ガールズちゃんねる

疲れていても読める本、面白い本

71コメント2025/03/23(日) 04:11

  • 1. 匿名 2025/03/21(金) 00:19:45 

    最近忙しくて気がつけば本を読めていません

    また、読もうと思っても、疲れているせいかあまり文章が入ってこず……

    ただ、それでも本を読みたーい!!!という欲が止められません

    疲れていても読めたって本、これ面白いよって本、教えていただけないでしょうか

    +19

    -0

  • 2. 匿名 2025/03/21(金) 00:20:24 

    王様はロバ

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/21(金) 00:20:26 

    疲れていても読める本、面白い本

    +53

    -4

  • 4. 匿名 2025/03/21(金) 00:20:33 

    まだ20代半ばなのに漫画読んでも内容頭に入ってこなくて悩んでる
    本閉じたら思い出せなくなるんだよね
    病気なのかな

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/21(金) 00:20:57 

    「カラスの教科書」
    カラスの生態がかわいい
    興味なかったらゴメン。

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:00 

    疲れていても読める本、面白い本

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:03 

    本っていうか翼の王国、まじで好きだったんだよね
    出張で疲れてる帰りの機内でもサクッと読めた

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:45 

    六法全書

    +1

    -6

  • 9. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:51 

    >>1
    疲れてる時
    開運系の本めっちゃスラスラ読めた。笑

    イラストとか綺麗な部屋の写真とか
    ワクワクするし字も大きいから
    結構読みやすかったよ

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2025/03/21(金) 00:22:24 

    マインドフルネス系の本でも読んで、少しでも疲れとったらどうです?

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/21(金) 00:22:29 

    めっちゃおもろい作家いる ?

    +2

    -7

  • 12. 匿名 2025/03/21(金) 00:22:48 

    文章が頭に入ってこない時は図鑑や写真集を見てるよ
    クラゲとか宝石とか

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/21(金) 00:22:53 

    賢すぎる作家いる ?

    +0

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/21(金) 00:23:12 

    森見登美彦 恋文の技術

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/21(金) 00:23:26 

    ワンダーJAPAN

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/21(金) 00:23:33 

    >>1
    オーディブルじゃだめ?
    文章を読みたいタイプかな?

    私は疲れて活字を読むのがしんどくなってきたら
    オーディブルに切り替える

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/21(金) 00:23:54 

    >>1
    疲れていても読める本、面白い本

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/21(金) 00:24:07 

    めっちゃおすすめの作家だれ ?

    +0

    -6

  • 19. 匿名 2025/03/21(金) 00:24:27 

    疲れてる時は詩集が私は好き
    挿絵とかが綺麗なやつだと尚良い

    小説だと好みが分かれるから何ともですが、、山田詠美先生の「ぼくは勉強ができない」を久しぶりに読んだらスラスラ入ってきました

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/21(金) 00:24:51 

    ラノベ読むといいよ
    馬鹿らしい内容で読みやすいから気楽に読める
    真剣に読むもんじゃないから楽

    +2

    -6

  • 21. 匿名 2025/03/21(金) 00:26:46 

    フランス書院とか

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/21(金) 00:27:18 

    さくらももこの本

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/21(金) 00:27:19 

    >>6
    大好きです。ほっこりします。

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/21(金) 00:29:30 

    小粒な雑学が山ほど詰まってる本

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/21(金) 00:30:30 

    伊坂幸太郎の本とか読みやすいよ。チルドレンとか。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/21(金) 00:30:33 

    かもめ食堂

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/21(金) 00:31:09 

    疲れ切ってた時に読んだら癒されたし泣いた
    疲れていても読める本、面白い本

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/21(金) 00:31:41 

    >>1
    疲れてるのに読もうとしてる事がすごいよ👍🏻

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/21(金) 00:32:43 

    >>2
    耳だけじゃなくて?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/21(金) 00:33:50 

    >>8
    まぁ夫婦生活に疲れてる人には読むなり突きつけるなり武器にするなり石抱きの刑の重石に使うなり色々と使い道はありますけれども、違うねん!分厚すぎて疲れた人がまず持てんわ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/21(金) 00:34:48 

    >>1
    星新一のショートショート
    文字通り短いから気軽に読める

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/21(金) 00:35:04 

    >>1
    リリー・フランキーのボロボロになった人へっていう本面白い

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/21(金) 00:35:16 

    普段読まないのに唯一いっきみしたw
    疲れていても読める本、面白い本

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/21(金) 00:39:13 

    本と言っていいのがわからないけど天声人語

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/21(金) 00:39:50 

    >>3
    懐かしすぎ

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/21(金) 00:43:03 

    コシノ三姉妹
    自伝です。三姉妹の被服のこだわりや、エピソードが読めて面白いです。ファッション好きはもちろんいいですし、三姉妹ともはっきり言う伝えるエピソードがあって読みやすいです。
    疲れていても読める本、面白い本

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/21(金) 00:44:37 

    >>29
    昔あった、ジャンプのゆるい巻末ギャグ漫画です。
    画像貼るとまずいかもしれないんで検索してみてください。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/21(金) 00:50:47 

    原田宗典のエッセイ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/21(金) 00:52:22 

    大正時代のお悩み相談
    当時の人の情けなさを覗き見られてバカバカしくて笑える

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/21(金) 00:54:09 

    日本昔ばなし全集
    短いお話がいくつも載ってるからいいよ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/21(金) 00:58:09 

    >>4
    過労か鬱状態なのでは?
    脳が疲れてると内容が頭に入って来なくなりますよね

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/21(金) 01:00:37 

    >>29
    漫画だけどこのトピのコメ115見てみて
    古い作品なのでタイムリーだと思った
    声出して笑えるアニメ、漫画
    声出して笑えるアニメ、漫画girlschannel.net

    声出して笑えるアニメ、漫画主はクレヨンしんちゃんです。アニメで声出して笑ってしまいます。 アニメ放送開始当時、主は小学生でしたがそんな笑った記憶はないのですが、今サブスクで当時のものを観て笑ってます。 やはり大人向けの漫画雑誌に載ってただけあり...

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/21(金) 01:25:07 

    >>1
    疲れている時は図書館で写真やイラスト中心の本を読んでいました。世界中の本の街を紹介してる本、日本の籠の本、猫の写真集などなど…映像を楽しむイメージで選んでいました。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/21(金) 02:04:28 

    私は最近新しい作品を消化する気力がなくて、過去に読んだ本を拾い読みしてる。
    粗筋や概要が分かった古典だとそんなに疲れないよ。マルクス・アウレリウスの自省録とか。Audibleでも聴けるらしい。

    物語やエッセイは自分の心理状態によって楽しめないことがあるから、小説以外の新書も良いよ。

    でも本当に疲れてると情報を頭に入れること自体が辛くて、本もテレビ・ラジオも楽しめなくなるよね。主さん、体を大事にしてね。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/21(金) 02:43:21  ID:uI3S5DaDs8 

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/21(金) 02:45:11 

    >>26
    ガッチャマンの歌の件がサムい

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/21(金) 03:14:15 

    こんばんは…読書お好きなんですね
    (*´▽`*)

    私は疲れているとき、コミックエッセイが読みやすかったです。絵もユルイ系で目に優しくw、集中しなくても読めました。

    中でも海外生活や国際結婚とかの話は自分の生活から離れてて、気分転換にもなりました。

    オススメ貼っておきますね!ぜひ読んでみてください✨ 
    お気に入りはじゃんぽ~る西さんです。
    漫画じゃなくて、本の扱いになるのか、割と近所の図書館にもあったりします👍✨
    疲れていても読める本、面白い本

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/21(金) 03:41:50 

    三浦しをんのエッセイ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/21(金) 04:02:37 

    >>6
    国語の授業でこの作品やった時幸せだったな

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/21(金) 04:04:24 

    なんかいつもの読書トピみたいに参考になる感じじゃないね
    トピ画がノンタンだから絵本と思ってるひとが多そう

    +0

    -6

  • 51. 匿名 2025/03/21(金) 04:50:29 

    >>4
    ストレスで活字が追えなくなったことあった
    休養して、それでもしばらくは思い出の絵本とかからリハビリしたよ
    今はゆっくりなら小説が読める
    資格の本とか新聞がキツイ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/21(金) 04:53:50 

    最近、くらべる値段、とかのシリーズ読んでる
    ほぼ写真だけど勉強になって面白いよ
    疲れてる時は写真やイラスト多いものしか読めないな、あと漫画

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/21(金) 04:54:46 

    >>1
    ひとつひとつのエピソードが短いので読みやすい
    どのページを開いても日常で忘れかけていたものに気付かされ心が少し軽くなる
    疲れていても読める本、面白い本

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/21(金) 06:37:46 

    児童書

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/21(金) 06:46:15 

    >>3
    ノンタン大好きだったわ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/21(金) 07:24:46 

    >>6
    これ、教科書に載ってるところ以外もめちゃくちゃ面白くておすすめ。大人が読んでも笑えるし、泣ける。
    図書館で全巻借りて読んだ。私はジャケットのボタンの話が好きです。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/21(金) 07:40:45 

    最近読んでるコーヒーが冷めないシリーズ
    短編でほっこりするよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/21(金) 07:54:49 

    >>3
    ノンタンわがまま
    幼児への教育本だから仕方ないけど

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/21(金) 09:02:14 

    >>58
    子どものころノンタン好きじゃなかった
    今は可愛いって思えるけど

    このトピ画で「疲れてる時でも読み聞かせできる絵本トピ」かと思ったけど違った笑

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/21(金) 09:19:32 

    漫画でいいなら、姫様拷問の時間です
    タイトルはエグいけど内容はほっこりする1話完結型の漫画

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:47 

    ヒカルランド
    311人工地震で何故日本は狙われたのか

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/21(金) 13:21:37 

    おりも政夫自伝

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/21(金) 16:33:06 

    疲れて活字が入ってこない時は絵本やコミックがおすすめです📚
    こちらの本は何も考えず読めて癒されるので私の癒しになってます🐰
    疲れていても読める本、面白い本

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/21(金) 19:11:07 

    >>1
    もものかんづめ
    ゲラゲラ笑う!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/21(金) 20:29:31 

    >>33
    疲れない?笑

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/22(土) 00:40:19 

    >>4
    もしかしてコロナに感染したことあります?
    ブレインフォグとかいう後遺症があるらしいですよ
    一度病院で診てもらった方が良いかもです

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/22(土) 02:19:24 

    >>66
    確かになりました
    その可能性もあるんですね…
    全然頭にありませんでした

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/22(土) 20:41:11 

    エドワード・ゴーリー 
    怖い絵本が多いですが挿絵も味があって深い意味があったり、話も先が気になるのですぐ最後まで読んじゃいます。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/22(土) 23:41:48 

    >>68
    私もゴーリー大好きです

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/23(日) 02:25:05 

    >>1
    益田ミリ「47都道府県 女ひとりで行ってみよう」

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/23(日) 04:11:43 

    今更ながら星新一ショートショートとか良いかもです。
    短編でオチがあって面白くサクサク読めますし、深い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード