な形の眉毛の入れてもらったり
+8
-0
-
452. 匿名 2025/03/21(金) 23:29:53
>>424
え・・・むしろ今時金だったら自力で稼ぐ女性も多くない?
昭和中期じゃあるまいし
+2
-0
-
453. 匿名 2025/03/21(金) 23:31:46
>>447
婚活男の怖いとこは俺45歳、年収500、若い女性も選べる!!とか考えちゃうとこ
30代後半までの500に希望が集まってることからは目を逸らす+0
-2
-
454. 匿名 2025/03/21(金) 23:32:30
>>370
そりゃ子供欲しいんでしょ。+1
-0
-
455. 匿名 2025/03/21(金) 23:34:49
相手が(難病とか、メンタル持ちとか、宗教それでも性格良い人)難ありを受け入れられるならそのくらいの年収の人はいるかもね。
けっこうそれでも結婚してる人居るって聞くよ。
+1
-0
-
456. 匿名 2025/03/21(金) 23:35:48
>>6
年収500あっても共働きでしょう?!
+2
-2
-
457. 匿名 2025/03/21(金) 23:43:20
>>381
だけって、愛知県にも数社はあるのに?
東京本社じゃない会社でも高収入のところは普通にあるよ+1
-0
-
458. 匿名 2025/03/21(金) 23:45:46
>>319
結婚は金モクなの?愛なの?
どっち?+0
-0
-
459. 匿名 2025/03/21(金) 23:45:58
>>454
結婚しなきゃ子ども授かれない訳ではない。
それだけ経済力がある女性なら、選択的シングルマザーやれるでしょ。
シンママの方が公的な補助も得られやすいから、産休育休後に保育園とかも入れやすいし。
700万とか稼げるなら、延長保育とかになっても払えるし…。実母の助けも得られるなら、尚更、育児問題は解決できる。+1
-6
-
460. 匿名 2025/03/21(金) 23:47:38
>>1
高望みしない。っていう人ほど容姿とかに厳しいイメージ+1
-1
-
461. 匿名 2025/03/21(金) 23:50:17
>>7
とはいえ40歳で800万の人も十分、エリートの部類なんだよね。
そういう人は20代後半や30代前半で既に500万越えてる可能性が高い。+15
-0
-
462. 匿名 2025/03/21(金) 23:56:30
>>92
理論的にはそうなのかもしれないけど
今私は33で去年まで付き合ってた人は
よく考えたらお給料20万未満らしくて
貯金もなくて実家暮らしで家事出来ない人だった。
ただ相手が私を好きでいてくれて
私も好きだったからお金や仕事では
求めなくても満足だったし私が貯金貯めたり
副業をもっと私が頑張ってればいいやぁって思ってた。
でも彼はゲームにはまってゲーム課金と
ゲーム垢で繋がった女の子のリア垢(裏垢)まで
フォローして家近そうな人にばかり絡んでるの
見たり痴女みたいなゲーム垢の女の子の
写真にいいねしたりネカマやって女の子
騙そうとしたり色々あって段々将来不安になって
我慢してたら不安障害と胃を荒して別れてしまった。
(SNS以外なら本当にいい人だった…🥲)
我慢したら結婚早かったかもだけど
幸せだったのか未だに謎で
年齢で人生考えてられなくなりました🥲
これを見た人だったらどうしてるかな?
別れて正解だったのかな?
人生の先輩方から意見欲しい、、、+3
-5
-
463. 匿名 2025/03/21(金) 23:57:45
>>329
20代の時に可愛い同僚が
大手結婚相談所に入会したけど
これまで恋愛してきた男性と違って
生理的に無理な人しかいないって話してたよ
経歴が良くても言動が変な人とか+12
-4
-
464. 匿名 2025/03/21(金) 23:59:36
>>365
正直、20代30代前半で年収500万とか(それ以上でも)の男性と出会う簡単な方法は
自分もその年収稼ぐ事ではあるよね。(だってそうしたら、周りの同世代の同僚も同じぐらい稼いでるって事だから)
女性の場合、別に絶席の美女とかでなくても
魅力が普通程度(やや微妙でも)あれば、20代〜30代前半は大して努力せずとも自然にアプローチ受けるからね。+14
-0
-
465. 匿名 2025/03/21(金) 23:59:56
>>2
うちの夫500ある
しかも自営業だからプラス経費+0
-1
-
466. 匿名 2025/03/22(土) 00:00:12
自分より学歴低いだけでNG出す人も多いらしい+0
-0
-
467. 匿名 2025/03/22(土) 00:02:01
>>6
共働きがデフォになったの本当メシウマw+0
-1
-
468. 匿名 2025/03/22(土) 00:02:14
>>455
わたしメンタル持ち。
それくらいの34歳と結婚したよ。
10年前。
平和に生きてる。夫が支えてくれてるのは
もちろんわかっているし、感謝してる。+1
-1
-
469. 匿名 2025/03/22(土) 00:04:06
自衛官はおすすめしない
定年が55歳だから住宅ローン30年なんて組めない
55歳から民間に就職するんですが給料が40万から18万くらいになる
ファイナンシャルプランナーに一度相談したほうがいい
特別職の国家公務員だから全国転勤あり(最長4年に一度、幹部なら3年)
青森の基地から千葉にきた先輩の引っ越しを手伝った
ことがあるけど、奥さんは小さな子ども2人を泣くのをあやしていた(まさに悲惨)
ボロ官舎の4階までJRのコンテナから課員総出で荷物をあげた事がある
単身赴任している幹部自衛官の人が多い
狙い目は地方市役所職員のほうが良い、転勤が無いからです。
なぜなら住宅ローンを組みやすいし子ども2人欲しいなら
大学までのライフプランが組みやすい
ただし市役所職員は残業は22時までが普通と覚悟を決めてほしい(結構長時間残業)
残業代は全額でない、なぜなら予算が決まっているから
あと公務員は貸賃アパートに住んでる時は住宅手当27000円つくけど
マイホームを買った住んだら手当が3000円になる
つまり給料の総額が2万4千円下がる、これに驚く配偶者も多い
自衛隊で庶務をやってた現在退職済の男より+2
-2
-
470. 匿名 2025/03/22(土) 00:04:08
おばさんの私はアラフォーだから年収なんて300あれば十分。
出来ることなら優しい人に尽くしたい。+9
-0
-
471. 匿名 2025/03/22(土) 00:04:25
>>56
定年が早いんだよね。+1
-0
-
472. 匿名 2025/03/22(土) 00:04:38
>>377
>独身女はみんな 高望みしすぎて 売れ残ってると思われるのも嫌なんで
もう遅い。そう思われてる。+4
-0
-
473. 匿名 2025/03/22(土) 00:05:19
〇〇でいいって言う人にそのレベルの人をみたことがない
500万でいい→本人は500万も稼いでないとか+1
-0
-
474. 匿名 2025/03/22(土) 00:07:14
>>398
横だけど男女が結婚するのに理解できてないとダメなのが性差。
35歳、年収600万の未婚女性が(残ってる女性って意味)年収600万、同世代、フツメンを望むのは充分高望み。すでに皆既婚だから。
25歳の正社員勤務、年収300万の容姿の普通か、モテもしない女性が同世代、年収500万以上のフツメン身長170以上を求めるのも高望み。
でも26歳、年収400万の恋愛強者の可愛い女性が、30歳年収500万以上のイケメンやフツメン男性と恋愛結婚は可能だから高望みではないのが現実。+9
-0
-
475. 匿名 2025/03/22(土) 00:09:00
>>462
普通にヤバい男だから、別れて正解じゃん。
言い方は悪いかもだけど、見る目がなさすぎる。(稼ぎもなく、課金とか散財、ネカマとか難がありまくり)
何年付き合ったのか分からないけど、さっさと見切りをつけた方が良かったとは。今も周りに意見求めてる感じからすると…462さんは、もっと男を見る目を養ったりする事が必要だったと思う。
これが20代前半〜半ばぐらいでの失敗なら、いくらでも取り返すチャンスはあるけど…
33だとだいぶ厳しくなってくる。今後、結婚をしたいのであれば、もう最短コースで物事進めないと難しい。(別に結婚したい訳じゃないなら、焦らずマイペースにいてもいいと思うけど)
+10
-0
-
476. 匿名 2025/03/22(土) 00:09:09
>>7
田舎の地方公務員も大した役職なくても、40代〜結構上がるよ!+3
-0
-
477. 匿名 2025/03/22(土) 00:10:20
実家貧乏、学なし、多分軽度の発達な自分が高収入な旦那と結婚できたのは運が良かったからだろうなぁ
見た目だけはよく産んでくれた親ありがとう+4
-0
-
478. 匿名 2025/03/22(土) 00:11:26
>>15
条件が年収500万"だけ"ならいるよ。学歴見た目気遣いもろもろ隠れ条件あると難易度上がるよね+3
-1
-
479. 匿名 2025/03/22(土) 00:11:32
>>462
あなたより年下だけど自分ならそもそも絶対に付き合わない
尊敬できるところが一つもない
+11
-0
-
480. 匿名 2025/03/22(土) 00:11:36
>>86
そうだよー。電子部品や家電メーカー、IT地方勤務など。飲みにも行かない、結婚相談所にもはいらないから、どうやって出会うのかね。
派遣で潜入するしかないかな。+2
-0
-
481. 匿名 2025/03/22(土) 00:13:59
>>272
子供いらなくてもセックスはしたいでしょ+8
-0
-
482. 匿名 2025/03/22(土) 00:17:22
>>58
それも言えてる。下手なクズ男よりも女にとって国の補助は天国!子持ちベーシックインカムやればいい。+4
-3
-
483. 匿名 2025/03/22(土) 00:17:27
高望みかもしれないけど、今の物価高や高い税金考えたら500くらいはある人が理想だよね
子供考えてるなら尚更、もちろんご自身の収入や財産によりますが+1
-0
-
484. 匿名 2025/03/22(土) 00:18:35
>>12
アラフォーでもまだまだ卵子はあるから代理出産すれば可能性+1
-1
-
485. 匿名 2025/03/22(土) 00:20:24
>>13
女は高望みでいい。離婚は労力もお金もかかる。+4
-9
-
486. 匿名 2025/03/22(土) 00:21:59
>>474
そんな数字だけでは実際は心は動かないんだけどね
ガルにいると自分はけっこう条件良いんだと思えてしまう
高卒が多いのかな
出てくる年収が低くて年収500万が高望みって驚くよ+3
-4
-
487. 匿名 2025/03/22(土) 00:22:47
>>27
良い縁かな?初婚は世間体もあって妥協婚が多いよ。+1
-2
-
488. 匿名 2025/03/22(土) 00:23:07
>>1
住んでる場所によって
まったく変わってくるよね
豊田住みだけど
絶対に500万じゃ家庭持ってたら
生活できない
900越えでもカツカツ+0
-2
-
489. 匿名 2025/03/22(土) 00:27:20
>>443
私20代でこれなんだけど周りはもっとお金持ってそうに見える...地方都市で平均収入400万の県なのに。+0
-1
-
490. 匿名 2025/03/22(土) 00:29:54
>>474
性差と言うけど、男女ともに好きになれたり結婚したいと思えるかどうかだと思う。
条件と言うけど容姿、年収、家事スキル、価値観、実家関係とか細かい話になるから簡単には言えないけど、自分の譲れない条件は持ってていいと思う。
妥協しても結婚したいなら良いけど、結局妥協した所で躓くよ。
ちなみに20代の恋愛強者女性なら20代の恋愛強者男性と結婚するよ。+5
-0
-
491. 匿名 2025/03/22(土) 00:32:03
>>272
中にはそういう人もいるだろうけど、婚活してまで結婚しようとしてる男の大半は…子どもが欲しいからだよ。
仮に子ども希望してなくても、性行為苦手で、発達障害ある人と結婚するメリットは…一般的な感覚としてないでしょう。+8
-0
-
492. 匿名 2025/03/22(土) 00:33:04
>>23
田舎は給料は安いが家も安いよね
東京で一戸建てなんて1億近くないと無理かもだけど、田舎の建て売りなら安けりゃ2000万から2500万くらいで買える
車3台とめられる駐車場と庭もついてる
ローンも月々の支払いはアパートの家賃くらいで済むから、給料安くてもなんとか払える
+6
-0
-
493. 匿名 2025/03/22(土) 00:39:18
>>7
そんな人はすでに結婚してるよ+5
-0
-
494. 匿名 2025/03/22(土) 00:40:00
>>49
年収高い人で、自分より早く帰ってこれる人っている?
+1
-0
-
495. 匿名 2025/03/22(土) 00:42:15
>>427
でも婚活やで。+5
-1
-
496. 匿名 2025/03/22(土) 00:42:29
>>486
私は薬剤師だから、新卒の頃から500万稼いでたし(その後の昇給はあまりないけど)、周りもそうだから…自分が特別という感覚もないけど(夫は大学時代からの人だし)
統計データでみれば、世間一般的に
結婚適齢期(20〜30代前半)で500万稼げてる人は、恵まれてると思うし、その中から未婚となるだけでも更に人数減るし…
私はこういう客観的なデータから「年収500万が高望み」という言い分も理解できるよ。+5
-0
-
497. 匿名 2025/03/22(土) 00:44:21
>>427
それはそうだけど、婚活しなきゃいけない時点で…お察しな所はあるよね。+4
-4
-
498. 匿名 2025/03/22(土) 00:45:47
>>475
意見ありがとうございます🙇🏻♀️
私自身も違和感は感じてたけれど
理解してあげなきゃ!とか
SNS以外は本当にいい人だから
リアルな姿で考えなきゃ!とか
なぜたか自分の気持ちに嘘ついてしまいます。
なんなんだろ、自分💦
今は元彼の事で疲れちゃいました…
いい人が居たらいいなぁくらいです
最短で決めるアドバイスありがとうございます!+0
-0
-
499. 匿名 2025/03/22(土) 00:47:17
>>412
とはいえ、実態としては
賃上げしてくれるまともな企業(大企業)で働ける人より
中小零細で働いてる人の方が多数派な世の中だからねえ…。+3
-0
-
500. 匿名 2025/03/22(土) 00:47:51
>>479
スキッり書いてくれてありがとうございます!
確かに尊敬とかリスペクトがどんどん
低くなってました( * ・ᴗ・ )*+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男性の既婚率は勤める会社の規模によって変わる