ガールズちゃんねる

おば(伯母&叔母)という存在に憧れる

131コメント2025/03/20(木) 16:21

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 19:55:46 

    私には伯父と叔父しかいないのでおばという存在に憧れます。
    2人ともとても優しくて大好きなのですが、やはり異性なのでそこまで親交が深いわけではありません。
    おばが実際にいたとして可愛がってくれるかは分かりませんが、もし良い関係になれたとしたら両親には相談できないことを相談してみたり、一緒に出掛けたりしてみたかったです。。
    同じ方いらっしゃいませんか?
    おば(伯母&叔母)という存在に憧れる

    +12

    -48

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 19:56:32 

    叔母は母にとってものすごく嫌な小姑だったので憧れは憧れのままに

    +118

    -7

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 19:56:38 

    伯父と叔父ちゃんと使い分けててえらい

    +10

    -9

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 19:56:58 

    私は叔母ですが 姪っ子と出かけたいとは思ったことがありません

    +175

    -19

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:07 

    >>1
    私は、自分自身が「おば」という存在になってみたいです
    無理ですけど

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:15 

    親戚の集まりで無神経な事を言ってくるから苦手です

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:17 

    姪っ子いるけど
    そんな関係にはなれなかったな
    親同士が仲良くないとね

    +99

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:44 

    伯母2人、叔母3人いるけど個人的に連絡取る事なく疎遠だから何にも思わない

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:50 

    逃げ恥みたいなおしゃれで理解あるおばさんならいいよね。

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:52 

    きょうだいのカッコいい優しい兄と一緒やん。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:01 

    >>1
    しばらく叔母に連絡しなかったら、
    「恩を仇で返して!」
    とか急に逆ギレされて疎遠になった。

    +31

    -3

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:13 

    オバ3人いるけどだいぶ会ってないな
    オジは1人会わないうちに亡くなった

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:22 

    私が生まれた時は叔母が17歳だったらしい。

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:37 

    おばさんってそんな深い関係じゃないよ
    たまにしか会わないし、
    近況言うだけだよ。
    悩みとかよく話す関係ではない。

    +87

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:42 

    伯母で一人すっごい意地悪な人いるから何とも言えない。

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:44 

    甥っ子姪っ子4人いるけどもう何年も会っていない
    すれ違っても絶対にわからない自信しかない

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:44 

    父方の叔母によくしてもらった
    兄弟を連れて出掛けてくれたり、叔母の家に泊まりに行ったり、うちに来てくれたり
    大好きだわ

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:47 

    >>2
    本当
    死んでくれてようやくラクになった

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:09 

    両親どちらも兄弟が多くて「叔母」「伯母」どちらもいるけど、叔母さんというよりは〇〇ちゃんとか、〇〇さんとか呼んでて、おばさんだということを特別意識したことがなかった。親戚の一部って感じ。

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:19 

    私の伯母達は全員ひどい人間なので、縁を切りました。嫌がらせをしてきたり、恐喝まがいのことをしてきたり、大嫌いです。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:21 

    おば(伯母&叔母)という存在に憧れる

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:24 

    私は叔母ですが姪っ子にあったことない。死んだ父も孫に会ったことなかった。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:27 

    叔母だけど甥とほとんど会ったことない
    成長した姿すら見たことない
    そして自分にとっての叔母は厳しいけど優しい人だった
    母が田舎で暮らしてるけど、叔母が色々手助けしてくれてるらしく有り難い存在

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:32 

    >>2
    小さい頃から叔母には色々お世話になったし私は好きだけど、母が若い頃とかはそれなりに叔母との関係大変だったみたいで、幼い私にはそういうのを見せずにあくまで叔母と私の関係を見守ってくれた母に感謝だよ。結婚した今、確かに身近に叔母がいたらたいへんだろうなって思うもん

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:37 

    おばと一緒に住んでる。私の母はなんでも否定から入るし視野が狭くてつまらないけど、おばは性格的にも大らかで寛容、趣味がたくさんあって色々作ってくれたり可愛がってくれる

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:48 

    私は叔母の立場で、自分には子供がいない為、姪甥が可愛くて仕方がないです。
    でも思春期を迎えて「叔母さんウザい」と言われるのが怖くて、あまり近寄れずにいます、、、 

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 20:00:02 

    叔母・伯母が計4人いますが、主さんのいうような関係ではありません。
    良好でありとてと可愛がってもらったものの、自分の両親ありきの関係です。親に言えないことを相談といのは、個々によるというか、少なくとも私はイメージできません。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 20:00:09 

    おばはいるけど、すぐブチ切れしてくるよ
    ついでに母のことも、ネチネチいびってた
    祖母と母は仲良くやってたけどね
    小姑ってのは厄介

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 20:00:15 

    >>10
    それだ

    叔母=ドラマの仲良し叔母と姪の関係だと思っているからだ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 20:00:18 

    叔母(伯母)もいないし
    一人っ子だから
    叔母(伯母)にもなれないです
    でも別にいいです
    このまま私の家系は私で終わらせます

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 20:00:18 

    >>1
    叔母に夢見すぎw
    現実の叔母は自分の子と兄弟の子比較してどっちがいい学校行ったかとか気にしてるよ

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 20:00:20 

    伯母いるけど本当に大嫌い
    葬式も行くつもりないから連絡しないでくれと願ってる
    連絡来ても行かないけどね

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 20:00:41 

    >>19
    下の名前で、ちゃん呼びするよね

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 20:00:44 

    叔母と2人で出かけた事ないな
    会えば楽しいし嫌いじゃないけどそんな頻繁に会わない

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 20:00:47 

    >>9
    確かにw
    あんなのドラマの世界だけだよなぁ〜

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 20:01:29 

    叔母さん良い人だけど子供の時は年に一回
    大人になってからは法事でしか会わない人だから
    そんな憧れるほどの関係ではないな。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 20:01:32 

    >>1
    おじさんはご結婚されていないの?
    私は血の繋がりがある伯母とは性格合わず、血の繋がりがない伯母とはよく外出しています
    娘がいたらこんな楽しい毎日だったのかなーって毎回言ってくれているから可愛がってもらえている方なのかも

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 20:01:33 

    父親も母親も1番下の子だったので、叔父伯父、叔母伯母さん達にはめちゃくちゃ可愛いがって貰ったよ。
    私50歳超えだけど、たまに顔見せるだけでも交通費とお小遣いくれる。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 20:02:04 

    >>22
    え、どういう状況?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 20:02:32 

    >>1
    叔母伯母は馬鹿にしてくるからイラネ
    夢だけ見ときなさい

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 20:03:30 

    めいやおいに対しても全然可愛いと思わないし、脚力会いたくないと思っているオバでごめんなさい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 20:04:02 

    >>1
    関係性によらない?
    たぶんおばという存在がいたらその優しいおじたちはあなたにそんなに近寄らなくなってたと思うよ
    誰もが無い物ねだりに妄想しすぎるかもだけど、おばとその距離はもう親もなかなかの人イメージあるよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 20:04:31 

    >>2
    うちは母にとって実妹2人だったけど、自己中な人たちで、良い関係ではなかった

    結局おじでもおばでも、その人の人柄が全てよ

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 20:04:45 

    叔母の立場ですが、姪が小さい頃は家が近所でもあり
    可愛がってたけど
    姪が成長するにつれ疎遠になりました。
    姪と叔母はそんなもんだと思います。
    兄側の姪よりも姉側の姪が可愛いですね。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 20:05:08 

    >>1
    逃げ恥の百合ちゃん好きそう
    新垣結衣の叔母さん役が石田ゆり子

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:35 

    >>1
    父方の女性全員性格悪くて大嫌いだった
    たまに集まりで会うと、ジロジロ身体つき見てきて、思春期で少し体重が増えれば「家のこともやらないでダラダラしてるから太ってんだろ」、その後部活でシュッとしてきたら「なに色気づいてんの」って言われた
    どうなっても結局悪口に結びつける

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:36 

    親とおばの関係性によるところも大きいよね
    なんとなく、母親の姉妹で仲が良いとおばと姪の関係も濃い場合が多い気がする
    あとはよっぽどおば自身が子供好きで子供の時にかわいがってもらったとか
    私の両親は男兄弟しかいないから、おばと言えば「親の兄弟の奥さん」になるので親同士がそもそも多少の遠慮とかある間柄だから、正直そこまで親しみを感じる関係ではないかな

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 20:07:08 

    >>39
    両親が兄と嫁との結婚反対していて押し切って結婚して、兄夫婦は遠方行っちゃって帰ってこなかったから
    私はともかく父は可哀想だったな

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 20:08:43 

    出産時にお祝いくれたよー
    新幹線の距離で離れて住んでるから全く会わないな
    しっかり者の美人で祖父母の自慢の娘だった

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 20:09:14 

    >>35
    ヨコ
    まず石田ゆり子にならないとダメだもの

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 20:09:23 

    ないものねだりだよね
    ないから美化して憧れちゃう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 20:10:52 

    >>1
    おばが6人いますが5人は正月に会うだけです。1人だけ仲の良いおばが居て、趣味が同じなので一緒に泊まりで出かけたり私だけおばの家に泊まったりしていました。私とは別ですが兄もおばと仲が良く2人でスノボに行ったりしていました。正直母より大好きでした。昨年癌で亡くなりました。おばみたいなおばになりたいなと思っています

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 20:11:05 

    旦那側の甥姪しかいないので、姪っ子めっちゃかわいい!何でも買ってあげたい!みたいな話聞くと、本物の甥姪欲しいなー私もそう思えるのかなーと思った。
    弟いるけど独身だから無理そう。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 20:11:32 

    子どものいない大叔母(祖父の妹)、叔母(母の妹)、伯母(父の姉)に凄く可愛がってもらった。彼女達がいたから毒母の仕打ちや兄弟差別も耐えられたと思ってる。今は叔母だけ存命してるけど、恩返しに介護はさせてもらうつもりです。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 20:11:39 

    叔母の立場で甥っ子が居るけど、ただの兄弟の子供ってだけで何の感情もない

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 20:12:08 

    叔母2人いるけど普通に好き。
    1人はお店してるからよく買いにいくし、1人は家にふらっと遊びに行ったり。母が亡くなっても関係は変わらない。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 20:14:31 

    >>7
    ほんとそれ
    子どもに罪はないのは承知だが、その両親が色々と無理すぎて、結果その子どもにも極力関わりたくない。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 20:15:05 

    親との関係性じゃ無い?

    親から見たら親等近い血族は、
    知らないところで世話になってたりするよね。
    借金では無い方面の保証人もそうだし。

    母が手術の時、伯母が来てくれたと聞いた。
    祖母は既に亡くなっていたから、
    母も心強かったと思う。
    その伯母が60代で亡くなった時の母は本当に動揺してあち。

    うちは両親共に末っ子だったので伯母しかいませんが、
    両親は共に40代で祖父母と死別しているため、
    祖母に次ぐ、実家家族の安心感を両親に与えてくれた、
    という意味では感謝しています。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 20:15:07 

    >>16
    同じく甥っ子居るけど何年も会ってない
    最後に会った時は親族の葬儀の時でまだオムツしてる頃だった
    私も行き合っても気付かないし、向こうも私の事は忘れてると思う

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 20:15:38 

    >>1
    叔母さんが隣県に居たけど、姉妹中悪くて交流無かったわ。
    母は今で言う搾取子で、叔母は可愛がられた末っ子だから気持ちはわからなくも無いんだけど、母が祖母の訃報を教えてくれなかったのは恨んでる。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 20:17:40 

    物理的に遠いから会わない
    主のは近所に住んでる想定なんだろうな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 20:18:34 

    うちの母は3人姉妹の末っ子だったので、
    長女である私の姉は、
    上とか下とか関係なく可愛がってくれる伯母達と仲良かったです。
    父も末っ子だったので、姉という立場に理解ある点が良かったのかも。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 20:19:16 

    >>1
    夢みないほうがいいよw
    父親に妹二人いるけど…

    別にいてよかったとかない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 20:19:22 

    叔母さんかなり大きい会社の創業者家系に嫁いだ親族一のセレブなんだけど、高校不登校気味だった私が卒業確定&大学合格したらPRADAの鞄入学祝いに買ってくれた。口は悪いけどなんだかんだ優しい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 20:20:23 

    >>1
    私は血の繋がった叔母、伯父の奥さんである伯母どちらとも仲が良いよ
    趣味が合って一緒に出掛けるのは伯父の奥さんの方だな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 20:20:37 

    叔母にもそれぞれ私と同世代の子供(つまり従姉妹)がいるので2人で出かけるとかはないな
    従姉妹も小さい頃は仲良かったけど数年会ってなくて久しぶりに会うとなんかギクシャクして連絡も取らないし
    独身の叔母ならまた違ったのかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 20:20:52 

    私アラフォー
    姪(姉の子) 中2

    不登校で思春期真っ只中で姉夫婦とは全く会話ないとのことなんだけど、
    私には心の深いところまで必死に話してくれて
    涙を流したり、苦しい部分を打ち明けてくれる。

    今度も春服一緒に見に着いてきてって誘ってくれて嬉しいよおばちゃんは。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 20:20:54 

    >>60
    搾取子だったなら、辛かったと思うよ
    しんでくれてせいせいじゃないの

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 20:20:57 

    めっちゃ癖の強い独身のおばがいる。もうこの先が恐ろしい。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:05 

    >>2

    分かる、私の叔母も、うちの親が見てないところで虐めてくる女だったよ。

    私が小学生か中1ぐらいまで虐めてきてたくせに、今さら普通に話しかけられても嫌悪感しかない。

    家は親が早くに離婚しててシングルマザー家庭だから、親戚は母親側しか知らないけど、とりあえず母親の妹2人(2人の叔母)が意地悪すぎて大嫌い。

    20歳ぐらい離れてるけど、いつか仕返ししてやりたい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:21 

    >>1
    いつも高級プレゼントくれて優しいおばもいれば、帰省のたびに煩く絡んできて二度と会わないと心に決めたおばもいます(ちなみにこの2人は姉妹なのに天と地の差がある)
    ですが、総じて相談したり一緒にお出かけなんてしません

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 20:26:22 

    甥っ子いて大好きだけどウザいと思われたくないから思春期の今どう接したらいいか分からない
    誕生日プレゼントも小さい頃と違って何あげたらいいか分からないし難しいよね🥲

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 20:26:24 

    うちの叔母、さす九って感じの古いタイプの人間で本当に大嫌い。
    その叔母の娘(私の従姉妹)には優しくて金払いのいい父方の叔母さんたちがいて羨ましい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 20:29:53 

    義姉とその娘たちは母(姑)や叔母(私)の悪口を言い合ってるのは確か。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 20:31:58 

    私は姉の子たちとは仲良しだよ
    特に甥の方
    母もそう言ってる
    意外と私の言うことなら素直に聞くねって
    姪は母である私の姉にべったりだけど甥にとっては話しやすいおばみたい
    でも兄の子とは全然だから、やっぱり私と姉が仲いいからだね
    私自身はおじともおばとも仲良くしてない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 20:32:44 

    >>4
    叔母だけど
    姪っ子がいなくてよかった
    女の子めんどくさそうw

    +10

    -6

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 20:32:52 

    冠婚葬祭だけ会う間柄。
    深い話はしない。
    可愛がってもらった記憶はない。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 20:33:48 

    近くに住んでれば交流はあると思うけど
    遠方だと疎遠になるね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 20:35:23 

    >>1
    おばさんは三人いたし、昔から母に連れられてお盆やらで会ってたけど、相談できるような距離感じゃなかったよ。むしろその娘さんのほうが年齢が近くて親近感あったかも

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 20:36:43 

    伯母だけど姪はいない
    甥からは「お姉ちゃん」と言われている
    伯母ちゃんでもいいけどね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 20:38:37 

    母が末っ子で長女の伯母とは18歳離れてるので、
    伯母というより祖母に近い感覚
    従姉とも20歳以上離れてるからそちらの方が叔母って感じがする
    でも実際には叔母じゃなくて従姉なので応対に気を遣う

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 20:41:36 

    うちは姉が離婚して帰ってきた時何年か同居していて女3人が口うるさかったら嫌だろうなと思い敢えておバカなふりしてたら甥も姪も私を自分たちの友達の一種みたいに思っていた節がある
    成人した今でも特に姪は私を叔母として見てない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 20:43:28 

    >>2
    ホント
    父方の叔母と子供のころから住んでた
    田舎の祖父母も一緒のような家…
    めちゃくちゃ意地悪くて私や母のことを嫌って意地悪する
    不細工で馬鹿で性格も悪いから、結婚もできず引きニートだった人
    ふたまわり上のばつ2と30後半で結婚したけど、そんな人だから離婚した

    祖父母もホント困り果ててた
    祖父母も父も亡くなってるが、叔父達にその叔母の面倒を母や兄私がするべきと言ってきて母と喧嘩になった

    母は80過ぎで弱ってきて精神的に不安定
    この人の世話だけで私や兄は振り回させている
    70代の勝手に生きてきたような叔母の世話どころか顔も見たくない

    自分の妹の面倒を兄嫁に(兄の子供甥にも)押し付ける叔父さん達にも腹立ってる
    同居の祖父母の面倒は母と父が見て生活費から固定資産税からなにもかも出してきた
    そのおかげで年金貯めてそれを叔父叔母に渡してきた

    叔母なんかいらない

    母方の伯母は女の子がいない人達だったので可愛がってくれた

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 20:48:16 

    同い年の従兄弟がいて、その母親にあたる叔母が友達みたいに仲いいけど、一緒に買い物に出かけたとかはないな。
    自営でお店をしてるから、相談事とかあったらお店行って喋ったりとかしてたし、私が仕事辞めて悩んでた時はバイトとして雇ってくれてた。
    ちなみに従兄弟も私の実家(従兄弟からすると伯父)の家に来ては酒飲んで帰るみたいなことはある。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 20:51:01 

    >>1
    確かに小さい頃よく一緒に遊んでもらって楽しかったよ
    でも一緒にお出かけしたり個人的に連絡とることはなかったなぁ
    会うのは年に数回、親戚の集まりのときだけ
    でも女同士だから母親と合わない叔母もいたかな
    優しくて大好きと思える叔父がいるだけで幸せだと思うよ主さん

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 20:55:40 

    母に女兄弟が6人もいるけど、九州の昔の人たちだから男尊女卑が激しかった
    息を吸うように私の兄や弟を優先する

    本州生まれ本州育ちの私には受け入れられなかった

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 20:56:09 

    私にとっては第二の母みたいな感じ
    母はどちらかというと弟のことばかりの人だったから

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 20:57:48 

    私叔母だけど姪っ子達と仲良しだよ。
    大学生の姪には最近の若い子の流行りとか教えてもらったり原宿いったり1人じゃ行きにくいカフェいったり色々してる。中学生にはゲームとか教えて貰ってるw

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/19(水) 21:04:51 

    叔母とも姪っ子とも仲良し!

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/19(水) 21:05:59 

    仲良いよー
    姉、姪(姉の娘)、私と3人で推し活に一緒に出かけるよ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/19(水) 21:11:46 

    姪っ子は一人っ子なのでうちの娘たちと一緒にディズニーランド行ったよー

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/19(水) 21:12:04 

    >>58
    まさにこれだと思う。私は叔母の立場で、自分は独身未婚ですが甥とも姪とも仲良し。
    でもそれは親との関係が良いからだと思う。
    そしてそれは友達の子供も同じ。
    ちゃんと節目節目で成長報告してくれたり、逆に私の誕生日などに子供からお祝いさせたり、そう言う親の努力が大事だと思う。親と関係よければ自然と子供ともよくなる。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/19(水) 21:13:42 

    >>2
    なんか姉じゃなくて妹欲しいっていう男と似てるよね
    年上の暴君か年下の暴君かの違いでしかないのに

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/19(水) 21:16:18 

    友達が甥姪がかわいいってよく話してるのでわたしも甥姪が欲しいとは思うけどこればっかりはどうにもならない
    正直甥姪の話やめて欲しいけど、面と向かってそんなこと言えないしなー
    トピズレごめん

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/19(水) 21:17:54 

    >>50
    そうだねw
    でも実際石田ゆり子も伯母さんなんだよね
    あんな綺麗な伯母さんいいなぁ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 21:23:00 

    独身の叔母が2人いて、女である私にだけ八つ当たりや無視してきたから大っきらい。
    いま片方は認知症らしいけど、葬式も行きたくない。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/19(水) 21:25:36 

    >>9
    オシャレで可愛らしくて、おっちょこちょいだけど姪大好きの素敵なおばさんよね

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 21:27:23 

    自分は息子しかいないから姉の娘である姪は可愛くて仕方ない。ヴィトンのバッグとかおさがりあげたりしてる。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/19(水) 21:28:00 

    >>66
    独身の伯母や叔母だと、老後の世話や死後の片付けが
    降り掛かってきたりするよ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 21:28:55 

    >>1
    主の想像してるおばって、独身もしくは既婚子無しで裕福なおば限定だよね
    おばにも子どもがいたら、その子ども差し置いて遊んだりなんてできないし、プレゼントもらったとしても親が当分になるようにおばの子に返してるよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/19(水) 21:29:05 

    >>97
    そりゃガッキーと石田ゆり子だからなぁ
    現実は厳しい

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/19(水) 21:37:12 

    私は姪達を溺愛している。
    でも、お小遣いやプレゼントをあげると喜んでくれるが毎日弁当作ったり養ったりして責任を負っているわけでも無いので、心配して言う「あれはダメ、これは気をつけなさい、それは怪我するよ」と言う厳しい言葉は一切聞いて貰えない。(当たり前か。)

    その片思いの切なさに心が折れ、成人してからは少し距離を置こうと努めている…

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/19(水) 21:39:21 

    >>21
    ん?アナ雪の叔母?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/19(水) 21:45:19 

    うちの娘は私の妹大好き
    妹も夫婦でうちの娘を可愛がってくれる
    妹に子供ができたとしても
    私は同じように可愛がれるかわからない
    旦那側の姪甥よりはかわいいと思うけど

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 21:46:33 

    >>86
    こう言うのって九州だけ?
    家督制度がまだ残ってるらしい東北とかはどうなんでしょうか?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/19(水) 21:58:30 

    >>1
    叔母はいるけど子供の頃に親戚の集まりで顔合わせてたくらいで大人になってからは疎遠

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/19(水) 22:00:49 

    姪っ子いるけど、叔母らしいことはできてないなぁ

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:14 

    母方の叔母 子ども置いて失踪
    父方の伯母1 子どもの頃はよく遊んでもらった
    父方の伯母2 学費用に貯めていた預金をおろして末っ子と家を出てアパートへ。子供たちの生活費と学費は夫に要求
    クレイジーなおば率高い

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:07 

    >>1
    私の場合は母の妹が、子どもがいないので可愛がってくれました!今でも母とおば3人で旅行に行きます。
    子どもの有無で関係だいぶ変わりそうですよね。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/19(水) 22:14:00 

    >>1
    おばさんより姉妹の方がそういう関係は築きやすい気がするけど、娘がいないおばさんだと成り立つのかな?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:27 

    >>103
    顔は確かにアナ雪っぽいけどアナ雪にこんな現代の庶民みたいな人は出てこないよね

    調べたらベイマックスだって

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:37 

    叔母と母親は仲良かったから母が亡くなった後は私が様子伺っているよ。
    叔母は独身なので。家族だよ。
    でも父方の伯母は離れていたしあまり接点ない。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/19(水) 23:24:07 

    叔母を昔から下の名前で呼んでる。私も姪っ子から下の名前でちゃん付けで呼ばれる。
    みんな近所にいるから会ったらワイワイ喋ってる。友達より会う回数多いし楽しい。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/19(水) 23:32:26 

    >>33
    うちは父親に妹2人いたけど姉の方は◯◯おばちゃんで妹の方は◯◯ちゃんといとこみんな呼んでたわ
    何歳差か覚えてないけどまあ確かに妹の方は小綺麗で若々しかったけど複雑じゃなかったのかな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/19(水) 23:35:26 

    >>1
    甥っ子可愛いけど、懐いてくれるの今だけだと思って幸せ噛みしめながら接してるよ。
    成長は嬉しいけどね。

    甥っ子姪っ子からしたら、やっぱり異性だと余計に壁を感じるのかな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/19(水) 23:38:15 

    子ども嫌いだから姪や甥には会いたくない

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/19(水) 23:40:48 

    おじさんが2人いるならその奥さんはおばさんでしょう。血が繋がってない人をおじやおばと見做さない人が、ガルチャンを初めてかなりいることを知って衝撃🫨じゃあそういう人達は何だと思ってるの?
    そういう人ってあまり仲が良くないんだろうね。

    まぁ優しいおばさんには憧れるよね。私は母に妹が2人、父に姉が1人いるけど全員クセがあって好きじゃない。父の従姉妹達が好き。すごく美人で優しいから。優しいおばさんに憧れる気持ちはすごくわかる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/19(水) 23:45:02 

    姉が叔母という立ち位置が1番いいわとうちの子供達(1人成人)を小さい時と変わらず可愛がってくれています。
    私も叔母になりたかったな。
    姉は独身です。すまんな!て言われてる。笑

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/19(水) 23:57:28 

    叔母の立場です。
    そもそも私の親の育て方が、先に生まれた人は無条件に偉いという考え方なので、引くほど馬鹿でしょうもない学歴の姉でも先に生まれたから偉くて敬うべき存在で、後から生まれた私はどれだけ何ができようか小馬鹿にされて弄られる存在でした。
    その結果、姪達も私のことをそう見ていますし、姉が見ていないところでの暴言は一線を越えています。
    そのくせ、めちゃくちゃたかってきます。
    大嫌いなのでそろそろ絶縁します。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/20(木) 00:07:01 

    叔母と伯母いるけど、みんな優しいし帰省したら食事代出してくれたり沢山お土産渡される。
    私の場合は母親にネグレクトされてたから気にかけてくれてるんだと思う。
    姪っ子と娘が1歳違いで姉妹仲はいいから帰省中は揃ってあちこち行ったりしてるよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/20(木) 00:16:32 

    伯母さん意地悪だった。世話にはなったけどね。ずっと嫌味だった。大人になって酷いこと言われたし。難しいよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/20(木) 00:47:02 

    >>1
    伯母ですが
    おいもめいも特になついていません

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/20(木) 01:14:58 

    私は叔母にとても可愛がって貰いました。夏休みに泊まりに行かせてもらったり(私は東日本で叔母は西日本)親が仲良かったから行き来が多かったと思います。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/20(木) 02:28:36 

    >>72
    中学生からは誕プレは現金にしてる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/20(木) 04:06:54 

    伯母も叔母もいたけどせいぜい年1家族で会う程度だから個別でそんな話したりって一切なかったな
    なんなら連絡先も知らない
    あくまで親経由の関係性ってだけ
    子供の頃はいとこ達と遊ぶし大人になってからはそもそも法事ぐらいでしか会わないし

    フィクションでは叔母と仲良しとかあるよね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/20(木) 06:09:11 

    >>2
    うちもー、私に良い顔してお金とか渡してくるけどお母さんに嫌味ばっかり言ってお祝いはずしとかしたからいくら良い顔されても嫌い

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/20(木) 07:22:14 

    甥姪がいるけど全然可愛くない
    可愛いと思える甥姪がいる人が羨ましい

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/20(木) 08:00:54 

    私には叔母さんいないからあれだけど、旦那のところの叔母さんがめちゃくちゃ金にがめつかった。葬儀で初対面だったけど他人の私の貯金額だのどこで働いてるだの根掘り葉掘り。

    全くもって憧れるような存在じゃなかった。そういう人が周りにいるのはいいことだよ。主さん。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/20(木) 08:33:20 

    母親よりも、
    小梨のバリキャリのおばに憧れる・・・
    時をかける少女だっけw
    なんとかの蝉と同じくフェミの理想。
    出産という汚くて命がけのばかなことを
    しなくても、
    美しいままの非経産婦のわたくしは、
    経産婦より孤高の至上の存在・・・
    若い女は家政婦の母親よりもわたしに憧れる・・・
    みたいなやつよねw

    おじおばなんか嫌いだわ。
    冠婚葬祭のときにしか会わないのに、
    うるさい事言って来て、
    自分のことは棚にあげてさ。
    甥姪がみんなおばにあこがれるとでも?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:04 

    私小さい時から叔母のこと〇〇(叔母の名前)姉ちゃんって呼んでるんだけど、叔母はほんとその呼び方が似合ってて若々しい美人
    叔母の娘のいとこも可愛い子だった
    でも二人ともすごーい優しいから劣等感とか抱かずにすんでるw

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/20(木) 16:21:33 

    >>21
    ベイマックスのキャスおばさん〜
    甥っ子二人の面倒を見てカフェ切り盛りする、素敵な叔母さんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード