-
1501. 匿名 2025/03/21(金) 15:38:11
ACのCMで人魚が油?汚水?かぶるやつ+0
-0
-
1502. 匿名 2025/03/21(金) 15:39:13
>>1498
今思うと、デジタルデータ販売の元祖だよな。
+0
-0
-
1503. 匿名 2025/03/21(金) 15:39:21
>>163
付録で作った事ある
本当に音が出た時嬉しかった
懐かしいな
+4
-0
-
1504. 匿名 2025/03/21(金) 15:40:01
>>1225
石綿金網ね、理科の実験でアルコールランプの上に置いてたヤツ+0
-0
-
1505. 匿名 2025/03/21(金) 15:40:13
>>1460
懐かしい!子供の頃絶対大人になったら出る!って決めてた+0
-0
-
1506. 匿名 2025/03/21(金) 15:42:16
エアチェック
この言葉って若者は知らんはず+2
-0
-
1507. 匿名 2025/03/21(金) 15:44:06
>>1506
35歳おばだけどちょっとわからんかった+0
-0
-
1508. 匿名 2025/03/21(金) 15:45:29
少なくとも使い方は分からないでしょ?+11
-3
-
1509. 匿名 2025/03/21(金) 15:46:28
>>1495
私は亀でした
名前は『まんねん』+1
-0
-
1510. 匿名 2025/03/21(金) 15:47:17
>>544
図工で使ったよね+0
-0
-
1511. 匿名 2025/03/21(金) 15:48:36
>>37
5インチのフロッピーディスク+6
-0
-
1512. 匿名 2025/03/21(金) 15:48:38
クンタキンテ+1
-0
-
1513. 匿名 2025/03/21(金) 15:50:44
テレックス+0
-0
-
1514. 匿名 2025/03/21(金) 15:52:12
>>1451
ビデオが世に出た時は、β(SONYのビデオデッキ専用)とVHS(ビクター、その他)の二つの方式があったのよ。その後、βは消えVHSだけになったよ+2
-0
-
1515. 匿名 2025/03/21(金) 15:52:53
キスリングザック+0
-0
-
1516. 匿名 2025/03/21(金) 15:54:58
>>1495
私もコモモ
ぬいぐるみもあるよ
ドレミファソネット どしたらできるの?+1
-0
-
1517. 匿名 2025/03/21(金) 15:55:01
チロリン村とくるみの木+1
-0
-
1518. 匿名 2025/03/21(金) 15:55:21
このスレッド楽しすぎて仕事中これ絶対若者知らんだろうなってものずっと考えてたわ
黒電話とかしょーもないもんしか浮かんでこなかったけどね+0
-0
-
1519. 匿名 2025/03/21(金) 15:56:09
ジョイナー+1
-0
-
1520. 匿名 2025/03/21(金) 15:56:18
>>1508
少しコツがいるよね+1
-0
-
1521. 匿名 2025/03/21(金) 15:57:01
トラベラーズチェック
昔は、海外で現金を持ち歩くリスクを避けるためトラベラーズチェックが主流だった。小切手のような形で持ち歩くの+9
-0
-
1522. 匿名 2025/03/21(金) 15:57:09
>>288
ホモだったんだよなw+1
-1
-
1523. 匿名 2025/03/21(金) 15:58:27
国際学連の歌
学生のうたごえに 若き友よ手をのべよ♪
輝く太陽 青空に再び戦禍で 乱すな
我等の友情は 原爆あるも絶たれず♪
大学2年の時、同じゼミだった人に、ラーメン奢るからって「うたごえ喫茶」って言う所に連れていかれて歌わされた。
+1
-0
-
1524. 匿名 2025/03/21(金) 16:00:34
>>521
それ金ジョンウン+2
-0
-
1525. 匿名 2025/03/21(金) 16:01:56
乙女刈り+0
-0
-
1526. 匿名 2025/03/21(金) 16:03:33
>>16
ベル友!+6
-0
-
1527. 匿名 2025/03/21(金) 16:03:53
>>1522
えええー!それは知らなかった+1
-1
-
1528. 匿名 2025/03/21(金) 16:04:16
>>1
新春スターかくし芸大会
ハナ肇の銅像おもしろかったなー
(アラフィフです)+2
-0
-
1529. 匿名 2025/03/21(金) 16:04:23
まぁ、オウムも地下鉄サリン事件知らない若い人も増えていて、後継団体の一つアレフには若い人が沢山入ってるらしいからね。
地下鉄サリン事件は1995年(平成4年)に発生したけれど、若い人達から見ると遠い昔の話なのかも。+3
-0
-
1530. 匿名 2025/03/21(金) 16:06:18
NHKのみんなのうたで
おっぱいの歌+2
-0
-
1531. 匿名 2025/03/21(金) 16:07:44
>>1529
知らないって怖いね
若い入信者が増えてるってネットニュースで見て怖いって思った+4
-0
-
1532. 匿名 2025/03/21(金) 16:08:43
>>1432
サティは一冊の百貨店+0
-0
-
1533. 匿名 2025/03/21(金) 16:09:28
>>1274
うちは中学これで高校は薄っぺらい合皮のバッグを肩に引っ掛けてた。革靴はハルタでラルフローレンのカーディガンにバーバリーのマフラー、ルーズソックスはEGスミス+4
-0
-
1534. 匿名 2025/03/21(金) 16:10:29
>>1148
商店も7連休だったんだ!デパートも火曜日が定休日で18時頃にはデパートもスーパーも店が終わっていましたね。イギリスとかは今もそうみたいですね+1
-0
-
1535. 匿名 2025/03/21(金) 16:11:46
水曜スペシャル・川口浩探検隊シリーズ
よく巨大な猿人?とか追ってたよw+0
-0
-
1536. 匿名 2025/03/21(金) 16:11:50
>>1484
行ったよー
今思うと子供が遊べる所が多かった。
子供ウジャウジャ来てた+1
-0
-
1537. 匿名 2025/03/21(金) 16:12:16
>>1412
そうなんだ!じゃあきっと自分の行動範囲が狭くなっちゃったんだね💦
教えてくださりありがとう!+0
-0
-
1538. 匿名 2025/03/21(金) 16:13:21
パカポコ+6
-0
-
1539. 匿名 2025/03/21(金) 16:14:09
前略プロフ+0
-1
-
1540. 匿名 2025/03/21(金) 16:14:19
>>650
高校時代・・・
私の同級生も「焼きまわし」って言っていて、
焼き増しだよな?とモヤっとしていたのを思い出しました。
+1
-0
-
1541. 匿名 2025/03/21(金) 16:15:08
>>1531
この事件を知らいのだから、知らない事は沢山あると思う。+2
-0
-
1542. 匿名 2025/03/21(金) 16:15:49
>>134
今でもあるよ。+0
-0
-
1543. 匿名 2025/03/21(金) 16:19:05
>>1472
えええ!!今で言うとポケモンカードのレアの高額なのがあったみたいなことかな+0
-0
-
1544. 匿名 2025/03/21(金) 16:19:49
三輪自動車+0
-0
-
1545. 匿名 2025/03/21(金) 16:20:39
8トラック+0
-0
-
1546. 匿名 2025/03/21(金) 16:22:20
>>1444
乞食のことだよ+5
-0
-
1547. 匿名 2025/03/21(金) 16:24:40
>>1
職場の後輩ちゃんドラマのキッズウォー知らなかったです
キッズウォーからの5つ子ちゃんって日本人の夏休みの共通認識かと思ってた(;;)(;;)(;;)+2
-0
-
1548. 匿名 2025/03/21(金) 16:27:10
テレホンカード+1
-0
-
1549. 匿名 2025/03/21(金) 16:28:11
日大の経済学部棟が学生運動で占拠された事は知らない日大生多そう。
東京女子大でもバリケードが作られた。+2
-0
-
1550. 匿名 2025/03/21(金) 16:29:04
かーかきんきん
かーきんきん+2
-0
-
1551. 匿名 2025/03/21(金) 16:29:18
コンサートの席順は早いもの勝ち+4
-0
-
1552. 匿名 2025/03/21(金) 16:31:14
>>1200
私も今年45だが小学生の時にVHSからだったよ。その前は家にビデオデッキは無かった。+2
-0
-
1553. 匿名 2025/03/21(金) 16:32:19
平凡と明星
スクリーンとロードショー+4
-0
-
1554. 匿名 2025/03/21(金) 16:33:44
>>1
42だけどわからないや+0
-1
-
1555. 匿名 2025/03/21(金) 16:34:22
>>1532
シャディ サラダ館??
検索しちゃった笑
サティはワーナーマイカルシネマとかあったやつだよ!+4
-0
-
1556. 匿名 2025/03/21(金) 16:35:35
>>1502
やってみたくて一度だけゲーム屋でゲームの書き換え?やりに行ったことあるわ
ただゲームに興味なくてゲーム名とか全然記憶ない
ディスクシステムは兄のもの+1
-0
-
1557. 匿名 2025/03/21(金) 16:36:31
>>159
小学生のころ、これに引っかかって前がみをめちゃめちゃ短く切ってきた子がいた笑+7
-0
-
1558. 匿名 2025/03/21(金) 16:38:23
>>1530
懐かしいw
「コンピューターおばあちゃん」も好きだった。+3
-0
-
1559. 匿名 2025/03/21(金) 16:38:39
FMステーション
FMレコパル
FMファン
週刊FM+1
-1
-
1560. 匿名 2025/03/21(金) 16:39:46
紅茶キノコ+1
-0
-
1561. 匿名 2025/03/21(金) 16:40:24
>>1521
ホームステイで持って行ったよ
日本への電話はコレクトコール(受信者側負担)で
今なんてスマホ繋がるもんね
+4
-0
-
1562. 匿名 2025/03/21(金) 16:41:36
>>1553
ロードショーよく買った
ブラピの写真切り取って部屋に飾ってた+4
-0
-
1563. 匿名 2025/03/21(金) 16:42:33
小学校の焼却炉
お当番になると、用務員さんに見守られながらゴミを突っ込んで燃やすのが楽しかった!掃除の時間に出るゴミは、何でも燃やして良かったのよね。火傷も怪我もせずに、よく皆お当番を勤めたなと感慨深い。+10
-0
-
1564. 匿名 2025/03/21(金) 16:43:14
>>3
ロゴが変わって劣化+0
-0
-
1565. 匿名 2025/03/21(金) 16:43:41
カチカチクラッカーとかアメリカンクラッカーとか呼んでた玩具
+16
-0
-
1566. 匿名 2025/03/21(金) 16:44:54
きこりの切り株
きのこの山シリーズの中でこれが好きでした+7
-0
-
1567. 匿名 2025/03/21(金) 16:47:29
象が踏んでも壊れない筆入れ「アーム筆入」
検索したら今でも売ってるんだなw+3
-0
-
1568. 匿名 2025/03/21(金) 16:48:13
>>1249
ブタゴリラのカバンだー!+1
-1
-
1569. 匿名 2025/03/21(金) 16:49:36
ウインカーが付いてる自転車
+7
-0
-
1570. 匿名 2025/03/21(金) 16:51:11
>>351
へーっクション!🤧+0
-0
-
1571. 匿名 2025/03/21(金) 16:54:14
>>1317
>> 却って変態の興味をそそる感じで嫌だった
そう!
あんなのはくなら短パンはきゃあいいんじゃね?って疑問だった当時。
テニス部の子達が『やだハズカシィ〜』てキャッキャッしててでもはいてやがって、今思えばあれが『あざと可愛い』の租だったのかも知れない。+4
-1
-
1572. 匿名 2025/03/21(金) 16:55:09
自転車のタイヤの中心にタワシみたいなのついてなかった?今もあるのかな+2
-0
-
1573. 匿名 2025/03/21(金) 16:55:53
>>300
世界ウルルン滞在記でチ⚫︎コケース着けて体張ってた+6
-1
-
1574. 匿名 2025/03/21(金) 16:58:35
スプーンおばさん🥄+3
-0
-
1575. 匿名 2025/03/21(金) 17:00:30
>>1566
今も売ってない?+1
-0
-
1576. 匿名 2025/03/21(金) 17:01:34
知る人ぞ知る
『ドレミまりちゃん』🚲+0
-0
-
1577. 匿名 2025/03/21(金) 17:01:55
>>1572
ハブ毛っていうんだって+7
-0
-
1578. 匿名 2025/03/21(金) 17:02:17
>>1572
あったあったww
ツーステップとかいう後ろで立乗りしる為の棒もあったww+2
-0
-
1579. 匿名 2025/03/21(金) 17:03:09
>>1199
そういうこと言ってないでしょう+1
-0
-
1580. 匿名 2025/03/21(金) 17:03:37
電機メーカーが挙って発売した3Dテレビ、あっという間に廃れたが平成20年代生まれでも知ってると思う+0
-0
-
1581. 匿名 2025/03/21(金) 17:03:43
>>1522
シュワちゃんの膝の上に座らせてもらってご満悦..みたいなエピソードを聞いたことある+0
-0
-
1582. 匿名 2025/03/21(金) 17:04:02
>>1432
ニチイ→サティ→イオン傘下へ
+2
-0
-
1583. 匿名 2025/03/21(金) 17:04:59
>>634
ボールペン原紙の前はセロハンみたいな見た目の蝋引きの原紙をキリみたいなペンで引っ掻いて書いてました+2
-0
-
1584. 匿名 2025/03/21(金) 17:05:38
>>1566
東京なんですが、コンビニ、スーパーでは一切見かけませんね
あるのはきのこの山とたけのこの里の2種類
時々いちごやホワイトのチョコのやつも出るけど、基本この2種類なのよね+0
-0
-
1585. 匿名 2025/03/21(金) 17:06:41
レッツゴーヤング+1
-0
-
1586. 匿名 2025/03/21(金) 17:07:16
>>1199
登山やキャンプする人はちゃんとハクキンカイロ使ってる人が殆どだと思う
zippoのカイロはプラチナ触媒の部分がショボいのよ
あとカイロの燃料としてはジッポオイルはコスパや性能が総合的にみて劣ると感じる+6
-0
-
1587. 匿名 2025/03/21(金) 17:07:24
レッグウォーマー
リバイバルブームあったけど、最近は見ないな+0
-0
-
1588. 匿名 2025/03/21(金) 17:07:59
>>34
今じゃありえな過ぎてウケる
出会い系なんかやるよりこれのほうがいいんじゃないw話が合ってから会えるしw+4
-0
-
1589. 匿名 2025/03/21(金) 17:10:35
>>532
これ?>>1511
+4
-0
-
1590. 匿名 2025/03/21(金) 17:10:54
リーゼント、ロカビリー、なんかの原宿に有った店、クリームソーダって今でもあんのかな?+0
-0
-
1591. 匿名 2025/03/21(金) 17:11:28
ロッテ ジャフィ
クッキーにオレンジジャムとチョコ乗せのダブルが美味しくて、子供の頃良く食べていた
あれは復活して欲しい逸品+1
-0
-
1592. 匿名 2025/03/21(金) 17:12:10
>>1521
まだ100ドルあるんだけど。
それも旧姓でサインしちゃってるやつ
どないしょう+1
-0
-
1593. 匿名 2025/03/21(金) 17:13:35
イモ欽トリオ+0
-0
-
1594. 匿名 2025/03/21(金) 17:14:20
匂い玉+0
-0
-
1595. 匿名 2025/03/21(金) 17:14:43
フィンガー5+0
-0
-
1596. 匿名 2025/03/21(金) 17:15:04
>>1461
てんぷくトリオもあったね+0
-0
-
1597. 匿名 2025/03/21(金) 17:15:18
ロケット鉛筆+2
-0
-
1598. 匿名 2025/03/21(金) 17:15:21
>>1585
ヤンヤン歌うスタジオ+2
-0
-
1599. 匿名 2025/03/21(金) 17:15:43
ポンポポンポポンキッキー+1
-0
-
1600. 匿名 2025/03/21(金) 17:17:33
>>1587
今もガッツリ履いてま~す
昔のはエアロビ用かな?
今のは防寒用
めっちゃ暖かい+0
-0
-
1601. 匿名 2025/03/21(金) 17:17:34
ズック+3
-0
-
1602. 匿名 2025/03/21(金) 17:17:37
>>40
2番目くらい+0
-0
-
1603. 匿名 2025/03/21(金) 17:18:42
MDプレーヤー+0
-0
-
1604. 匿名 2025/03/21(金) 17:20:00
アラサーの子供が幼稚園~小学生低学年だもんな+0
-1
-
1605. 匿名 2025/03/21(金) 17:21:17
>>1586
この辺は日本製の強みですよね+3
-0
-
1606. 匿名 2025/03/21(金) 17:21:20
>>1374
ドラクエ的なの持ってたけどなくした+1
-0
-
1607. 匿名 2025/03/21(金) 17:24:38
>>1316
最近また流行ってるらしく数千円するとネットで見た+2
-0
-
1608. 匿名 2025/03/21(金) 17:25:17
>>5
小1のとき、ひらがなのテストであから始まる言葉であかちんを書いたらばつにされて、あかちゃんと書き直されていた苦い思い出。+0
-0
-
1609. 匿名 2025/03/21(金) 17:28:02
>>1
銀行振込み
電信扱い
文書扱い+2
-0
-
1610. 匿名 2025/03/21(金) 17:28:35
>>1385
カーチャンがすごいステージママなんじゃなかったっけ+0
-0
-
1611. 匿名 2025/03/21(金) 17:31:50
メモリースティックデュオ+0
-0
-
1612. 匿名 2025/03/21(金) 17:32:08
1週間連続装用タイプの使い捨てコンタクト+2
-0
-
1613. 匿名 2025/03/21(金) 17:32:26
>>3
バック・トゥ・ザ・フューチャーに登場しなかったっけ?+0
-0
-
1614. 匿名 2025/03/21(金) 17:32:53
>>13
24歳で使ってるよ
高価だけどいい金メッキタイプがきもち暖かいかな+2
-0
-
1615. 匿名 2025/03/21(金) 17:34:27
>>61
怖い話しが聞ける番号もあったけど地方からはかけても繋がらなかった+2
-0
-
1616. 匿名 2025/03/21(金) 17:35:29
>>13
ゆるキャンで知った。+4
-1
-
1617. 匿名 2025/03/21(金) 17:38:45
松田聖子+1
-0
-
1618. 匿名 2025/03/21(金) 17:39:37
テレホーダイ
これで寝不足だったなぁー+3
-0
-
1619. 匿名 2025/03/21(金) 17:41:09
>>1578
自転車の後ろに立って2人乗りするためのやつ、にケツ棒って呼んでた+2
-0
-
1620. 匿名 2025/03/21(金) 17:41:26
東海林太郎+0
-0
-
1621. 匿名 2025/03/21(金) 17:41:33
>>3
哀話とか2chで語ってたの懐かしいなあ+0
-0
-
1622. 匿名 2025/03/21(金) 17:41:46
>>1148
そして当時は夕方には店が閉まって、レジ店員さんも正社員、いい時代でした+1
-0
-
1623. 匿名 2025/03/21(金) 17:41:58
ココ山岡+1
-0
-
1624. 匿名 2025/03/21(金) 17:43:14
>>1592
私も捨てられなくてまだ持ってるよw+2
-0
-
1625. 匿名 2025/03/21(金) 17:45:02
自転車のタイヤにくっつけて回転させるスピードメーター
やたらペダルが重くなる
あ、お父さんから聞きました+0
-0
-
1626. 匿名 2025/03/21(金) 17:45:17
ソノシート+0
-0
-
1627. 匿名 2025/03/21(金) 17:45:38
怪盗ロワイヤル+2
-0
-
1628. 匿名 2025/03/21(金) 17:45:42
合ハイ+0
-0
-
1629. 匿名 2025/03/21(金) 17:46:19
お道具箱の肥後守
+0
-0
-
1630. 匿名 2025/03/21(金) 17:48:17
>>1
新幹線の社内販売で売ってた、コップ一体型のお茶+3
-0
-
1631. 匿名 2025/03/21(金) 17:48:30
お笑い三人組+0
-0
-
1632. 匿名 2025/03/21(金) 17:48:32
アノラック+1
-0
-
1633. 匿名 2025/03/21(金) 17:48:45
>>1586
冬山に登るけどハクキンカイロはポケットに入れても冬服の密閉度が強すぎて酸素が来ないのかあったまらなくて何度も失敗したなあ
そもそも動いてる間は暑いし
+0
-0
-
1634. 匿名 2025/03/21(金) 17:50:28
ampmのとれたてフローズン弁当+1
-0
-
1635. 匿名 2025/03/21(金) 17:50:33
サンレモ音楽祭+0
-0
-
1636. 匿名 2025/03/21(金) 17:52:09
スネークマンショー
今小林克也さんのラジオを聞いてて思い出した。まだまだお元気
好きなのは廃品回収業者と選挙カーの「くわはら茂一」
選挙カーが来るたびついつい「ちり紙交換と言えば桑原茂一でございます」がやめられない+0
-0
-
1637. 匿名 2025/03/21(金) 17:52:26
駄菓子屋の100%砂糖でできたお菓子
色がどぎつくて富士山の形が多かった+0
-0
-
1638. 匿名 2025/03/21(金) 17:52:57
マイナーな通信キャリア
Tu-Ka IDO+1
-0
-
1639. 匿名 2025/03/21(金) 17:53:00
パリンコ学園+0
-0
-
1640. 匿名 2025/03/21(金) 17:53:41
練炭
最初の匂いが凄い+0
-0
-
1641. 匿名 2025/03/21(金) 17:54:27
春日井の粉末ソーダ+0
-0
-
1642. 匿名 2025/03/21(金) 17:54:57
ともだち〇こ+0
-0
-
1643. 匿名 2025/03/21(金) 17:55:49
雑誌の文通コーナー+0
-0
-
1644. 匿名 2025/03/21(金) 17:56:30
FOMA+1
-0
-
1645. 匿名 2025/03/21(金) 17:57:18
+8
-1
-
1646. 匿名 2025/03/21(金) 18:00:43
カダンのcm+0
-0
-
1647. 匿名 2025/03/21(金) 18:01:24
脱水を手回しのローラーでやる洗濯機+0
-0
-
1648. 匿名 2025/03/21(金) 18:02:45
ファミコンをねだってねだって、やっと買ってもらえたのがこれだった+0
-0
-
1649. 匿名 2025/03/21(金) 18:03:15
>>1
最初にこっちを買ったのが運のつき。
小型だから流行ると思ったのに、まさかVHSに敗れようとは・・・。+1
-0
-
1650. 匿名 2025/03/21(金) 18:03:26
>>58
新年中児居るけど、幼稚園から勧誘のチラシ貰ってくるよ+2
-0
-
1651. 匿名 2025/03/21(金) 18:04:42
>>1408
ピコ持ってる家は裕福なイメージあった+2
-0
-
1652. 匿名 2025/03/21(金) 18:05:20
AKB48の全盛期+2
-0
-
1653. 匿名 2025/03/21(金) 18:07:00
>>1473
現校長理解ないんだ
確かにキレイ系だからね…+0
-0
-
1654. 匿名 2025/03/21(金) 18:07:16
>>1651
持ってないわ+0
-0
-
1655. 匿名 2025/03/21(金) 18:07:43
>>28
今はガラホに進化(?)して、逆にガラケーのメリットが無くなった。
単純機能のガラケーだと思って、3年前にわざわざ買った私って・・・。+1
-0
-
1656. 匿名 2025/03/21(金) 18:08:30
>>13
家にあった
ベンジンと共に+0
-0
-
1657. 匿名 2025/03/21(金) 18:08:38
コンビニ
サークルK
ココストア+7
-0
-
1658. 匿名 2025/03/21(金) 18:08:51
五月みどりの「お暇なら来てよね♪」
最近この歌謡曲が頭で鳴るようになった
いかに小さい時にテレビやラジオで散々聞かされたことだろう+0
-1
-
1659. 匿名 2025/03/21(金) 18:09:26
>>1296
ピッチ
私も実物は見たことない+0
-0
-
1661. 匿名 2025/03/21(金) 18:09:50
>>40
爆サイの方が実名あげてる分、タチ悪いよ。取り締まってほしい。+0
-0
-
1662. 匿名 2025/03/21(金) 18:10:01
>>1658
私 寂しいの〜+0
-0
-
1663. 匿名 2025/03/21(金) 18:11:50
>>1296
数年前だけど、意外にも介護施設で現役だった。
数か所で鳴ってもフリーズしないからいいらしい。+0
-0
-
1664. 匿名 2025/03/21(金) 18:12:40
+6
-0
-
1665. 匿名 2025/03/21(金) 18:13:54
スペースインベーダー
更に古いピンボールゲーム+0
-0
-
1666. 匿名 2025/03/21(金) 18:14:16
>>1662
そうそう
歌謡曲はあんまり好きじゃないけど、この歌詞は覚えている
知らない意地悪、ほんとに一人よ一人で待ってんの~♪
+0
-0
-
1667. 匿名 2025/03/21(金) 18:14:52
>>1566
マツキヨとか100均のお菓子コーナーとかで売ってるよ+0
-0
-
1668. 匿名 2025/03/21(金) 18:15:03
>>1664
これいつごろから消えたんだろう+0
-0
-
1669. 匿名 2025/03/21(金) 18:15:55
>>146
近所の中華屋にもまだある+0
-0
-
1670. 匿名 2025/03/21(金) 18:16:21
>>1661
ひどいよね
+0
-0
-
1671. 匿名 2025/03/21(金) 18:16:48
>>1587
今も売ってるけど、ルーズソックスみたいなダブダブなタイプは見かけない。
今はパンツの下にも履けるようなスリムなやつ。
+0
-0
-
1672. 匿名 2025/03/21(金) 18:17:20
>>146
そう言えばこれ最近見なくなった+0
-0
-
1673. 匿名 2025/03/21(金) 18:17:28
スタビ+0
-0
-
1674. 匿名 2025/03/21(金) 18:18:34
ヤングオーオー
+0
-0
-
1675. 匿名 2025/03/21(金) 18:20:05
>>1
マイナス覚悟で貼るけどオウム真理教が運営してたオウムの弁当屋があったこと
事件前でまだただのヘンテコ面白宗教団体だった頃によく利用してたけど、別に変なものが入ってないし値段の割に量がたっぷりで良い弁当屋だった
だけどよくよく考えたらオウムの信者を「修行」と称して実質タダ働きだったからあんなに安かったのかも+10
-1
-
1676. 匿名 2025/03/21(金) 18:25:19
>>1444
なんか響きがメルヘンチックでしょ
ところが実態はそうでもないんだな
ホームレスさんのことです+0
-0
-
1677. 匿名 2025/03/21(金) 18:26:53
座高計測+2
-0
-
1678. 匿名 2025/03/21(金) 18:27:08
>>1675
へー知らなかった
下の絵は尊師か+1
-0
-
1679. 匿名 2025/03/21(金) 18:30:36
>>1668
500円玉ができて駆逐されました。+1
-0
-
1680. 匿名 2025/03/21(金) 18:30:59
成田三樹夫+0
-0
-
1681. 匿名 2025/03/21(金) 18:31:16
>>1220
実物は見たこと無いけど昔は使ってた、と新入社員のころに聞いたことあるアラフォーです。+0
-0
-
1682. 匿名 2025/03/21(金) 18:32:08
>>146
あー、それおじいちゃんの貯金箱だから。
ドリフのネタであったねね。
ピーナツ売ってるやつとか。+0
-0
-
1683. 匿名 2025/03/21(金) 18:32:55
>>1
24時間戦えますか ?+3
-0
-
1684. 匿名 2025/03/21(金) 18:33:25
>>1677
短足がばれるから、あれ嫌だったあー。+1
-0
-
1685. 匿名 2025/03/21(金) 18:34:15
サッカリン+0
-0
-
1686. 匿名 2025/03/21(金) 18:35:07
今のネット掲示板の元祖みたいな月刊誌「ポンプ」
読者の投稿欄が1冊まるごと本になってた、おしゃべり投稿マガジンだった。
面白かったなあ~!
ここで文通相手いっぱい作って、彼氏も何人か出来たわw
+1
-0
-
1687. 匿名 2025/03/21(金) 18:36:33
>>15
これを散々やってきた昭和世代には初代「リング」の怖さは震えがあるようだったけど、今の子はピンとこないんだろうなぁ…
ビデオ?ダビング?なにしてんの?なんで1週間待ってくれるの?ってなりそうwww+5
-0
-
1688. 匿名 2025/03/21(金) 18:36:48
計算尺+1
-0
-
1689. 匿名 2025/03/21(金) 18:36:49
>>1681
最初に買ったワープロが富士通だった。
当時は「親指シフト」という打ち方が独特だった
今はローマ字入力してるけど、親指シフトもなかなか良かったなあ+3
-0
-
1690. 匿名 2025/03/21(金) 18:37:09
>>58
普通に親子で食べてるよ+0
-0
-
1691. 匿名 2025/03/21(金) 18:38:15
>>1105
野獣先輩が流行った時期覚えてるなんてすごいw
ケツドラムのパワーワードも印象的だったなあ+0
-0
-
1692. 匿名 2025/03/21(金) 18:40:57
>>1250
別の意味で伝説かもしれないけどね
タモリさんと鶴瓶さんを怒らせた人+2
-0
-
1693. 匿名 2025/03/21(金) 18:41:32
>>1587
なんか『ハイレグ』だっけ?思い出した+0
-0
-
1694. 匿名 2025/03/21(金) 18:42:21
>>1664
岩倉具視か〜、純日本人に見えない不思議な顔。
ジェロニモ(インディアン)にもロペスピエール(フランス人)にも見える。+2
-2
-
1695. 匿名 2025/03/21(金) 18:42:44
コーラの前を横切るやつ 冒険活劇飲料サスケ+0
-0
-
1696. 匿名 2025/03/21(金) 18:44:36
>>1367
老害部門優勝+5
-2
-
1697. 匿名 2025/03/21(金) 18:45:40
エアチェック+1
-0
-
1698. 匿名 2025/03/21(金) 18:45:42
>>1
ワンダースワンとか?
ゲーマーでないと中々知る機会がないよね+2
-0
-
1699. 匿名 2025/03/21(金) 18:46:07
桃太郎トマトが出て来る前のトマト+0
-0
-
1700. 匿名 2025/03/21(金) 18:46:36
+4
-0
-
1701. 匿名 2025/03/21(金) 18:47:57
>>1675
マハポーシャ製のパソコン買った事ある
オマケかなんかでドライバーセットも同封されてたわ+1
-0
-
1702. 匿名 2025/03/21(金) 18:48:37
>>1679
そう言えばあっという間に500円玉が出回った記憶がある
思い出した、ありがとう+0
-0
-
1703. 匿名 2025/03/21(金) 18:48:48
タイプライター
アメリカ映画とかに出てきてたなぁ+2
-0
-
1704. 匿名 2025/03/21(金) 18:49:17
>>21
それは家が貧乏だったのでは…
幼稚園の頃家にあったよ+1
-4
-
1705. 匿名 2025/03/21(金) 18:49:39
>>1694
普通に日本人に見えるけどな+4
-0
-
1706. 匿名 2025/03/21(金) 18:50:02
>>450
以前、小田急線「成城学園前」のプラットホームで見かけた。
あの派手な格好だった。+0
-0
-
1707. 匿名 2025/03/21(金) 18:50:07
龍虎の拳🐉🐯+0
-0
-
1708. 匿名 2025/03/21(金) 18:50:37
>>1705
紙幣の顔よりは日本人に見える+1
-2
-
1709. 匿名 2025/03/21(金) 18:50:50
>>3
元はAIWAだった+3
-0
-
1710. 匿名 2025/03/21(金) 18:52:24
>>1582
サティは知ってるけどニチイはしらない…
千葉ですけどニチイなんて無かったけどなー+1
-0
-
1711. 匿名 2025/03/21(金) 18:53:40
>>1701
50代??
秋葉原で買ったの?+0
-0
-
1712. 匿名 2025/03/21(金) 18:53:58
ナショナル+1
-0
-
1713. 匿名 2025/03/21(金) 18:54:13
ポケベル+0
-0
-
1714. 匿名 2025/03/21(金) 18:55:00
>>1664
うわ凄い
今でもお持ちなんですか?
+0
-0
-
1715. 匿名 2025/03/21(金) 18:55:09
>>1647
この取っ手は後で付け替えたのかな、実家にあったのはもっと短くて先に持ち手があった+0
-0
-
1716. 匿名 2025/03/21(金) 18:55:36
>>8
買ってもらった記憶がないが
アタックナンバーワンのソノシートいっつも
聴いていたアラカンです+1
-0
-
1717. 匿名 2025/03/21(金) 18:55:43
川田利明+0
-0
-
1718. 匿名 2025/03/21(金) 18:55:45
水銀の体温計
赤チン+3
-0
-
1719. 匿名 2025/03/21(金) 18:56:56
>>1648
任天堂より安かったのかなあ
でもセガのゲーム機って逆にすごいね+0
-0
-
1720. 匿名 2025/03/21(金) 18:57:14
>>1708
紙幣の顔はやや盛るでしょーずっと使われるし後世に残るし+3
-0
-
1721. 匿名 2025/03/21(金) 18:57:57
>>1703
タイプライターはミスすると面倒
ワープロが出てきた時は大げさでなく衝撃を受けた+1
-0
-
1722. 匿名 2025/03/21(金) 18:58:50
>>1694
そんな外国人顔じゃないよ
昔の日本人はみんな凛々しい顔立ちだよ+1
-0
-
1723. 匿名 2025/03/21(金) 18:59:45
>>1592
うちは旧姓ではなかったんだけど
東京駅のどこかで現金に変換しました
亡くなった人のトラベラーズチェックも換金できるので有効期限ないであればできると思います+0
-0
-
1724. 匿名 2025/03/21(金) 19:00:24
>>1630
覚えているのはそれとカチカチに凍ったアイスクリームと冷凍ミカン
+0
-0
-
1725. 匿名 2025/03/21(金) 19:00:44
>>1698
初期のやつとカラー版持ってた
でも買ったゲームはGUNPEIとファイナルファンタジーの1だったかな(ファミコンでやったのに)
今思うともったいないことした
何でカラー版まで買っちゃったんだろう+0
-0
-
1726. 匿名 2025/03/21(金) 19:00:55
>>1664
砂時計みたいな「五百」。+1
-0
-
1727. 匿名 2025/03/21(金) 19:01:15
テーブル型ゲーム筐体+0
-0
-
1728. 匿名 2025/03/21(金) 19:01:33
>>1724
アイスクリームは最近まで売ってたから若い人でも知ってるよ+0
-0
-
1729. 匿名 2025/03/21(金) 19:01:38
第7サティー+1
-0
-
1730. 匿名 2025/03/21(金) 19:01:56
>>1729
サティアンやろ+1
-0
-
1731. 匿名 2025/03/21(金) 19:02:14
>>1719
技術者の集まりだから技術「は」凄い
しくじり先生でやってたよね
面白かった+0
-0
-
1732. 匿名 2025/03/21(金) 19:02:19
+3
-0
-
1733. 匿名 2025/03/21(金) 19:02:33
>>1704
失礼だね
自分は金持ちだったマウント性格悪いねあなた+3
-0
-
1734. 匿名 2025/03/21(金) 19:02:37
>>1718
そう言えばもう大分前にデジタル式になったね
ピッピと鳴るようになったのは40年くらい前かもっとかな
+0
-0
-
1735. 匿名 2025/03/21(金) 19:03:13
とち水!!
若者じゃなくても知らない人多いかも笑+0
-0
-
1736. 匿名 2025/03/21(金) 19:03:24
牛乳くさいぞうきん+0
-0
-
1737. 匿名 2025/03/21(金) 19:03:32
>>509
ヨドバシに売ってる+0
-0
-
1738. 匿名 2025/03/21(金) 19:04:01
>>1736
今って牛乳こぼしたらダイソンでそうじしてそうw+0
-0
-
1739. 匿名 2025/03/21(金) 19:04:13
>>1710
関西を中心に展開してたスーパーだからね
松ちゃんのラジオでたまに言ってた。
ニチイのゴルフ売り場で・・・とか+0
-0
-
1740. 匿名 2025/03/21(金) 19:04:16
>>1407
それはz世代しってる!+1
-0
-
1741. 匿名 2025/03/21(金) 19:04:39
>>1730
あの頃は毎日のようにテレビで中継していたね
信者たちは白装束で頭にヘッドフォンみたいなのを付けていたのを記憶している+0
-0
-
1742. 匿名 2025/03/21(金) 19:04:46
>>499
懐かしいいい
かなりの高温のお湯で淹れてるからか何となくプラスチックの味がする緑茶だった でも旅行に行くと買ってもらえて大好きだったな
あと新幹線のお冷も子どもにはやたら美味しく感じて何度も飲みに行ってた
挙句の果てには紙コップ?をもらって帰って家の水道で飲んで、勝手に旅行気分を味わってたよ+3
-0
-
1743. 匿名 2025/03/21(金) 19:06:00
>>1724
東京駅の新幹線のホームにアイスクリームの自販機あるよー+0
-0
-
1744. 匿名 2025/03/21(金) 19:06:11
レーザーディスク+1
-0
-
1745. 匿名 2025/03/21(金) 19:07:34
黒電話
骨董扱いみたいよ☎︎
+2
-0
-
1746. 匿名 2025/03/21(金) 19:08:51
>>1740
最近の世界ふしぎ発見!でやってたしね+1
-0
-
1747. 匿名 2025/03/21(金) 19:09:31
>>1744
何者だ?+0
-0
-
1748. 匿名 2025/03/21(金) 19:09:52
朝日ジャーナル
噂の真相
ぴあ+1
-0
-
1749. 匿名 2025/03/21(金) 19:10:41
>>1745
こないだまでやってた「ウルトラマンアーク」の事務所で、怪獣出た時に黒電話で通報受けてた。+0
-0
-
1750. 匿名 2025/03/21(金) 19:10:44
Jリーグ+2
-1
-
1751. 匿名 2025/03/21(金) 19:11:18
>>450
ルー大柴さんとかww+0
-0
-
1752. 匿名 2025/03/21(金) 19:11:50
SMAPの森くん+0
-1
-
1753. 匿名 2025/03/21(金) 19:11:55
>>1743
昔のアイスクリームはひどく凍っていて大げさに言えばスプーンが刺さらないほどだった、口に入れるまで時間がかかり、子供だから早く食べたいから焦った。今もそうなのかな、当時はバニラ風味だけ
+0
-0
-
1754. 匿名 2025/03/21(金) 19:12:19
昭和の喫茶店にあったジュークボックス。
幼い頃、親に頼んで操作してもらって曲を聴いた。
+2
-0
-
1755. 匿名 2025/03/21(金) 19:13:29
>>1664
普通に流通してた時代に自分は数年間に合わなかったけど持ってる
お札って感じで聖徳太子のも合わせて好き
戻して欲しいな+2
-0
-
1756. 匿名 2025/03/21(金) 19:13:47
夜なき、かんむし
ひや・きおーがん+2
-0
-
1757. 匿名 2025/03/21(金) 19:14:09
>>1047
90年代初頭から出たと思う MDサイズまんまのや、カセットテープ大のケースに収納されてたの等々 MDソフト自体にもジャケット画のシールが貼られて裏面には曲タイトルが印刷されてた
CDと違い直接ディスク面に触れないし傷つかなくて良いアイディアだと思う >MD+3
-1
-
1758. 匿名 2025/03/21(金) 19:14:27
>>466
本当にね
+1
-1
-
1759. 匿名 2025/03/21(金) 19:14:34
>>1711
1701さんじゃないけど、マハポーシャ閉店後のグレースフルでグラボとか買った記憶がある
店員が白い服きてて、今思うと怖いわ+0
-0
-
1760. 匿名 2025/03/21(金) 19:14:57
>>1745
この間、アマゾンで売っていたけど
もう少しお洒落になってダイヤル式は珍しいから結構買っている人がいた+0
-0
-
1761. 匿名 2025/03/21(金) 19:15:11
もう出てるかな?ダイヤル黒電話。+0
-0
-
1762. 匿名 2025/03/21(金) 19:15:41
TU-KA
浜崎あゆみがCMしてた
H”とかもあったよね+2
-0
-
1763. 匿名 2025/03/21(金) 19:15:42
ハエ取り紙+1
-0
-
1764. 匿名 2025/03/21(金) 19:16:23
TOYOTA「セラ」+3
-1
-
1765. 匿名 2025/03/21(金) 19:16:57
>>7
いとこのお姉さんが学校の先生やってたからよくガリガリやってるの見てたよ。+0
-0
-
1766. 匿名 2025/03/21(金) 19:17:17
ドコモN-501+1
-0
-
1767. 匿名 2025/03/21(金) 19:17:21
+0
-0
-
1768. 匿名 2025/03/21(金) 19:17:46
自宅に五右衛門風呂かな
焚口もついてるタイプの
古い家なら残ってるかなあ
あとは蚊帳+1
-0
-
1769. 匿名 2025/03/21(金) 19:17:59
着信メロディGIGA+0
-0
-
1770. 匿名 2025/03/21(金) 19:18:10
>>1721
コレクションテープとかあったよね 懐かしい+0
-0
-
1771. 匿名 2025/03/21(金) 19:18:34
ロータス123+2
-0
-
1772. 匿名 2025/03/21(金) 19:19:00
24時間戦えますか
牛若丸三郎太
+1
-0
-
1773. 匿名 2025/03/21(金) 19:19:18
ヘアコロンシャンプー、リンス+2
-0
-
1774. 匿名 2025/03/21(金) 19:19:37
タイプライター+2
-0
-
1775. 匿名 2025/03/21(金) 19:20:24
>>1753
だから最近まで新幹線で売り子が売りに来てたよ、スジャータのアイスクリーム+2
-0
-
1776. 匿名 2025/03/21(金) 19:21:14
チョベリバ+3
-0
-
1777. 匿名 2025/03/21(金) 19:21:35
所ジョージのただものではない
掛布くん、このみちゃん、あと一人は?+2
-0
-
1778. 匿名 2025/03/21(金) 19:23:43
>>1675
当時の貨幣価値からしたら、特別安い訳ではなく、何ならほっともっと(旧日本亭)に寄せた価格設定だよね
ただどんなに繁盛しても人件費が0だから、素材は良い物を使えたかも知れないね
でも何か弁当入れたビニール袋の中に、変なチラシとか入れられそうで怖いw+1
-0
-
1779. 匿名 2025/03/21(金) 19:23:47
>>1565
ジョセフ!+0
-0
-
1780. 匿名 2025/03/21(金) 19:24:10
>>1381
そうだったね。ジャニーズ自体が光GENJI以降落ち目というか存在感薄くなって、SMAPで盛り返したのに最後の扱いは酷いもんだった。+1
-1
-
1781. 匿名 2025/03/21(金) 19:24:18
>>466
いやー
親族全員みんな幸せってだいぶ美化されてると思うけどな
子供だったから知らないか美化しすぎてるか
昭和の父親なんてやりたい放題のモラハラ、暴力も多かった
何処へ行ってもモラルのない立ちションポイ捨て煙草社会
学校でも校内暴力、家庭でも暴力
良い部分だけ残ってるのは良いかもしれないけど
あの頃は良かっただけで美化しすぎて伝えるのはちょっと違う気がする
+1
-0
-
1782. 匿名 2025/03/21(金) 19:24:21
プレステ+0
-0
-
1783. 匿名 2025/03/21(金) 19:24:58
バザールでござーる+4
-0
-
1784. 匿名 2025/03/21(金) 19:26:29
>>1728
今でも売ってるよ>シンカンセンスゴイカタイアイス(スジャータ)
駅の自販機で+0
-0
-
1785. 匿名 2025/03/21(金) 19:27:06
+0
-0
-
1786. 匿名 2025/03/21(金) 19:27:38
梓みちよ+0
-0
-
1787. 匿名 2025/03/21(金) 19:27:41
ミソラ…と言ってしまった+0
-0
-
1788. 匿名 2025/03/21(金) 19:28:12
>>1775
横
今ってもう売り子さんいないの?
私の親戚が高卒後に新幹線の売り子さんやってたけど
そうか、もう売り子さんいないんだ+0
-0
-
1789. 匿名 2025/03/21(金) 19:28:22
>>1781
今なら体罰になるようなのをスパルタと呼んでいたとか聞くね
+2
-0
-
1790. 匿名 2025/03/21(金) 19:28:34
>>13
蚊帳+0
-0
-
1791. 匿名 2025/03/21(金) 19:29:31
トトメス!シーラブック持ってた!いつも見てたし、エキゾチックなアイテムにも憧れてた…。+4
-1
-
1792. 匿名 2025/03/21(金) 19:31:01
東亜国内航空+1
-0
-
1793. 匿名 2025/03/21(金) 19:31:01
>>1767
今じゃ金曜ロードショーぐらいだけど、ゴールデン洋画劇場・日曜洋画劇場(うろ覚え)とかもあったよね。
ゴールデン洋画劇場のオープニングも好きだったな。+2
-0
-
1794. 匿名 2025/03/21(金) 19:31:20
カーボン紙+1
-0
-
1795. 匿名 2025/03/21(金) 19:32:55
>>1768
蚊帳を足で蹴るのが面白かった
+1
-0
-
1796. 匿名 2025/03/21(金) 19:36:23
>>6
37歳、自分の家にテープがあったから存在は知ってたけど
家族が再生してるとこも見たことないし、友達の家でも見たことないよー。+0
-0
-
1797. 匿名 2025/03/21(金) 19:38:19
>>1775
そうか私の伝え方が悪いんだね、それは読みました
只当時はコンビニもなくてアイスクリームを電車の中で食べるのが珍しく嬉しかったという記憶と、やっぱりあの固さは今でも覚えているくらいひどくカチカチだった。今はどこでアイスクリームを買ってもすぐ溶けるよね+0
-0
-
1798. 匿名 2025/03/21(金) 19:38:29
>>1753
食べれる様になるまで約10分ぐらいかかるらしい
凄く美味しいらしいけど、お高いのよね…+0
-0
-
1799. 匿名 2025/03/21(金) 19:38:43
>>1788
東海道新幹線の車内販売(ワゴンサービス)は2023年10月31日で終了したよ
【モバイルオーダーサービスについて】
グリーン車の各座席に設置されたQRコードから、モバイル端末で飲み物や軽食を注文できます。
パーサーが席までお届けにあがります。
グリーン車ではまだやってるらしい+0
-0
-
1800. 匿名 2025/03/21(金) 19:39:00
中居正弘+1
-0
-
1801. 匿名 2025/03/21(金) 19:39:20
ここの皆さん達は何歳なんや?!
39歳女性・独身+0
-2
-
1802. 匿名 2025/03/21(金) 19:39:38
今でもラジオのオールナイトニッポンはやっているのかな
若い時に寝れない時はあれをずっと聞いていた+0
-0
-
1803. 匿名 2025/03/21(金) 19:39:59
コント55号のテレビ番組で野球拳して負けたら服を一枚ずつ脱ぐコーナーがあった
今じゃ絶対に無理な企画+3
-0
-
1804. 匿名 2025/03/21(金) 19:40:35
ああ言えばじょうゆ+0
-0
-
1805. 匿名 2025/03/21(金) 19:40:37
>>1285
ぬぬ、ちょっと違いませんか?
ガリ版印刷→薄いフィルムみたいなシートに、鉄の下敷きの上で鉄筆でガリガリかく
間違えるとオレンジ色のマニキュアみたいな液体で修正
主が言っているのはボールペン原紙では..?
緑色で爪で引っ掻いても傷つくヤツ+0
-0
-
1806. 匿名 2025/03/21(金) 19:41:05
うさぎ跳び+2
-0
-
1807. 匿名 2025/03/21(金) 19:41:35
>>1797
うん、だからね・・・w、最近までその「カチカチのスジャータのアイスクリーム」を車内販売で売ってたのよ
これは何度も色んなところでネタにされてるからね
だから若い人も知ってるって言う話だよ+1
-1
-
1808. 匿名 2025/03/21(金) 19:41:48
>>1798
10分もかかるのか、それじゃ子供は待てないね
でも純粋な牛乳の味わいで本当に美味しかったです+0
-0
-
1809. 匿名 2025/03/21(金) 19:42:41
自動車電話+1
-0
-
1810. 匿名 2025/03/21(金) 19:43:54
>>346
一太郎知らん若者多いでしょー!+4
-0
-
1811. 匿名 2025/03/21(金) 19:43:58
巻き戻し+0
-0
-
1812. 匿名 2025/03/21(金) 19:44:41
age
sage+0
-0
-
1813. 匿名 2025/03/21(金) 19:44:44
>>1807
じゃあ、つい最近まであのアイスクリームはカチカチだったんだ
確かに車内販売すると時間がかかるからある程度固くないとすぐ溶けるからかな+0
-0
-
1814. 匿名 2025/03/21(金) 19:44:59
>>1803
「コント55号の裏番組をぶっとばせ!!」だよね。
そのあと、ダウンタウンも大晦日にそれをリメイクしてやってたよ、紅白の裏で「ダウンタウンの裏番組をブッ飛ばせ!!』っていうの
+1
-0
-
1815. 匿名 2025/03/21(金) 19:45:19
>>1813
そうだよ+0
-0
-
1816. 匿名 2025/03/21(金) 19:45:40
>>4
あゆがCMしてたMDプレーヤー使ってたなあ。
+3
-0
-
1817. 匿名 2025/03/21(金) 19:46:18
>>214
一目会ったその日から
恋の花咲くこともある
見知らぬあなたと
見知らぬあなたの
恋をとり持つ
パンチでデート
西川きよしさんと、あと誰でしたっけ?!+1
-1
-
1818. 匿名 2025/03/21(金) 19:47:50
>>1792
あったねー!
新卒で航空券の発行代理店に入ったからその時はまだあった!+1
-0
-
1819. 匿名 2025/03/21(金) 19:48:13
>>1805
横
あのね記憶って曖昧なところもあるんだよ
それでいいんじゃないの、昔を懐かしむというトピなんだから+0
-1
-
1820. 匿名 2025/03/21(金) 19:48:19
>>1801
わしは55歳じゃよ+2
-1
-
1821. 匿名 2025/03/21(金) 19:48:39
>>1781
教師は体罰で生徒もヤンキーがのさばってて学校のイジメとかエグそう😫テレビもイジメで笑いをとるの多かった記憶ある。生きてる人の葬式とか。
アルバムに赤ちゃんの私抱っこしながらくわえタバコで麻雀してるジジの写真あってドン引き(しかも笑顔)+2
-0
-
1822. 匿名 2025/03/21(金) 19:48:49
母さん
あの麦わら帽子どこへ行ったんでしょう+1
-0
-
1823. 匿名 2025/03/21(金) 19:48:57
>>1817
桂三枝
違ったっけ?+3
-0
-
1824. 匿名 2025/03/21(金) 19:48:58
キタキツネ物語+0
-0
-
1825. 匿名 2025/03/21(金) 19:49:47
竹の子族+0
-0
-
1826. 匿名 2025/03/21(金) 19:50:39
>>1786
新婚さんいらっしゃいの司会もしていたね
+0
-0
-
1827. 匿名 2025/03/21(金) 19:51:01
コロちゃんパック
絵本とカセットテープがセットになってたやつ
45歳の私は小公女セーラ目当てで画像のやつを持ってた+6
-0
-
1828. 匿名 2025/03/21(金) 19:52:12
ファービー+3
-1
-
1829. 匿名 2025/03/21(金) 19:54:10
>>1817
桂三枝だった気がする+2
-0
-
1830. 匿名 2025/03/21(金) 19:54:32
ソノシート(日本での生産最終年が2005で、2000年代にはもう貴重だった説)
透明なグリーン等色が綺麗だった記憶があるな
+1
-0
-
1831. 匿名 2025/03/21(金) 19:55:29
>>1817
✕ 恋を取り持つ
○ デートを取り持つ
「パンチDEデート」はどちらかというと桂文枝が目立ちまくってたけどな+1
-0
-
1832. 匿名 2025/03/21(金) 19:55:53
物じゃないけどサザエさん火曜日バージョン+0
-0
-
1833. 匿名 2025/03/21(金) 19:57:09
「世紀末」という単語+1
-0
-
1834. 匿名 2025/03/21(金) 19:59:59
>>1381
SMAPがデビューした頃、軒並み歌番組が終了していたんだよ。
Mステくらいかな?
光GENJIがレギュラー化していたけど。+3
-0
-
1835. 匿名 2025/03/21(金) 20:03:09
>>1804
じょうゆう+0
-0
-
1836. 匿名 2025/03/21(金) 20:03:57
>>395
懐かしい!
誰がシロジョソ?だっけ??+2
-0
-
1837. 匿名 2025/03/21(金) 20:03:59
>>1538
うちの3歳児保育園でやってたよ+0
-0
-
1838. 匿名 2025/03/21(金) 20:05:33
>>1329
自分でペイントは凄いわ👏+2
-0
-
1839. 匿名 2025/03/21(金) 20:05:37
>>13
ZIPPOのやつ持ってるオイルもZIPPOオイルを使ってる+1
-0
-
1840. 匿名 2025/03/21(金) 20:06:17
ツーカーセルラー+0
-0
-
1841. 匿名 2025/03/21(金) 20:06:54
>>1800
漢字違くね?+0
-0
-
1842. 匿名 2025/03/21(金) 20:09:42
ユリ・ゲラー
スプーン曲げの人
…だったはず
自分も覚えてない笑+1
-0
-
1843. 匿名 2025/03/21(金) 20:09:59
一太郎+1
-0
-
1844. 匿名 2025/03/21(金) 20:11:06
>>1710
よこ
福岡にもニチイあったよ+0
-0
-
1845. 匿名 2025/03/21(金) 20:11:45
>>13
銀色のがレトロ可愛くて好き
ハーモニカみたいでツヤピカなの+2
-0
-
1846. 匿名 2025/03/21(金) 20:12:03
>>146
これめちゃくちゃやりたかったけど、やらせてもらえなかったw+2
-0
-
1847. 匿名 2025/03/21(金) 20:12:39
メールの気配がギュンギュンします!
J-PHONE+2
-1
-
1848. 匿名 2025/03/21(金) 20:14:47
>>1842
あとサイババも
ビブーディだっけ?+0
-0
-
1849. 匿名 2025/03/21(金) 20:15:31
>>1847
スペースチャンネル5
ゲーム好きだった!+0
-0
-
1850. 匿名 2025/03/21(金) 20:15:52
このトピ楽しい!+1
-0
-
1851. 匿名 2025/03/21(金) 20:16:35
>>1274
うちは中学はその学生カバン、高校は高校のサブバッグをメインとして使っていました。今と比べて教科書も小さく(B5)荷物が少なかったです。(2010年位から教科書がA4に大きくなりました)+2
-0
-
1852. 匿名 2025/03/21(金) 20:16:47
タクシーチケット+1
-0
-
1853. 匿名 2025/03/21(金) 20:16:58
>>1396
半紙みたいな大きさ!でも紙質はグレーっぽい固い紙なのよ。。、+1
-0
-
1854. 匿名 2025/03/21(金) 20:17:10
>>1843
花子+0
-0
-
1855. 匿名 2025/03/21(金) 20:17:27
ケンチャコ大冒険+1
-0
-
1856. 匿名 2025/03/21(金) 20:17:31
ワープロ+0
-0
-
1857. 匿名 2025/03/21(金) 20:18:20
+0
-0
-
1858. 匿名 2025/03/21(金) 20:18:49
OHP+7
-0
-
1859. 匿名 2025/03/21(金) 20:19:15
>>1852
父が会社役員だったので冊で持ってた
私も終電逃した用に何枚かもらった
全部会社の経費だったんだよね
今より緩かったんだろう+2
-1
-
1860. 匿名 2025/03/21(金) 20:20:17
香港ブーム
今の韓国ブームよりも熱かった気がする。+1
-1
-
1861. 匿名 2025/03/21(金) 20:20:49
>>382
あの曲嫌いじゃない笑笑+2
-0
-
1862. 匿名 2025/03/21(金) 20:21:26
>>415
カイロ用のベンジンって今でも売っているんですか?+1
-0
-
1863. 匿名 2025/03/21(金) 20:21:30
スポロガム+3
-1
-
1864. 匿名 2025/03/21(金) 20:21:38
コメントに書かれてるモノの大半ワカリマセン
皆さん老人力流石ですね+0
-0
-
1865. 匿名 2025/03/21(金) 20:22:41
コンタクトレンズは毎日煮沸消毒していた+14
-1
-
1866. 匿名 2025/03/21(金) 20:23:09
読んでて思い出した。
電話を掃除する人が来てた
いい香りがするのを受話器につけてくれた
あのサブスクいくらだったんだろ+0
-0
-
1867. 匿名 2025/03/21(金) 20:23:16
>>480
じゃ
ちゃんと顔載せて年齢書いてね
君あまりに目立たないから、知らないんで
プラス押してる援護してるようなバカ達もヨロ+0
-0
-
1868. 匿名 2025/03/21(金) 20:23:49
>>519
顔載せた上でよろしくね+0
-1
-
1869. 匿名 2025/03/21(金) 20:26:12
>>30
習字の紙って藁半紙??+0
-3
-
1870. 匿名 2025/03/21(金) 20:26:30
>>1858
事前にフィルム作っておかなきゃならないんだよね
今のパワポは簡単だよね+3
-0
-
1871. 匿名 2025/03/21(金) 20:26:46
>>480
陰キャは凄いっすなぁ〜、
顔載せなきゃ『年齢言ってる』だの無駄に態度が高い
プラス押してるてめぇらもだよ(笑)
ま、スマホ操作出来るだけまともな老人だな
エライエライ♫+0
-1
-
1872. 匿名 2025/03/21(金) 20:27:08
>>1265
資生堂が宮沢りえを100年に一人の逸材だと、10代前半の頃から目をつけて18歳くらいで満を持してCMに起用したと評判でしたよね。+4
-0
-
1873. 匿名 2025/03/21(金) 20:27:12
車の手動ウィンドウ+12
-1
-
1874. 匿名 2025/03/21(金) 20:27:41
>>1865
まさか
コンタクトレンズ沸騰させるのですか?+3
-0
-
1875. 匿名 2025/03/21(金) 20:29:06
>>15
TSUTAYAで借りたり友達から借りたCDでパソコンでダビングしてたな
今もレンタルあるのかな+1
-1
-
1876. 匿名 2025/03/21(金) 20:29:38
ババッババーバーバーコード♪♪
専用ペンでバーコードピッして予約するビデオ
初めて買ってもらったやつがこれだった+2
-0
-
1877. 匿名 2025/03/21(金) 20:29:59
>>657
枕カバーつかってた!
再放送見てあれこんな怖かったっけ?ってなった。+0
-0
-
1878. 匿名 2025/03/21(金) 20:31:32
>>34
え、それ何時代ですか+0
-0
-
1879. 匿名 2025/03/21(金) 20:31:54
ジュエルリング+3
-0
-
1880. 匿名 2025/03/21(金) 20:34:25
抱っこちゃん人形+1
-0
-
1881. 匿名 2025/03/21(金) 20:34:34
二槽式洗濯機+8
-2
-
1882. 匿名 2025/03/21(金) 20:35:03
>>1874
はい。そのとおりです!
コンセントにさすと消毒開始です。
ランプが消えると煮沸終了ですが、終了してすぐだとレンズもコンタクト液もアツアツです!
前の晩の寝る前までにコンセントにさすようにしていました。+10
-1
-
1883. 匿名 2025/03/21(金) 20:35:09
噛みつき婆さん消しゴム+0
-0
-
1884. 匿名 2025/03/21(金) 20:35:14
怖かったよね+2
-1
-
1885. 匿名 2025/03/21(金) 20:35:18
>>1813
自販機でも固いんじゃないの?
「スゴクカタイアイス」って名前なんでしょ?+0
-0
-
1886. 匿名 2025/03/21(金) 20:35:18
>>1592
バブルで円高になっていく前は、今よりもっと円安だった
それだと1ドル150円で換金しても損するよね
買う時に手数料も払ってるし…
海外でどうしても現金が要る時までそのまま持っておく方がマシかなぁ+0
-2
-
1887. 匿名 2025/03/21(金) 20:36:56
>>34
ありましたね、友達と話してると、若い男性二人がお互いに話してて、えっ?てなりお互いに??何ですか?なった記憶があります。+1
-0
-
1888. 匿名 2025/03/21(金) 20:37:39
カリバン+0
-0
-
1889. 匿名 2025/03/21(金) 20:37:43
>>1881
まだ売ってるよ+6
-0
-
1890. 匿名 2025/03/21(金) 20:38:10
ワープロとフロッピー+1
-0
-
1891. 匿名 2025/03/21(金) 20:38:48
>>1
43だがベータは初めて見た+1
-0
-
1892. 匿名 2025/03/21(金) 20:39:08
>>1465
私は犬だった。三宅健くんが飼ってた犬にあやかってブルーと呼んでたわ。+0
-0
-
1893. 匿名 2025/03/21(金) 20:39:36
>>1
若者ならVHSも知ってるかあやしい+2
-0
-
1894. 匿名 2025/03/21(金) 20:39:48
>>56
なんならフロッピーディスクも分からなそう。+2
-0
-
1895. 匿名 2025/03/21(金) 20:40:52
マルサ(の女)+0
-0
-
1896. 匿名 2025/03/21(金) 20:41:35
>>1591
あs、美味しいよね
たまに思い出す+1
-0
-
1897. 匿名 2025/03/21(金) 20:43:15
>>1158
え???
同じ生まれだけど普通にスポバだったよ。制服はブレザーでスカートは皆短くしてた。
9コ上の兄がそれで部屋にそのカバンあったけど、地域による??
自分の時代、少し上の年代でもそのカバンではないな。+3
-0
-
1898. 匿名 2025/03/21(金) 20:43:59
ホネケーキ+1
-0
-
1899. 匿名 2025/03/21(金) 20:44:13
>>1
41だけど知らん+0
-1
-
1900. 匿名 2025/03/21(金) 20:44:30
レシェンテ
プルミエ
プラウディア+1
-1
-
1901. 匿名 2025/03/21(金) 20:45:07
>>1860
楽しそう+2
-2
-
1902. 匿名 2025/03/21(金) 20:45:40
>>9+0
-0
-
1903. 匿名 2025/03/21(金) 20:45:54
>>1853
ボットンで使われてた「ちり紙」だよね
新聞紙より厚めでシワシワの灰色のやつ
40代後半です
小学生の時に怪我して保健室に行ったら必ず塗られた「赤チンキ」と塗られた後貼られた「油紙」
お風呂入る時に剥がすのが痛くて嫌いでした+5
-1
-
1904. 匿名 2025/03/21(金) 20:48:53
>>1900
懐かしい
PJラピスとかピエヌとかも+5
-1
-
1905. 匿名 2025/03/21(金) 20:51:07
OHP(オーバーヘッドプロジェクタ)+3
-0
-
1906. 匿名 2025/03/21(金) 20:51:09
>>779
3択の女王+2
-0
-
1907. 匿名 2025/03/21(金) 20:51:14
瓶の蓋開ける時の栓抜きも知らないんじゃないかな+2
-0
-
1908. 匿名 2025/03/21(金) 20:51:55
>>1904
パーキージーン
エルセリエ
+1
-0
-
1909. 匿名 2025/03/21(金) 20:52:02
>>1556
うちの子供が消えた後継者やったあと
後ろに立つ少女やりたいって言ってます
18ですが、凄い面白いって。
面白いよね+0
-0
-
1910. 匿名 2025/03/21(金) 20:52:23
B面+2
-0
-
1911. 匿名 2025/03/21(金) 20:53:25
やまだかつてないテレビ+4
-0
-
1912. 匿名 2025/03/21(金) 20:55:13
>>1860
ペニンシュラホテルが登場する小説とか、好きだった+4
-1
-
1913. 匿名 2025/03/21(金) 20:58:31
テレホーダイ+0
-0
-
1914. 匿名 2025/03/21(金) 21:00:01
花王 ルーネット+0
-0
-
1915. 匿名 2025/03/21(金) 21:00:41
>>1860
ジャッキーチェンとか人気があったね+3
-0
-
1916. 匿名 2025/03/21(金) 21:02:42
ドクター中松+0
-0
-
1917. 匿名 2025/03/21(金) 21:03:10
ファジー+1
-0
-
1918. 匿名 2025/03/21(金) 21:03:17
>>1125
これ同じの使ってました!+1
-0
-
1919. 匿名 2025/03/21(金) 21:03:20
>>1
のらくろ
50代半ばでギリ覚えてるか知らないかと
+0
-0
-
1920. 匿名 2025/03/21(金) 21:03:41
>>1
父がベータとVHS両方買って使ってたけど、明らかにベータのほうが画質良くてテープの持ちも良かった
でもVHSのほうがカセット安かったので、子供(自分)達はVHSを使ってたな〜+1
-0
-
1921. 匿名 2025/03/21(金) 21:04:48
1/fゆらぎ+1
-1
-
1922. 匿名 2025/03/21(金) 21:13:00
子供銀行+0
-0
-
1923. 匿名 2025/03/21(金) 21:14:03
>>1158
これをのせる場所のある自転車に乗ってたような気がするけど曖昧だな。
後輪の横にあって折りたためた??
+0
-0
-
1924. 匿名 2025/03/21(金) 21:15:56
ボディコン、「ジュリアナトーキョ―ーーー!!」+0
-0
-
1925. 匿名 2025/03/21(金) 21:17:45
>>104
私も最初はそうしてましたが、友達からテレビとラジカセをつなぐコードを教えられ上手く録音できるようになりました。+1
-1
-
1926. 匿名 2025/03/21(金) 21:18:23
キョンシー+1
-0
-
1927. 匿名 2025/03/21(金) 21:18:35
ダストシュート+1
-0
-
1928. 匿名 2025/03/21(金) 21:19:03
>>330
ムカデに刺されたの、痛かったし不快感も強かっただろうに。
無事に治って良かったね。+1
-0
-
1929. 匿名 2025/03/21(金) 21:19:41
首長族+0
-0
-
1930. 匿名 2025/03/21(金) 21:21:13
ブルーワーカー+0
-0
-
1931. 匿名 2025/03/21(金) 21:21:24
ハマトラ+1
-0
-
1932. 匿名 2025/03/21(金) 21:21:48
>>14
これ知らない人は歴史の時間寝てた人でしょ
アラフィフでも実際は知らんよ
教科書の知識+3
-0
-
1933. 匿名 2025/03/21(金) 21:23:21
優勝者決まったん?+0
-0
-
1934. 匿名 2025/03/21(金) 21:26:02
>>23
単音からだんだん和音になっていって感動した経緯とか想像もつかんだろうな笑+1
-0
-
1935. 匿名 2025/03/21(金) 21:26:31
>>1675
オウムも、あんなテロを起こさないで弁当屋でもやってれば国民になじんで儲かっていたかもしれないのに
だけど尊師は衛生面で表に出すのはどうかな+2
-0
-
1936. 匿名 2025/03/21(金) 21:27:43
>>1929
耳長族+0
-0
-
1937. 匿名 2025/03/21(金) 21:27:56
>>717
この人のことをガルちゃんで初めて知った+1
-0
-
1938. 匿名 2025/03/21(金) 21:29:01
メッコーラ+1
-0
-
1939. 匿名 2025/03/21(金) 21:30:29
>>1916
えー
私は都知事選のたびに中松氏に入れていたよ
一回くらいやらせてあげたかった+0
-0
-
1940. 匿名 2025/03/21(金) 21:30:29
>>1
最近の若者はこの歌の言葉づかいが分からない人がいるらしい
↓
♪「あるきはじめた みいちゃんが 赤い鼻緒の じょじょはいて おんもへ出たいと 待っている」童謡・唱歌 春よ来い 歌詞 - 歌ネットwww.uta-net.com童謡・唱歌の「春よ来い」歌詞ページです。作詞:相馬御風,作曲:弘田龍太郎。(歌いだし)春よ来い早く来いあるきはじめた 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。
+0
-0
-
1941. 匿名 2025/03/21(金) 21:30:45
わたなべのジュースの素
たしか10円+0
-0
-
1942. 匿名 2025/03/21(金) 21:31:31
>>1940
みいちゃんていう名前からして可愛い+0
-0
-
1943. 匿名 2025/03/21(金) 21:31:46
D502シリーズ流行ったなぁ
ピカピカ光るアンテナに変えて+4
-0
-
1944. 匿名 2025/03/21(金) 21:32:56
>>1916
前回の都知事選も出てたよ
よくわからんが直参旗本の家系らしい+2
-0
-
1945. 匿名 2025/03/21(金) 21:34:22
>>1941
かすかに記憶があります、調べたら喜劇役者の榎本健一さんのCMらしい
どぎついオレンジ色をしていたけど、何も知らずに美味しいと思った+0
-0
-
1946. 匿名 2025/03/21(金) 21:35:24
>>1944
凄い発明家らしいね
+0
-0
-
1947. 匿名 2025/03/21(金) 21:37:42
ギョウ虫検査😨+0
-0
-
1948. 匿名 2025/03/21(金) 21:37:43
>>1931
ああぺったんこの靴とか
+0
-0
-
1949. 匿名 2025/03/21(金) 21:38:05
+0
-0
-
1950. 匿名 2025/03/21(金) 21:41:19
>>1883
面白いネーミングだわ
ひょっとして私を含めたガルおばさんたちのことですかw+1
-0
-
1951. 匿名 2025/03/21(金) 21:43:00
口裂け女+0
-0
-
1952. 匿名 2025/03/21(金) 21:43:31
パラッパラッパー+2
-0
-
1953. 匿名 2025/03/21(金) 21:43:55
>>4
コンパクトでカラバリもめっちゃ多くて可愛かったよね。無駄に待ってた。+4
-0
-
1954. 匿名 2025/03/21(金) 21:44:18
>>66
うちの近所は酒屋さんだったな
写真渡される時に確認の為に1番上だけ見せられるんだけど変な写真の時は恥ずかしかった+0
-0
-
1955. 匿名 2025/03/21(金) 21:45:15
>>1562
スクリーンとロードショーで俳優の呼び名が微妙に違ったよね。ロードショーではマシューマコノヒー、スクリーンだとマシューマコノヘーとか。+2
-0
-
1956. 匿名 2025/03/21(金) 21:45:57
>>216
平成って書いてある
これ新しいやつだ+1
-0
-
1957. 匿名 2025/03/21(金) 21:46:04
>>458
若者ぶってるっす+0
-0
-
1958. 匿名 2025/03/21(金) 21:48:44
>>300
この人の同世代は、グレチキかなぁ+0
-0
-
1959. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:27
>>30
ググッた!
再生紙のことね
2003年生まれ+0
-0
-
1960. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:31
ソノシート+0
-0
-
1961. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:42
>>1944
えっごめん、まだいるのか!(失礼すぎ)
東京離れてるから、フロッピーも過去だし、この人も過去だと思ってた。
30年?くらい前に、練馬区でなんか立候補してたのはポスター見てて。レスありがとう。+0
-0
-
1962. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:01
>>1953
MD買うの楽しかったわ。スケルトンのカラフルなものとか柄が可愛いのが5種類で。+3
-0
-
1963. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:25
名高達郎婚約破棄事件
春やすこ婚約破棄事件
堀ちえみ駅で柱の穴に指を突っ込んだら抜けなくなる事件
堀ちえみTOP10でサンダル脱げる事件+0
-0
-
1964. 匿名 2025/03/21(金) 21:52:16
緊急事態条項
大谷や財務省解体デモの裏で、3月27日に秘密裏に通されようとしている。これが通れば日本は確実に独裁国家になる。+1
-0
-
1965. 匿名 2025/03/21(金) 21:52:31
>>300
ツーショット並んだら
すごく礼儀正しくて爽やかな好青年だったw+0
-0
-
1966. 匿名 2025/03/21(金) 21:52:42
カラオケの曲探しの分厚い本+3
-0
-
1967. 匿名 2025/03/21(金) 21:52:46
石原裕次郎+1
-0
-
1968. 匿名 2025/03/21(金) 21:52:54
>>4
和田アキ子がCD取り出すのかと思って破壊してしまったとか言ってたね+2
-0
-
1969. 匿名 2025/03/21(金) 21:54:00
>>4
MDぐらいがちょうど良かったけど、今あんなに小さい字書くのは辛いかも笑
ハイテックCの0.3でカラフルにしてた。+3
-0
-
1970. 匿名 2025/03/21(金) 21:54:15
やばい、何もコメントわからない+0
-0
-
1971. 匿名 2025/03/21(金) 21:54:21
>>25
小出恵介だと思ってたんだけど違うの?+1
-2
-
1972. 匿名 2025/03/21(金) 21:54:46
>>1860
香港映画いろいろあったよね
ジャッキー、サモハン、ユンピョウ、Mr.BOO!
あと香港みたいなお店の中でワゴンで点心を出す飲茶店もあった+3
-0
-
1973. 匿名 2025/03/21(金) 21:55:41
>>324
確かに他のメーカーやブランドはキラキラしてたけど、私は自分のお小遣いで買ったから大切に使ってたよ。数年後に兄弟からオンキョウのMDウォークマン貰ってそっちがメインになったけど。+1
-0
-
1974. 匿名 2025/03/21(金) 21:55:42
>>51
もしかしてなかやまきんに君がリメイクしていたような+0
-0
-
1975. 匿名 2025/03/21(金) 21:56:06
堺正幸 田代尚子
+1
-0
-
1976. 匿名 2025/03/21(金) 21:56:53
岡崎郁+0
-0
-
1977. 匿名 2025/03/21(金) 21:57:02
エレベーターガールという職業があったこと
私も聞いただけで、見たことないけど…+1
-0
-
1978. 匿名 2025/03/21(金) 21:57:43
東芝製洗浄便器+1
-0
-
1979. 匿名 2025/03/21(金) 21:58:00
なめ猫+0
-0
-
1980. 匿名 2025/03/21(金) 21:58:24
針すなお+2
-0
-
1981. 匿名 2025/03/21(金) 21:58:56
あめぞう+0
-0
-
1982. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:05
バンバンボール+0
-0
-
1983. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:07
英語の筆記体+0
-0
-
1984. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:38
女の60分+0
-0
-
1985. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:59
>>174
ベープマットの匂いは、子どもの頃の夏休みを思い出すトリガー。+3
-0
-
1986. 匿名 2025/03/21(金) 22:00:00
>>1
フロッピーディスク
若者を25歳以下としたら、見たことないんじゃないかな?+1
-0
-
1987. 匿名 2025/03/21(金) 22:00:19
>>244
でも赤ちんってもう製造販売されていないし、普通に生活していてそんな言葉使う機会ある?+1
-0
-
1988. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:23
サクサク小判、100点満点←スナック菓子+0
-0
-
1989. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:25
光化学スモック警報+2
-0
-
1990. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:26
>>1977
やってた+0
-0
-
1991. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:28
缶ジュースのプルタブが出来る前はどうやってジュースを飲んでたか+0
-0
-
1992. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:30
>>300
メロリンかっこいいよね
+0
-1
-
1993. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:57
>>1991
瓶だよ+0
-0
-
1994. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:02
>>1538
類似品をセリアで見た+0
-0
-
1995. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:27
>>1
アラフォーだけど実物初めて見た+0
-0
-
1996. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:42
>>4
青春時代の音楽はMD全盛期だったから今も持ってる+0
-0
-
1997. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:03
なめ猫+0
-0
-
1998. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:54
チョッキ+0
-0
-
1999. 匿名 2025/03/21(金) 22:06:19
>>1897
横だけど、私もこの学生カバン校章付き。
私立女子中高、都内。古臭い考え方だった。+0
-1
-
2000. 匿名 2025/03/21(金) 22:06:25
結婚式の引き出物の大きい鯛の形をしたアレ
今の若者はオシャレな引き出物しか知らないでしょう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する