ガールズちゃんねる

この現象ってなんですか?ってなること

482コメント2025/03/26(水) 21:49

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 22:08:16 

    あまり知らない人からは美人とか綺麗とか言われるけど、身内や友人からは言われない
    これはどういった現象なのか?

    こんな事にかぎらず、この現象ってなんだろう?っていう事を語り合ってみませんか?

    +39

    -128

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 22:08:33 

    お世辞

    +493

    -7

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 22:08:55 

    >>1
    お世辞 社交辞令

    +397

    -9

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:02 

    >>1
    「慣れ」じゃない?

    +121

    -9

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:27 

    >>1
    眠りかけにカクツと身体がビクつくやつ あれ何

    +353

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:31 

    雪が積もっている時に月明かりが照らすと辺りが青くなる現象

    +119

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:35 

    ぼーっとしてきて焦点が合わなくなるやつ。

    +206

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:39 

    自慢人間にはなりたくないけど、格下の人に仲間だと思われたくない気持ち

    +22

    -14

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:40 

    お世辞でしかない

    +50

    -7

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:42 

    全世界株式最強説

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:43 

    自分や友達が転けた数秒後に前を歩いていた人も転ける

    +2

    -14

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:44 

    緊張するとトイレ(大)したくなる

    +111

    -7

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:48 

    ゲームの全クリ寸前でやる気がなくなる現象

    +211

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:54 

    >>1
    遠くから見たらパッケージしか見えない
    近くから見たら中身しか見えない

    +49

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:07 

    >>1
    親しい人からほんとに綺麗だよねーって言われるのが本当の美人だと思う。
    わたしも対して仲良くなければ普通以上なら美人という。

    +22

    -25

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:08 

    ものすごいブスじゃなければ小綺麗にしてれば大抵はお世辞でお綺麗でって言われない?

    +115

    -11

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:09 

    >>5
    ベッドから足が落ちたわけではないのに落ちた感覚あるよね

    +243

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:15 

    お世辞とか社交辞令を知らない世界線に行きたい

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:17 

    瞼がピクピク痙攣

    +124

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:19 

    >>1ドーナツ化現象?

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:28 

    >>5
    ジャーキング

    +90

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:33 

    暇な時には連絡こなくて
    忙しいときに色んな方面から連絡くる

    +250

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:38 

    180センチのおとこはないのに185センチのおとこはめっちゃ威圧感ある

    +0

    -20

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:38 

    >>13
    ゲームを終わらせたくないからとか

    +73

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:41 

    >>1
    画像載せてくれたらその現象を解明してあげるよ

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:43 

    >>8
    他人の目を気にしすぎ現象

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:53 

    >>2
    これだわwww

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:58 

    >>1
    あまり知らない人が友人に昇格しても言われ続けたいってこと?

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:00 

    >>5
    ジャーキング現象ってやつ

    +55

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:10 

    たまたま話題にしたことが偶然ネットニュースや広告で出て来る現象
    スマホが音声認識してる?と疑心暗鬼になる
    スマホ以外でも起きる。テレビのニュース等。

    +196

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:14 

    >>1
    それはお世辞現象といいます

    よくある現象ですので心配なさらずに

    +77

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:15 

    >>13
    私ドラマでもそれあるわ

    +99

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:16 

    >>5
    寝ピクというらしいよ

    +11

    -4

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:22 

    >>1
    逆に女友達言ってくるイメージ
    お世話で言うこともあれば、嫉妬のせいで可愛いと言わないレベル…なんてことも

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:23 

    家に着いてるのに疲れ過ぎて車から降りられない現象に名前がほしい。

    +96

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:24 

    人の家とか会社とかは綺麗に掃除したくてしょうがなくなるのに
    自分ちは掃除する気がなかなか沸かない

    +317

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:29 

    時々疲れて寝転んだ時なんかに、耳〜頭?の意識?らへんで「ザッザッザッザッ」って聞こえること

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:36 

    この現象ってなんですか?ってなること

    +57

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:43 

    それまで空いてたレジに一斉に列が出来る現象

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:45 

    >>12
    本屋に行くとトイレ(大)行きたくなるみたいな?

    +36

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:51 

    写真やメール全部消したすぐ後に元彼から連絡がくる現象

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:51 

    心配事の9割は起こらない

    +13

    -16

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:52 

    使い慣れているはずの自宅の階段降りてたら段差を勘違いして踏み外しそうになる
    1階の床に足付けたつもりなのに実はもう一段あって、、てことがたまーに
    ボケのはじまりなんかな、45歳なんだが

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:57 

    ドラマの最終回を観なくてもいいと思う現象

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:59 

    >>19
    チック

    +6

    -16

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:01 

    >>5
    今日久しぶりになったわ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:02 

    >>1
    クソ政治家とクソ省庁、クソ地方議員、大企業以外は手取りが増えず、しかし物価高騰は止まらない。

    何なんだ?この現象は⋯😰

    +42

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:17 

    ベッドに入ってゴロゴロしてたら立ち上がれなくなるやつ

    ご飯作らないといけないのに動けないー

    +103

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:19 

    レジとかトイレで列に並んでやっと自分の順番がきたと思ってふと後ろどんだけ並んでるんだろうと見てみると自分が最後尾ってことがしょっちゅうあるんだけど同じ方いますか?笑

    +129

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:23 

    急に指先がジリジリムズムズして神経が過敏になるかんじ
    しばらくすると治る

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:24 

    >>1
    社交辞令
    真に受けんじゃないよ

    +16

    -12

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:26 

    いっぱい録画してるけど楽しみにしてる番組ほど後回しにしてどうでもいい番組ばかり先に見てしまう現象。

    +131

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:27 

    >>15

    初対面の物凄い美人に、いきなり「美人ですね」とは言えない
    だんだん打ち解けてきて、「◯◯さん美人だよね」って本人に面と向かって言える

    +13

    -7

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:32 

    >>7
    離人症じゃない?
    なんか現実感がなくなるんだよね

    +15

    -11

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:38 

    >>1
    その人のことを考えると連絡がきたり、バッタリ出くわす現象

    +60

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:40 

    買いたいものがあって100均に入った途端、何を買いに来たのか忘れる現象

    +129

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:42 

    >>12
    私もそれ。
    腸や膀胱の周りの筋肉も緊張してすこしの刺激で反応しやすくなるからなんだってさ!

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 22:13:02 

    食べ物食べたら一口目が耳の下ギューンってなる現象
    二口目からはならないけどまた時間おいて食べ物食べたらなる
    同じ人いる?

    +54

    -5

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 22:13:06 

    >>43
    職場の階段の感覚と混同するとか?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 22:13:21 

    無言が続いたのに、何か話そうとしたら相手も全く同じタイミングで喋り出す現象

    +50

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 22:13:37 

    誰かと遊ぶ約束をした時に直前に憂鬱でキャンセルしたくてたまらなくなる。でも実際行くと楽しいし行って良かったとなる。

    +102

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 22:13:43 

    発売を超楽しみにして予約までして意気揚々と購入した本やゲームや映画を放置する現象のこと

    +47

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 22:13:54 

    >>1
    美人ないとこのこと誰も私以外の身内褒めてなかったからライバル意識ある祖母や母親は褒めない傾向あると思うからなんとも言えんなー
    旦那いない時メイク濃いとかスカート履くなとかオバサンはいうし

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 22:13:55 

    >>1
    おばさんになると若い子がみんな可愛くシュッとして見えるのよ

    +45

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 22:14:25 

    >>42
    これは嘘だと思う
    起こる可能性が十分にあることだから心配になるわけだし

    +47

    -4

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 22:14:38 

    >>32
    あるある、最終回録画してなかなか観れないでいる

    +57

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 22:14:44 

    >>6
    雪の結晶に月光が反射している。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 22:15:12 

    あれ?自分ってなに?ってたまになる。
    なんだろう、自分が生きてるというか「自分」が分からない。

    +43

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 22:15:22 

    腹痛でトイレに篭ってるときに、腹痛が治ったら何でもできる気になること

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 22:15:47 

    >>47
    ニューディール政策?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:05 

    >>6
    雪といえば、雪降ってる時に空を見上げると自分が空に吸い込まれそうな感覚になる

    +97

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:17 

    >>7
    あれになってるとき、周りからみたら自分ってどんな目になってんだろうっていっつも思うんだけど寄り目になってんのかな?

    +81

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:24 

    このまま真っ直ぐに歩けば向こうから歩いてくる人とぶつかりそうなのに自分は退きたくない人間心理

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:30 

    >>8
    くだらないプライド

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:41 

    >>30
    検索すらしてないことが出てくるとぎょっとする

    +87

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:51 

    >>71
    あるある
    不思議な感覚よね

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 22:17:04 

    >>7
    マジカルアイかなぁ。
    砂嵐みたいな絵をボーッとして見ると、絵が立体的に浮き出て見えてくる。検索すると3D立体視という言葉が出てくる。
    この現象ってなんですか?ってなること

    +16

    -3

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 22:17:13 

    >>42
    自分でも起こらないって分かってるから心配できるのよ、てか してるのよ(笑)

    心配して起こらなかった時に「あー、何もなくて良かった」って思う為に

    不意打ちで来られるのが嫌なのよ

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 22:17:16 

    >>40
    青木まりこ現象だね!

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 22:17:49 

    どの部屋にも陰毛が落ちてるのはどうして?

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 22:18:39 

    >>1
    ただのお世辞

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 22:18:40 

    >>77
    これのアメーババージョンもあるよね

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 22:18:41 

    千葉県なんだけれど、きょう午前中から予報外の唐突な大雨と雷。風も強くて雪まで降ってきちゃって。
    三寒四温と言いますが、きょうは寒日。なかなかドラマチックなお天気でした。

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 22:18:54 

    >>5
    寝ピク

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 22:18:56 

    >>37
    血の流れる音だと思ってる

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 22:19:02 

    >>8
    中学生位までそんな事考えてたわ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 22:19:30 

    たまに身体がピクッとなること

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 22:19:55 

    >>13
    近いのかわからないけど、漫画でこれで完結って巻が読めない。買ってもしばらく放置しちゃう。

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/19(水) 22:20:03 

    >>30
    集団ストーカー

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2025/03/19(水) 22:20:20 

    >>5
    活元運動の一種

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/19(水) 22:20:24 

    >>38
    これは違う
    普通に好きな人の顔ほど印象に残って思い出せるし、どうでもいい人の顔は思い出せなくなる

    +4

    -23

  • 92. 匿名 2025/03/19(水) 22:20:40 

    >>30
    思い込み

    +1

    -16

  • 93. 匿名 2025/03/19(水) 22:20:41 

    歳をとると若い芸能人の顔がみな同じに見える現象、子供の頃は全然区別がつかない親が不思議だったのに自分もそうなったわ

    +52

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/19(水) 22:20:42 

    >>5
    テスト中に静かな教室でやってしまった…しかも一番前の席。

    +54

    -3

  • 95. 匿名 2025/03/19(水) 22:20:44 

    >>5
    昨日YouTubeで見たところ
    筋肉はリラックスして緩んでるのに頭はまだ寝てないからなるんだって
    急に力入れさそうとして落ちたと思わせてるとかだったかな

    +67

    -4

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 22:20:49 

    >>19
    唇もピクピク痙攣するよね

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/19(水) 22:21:05 

    >>83
    今日は全ての天気になった感じだった
    ❄️➡️みぞれ➡️☔➡️☁️➡️☀️

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 22:21:21 

    エレベーター乗ったら
    一人だったので奥の鏡で
    ファッションショー始めた
    ところでドアが開く現象

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/19(水) 22:21:30 

    >>7
    疲れた時の「目ん玉止まり病」じゃないの?

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 22:21:50 

    >>13
    ある程度やると満足しちゃうってこと?
    それならゲームに限らず結構あるけど同じことかな

    +3

    -6

  • 101. 匿名 2025/03/19(水) 22:21:55 

    >>55
    セレンディピティ

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/19(水) 22:22:24 

    女は、男女平等や家事分担を求める声はデカイのに、”家計の大黒柱”にはなりたがらない謎現象はなんなんでしょう。

    なぜ、女には稲作も出来ず、漁も出来ず、牛・豚・鶏の畜産も屠殺も出来ず、道路も作れず、建物も建てられず、インフラも整備出来ないのに、なんで汗水流す仕事もせず、エアコンの聞いた部屋で、バクバク食って自分の身体に脂肪ばかりつけたがる謎現象はなんでしょうか。

    なぜ、すべての女は男の精子だったのに、「男が産めるの💩だけ~!!!」と、全世界の35億人の男性を敵に回す謎現象はなんなんでしょうか。

    ダチョウ頭すぎん?

    +5

    -15

  • 103. 匿名 2025/03/19(水) 22:22:26 

    >>12
    出掛ける前に絶対催す…下手すると下痢

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/19(水) 22:23:09 

    頭の上がサワサワサワッってなる 頭の内側から鳥肌が立つような不思議な感覚
    いい刺激を受けるとそうなる 

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 22:23:18 

    >>55
    シンクロニシティ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/19(水) 22:23:35 

    個人的な悩みとか個人的ブームについて考えてるとちょうどそのトピが立つ

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/19(水) 22:24:10 

    >>2
    よこだが、お世辞でわざわざ言うことってあんまないと思う

    +20

    -20

  • 108. 匿名 2025/03/19(水) 22:24:23 

    >>13
    ハリポタの最終巻を発売日に買ったのに読み始めるまでに1ヶ月以上かかった

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/19(水) 22:24:23 

    >>101
    響きがラグジュアリー

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/19(水) 22:24:44 

    >>102
    やーいウンコー)^o^(

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/19(水) 22:24:49 

    >>77
    マジカルアイ懐かしいー久しぶりに浮き上がったわ

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/19(水) 22:24:57 

    >>40
    よこ。インクの匂いに反応してるらしいけど本当だろうか。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/19(水) 22:25:12 

    >>13
    先が見えてるからじゃない?
    ラスボス倒して終わりかぁみたいな。

    次何するんだろう?どこいけば良いんだろう?どうやったら次のステージに進めるんだろう?みたいなワクワク感はもうないよね

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/19(水) 22:25:16 

    学生時代の授業中、眠くなるのに、休み時間は目が覚める。
    これは、何?ずっと謎でしかない。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/19(水) 22:25:47 

    >>71
    車を運転してるときにもなる

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/19(水) 22:26:08 

    寝不足だと鼻詰まる

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/19(水) 22:26:57 

    くしゃみすると鳥肌が立つ、寒くもないのに。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/19(水) 22:27:22 

    ある時期からパラレルワールドに入り込んだらしく、元の世界に戻れないこと

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/19(水) 22:27:24 

    >>115
    わかるーこわいあれ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/19(水) 22:27:31 

    お腹減ってないのに口にしたら余裕で食べられる現象

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2025/03/19(水) 22:27:46 

    >>118
    3.11?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/19(水) 22:27:49 

    ドンキとか大きい100均に入って、(うわ~~こんなに沢山の商品がある!)ってワクワクしながら見て回るのに途中で疲れて、結局何も買わなかったりするんだけど、疲れてきても途中で見るのをパッと止めて帰るってことが出来なくてウロウロしてしまうやつ。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/19(水) 22:27:52 

    千葉県知事選での立花の7万9千票
    知事になる気なんてない人間に投票した人って頭大丈夫?

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/19(水) 22:28:05 

    この現象ってなんですか?ってなること

    +86

    -3

  • 125. 匿名 2025/03/19(水) 22:28:17 

    去年着てたお気に入りの服が
    全く似合わなくなる現象‥‥

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/19(水) 22:28:52 

    >>86
    おとなもそんなもんよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/19(水) 22:28:57 

    私も美魔女と言われたことある
    ただの地味なおばさんなのに馬鹿にしてんのかと思ったね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/19(水) 22:29:55 

    >>13
    そういうものなんだ
    自分はあと少しで全クリだと思うと やる気出てくる

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/19(水) 22:29:59 

    学生時代の健康診断でジャージ着たまま開いて胸丸出しになるのが、上半身裸になるより余計恥ずかしい気がした現象

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/19(水) 22:30:06 

    >>30
    めちゃくちゃわかる!
    なんとなく相続税の話を親としてて、スマホで相続税について検索なんて今まで一度もしてないのに、その後スマホさわってたら『相続税のご相談はこちら』みたいな法律事務所のバナー広告が出てくるようになったりする。
    これ以外にも何度かある。知らないうちにスマホから録音されててAIが判別してるんだろうと思ってる。

    +103

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/19(水) 22:30:46 

    >>121
    もっと前です
    21世紀に入ったあたりかな?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/19(水) 22:30:54 

    >>123
    そんなに入ったんだ?
    兵庫以外にもニューメディア(ガセYouTube)信じちゃった人がいたとか…まさかね😰

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/19(水) 22:31:18 

    自分が自分でない感じ
    常にソワソワフワフワして自分が定まらない
    一人でいると落ち着かなくて人の目線が気になり冷や汗が出て動悸して誰かと居ないと落ち着かなくていつも誰か捕まるまで電話しまくってた
    かといって誰かといても意識飛びそうな感覚はずっとあった
    これ20年前の大学の頃の私
    中高時代は一匹狼だったけど同じような症状はずっとあった
    今振り返ると精神崩壊してたと思う
    家にも学校にも居場所がなかった
    その頃、心療内科なんてものも知らなかったから今で言えば、社会不安障害、抑鬱、離人症辺りだったのかなと思う
    今もなお症状は弱くはなったもののなくなってはない
    生きづらい

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/19(水) 22:31:33 

    >>102
    おじさん相手にマジレスするけど、そう思うなら身近にいる女性に聞いてみたらいい。
    母親でも良いし。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/19(水) 22:31:56 

    布団に入ってもなかなか寝付けないのに、こたつでは気持ち良く寝落ちすること

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/19(水) 22:32:29 

    寝ぼけてる時や急に夜起きた時に耳がジーンジーンジーンてなる
    耳鳴りのキーンとはまた違う感じで、ジンジン鳴り出したら大体その後に金縛りになる
    眠りが浅いのかな?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/19(水) 22:33:01 

    心の中で薄ぼんやりと考えていることについてガルでトピがたつ現象

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2025/03/19(水) 22:33:40 

    >>13
    放置してたバイオやったらラスボスステージだったなあ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/19(水) 22:33:56 

    太陽見るとくしゃみ出る人が多いけど急に明るい光に当たるとおでこがズキッとする
    家電量販店の蛍光灯売り場でも太陽でもなる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/19(水) 22:34:55 

    >>72
    何度かスマホの画面越しや鏡で見たことあるけど、瞳孔が開きまくってて怖かった
    焦点が合ってないからじっくりは見れないんだけど、ぼんやり視界には入る
    ちなみに表情筋も固まってる感じで無表情になっててホラー映画のどアップ状態だった
    外出先であの症状が出た時は、自分は10秒経つか経たないかで元に戻るから、それまでスマホ見るふりしたりスーパーであれば商品の表示見るふりしたり、とにかく人を見ないようにして下向いてやり過ごしてる

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/19(水) 22:35:46 

    シャンプートリートメント、最初の1回はキャー!めちゃくちゃいい!と思うけど2回目は微妙…というか髪が慣れちゃってる気がする。

    +35

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/19(水) 22:36:08 

    こっちが避けて歩いてるのに、向かいから歩いてくる人で一部やけど、向かってこようとする…特に歩きスマホな人に多いな、歩きスマホの人気づくの遅い

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/19(水) 22:36:33 

    >>102
    あなたのまわりにはあなたと同じレベルの人しかいないからそう感じるんじゃない?

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/19(水) 22:36:47 

    >>7
    なんか気持ちよくて好き
    目の前でパチンて手を叩かれて目線戻されるやつ子供の頃よくされてたような

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/19(水) 22:37:15 

    約束の直前に行きたくなくなるやつ

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/19(水) 22:37:17 

    >>124
    黄色い服を着ると眠くなるのかも?

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:00 

    >>1
    一回だけのしゃっくりみたいなやつ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:02 

    >>125
    もしかして老化現象…(私もです)

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:20 

    >>1
    本屋に行くともよおす現象

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:23 

    すごく印象的な夢を見たはずなのに目が覚めると何の夢だったか忘れてる現象

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:23 

    あ、この場面前にも見たことある!ってことがたまにある。
    これはなんでしょうか。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:42 

    >>13
    わかる!
    寝ずに夢中になってやってたのに終わり頃になると寂しくてなのか何日か放置しちゃう

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:56 

    >>13
    1周目はとりあえず勢いで終わらせた方がいい気がしている
    ラスボス前に隠しダンジョンがあったりやり込み要素があったりするけど、そっちに気を取られてると何かもうボス倒さなくてもいいやって気分になってくる
    永遠に待っていてくれる平和な世界になってまう

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/19(水) 22:39:04 

    >>38
    これ本当になんでだろうね?中学や高校で好きだった人の顔いまだにハッキリ思い出せない。共通点は自分の片想いだったこと

    +45

    -2

  • 155. 匿名 2025/03/19(水) 22:39:16 

    >>141
    スキンケア商品でもそういうのあるよね
    試供品の美容液が良くて現品購入したらなんか思ったより効果よくわからないな...みたいな

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/19(水) 22:39:18 

    >>72
    なってない

    どこ見てんのー!?!って聞かれたことない?
    わかるよー
    他人から見ても、どこも見てない時ってw

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/19(水) 22:39:30 

    緊張すると何も食べられなくなる

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2025/03/19(水) 22:39:45 

    >>17
    私階段とか穴だわ。突然落ちる。無意識のうちに膝たててて、それが落ちる時になるとか聞いたけど違うんかな

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:02 

    >>13
    ロス回避現象(勝手に名付けた)

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:17 

    誕生日の時間を見ること
    9/8なんだけど
    朝とか確かに見やすい時間帯だけども

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:26 

    >>1
    身内や友人の場合、比較的付き合いが長いが故に、
    今更感があるからでしょうね。

    一方で、あまり知らない人の場合、見た目以外の情報はありませんので、
    まさに正直な感想として美人だと言われるのでしょう。

    お世辞という意見もありますが、相手がセールスでもない限り、
    必ずしもお世辞とは言えないと思います、、、、





    必ずしも。

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:26 

    >>130
    SiriとかGoogleの音声認識使ってるとスマホに全部聞かれてると思う
    情報ダダ漏れで気持ち悪いよね

    +45

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:31 

    初めて使うシャンプーとトリートメントが毎回凄く良いのは何故

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:36 

    >>137
    サトラレ&サトル機能付きスマホ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:40 

    >>145
    私前日ぐらいからなんとなく行きたくないなあとテンション下がってしまう
    行ったら楽しいんだけどさ、なんかテンション下がるよね

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:43 

    知り合いとかに会いたくないと思って出かけると会う

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:53 

    GROKに効いてみますね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/19(水) 22:41:28 

    なんで、いつもいつも青く映る隣の芝生と自分を比べて凹んじゃ、足るを知らない不幸な人生を自ら引き寄せてるのかが、女特有の謎現象ですわ。

    ないものねだりの無限ループに陥ると、今までの取捨選択の責任から逃避してしまうので自由に耐えられなくなるでしょ。

    それだと、自分が生きづらくなり、息ぐるしくなるだけでしょ。

    しかも、その生きづらさを社会のせいや、男のせいにばかりする他責思考になると、どんどん周りは敵ばかりになるだけでしょ。

    厭世的になったり、反出生主義になったり、ペシミストやフェミニストに堕ちるのって、すべて自分が引き寄せたものなんですよね。

    ダチョウ頭すぎんか?

    +3

    -7

  • 169. 匿名 2025/03/19(水) 22:41:41 

    >>19
    ミキオニア。確かストレスとビタミンBナントカ不足

    +30

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/19(水) 22:41:55 

    乗馬が好きではなく、乗馬してる自分が好き

    面倒に思いつつも、やってる時の自分でホルホルしとる
    人には言えん

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2025/03/19(水) 22:42:15 

    Grokの回答です。

    Q. あまり知らない人からは美人とか綺麗とか言われるけど、身内や友人からは言われない
    これはどういった現象なのか?


    A. この現象は、心理学や社会学の観点からいくつかの要因で説明できる可能性がありますね。
    まず、「距離感」や「親しみ」の違いが大きいかもしれません。あまり知らない人はあなたに対して客観的な第一印象で判断するので、外見的な魅力(美人とか綺麗とか)をストレートに感じて口に出すことがあります。一方、身内や友人はあなたとの関係が深い分、外見だけでなく性格や普段の振る舞い、癖なども含めて「あなた全体」を見ているので、わざわざ外見だけを褒めることが少ないのかもしれません。身近な人にとっては、あなたの魅力が「当たり前」になっていて、改めて言葉にする必要性を感じていない可能性もあります。
    次に、**「社交辞令」や「印象管理」**の要素も考えられます。あまり親しくない人は、好印象を与えようとしたり、会話のきっかけとして外見を褒めることがあります。特に初対面だと「美人ですね」と言うのは無難でポジティブな話題になりやすいですよね。でも、身内や友人はそんな遠慮や計算がないので、わざわざ言わないのかもしれません。
    また、**「嫉妬」や「競争心」**が働くケースも稀にあります。例えば、友人があなたを「美人」と認めるのを避けるのは、自分と比較してしまって素直に褒めにくい気持ちがある場合も考えられます(もちろん、これは関係性によります)。
    面白いことに、日本では特に「身内を褒めすぎない」という文化的な傾向もあるかもしれません。親しい間柄だと、過剰に褒めると逆に気恥ずかしいとか、わざとらしいと感じる人がいるので、自然と控えめになるのかも。
    要するに、これは「関係性の深さ」と「視点の違い」が生み出すギャップなんだと思います。あまり知らない人からの言葉は新鮮で嬉しいかもしれないけど、身内や友人が言わないからといってあなたの魅力が減るわけじゃないですよ。むしろ、彼らにとってはあなたが「外見以外も含めて素敵」ってことが前提になってるのかも。どう思いますか?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/19(水) 22:42:17 

    >>30
    確証バイアスってやつかな

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/19(水) 22:42:50 

    >>1
    キリストが他所では絶賛されるのに故郷では称えられない的なことじゃね?

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/19(水) 22:43:20 

    >>124
    今まさにこの状態

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/19(水) 22:43:21 

    >>38
    今の人は思い出せるけど、過去は思い出せない人いたわ
    なんでなんだろうね

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2025/03/19(水) 22:43:28 

    grokの回答と、私の>>161の回答、、、やはり一致しましたね。

    「身近な人にとっては、あなたの魅力が「当たり前」になっていて、改めて言葉にする必要性を感じていない可能性もあります」

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:18 

    深夜に寝れなくて真っ暗な部屋でおきてるとフワッと何かが匂う感じ。子供隣で寝てるけど、おならとか口臭の匂いではない。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:24 

    >>120
    別腹

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:02 

    海外には寄付したり支援に行きたがるのに身近な日本人には冷たい人

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:04 

    >>168
    女をしらないのはあなたじゃん

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:11 

    たまに自分がまるで関心のないテーマの夢を見ること

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:14 

    >>77
    こどものときすぐできてたのに
    久しぶりにやったらめちゃくちゃ時間かかった!

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:22 

    >>1
    語り合うって、正解では無くても良いのかな?

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:33 

    出かける約束が入ると憂鬱になるが、行ってしまえばたのしい現象

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:22 

    パートナーいると家族以外の他の男性が気持ち悪くなる現象

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:45 

    >>171
    いちばん親しいと思ってた友達が私の披露宴で私の容姿を一切褒めなかったこと思い出したわ。
    色紙にさえ自分が最近子供産んだから「早く子供産んでね、子供は可愛いよ」と書いてた。披露宴で綺麗と言うなんて御祝儀なのにそれさえ言いたくなかったのはこれだったんだ

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:22 

    生理が始まる頃に突然死にたくなったり、自己嫌悪に陥って涙が急に出ます。普段すごく元気だし死にたいなんて思わないのに、年々ひどくなっていて自分が怖くなります。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:27 

    夫婦、結婚というワードを聞くと背筋がぞっと寒くなる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:29 

    >>2
    お綺麗ですね〜、美人さんじゃないですかぁ〜
    女の世界の挨拶みたいなもんよね

    +24

    -1

  • 190. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:30 

    歳を重ねると何しようとしたっけ?ってなる現象

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/19(水) 22:49:26 

    1週間くらい入院するんだけど
    洗濯洗剤の小分け方法知ってる人教えて!!

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/19(水) 22:50:15 

    >>151
    デジャヴ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/19(水) 22:50:37 

    乳首舐められると親を思い出してなんかすんごい嫌な気分になる時がある

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/19(水) 22:51:09 

    >>16
    小柄だと綺麗は顔が綺麗な人しか言われないよ。
    私は可愛いばかり。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/19(水) 22:51:43 

    >>104
    探偵ナイトスクープでその回があって、その人はとある女の人(別に好みとかではない)が商品の説明をしてくれた時に「頭の中がシュワシュワーってなってすっごい気持ちいい感覚なんです」と言ってました。私は一度もそのような現象が起きたことがなくて全く理解できなかったよ、なる人がちょっと羨ましい

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/19(水) 22:52:43 

    >>1
    時計をパッと見た時だけ1秒が凄く長く感じない?

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2025/03/19(水) 22:52:55 

    もよもよ こしょこしょ

    痒い気がするけどどこが痒いか分からない現象

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:08 

    >>1
    天候がおかしい時の頭痛

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:43 

    >>187
    それ多分PMSですね
    PMSは婦人科や心療内科で治療できるから病院に行くのをお勧めします

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/19(水) 22:54:01 

    >>197
    ポリポリ掻いても(ここじゃない!!!)ってショック受ける。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/19(水) 22:54:36 

    ショッピングモールに行くと必ずもよおすのはなんでなんだろう。私だけかな

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:02 

    >>56
    ダイソーの歌を聞いた瞬間頭が真っ白になるわ

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:26 

    >>118
    じゃあパラレルワールドでガルちゃんしてるってこと?
    どこから(もしくはいつの時代)から来たの?

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:56 

    顔年齢の逆転(?)。
    特に男性に多い気がするんだけど、若い頃に若々しい顔の人が急に老けて、反対に老け顔の人はそのまま変わらず歳だけ重ねていつのまにか実年齢が顔年齢を追い越すという現象。

    あれなんなんだろ?

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:05 

    宅配来るから待ってても全然来ないのにトイレ入った瞬間ピンポン鳴る

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/19(水) 22:58:28 

    >>202
    ダイソーに限らずだけど、流行りの曲とかをフルコーラスで流さないで
    途中からダイソーダイソー♪みたいな宣伝で遮るのなんでだろう
    著作権の問題なのかな

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/19(水) 22:59:47 

    >>199
    ありがとうございます。病院に行ってみます。
    こんなにも早く返信してくれる方がいると思わなかったので、感謝です。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/19(水) 22:59:48 

    >>203
    そうです
    パラレルワールドでがるちゃんしてるの

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/19(水) 22:59:55 

    >>93
    その現象と似てるけど、私、一般人の年齢も、20代前半~30代前半までの人がみんな同じの年齢層に見える。
    芸能人だともっと幅広いカモ、、
    3時のヒロインの福田さん、20代だと思ってたし。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/19(水) 22:59:56 

    >>5
    その瞬間たいてい階段踏み外す夢みたいなの見てる。
    この現象犬にも起きるよね。
    うちの犬寝てる時よくビクンッてなってる。

    +74

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/19(水) 23:01:28 

    >>32
    漫画でも連載終盤に差しかかると読めなくなる
    終わるの寂しいから。。

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/19(水) 23:03:26 

    >>193
    パイの本来の役割は子に乳をあげることだから大人がぺろぺろはやだ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/19(水) 23:04:32 

    >>208
    えーどうしてパラレルワールドだと思うの?
    親とか友達とか知り合いもいるんでしょう??

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/19(水) 23:04:44 

    寝そべりながら適当にくしゃみした時に、下っ腹の少し横ぐらいが攣ったような感じで痛くなる事

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/19(水) 23:05:08 

    >>130
    Wi-Fi接続してると他のデバイスで検索したこと表示されることある

    あとはライン電話で話してると広告出るよ

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/19(水) 23:05:26 

    >>16
    綺麗はあるけど、美人は美人な人にしか言わないな

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/19(水) 23:05:50 

    >>38
    恋愛感情かどうかはよくわからないけど好感信頼は持っていたある人の顔がなかなか覚えられなかった 今日その人が夢に出てきた 人物の背景はその人だと認識しているんだけど顔形が間宮祥太朗だった やだ、なんか気になっちゃってる笑 ちょっと間宮と絡めて嬉しさも込み上げてるキモーなわたし笑 もう何年も会ってないのに不思議な夢だったな

    +4

    -4

  • 218. 匿名 2025/03/19(水) 23:06:03 

    >>32
    ドラマが1番よくある!
    途中まで夢中になって見てたのに最終回の1回前くらいに急にどうでもよくなって録画を見ないまましばらく経つ

    +39

    -1

  • 219. 匿名 2025/03/19(水) 23:06:37 

    >>207
    お役に立てたのなら良かったです
    友人が同じような症状だったのですが、PMSという診断が出て心療内科に通って薬を飲んでいたんです
    症状改善するといいですね!

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/19(水) 23:07:57 

    幼稚園で妹がおむつ替えされてるの隣で見てたら、ポロポロうんこと一緒に大人の拳サイズのまん丸とした割れ目の入ったうんこがおむつから見えたけど、あんなうんこどうやって出したのか今でも衝撃で忘れられない

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2025/03/19(水) 23:08:45 

    >>201
    本屋はよく言うよね
    確か明確な根拠もある

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/19(水) 23:09:08 

    子どもの時だけど、熱の時頭の中で早送りになって気持ち悪くなるやつ。
    あれなんなんだろー。わかる人いるかなー?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/19(水) 23:09:16 

    〇〇を頑張ろう!と決意すると、その気持ちをくじくような嫌な事態が起こる

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:05 

    >>1
    トイレ小でブルブルってなる現象
    軽く調べたけどまだ原因不明で専門家もいないんだって
    今なら研究の第一人者になれるかも!!w

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:48 

    椅子に座って、高速で脚パカパカする男の人いるけど何のために?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/19(水) 23:11:39 

    >>22
    めっっっちゃわかる!!!
    あれなんなん?w

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/19(水) 23:11:49 

    >>118
    あーあるある
    私ももうずっとパラレルにいる
    前の世界に帰りたいけどもう帰れないんだろうなー

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/19(水) 23:13:00 

    たっぷりウンチ出したあと眠くなる
    誰も共感してくれないけど私だけなの…?

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/19(水) 23:14:33 

    今日ジーンズ穿こうとして足を入れたら股の所に足の親指と人差し指のあいだがフィットしたんだけど、歳かな。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/19(水) 23:14:43 

    今月こそ少し多く貯金できそう!と思ったら出費

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/19(水) 23:14:55 

    >>213
    よこ
    マンデラエフェクトで調べると良いよ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/19(水) 23:15:05 

    >>151
    子供の頃~20代まではよくあった
    今40代だけど、そういえば歳とってからあんまりその経験ないかも

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/19(水) 23:15:49 

    >>151
    世界線移動、パラレル移動、マンデラエフェクト、ここらへんかな

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/19(水) 23:16:02 

    >>16
    たまに綺麗と言わなければならない圧力感じる人がいる

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/19(水) 23:17:07 

    >>7
    ロンパリになってるよって言われたことがある。
    ロンドン、パリの略って聞いた。
    目が離れてるからとかなんとか

    +23

    -2

  • 236. 匿名 2025/03/19(水) 23:17:22 

    >>223
    お試し現象やね

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:00 

    >>38
    好きすぎて嫌いになりそうってなったりしません?

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:09 

    >>12
    過敏性腸症候群

    +25

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/19(水) 23:19:29 

    好きなタイプでもない人に胸がトゥンクとなる現象。しばらくすると忘れる。どうでもよくなる。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/19(水) 23:19:55 

    >>1
    身内も友人も綺麗な人ばかりだからでしょ、それが普通の人たちがいちいち美人だ綺麗だ言い合うとか想像つかない

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/19(水) 23:20:07 

    >>38
    好きな人見てる時は瞳孔が開いてるからと聞いた。

    +25

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/19(水) 23:20:12 

    好きな人ができていつも顔見てるのに、付き合うことになってキスするくらい近くで顔を見たら
    「あれ?こんな顔だっけ??」ってなる現象

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/19(水) 23:20:25 

    旦那が乗っ取られて
    怒り出して怒鳴って眠るヤツ
    見つけ出したい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/19(水) 23:21:06 

    >>77
    蝶々

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/19(水) 23:21:50 

    暇だと今まで気にしてなかったことが気になる現象

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/19(水) 23:22:43 

    >>201
    私はTSUTAYAみたいなレンタルショップや本屋に行くと、何故か膝が鳴るw

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/19(水) 23:22:50 

    >>6
    そういや海も青いわけじゃ無いんだよね。つまり空の反射かな?

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2025/03/19(水) 23:25:43 

    >>6
    雪が積もって明るいことは雪明かりというけど、月明かりの青さは何ていうんだろうね

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/19(水) 23:28:53 

    小学生の時にプールからあがって着替えてる時やトイレに入ってる時にすごく嫌〜な気持ち悪い感覚と気だるさみたくなってた
    あれなんだったんだろ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/19(水) 23:29:27 

    夜中や早朝に目が覚めると自分の年齢に絶望したり、子供が今後元気に育って行くかなどものすごい不安感に襲われる。
    朝になったら普通なんだけど。
    自分だけなのかな。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/19(水) 23:30:10 

    階段を降りる時に意識してないとガクッてなって怖いの分かる人いる?

    足を出す左右のタイミング分からなくなったりとか、まだ続いてると思ってたら降りきってたとかでドキドキするのが30代くらいからたまにあるから、下り階段は手すり無いと怖い

    +14

    -2

  • 252. 匿名 2025/03/19(水) 23:31:27 

    >>202
    ハッピープライスパラダイス♪
    だいそー!(野郎ども)

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/19(水) 23:32:55 

    好きな人とのエロい事が過ると、胸の辺りがギュンてなって一瞬めまい伴う感覚
    片想いの人はならなくて、リアルな相手じゃないとならない

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/19(水) 23:33:25 

    会議終わった直後に質問や確認したいことが出てくる

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/19(水) 23:34:10 

    買って満足して使わないあの現象

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/19(水) 23:34:54 

    >>16
    そんな外見を褒めないといけないような状況てそんなにある?

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/19(水) 23:35:36 

    >>6
    天気のいい昼間とか、雪かきしてると雪の断面が
    青みがかって見えるときがあって、
    あれも不思議。

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/19(水) 23:36:35 

    >>1
    それは初対面や関係の浅い美人に対して「すごい綺麗な顔してるね」とか褒めやすいけど、
    出来上がった関係だと嫉妬やらも混ざってあまり褒めないと思う。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/19(水) 23:38:43 

    >>77
    なつかしいー。
    時間かかったw綺麗に見えたから感激!

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2025/03/19(水) 23:39:56 

    「さぁラーメン出来上がった」
    「さぁパスタ食べよ」
    というタイミングでピンポン来る現象
    麺が延びてしまうだよ

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/19(水) 23:41:30 

    好きな人とカラオケ行って好きな人が歌ってる時に声に癖を感じて恥ずかしくなる現象

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/19(水) 23:43:18 

    人を歌に例える
    その人の曲になってしまう

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/19(水) 23:44:26 

    >>77
    懐かしー!
    蝶々見えたわ!
    目疲れたww

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2025/03/19(水) 23:45:31 

    >>251
    わかるよー
    私も手すりないと怖い

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/19(水) 23:47:57 

    >>12
    分かりすぎる
    あとトイレ行きたくない時とか思い出しちゃうと、行きたくなる。外食してる時とか

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/19(水) 23:48:00 

    >>196
    あるある。
    ちゃんと理由があるんだけど、名前とか理由とか思い出せないごめん。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/19(水) 23:48:50 

    >>249
    めちゃくちゃわかる!
    スイミング通ってたんだけど終わって着替える時にすごく嫌な気持ちになった感覚が残ってて未だにプールの匂いで思い出しちゃう
    塩素で中毒みたいなの起こしてたのかな?
    塩素って漂白剤と同じ成分だから身体に良い訳ないよね

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/19(水) 23:50:06 

    道で人とすれ違う時に限って、電柱とかの障害物があるとき

    3人別々で歩いているのに、全員同じタイミングですれ違う時とか。あの現象なんなんだろう

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/19(水) 23:51:11 

    探し物が、最終的に何度も見たはずの所から出てくる現象

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/19(水) 23:51:46 

    よく知ってる場所なのに急に行き方が分からなくなる。人生で2回だけこの現象になったことあるんだけど、他になったことある方いる?

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/19(水) 23:51:54 

    100均でいつもあるのにいざ買おうと思うとどこの
    店も無くなる現象。
    かき揚げリング、どうして薄衣の玉ねぎのかき揚げ作りたくて結局ヨドバシで買いました。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/19(水) 23:52:17 

    >>249
    疲労じゃないの?プールや海ってすごく疲れる気がする

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/19(水) 23:53:14 

    ウキウキ旅行またはお出かけするって時に熱を出す子供のあの現象

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/19(水) 23:54:34 

    家にいるのに、故郷に帰りたいみたいな切ない気持ちになる事

    たまに仕事の昼休みの時にもなる

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/19(水) 23:55:58 

    >>267
    >>272
    気になってネットで今調べたら、更衣室症候群ていう名前があるみたいです。 
    なんとも言えない不快さですね。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/19(水) 23:56:40 

    生理中、新しいナプキンに変えた直後にドバッと出るやつ。おい、変えたばっかだろってなる。

    +7

    -2

  • 277. 匿名 2025/03/19(水) 23:57:07 

    >>219
    ご友人の方も大変だったんですね。近日中にわたしもきちんと診てもらいます。本当にありがとうございました!

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/19(水) 23:58:42 

    >>264
    若い頃は何も考えずにしかも厚底なんか履いて1段飛ばしとかでタタター!って走り降りてたのに何か悲しくなるよねw

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/20(木) 00:02:37 

    >>270
    ある。実家から最寄り駅まで徒歩10分で何年も通ってたのに、道1本間違えたことある。
    頭おかしくなったんかと思った。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/20(木) 00:04:53 

    >>196
    ある!あれなんだったんだろ…

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/20(木) 00:05:56 

    このトピ見てたら子供の頃になってた不思議な国のアリス症候群思い出すコメントある。
    自分だけ変な感覚になってる気がしてたけど他の人も同じ感覚になってたんだと分かった。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/20(木) 00:09:34 

    夢で、突然なんとも思ってない芸能人が出てきて、彼氏設定とかラブシーンとかが始まるの何?
    まじで意味不明

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/20(木) 00:11:01 

    いつも引き出してる銀行の暗証番号が思い出せなくてロックかかった
    そういうのある?

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/20(木) 00:11:52 

    バイトやパートの応募するまではめちゃくちゃ働く気満々でやる気あるのに電話で面接日決まった途端に嫌になってくる現象

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/20(木) 00:13:58 

    >>211
    わかる、あーこれ終わったら楽しみが減る…と思うと進まない
    本とか未読で表示眺めてる時が一番楽しい

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/20(木) 00:14:20 

    >>270
    健忘症

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/20(木) 00:16:19 

    4ヶ月の赤ちゃんいて、自分で寝るし、ベビーカー好きだし、よく笑うし、よく飲むし、夜泣きや夜間授乳も既になし、かまちょ泣きは少しあり、総合的にあまり手のかからないタイプと思う

    なのに1日の終わりに何もしてるつもりないのに何かに奪われたかのように、とてつもなく疲れる
    前は働いてたし、家事ももっとやってた
    なのに今のが時間あるはずなのに疲れる
    この現象わかりますか?

    +0

    -4

  • 288. 匿名 2025/03/20(木) 00:20:47 

    >>40
    インクのアレルギーとかじゃなかった?

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/20(木) 00:23:09 

    明日テストなのに部屋の掃除始める現象

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/20(木) 00:23:27 

    >>5
    私はいつも溝に片足が落ちる瞬間だわ
    なんで眠る時にいつも溝スレスレを歩いてるんだろう・・・謎

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/20(木) 00:23:36 

    >>241
    それ私も聞いた

    漫画で言う「目が♡」になってる状態

    あと好きな人は毎回会う度色んな角度、表情を見てるからひとつにまとめた本当の顔が把握出来ないらしいw

    +15

    -1

  • 292. 匿名 2025/03/20(木) 00:26:19 

    >>225
    貧乏ゆすりの横バージョンらしいよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/20(木) 00:30:25 

    >>95 >>5
    金縛りとちょっと似ているところあるね
    本質的に同じなのかな

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2025/03/20(木) 00:35:34 

    >>257
    子供の頃、50円くらいのカップのバニラアイス食べてた時、すくった断面が青く見えて「雪と同じだ!」ってびっくりしたこと思い出した

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/20(木) 00:37:02 

    >>202
    間の抜けた声で買う物忘れそうになるし
    買う物買って早く店から出たくなる
    まさかわざと?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/20(木) 00:41:38 

    >>228
    もしかして血管迷走神経反射で血圧下がってるのでは…?失神してどこかぶつけて怪我したりしないように気をつけてね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/20(木) 01:00:56 

    >>19
    睡眠不足やビタミン不足ではならないのに、人間関係のストレスを抱えると100%瞼の痙攣が起こるw

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/20(木) 01:47:48 

    >>8
    格は何をもって決めるのかな

    みみっちい心のあなたの格はどの程度?

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2025/03/20(木) 01:49:02 

    >>1
    よくあるちょっと不思議な現象とかを書くのかと思ったら、まさかの内容だったわ。普通に見慣れてるか社交辞令でしょ。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/20(木) 01:51:29 

    ご飯食べたり作業したりなど、椅子に座って下を向いて何かしてる時に一瞬白目になる感覚(めまい?)がある。立ってる時や正面向いてる時はならない。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/20(木) 01:53:31 

    夜更かしした後やめちゃくちゃ疲れてる時、寝ようとすると体全体がベッドに吸い込まれるような感覚がする。グワァァンンってなってちょっと気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/20(木) 01:54:38 

    >>147
    ゲップが出そうな時になる。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/20(木) 01:55:18 

    >>151
    デジャブは有名じゃない?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/20(木) 01:56:31 

    >>155
    マウスウォッシュや歯磨き粉でもなる。耐性がつくのかな。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/20(木) 01:59:38 

    >>202
    3時のヒロインのトークが始まるとイライラするから何も買わずに急いで帰る

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2025/03/20(木) 02:01:09 

    >>249
    海から上がった後にまだ波を感じる時ならある

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/20(木) 02:25:45 

    >>298
    格の定義(何における格のことを言うのか)はその時々で変わるんだと思う
    学歴とか家柄とか容姿とか。
    例えば小金持ちで別にそれをアピールはしないけど、何も知らないヤンキー夫婦から同類みたいに絡まれるのは嫌だ、みたいな。この程度のみみっちい心、大なり小なりみんな持ってるものでは?

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/20(木) 02:52:24 

    高速にハマったりトイレに行けない環境であればあるほど突如襲ってくる腹痛

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/20(木) 03:01:21 

    階段降りてる時、瞬間的にあれ、足はどうやって出すんだっけ?と降り方がわからなくなる

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/03/20(木) 03:17:53 

    ・自分が並んだレジだけ進みが悪い
    ・直前で売り切れ
    ・買ったら値下げ
    ・目当てのアトラクションがメンテナンス中
    ・ニッセンで買ったフォーマルを着て葬式に行ったら同じ服の人が3人いた

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/20(木) 03:18:31 

    めちゃくちゃお腹すいて出前とか、Uberたのんだ後、気付いたら寝落ちしてて到着のインターフォンで目さます現象…ありませんか?(書きながら怖くなってきました)

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/20(木) 03:22:45 

    目を閉じた時に、目ん玉が固定できなくなるやつ。
    美容室や歯医者でただ閉じてる時に起きる。
    みんななる??

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/20(木) 03:28:42 

    狭い道で前から来た人と、お互いに避けよう、譲り合おうとしてるつもりが何度も同じ側に動いてしまって、結果として邪魔し合ってる状態になってしまうやつ
    雪の日に前から歩いて来た外国人とコレになって、顔を見合わせて笑ったから多分万国あるあるなのかも

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/20(木) 03:37:23 

    >>5
    授業中、なってる人いたな。
    ピクってなった時にプリントまで
    がさっといわせて、まわりに笑われてた。

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2025/03/20(木) 03:51:57 

    >>289
    わかるわーw
    毎回机の周りとか引き出しの中掃除してたわ
    深夜に

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/20(木) 03:54:54 

    >>312
    閉じたくないのに閉じなきゃいけない時になるね。緊張状態なんだろうけど瞼の下で眼球が痛くなることも多い

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/20(木) 04:11:26 

    >>257
    レイリー散乱現象

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/20(木) 04:36:19 

    >>42
    1割は起こるから…って思う人もいます

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2025/03/20(木) 04:39:37 

    >>1
    お世辞や社交辞令
    もしくは、黙ってたら本当に綺麗
    口調や行動がかき消されるくらい酷い
    現象でも何でもないよ
    そういうズレた感覚も要因の一つなんだろうね

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/20(木) 04:52:23 

    >>37
    あるある!!!30代過ぎてから気づいた!

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/20(木) 04:53:04 

    >>1
    自分が意識した場所で音が鳴る、物が揺れる 子供も私とほぼ同時に同じ場所を意識する

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/20(木) 04:58:38 

    もうバレてるよ。
    いい年齢なのに最低なクソジジイだな。
    自分じゃバレないように、バレてもコマの人間がやった事になるように、お得意の利用ですね。
    バレても論点ずらして煙に巻く。

    最低だわ。
    若い女の尻でも一生追いかけてくださいな。

    +0

    -4

  • 323. 匿名 2025/03/20(木) 05:01:16 

    >>266
    クロノスタシス?だっけ??

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/20(木) 05:22:58 

    >>68
    離人症かな

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/20(木) 05:34:31 

    >>37
    脈じゃないの?
    熱がある時によくなる
    疲れて体温高くなってるのかな?

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/20(木) 05:49:21 

    >>38
    何だろうね
    人って意識すればするほど、手元が狂って何かが下手になったり出来なくなったりするから?
    好きな人だと意識し過ぎて、段々思い出すのが下手になって出来なくなるのかな
    どーでもいい人は意識してないから思い出せる?

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2025/03/20(木) 05:56:00 

    水のペットボトルがパンッ!!!ていきなり鳴る現象
    かなりびっくりする

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2025/03/20(木) 05:56:03 

    洗車やウォッシャーしたら鳥にフンを落とされる

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/20(木) 05:56:29 

    >>61
    出不精

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/20(木) 06:04:03 

    >>125
    なったわ
    大きくなったのは一度、その後はちょくちょくと小さく何度か

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/20(木) 06:31:55 

    >>251 >>309
    階段イップスだね
    脳が身体の動かし方を誤って記憶していたり、過去に階段にまつわるトラウマがあったり…が原因とされている
    この現象ってなんですか?ってなること

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2025/03/20(木) 07:02:50 

    5%くらいの尿意がトイレの個室に入った瞬間99%に跳ね上がる現象
    個室にさえ入らなければあと2時間は持つのに、個室に入ることによって漏れるかもしれないギリギリの状態になる

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/20(木) 07:02:50 

    愛犬がリビングで一定の方向をずーーーっと見て気にしてる。何かいるのかな?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/20(木) 07:19:44 

    >>283
    毎日ログインしてるPCのパスワード🔑が急に分からなくなってロックかかったことある‥
    パスワードは無意識に打ってて、突然大文字だか小文字だか頭で考えたら分からなくなった。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/20(木) 07:22:48 

    憲法から基本的人権が削除されて日本が人権のない国になる危機が迫ってる緊急政令(緊急事態条項)のトピより、重要度の低い芸能ニュースのトピの方が何倍も伸びている
    皆、日本から人権無くなるの怖くないの??と不思議で仕方ない
    緊急政令(緊急事態条項)を知っていますか?part4
    緊急政令(緊急事態条項)を知っていますか?part4girlschannel.net

    緊急政令(緊急事態条項)を知っていますか?part4緊急政令が可決したら、災害やテロ等の国の緊急時に政府に権力が集中し、政府の指示に国民が従うことになります。 日本が緊急事態にさらされた際に迅速で有効な対応をするために必要だと言われますが、もし過剰に集...


    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/20(木) 07:24:08 

    嫌いな人ほどよく会う
    あれは何?会いたくないんだよ!

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/20(木) 07:26:04 

    >>301
    夜ふかしで自律神経崩れてる現象だとおもう

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/20(木) 07:29:31 

    ずっと楽しみにしてたのに当日になって行きたくなくなる
    もちろん行ったら楽しいし来て良かったと思うんだけど

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/20(木) 07:32:22 

    仕事に行くとなると下痢

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/20(木) 07:35:39 

    >>313
    この現象、小学生の時に転校生と廊下でなって恋に落ちたことある。
    お互い笑ってしまって最終的に向こうがわざと被せて来た。 
    爽やかイケメンくんとの思い出を思い出した。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/20(木) 07:35:56 

    >>56
    私は買うものを書いたメモを忘れたり落としたりする…そしていらないものを買って帰る

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/20(木) 07:39:30 

    >>37
    シャンビリ。胃カメラの鎮静剤が強くて、起きたあと数分シャンシャン鳴ってた。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/20(木) 07:43:03 

    >>36
    車通勤の夫がよくそれで朝帰りしてるわ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/20(木) 07:47:05 

    何度も何度も同じ人と偶然会う 。
    場所も時間も違うのに。
    あと、ディズニーとか広くて1日居る場所でも「さっきのアトラクションでもこの家族居たな〜」みたいなこともある。
    一時的に縁がある現象。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/20(木) 07:53:57 

    隣人が地上の星を大声で熱唱してたから手拍子してあげたら静かになった現象

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/20(木) 07:58:25 

    >>109
    >>101
    いつも心にときめきを

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/20(木) 08:25:36 

    >>1
    諦めると手に入る現象

    でももう興味無くなってからなんだわなあ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/20(木) 08:25:40 

    当選確率90%って言われると安心するけど、10人に1人はハズレますって言われたら不安になる

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/20(木) 08:40:21 

    >>198
    自律神経が乱れる
    気温差で血管が収縮する
    あたりじゃ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/20(木) 08:42:57 

    >>288
    むしろその香りがすきでワクワクする

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/20(木) 08:46:21 

    旅行直前にキャンセルしたくなる現象
    (旅行は大好き)

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/20(木) 08:57:17 

    >>215
    ラインは情報収集されてるってのほんとだね

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:36 

    何もしなくても減っていく筋肉と増えていく脂肪

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/20(木) 09:10:08 

    毎週土曜日になると物事がうまくいかなくなり災難が起きます

    原因は毎週土曜日午後14時に最高級車ベンツCクラスワゴンに乗ってギター教室に通うご令嬢が原因だと思います

    大金持ち令嬢のせいで災難が起きる現象何と言いますか?

    +0

    -5

  • 355. 匿名 2025/03/20(木) 09:21:07 

    >>2
    だよね
    マジでそんな事もピンと来ないとかあるんかな

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2025/03/20(木) 09:27:44 

    >>19
    ピョンちゃんケロちゃんがいるタイプ古い薬局にある幟というイメージ。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/20(木) 09:47:29 

    >>124
    私だなぁ…

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/20(木) 10:08:47 

    音楽がいつもより早くか遅く感じる時ある

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/20(木) 10:10:26 

    用事がある時に限って体調悪くなる

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/20(木) 10:13:52 

    >>30
    私は声にも出してないし検索もしてなくてこんなトピないかなって思った時にガルちゃんでもトピが経ってる事が多い!

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/20(木) 10:17:05 

    最近はないけど寝てて体が落ちる感覚

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/20(木) 10:29:33 

    >>8
    なんでマイナス多いのかな
    声に出して自分の価値をアピールしたくはない(カッコ悪いから)けど、勝手に同じ括りにされて「いやいや流石に一緒にしないで」とか思った経験みんな無いの?
    ガルにはいっぱいいそうだし、リアルでも大半の人はあるんじゃない?

    +14

    -3

  • 364. 匿名 2025/03/20(木) 10:36:32 

    >>52
    ゆっくり、大切に見たいって思うから後回しにする
    でもその大切に見たいじっくり楽しみたいという思いが若干の足かせとなって見始めるのが少し億劫になる
    結果、流し見や適当でいいから気軽に見始められて楽に見れるものから見てしまう

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/20(木) 10:42:31 

    >>37
    血液か何かの流れてる音らしいですよ
    数ヶ月止まらなくて耳鼻科でみてもらったけど生理的なものだから気にしなくて良いって言われました

    気付いたら止まってたけど、、

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/20(木) 10:45:57 

    >>77
    これって蝶々が引っ込んでて、周りが浮き上がって見える。で合ってる??この手のもの、いつも真ん中が、凹んで見えちゃう

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/20(木) 10:49:23 

    >>30
    ネットニュースともテレビともリンク「しなかった」話題はたくさんあるのに、たまたまリンクした話題だけに注目してしまってびっくりするだけのこと。
    たまたまリンクした話題だけ、印象に残ってしまう。

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2025/03/20(木) 10:56:18 

    >>363
    格下って言い方じゃない? 自分は自慢したくないけど自分より格下と同じに見られたくないってヒエラルキーを否定しているようで自分もそういう風に人を見ている矛盾があるからかと

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/20(木) 11:16:04 

    >>7
    てんかんの一種?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/20(木) 11:16:24 

    >>366
    画像貼ったコメ主ですが、私には何も見えないんですよ…。目の手術をしたからかな…。
    他の人が蝶々と書いてるので、蝶々なんだと思います。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/20(木) 11:16:43 

    あっこの場面夢で見たことある!っていう現象。
    子供の頃はよくあったし他の子も言ってたけどそういえば大人になってからはほとんど感じたことないな

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/20(木) 11:26:46 

    >>159
    めっちゃ的確!
    使わせてもらう

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/20(木) 11:30:35 

    >>371
    デジャブは脳の誤作動って聞いたことある。
    見たことのある別の景色と脳が勘違いするらしい。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/20(木) 11:35:52 

    >>77
    蝶々見えない😢
    ドレス着て横向いてるうさぎと正面向いてるうさちゃんしかいない

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/20(木) 11:37:05 

    >>30
    イエローバス効果

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2025/03/20(木) 11:38:57 

    苦手な親類と話すと帰った後も心が落ち着かない。
    面接前の緊張感に近い感じ。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/20(木) 11:41:12 

    >>77
    なんにも見えない!!
    見えないのはヤバイですか?

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/20(木) 11:48:46 

    パッと見だけ。
    キャラで損してるとか。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/20(木) 12:05:35 

    耳に空気が入った感じ

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/20(木) 12:22:01 

    >>17
    学生の頃良くなってたけど、背が伸びてる時だと聞いたことある。本当かどうか知らないけど。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/20(木) 12:22:14 

    >>1
    うち、親族みんな綺麗だなーと正直思うけど、身内が言うわけないじゃん笑笑
    ほとんど同じ顔してるんだから!
    結婚式で友人たちや主人側から言われて初めて気付いたよ。
    小学生の頃とかもよく言われたけど、そのときはあんまり気にしてなかったしお世辞だと思ってた。

    スカウトとかも当たり前だと思ってたから、どうせ詐欺だろくらいにしか思ってなかったし、家が厳しかったから、大学時代のアルバイトで終わらせた。

    もっと世の中を信じるべきでした。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2025/03/20(木) 12:26:40 

    >>16
    愛嬌あるブスだけどかわいいしか言われたことない
    お綺麗は普通かそれ以上にはきれいな人だと思う

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/20(木) 12:28:57 

    >>381
    秋野暢子さんが親族では自分がいちばんきれいじゃないっていってたの思い出した
    美人家系ってすごいな、って思った

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/20(木) 12:29:24 

    >>1自分の態度や出す雰囲気が他人と身内で違う可能性は?
    他人の前だと落ち着いて話すけど身内や仲良い人の前だとガサツだったり。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/20(木) 12:37:11 

    >>95
    私もそのツベみたよ
    みんなあれおすすめに出てくるんやねw

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/20(木) 12:38:11 

    >>72
    ボーっとした顔になってるよ
    親に怒られてるとき長すぎてよくそういう状態になってたけど、聞いてんの?!
    とよく言われたから周りから見たらバレるみたいだよ

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/20(木) 12:41:05 

    >>77
    喜んでる犬がだんだんピエロに変わっていくように見える

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/20(木) 12:41:53 

    家にあるいつも見てる物が急に見慣れないものに思えてきてこんなのあったっけ?ってなる

    飼ってるペットにもなんでここにいる?
    旦那にも誰?
    と急に自分を取り巻いてる物や存在に違和感を感じる瞬間がある

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/20(木) 12:43:15 

    >>386
    よこだけどそれめちゃくちゃわかる!
    だんだん親が大きく?小さく?見えてきたりしてた。
    最近、頭おかしい上司の長話聞いてた時も同じ現象が久しぶりに起きたから、あれストレスなのかも。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/20(木) 12:45:32 

    100均に行くと何を買うつもりだったのか忘れる現象

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/20(木) 12:46:23 

    >>6
    雪国の方ですか?
    こちら練馬区民で、経験がないです。
    そういうのうらやましい。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/20(木) 12:46:41 

    >>1
    出かける間際にトイレ行きたくなる現象

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/20(木) 12:53:39 

    >>77
    より目にしたら見える

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/20(木) 12:55:11 

    >>361
    私も〜 

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/20(木) 12:59:09 

    >>55
    同じ系統で、ある人(友人知人芸能人)がふっと頭に浮かぶとき、たいていその人の誕生日ちょっと前。微妙な特殊能力。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/20(木) 13:13:21 

    >>316
    緊張状態なのかー!
    あれどうにもならないよね笑

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/20(木) 13:18:16 

    家にいると面倒くさくて何もやりたくなくなる。やらなきゃならない事も放置ぎみでつらい。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/20(木) 13:22:04 

    足の裏にナイフを刺されたように一瞬激痛が走る

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/20(木) 13:28:54 

    >>1
    結婚した途端に夫の家族が元気になって、
    私の家族が病気になった。
    しかも夫の家族と同じ病気。
    離婚したら治るのかな。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/20(木) 13:44:26 

    >>12
    なんか昔チコちゃんが教えてくれたような気がするんだけど、忘れちゃった…💦

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/20(木) 13:51:44 

    >>8
    どんぐりの背比べ

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2025/03/20(木) 13:52:23 

    普段意識してない時は何でもないのに
    緊張して意識してツバを飲み込もうとすると飲み込みづらい。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/20(木) 13:52:39 

    >>161
    友人なら、言うし
    言わなくても友人の友人が言ってくる
    大学でも有名になる
    美人は誰が見ても美人よ
    親戚は芸能人になれるってうるさいし

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/20(木) 13:58:54 

    >>349
    ですよね
    昨日の早朝が酷かった…。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/20(木) 14:09:46 

    >>31
    横ですが、私の長年の疑問がスッキリしました、ありがとう!

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/20(木) 14:29:58 

    >>30
    あります。スマホの調子が悪くなった直後にスマホ本体の広告が出てきたんだけど、偶然?と不思議に思った。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/20(木) 14:34:39 

    紙を触ろうとすると汗かいて、触りたくなくなる現象。
    ここ何日かそれが出てきてる💦
    特に体調とかは変わりないんだけど、ただそれだけ。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/20(木) 14:36:20 

    急にボールとか、人の動きとかゆっくりに見えてこちらとしては落ち着いて行動できる現象。
    漫画みたいなスローモーションではないけど、ややゆっくりに見えるから、見極められる。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/20(木) 14:36:26 

    気付いたら1年経ってる事
    友達と5年会ってなくても当時のテンションで会うから「変わらないねー」とよく言われる

    私も仕事してるし結婚、子どもも産まれたけど人と時間の流れが違う気がする
    エルフみたいな感覚になるけど名前とかないんかなー

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/20(木) 14:39:31 

    >>22
    わかる!!

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/20(木) 14:41:12 

    >>361
    わかるー

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/20(木) 14:50:04 

    >>1
    ホストにかもられそう

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/20(木) 14:57:30 

    子供の頃(中学生くらいまで)時々なってた現象なんですけど、幽体離脱じゃないんだけど、ぼーっとして意識が本体とは別のところにある感覚というか、でも歩けるし話せるし、ここに居るのは間違いないんだけど、ここに居ないみたいな感覚。
    林間学校とか遠足とか普段と違う環境でよくなってました。友だちも2人同じようなこと言ってたから私だけじゃないんだ〜。って思いつつ…何だったんだろう。あれ。

    わかる方いますか??

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/20(木) 15:01:00 

    >>44
    わかります〜笑
    それまではハマって見てるのに。なぜなのか。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/20(木) 15:02:39 

    >>77
    あ!やり方間違ってた!
    普通に遠目からジッと見てたわ笑

    立体視の見方
    1.まず、絵に顔を近づけ、遠くを見る視線にし、赤い点が4つに見えるようにします。
    2.絵をゆっくりと離し、4つの赤い点の内側の2つが重なり、3つに見えるようにします。
    3.そのまま見続けると、自動焦点機能(対応点の融合)が働き、透明感が出てきます。その時に、立体視は成立しています。
    4.点が3つのまま、ゆっくり離すと、立体画像の全体が見えてきます。あわてて絵を見ると、失敗するので注意してください。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/20(木) 15:29:36 

    >>1
    お世辞
    社交辞令
    ほんとは1ミリも可愛いとか思ってない

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2025/03/20(木) 15:35:46 

    >>210
    私は水溜まりを滑る感じです。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/20(木) 15:40:57 

    >>35
    疲労困憊
    低血糖

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/20(木) 15:41:35 

    >>39
    招き猫現象

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/20(木) 16:11:25 

    めちゃくちゃ苦手な場面になると心臓痛くなる

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/20(木) 16:21:28 

    >>30
    普段はスルーしてる情報もその時に敏感にキャッチしてるだけな気もする。広告なんて数撃ちゃ当たるみたいに出てるのをいつもは意識して見てないだけじゃない?

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2025/03/20(木) 16:26:59 

    >>1
    お世辞の可能性があるのは前提として、第三者からみると褒めるところあるのに近しい人からあんまり褒められないキャラ(いじられキャラとか)の人っているよね
    逆に近しい人から過剰に褒められるキャラの人もいる

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:41 

    >>408
    事故に遭った時みえる世界がスローモーションにみえるとよく言われるけど、あれは脳みそがフル回転して助かる方法を必死に探してるかららしい
    それと近いのかなと思う

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/20(木) 16:40:44 

    今日時間の感覚変な人いませんか?待ち合わせに充分間に合う時間に出かけたのに着いたらとっくに時間経過していました

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/20(木) 16:52:40 

    >>423
    フル回転…!
    妙に落ち着けるというか、そんな時の自分は冷静なので、色々考えて五感も研ぎ澄まされているのかもしれません。
    確かに、事故に遭った時にもそのような現象になるといいますね!

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/20(木) 16:54:49 

    >>44
    毎回くらいなってます。笑
    どうせハッピーエンドに持っていこうとしてるんだろうなとか考え出したら、途端に見なくてよいと思ってしまう💦
    結末が読めないものは見ています。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/20(木) 17:11:21 

    >>6
    光の中の青の波長が雪に反射してるから
    海と同じ

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/20(木) 17:18:33 

    >>130
    アップルがSiri利用者の会話を無断録音…集団訴訟で和解金150億円の支払い合意 : 読売新聞
    アップルがSiri利用者の会話を無断録音…集団訴訟で和解金150億円の支払い合意 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米アップルのスマートフォンなどで利用できる音声認識機能「Siri(シリ)」が利用者の会話を無断で録音し、プライバシーを侵害したとして訴えられた集団訴訟で、アップルは利用者に9500万ドル(約1


    結構有名な話かと思ってた

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/20(木) 17:40:30 

    >>418
    有難うございます。

    現在進行形で車から降りられません。
    (帰宅後10分経過。)

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/20(木) 17:44:41 

    全然考えてなかった人(元彼、昔の職場の人など)が夢に出てくる。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/20(木) 17:58:48 

    >>1
    弟と知り合いの人が美人のあの子が姉ちゃん?と弟に聞いたらしく、うちの姉ちゃんブスだから違うと思って否定したらしく、長らく点と点が繋がらなかったことがあったよ

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/20(木) 17:58:51 

    >>71
    猛スピードで走ってる時の景色に似てるからだと思う
    漫画の猛スピード走行中の放射状直線みたいなの

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/20(木) 18:03:06 

    音楽聴くとき「あれ、こんなにテンポ速かったっけ?」てなる不思議な現象
    原因は脳が疲れてるかららしい…

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/20(木) 18:04:27 

    >>247
    正解とも不正解ともいえるかも
    太陽光の赤色は海に吸収されるけど青色は吸収されずに海面や海底に反射するんだって

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/20(木) 18:06:18 

    >>429
    私もオーバーワークの時によくあったよ
    しばらく仮眠とったりラジオ聴いて気分転換してた
    コンビニでスイーツやコーヒー買うのも効果的
    コンビニ前だと降りられる
    そんな時は笑えるバラエティを観るのがお勧め
    疲れが吹き飛ぶ

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/20(木) 18:06:44 

    >>430
    夢ってそんなもんです

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/20(木) 18:07:38 

    >>427
    雪の結晶が複雑なんだろうね

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/20(木) 18:12:11 

    大谷選手好きだったけどコスメデコルテのCMでノリノリな動きしてウィンクしてるの見たら寒気がした
    蛙化?

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/20(木) 18:12:25 

    >>423
    >>425
    命の危険に晒された時に起こるのは走馬灯現象
    スポーツ選手等が絶好調の時のスローモーションに感じる感覚は「ゾーンに入った」時
    いずれも似た状態なのか外界音が小さくなって自分の心臓の音が聞こえる

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/20(木) 18:21:19 

    >>386
    >>389
    私もほとんど話したことのない近所のババア達がいきなり身に覚えのない私の悪口みたいなことを言い出して、でもすぐ側にいるのにこちらをチラ見する程度で面と向かって言うわけでもなく、どう反応していいのか分からなくて無になってたら、第三のおばさんが現れて、「あれ?この子なんか変じゃない?ちょっと、息してるの!?大丈夫!!?」と揺さぶられながら、私は声は出なかったけどアイコンタクトで「え?私は全然大丈夫ですけど、なんでですか?」な表情をしてるつもりだったんだけど、瞳孔が開いて無表情だったらしく、後から来た親切なおばさんがうちの親に、「ガルちゃん、なんか今日ちょっと様子が変だったから気をつけてあげて」と言ってた
    現実逃避で魂抜けてたかもw

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/20(木) 18:23:23 

    >>340
    それは素敵な思い出、ごちそうさん🤭

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/20(木) 18:27:13 

    >>40
    >>288
    横だけど、家で本読んでも平気なんだよ
    本屋へ入った途端に下痢する
    💩した後は本屋に入っても大丈夫👌

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/20(木) 18:29:43 

    >>413
    離人症。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/20(木) 18:30:49 

    >>256
    シェーディングやグラデーションアイシャドウ多用の外人メイクみたいのをした女性には「お、おお、お美しいですね!!」と言わなきゃ失礼だろと思っちゃう
    必要以外何も言わずにスルーはできない

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/20(木) 18:32:16 

    >>311
    大丈夫?もしやそれ空腹時に低血糖起こしてない!?😰
    あまりにひどかったら検査してもらった方がいいかも?🧑‍⚕️

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/20(木) 18:40:34 

    >>374ヨコ、🦋🐰
    むしろそのうさちゃんたちどこから来るの??謎……地模様がうさぎに見えるのかな?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/20(木) 18:43:55 

    >>54
    ゲシュタルト崩壊のこと?

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2025/03/20(木) 18:56:17 

    仕事とか大事な場面で、相手が話している内容が全く頭に入ってこないことがよくあるんだけど何だろこれ。脳の機能がバグってるのかな。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/20(木) 19:07:38 

    お風呂に入る前トイレ行ったのに、お風呂でおしっこしたくなる現象

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/20(木) 19:15:25 

    >>296
    心配してくれてありがとう
    血管迷走神経反射調べました!
    痛みとかストレスというよりはスッキリ爽快!みたいな感覚の後に眠くなるかなぁ
    でもたしかに失神怖いし長い時間同じ姿勢なのも良くないみたいだから気をつけます!ありがとう

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/20(木) 19:29:27 

    飲み会の約束した時は行く気なのに、前日や当日になるとめんどくさくなる現象

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/20(木) 19:35:08 

    >>77
    コアラが沢山居るようにしか見えない😅

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2025/03/20(木) 19:37:28 

    手が笑ったときみたいに力が抜けちゃってペンが持てなくなる現象

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/03/20(木) 20:08:22 

    >>5
    船を漕ぐ

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/20(木) 20:20:59 

    >>44
    自分と同じ人がいるとは思わなかった!

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/20(木) 20:44:09 

    >>377
    見る時にコツが必要。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/20(木) 20:53:49 

    >>2
    逆だと思うけどな。身内や友人なんて昔から顔知ってるのにわざわざ褒めない。他人ならわざわざブスな人に美人や可愛いとは言わない、思ってないなら私はね

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2025/03/20(木) 21:10:19 

    どこかの駐車場停める時、空いてる所(または空きそうな気配)ないか、どんなに目を凝らして何度も周回してもギッチギチで、しょうがないから諦めてめっちゃ遠くに停めて入り口側に歩いてきたら2、3台空いてる現象

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/20(木) 21:21:26 

    >>49
    あるあるw
    名前欲しいねこの現象

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/20(木) 21:21:36 

    >>449
    それ癖になってる。
    何度かやったら条件反射でしたくなるのよ。
    トイレに入ったらしたくなくてもしたくなるのと同じ現象。

    「ここは身体を綺麗にするプレイスよ、もうよほどのことが無い限り排尿なんてしないわ!」

    の強い意志で1ヶ月耐えぬけば、もうしようとは思わなくなるわよ

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2025/03/20(木) 21:30:13 

    >>415
    ありがとう😊
    この見方でやったら見えたよ〜

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/20(木) 21:30:57 

    おでこのとあるポイントを爪でツンツンするとクシャミ出る
    私だけ?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/20(木) 21:36:43 

    >>366
    クリアなケースの真ん中に蝶々が浮かんでるように見えた

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/20(木) 21:46:24 

    独身女性(アラフィフ、アラカン)が独身年下男性を異様に可愛がる現象。小学校の先生で出来のいい素直な男児を贔屓とか、会社のお局さんが新人男子を下名前呼びで可愛がる…とか

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/20(木) 21:47:31 

    >>1
    アンチが多くて性格悪いって言われてるアイドルのことを知れば知る程はまっていくんだけどわたしの性格が悪いのかな?

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/20(木) 21:49:22 

    >>1
    身近な人はお世辞は言わない

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/20(木) 22:01:43 

    お腹が空いているのに、食べたい物が見つからない
    痩せたい訳ではないけど、食べるのに罪悪感ある事

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/20(木) 22:01:43 

    >>16
    肌綺麗とか可愛いとか言われるけど、
    綺麗は言われたことがない
    やっぱりお綺麗ってお世辞もなかなか難しい

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/20(木) 22:04:01 

    毎日デジタル時計ゾロ目見る
    エンジェルナンバーとか調べたけど、身辺に特に変化は無いからたまたまなのかな?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/20(木) 22:11:27 

    昔あったお店の名前が思い出せなくてモヤモヤイライラする

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/20(木) 22:11:41 

    >>1
    当たり前に綺麗だからじゃない?
    1さんが綺麗なことに慣れたのよ!

    私は初対面では男女から社交辞令での可愛い、美人は一切ない
    仲良くなってくると「モテるでしょ?男だけの集まりではめっちゃ可愛いって言われてたよ」とか美人とか言われるようになる。
    女性からは終始一貫して見た目のことに触れられないし、隣で男が褒めてても無言。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/20(木) 22:57:04 

    >>1
    毒親

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/20(木) 22:58:13 

    >>13
    燃え尽き症候群

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/21(金) 01:45:12 

    >>2
    そうだね
    とりあえず言っておけばカドは立たない

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/21(金) 02:51:12 

    >>361
    ガルちゃんあるね!
    少し前のトピの中で盛り上がった話題を、関心を持つ人が多いと判断して、運営が次のトピ立てに使ってるんだと思ってる。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/22(土) 00:30:20 

    >>58
    あるよねー
    私は急に唾液線か何かわからないけど活発になったのかと思ってた

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/22(土) 13:11:22 

    >>39
    前の人がレジしてる間に財布出したりポイントカード出したりアプリクーポン開いたりしたいから

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2025/03/22(土) 13:13:49 

    >>42
    嫌な人はどこの職場にもいるっていうじゃん
    意地悪な人いたらどうしようって思うけどいるってもうそれは100%でしょ

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/22(土) 22:35:23 

    >>68

    わかる!

    あれ、私って?何?
    何これ怖っ!ってどんどん吸い込まれる思考になっちゃうやつ?

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/24(月) 00:53:36 

    >>395
    私も似た感じで、ふとWikipediaで調べた芸能人の誕生日が当日やその前後。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/24(月) 21:44:20 

    相手に伝わりづらい業界用語ばかり使うこと

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/03/26(水) 21:49:27 

    >>480
    同じような人がいて嬉しいです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード