ガールズちゃんねる

西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

490コメント2022/02/02(水) 14:32

  • 1. 匿名 2022/01/12(水) 16:16:43 

    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録 | ORICON NEWS
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    女優の西野七瀬が、専属モデルを務める集英社のファッション誌『non-no(ノンノ)』の3月号(19日発売)をもって、卒業することがわかった。専属モデル期間は6年9ヶ月。卒業号では表紙を飾り、巻頭特集では『ノンノ』で過ごした日々を振り返るインタビューが掲載され、通常版には西野の連載「ななせるふ。」の4年間分をまとめた36ページの別冊付録「ななせるふ。Complete book」が付いてくる。



    +38

    -370

  • 2. 匿名 2022/01/12(水) 16:17:26 

    私より可愛い

    +94

    -140

  • 3. 匿名 2022/01/12(水) 16:17:29 

    卒業以前に専属だったのすら知らなかった。

    +1500

    -11

  • 4. 匿名 2022/01/12(水) 16:17:38 

    やった

    +209

    -38

  • 5. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:08 

    黒島ちゃんだ!あなたの演技は最高だったよ

    +14

    -123

  • 6. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:25 

    なぁちゃん可愛い

    +36

    -139

  • 7. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:46 

    どの女性誌みても秋元軍団が侵食してきてるよね

    +851

    -15

  • 8. 匿名 2022/01/12(水) 16:18:58 

    いなくなってくれて嬉しいです。
    キモオタが大量購入するから困ってたんだよね

    +500

    -47

  • 9. 匿名 2022/01/12(水) 16:19:17 

    演技下手なイメージ

    +628

    -18

  • 10. 匿名 2022/01/12(水) 16:19:20 

    口ゴボ界のプリンセス

    +511

    -21

  • 11. 匿名 2022/01/12(水) 16:19:26 

    滝沢カレンみたい
    口元かな

    +209

    -17

  • 12. 匿名 2022/01/12(水) 16:19:39 

    オレンジ似合う。

    +14

    -40

  • 13. 匿名 2022/01/12(水) 16:19:46 

    女性アイドルは卒業すると本当に大変だね

    +103

    -7

  • 14. 匿名 2022/01/12(水) 16:20:22 

    なんか歯がデカいのよね。

    +395

    -9

  • 15. 匿名 2022/01/12(水) 16:20:30 

    この人自体は好きでも嫌いでもないけれど、引き連れているオタクが迷惑過ぎる

    +203

    -5

  • 16. 匿名 2022/01/12(水) 16:20:37 

    可愛いと思う
    華奢さとか小顔さ、愛嬌なんかは一般人とかけ離れてるよね

    +37

    -82

  • 17. 匿名 2022/01/12(水) 16:20:40 

    >>3
    西野七瀬もnon-noも知ってるのに
    本田翼から私の中で更新されていなかった

    +311

    -7

  • 18. 匿名 2022/01/12(水) 16:21:19 

    そんなにやってたの?グータンでいつも洋服に着られてる感しか感じなかった。田中みな実や長谷川京子には感じなかったけど。

    +338

    -20

  • 19. 匿名 2022/01/12(水) 16:22:02 

    オタクの男の人たちが買いあさるんだろうな

    +81

    -3

  • 20. 匿名 2022/01/12(水) 16:22:18 

    やっとか
    乃木坂はCanCanでも不倫の松村が推されてたね

    +152

    -20

  • 21. 匿名 2022/01/12(水) 16:22:37 

    ガルおばさんはこの人のこと叩くけどガルおばさんの娘より遥かに可愛いよね

    +20

    -47

  • 22. 匿名 2022/01/12(水) 16:23:58 

    乃木坂卒業生だとビジュアルと演技含めて若月の方が向いてると思うけどな。芸能界って不思議。

    +196

    -13

  • 23. 匿名 2022/01/12(水) 16:24:19 

    >>1
    本当に美しい

    +13

    -66

  • 24. 匿名 2022/01/12(水) 16:25:06 

    秋元系が卒業するとホッとする
    オタクの人達に絡まれると色々やっかいだ

    +220

    -12

  • 25. 匿名 2022/01/12(水) 16:25:24 

    >>2
    当然じゃん

    +40

    -24

  • 26. 匿名 2022/01/12(水) 16:25:39 

    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +32

    -95

  • 27. 匿名 2022/01/12(水) 16:26:10 

    最近のノンノモデルは卒業するとどの雑誌に移るの?
    一昔前はノンノ→MOREってイメージあったけど

    +91

    -5

  • 28. 匿名 2022/01/12(水) 16:26:21 

    表紙微妙

    +195

    -4

  • 29. 匿名 2022/01/12(水) 16:26:31 


    てんちむちゃん。❣️ 🎹



    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +2

    -78

  • 30. 匿名 2022/01/12(水) 16:26:33 

    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +41

    -15

  • 31. 匿名 2022/01/12(水) 16:26:52 

    モデルとしてはどうだったんだろう。
    人気あったのかな?

    +68

    -5

  • 32. 匿名 2022/01/12(水) 16:27:04 

    残念だな コーデ真似しやすかったのに
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +30

    -129

  • 33. 匿名 2022/01/12(水) 16:27:05 

    >>9
    ハコヅメでは逆にそれが良かった。

    +6

    -36

  • 34. 匿名 2022/01/12(水) 16:27:15 

    個性のある顔でイイ感じ
    美人すぎないのがイイ

    +17

    -38

  • 35. 匿名 2022/01/12(水) 16:27:37 

    >>7
    西野七瀬さん自体は別にいいんだけれどね
    オタクの人達がちょっと

    +126

    -12

  • 36. 匿名 2022/01/12(水) 16:28:48 

    >>7
    ヲタは売上に貢献してんの?
    してなかったら単なる質の低下

    +98

    -8

  • 37. 匿名 2022/01/12(水) 16:29:23 

    >>31
    正直謎
    オタクの人たちの人気を差し引いたらどれくらいあるんだろう?

    +116

    -8

  • 38. 匿名 2022/01/12(水) 16:30:10 

    >>7
    だから雑誌買わなくなったよ
    私が見たいのはモデルであって一般人に毛が生えた子ではないから

    +358

    -23

  • 39. 匿名 2022/01/12(水) 16:30:13 

    >>10
    今の時代口ゴボってそんなにマイナスにならないよ
    口元や目元より小顔か、それ以外かって感じ

    +15

    -106

  • 40. 匿名 2022/01/12(水) 16:31:02 

    >>32
    華奢な人じゃないと着こなせないやつ。

    +53

    -12

  • 41. 匿名 2022/01/12(水) 16:31:20 

    >>36
    雑誌の売上には貢献している
    ただ貢献しすぎて普通の女性客が買えなくなるから困る

    +34

    -13

  • 42. 匿名 2022/01/12(水) 16:32:23 

    この表紙、指原さんぽい
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +241

    -15

  • 43. 匿名 2022/01/12(水) 16:33:34 

    >>19
    売上貢献してもらうためのアイドル起用と聞くけど本当にヲタはファッション誌まで買ってるのかな
    グラビア雑誌ならわかるけど

    +72

    -8

  • 44. 匿名 2022/01/12(水) 16:33:43 

    肌が白くなってからめちゃくちゃ垢抜けたよね

    +26

    -18

  • 45. 匿名 2022/01/12(水) 16:33:44 

    >>7
    それを上回るオーラや実力のあるモデルさんが出てこなくなったのもあるんじゃない?

    +39

    -18

  • 46. 匿名 2022/01/12(水) 16:34:21 

    >>38
    わたしは別にそれでも気にならない
    ただオタクの人の買い占めとかはどうかと思う

    +8

    -26

  • 47. 匿名 2022/01/12(水) 16:34:21 

    >>7
    しょうがないと思う。
    雑誌の裏方をやった事があるけど、新たな購買層とか得るには、いままで買わなかった人達に買ってもらうしか無いしね。

    +129

    -11

  • 48. 匿名 2022/01/12(水) 16:35:07 

    >>46
    雑誌を廃刊にさせない為にはしょうがない。
    今、すごい勢いで雑誌がなくなってるから。

    +84

    -9

  • 49. 匿名 2022/01/12(水) 16:35:38 

    >>43
    それが買ってるみたい
    一人でなん十冊も買うそうだよ

    +21

    -6

  • 50. 匿名 2022/01/12(水) 16:35:58 

    >>28
    思った
    この人は可愛いけどなんか変だよね
    メイクとか服とかポーズとか全部

    +45

    -15

  • 51. 匿名 2022/01/12(水) 16:36:40 

    >>4
    長かったよね

    +25

    -11

  • 52. 匿名 2022/01/12(水) 16:36:44 

    >>41
    そうなの?
    コンビニや本屋でノンノが品切れとかあるんだ。

    +16

    -6

  • 53. 匿名 2022/01/12(水) 16:36:48 

    個人的に鼻が気になる

    +86

    -2

  • 54. 匿名 2022/01/12(水) 16:37:39 

    >>48
    うーん、逆効果じゃない?
    だって実際の女性客からそっぽ向かれたら意味ないよ

    +32

    -7

  • 55. 匿名 2022/01/12(水) 16:37:43 

    >>22
    若月と深川麻衣ちゃん脇役でいい感じだよね
    七瀬、まいやんより女優に向いてる

    +91

    -12

  • 56. 匿名 2022/01/12(水) 16:37:44 

    >>20
    松村は可愛いから許せた

    +20

    -38

  • 57. 匿名 2022/01/12(水) 16:37:51 

    この表紙はこれでいいの?もうちょい可愛く写せないの?

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/12(水) 16:38:12 

    >>38
    むしろ本気のモデルを見たいなら、買う雑誌ノンノじゃない気もするけど…。

    +149

    -14

  • 59. 匿名 2022/01/12(水) 16:38:15 

    >>49
    そりゃ凄い
    見ないのに買うのか
    1冊は見るにしても残りは…あれ?CDと一緒?

    +8

    -6

  • 60. 匿名 2022/01/12(水) 16:38:20 

    >>52
    ビックリだよね

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/12(水) 16:39:20 

    >>58
    それは、ノンノに失礼

    +10

    -27

  • 62. 匿名 2022/01/12(水) 16:39:59 

    >>59
    そう、そういうことらしい

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/12(水) 16:41:08 

    >>7
    女優にもどんどん出てきてるしね。
    最初AKBが女優に参入しだしたから
    素朴な地味っぽい女優がふえて
    それにひっぱられるように本職の女優さんたちも
    素朴系が中心になってしまった

    +70

    -13

  • 64. 匿名 2022/01/12(水) 16:41:15 

    >>7
    雑誌側からオファーしてるのもあるんじゃない?
    オタが売上に貢献してくれるのを期待して。

    +10

    -10

  • 65. 匿名 2022/01/12(水) 16:41:19 

    美容院で読む程度だったけど、新木優子ちゃんも最近卒業してたよね?
    なぁちゃんも卒業したら今誰がトップなの?

    +29

    -9

  • 66. 匿名 2022/01/12(水) 16:41:28 

    >>62
    買い支えるのが目的だからね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/12(水) 16:42:12 

    >>1
    黒目がこわい

    +23

    -3

  • 68. 匿名 2022/01/12(水) 16:42:58 

    >>39
    全部大事よ

    +39

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/12(水) 16:43:39 

    >>38
    世代でもないのにごちゃごちゃ文句言ってる人って邪魔なだけだよ

    +45

    -20

  • 70. 匿名 2022/01/12(水) 16:43:50 

    >>41
    売り上げ的には伸びてるから
    秋元グループが貢献してると思ってどんどん入っちゃうのかな。
    もうオタク止めるしかないじゃん。

    +5

    -11

  • 71. 匿名 2022/01/12(水) 16:46:11 

    >>52
    ないでしょ笑
    キモオタが買い漁って普通の女性が買えないほどとか絶対嘘笑

    +72

    -9

  • 72. 匿名 2022/01/12(水) 16:46:31 

    >>70
    別に買い占めなければオタクも買っていいと思う

    +17

    -5

  • 73. 匿名 2022/01/12(水) 16:46:39 

    >>54
    実際の女性客ってある程度年齢で入れ替わるだろうし、ヘアサロンとかの固定の数と足したら、出てるアイドルやタレントのファン(男女含め)に頼った方が売上があがると思う。

    各アイドルやモデルやってるタレントはInstagramのフォロワー数とかもかなり抱えてるから、今ってそれで売ってるよね。純粋にノンノ系の服が見たいというより、出てる人が重要というか‥。




    +18

    -5

  • 74. 匿名 2022/01/12(水) 16:47:21 

    >>32
    典型的なウェーブだね

    +37

    -6

  • 75. 匿名 2022/01/12(水) 16:48:00 

    >>64
    多分そうなんだと思う
    でも、ちょっとそれもどうかと思う。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/12(水) 16:48:28 

    >>18
    田中みな実は…

    +9

    -12

  • 77. 匿名 2022/01/12(水) 16:50:33 

    >>73
    それも何だかわびしい話ね

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2022/01/12(水) 16:51:06 

    >>70
    秋元系だけでなく、雑誌の売上は出てるアイドル、女優、タレントにだいぶ頼ってると思うよ。
    だから、人気の人を雑誌で抱えるのが大事だと思う。

    +22

    -5

  • 79. 匿名 2022/01/12(水) 16:52:17 

    >>19
    やっぱり、人気があるとすごいね。

    +4

    -12

  • 80. 匿名 2022/01/12(水) 16:52:41 

    >>14
    鼻の穴も

    +94

    -5

  • 81. 匿名 2022/01/12(水) 16:53:58 

    >>18
    そりゃ若い子のファッションの流行りが服に着られてるようなオーバーサイズだからじゃないの
    田中みな実と長谷川京子はボディライン見せて女らしくって世代&本人もそういう趣味っぽいし

    +12

    -22

  • 82. 匿名 2022/01/12(水) 16:54:50 

    >>78
    問題はオタクの買い占めだよね
    点数制限して欲しい

    +6

    -7

  • 83. 匿名 2022/01/12(水) 16:55:52 

    好きでも嫌いでも無いけど西野さんのドラマ見たことが無くて存在自体は知ってるけどうろ覚えでコマーシャルでみる貴島明日香さんとみわけが付かなくていつもどっちだと思ってた。今は、キレイな方が貴島さんと認識してる。

    +11

    -8

  • 84. 匿名 2022/01/12(水) 16:55:56 

    >>10
    中条あやみじゃないの?

    +25

    -28

  • 85. 匿名 2022/01/12(水) 16:57:15 

    服に合わせるモデルではなく、この人に合わせた服を選んで載せてたね。

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2022/01/12(水) 16:57:21 

    >>79
    人気があるっていうより、複数買いがすごいのよ

    +12

    -6

  • 87. 匿名 2022/01/12(水) 16:58:11 

    >>77
    そう…
    本当に雑誌が売れなくなって10数年たってて、生き残る策としてはせざるを得ないと思う。

    坂道の前はAKBとかもモデルで出てたと思うけど、その前だと木村カエラや鈴木えみ、田中美保とか、雑誌買う層以外でも買ってくれる人(男性ファンやタレントのファン)を抱えられたら勝ちというか、そんな感じだと思う。
    だから今始まった訳でもなく、これだけSNSとかネットも発達してると、情報収集としての雑誌の意味って無いもんね。出てる人を見たくて買う人に頼るしか。

    +28

    -6

  • 88. 匿名 2022/01/12(水) 16:58:31 

    最近女性誌も、ジャニーズ使って売り上げ伸ばそうと必死なかんじ

    +23

    -6

  • 89. 匿名 2022/01/12(水) 16:58:57 

    >>86
    それでも数字として結果が出るからすごいんだよ。

    +6

    -12

  • 90. 匿名 2022/01/12(水) 16:59:43 

    この子テレビやドラマにもよく出てるけど何が魅力なんだろう。グータンでも別にトーク上手くないし
    お偉いさんのお気に入りかな

    +86

    -5

  • 91. 匿名 2022/01/12(水) 17:00:29 

    >>63
    というか芸能界自体に女が憧れる女が減ったって感じ。

    +56

    -11

  • 92. 匿名 2022/01/12(水) 17:02:40 

    顔がね

    +18

    -4

  • 93. 匿名 2022/01/12(水) 17:03:32 

    >>66
    買い支えても女性人気がないなら意味ないよね

    +17

    -8

  • 94. 匿名 2022/01/12(水) 17:03:33 

    >>78
    最近は女性のコンテンツに男性が浸食してきてるよね。少年漫画に浸食する女オタクや腐女子みたいな感じで。
    しかも、こういう人達って女の趣味を理解できる俺イケてるみたいな勘違いしてる男が多いから痛い。
    二次元は女が男のコンテンツを荒らして、三次元は男が女のコンテンツを荒らしてきてる。

    +9

    -4

  • 95. 匿名 2022/01/12(水) 17:04:02 

    女性誌はK-POPと韓国ドラマ映画特集ばっかりだよ

    +9

    -5

  • 96. 匿名 2022/01/12(水) 17:04:57 

    >>91
    なんかあったらすぐに炎上して
    ぼこぼこに叩かれるしねぇ

    +18

    -9

  • 97. 匿名 2022/01/12(水) 17:05:11 

    >>81
    それは違うと思う、全部オーバーサイズだった?

    +13

    -4

  • 98. 匿名 2022/01/12(水) 17:05:47 

    オタクの買い占めで一般客が買えないって言ってる人って何の根拠で言ってるの?
    男性アイドルがたまに女性誌の表紙飾ってファンがこぞって買って売り切れ続出は聞いたことあるけど、女性アイドルが女性誌のレギュラーモデルになることで売り切れ続出は聞いたことない
    あと一人で何十冊も買うオタクが本当にいたとして、ネットで買ってると思う

    +31

    -7

  • 99. 匿名 2022/01/12(水) 17:07:17 

    >>87
    でも雑誌は情報が推敲されているでしょう?
    そういった物を求めている人もいるんだから、そういったニーズにも答えられる感じにしないと

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2022/01/12(水) 17:08:57 

    >>91
    私はngtのことで見る目が変わった。
    子供が生まれたら芸能界だけはいかせたくない

    +28

    -4

  • 101. 匿名 2022/01/12(水) 17:09:16 

    >>42
    こんな輪郭だったのか

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/12(水) 17:09:57 

    >>95
    凄いよね
    私は韓国コンテンツはネットで十分

    +4

    -4

  • 103. 匿名 2022/01/12(水) 17:13:07 

    >>78
    雑誌が写真集かしてるよね

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2022/01/12(水) 17:13:56 

    >>93
    乃木坂時代は女性人気もあったんでしょ、まいやんの次くらいに。雰囲気や着こなしは普通の女の子には参考にしやすいから、男受けだけじゃないよ。

    +31

    -16

  • 105. 匿名 2022/01/12(水) 17:15:39 

    新木優子、西野七瀬と2ケタ回数表紙が次々と辞めてNON-NO大丈夫??

    +23

    -8

  • 106. 匿名 2022/01/12(水) 17:15:44 

    >>61
    ノンノってそもそも今のターゲットは20代前半でカジュアル系雑誌だから、マジのモデル見たかったらそういう雑誌を買うんじゃないかな?コレクション雑誌とか。

    VOGUEやVOGUEgirl、装苑とか本職のモデル使ってる事もあるけど、第7世代の芸人を載せたり、そっちも女優、アイドルは載ってたりする。

    そもそもノンノは載せてる服のブランドも本職のモデルが着るよりはカジュアルなブランドだし、モード系じゃなくストリート寄りの雑誌に「本職のモデルが見たい!」っていうのが違うような…。

    +31

    -11

  • 107. 匿名 2022/01/12(水) 17:16:59 

    >>3
    私も。モデルって今どうなってるの?
    こういうアイドル達ばかり表紙や専属やってるみたいだけど。
    この人は可愛いの??憧れなの?

    +22

    -13

  • 108. 匿名 2022/01/12(水) 17:17:35 

    >>98
    根拠なんかなくて、下げたいだけだよね。
    例えばananでジャニーズが表紙になって重版決定みたいなのはガルでもよく話題になってるけど、逆はあまり聞かない。

    +7

    -8

  • 109. 匿名 2022/01/12(水) 17:20:27 

    >>93
    自分がそうだからといって、必ず周りもそうでは無いよ。

    知らないかもしれないけど、西野七瀬も異性だけのファンで支えられてるんじゃなくて、女性ファンも居るよ。
    割合として男性が目立つとは思うけど。
    むしろ異性だけの数で今の人気になるならむしろすごい事だよ。w

    +19

    -12

  • 110. 匿名 2022/01/12(水) 17:22:06 

    >>91
    自分が年を取ったから大幅に年下な女の子に憧れを感じなくなっただけじゃないの?

    +25

    -13

  • 111. 匿名 2022/01/12(水) 17:23:07 

    また定期的にアラサー向けの雑誌に登場したり専属モデル決まってるんじゃ無いかな?
    この人は絶対に動画の方が魅力的だよね。

    +7

    -10

  • 112. 匿名 2022/01/12(水) 17:23:10 

    男性でこういう女性雑誌買ってる人って絶対、写真集のつもりで買ってるでしょ?邪な気持ちで読んでるんだろうね(笑)

    +7

    -8

  • 113. 匿名 2022/01/12(水) 17:23:39 

    >>107
    どうなんだろう?
    女性人気って謎だよね

    +16

    -6

  • 114. 匿名 2022/01/12(水) 17:27:00 

    >>108
    女性誌だと、付録とかが話題や大人気で完売になっちゃうのはよく聞く。

    ただ女性アイドルが女性誌の表紙やっても、常に毎月出てるから毎月買ってて急激に増えないけど、女性誌でBTSとかジャニーズが表紙なのは「イベント事」だからその月だけ売上が急に伸びるから「重版」になるのかな?

    +12

    -5

  • 115. 匿名 2022/01/12(水) 17:28:41 

    >>112
    でも、私も高校時代とかに自分の好きな歌手とか俳優が男性雑誌で同じような事をやってたら、毎月買ってたと思う。w

    +10

    -6

  • 116. 匿名 2022/01/12(水) 17:29:46 

    >>109
    これに関しては確かめようがないよね
    私の周りでは乃木坂好きなのは若い男の人しかいない

    +7

    -12

  • 117. 匿名 2022/01/12(水) 17:31:45 

    女性誌に男性アイドルや俳優が乗るくらいだから本職さんがいなくなっていくよね。

    +10

    -4

  • 118. 匿名 2022/01/12(水) 17:32:40 

    >>116
    SNSで女性ファン普通にいるような

    +16

    -11

  • 119. 匿名 2022/01/12(水) 17:33:50 

    >>112
    結構セクシーな格好で出てたりするよね(苦笑)

    +5

    -7

  • 120. 匿名 2022/01/12(水) 17:34:19 

    >>91
    この間読んだんだけど、「エンタメがつまらなくなった」「好きになれる物が減った」って言うんだけど、同じ長寿番組にたいして「つまらなくなった」って言う人達に「面白かった時期はいつですか?」って調査をしてみたら、面白かった時期がバラバラで、年齢と重ねてみると、みんな10代とか若い時だったんだって。

    それって感性や熱量が高かった若い頃は面白がれるんだけど、経験や疲れややる事がたまった年齢の今では、同じものを体験しても、もつその時代と同じようには楽しめないって事なんだなって思った。

    だから今の芸能界でも今の若い子には若いなりの楽しさがあるだろうし、「つまらなくなった」のは年齢を重ねたのかなって思えたし、今が悪くなったなら今みたくした大人達が悪かったんだよなって思った。w

    +46

    -10

  • 121. 匿名 2022/01/12(水) 17:34:51 

    >>108
    オタが買い占め自慢してるじゃーん

    +10

    -8

  • 122. 匿名 2022/01/12(水) 17:35:44 

    >>116
    そもそも私が坂道ファンです。w

    女性ファンも居ますよ。

    +14

    -9

  • 123. 匿名 2022/01/12(水) 17:35:56 

    ラストの表紙がそれでいいのか
    もっと可愛いのあるでしょ

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:12 

    >>118
    そうなの?
    私の周りにはいないので(* ̄- ̄)ふ~んとしか

    +9

    -13

  • 125. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:22 

    とりあえずいなくなってくれて平和になったわ

    +13

    -10

  • 126. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:58 

    >>112
    俳優とか男性アイドル表紙のMEN'S NON-NOを買う女性も似たような感じだと思うよ。(佐藤健とかジャニーズや韓国系アイドル表紙の時とか)

    +12

    -7

  • 127. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:25 

    >>124
    狭い世界だとね。

    +14

    -5

  • 128. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:41 

    表紙こっちがよかった笑
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +35

    -20

  • 129. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:04 

    >>122
    ネカマだったりして(笑)

    +9

    -12

  • 130. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:09 

    sweetからも卒業してくれたらいいな

    +19

    -6

  • 131. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:19 

    >>112
    普通に推しに貢献するためでしょ

    +10

    -3

  • 132. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:41 

    >>124
    絵文字的にかなり年齢がいった方のようなのであなたの周りにはいないのかも知れませんね☺️

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:53 

    >>91
    85〜88世代が強すぎるんだよな
    演技面、ビジュアル面において
    85綾瀬はるか、上戸彩、安藤サクラ、蒼井優、宮崎あおい、満島ひかり
    86井上真央、石原さとみ、北川景子、杏、上野樹里
    87長澤まさみ
    88新垣結衣、戸田恵梨香、吉高由里子、堀北真希

    91〜95
    91高畑充希、波瑠
    92本田翼
    93有村架純、吉岡里帆、武井咲、能年玲奈
    94二階堂ふみ、広瀬アリス
    95土屋太鳳、小松菜奈、松岡茉優、川口春奈

    97〜00
    97中条あやみ、今田美桜、杉咲花、小芝風花、芳根京子、黒島結菜
    98広瀬すず、上白石萌音、福原遥
    99橋本環奈、永野芽郁
    00上白石萌歌

    +5

    -10

  • 134. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:55 

    歯が大きいからか、口元が獅子舞ぽく見える時ある。

    +26

    -2

  • 135. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:59 

    >>63
    その前から素朴な女優はいたでしょ

    +15

    -6

  • 136. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:03 

    >>132
    西野七瀬のちょい下
    若い人周りに多いよ

    +5

    -11

  • 137. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:41 

    >>109
    現坂道メンバーでも七瀬ちゃんが好きだったって子多いもんね

    +11

    -10

  • 138. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:33 

    少なくともオタクの人に絡まれる事がなくなって嬉しい

    +8

    -6

  • 139. 匿名 2022/01/12(水) 17:46:32 

    服飾の大学図書館で過去のノンノを一気に見た事あるんだけど、ノンノも20年前くらいから身長が170cmないようなストリート系のモデルさん使ってるから、今が悪いというより、20年前くらいからストリート系のモデルや素朴な人を使って、親近感のある系統にしたんじゃないかな?
    (目が一重っぽいモデルさんとかも居た。)

    +14

    -6

  • 140. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:13 

    >>105
    あと残ってるの誰なんだろ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:14 

    新川優愛、新木優子、西野七瀬と立て続けに人気どころ卒業しちゃってるね

    今のノンノ序列トップって誰になるの?
    馬場ふみかとかその辺になる?

    +15

    -7

  • 142. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:23 

    西野七瀬が嫌われているのではなく、オタが嫌われてる。

    +7

    -10

  • 143. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:50 

    >>3
    今はスタイル悪くても
    モデルしてるんだね
    non-noだって昔は
    スタイルいい人ばっかり
    だった記憶…

    +35

    -9

  • 144. 匿名 2022/01/12(水) 17:48:09 

    >>140
    馬場ふみか、貴島明日香、渡邉理佐
    本当に人気どころでもこの辺りしかいない

    +6

    -10

  • 145. 匿名 2022/01/12(水) 17:48:26 

    約7年間ってすごいわすごいわ

    +10

    -7

  • 146. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:20 

    あまり言えないけど西野七瀬好き
    ガルちゃんだと好きって書いただけでマイナスと反論が酷くて全く言い出せる機会ないわ…

    +28

    -19

  • 147. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:22 

    >>31
    non・noの中では人気あったよ
    というか他に人気のある人がいなかった

    +28

    -13

  • 148. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:42 

    つまらなくなったのは基盤もない本業の人達が少なくなったからじゃないかな?

    +6

    -9

  • 149. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:38 

    >>142
    ガル民は西野七瀬本人も嫌いでしょ

    +18

    -9

  • 150. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:42 

    初表紙のときと比べると大人になったね
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +41

    -11

  • 151. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:17 

    >>136
    若い人周りに多いよってコメントがもうおばはん目線じゃん

    +13

    -5

  • 152. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:08 

    >>37
    女性アイドルファンって推しが卒業したら別の推しメン作るから割と薄情なもんだよ
    西野七瀬はいわゆるオタク以外でも好きな人結構多い方

    +15

    -7

  • 153. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:15 

    >>149
    それはどうかな
    少なくとも本人が嫌われてる訳じゃないんだから、喜んであげなよ

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:22 

    >>63
    AKBが人気になる前の女優でも、蒼井優や宮崎あおい、上野樹里、夏帆とかは黒髪系の素朴なイメージだったと思う。(実際はかわいい+美肌)

    +22

    -6

  • 155. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:25 

    >>144
    その3人かーー

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2022/01/12(水) 17:53:14 

    >>151
    二十代半ばだからBBAさ

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2022/01/12(水) 17:53:20 

    >>137
    森田ひかる、小坂菜緒、上村ひなの
    他の坂道でもエース級は西野に憧れて入った子多いんだよね

    +13

    -9

  • 158. 匿名 2022/01/12(水) 17:53:23 

    >>144
    貴島明日香なら堀田真由の方が上だよ

    +9

    -5

  • 159. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:03 

    >>150
    2016あたりの顔とメイクが1番好きだった
    今も好きだけどね。

    +28

    -6

  • 160. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:29 

    >>158
    入った年にもよるのかな?
    序列だと明日香ちゃんの方が上っぽい

    +5

    -5

  • 161. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:16 

    >>149
    こーゆーのに絡まれるからいなくなってくれることが嬉しい

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:26 

    >>158
    堀田さんも専属なんだ

    +9

    -3

  • 163. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:58 

    グータンヌーボも終わってnon-noも卒業
    本格的に女優業に絞るのかな??

    色々出て少しずつでも演技よくなってるように見えるし私は皆んなが言うほどこの子嫌いじゃない

    +17

    -12

  • 164. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:05 

    あー、もう本当に卒業してくれてよかった

    +17

    -7

  • 165. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:26 

    >>154
    がるって基本何でも秋元グループのせいにするから

    +21

    -7

  • 166. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:45 

    >>161
    それは西野七瀬本人は好きだからってこと?

    +2

    -4

  • 167. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:11 

    序列と人気は別だよね

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:39 

    ななせるふなくなったら何にもななせちゃんの情報知れなくなる気がする

    +7

    -7

  • 169. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:18 

    ななせるふ面白かったんだよなぁ
    どいやさん?だっけ?あのキャラクターの七変化も好きだった

    +10

    -8

  • 170. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:44 

    グータンもノンノもなくなるのは辛いわ

    +7

    -10

  • 171. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:21 

    >>89
    そうは言っても、それっていいの?

    +9

    -3

  • 172. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:56 

    >>9
    最初のあな番は酷かったけど最近はそこまで圧倒的酷さはないイメージ
    ただ、実力ないうちからじゃんじゃん良い役もらえて場数踏めるって点は秋元ゴリ押し女優の特権だね、悪い意味で

    +15

    -13

  • 173. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:19 

    元々女の子の人気もあったよね?
    ガルちゃんは認めたくないってだけ?私の認識がおかしいのかな?
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +34

    -18

  • 174. 匿名 2022/01/12(水) 18:01:20 

    >>172
    まぁでもあな番以降は脇役のそこそこポジで経験積んでるから良いじゃないの
    次の春ドラマも出るらしいし

    +5

    -6

  • 175. 匿名 2022/01/12(水) 18:01:39 

    >>14
    顔が人よりずっと小さいのに対して前歯は人よりずっと大きいから歯の存在感が異常なほど強くなってるのよね
    だからどうしても笑顔に違和感がある

    +79

    -9

  • 176. 匿名 2022/01/12(水) 18:01:56 

    >>166
    好きでも嫌いでもない
    どうでもいい

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:29 

    女性限定のトークイベント
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +35

    -17

  • 178. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:58 

    >>15
    あなたの番で演技下手って意見が殺到したときもファンが発狂して暴れてた

    +46

    -3

  • 179. 匿名 2022/01/12(水) 18:03:28 

    オタクが面倒くさいからいなくなってホッとした
    ノンノあありがとう

    +14

    -6

  • 180. 匿名 2022/01/12(水) 18:05:14 

    >>179
    何でオタクがあなたに対して面倒くさいの?

    +7

    -6

  • 181. 匿名 2022/01/12(水) 18:06:19 

    >>42
    指原さん整形しすぎてどんどん顔の個性消えてるから色んな人に似てるように見える
    白石麻衣にも宮脇咲良にも…
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +78

    -6

  • 182. 匿名 2022/01/12(水) 18:06:48 

    >>87
    でも今回は集英社の判断は英断だよ

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2022/01/12(水) 18:07:27 

    >>180
    ほらね面倒くさい

    +8

    -4

  • 184. 匿名 2022/01/12(水) 18:07:40 

    >>143
    ノンノ関連のまとめとかオークションとか調べてみたら、99年〜2000年には165cmくらいのモデルとか出てるから2000年くらいでモデルの基準を今みたいな路線にしたんじゃないかな?
    よく分からないけど。
    その前の70年代から90年代は割とモード系にしてたとかあった。実際の雑誌を読んでないから分からないけど。
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +8

    -4

  • 185. 匿名 2022/01/12(水) 18:07:59 

    >>183
    あっ理由も経験もないんだね
    ただ愚痴言いたいだけか

    +6

    -5

  • 186. 匿名 2022/01/12(水) 18:08:20 

    >>178
    怖いよね

    +16

    -5

  • 187. 匿名 2022/01/12(水) 18:09:17 

    >>172
    視聴率や集客力あるならしょうがないのかもよ。

    +6

    -8

  • 188. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:37 

    >>172
    元々乃木坂でNo. 1で、事務所もそのままなんだから稼ぎ頭がプッシュされるのは当然では?
    どこの事務所も同じことよ

    +13

    -9

  • 189. 匿名 2022/01/12(水) 18:16:02 

    >>156
    絶対思ってないやん笑
    キャバ嬢なのかな

    +7

    -6

  • 190. 匿名 2022/01/12(水) 18:17:30 

    >>2
    否定しない

    +16

    -9

  • 191. 匿名 2022/01/12(水) 18:22:13 

    とりあえず、いなくなって良かった

    +16

    -7

  • 192. 匿名 2022/01/12(水) 18:23:27 

    >>187
    いや、でもねぇ

    +9

    -5

  • 193. 匿名 2022/01/12(水) 18:23:41 

    女優業に専念するんでしょうね
    今年も忙しそうだし

    春に月10ドラマ、夏に映画公開、中川大志と撮影目撃あり、浜辺美波と未確定の共演作品あり

    +8

    -6

  • 194. 匿名 2022/01/12(水) 18:25:00 

    >>192
    演技力が!って言いたいのかな?結局経験積まないと上手くなんてならないし、だからと言って今主演級でよく見る同年代の女優さん達が全員抜群に上手いってわけでもないし

    +4

    -7

  • 195. 匿名 2022/01/12(水) 18:25:22 

    >>191
    何回同じこと言うのww

    +7

    -5

  • 196. 匿名 2022/01/12(水) 18:25:37 

    >>184
    わざわざありがとうございます
    身近な感じのモデルさんが
    増えたんですね
    納得しました

    +10

    -4

  • 197. 匿名 2022/01/12(水) 18:28:20 

    アラフォーのおばさん的には、10数年くらいの「読者モデルブーム」とか一番の悪だと思う。w

    +10

    -6

  • 198. 匿名 2022/01/12(水) 18:33:00 

    >>192
    それでも制作費もかかる事だし、スポンサーついてもらうには、確実にキャスティングで集客や視聴率とれるものじゃないといけないんだと思うよ。
    話題の作品とかみても(なんでこの人が…)って人が居たりするし、ジャニーズ、坂道やAKB系とか、話題の人に頼る作品作りはしょうがないのかもよ。
    演技が上手くてもスポンサーが嫌うような人を避けたり、話題になる要素を入れないといけないだろうし。

    +8

    -5

  • 199. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:46 

    >>187
    オタクの集客力凄いからね
    でも好きにはならん

    +5

    -5

  • 200. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:09 

    ここ見てて思うんだけれど、オタクってやっぱり怖いね

    +15

    -5

  • 201. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:18 

    non-noもSeventeenみたいになるのかな?もしそうなら香音ちゃん違う雑誌のモデルになってほしかったな

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2022/01/12(水) 18:42:22 

    >>42
    むしろ、さっしーが乃木坂っぽくなった印象あった。(さっしーファンが舐めんなって言いそうだけどw)

    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +28

    -12

  • 203. 匿名 2022/01/12(水) 18:44:22 

    >>201
    身長157cmだから、ノンノ系が合ってる気がする…。
    モード系とかNYLONとかも違うし、ギャルもキャラ違う気がする。

    +8

    -5

  • 204. 匿名 2022/01/12(水) 18:47:30 

    >>200
    「なんとも思わない」とか「知らない」って言いながら来る人とか「ブス」「気持ち悪い」とか普通に言える人とヲタクとで一回対面して戦ってみて欲しいってコッソリ思う。ww

    +1

    -8

  • 205. 匿名 2022/01/12(水) 18:51:12 

    >>194
    違う違う
    集客のために無理矢理ねじ込むのはどうかと思う。
    別に見ないからいいけれど、視聴者はそれでいいのか

    +7

    -7

  • 206. 匿名 2022/01/12(水) 18:52:54 

    >>205
    ねじ込むって言うけど、別にファン以外全員嫌ってるわけじゃないでしょ?
    何で邪魔前提で話進めてるの

    +9

    -6

  • 207. 匿名 2022/01/12(水) 18:55:00 

    >>204
    何とも思わない人たちは西野七瀬さんじゃなくてノンノに興味があるから来ているんでしょう。

    +8

    -4

  • 208. 匿名 2022/01/12(水) 18:55:59 

    雑誌もダメになっちゃったな
    悲しいよ

    +8

    -7

  • 209. 匿名 2022/01/12(水) 18:58:59 

    >>205
    でも映画とか作品って目標の儲けに達しなかったり赤字にでもなったら、次回作を作らせてもらえなかったり、制作会社は頼まれない世界だと思う。
    それなら集客や視聴率があったり、ディスク化やオンラインや再放送での使用権とかで儲かるアイドルや人気俳優を出すのはしょうがないんじゃない?
    「確実」に設けがでないならGOが出ないんだよ。

    自主制作とかの規模なら好きに出来るだろうけど。

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2022/01/12(水) 18:59:35 

    雑誌って本当にオワコンなんだね
    私はさみしいよ

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2022/01/12(水) 19:00:42 

    >>209
    なるほどねー
    なんか、やりきれない話だね

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/12(水) 19:01:08 

    >>207
    でも西野さんトピだからね自分はヲタクよりアンチが怖いわ

    +8

    -5

  • 213. 匿名 2022/01/12(水) 19:01:09 

    >>207
    トピ題を見ても、西野七瀬が主役のトピって予想出来るけどね。

    +7

    -6

  • 214. 匿名 2022/01/12(水) 19:05:14 

    >>212
    どのトピでもアンチが一番怖いよね。
    ちょっとでもかばうとオタは怖いと言われ…、それはおかしいと思うよ。

    +11

    -4

  • 215. 匿名 2022/01/12(水) 19:07:31 

    >>211
    ってか作品制作とかのこういう苦労や悩みって、監督とか制作会社やスタッフが昔からインタビューや色んな所で話されてる。
    映画好きとか作品に熱量があるっていうより、「考えがそこにいかない人も居るのか…それで俳優とか批判やアンチされるのか、大変だな」って思った。
    「なんでお前が作品に出るんだよ!」とか言っても選ばれたから出られる訳で、それがねじ込まれてようが「人気」なり「強い人のお気に入り」なり選ばれた理由があるんだよ。だからしょうがないし、変えたいならそういうキャスティング出来る位置にいけない限り、外からワーワー言っても変わらないでしょ。

    +5

    -6

  • 216. 匿名 2022/01/12(水) 19:08:13 

    >>214
    女性アイドルや女優にポジティブな感想言うと「男来るな」とか言われるし。w

    +9

    -6

  • 217. 匿名 2022/01/12(水) 19:09:06 

    >>212
    トピックのタイトルにノンノが入ってるんだから、西野さんのファン以外の人も入ってくるよ
    それに西野七瀬さんではなくてオタクが批判されている

    +5

    -3

  • 218. 匿名 2022/01/12(水) 19:10:20 

    >>213
    ノンノって書いてあるやん

    +5

    -3

  • 219. 匿名 2022/01/12(水) 19:10:33 

    >>212
    ヲタクやファンのコメントはまだ読めるけど、アンチは対象の有名人やコメ主への侮辱にあたる言葉も多いし、普通にヤバいと思う。たぶん本人のSNSとかにもわいたりするのか分からないけど、下手したらしつこくて脅迫に該当しそう。

    +7

    -5

  • 220. 匿名 2022/01/12(水) 19:11:35 

    >>218
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付って、西野七瀬が話のテーマって分かるやん。w

    +7

    -5

  • 221. 匿名 2022/01/12(水) 19:11:40 

    >>215
    んー
    何というか観客は好きになる義務はないからさ

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2022/01/12(水) 19:12:38 

    >>208
    もう何十年前から読者モデルとか親近感のわくような人とか載ってるんだから、今はじまった事じゃないよ。

    +8

    -6

  • 223. 匿名 2022/01/12(水) 19:13:20 

    >>220
    それはトピックタイトルの曲解だよ

    +6

    -4

  • 224. 匿名 2022/01/12(水) 19:13:50 

    >>216
    女性アイドルは女性でも好きな人結構いるからね。男認定しないでほしいよね。

    +8

    -5

  • 225. 匿名 2022/01/12(水) 19:14:43 

    西野七瀬さんは悪くないけれどオタクが最悪じゃ

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2022/01/12(水) 19:18:12 

    出版社がお一人難何点までってしてくれればいいのに

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/12(水) 19:19:49 

    これは出版社にも問題があるかも
    一人3点までにすればいいと思う。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2022/01/12(水) 19:20:40 

    >>223
    なら何?西野七瀬ノンノ卒業ってタイトルなのに、「non-noのトピ!西野七瀬の話ばっかりしてオタク怖っ!」て?無茶苦茶だね

    +8

    -5

  • 229. 匿名 2022/01/12(水) 19:21:59 

    >>217
    それ結局西野七瀬関連の批判したいのと同じじゃん
    non-noの話なんてはなからする気ないくせに

    +9

    -5

  • 230. 匿名 2022/01/12(水) 19:23:18 

    西野七瀬が卒業しないと
    渡邉理佐が卒業出来ない
    下がつかえてるから

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2022/01/12(水) 19:23:48 

    >>217
    『西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録』

    こんなタイトルのトピで、西野七瀬関係無いnon-noの話をしに来る人って逆に何を語りたいわけ?笑

    +7

    -4

  • 232. 匿名 2022/01/12(水) 19:27:44 

    残念ながら大量買いの件といいオタクにマナー改善は求められないから、出版社が自衛するしかないよ

    +2

    -5

  • 233. 匿名 2022/01/12(水) 19:29:30 

    >>229
    西野七瀬さんとオタクは別物だよ
    オタクの行動にまで西野さんには責任ないよ

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2022/01/12(水) 19:33:23 

    >>231
    そうやって論点のすり替えする

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2022/01/12(水) 19:43:11 

    >>1
    こんなんが、6年もモデル出来たなんて

    nonnoも、落ちぶれたもんだよね!!!

    +27

    -20

  • 236. 匿名 2022/01/12(水) 19:43:17 

    >>234
    で、何を語りたいの?

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2022/01/12(水) 19:44:14 

    >>235
    もっとトピ立ったときにすぐに来てよ!!
    なんかキモオタみたいな擁護ばっかりでムカつくのよこのトピ!もっと言ってやって!

    +3

    -10

  • 238. 匿名 2022/01/12(水) 19:48:09 

    出版社が購入点数制限して欲しい

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2022/01/12(水) 19:50:39 

    >>235
    私も西野七瀬さんがいなくなって嬉しいけれど、そんな言い方は良くないよ
    オタクは最悪だけれど西野さん自体は頑張っているんだろうし、可哀想だよ

    +5

    -12

  • 240. 匿名 2022/01/12(水) 19:51:31 

    >>237
    誹謗中傷はよくないよ
    キモオタは嫌いだけれど

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2022/01/12(水) 19:52:31 

    本屋がお一人何点までってしてくれたらいいのに

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2022/01/12(水) 19:53:42 

    >>205
    見ないなら本気でどうでも良くない?w
    視聴者っていう他人の心配とか、キャスティングとか。。。

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2022/01/12(水) 19:54:40 

    >>239
    アンタみたいなのが1番タチ悪い。中立のつもりかな?「私も西野七瀬さんがいなくなって嬉しいけれど」このにあなたの全てが詰まってるわ

    +11

    -4

  • 244. 匿名 2022/01/12(水) 19:55:33 

    >>241
    付録が爆発的に売れる雑誌の時とかそう思う。
    個人経営の書店だと一人〇点までってやってるところはあるけど、本屋やの系列やコンビニだとそれが出来ないルールとかあるのかな。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2022/01/12(水) 19:56:23 

    >>238
    雑誌が少しでも売れてほしい時代にやらないと思う

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2022/01/12(水) 19:57:20 

    七瀬ちゃんが卒業だからってオタクが妊娠だの結婚だの相手まで決めててそれはちょっと可哀想だな

    +1

    -5

  • 247. 匿名 2022/01/12(水) 19:58:03 

    >>244
    私も大型の書店では点数制限やっているところ見たことないや

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2022/01/12(水) 19:59:13 

    >>245
    でもちょっとやりすぎよ

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2022/01/12(水) 20:00:04 

    >>246
    オタクが怖い

    +7

    -3

  • 250. 匿名 2022/01/12(水) 20:04:23 

    >>8
    まだオタいるんだ?
    横浜流星との同棲報道でキモオタ去ったのかと思ってた

    +10

    -10

  • 251. 匿名 2022/01/12(水) 20:04:52 

    >>1
    西野さんは「あの頃は子供で…」みたいな感じで話してたけど、秋元さんには1度も謝ってはいなかったような。
    秋元さん福神入りでポジションから外された西野さんの気持ちもわからなくはないけど、ほんとただのいじめだと思う。なのにエースとして持ち上げられて…。
    乃木坂好きだけど西野さんをどうしても好きになれないのはこういう性格の悪さを普段から感じるからだろうなと思ったよ。
    西野さんがあのタイミングで卒業したのは、紅白で20枚目の記念シングルじゃなくて、自分の卒業シングルを歌いたかったからでしょ?
    他の子がセンターじゃ嫌なんだよ。 自分が一番目立たなきゃ嫌なんだよ。 だからあの時だったんだよね。
    あの時からスタッフには話してたって言ってるけど、この時期に合わせてきたのはそのためだと思うよ。
    今でも鮮明に覚えてるけど西野さん紅白でニッコニコだったね。ニッコニコ。
    いつもは下向きがちで困り顔して歌ってるのに。結局自分がセンターじゃなきゃ嫌なんでしょ。
    てかなんで文春に撮られたこの人がセンターできるの?
    そもそも乃木坂でセンターやれるような顔じゃないのに。
    西野さんは顔が好きじゃないのもあるけど女の勘がザワつくのか、見ただけなのに性格キツいって伝わってくる。
    一般人でもいるじゃない?通り過ぎただけなのにジト目で見てくる若い女の子。あんな感じ。
    か弱そうに儚げそうにはみせてるけどめちゃくちゃメンタル強そう。
    か細い声で弱々しさが際立つ女ほど強かで他人への配慮がなく自己中心的。それが西野七瀬。
    大阪出身、バリバリのダンス部、オーディション時は細眉黒コン茶髪巻き髪で思い切りヲタクが嫌いそうな外見だったのに、いつの間にかうまい具合に「清楚で男慣れしてなくて大人しそうな女の子」を具現化してきてすごいなぁと思ったわ。笑える。それが西野七瀬。

    +25

    -27

  • 252. 匿名 2022/01/12(水) 20:06:06 

    >>245
    やって欲しい
    一人で何十冊も買うのは駄目です

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2022/01/12(水) 20:08:15 

    >>1
    次世代エースの遠藤さくらが入ったから用無しか

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2022/01/12(水) 20:10:15 

    >>235
    「こんなん」って言っても、結局はノンノの売上にファンを引っ張り込んでくれた恩人だと思うよ。編集部的には。


    +10

    -9

  • 255. 匿名 2022/01/12(水) 20:10:38 

    点数制限して欲しい
    複数買いしたいならネットで買って欲しい

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2022/01/12(水) 20:12:44 

    >>243
    西野七瀬さんがいるとキモオタも一緒になる来ちゃうんだ

    +8

    -6

  • 257. 匿名 2022/01/12(水) 20:13:00 

    >>235
    アラフォー的には、20年前くらいにもはや(モデル?)っていうような見た目やスタイルの人がノンノにわんさか出てた。
    ノンノが落ちぶれたというより、数十年前に路線変更してストリート系になったんだよ。(サイト読んだ)
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +20

    -8

  • 258. 匿名 2022/01/12(水) 20:15:25 

    >>255
    複数買いでも売れるならなんでも万々歳だと思う。

    むしろ雑誌の会社とかに提案しても、定期購読を勧められるだけだと思う。

    +4

    -5

  • 259. 匿名 2022/01/12(水) 20:15:29 

    同一商品のお買い上げは何点までってすればいい

    +4

    -3

  • 260. 匿名 2022/01/12(水) 20:17:51 

    >>258
    そこまで行ったら何のための雑誌よ

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2022/01/12(水) 20:21:02 

    この子のせいでノンノが買えない事態になってるわけじゃないのに(本屋でも普通にいつも買える)、一部は何ムキになってるんだろう。
    ファッション誌の低迷はこの子だけのせいでもないしね。ジャニーズやケーポの侵食も相当なもので。

    +13

    -7

  • 262. 匿名 2022/01/12(水) 20:21:28 

    >>224
    自分の好き嫌いが世の中の基準、世の中みんなが自分と一緒だと思ってる人が居るんだなって思う。
    「自分が嫌いならみんなも嫌いだよ!絶対に女から人気無いんだから!」とか決めつけてたり、(そんなの、自分の世界での話でしょ?違う考えや好みの人も当然居るよ〜。)って思う。

    +12

    -6

  • 263. 匿名 2022/01/12(水) 20:24:07 

    出版社が点数制限しないのがいけないのよ

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2022/01/12(水) 20:24:09 

    >>2
    だろうねwww

    +18

    -10

  • 265. 匿名 2022/01/12(水) 20:25:59 

    点数制限は必要だと思う。

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2022/01/12(水) 20:26:39 

    買っても3冊ぐらいだよね

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2022/01/12(水) 20:30:16 

    >>260
    実際は小売店ごとに「〇冊まで」ってルールを設けるのは可能だと思うけど、メーカーが小売店に販売方法を指導までは出来なかったりしたような…。

    本屋やコンビニの多いとこだと買えないことって珍しいけど、本屋によってはやってるけど、本屋もメーカーも売りたいから制限はかけないところが多いかもね。
    本屋も出版社も、在庫抱えるより早く売れた方が良いだろうし。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/12(水) 20:33:48 

    >>267
    えー出版社って小売に対してそういった事お願いできないんですか?
    それって構造的な問題なんじゃ

    +0

    -3

  • 269. 匿名 2022/01/12(水) 20:34:48 

    >>263
    むしろ自分の行った本屋に在庫無いなら、出版社に注文したら良いのでは?

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2022/01/12(水) 20:36:20 

    >>268
    メーカーや元請けだったら小売店に何でも出来る威張れる立場じゃなくて、「独占禁止法」とか「公正取引委員会」とか色々とあるんだよ。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/12(水) 20:38:56 

    >>269
    何故オタクのせいでそこまで不便を強いられないといかんのか

    +4

    -4

  • 272. 匿名 2022/01/12(水) 20:40:12 

    >>270
    随分と立場弱いのね

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2022/01/12(水) 20:41:31 

    >>268
    実際は「一人〇点まで」っていうのも、店のルールではあるけど、法律違反では無い。
    ただ、メーカーや大元が小売店に販売方法とかの指導や販売制限だと、ここまでは良いけど、これはグレーで、ここからは法律に引っかかるか、引っかかる可能性があるとか、難しい事もあると思う。
    割と買えるように、各本屋は出版社に在庫確認や取り寄せもしてくれるし、買えなくて困る事がよくあるならやったら良いと思うよ。

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2022/01/12(水) 20:41:38 

    >>48
    サブスクで読めるもんね
    美容院でさえタブレットだわ

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2022/01/12(水) 20:42:04 

    出版元がダメなら小売業が点数制限して欲しい

    +0

    -3

  • 276. 匿名 2022/01/12(水) 20:42:35 

    >>251
    あなたも性格相当だなw

    +26

    -6

  • 277. 匿名 2022/01/12(水) 20:43:18 

    >>272
    小売店の立場弱いというか、小売店を守ってる法律や委員会でもあるんだよ。
    これ無かったらメーカーの一声で小売店が強いられるのを防げたり、、色々と。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/12(水) 20:44:03 

    >>273
    なんだか雑誌がお手軽な娯楽からドンドン遠ざかっていくね

    +3

    -3

  • 279. 匿名 2022/01/12(水) 20:44:28 

    >>275
    普通に、バカ売れしてる本や雑誌だと、本屋ではやってるとこあるよ。〇冊までって。
    何店も回ったりすると、してないとこ、してるとこ色々あるよ。

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2022/01/12(水) 20:46:27 

    >>277
    ふむふむ色々あるのね
    因みに立場弱いって言ったのは出版社の事

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2022/01/12(水) 20:46:33 

    >>278
    いや、確実に買いたい特集とか、あとから後ろのページとの数ヶ月分の表紙とか見て欲しい時は本屋やネットの注文使ったりするよ。
    ファッション誌とかじゃなくて、小説とかでも何でも。

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2022/01/12(水) 20:47:54 

    >>279
    私の近所の本屋はやってないのよ😢

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2022/01/12(水) 20:47:56 

    メーカーも立場弱くなってないよ。
    競合企業が希少価値あげて釣り上げたりも出来ないから、メーカーも平等に守られてる。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/12(水) 20:48:06 

    >>42
    同じ所でお直ししたのかな

    +14

    -7

  • 285. 匿名 2022/01/12(水) 20:48:11 

    >>282
    知るか

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/12(水) 20:48:50 

    >>282
    ネット開通してる地域ならネットで買うんだ。
    話はそれからだ。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/12(水) 20:49:53 

    もうファッション誌ってアイドルオタ向けのグッズになってるけどね

    +2

    -4

  • 288. 匿名 2022/01/12(水) 20:50:40 

    >>271
    たまに付録が人気で都会でも目当ての号が買えない事はあるけど、田舎とかで一点しかない本屋で買い占めが起こってるなら、本屋に取り置きしてもらえば?

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2022/01/12(水) 20:56:28 

    >>251
    構図が愛知の学校で中学生が嫉妬で同級生を刺した事件と似てるよね。
    被害者が明るいムードメーカーで加害者が普段静か
    だけど我の強い感じな所とかも。怖っ(笑)

    +2

    -12

  • 290. 匿名 2022/01/12(水) 21:01:16 

    >>7
    出版社から見て男のオタクの何がいいって、高確率で紙の方を買ってくれるからなんだよね。
    出版は未だに紙の方がヒエラルキー高いから、女向けに付録、男向けにアイドル起用して、なんとか紙媒体を買ってほしいの。

    +17

    -5

  • 291. 匿名 2022/01/12(水) 21:05:01 

    >>287
    女性向けファッション雑誌といい女児アニメといい女向けコンテンツに男が絡むとろくな事がない。

    +5

    -4

  • 292. 匿名 2022/01/12(水) 21:07:37 

    この子ってO型なんだね。意外。
    AかBだと思った。O型にしては気難しそうだし話し下手だし。

    +0

    -7

  • 293. 匿名 2022/01/12(水) 21:19:51 

    >>38
    ブスがモデル雑誌みてどうするの?真似できないよ。西野七瀬ですらほど遠いというのに…

    +26

    -19

  • 294. 匿名 2022/01/12(水) 21:28:46 

    >>251
    「顔が好きじゃないのもあるけど見ただけなのに性格キツいって伝わってくる。
    か弱そうに儚げそうにはみせてるけどめちゃくちゃメンタル強そう。」
    って、こんな長文で直接関わらない芸能人に想像力だけでツラツラ書ける方が色々とキツイでしょ。w
    当然メンタル強くないと有名人の仕事はバリバリやっていけないと思うし、癒やし系や天然の全有名人でも強い気力や芯があると思うよ。
    騙してるとしても、アイドルや有名人ってファンタジーの世界というか、フィクションを見せてると思うよ。

    +17

    -8

  • 295. 匿名 2022/01/12(水) 21:31:13 

    >>38
    そんな人がなんでコレクション雑誌買わないの?

    +11

    -8

  • 296. 匿名 2022/01/12(水) 21:32:34 

    >>292
    血液型とか。。。w

    アンチはAかBが多いのかなぁ。

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2022/01/12(水) 21:33:33 

    >>292
    乃木坂なら堀って子もO型っぽくないと思った。

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2022/01/12(水) 21:37:58 

    >>251
    こういう子って何考えてるか分からないから怖い。普段静かだけど、我の強くて地雷が分からない人とかっているよね。経験上、こういうタイプってキレると怖いし扱いに困る。ちょっと強く注意なんかしたら逆ギレしてきそう。

    +9

    -10

  • 299. 匿名 2022/01/12(水) 21:42:01 

    >>292
    血液型で性格決めないでもらいたい

    +5

    -4

  • 300. 匿名 2022/01/12(水) 21:42:33 

    >>251
    うわ…長ぁ〜。

    乃木ヲタ的にはギャルだった事も、1年話してなかった事も本人が話題にしてるし、高校とかだと一旦ギャルに走る子とか普通の学生でも居たよ。w

    握手会とかで人気になるために、ファンに好かれるような表情、メイクや髪型、仕草、見せ方、話し方とかも工夫したんだろうし、芸能人とかでたまにキャラ変する人は居るけど、実際は普通の人でも立場や仕事に合わせて容姿や雰囲気や話し方も、気をつけたり治したりしてるよ。特にアラサーで17,18歳の時と雰囲気が違う人は普通に居るんじゃない?


    +27

    -5

  • 301. 匿名 2022/01/12(水) 21:43:19 

    前列左から
    "売れっ子"、"超売れっ子"、"過去の人"
    になるとはこの時想像もしなかったなー

    乃木坂を卒業したら白石さんは大活躍で西野さんは消えていくんだと思っていたけど、あなたの番ですのひどい演技から徐々に力をつけて劇団☆新感線の舞台で覚醒。インスタのフォロワー数でもかなりの差がつき、快進撃を続けてるのは西野さんのほうで消えていったのは白石さんだった。完全なる読み違い。
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +6

    -21

  • 302. 匿名 2022/01/12(水) 21:46:08 

    >>251
    このコメ主、職場とかで気に入らない人やモテる同性が居たら、長文でこんな感じの決めつけや憶測やあら探しを、必死に早口でコメ主と似た友だちに話してそう。ww

    +18

    -6

  • 303. 匿名 2022/01/12(水) 21:47:23 

    西野七瀬が抜けると坂道系もべりさ以外弱いよね
    他は女の子が憧れるようなメンバーじゃないから

    +5

    -5

  • 304. 匿名 2022/01/12(水) 21:48:52 

    >>301
    まいやん下げは、なぁちゃんヲタの得意技だよね。w

    +11

    -6

  • 305. 匿名 2022/01/12(水) 21:53:05 

    >>304
    ガルでこれやる人をヲタだと思えるのが凄い

    +5

    -4

  • 306. 匿名 2022/01/12(水) 21:53:24 

    西野は女人気もあるっていうけど、そりゃ全体のファンの絶対数があれだけいれば、女性ファンだって数だけで言えばそれなりにいるよ。
    数じゃなく比率にしたらどうなんだろう。

    +7

    -4

  • 307. 匿名 2022/01/12(水) 21:58:29 

    >>306
    そもそも比率にする意味がわからないw
    極端な話ファンが100万人いたとして、うち女の子が20万人だったら「うーわ2割しか女性ファンいないのかよw」とは思わないな
    「20万人も女性ファンいるんだ!」が普通

    10人しかファンいなくても5人女の子なら5割なわけで、割合より分母が多い方が良いに決まってるw

    +10

    -4

  • 308. 匿名 2022/01/12(水) 21:59:03 

    >>305
    堀未央奈を知ってるのと、劇団☆新感線に西野七瀬が出たとか割と追ってる人だと思う。
    私乃木ヲタだけどなぁちゃん詳しくないから、劇団☆新感線との仕事を把握してるとか、たふんなぁちゃん好きなのかなって。w

    +6

    -3

  • 309. 匿名 2022/01/12(水) 21:59:40 

    雑誌デビュー時はすでにアイプチで二重幅広げてたけど、自然でよかった
    雑誌載るようになって、本田翼とか本物の美女に触発されたのか、ここからさらに二重幅広げて今不自然だと思う

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2022/01/12(水) 22:03:09 

    >>303
    non-noの話じゃないけど
    坂道系のモデルは土生ちゃんと理佐だけにしてほしい
    低身長メンバーを無理矢理ねじ込むの本当勘弁

    あと、秋元グループってなぜか高身長美人は人気出なくて 
    低身長で微妙なルックスの子の方が人気出る傾向にあるよね
    親近感が湧くからかな?

    +0

    -10

  • 311. 匿名 2022/01/12(水) 22:03:35 

    >>309
    いや衿見ろよw

    +1

    -5

  • 312. 匿名 2022/01/12(水) 22:04:08 

    本当に女性人気あるんだったらこの人が雑誌で着用した服売れると思うけど、そういう現象あるの?

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2022/01/12(水) 22:04:55 

    >>300
    そもそも女にとっては陰キャはもちろんだけど、陽キャっていうのもあまりほめ言葉じゃなかったりするよね。女に陽キャっていうと気が強そう、がさつ、軽そうみたいに思う人もいるからね。
    だから、アンチはギャルやパリピに無理やりしそうとする。男だったらこういうのはイキリ陰キャ扱いされて終わるタイプなのに。

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2022/01/12(水) 22:05:32 

    >>310
    モデル=高身長なんて昔の話だから

    あと秋元グループはロリコンだから低身長が!とか色々マイナスイメージ持ってそうだけど、そもそも名前出してる渡邉理佐は櫻坂でNo. 1ですが?

    +8

    -4

  • 315. 匿名 2022/01/12(水) 22:07:07 

    前回の表紙好きだった
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +22

    -7

  • 316. 匿名 2022/01/12(水) 22:07:17 

    >>312
    この人に限らずそもそもそんな「モデルが雑誌で着用してる服が売り切れ続出!!」なんて現象自体起こり得ない時代ですけどね

    +8

    -5

  • 317. 匿名 2022/01/12(水) 22:10:41 

    >>312
    そもそもここ7年で雑誌で着用したから完売した服なんてあるの?

    +6

    -3

  • 318. 匿名 2022/01/12(水) 22:11:19 

    >>317
    完売じゃなくて売れたでした

    +1

    -3

  • 319. 匿名 2022/01/12(水) 22:11:30 

    >>301
    その意見は少しは客観性あるの?
    西野はセンター回数最多なのに知名度が伸びず、
    白石生駒に遠く及ばず生田以下の内弁慶だった人。
    オタクが思ってるほどパッとしてないかもよ。
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +7

    -7

  • 320. 匿名 2022/01/12(水) 22:12:55 

    >>312
    TGCとかならランウェイの服が即売れたりするらしいけど、今の令和の世の中、雑誌でモデルが着てる服が爆発的に売れる!なんて現象自体無いでしょ

    +6

    -4

  • 321. 匿名 2022/01/12(水) 22:14:16 

    >>304
    七瀬ちゃん2015からずっと推してるけどまいやん下げしてる人見たことないよ
    白西をわざと対立させようとどっちかを異常に上げてどっちかを下げる人って昔からいるからそういうアンチだと思う

    +6

    -4

  • 322. 匿名 2022/01/12(水) 22:15:10 

    >>310
    渡邉理佐は167cmだよね?

    170cm超えだと坂道は土生と梅澤だけになると思うし、ノンノ自体が野々村香音みたいに150cm代の小さいモデルを雑誌に使うような、身長重視してない雑誌だと思うよ。

    +4

    -4

  • 323. 匿名 2022/01/12(水) 22:16:00 

    小顔で華奢なのは間違いないけど
    下半身がどん詰まり
    衣装ポージング構図に凄く制約があったモデル
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +6

    -8

  • 324. 匿名 2022/01/12(水) 22:16:46 

    >>321
    その2人のオタで悪口言い合って対立してるのなんて、それこそ5chのキモオタぐらいでしょ…

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2022/01/12(水) 22:16:56 

    >>321
    私も昔から乃木坂の箱推しだけど(ななみん推しだった)、なぁちゃんヲタが割とまいやんと比べるコメントは色々とあるんだよ。なぁちゃん褒めのまいやん下げとか。

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2022/01/12(水) 22:20:37 

    >>325
    ドルオタ界隈の中では誰のオタもやってるとこはやってる
    でもその身内論争を外部にも対立を持ち込んでる人なんて、ワザと煽り目的の人以外いない

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2022/01/12(水) 22:21:20 

    >>310
    与田も飛鳥とかも微妙なルックスとは思えない。単に好みじゃないだけでは?
    あと日向の小坂菜緒とか身長低くないけど人気高いし、白石麻衣も平手も平均より身長高いじゃん。

    +2

    -5

  • 328. 匿名 2022/01/12(水) 22:23:15 

    分かってたことだけど、やっぱ現役より卒業生の方がトピ伸びるね...
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +2

    -5

  • 329. 匿名 2022/01/12(水) 22:25:11 

    >>328
    女性アイドル関係者のトピがガルちゃんで伸びるってことは、それだけ文句を書きたい人が多いってこと
    別に褒められた事象でもない

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2022/01/12(水) 22:26:23 

    >>323
    そういう体型の特徴や服でカバーするなんて、全モデルにあるよ。ノンノだと女優とかも居るから、そうなると写りや服やポーズは事務所も介入すると思うよ。

    歴代のノンノモデルでも太ってしまってた時代とかあるくらいだし、太らない体型維持ってすごいと思う。
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +9

    -5

  • 331. 匿名 2022/01/12(水) 22:30:22 

    >>327
    165cm未満は低身長です。

    +5

    -7

  • 332. 匿名 2022/01/12(水) 22:32:25 

    >>331
    何基準だよ
    女性平均が158なのに

    +6

    -3

  • 333. 匿名 2022/01/12(水) 22:33:47 

    七瀬ちゃんがいなくなってよかったって言ってる人一回もnon-no読んだことなさそうだし、連投してて普通に怖いw

    +11

    -6

  • 334. 匿名 2022/01/12(水) 22:35:59 

    >>328
    現役メンも卒メンも好きだけど、最近は乃木坂トピに頭おかしい長文連投アンチがいるから全く見に行ってない

    +4

    -4

  • 335. 匿名 2022/01/12(水) 22:37:09 

    でも西野さん前ほど叩かれなくなったよね
    名前出るだけでマイナス&批判悪口が大量だったのに

    もちろん良いことだけど

    +8

    -6

  • 336. 匿名 2022/01/12(水) 22:39:09 

    >>15
    と言いつつ本人のことも嫌ってそう

    +4

    -4

  • 337. 匿名 2022/01/12(水) 22:39:56 

    >>332
    広瀬すずも北川景子も160前後だけど、ガルちゃんじゃチビ扱いされてるよ。

    +2

    -6

  • 338. 匿名 2022/01/12(水) 22:41:22 

    >>334
    あと
    1,2期オタ vs 3,4期オタ
    みたいなのも増えたよね
    不快な気分になるから行かなくなった

    +6

    -3

  • 339. 匿名 2022/01/12(水) 22:41:22 

    >>316
    え、そうなんですか?

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2022/01/12(水) 22:45:25 

    >>338
    それに関しては1、2期ヲタが凶暴すぎる
    3期4期が中心になりつつあるのは仕方ないことなのに、「何で2期じゃなくて4期から選ぶの!?」みたいなのが多すぎる

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/12(水) 22:46:34 

    >>331
    ノンノのターゲット層の20代前半の女性の平均身長が158cmとかだったから、それだと違うかな…
    雑誌とか見てても、150cm以下、155cm以下とか違うけど、だいたいそんな感じ。165cmは高いと思うよ。
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +5

    -5

  • 342. 匿名 2022/01/12(水) 22:49:37 

    >>316
    ガールズコレクションとか番組出演や雑誌着用とか、〇〇ちゃんが着た同じ服が欲しいってまだあるよ。
    お店でもサイトでも「雑誌□□の〇月号、掲載商品!」とか、「〇〇着用ワンピ!」とかまだある。

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2022/01/12(水) 22:50:05 

    >>290
    でもそうなると雑誌のアイデンティティというか存在理由ってどうなるんだろう
    どちらにせよ世知辛い世の中だね

    +6

    -4

  • 344. 匿名 2022/01/12(水) 22:50:24 

    >>335
    一番は、グループ抜けたからじゃない?

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2022/01/12(水) 22:51:07 

    >>343
    でも付録で売るとか、昔からあったしね。

    +2

    -4

  • 346. 匿名 2022/01/12(水) 22:52:59 

    雑誌には雑誌なりの良さがあると思うんだけれどね
    紙媒体が好きっていう人もまだいるよ

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2022/01/12(水) 22:53:54 

    >>345
    ただちょっとやり過ぎだよ
    付録だけ目当ての人とかも増えちゃったし

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/12(水) 22:55:30 

    >>7
    あと、ジャニーズ

    +9

    -4

  • 349. 匿名 2022/01/12(水) 22:55:54 

    >>301
    むしろ堀未央奈「過去の人」かと思ったけど。。。

    +8

    -5

  • 350. 匿名 2022/01/12(水) 22:56:03 

    >>309
    つけ衿46ってw

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/12(水) 22:56:41 

    やっぱり紙の魅力ってあると思うんだよね
    綺麗な写真とかは紙で見たいじゃない
    ファッション雑誌でも芸術性のある写真とかは紙で見てみたい
    残念ながらそういった写真を掲載する雑誌が減ってきているような気がする。

    +5

    -2

  • 352. 匿名 2022/01/12(水) 22:57:44 

    >>346
    今ヘアサロンも雑誌じゃなくタブレットになったり、紙の生産、消費、廃棄とか、家の雑誌の保管場所とかを考えたら、タブレット化の流れも分かるよ。

    +3

    -3

  • 353. 匿名 2022/01/12(水) 22:59:49 

    >>340
    1期オタが昔の乃木坂の画像を貼って
    若手にビジュアルでマウント取ろうとしたのは心底呆れた

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/12(水) 23:00:03 

    >>351
    そういう写真ほどタブレットならズームしたりも出来るよ。
    ファッション誌で芸術性のある写真を求めるなら、装苑やコレクション雑誌だと思うけど、紙だと大きさは変わらないけど、タブレットだと拡大して細かいところも見れたり。。。

    +0

    -4

  • 355. 匿名 2022/01/12(水) 23:00:49 

    >>340
    あとは坂道同士で争ってたりもね。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/12(水) 23:00:49 

    新川さん、新木さん、西野さんと立て続けに人気どころが抜けて残ってる人イマイチだね
    馬場さんがトップ?
    う~ん…

    +2

    -6

  • 357. 匿名 2022/01/12(水) 23:04:21 

    >>354
    写真の良さって解像度のことじゃなくて....
    印刷された紙の愛おしさってあるじゃない
    ページを捲るときのワクワク感とか

    +5

    -5

  • 358. 匿名 2022/01/12(水) 23:04:24 

    食べ方が汚い人?

    +9

    -5

  • 359. 匿名 2022/01/12(水) 23:05:11 

    >>316
    田中みな実紹介のコスメとかが人気で品薄になったりする世の中だから、「〇〇着用」とか「〇〇愛用」とか参考程度はするんじゃない?
    むかしみたいにエビ売れとかしないのは、SNSとか情報収集の選択肢がエビ売れとかしてた時代よりはるかに多いからだと思う。私みたいなアラサーは。w

    +3

    -4

  • 360. 匿名 2022/01/12(水) 23:07:40 

    >>22
    確かに若月は、主張しすぎず作品に溶け込む感じがモデルにも女優にも向いてると思った
    何やっても若月、とならないから自然に見れる

    +47

    -3

  • 361. 匿名 2022/01/12(水) 23:10:22 

    >>357
    紙かタブレットかで何を重要視するかは人それぞれだけど、データは劣化しないし、紙の捨てる時と保管の煩わしさや、持ち運びや読む場所を選ばない便利さとかはもう紙が大変に思っちゃう。

    タブレットでもページはスライドでめくれたり、見開きで見れたりするしなー。

    +2

    -2

  • 362. 匿名 2022/01/12(水) 23:11:01 

    >>22
    若月は違う雑誌に出てるからだよ。

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/12(水) 23:13:57 

    >>357
    ヘアサロンとかだと、タブレットひとつで色んな複数の選択肢が出来て良いと思った。もし紙の雑誌なら替えてもらうとか、何冊かキープするとか必要だけど。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/12(水) 23:17:20 

    >>351
    みんながみんなそうでもなくて、タブレットに落としたら、持ち運んでお気に入りの画像が持ち運べるよね。
    紙だと家での保管や、持ち運んで出先で眺めるとかは切り抜くか雑誌を持ち運ぶかするだろうけど。。。

    活用法とかも違うのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/12(水) 23:17:56 

    >>344
    グループ抜けたの3年前だよ?
    本格的に叩きが酷かったのは確実に卒業後だよ

    +5

    -5

  • 366. 匿名 2022/01/12(水) 23:20:41 

    >>20
    CanCam買ったことあるけど、中条あやみと元E-girlsの子の為の雑誌って感じだった。
    松村沙友理は推されてるってほど推されてなかったような気がする。

    +18

    -3

  • 367. 匿名 2022/01/12(水) 23:22:38 

    >>22
    若月さんは邪魔しない脇役路線だからじゃない?
    これが主役だったらまた文句言われてたかも。

    +26

    -4

  • 368. 匿名 2022/01/12(水) 23:22:49 

    >>22
    若月さん違う雑誌に出てるけど、今日俺のイメージがあったから素の若月さんがキレイでびっくりした。

    +21

    -4

  • 369. 匿名 2022/01/12(水) 23:53:39 

    >>251
    長文きも

    +11

    -5

  • 370. 匿名 2022/01/12(水) 23:56:59 

    >>1
    可愛いは正義

    +2

    -10

  • 371. 匿名 2022/01/13(木) 00:15:16 

    >>7
    そうそう、勘弁してほしい

    +12

    -2

  • 372. 匿名 2022/01/13(木) 00:17:27 

    >>105
    新木優子も西野七瀬もいなくなったから人気あるモデル本当に誰もいないよね

    +11

    -6

  • 373. 匿名 2022/01/13(木) 00:18:06 

    >>356
    次のトップは堀田さんじゃない?

    +3

    -4

  • 374. 匿名 2022/01/13(木) 00:23:06 

    >>250
    同棲してるの?横浜流星最近誰だかわからないくらい風貌変わったよね、よく言えばワイルドというか

    +3

    -5

  • 375. 匿名 2022/01/13(木) 00:37:10 

    >>7
    秋元軍団とか表紙に女性ファッションに関係ないジャニーズ使ったりとか、
    結局ヲタに売らないと成り立たないくらい売上落ちてるんだろうね
    若い子たちはインスタとか参考にするし、メイクなんかはYouTubeで学んだ方がよっぽど分かりやすいし

    +25

    -3

  • 376. 匿名 2022/01/13(木) 00:39:42 

    西野七瀬に似てるって言われるからなんとなく出てたらみてしまう

    +2

    -6

  • 377. 匿名 2022/01/13(木) 00:56:07 

    >>375
    秋元軍団の前はハロプロとか松浦亜弥とかもファッション誌表紙とかやってたよ。

    +4

    -4

  • 378. 匿名 2022/01/13(木) 00:57:00 

    >>250
    最近のファンって交際報道や噂出ても、応援する人も多いよね。

    +2

    -6

  • 379. 匿名 2022/01/13(木) 00:57:27 

    どの雑誌もモデルさんみんな同じ感じで、昔みたいに〇〇系とかあまりなくなっちゃった感じ。
    昔の方が単純に雑誌おもしろかった。ファッション雑誌だけじゃなくて主婦が読むような雑誌も。

    +0

    -5

  • 380. 匿名 2022/01/13(木) 00:59:40 

    >>250
    ガセでしょ

    +5

    -2

  • 381. 匿名 2022/01/13(木) 01:01:23 

    >>22
    ノンノのかわいい系は西野、oggiの大人系は若月とか合うところに棲み分けてるから良いと思うよ。
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +25

    -5

  • 382. 匿名 2022/01/13(木) 01:12:27 

    >>317
    どれだけSNSの選択肢やネットの活用方法、需要が変わったか考えたら、雑誌の影響力は同じ条件で比べられないんじゃない?
    10年以上も雑誌が廃刊や不定期発刊が続いたり、アパレル業界内でもユニクロ、しまむらが2強の時代なのに…。


    +1

    -3

  • 383. 匿名 2022/01/13(木) 01:18:19 

    >>312
    西野七瀬以前の佐々木希とかのモデル女優、AKB、ハロプロとかでも社会現象は起きてないと思う……。

    +3

    -4

  • 384. 匿名 2022/01/13(木) 01:23:59 

    >>184
    この画像の左下のモデルさん何て名前でしたっけ。すごく懐かしい感じがするんだけど思い出せない…

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/13(木) 01:38:12 

    >>7

    もう綺麗なモデルは契約しないのかな?
    口元が気になるタレントだった。

    +13

    -2

  • 386. 匿名 2022/01/13(木) 01:38:52 

    >>384
    自己解決した!もりきみちゃんだった!

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/13(木) 02:02:15 

    >>235にマイナス押してる人達って

    まさか、AKBや乃木坂が
    本当に国民的アイドルだと思って来た人らですか?

    ウケるんだけどww

    +5

    -8

  • 388. 匿名 2022/01/13(木) 02:38:22 

    >>387
    そんな安易な考えじゃなくて、もともと雑誌が売れなくなったとか本屋が潰れてるのは、10数年続いてて、ネットやタブレットの普及やSNSとかの発達や情報の豊富さだと思う。雑誌見なくても、たくさん見られるコンテンツが増えた。
    雑誌は売上が落ちれば、制作予算や人件費を削って利益を確保する中で、その下がった予算でもAKBや坂道、ジャニーズ、韓国系アイドルを女性ファッション誌に載せるのは、出版社が購買層を広げる策なんだと思うよ。



    +2

    -5

  • 389. 匿名 2022/01/13(木) 03:37:01 

    >>22
    Instagramのフォロワー数とかの数値で見ると、話題性とかは西野七瀬が大きいのかなとは思うよ。
    たふん「西野七瀬、結婚!」だったら、若月の結婚より騒がれると思うし。
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +7

    -10

  • 390. 匿名 2022/01/13(木) 04:37:30 

    >>374
    なんか普通の人になっちゃった
    何格好つけてんの?って

    +5

    -5

  • 391. 匿名 2022/01/13(木) 06:13:50 

    >>14
    顔が小さいからだよ
    歯の大きさは普通なんだと思う

    +2

    -12

  • 392. 匿名 2022/01/13(木) 06:14:58 

    >>17
    本田翼はラズベリーから止まってる

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/13(木) 07:03:39 

    いろんな業界が低迷してるの少子高齢化が原因

    +0

    -3

  • 394. 匿名 2022/01/13(木) 07:14:36 

    >>251
    何年前のこと言ってるん?お互い和解してたしなーちゃんも謝ってたよ。

    +8

    -3

  • 395. 匿名 2022/01/13(木) 07:37:53 

    >>58
    それがOggiとかも乃木坂がモデルとして出てる
    もはや雑誌全体がオワコンなんだねきっと

    +12

    -3

  • 396. 匿名 2022/01/13(木) 07:42:48 

    >>310
    大島優子が居た時代のこといってる?おばちゃん?
    最近の坂道は165cm以上のメンバー多いよ
    小さくて人気なのって与田ちゃん飛鳥、森田ひかるくらいじゃない?
    男オタクですら低身長をちんちくりんとか馬鹿にする時代になってるよ

    +1

    -5

  • 397. 匿名 2022/01/13(木) 07:44:00 

    >>395
    oggiなんかメイクページにちょっと載ってるだけじゃん

    +2

    -3

  • 398. 匿名 2022/01/13(木) 07:45:56 

    秋元ばっか言われてるけど今月の女性ファッション誌ジャニーズと韓国人が表紙ばっかだよ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/13(木) 07:46:39 

    >>45
    秋元系は実力やオーラで仕事もらってると?
    そんなもの誌面から全く感じたことないが

    +7

    -5

  • 400. 匿名 2022/01/13(木) 07:59:58 

    >>399
    事務所のゴリ押しに負けない
    別事務所のオーラある子がいないのかなーって。
    事務所の力に屈しちゃうのかな。

    +0

    -5

  • 401. 匿名 2022/01/13(木) 08:01:55 

    >>399
    横だけどそんなこと言ってないような。
    コネみたいなのをはね飛ばすような素質のモデルがなかなかいないってことではないの?

    +3

    -5

  • 402. 匿名 2022/01/13(木) 08:03:34 

    >>395
    雑誌の終わりなんて、今に始まったことじゃない。

    +3

    -3

  • 403. 匿名 2022/01/13(木) 08:13:43 

    >>396
    どうだろ?
    背が高いから「後ろに居ろ」とか悪く言うような人も居るし、小さい子の身長をちんちくりんっていう人もいれば、そこが可愛いとか、背の大きい子と比べた事を言う人も居て、「女子の身長をバカにする時代」がいつまでも終わらない印象しか無かった…w

    +1

    -4

  • 404. 匿名 2022/01/13(木) 08:26:00 

    >>343
    ファッション誌の役割って、トレンドの発信、分析や新商品の展覧会のような役割だとすると、それがもうI何年もnstagramやネットで出来ちゃってるもんね。
    雑誌のように決まった発売日以外に知らせられるし、スタイリストやメイク、モデルとか使って、雑誌じゃなくブランド自体がHPでやってたり。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/01/13(木) 08:52:43 

    西野七瀬ってnonnoの専属モデルだったの?田中美保とか翼ちゃんがいた時代はnonno大好きだったけど、今のnonnoはつまらないから買わなくなった

    +7

    -5

  • 406. 匿名 2022/01/13(木) 08:54:20 

    >>11
    好きな人はごめんね
    私もどうしても口元だけが気になって
    口元可愛くない

    +32

    -6

  • 407. 匿名 2022/01/13(木) 08:59:52 

    >>405
    田中美保がノンノ居たのが2000〜2012年だから、その時代に内容が合って楽しく読めてたら、今はノンノのターゲット層の20代前後から外れてるんじゃない?
    大人向けの雑誌に変えてみるとかしたら楽しいのかも。、

    +5

    -4

  • 408. 匿名 2022/01/13(木) 09:19:59 

    >>1
    表紙なんだからもっと可愛く撮ってあげればいいのに

    +10

    -2

  • 409. 匿名 2022/01/13(木) 09:26:01 

    >>1
    嫉妬のマイナスだね

    +4

    -9

  • 410. 匿名 2022/01/13(木) 09:30:23 

    >>12
    私も思った。なんか今までで1番可愛い感じに見える。雑誌の表紙だから?

    +1

    -4

  • 411. 匿名 2022/01/13(木) 09:37:37 

    >>405
    調べたら、2008〜2010年くらいの話なんだね。

    +3

    -3

  • 412. 匿名 2022/01/13(木) 10:13:07 

    >>1
    紺野ブルマ?

    +3

    -2

  • 413. 匿名 2022/01/13(木) 11:57:45 

    >>61
    ノンノが秋元グループからモデルに選んでるのに何言ってんの(笑)

    +1

    -3

  • 414. 匿名 2022/01/13(木) 12:00:47 

    >>36
    今やnon・noも売上は坂道三姉妹頼みだよ。

    +9

    -7

  • 415. 匿名 2022/01/13(木) 12:02:18 

    正月はTV見てたけど、まいやんやふりんごが司会のアシスタントしててびっくりした。M-1の敗者復活戦のアシスタントも七瀬ちゃんだったし元乃木坂のゴリ押しすごすぎるよ〜
    何が嫌かって、声に特徴がないのと覇気がないことなんだよね。最近のアイドル上がりは演技の練習の前に基礎的なボイトレ通った方がいいと思う

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/13(木) 12:06:32 

    >>415
    ふりんご呼び知ってるんだw乃木坂大好きなのねぇ~

    +3

    -6

  • 417. 匿名 2022/01/13(木) 12:15:24 

    >>412
    紺野ぶるま、下品キャラで好き!w

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/13(木) 12:23:33 

    >>415
    ABCが視聴率取りたいから、アシスタントに可愛い女の子置くんだよ。

    おととしと去年は新川優愛、飯豊まりえで、今年は西野七瀬だから、ノンノモデル続いてるなって思った。




    +4

    -5

  • 419. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:46 

    >>405
    田中美保が居た時代を話すなんて、、。
    さては貴様、アラサーアラフォーだな!?

    +7

    -4

  • 420. 匿名 2022/01/13(木) 12:45:00 

    クソブス

    +6

    -5

  • 421. 匿名 2022/01/13(木) 12:54:05 

    秋元グループが入って来てから買わなくなった。

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2022/01/13(木) 12:57:20 

    この人実力ないのにゴリ押しで何見ても出ててうんざりする。

    +10

    -3

  • 423. 匿名 2022/01/13(木) 13:02:34 

    >>3
    モデルから女優に転身ってのが定番だったのに、最近は現役アイドルとかテレビ出まくってる人が専属モデルなのね。

    +3

    -3

  • 424. 匿名 2022/01/13(木) 13:05:18 

    >>71

    てか今ってそんな現物の雑誌読む人少ないよね??
    オンラインとかサブスクだもん。

    +3

    -3

  • 425. 匿名 2022/01/13(木) 13:24:49 

    >>11
    わかる。
    薄めた滝沢カレンって感じ。

    +1

    -5

  • 426. 匿名 2022/01/13(木) 13:26:54 

    >>421
    「買わなくなった」とか「ファンやめました」とか言う人って居るけど、自分が世の中の流れを作ってると思ってるのかな…。
    買わなくなった人も居れば、買い始めるようになった人もわんさか居るわけでしょ。

    +2

    -5

  • 427. 匿名 2022/01/13(木) 13:27:39 

    今の乃木坂ってメンバーがピアスを開けただけで炎上するんだ…怖っ

    『乃木坂46』4期生メンバーがピアスを開けて炎上…「推すのやめるわ」
    『乃木坂46』4期生メンバーがピアスを開けて炎上…「推すのやめるわ」girlschannel.net

    『乃木坂46』4期生メンバーがピアスを開けて炎上…「推すのやめるわ」 「発狂しているのは一部の過激派だけで、多くのファンからは《何がダメなの…?》《かわいくていいじゃん》《ピアスだけで騒ぐな》などの声が上がっています。そもそも昨年12月12日に配信された...

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2022/01/13(木) 13:30:28 

    non-noってカラコン禁止だった気がするけどなんでこの子だけ大丈夫なのかずっと不思議だった

    +5

    -3

  • 429. 匿名 2022/01/13(木) 13:30:41 

    >>107
    別の世代の事は理解しようとしなくて良いよ。

    絶対自分の世代が良かったって話で着地するから。w

    +1

    -3

  • 430. 匿名 2022/01/13(木) 13:40:15 

    >>428
    カラコン愛用を公言してるモデルさんも居たから、禁止ではないんじゃない?

    むしろカラコンの特集企画もちょいちょいあるし。

    +3

    -2

  • 431. 匿名 2022/01/13(木) 13:43:16 

    >>1
    なにこのポーズ

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/13(木) 13:49:17 

    >>8
    今雑誌売れないもんね〜
    だからキモヲタ向けにアイドルを起用→本来のターゲット層の女子が離れる→ますます廃れるってサイクルが確立している
    アイドル起用しだしたら廃刊の始まりだよね

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2022/01/13(木) 13:51:29 

    >>18

    田中みな実も小柄だからか着られてると感じること多かったけどな

    +5

    -3

  • 434. 匿名 2022/01/13(木) 14:03:24 

    >>257
    同じくアラフォー、わかる。

    まだ自分の若い頃はSNSもネットもそんなに普及していなかったから、情報は雑誌からみたいな時代だったけど、たしかに20年くらい前からノンノはモデルさんもコーデも普通すぎて「これならわざわざ雑誌買わなくてもいいや」ってなってたな。

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2022/01/13(木) 14:25:40 

    >>69
    何で年齢書いてないのに世代ではないって勝手に決めつけるの?

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2022/01/13(木) 14:29:36 

    結婚発表しそう!!!

    +0

    -3

  • 437. 匿名 2022/01/13(木) 14:32:04 

    >>251
    このコメ主、全く同じ文を過去にもがるで書いてた。
    粘着アンチなのかさくらなのか。

    +7

    -3

  • 438. 匿名 2022/01/13(木) 14:37:59 

    >>406
    上唇 歯の上に丸め込んだみたいな

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/13(木) 14:40:37 

    >>395
    ええええええ
    Ogiにも出てきているの
    平和な雑誌だったのにオタクの男に荒らされるじゃん

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2022/01/13(木) 14:41:19 

    >>1
    1枚目ちょっとさかなクンぽいね

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/13(木) 14:42:33 

    >>427
    一部のオタだけって擁護されてたけれど、その一部がいるだけで怖いです。
    なんというか乃木坂の子がファッション誌に参入することによって、オタクの歪んだファッション観も輸入されそうで怖い

    +4

    -2

  • 442. 匿名 2022/01/13(木) 14:44:30 

    >>128
    可愛い!!!

    +3

    -4

  • 443. 匿名 2022/01/13(木) 14:52:02 

    心から笑った顔見たことない。笑顔の乏しい人だね。表紙ぐらいもっと笑えよ。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2022/01/13(木) 14:54:05 

    >>421
    意識したわけではないけれど、確かに買わなくなってきたかも
    代わりに越境ECとかで買い物するようになった。
    そちらの方が安いからっていうのもあるんだよね
    あとはZOZOかな
    ショップ店員さんのコーデとかが参考になるんだよね

    雑誌が低質化して、ネット上の無料のコンテンツと同質化してきた。
    だから結果として購入していないです。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/13(木) 14:57:54 

    >>375
    分かる
    プロのメイクさんとかが理論的に解説してくれているから動画の方が分かりやすいよね
    特にヘアの方は動画が分かりやすい
    友達の結婚式のお呼ばれの時のヘアセットも自分でできるようになった。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/13(木) 15:07:06 

    >>130
    ああ、齋藤飛鳥ね
    Sweetを汚してるよね

    +8

    -2

  • 447. 匿名 2022/01/13(木) 15:10:27 

    >>446
    なんか一人だけ変なんだよね

    +7

    -2

  • 448. 匿名 2022/01/13(木) 15:17:32 

    >>441
    だから、男は女のコンテンツを荒らしてほしくないんだよ。男オタクって腐女子や女オタクに少年漫画を食い荒らすなみたいに言うけど、その腐女子達と同じような事を男オタクは女性誌でやってるんだよ。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/13(木) 15:21:54 

    >>447
    そうそう。
    Sweetはアラサー向けの大人可愛いコンセプトだから、昔は梨花とかトップモデルが専属だったよね。
    齋藤飛鳥はそもそもひと回り下の世代で10代から専属になったこと自体不可思議だし、コンセプトに全然そぐわないんだよね。
    いつもブカブカのハイブランドの服を着て、首を下に曲げて猫背で睨みつけてるだけのポーズとか、寝そべってるポーズばっかで、写真館で子供の撮影会みたいなイメージだから、1人だけ変で浮いてるよね。

    +7

    -3

  • 450. 匿名 2022/01/13(木) 15:24:11 

    >>184
    左下の人に似てる有名な絵あるよね?女の子の。あー知りたいのに調べてもわからない

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/13(木) 15:24:45 

    >>422
    【秋元康の娘】
    ◆前田敦子
    ◆島崎遥香
    ◆松井珠理奈
    ◆西野七瀬
    ◆平手友梨奈

    +10

    -5

  • 452. 匿名 2022/01/13(木) 15:33:29 

    >>449
    分かるかも
    なんだか一人だけ不自然なポーズやメイクで表情もポカン顔ばかりなんだよね
    多分上手く表情とかを作れないんだと思う。
    うまく言えないのですが何か変なんですよね

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/13(木) 15:34:29 

    >>451
    西野七瀬だけは最初から秋元に目つけられてたわけじゃないんだよな
    ファンに人気が出始めてから乗っかかってきた

    +9

    -4

  • 454. 匿名 2022/01/13(木) 15:35:27 

    >>405
    いや世代じゃないから買わなくなっただけでしょw
    田中美保とかいつの時代よw

    +2

    -4

  • 455. 匿名 2022/01/13(木) 15:36:15 

    >>448
    分かるかも
    私も腐女子が男の子向けの純粋な青春モノを踏み荒らして、それを強要しているのを見ると気分良くないもの
    逆もまた然りなんだと思う。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/13(木) 15:38:33 

    >>454
    横からだけれど、人気がないって言われると毎回世代じゃないってどうして断言してくるのかな
    そういった価値観の押し付けをしてくるオタクの人が押し寄せる。
    だから私は乃木坂の人がファッション雑誌にやってくるのは歓迎しません。

    +6

    -3

  • 457. 匿名 2022/01/13(木) 15:40:42 

    >>456
    non-noって大学デビューした10代20前半が読むファッション初心者向け雑誌かと思ってた
    アラフォーでも読むんだね

    +3

    -3

  • 458. 匿名 2022/01/13(木) 15:41:46 

    >>184
    オークション笑

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/13(木) 15:42:31 

    >>457
    小学生のとき周りの子達買ってたよ

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2022/01/13(木) 15:47:12 

    私の周りの人は乃木坂を応援していない,人気がない
    という事を書くとそれはお前が歳が言っているからだとかお前の知っている世間の範囲が狭いからだとか言われるけれど、それは貴方も一緒だと思うよ

    +4

    -3

  • 461. 匿名 2022/01/13(木) 16:02:38 

    >>396
    韓国人は高身長の美男美女
    日本人は低身長のちんちくりんの猿
    いつからこんなイメージになったんやろ
    昔から?そんな事ないよな?

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2022/01/13(木) 16:20:52 

    >>461

    最近じゃない

    +2

    -2

  • 463. 匿名 2022/01/13(木) 16:53:47 

    >>10
    口ゴボって男ウケ、モテ的にはあまりマイナスにならないよね。
    美容雑誌とか女性向けの仕事は合わないと思うけど。

    +3

    -5

  • 464. 匿名 2022/01/13(木) 17:09:49 

    >>453
    演技やトークも下手で愛想悪くても娘だったら出放題だもんね

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2022/01/13(木) 18:22:42 

    >>449
    飛鳥ってヤンキー臭いからね。だからか、ガルでは西野以上にウケ悪い。

    +3

    -4

  • 466. 匿名 2022/01/13(木) 18:32:02 

    >>454
    いやまだまだぜんぜんイケルよ田中美保。こないだかとしと共演してたけどぜんぜん負けてない。

    +3

    -3

  • 467. 匿名 2022/01/13(木) 19:04:18 

    >>465

    ヤンキーどころか無理してる陰キャにしか見えないんだが?

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/13(木) 19:11:01 

    >>453
    最初は康は乃木坂として生駒ちゃん推しだった。

    +0

    -3

  • 469. 匿名 2022/01/13(木) 19:16:58 

    >>466
    今39歳だから、ノンノみたいな10代終わり〜20代前半がターゲットの雑誌に、本人が出たくないんじゃない?

    今ママ向け雑誌とかにも出てるし、ステージを自分で変えたんだよ。
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2022/01/13(木) 19:28:11 

    >>456
    世代じゃないっていうのは、

    「田中美保の出てた頃見てた。
    今のノンノ面白くない。」って発言があった。

    田中美保のノンノ出てた期間は
    2000〜2010年頃(約12年以上前)

    ノンノのターゲット層は
    10代後半〜20代前半(大学生くらい)

    今は2022年。
    12年前くらいにノンノが楽しく読めた大学生くらいとして、今は30代半ばかアラフォーくらい?

    読んでて楽しくないのはノンノのせいじゃなくて、読む雑誌を30代向けの雑誌にしたら良いんじゃない?!

    って流れですよ。


    +2

    -3

  • 471. 匿名 2022/01/13(木) 19:28:11 

    >>469
    ノンノでイケルは言い過ぎたよ…。

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2022/01/13(木) 19:28:58 

    >>466

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2022/01/13(木) 19:50:00 

    non-noってカラコン禁止だった気がするけどなんでこの子だけ大丈夫なのかずっと不思議だった

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/13(木) 20:13:03 

    non-noってカラコン禁止だった気がするけどなんでこの子だけ大丈夫なのかずっと不思議だった

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2022/01/13(木) 23:13:02 

    本当に何を見ても居る。なんで?

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2022/01/14(金) 01:31:55 

    >>454
    アラサーのババアですw

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/14(金) 01:32:38 

    >>411
    懐かしい

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/14(金) 04:07:46 

    テレビと雑誌で顔が違く見える

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2022/01/14(金) 07:42:16 

    >>428
    >>473
    ノンノモデルでもカラコン愛用を公言してたモデルさんも居ましたし、禁止では無さそうです。

    メイク企画みたいにカラコン特集もありますし。



    +1

    -3

  • 480. 匿名 2022/01/14(金) 08:05:59 

    >>459
    その小学生が読んでて楽しいし読みたくて買ってて内容が合ってるなら良いと思う。
    ただ、服の系統、コスメやメイク、アクセも大人向け。恋愛やモテについて、スキンケアボディケア、たまに性やカラダの企画、結婚、出産、子育てとかの話題、お金の話題、セッ×スの話題もたまに出てくるけど、言葉や話題で分からない事ひとつひとつ親に聞いてたのかな?

    親が回答にこまっちゃう質問あったろうね。ww

    +1

    -2

  • 481. 匿名 2022/01/14(金) 08:47:37 

    >>480
    今32歳の小学生の時の話だけどそんな内容あったかな?内容変わったりしてるわけでもないんだよねきっと
    普通に付録とか楽しんでた記憶

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2022/01/14(金) 11:29:32 

    >>475
    人気あるから。今が旬だから。
    それを認めたくないのは個人の問題だから一生納得は無理でしょうね

    +3

    -5

  • 483. 匿名 2022/01/14(金) 16:54:06 

    >>481
    前に、服飾の大学図書館でファッション誌ノンノの歴史を調べた事があって、企画自体はいつの時代もだいたい変わらなくかったです。
    コスメやファッション、スキンケアの紹介、仕事や大学や恋愛の悩み、モテや男性心理について、生理とかの身体について、職業紹介やスーツの着こなし、ダイエットや留学とか。
    たぶん今より規制もなくて、20年前だと表紙に「S〇X」とか普通に書かれてる号もあったりして、親御さんがビビらなかったのがすごいです。w
    西野七瀬『non-no』専属モデル卒業 期間は6年9ヶ月「甘えられる存在でした」ラスト号は表紙&36P別冊付録

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/14(金) 20:39:13 

    >>482
    人気とは・・・

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/14(金) 20:48:52 

    >>484
    だから認めたくないんでしょ?
    コイツ人気なんて全然ねぇよ!って

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2022/01/15(土) 08:16:21 

    >>485
    必死

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/15(土) 11:34:07 

    文春だけど、的を射た記事だと思う

    「演技が追いついてない」“女優”白石麻衣と西野七瀬の“本当の評判”
    「演技が追いついてない」“女優”白石麻衣と西野七瀬の“本当の評判” | 文春オンライン
    「演技が追いついてない」“女優”白石麻衣と西野七瀬の“本当の評判” | 文春オンラインbunshun.jp

    昨年10月に乃木坂46を卒業した白石麻衣(28)が、テレビ朝日の深夜ドラマ「漂着者」に新聞記者役で出演中だ。「同作は乃木坂の生みの親、秋元康氏の企画・原作で、斎藤工主演の異色ミステリー。白石は乃木坂時…


    〈一部抜粋〉

    ◇西野七瀬
    実際、19年の「あなたの番です」(日テレ)、昨年の「アンサング・シンデレラ」(フジ)など、連ドラ出演経験は白石に先行するが、その演技についてはやはり辛口の評価が多い。

    「抑揚に乏しく、滑舌も今ひとつ。まだまだ下手と言わざるを得ない。『ハコヅメ』での永野芽郁の弾むような演技と比べると差が際立つ。同性支持が高かった白石に対し、熱烈な男性ファンに支えられてきた西野だけに男性視聴者の吸引力にはなっているが……」(ドラマ制作関係者)

    +7

    -2

  • 488. 匿名 2022/01/30(日) 20:18:39 

    >>251
    西野七瀬の性格はよく知らないけどコメ主の性格がかなりヤバめなことはよくわかったw

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2022/02/02(水) 12:25:41 

    >>1
    すごいブス
    歴代のnon-noモデルで一番ブスでは?

    +5

    -2

  • 490. 匿名 2022/02/02(水) 14:32:32 

    この人は静止画では損するから動画に限る。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。