ガールズちゃんねる

泥のように寝た日、何時間寝ましたか?

96コメント2025/03/21(金) 19:50

  • 1. 匿名 2025/03/20(木) 19:47:15 

    ここ数日の寒暖差で体調不良になりました。
    とにかく寝て治そうとして3日間、21時から6時半まで9時間半寝まくったら治りました!
    こんなに寝た経験がないので、人ってこんなに眠れるんだとびっくりしました(笑)

    +84

    -8

  • 2. 匿名 2025/03/20(木) 19:47:45 

    今日起きたら夕方だった

    +90

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/20(木) 19:48:37 

    9時間半とか普通

    +255

    -3

  • 4. 匿名 2025/03/20(木) 19:48:37 

    >>1
    泥のようにってどういうこと?
    例えがわからない

    +3

    -45

  • 5. 匿名 2025/03/20(木) 19:48:42 

    10代の頃
    最高記録13時間

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/20(木) 19:48:51 

    泥のように寝た日、何時間寝ましたか?

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/20(木) 19:49:00 

    10時間とか普通

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/20(木) 19:49:05 

    >>4

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/20(木) 19:49:09 

    20歳くらいのときは際限無く寝れた。
    今は腰痛くて6時間でおきる

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/20(木) 19:49:13 

    体調悪かった時は4日寝込んだよ。でも治らなかった。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/20(木) 19:49:26 

    3日間てのがポイントね!
    私もやりたい!

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/20(木) 19:49:27 

    22時間寝たのが最長。普段でもなるべくなら10時間は寝たい。

    +88

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/20(木) 19:49:40 

    >>1
    体調不良の時にいくらでも寝られるのは当たり前のことよ
    私もお正月インフルかかったときは3日トイレと水分補給以外ずっと寝てた

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/20(木) 19:50:01 

    >>2
    優勝👏

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/20(木) 19:50:22 

    金曜日、夜勤明け(午前10時)から帰宅、夕方に起きてテレビをつけたら『名探偵コナン』やってた・・目を疑ったわ。

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/20(木) 19:50:31 

    鬱で無職だった時は1日16時間くらい寝てた
    起きてる時もベットにいたけど

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/20(木) 19:50:53 

    >>1
    21時から8時半まで休みの日は寝てるよ

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/20(木) 19:50:54 

    夜の8時から翌日の夕方5時まで寝ていました

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/20(木) 19:51:08 

    何回か目覚めてがありなら、24時間中20時間ぐらい寝てたことはある。
    特に体調不良でもなく、一人暮らしで休日暇で寝て起きて食べて寝て、みたいな。ロングスリーパーならよくあると思う。

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/20(木) 19:51:33 

    間1時間起床時間挟んで15、6時間

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/20(木) 19:51:38 

    >>4
    深く深く眠る事
    または深く酔っ払う様
    などに使う
    古くからある比喩っす。

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/20(木) 19:51:45 

    >>4
    そういう定型の例え方があるのよ
    疲れ果てて正体もなく眠る様を言うのよ

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/20(木) 19:52:09 

    14時間
    トイレだけ行ってあとはこんこんと寝た

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/20(木) 19:52:11 

    >>2
    何時に寝た?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/20(木) 19:52:12 

    目が覚めたら25時間後だった時は本当に驚いた。
    しかも(一般的に眠れない人が増えてくる)40代になってから。

    家族が「死んだのかと思った」って言ってた

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/20(木) 19:52:14 

    15時間
    新入社員のころ、かなりきつい職場で週末になると0時に寝て普通に15時に目が覚めて、どしゃ降りだと部屋も暗くて昼なのか夜なのか寝ぼけて分からなかった

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/20(木) 19:52:30 

    >>2
    起きて夕方6時くらいだと朝なのか夜なのか混乱する。

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/20(木) 19:53:10 

    大学生の頃、
    夜の2時ぐらいに寝て、まだ6時かぁと外見たら暗かった 休日丸潰れ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/20(木) 19:53:33 

    14時間
    朝の4時に寝て、針の時計見たら6時だったから、2時間しか寝れなかったのかって思ったら、外暗くなってきてて変だなって思ったら、夜の6時でびっくりした事ある

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/20(木) 19:54:28 

    失恋した時48時間寝っぱなし
    元気にはならない

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/20(木) 19:54:36 

    >>4
    例えではなくてことわざです。ちなみに元はドロではなくデイです

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/20(木) 19:54:56 

    会社の部下が今日は泥のように寝てからジム行くって言ってた!もしかして!?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/20(木) 19:55:05 

    若い頃は13時間

    今は7時間ぐらいかな

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/20(木) 19:55:57 

    震災から実家へ避難してきた時は丸二日寝てたらしい。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/20(木) 19:57:31 

    中学生のとき、修学旅行から帰ってきて、翌日の夕方まで寝たのが最長。20時間くらいかな。
    よっぽど疲れたんだろうな。心身ともに。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/20(木) 19:58:07 

    >>28
    起きてまた暗かったらびっくりするよね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/20(木) 19:58:18 

    >>4
    これは恥ずかしい

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/20(木) 19:58:38 

    ハワイから帰ってきた日
    時差ボケと疲れからか14時間寝た
    一回もトイレとかも起きず

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/20(木) 19:58:53 

    >>1
    夜10時から翌朝6時。 いつもは5時。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/20(木) 19:59:41 

    徹夜で飲んで朝帰りして、朝6時頃から寝てふと起きたら時計が5時過ぎになってて、あれ?なんで時間戻ってる?薄暗い外見て…この暗さ朝じゃない夕方なんだ!とびっくりしたよ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/20(木) 20:00:51 

    3日で合計40時間くらい
    ときどき起きて、トイレ行って水分補給して、何回かに1回は少し食べて、あとはずーーーっと寝てた
    もちろん外出しないので風呂キャン、歯磨きは夜だけはしてたかな
    あとは本当に意識を失うように眠り込んでた
    4日目にして仕事があるので、シャワーを浴びて何事もなかったかのように出勤した
    そんなことが人生で2回ほどある

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/20(木) 20:04:30 

    20代の頃、17時間
    トイレも行かず
    夕方か早朝かどっちか分からなかった

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/20(木) 20:05:15 

    二日間位オールして午前中の11時頃に寝て起きたら昼の2時だったからまだ3時間しか寝てないと思ったら翌日の14時で27時間寝てた笑
    お母さんが何回か息をしてるか確認したらしい
    起きたら産まれたての子鹿みたいにうまく歩けなかった笑

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/20(木) 20:06:57 

    >>9
    同じ
    今6時間以上寝たら背中痛くて起き上がるのに30分とか時間かかってしまう

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/20(木) 20:07:06 

    >>1
    当時は枕が変わると眠れない体質で、高校の5泊6日の修学旅行中ほとんど眠れなかった為、帰ってから27時間眠り続けた
    おばあちゃんが死んでるのかと心配して起こしにきて目覚めたから、それがなかったらもっと眠ってたかもしれない

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/20(木) 20:13:22 

    >>1
    18時間
    高校の修学旅行から帰って夕方に少し昼寝のつもりで、起きたら次の日の昼だった
    流石にビビった


    9時間半とか、寝足りないくらい
    実際はそんな時間は取れないけどさ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/20(木) 20:13:46 

    9時間半なんて日常だわ。ロングスリーパーだもん。昔は仕事休みだったら15時間は寝てたよ。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/20(木) 20:14:50 

    最長は25時間
    1時間しか寝てないのかって思ったら日にち変わってた。喉カッラカラだったw

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/20(木) 20:23:34 

    月間300時間働いてた時、珍しく連休取れたら24時帰宅で倒れるように布団に
    →起きたら日付が変わってたってことがある。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/20(木) 20:29:15 

    アラフィフ
    休みの日は12時間~15時間は寝てる

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/20(木) 20:32:45 

    >>1
    昨日21時に寝て深夜2時に起きて家事
    4時に寝て12時に起きて、14時に寝て17時に起きた。
    こんなに寝てるのに今眠いです。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/20(木) 20:33:43 

    >>1
    16時間くらいぶっ続けで寝たことある
    夕方4時くらいに寝て、起きたら明るかったからそんなに寝てなかったんだと思ったら次の日の朝だったw

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/20(木) 20:37:07 

    少し長寝した今日でこんな感じ
    泥のように眠ると16時間くらい眠る
    アラフィフ
    泥のように寝た日、何時間寝ましたか?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/20(木) 20:41:59 

    >>37
    じゃああなたはどうして泥のようにって言うのか知ってるの?

    +0

    -7

  • 55. 匿名 2025/03/20(木) 20:42:26 

    ここ1ヶ月11時間とか寝てしまう
    自律神経乱れてるらしい

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/20(木) 20:44:19 

    初めて入った慣れないカプセルホテルで夕方少し寝て起きたら夜9時だったから、カプセルの室内から出たら全室カーテン開いてて、頭が追いつかず、起きたばかりの格好でロビー降りたらみんながチェックアウトしてた。
    夜9時と思い込んでたら朝の9時だった。
    一度も起きることなく16時間寝たことになる。
    ほんと鳥肌立つぐらい怖かった。光の入らない棺桶に入ってる気分だった。それからは2度とカプセルホテルは利用してない。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/20(木) 20:45:28 

    泥のように寝た日、何時間寝ましたか?

    +0

    -10

  • 58. 匿名 2025/03/20(木) 20:46:04 

    >>1
    20代の頃なんだけど、仕事でめちゃくちゃ疲れて(寝不足もあった)、18時頃に「疲れた。絶対に起こさないで」って家族に告げて寝たら、起きたのが次の日の18時頃だったことがある。
    本当に眠い時はトイレとかでも起きないのか…と驚いたなぁ。
    ちなみに家族は死んでるのではないかと心配してたらしい。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/20(木) 20:51:52 

    朝まで飲んで4時に帰宅。夕方の18時まで寝たことある。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/20(木) 20:53:29 

    >>1
    土曜の夕方にメチャクチャ眠くなって、ちょっとだけ寝るつもりだったのに、起きたら日曜の夕方だった時の絶望感。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/20(木) 20:59:54 

    >>5
    若い時でも13時間とか寝ると頭痛くならない?
    過眠はしんどくなる。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/20(木) 21:00:47 

    あまりにも疲れていた時、19時きっかりくらいに寝て、目が覚めた時に時計を見たら19時40分

    「あれ?40分しか寝てなかったかー」って思ったら、実際は丸一日経ってたことならある

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/20(木) 21:01:46 

    >>54
    普通に知ってるよ笑

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/20(木) 21:07:16 

    >>5
    私もそれくらい寝れたの高校生のときだった。
    今、50代になって時間があろうが、どうがんばってもそんなに眠れない。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/20(木) 21:30:40 

    >>1
    7時間もすると尿が溜まって起きる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/20(木) 21:32:13 

    寝過ぎると疲れるよね。その疲れでまた寝られる。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/20(木) 21:42:11 

    >>1
    前日まで超多忙だったのと
    生理がはじまったのが重なって
    20時間ぐらい寝た。つい最近。
    1年に1回ぐらいはある。

    そういうときって、眠りに落ちる前は
    体が布団に沈み込む感じがして、眠りが深い。
    起きた時は、頭痛がしてだるい。夜は普通に寝れる。
    翌日は睡眠不足が解消されて、シャキッとする。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/20(木) 22:06:25 

    一度も目が覚めないでっていうのではないけど、何度寝かして15時間が最長。寝過ぎて逆に不調だった。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/20(木) 22:06:32 

    ひとり旅行先で泊まったホテルで、1日目の夜22時に寝て 起きたら3日目の朝だった。
    32時間ぶっ続けで寝ていた。
    びっくりしたなあ〜

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/20(木) 22:14:36 

    学生時代、LAから留学から自宅まで帰ってきて翌日午後にに1回起きた。その後二度寝して、起きたら翌日だった。丸2日寝てたことになる…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/20(木) 22:14:44 

    中学生の時、土曜日の夜に寝て起きたら月曜日の朝だったことがある
    何で誰も起こさないかな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/20(木) 22:19:01 

    >>9
    わかるわかる
    坐骨神経痛持ちだからずっと寝てられない
    風邪の時とかずっと横になってたいけど寝すぎると痛くて痛くて。。。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/20(木) 22:21:46 

    休日の睡眠時間は10〜30代は12時間、40代入ってからは9時間くらい。いまだに結構寝る。
    ほんとは休みの日いろいろしたいから早く起きたいし、年取ったら自動的に早起きになるよと聞いてたのに全然まだ寝るから、どうなってんだよと思ってる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/20(木) 22:26:05 

    >>63
    言わない辺りが怪しい

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2025/03/20(木) 22:54:32 

    >>37
    ガルもたまにはためになるからいいじゃないw

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/20(木) 22:57:09 

    前はそんな事なかったんだけど冬になってから今まで出来てた色んなことができなくなって、休みの日は毎回20時間くらい寝る生活になってしまった。(トイレに起きたり少しスマホいじったりはする)
    とにかく身体が上から押さえつけられてるように重くて怠くて無気力で洗濯(ドラム式で入れるだけ)も食器洗いもできない、お風呂は下半身だけ洗って寝る感じ。
    どうしちゃったんだろう私。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/20(木) 23:09:11 

    >>74
    知らないことが恥ずかしいってよりも自分が無知なだけなのに主が変なことを言ってるかのようにいうのが恥ずかしいよ?
    まずは自分で調べることを覚えなね?
    恥ずかしいよ?笑

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/20(木) 23:35:26 

    留学先から里帰りした初日には16時間ぶっ通しで寝て母から「目が腐るよ、いい加減に起きなさい」って起こされてたわ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/21(金) 00:12:49 

    >>76
    鬱の兆候じゃない?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/21(金) 00:30:21 

    >>9
    わかる!!年取ると腰も痛いし、尿意で目が覚める

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/21(金) 00:48:06 

    >>5
    私も12時間くらい一度も起きず寝てたことある。
    おばさんになった今はどんなに寝続けたくても尿意で5時間で起きちゃう。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/21(金) 00:52:57 

    >>76
    更年期?
    私も最近そんな感じでお風呂は一応なんとか毎日全身洗えて入るけどとにかく怠いしやる気が起きない。
    いくら寝ても眠いしすぐに横になってるよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/21(金) 00:57:48 

    羨ましい
    婆は最長で4時間半
    しかも寝過ぎで頭痛がするのよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/21(金) 01:13:50 

    48時間。金曜日の夜に寝たのに、起きたら日曜日の夜だった。2日間連絡取れずだったから家族や友達から死んだと思われてたw
    昼夜寝ずに仕事してたから相当疲れが溜まっていたのかもだけど、一回も起きずに2日経つってすごくない?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/21(金) 01:15:54 

    24時間
    寝た気がしなかったw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/21(金) 01:34:18 

    15時間
    なかなか眠れず朝4時就寝→夜7時起床
    老化現象だと思う

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/21(金) 01:44:33 

    20代の頃は仕事休みの日なんかは果てしなく寝てた!
    最高20時間くらい!今40代だけど休みの日は10時間は寝たい!でもペットがいるから今は8時間くらいしか寝れない。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/21(金) 03:27:52 

    >>1
    21時から6時半て、翌日の?なら普通だよ!私はいつも12時間寝て体調不良なら22時間ぐらい寝るよ、

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/21(金) 03:30:02 

    >>4
    泥酔って聞いたことない?泥沼とか。要するに深く嵌ることよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/21(金) 03:48:51 

    一人旅に行って一日中観光してお風呂にゆっくり浸かっていいベットで寝たとき12時間寝てた。
    一日中歩いたってのもあるけど大きくていいベットだったから安心して寝れた。清掃なしプランにしててよかった。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/21(金) 04:09:25 

    若い時にオールして帰ってきたら朝の8時半でお風呂入って寝て起きたら夕方6時だった。またそこから遊びに行ってた。よく遊んでよく寝て若いってすごい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/21(金) 06:49:13 

    >>1
    36時間寝たことがあります

    3日間完徹した後の日

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/21(金) 06:51:39 

    >>92
    自己レス

    12時間寝ちゃったよと思ったら
    1日飛んでてびっくりした

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/21(金) 07:54:47 

    >>5
    私も高校の時は10時間とか寝たことかるよー

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/21(金) 13:13:09 

    高校の時、部活の大会と試験が被って休むことなく5日位フル活動してた。
    大会も試合も終わった日に風呂入ってお腹一杯ご飯食べて寝た。
    起きて、薄暗いから朝か?って思ってテレビ付けたら大相撲やってた。

    親が、22時間寝てんで?
    って笑って言ってた。
    心配しないのか?と思いながら夕飯食べてまた寝た。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/21(金) 19:50:27 

    >>9
    分かるー!
    私は肩が凝ってくるから沢山寝れない…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード