ガールズちゃんねる

兄弟姉妹のほうが優れていたらひねくれるのか

269コメント2025/03/21(金) 18:43

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 19:37:25 

    主は一人っ子なのでそういう感覚がわからないんですが兄弟姉妹のほうが容姿であったり賢かったりするとひねくれますか?

    +36

    -27

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:03 

    ジャギやん

    +21

    -4

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:08 

    姉めちゃくちゃ頭いいけど
    私の姉すごい!って思ってる。

    +193

    -4

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:14 

    >>1
    うちの毒母は実姉が慶応出てて自分はFラン短大出で滅茶苦茶学歴コンプあったよ

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:21 

    >>1
    周りが比較してきたら捻くれる時期はあると思う

    +163

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:23 

    兄弟姉妹のほうが優れていたらひねくれるのか

    +111

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:28 

    ガル民はそれで騒いでる人多いよねー

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:29 

    むしろ誇らしい

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:37 

    優れている方ばかり褒めると捻くれます。
    ソースは私です。

    +90

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:43 

    >>6
    秀悦

    +15

    -13

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:48 

    >>1
    私も一人っ子だけど、一人っ子の印象が悪くなるから性格悪いトピ立てないでほしい。

    +16

    -26

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:01 

    >>1
    男より女の姉妹の方がそういうの気にしそう

    +11

    -13

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:11 

    優秀かどうかの差よりそれにより親が対応をしくじるとひねくれると思う

    +135

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:12 

    もし姉か妹がいて美人でスタイル良くて結婚相手が高収入で子どもも出来た子だったら嫉妬に気が狂っていたかもwww

    +24

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:18 

    別に捻くれはしなかったな
    姉は確かに美人だしモテてたけど性格が極悪だったし、みんな見た目に騙されてんな〜って客観視してたわ
    私は美人ではないけど、別にそれでも自分好きだわ

    +39

    -6

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:31 

    妹がハイパー美人で憎たらしいよ

    +5

    -7

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:34 

    それだけならひねくれないけど、お兄ちゃんは頭がいいけど〜みたいな言い方されたから大人になってからもコンプレックス
    ちなみに私も田舎じゃトップの方だったけど。もう少し持ち上げてやる気出させるとかしたら私だって頑張ったかもしれないじゃん!

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:34 

    親の対応の仕方だと思う

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:44 

    両親からの扱いで変わると思う

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:03 

    男女共に後から生まれた方が顔が良いのは確か

    +11

    -23

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:03 

    別に

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:15 

    >>10
    そんな言葉ないけど、もしかして「秀逸」って言いたかった感じ?

    +55

    -4

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:31 

    >>3
    勉強ができる
    自分は成績が悪いと言う意味ですか?

    +2

    -15

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:35 

    親や周りが比較や贔屓しなければ大丈夫じゃない?
    自分も一人っ子だからその感覚はわからないけど同級生で出来る子とか見て嫉妬したり羨ましいなと思うこともあるけどそれとは別かな

    +1

    -7

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:36 

    姉は高学歴で自分は低学歴だけど、姉の方が親と仲悪いし、捻くれてる。

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:46 

    兄弟姉妹のほうが優れていたらひねくれるのか

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 19:41:03 

    頭の良さよりも容姿に差がある方が捻くれそう。
    容姿だけは大人になるまで努力だけではどうにもできないことが多いし周りの接し方が露骨に違うとかあるあるだろうし。

    +27

    -4

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 19:41:20 

    >>1
    うちの夫は優秀な弟達にコンプレックスを抱いていますよ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 19:41:34 

    >>7
    姉妹仲悪すぎるコメントにはひく。ガルちゃんって長女多くね?

    +16

    -10

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 19:41:58 

    妹めっちゃ美人だけど仲良しだよ
    親が平等に接してくれたからかな

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:13 

    >>15
    兄弟姉妹って近くにいるから悪い面を見てしまうもんね。
    だからなんとも思わなくなってくる。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:15 

    性格も成績も見た目もハズレの方
    捻くれるというより
    家族からの疎外感で哀しみ

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:18 

    >>2
    兄弟姉妹のほうが優れていたらひねくれるのか

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:40 

    >>3
    姉や兄なら大丈夫そうだけど、妹や弟の方が優れてたらひねくれるかもしれない

    +79

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:42 

    同性か異性かで変わると思う

    兄と弟がいるけど、2人は捻くれてるかなぁ…。兄は弟より勉強ができて、弟は兄よりスポーツができる。思春期は本当喧嘩してた。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:50 

    兄2人で同性じゃないから比較されずに済んだ
    姉妹で自分のが劣ってたら拗らせてたと思う

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 19:43:01 

    >>1
    ひねくれはしなかったけど、姉は美人でコミュ力すごいから、全く別のキャラで行こうと思って結構早い段階で勉強に力入れた。

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 19:43:05 

    >>29

    リアルでは言えないから匿名掲示板で吐き出してるんでしょ
    だから自然とそういう書き込みが目立つんだと思うよ

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 19:43:18 

    >>11
    印象悪くなるかなぁ?そうは思わなかったよ。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 19:43:26 

    >>17
    言い方って大事だよね
    私は一人っ子だけど周り子と比べられて「〇〇ちゃんはあんたより歳下なのにもう割り算の勉強してる」とかよく言われた

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 19:43:36 

    兄弟姉妹のほうが優れていたらひねくれるのか

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 19:43:44 

    自分語りでごめんだけど、うちは姉(私)は成績が良くて、妹は顔が可愛くてスポーツ万能。
    お互いが自慢です。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 19:43:44 

    >>12
    同性の方が意識しそうだよね
    異性ならあんまり関係ないって感じで割り切れそう

    +17

    -3

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 19:44:00 

    ひねくれなかったな
    逆に嬉しかったよ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 19:44:02 

    容姿が全く違うと辛いよね。
    特に思春期とかさ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 19:44:05 

    3人の末っ子だったけど嫉妬されまくったよ
    兄には成績、姉には容姿で上2人からいじめられまくって地獄だった

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 19:44:10 

    >>34
    うちの兄それだよ
    引きこもって私に全力で嫌がらせしてくる

    +39

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 19:44:41 

    >>30
    👩同情してたのー
     ガル子姉ちゃんブサイクやねん!

    +0

    -5

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 19:44:51 

    >>1
    それに対する親や周りの接し方かな?
    特に同性だったりすると、本人は複雑

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:02 

    >>26
    たまにハッキリと美醜が分かれてる兄弟いるよね

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:09 

    >>27
    酷い面も見るから、そうでもないよ。
    人前では良いところしか見せてないでしょう。
    裏を見ちゃうから。

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:12 

    私の兄が凄く出来る人だったけど、おバカな妹を好きで甘々だった。だけど色々人助けしたり金銭的に余裕があるからか良い人過ぎて怖い。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:25 

    >>34
    勝手に敵対しして捻くれるのはだいたい上だね

    +27

    -4

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:25 

    双子の同級生はコンプレックスがあるみたいだった。
    個性が違うのに常に比べられてて、しんどそうだった。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:44 

    >>1
    兄姉の方が優れていれば丸く収まるけど、逆の場合上がひねくれる

    +15

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:44 

    >>1
    一人っ子でもひねくれることあるし

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:47 

    >>1
    兄が旧帝大卒で小学生の頃から優秀 親からも散々に比較されて「馬〇」のレッテル貼られ、苗字が少し珍しかったから中学入学時、「お兄さんはほんとによくできた子だった」と担任に言われひねくれた 親や周りが比較しなければひねくれもしないかもしれないけど、私は「お兄ちゃんってすごい!」とはならなかった 成人したらすっかり疎遠

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:57 

    みんな器用だし勉強は自分より上。
    わびしくても親がなんだかんだ自分のいいところ?みたいなのを探してくれたからグレるにはいたらず。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:05 

    >>1
    全く!
    妹は可愛いし芸術系の才能すごいけど、むしろ自慢したい。自分は自分で妹より秀でた部分もあるし、ひねくれた考えになったことない。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:15 

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:18 

    姉妹で姉はエビちゃん、私はしずちゃんぐらい容姿に差があるけど、特に捻くれはしなかったな
    小中学生の頃に姉の同級生男子が教室に覗きに来てガッカリされる経験は結構傷付いたけどw
    体格良くてスポーツで活躍出来てたのが結構大きいかも

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:49 

    かっこ悪いところも見てしまうせいか、捻くれるとか無いわ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 19:47:04 

    >>41
    有村姉妹は鼻から下の違いだけで目元は前から似てたよね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 19:47:51 

    >>61
    ヨコ
    勝手に見に来てガッカリとか失礼な男子やな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:13 

    前の職場のお局(独身)
    お局の妹さんが結婚した頃から明らかにイライラして当たってくるようになった

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:17 

    美人の妹が可愛いすぎる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:51 

    海外の兄弟タレントも言ってたよ。
    イケメンで通ってても、嫌なところ沢山見てるからコンプレックス無くなるんだって。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:54 

    >>23
    どういう質問笑

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:04 

    >>1
    親が差をつけなきゃ大丈夫だと思う

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:09 

    強い方が全部持ってくからね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:20 

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:41 

    優れているだけなら「羨ましい」と思うだけです。
    優れているのは、その人が頑張った結果なので。

    でも、うちの両親は兄だけ甘やかしてお金をかけておきながら、私には「お金ないから奨学金もらえるようにして」と言ってきたときにはキレそうになりました。

    おまけに今は両親の世話を私だけでしています。
    甘やかされた兄は、手も金も貸さない最低なやつです。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:55 

    >>56
    私、一人っ子だけど周りの子や従兄弟と比べられるよね
    あとテレビに出てる子とか
    浅田真央ちゃんと比べられた時は違いすぎるだろーー‼︎と思ったよ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:13 

    >>1
    姉妹だと、結婚相手のスペックによってもかなり拗れるかも

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:38 

    >>30
    闇落ち…していいよ
    兄弟姉妹のほうが優れていたらひねくれるのか

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:55 

    >>13
    私そうだった
    姉にいじめられてたけど、小学生になって自分の方が成績がずっといいって分かって反撃するため私も姉を馬鹿にするようになった

    母は元々能天気な人だったけど、姉の成績が不満だったのもあって、私を咎める事なく成績を褒めまくってたので、最悪の姉妹仲になった
    数十年、一言も口をきかなかったよ
    探偵ナイトスクープに取り上げられてもおかしくない程こじれてた

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 19:51:20 

    ブスな方が嫌われる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 19:51:56 

    >>1
    そんなことありません。それぞれの性格によります。
    例えば学歴や収入面で自分よりも兄弟の方が優れていても、他の点で自分の方が優れているとする。
    そうすると、お互いに相手の方が優れている分野で相談し合ったりする。
    私はみんなできることやできないことが違うし、良い関係を作れると思う。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:00 

    >>1
    妹は勉強もスポーツもできてたけど、ひねくれなかった。
    わたしを馬鹿にするような態度もなかったし。
    なんでもできて凄いなと思ってた。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:17 

    >>45
    有村架純の姉とか、妹いなかったらあんなコンプ抱えずに済んだよね
    誰のせいでもないけど

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:25 

    >>20
    自分含め知ってる人ほとんどそれなんだけどマジでなぜ?

    +7

    -12

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:44 

    >>10
    秀悦至極に存じまする?
    グミからの感想?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 19:53:27 

    劣等感の塊で捻くれましたよ
    兄が優秀で親や祖父母から比較されたり、勉強が最優先なので遊びや部活などは禁止されてました
    結局兄を超えることはできず自己肯定感は低いままです

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:15 

    >>26
    兄弟姉妹は遺伝子が違うよね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:23 

    >>1
    私姉妹と比較すると一般的にはお前だけどーした?状態(友達に言われた)なんだけど、客観的に物事を見るのが得意でないのと目指す所(憧れてるもの)が違いすぎるので全然コンプ無いし、姉妹仲も普通。
    その人の性格によるかも

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:55 

    >>45
    大人になってならも辛いよ。美人の姉妹は人生うまく行ってるのに自分は…ってなる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 19:55:43 

    近所のひきこもりは1人だけ普通の成績
    弟妹が東大だった。比べられて辛そうだった

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:49 

    兄がイケメン、私がブス。
    家に帰ると家前に兄目当ての学生さんが5人くらいいて
    あれが妹?ブスだから違うんじゃない?とか
    毎日言われて今もトラウマ。
    夕方になると、母が早く帰りなさいと帰るように促してた。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:40 

    >>57
    同じ。私は親からは出来損ない扱いで育ったよ
    何にもいい所ないねーって

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:41 

    >>5
    親が気をつけてても学年が一つ二つ違うだけだと、学校の先生や、友人先輩からとかいくらでもあるし。兄弟姉妹仲悪いと更に最悪。

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:55 

    優しい美人と思われている姉妹でも、家の中では悪口三昧とか本当の顔を知ってるからなあ、外から見るよりもお互いに夢は持ってない、何もない。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:15 

    はい、ひねくれますね
    浅田舞さんもすぐ真央ちゃんじゃないんだ!と
    言われたと
    私は4人姉妹ですが姉は才媛
    妹2人はミスキャンパスでした

    最悪ですよ
    親戚から常に1番ダメな子ね、と…

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:25 

    >>16
    あなたは私の姉かい?

    私に5歳年上の姉がいますが、何しても私の方が出来も良く嫉妬ばかりされ勝手に恨まれ、面倒くさい性格なので今では縁を切っています。

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:55 

    自分が姉妹で、姉の方が運動神経がよく、頭もよく、仕事も男性と同等に稼いでます。
    私は運動苦手だし、勉強も苦手だし、働くことも苦手で、体弱くて専業主婦です。
    姉の方が圧倒的に優れてるけど、昔からそんな姉が大好きで、うちの姉は美人で賢くて素敵なんだぞー!って自慢の姉。
    違いすぎるせいか、嫉妬したことがない。
    お互いアラフォー、結婚して近くに住んでて、親友のように仲良しだよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/19(水) 20:00:27 

    >>34
    てことは大丈夫な状況に甘んじることになりそうだね

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 20:01:21 

    >>88
    誰にブスと言われたか兄に報告してあげよう

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/19(水) 20:01:32 

    優れているだけじゃひねくれないけど周りの大人が比べて優れている側じゃない方をバカにしたりするとひねくれる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 20:02:31 

    兄弟姉妹では捻くれないよ。私は障害児産んだら捻くれました。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/19(水) 20:02:38 

    >>34
    歳が上ってだけでアドバンテージあるように見られるもんね、、
    例えばできる兄とできない弟ならできない弟でも年下だからまあって割り切れるけど、できない兄とできる弟だったら兄がいたたまれなくなる感は否めない

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 20:04:07 

    >>99
    とはいえ他人同士なら若い方が可愛くてもてるの当然じゃないかな

    +0

    -6

  • 101. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:47 

    母が妹を私と比較して育てた
    一回りも歳が違うのに妹に対して「お姉ちゃんの時はもっと〇〇だった」て妹を下げる言い方をしてて、ひねくれはしなかったけど自分に自信がない子になってしまった
    私は器用で妹は不器用だから、確かに目で見える色々な功績としては私の方がよく見えるけど、わざわざ比較しなくても良い事だよね
    私にない妹と優れている事だって沢山あった

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:48 

    >>93
    俺はあんたの姉じゃないよ。ちかの兄だよ。
    1日だけでもいいから俺と顔かわれや!ちか!

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2025/03/19(水) 20:09:35 

    >>34
    北斗の拳

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/19(水) 20:09:56 

    兄弟姉妹のほうが優れていたらひねくれるのか

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 20:10:08 

    兄はずっと成績よくて私は底辺だったけど普通に仲良いよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/19(水) 20:10:08 

    妹の方がスタイルも顔も頭も運動神経も性格もいいけど、大好きだよ!自慢の妹。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/19(水) 20:10:36 

    姉妹とかで顔面格差あるとやっぱ捻くれるんかな?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/19(水) 20:10:52 

    >>81
    ヨコ
    同級生はお兄さんの方が容姿が良かった

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/19(水) 20:11:32 

    親が比較してけなしてくるタイプだとひねくれそう

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/19(水) 20:12:51 

    私は捻くれませんでした!
    むしろ姉が美人なのが誇りで、私のクラスに忘れ物届けに来るだけでクラスがざわつくのが嬉しかった笑
    妹もまたどこ行っても可愛い可愛い言われるのが自慢だった。3姉妹仲良しです✨

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/19(水) 20:13:08 

    >>1
    姉は美人で文武両道で目立つタイプだけど、私は全体的に秀でたものは無く心身ともに弱い。
    親が分かりやすく姉を優遇してたから、ひねくれてると思う。
    親戚にも私の事を悪く言いふらされてきたんだろうなと思うと、大人になった今も親族の集まりは気まずくて辛い。
    子供の頃は、親が私をバカにするように、姉も私をバカにしてたからあまり好きじゃなかったけど、今は姉との関係は悪くはないと思う。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/19(水) 20:13:09 

    >>80
    有村姉も妹いなかったら埋もれたブスだったと思う。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/19(水) 20:13:41 

    兄と弟いるけど…凄いと思うから捻くれない
    姉妹だったら、また違うのかもね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/19(水) 20:13:43 

    >>16
    女同士だと切実かもね
    うちは異性で年も離れてるからあんまり比べる感覚ない

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/19(水) 20:13:56 

    むしろ嬉しくて誇らしい。
    変なきょうだいいたら恥ずかしいでしょ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/19(水) 20:14:14 

    姉が優秀で成績トップ、松嶋菜々子似の美人、スタイルモデル並みで女医やってるけど
    全然嫉妬とかなく、愛嬌だけは私の方があるから住む世界も違うしそもそものフィールドが交わらないので姉のこと好きだよ

    親の贔屓とかなく育てられたからかな?
    育てられ方次第かも

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/19(水) 20:15:01 

    >>80
    けど姉の方が先に芸能活動始めてるよね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/19(水) 20:15:51 

    母親の愛情格差の方が良くない
    事情という名の言い訳を言い出して手抜き育児をして長女長男に負担がかかるとか最悪

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/19(水) 20:16:35 

    >>115
    引きこもりニートみたいな社会不適合は本当困るよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/19(水) 20:17:40 

    夫が3人兄弟で、兄は滅茶苦茶勉強が出来ていつも褒められてて、弟は容姿がすごく良くて一番下で義母のお気に入りで、義母が〜に比べてあなたは良いとか悪いとか比べる人。真ん中の旦那は勉強も容姿も悪くないのにコンプレックスがあるみたいで、大人になっても親の機嫌ばっかり伺う感じになってる。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/19(水) 20:18:20 

    >>3
    うちも姉は頭良くて高学歴高収入で誇りだわ。
    逆に姉は私の見た目いつも可愛いって褒めてくれる。「うちの妹可愛いでしょー」って紹介してくれる。

    +33

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/19(水) 20:18:52 

    >>81
    憶測だけど初産の母体と2人目3人目の母体環境が違うとか?
    けど父親の遺伝子もあるからなぁ

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2025/03/19(水) 20:20:55 

    姉妹より同級生と比較される方が嫌だったな。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/19(水) 20:21:23 

    >>80
    あの人に関しては生まれ持った性格という気がする。姉妹の顔がどうであっても、もっともっと可愛くなりたくて、ちやほやされたい人のように感じる。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/19(水) 20:21:33 

    きょうだいが優れてるとひねくれるんじゃなくて親が贔屓するからひねくれるんだよ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:23 

    >>34
    それは多分にあると思う。
    うちの姉、私より美人であからさまにチヤホヤ優遇されて育ってんのに、運動神経は私のが良かったからそれが嫌だった〜って40超えた今でも恨み節吐いてくる。

    何つーか…すげーしつこいよね、長子って。

    +7

    -14

  • 127. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:25 

    40過ぎて妹に嫉妬して喧嘩ばかりしてるこどおばが近所にいる

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:52 

    >>29
    >>7
    そもそも兄弟仲に限らず、夫婦仲とかでも仲良いとあまり書きこむ機会ないから。ネットでも自慢?って僻まれるし。
    反対に愚痴や悩みがある人が積極的に書きこむからネットだとネガティブ情報が溢れているように見えがちなんだよね。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/19(水) 20:23:16 

    かつては捻くれてた
    姉は近所で子役時代のゴクミ似と言われていた
    けど本人は美形故に容姿に関心がなく心も美しかったので、妹の私を容姿で馬鹿にしたことは一度たりともなかった
    子どもの頃はそれが逆に憎らしく、ある程度成長してからは素直に有難いと思えた

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/19(水) 20:23:34 

    >>1
    田中みな実はちょっとこじらせてそう
    田中みな実の美人姉、レアな姉妹ショット公開で大反響! 「無加工でこの可愛さ」「ビックリしました」
    田中みな実の美人姉、レアな姉妹ショット公開で大反響! 「無加工でこの可愛さ」「ビックリしました」girlschannel.net

    田中みな実の美人姉、レアな姉妹ショット公開で大反響! 「無加工でこの可愛さ」「ビックリしました」 はる奈さんは東京大学を卒業後、一般企業に就職。現在は子育てをしながらフルート奏者としても活動をしているようです。Xではこれまでみな実さんとの写真はあま...

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/19(水) 20:23:55 

    >>29え、私ガルちゃんって姉嫌いの妹多いなぁと思ってた

    +9

    -6

  • 132. 匿名 2025/03/19(水) 20:24:12 

    >>1
    親が兄弟姉妹に接する時の態度が一番やっぱり重要だろうな。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/19(水) 20:24:21 

    >>34
    私姉の立場だけど高学歴の自慢の妹弟だと思ってて捻くれてないよ。勉強以外で私にも誇れる事があると育ててくれた両親のおかげかな。

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/19(水) 20:24:37 

    >>129
    お姉さん凄いね
    今はどうしてるの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/19(水) 20:24:39 

    姉2人とも頭良くて私だけバカで名前書いたら入れる短大出た。姉は1人は国立大だし、もう1人も関関同立。けどひねくれてないよー。普通に仲良いし。お母さんが、私のことを馬鹿にしたりしなかったから、普通に自己肯定感高いよ。姉にはたまにバカにされたけど遊んでくれたし。
    バカだし字も汚いし姉2人とも二重なのに私だけ奥二重だけどねー

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/19(水) 20:26:06 

    一人っ子は親の愛情を一身に受けるから勝ち組('ω')

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2025/03/19(水) 20:26:54 

    >>20
    柏原崇、収二
    石田ゆり子、ひかり

    とか、兄や姉のほうが綺麗な場合もある

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/19(水) 20:27:52 

    捻くれない
    人生良い時悪い時それぞれにあるから

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/19(水) 20:28:05 

    >>125
    そうかな?どちらかといえば本人の性格じゃない?
    妬み嫉みが激しい人って何に関してもそうだから、生まれつきなんだろうなーってよく思う。

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2025/03/19(水) 20:29:04 

    >>13
    優秀だから褒めるなら別にいいけど
    姉は無職でシンママの生活保護なのに褒められてる
    子供産んだから孫の顔見せてくれたからって

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2025/03/19(水) 20:29:39 

    >>73
    よこ
    私も一人っ子だけど
    母親が色々な人と比較するタイプだから嫌だった
    友達や同級生や従兄弟とか

    だから結局は親がどういう人間かによるよね

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/19(水) 20:30:05 

    >>13
    全くその通り。
    私はしょっちゅう学校から表彰状をもらって帰るのに1度も褒められたことがなく、対する妹はちょっとしたことでも大袈裟に褒められていて、親からは常に
    「妹ちゃんは、ほんとに可愛くて優しい子だね。それに引き換えお姉ちゃんは性格悪くて可愛くないね」
    と言われて育ちました。
    なので私はずっと、自分は性格が悪いブスなんだと思い込んでました。
    最近になって母が
    「あんたは容姿も成績も他人様から褒められることが多かったから、お父さんとお母さんは、あんたが傲慢にならないように決して褒めずに欠点を探して叱って育てた。妹はひねくれないように、抱き締めていっぱい褒めた」
    と、ドヤ顔で語ってきて唖然。
    現在、私は人間関係がうまく構築出来ずにいじめられて職を失い、妹はそんな私を完全に見下して、口も聞いてくれません。
    親なりに必死に子育てしてくれたんだろうけど、姉妹仲が悪くなっちゃったのは、本当に辛い。

    +30

    -2

  • 143. 匿名 2025/03/19(水) 20:30:46 

    >>1
    兄弟がポンコツの方が嫌でしょ
    エリートな兄弟がほしかったよ

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/19(水) 20:31:06 

    >>126
    絶対に勝てる相手だからでしょ。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/03/19(水) 20:33:07 

    めちゃくちゃひねくれます
    さらに歳が近くて同性だとなおさら

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/19(水) 20:33:50 

    >>18
    あんまり関係ないと思う。

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2025/03/19(水) 20:33:56 

    >>43
    仕事関係で、妹(と弟)に負けた兄の立場の人を知ってるけど、捻くれまくってて負のオーラがものすごいよ…

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/19(水) 20:35:09 

    >>133
    うちは長女偏差値50、次女偏差値70以上、特に僻んでないと思う。

    上の子、美的センスがあって絵とか上手いから美術系とか服の合わせ方とかお姉ちゃんに聞いてごらんって頼らせてるから。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/19(水) 20:35:44 

    >>3
    3姉妹の末っ子で真ん中の姉は美人で優しくて勉強も運動も出来てピアノも上手で自慢の姉だけど1番上の姉はひねくれた。
    母が言うには、1番上の姉が年長の時に平仮名教えようとしたら隣で聞いてただけの3歳下の真ん中の姉が先にあっという間に平仮名片仮名をマスターし、1番上の姉をピアノの体験に連れて行ったら1番上の姉は全く集中しなくて真ん中の姉は食い入るようにピアノを見ているから弾かせてみたらいきなり先生が弾いた曲を完コピで弾いたらしい。先生が「この子は天才だ!絶対にピアノさせるべきだ。」と言って 2人でピアノを始めることに なったらしい。1番上の姉にかけ算を教えようとしたら真ん中の姉が先に覚えてしまったらしい。
    私にとったら勉強もピアノも教えてくれた優しい姉だけど自分の妹だったら嫌かも知れない。

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/19(水) 20:36:50 

    >>147
    そうかな??気楽そう。年なりの落ち着きってあると思う。

    +0

    -5

  • 151. 匿名 2025/03/19(水) 20:37:13 

    >>149
    その後、真ん中のお姉さんの方が学力も上だったりしましたか?

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/19(水) 20:38:07 

    兄妹に対して負の感情はないなぁ。
    そんなに会わないけど仲悪くもないよ。
    これは各家庭の環境によるんじゃないのかな。
    親や親戚の接し方と持って生まれたものだな。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/19(水) 20:38:17 

    >>34
    いや、そうでも無いよ。
    弟、旧帝大出の医師で昔から私より頭良かったけど、肉親に医師がいると助かるし、性格も穏やかでお金に困ってないからありがたい。
    身内に危なっかしい人がいた方が嫌だ。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/19(水) 20:38:34 

    私は派遣だけど兄は弁護士で比べられて悲しいですシクシク

    て、コメントあったけどうちのニートの姉と交換してくれ

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/19(水) 20:39:05 

    兄がかなり頭いいけど、親に比べられることもなかったなあ
    両親の教育熱心さが兄に向かったので私は伸び伸び過ごしてた
    兄ちゃんすごいね!って素直に思ってる

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/19(水) 20:39:32 

    優れてるから捻くれた訳じゃない。
    母親の長男教のせいで兄が傲慢な性格になったから嫌い。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/19(水) 20:41:14 

    >>15
    私はその立場だけど、姉を褒めるのは良い。でも私を脅してくるんだよね。みんな
    お姉さんはスタイル良いのに、ガルちゃんは可哀想ねとか。お姉さんは若々しいのに、ガルちゃんは老けてるねとか。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/19(水) 20:41:51 

    >>157
    脅すではなくて、落とすね。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/19(水) 20:41:53 

    >>100
    このトピのテーマってそういうのじゃなくない?

    浅田真央&舞姉妹(妹の能力がずば抜けてる)、有村架純&藍里姉妹(妹が容姿端麗&女優として大ブレイク)みたいに格差があるパターンで、いま挙げた2例のように妹が別格だと姉は難しい立場かもね…って>>34さんや>>99さんは言いたいんだと思う

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/19(水) 20:43:55 

    私は中の上ぐらいの成績で、兄さんは国立大学出だけど全く僻んだことはない
    昔から頭良かったので人に教えるのも上手い。
    たまに私も勉強みてもらってた

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/19(水) 20:44:04 

    親の育て方次第。
    弟が物凄く賢くて、私は物覚え悪くて勉強できなかった。その上不器用。
    そのため母に勉強出来ないばかり言われた。
    そんな姿を見ていた弟は思春期の頃から私のことをバカ扱い。
    小さい時から周りに褒められまくった弟は常に自信満々。その上、他のこともわりと何でも出来る。
    対する私は、褒められた記憶もない。何もできないと言われて育ったので、何するにも自分には出来るはずないとネガティブ思考。
    愛情は平等だったけど、その点には差をつけられた。
    だから育て方大事だと思う。




    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/19(水) 20:45:31 

    兄がイケメンで頭も良くてスポーツもできるモテ男だけど他人に興味ないしコミュ障
    私は容姿は下、頭悪い、スポーツ万能の非モテだけど人間大好きパリピ女だった

    兄を羨ましいと思った事も無いし、捻くれなかったよ
    兄も私のことなんて羨ましく無いと思う。ほんとにアホだから w
    嫌な思いしたとしたら兄君の妹だよね?兄の連絡先教えてー!って私に擦り寄ってくる先輩とか超嫌いで迷惑だったくらいかな
    私は私だと思ってるから兄の存在で自分がどうこうなることない

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/19(水) 20:46:35 

    >>1ひねくれはしないけど、妹は陽キャで私は陰キャだったので、コンプレックスではあったかな。
    実家に住んでいるときはね。
    18で家を出てからは家に縛られず自由に生活できるようになって就職結婚して遠方に嫁いだので、今は性格は昔と同じだけど、自分が一番幸せだと思えるようになったよ。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/19(水) 20:50:40 

    >>34
    妹の方が頭も良いし容姿やセンスも上だけど、自慢の妹だよー
    自己中な私と違ってちょっと気が弱いところが心配だったけど、すごく穏やかで優しそうな人とご縁があって結婚したから姉的には安心した
    私が妹に勝てるのは気の強さと身長くらい…身長も3センチくらい…笑

    +19

    -2

  • 165. 匿名 2025/03/19(水) 20:50:43 

    そういや根本的に似てるかも。
    同じ家で暮らして育ったんだからそりゃそうか。
    皆あんまり深掘りして関わらないタイプwだから嫉妬とか比べるとかと無縁だった。今も会ったら仲良いよー。
    亀裂が入るとしたら親が悪いと思う。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/19(水) 20:51:44 

    親の扱いによる。

    妹がめちゃくちゃ何でも出来て整形もして両親もお気に入りだった。私は出来ない方でいつも怒られるわお姉ちゃんなのにと言われるわビクビクしてたよ。コンプレックスの塊で卑屈になって逃げるように一人暮らししてた。「自分らしさ」で世間と勝負するっていうことがやっと30手前で分かってきた気がする。妹は事故で死んでしまったけど今ですら何故私が生き残ったんだろう、私が死んでたら親もまだダメージましだったのになあなんて考えるよ。表には出さないけどね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/19(水) 20:51:54 

    同級生の男とか若い方が良さそう。その点で見ると妹の方がいい。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/19(水) 20:53:19 

    >>1
    優劣じゃなくて、それに寄る親(特に母親)の在り方によって変わると思う。

    優れてない方をかわいがったらいくら優れていても捻くれる。

    なんなら一人っ子だって、優れていないとダメ人間認定されたら優れていてもいなくても×
    母親次第。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/19(水) 20:54:48 

    >>151
    真ん中の姉は難関中高一貫校から難関国立大学に行って大手企業に入っている。
    1番上の姉は底辺高校を中退してフリーター。
    偏差値でいうと40以上違う。

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2025/03/19(水) 20:56:34 

    >>3
    私も高学歴の妹すごいって思ってるし自慢。
    自分の子供達に妹の学歴と現職を自慢すると、血縁の自分たちもやれば出来るかもしれないって感じるみたいで妹の経歴に血縁というだけで遠慮なく便乗させてもらってる。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/19(水) 21:00:46 

    >>3
    兄弟姉妹と実力とかの差かあったとしても結局は親の反応な気がするなぁ
    平等に愛情こめて育てられたら肯定感も育つしまっすぐ伸びる気がするな

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/19(水) 21:03:40 

    >>13
    ほんと親次第
    うちは姉2人が優秀で私は普通
    母は私に対して貶したりはしないけど、姉たちはそんなに家で勉強しなくてもなぜかよくできたって話をくどいくらい聞かせてきた。
    なぜ私に姉の自慢ばかりするんだろう?私は落ちこぼれなんだろうなぁと見事に捻くれたよ。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/19(水) 21:04:37 

    年上にもよくいる、若さゆえの未熟さに付け込む、老いてるけど女捨ててないようなおばさんには警戒してる

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2025/03/19(水) 21:08:17 

    >>1
    自慢しな

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/19(水) 21:08:33 

    >>1
    同性の兄弟、姉妹だと片方が秀でていると秀でていない方が捻くれる気がする
    うちは兄と私で兄がどんなでも別に何とも思わないけど、従姉妹が姉妹で小さい頃から事あるごとに競い合ってる感じ

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2025/03/19(水) 21:14:42 

    三姉妹とか見てわかるだろうけど、姉妹は仲よしかつ全員ブスが多いって思ってる。

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2025/03/19(水) 21:20:56 

    勝手に敵対視してくるのは兄か姉しかないよね。それで勝手に負かされてる状況以外見たことない

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2025/03/19(水) 21:21:45 

    優れてるほうが傲慢になったりマウント取り出したら捻くれる
    優秀な姉はいつも私のことバカにしてた
    優秀でも優しかったら姉のこと好きでいられたと思う

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2025/03/19(水) 21:24:35 

    周りの大人の対応によるものも大きい
    姉が勉強できたからそれがスタンダードになってしまって私もそれを強いられた
    2歳差で中学も被ってたから入学した瞬間先生たちから注目されてやたら授業で当てられたりして勝手に期待された
    当然親は姉贔屓 そりゃ捻くれるわ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/19(水) 21:25:45 

    わたしは維持が悪い姉に潰された

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/19(水) 21:27:53 

    妹が姉いじめてもカッコいいけど反対になるといじめになるなと思うんだけど、ここでは姉が優秀なほうが平和ってなるんだよね…

    +1

    -4

  • 182. 匿名 2025/03/19(水) 21:28:28 

    >>34
    そんなことないよ
    上が優秀だったら大抵の親は下にも同じこと求めるもん

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2025/03/19(水) 21:30:51 

    従姉妹が美人とかだったらむしろ誇らしいけど、姉妹だったらキツイなあとは思う

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/19(水) 21:32:38 

    >>34
    二人姉妹の妹だけど、姉の劣等感を刺激しないように昔から気を使ってる。そうしてる下の子は多いと思う。
    私の方が頭も運動神経も各種才能もあるけど、バカなふりとか、できないふりとか、ノリだけで生きてまーす(笑)みたいなフリとかしてる。

    +14

    -7

  • 185. 匿名 2025/03/19(水) 21:36:55 

    >>149
    母方家と父方家の優秀さが段違いだったりしますか?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/19(水) 21:38:39 

    >>177
    下の兄弟チョロいしね。絶対に勝てるからすぐ潰そうとしてくる。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/19(水) 21:40:43 

    >>148

    ⚪︎⚪︎ではお姉ちゃんが上、××では妹が上みたいにバラけているといいけれど
    何をやっても下の子の方が出来るパターンもあるよね

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2025/03/19(水) 21:42:35 

    >>171
    姉みたいになるように言われなかったから良かったのかも。お姉ちゃんすごいねって家族みんなが言ってた

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/19(水) 21:45:22 

    旦那はめっちゃ捻くれてる
    兄の方が優れてるのはそこまで気にしてないっぽいけど、弟が学歴も職業も優れていて親戚がみんな弟を褒めるし頼りにしてるから相当コンプレックス持ってる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/19(水) 21:46:45 

    私どうしようも無いけど
    妹は昔から頭も良くて可愛くて自慢の妹だった
    人生恵まれすぎてて漫画の主人公かよ?って
    思ったこともあるけどやっぱり自慢の妹だよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/19(水) 21:47:15 

    >>169
    なるほど、、、やはり幼少期から違いが明確に出るんですね。
    姉妹が比べられずに育ったらまだマシだったのかもしれないけど、幼い下のお姉さんにそんな配慮できるわけないですもんね。せめて美人度が違ったりしたら良かったのかなぁ

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/19(水) 22:01:40 

    >>1
    親が片方を贔屓したら捻くれることはあるんじゃ無いかな。

    うちは母親が勉強苦手な妹を憐れんでめちゃくちゃ甘やかして、勉強得意だった私は継子なのか?って思う程厳しくされたから、私の方が妹を妬んで捻くれたよ。私は1位じゃないと殴る蹴るされたのに、妹は平均以下の偏差値でも叱られたこと一度もなかったし。

    なので優秀かどうかじゃなくて、親とか周りが贔屓するかどうかで決まるんじゃ無いかな。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/19(水) 22:03:58 

    >>6
    これ緑のくまとの子どもの配色割合おかしいよね
    左下みたいに、緑が半分占めてないと

    +14

    -3

  • 194. 匿名 2025/03/19(水) 22:07:59 

    ちょっとひねくれてもいいから優れた兄弟欲しかったなあ
    みんなポンコツだし話しが通じなくて困ってる
    賢いのが1人いたら良かった

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:43 

    >>190
    こうなるところは珍しい、大抵姉一強のワンマン

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2025/03/19(水) 22:17:46 

    >>143
    私の友人(男)
    兄が2人いるんだけど
    1人は医師、もう1人は理系の院卒のエリート
    3男の友人だけ頭良くない専門卒 
    でも明るくて全然気にしてないな

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/19(水) 22:18:32 

    姉兄はオール5で特進クラス
    私は普通科でオール2。母は成績表見てアヒルがたくさん泳いでるわーと叫んでた

    就職で姉兄より良い企業に入って親にとって自慢の娘(笑)になった
    捻くれてはないけどコンプレックスではあったと思う

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/19(水) 22:24:12 

    >>99
    実際は年が上ってだけで逆アドバンテージなんだよね。何故か認めないんだけど。

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2025/03/19(水) 22:24:23 

    二卵性双子の私(姉)は、可愛くて社交的な妹ばかり可愛がられて捻くれました。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:50 

    >>1
    思春期まではそうだったね。
    大人になった今はは、家族や親戚は自分の仲間と言う意識になって、優秀だったり、人格が良い人がいるととても誇らしい。
    兄弟でも、いとこでも、どんどん活躍してほしい

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:31 

    >>187
    それは親が良い所を見つけてあげられてないだけでしょ

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:54 

    >>1
    姉は陽キャでカースト上位にいるタイプ、容姿もスポーツも勉強も出来る。
    私はカースト下位のいじめられっ子、ブスで運動音痴、勉強は好きだけど地頭が悪いので要領悪い。

    親は姉を贔屓したり私を馬鹿にしたこと一度もないけど、学校で周りが比較してくるから本当に辛かったなぁ。
    姉は口が悪くて、私のことを気に入らないみたいでストレスを家で私に発散してくるから大嫌いだったし、小学校高学年から結婚するまで姉妹仲最悪だったよ。
    私の場合、人間関係うまく出来なくて自己肯定感皆無で生き辛かったから一人っ子でも拗らせた可能性もあるんだけど。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/19(水) 23:00:30 

    >>9
    うちは、優れていた私を親が褒めてたら、妹が嫉妬していじけて泣くので、それ以来どんなに頑張っても一位をとっても100点とっても褒められなくなって、更には妹に気を遣ってお姉ちゃんまぐれだからね、みたいな嫌味まで言われるようになり、最終的に私がひねくれてしまった。

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/19(水) 23:03:31 

    >>190
    私は姉が自慢だな
    物心ついた時から大切にしてくれて、スポーツも勉強もできて凄いなと思ってた

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:19 

    >>6
    単色は生まれないのに結婚相手は単色なのね?

    +29

    -1

  • 206. 匿名 2025/03/19(水) 23:34:15 

    >>13

    これだと思う。

    高3を全て受験に費やして志望校に落ちた私と
    年末年始ずっとゲームし続けてセンター前日に胃腸炎で嘔吐しながら受けたのに5本の指に入る理系大学に行った弟。
    レベルが違いすぎるのもあるけど親が努力出来るのも才能と褒め続けてくれたのと別種族で扱ってくれてたのが大きいと思う。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/19(水) 23:35:04 

    >>5
    比較はされないけど、弟ばっか誉められる。
    私の方が優れているところもあるのに、そこは目に入らないみたいで、本音しか言わない、良くも悪くも裏表の全くない私はいつも問題児扱い。

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2025/03/19(水) 23:40:37 

    子どものとき「お前の妹は可愛いのにお前はブスだよな」って言われたな。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/19(水) 23:45:06 

    親になってはいけない人が親になると、せっかく良い素質がある子の芽を摘む育て方をするよね
    その子の人生台無しにしてる自覚はない
    親になってはいけない人だから

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/19(水) 23:54:31 

    私は学生までは「頭がいい側」だった(学年トップ、塾なしで進学校の特進クラスで5位前後)
    何かと妹が邪魔してきて成人してから絶縁してる
    爆音で音楽聞いたり、壁蹴ってきたり勉強の妨害(私の横でしかやらないから私限定での嫌がらせ)
    マラソン大会の前日には階段から落とされた、毎年学年別250人中8位前後の私が気に入らないからね
    「人のこと僻んでる暇あるなら努力しろよ」と言ったら発狂してたけど馬鹿みたい
    今、私の上の子が中1で学年トップだけど下の子は「勉強も運動もできてかっけー!将来稼いで俺を養ってくれー笑」ってベタベタしてて仲良いよ

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/19(水) 23:58:07 

    >>1
    家庭による、その子によるとしか言えない。

    比べる発言が多い家庭だったり、比べてなくても子供自身のメンタルによっては捻くれることもあると思う。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/19(水) 23:59:17 

    姉が顔よし性格よしの頭も良い誰からも褒められ好かれる子で、親からは姉と同じような良い子になる事を求められたけど、残念ながら期待には応えられず、がっかりされ姉ほどの関心も向けてもらえなくて捻くれて死んでしまいたいと思った時期もあったけど、大人になっても親と共依存のような関係になってる姉を見ていたら、関心持たれなくて良かったと思えるようになった。
    姉のようにならなくちゃという親からの呪縛で人生おかしなことになったけど、親から解放されて好きに生きてる今の方が自分のこと好きでいられてると思う。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/20(木) 00:00:25 

    >>185
    父も母も先祖代々極めて普通。私も極めて普通。
    両親の遺伝子の良いところ取りしたのが真ん中の姉で悪いところ取りしたのが1番上の姉。
    ちなみに1番上の姉と真ん中の姉は全く顔が似てないけど末っ子の私とは2人とも似ている。
    見た目も両親の良いところ取りしたのが真ん中の姉で悪いところ取りしたのが1番上の姉。良いところも悪いところも受け継いだのが私。

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2025/03/20(木) 00:12:23 

    >>164
    あなたも優しいお姉さんなのがよく分かるわ

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/20(木) 00:37:34 

    小さい頃は兄にバカにされることはあったけど、幼心に(兄は友達からバカにされてるから、私だけでも兄をすごいと思おう)という気持ちがあった。
    苦手なことが多くて親や先生から叱られてばかりの兄が不憫で。
    でも兄とこじれたことは一回もないよ。多分お互い最低限の気遣いはしていたと思う

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/20(木) 00:37:43 

    >>213
    同じような姉の立場だけど家族からも周りからも面白おかしく言われて辛かっただろうな
    民度低い環境だと露骨だから
    私も犯罪者にならなかっただけ凄いと言われた事がある機能不全家庭で育った

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/20(木) 00:49:54 

    >>192
    私の友達、4兄妹の一番下(友達以外みんな男)なんだけど、友達の母親はいつも長兄を可愛がっていたって言ってた。
    親ならどの兄弟もかわいいはずなのに母親は「お母さんは○○(長兄)が一番好き♡とってもかわいい♡」と友達含む他の兄弟の前で言ってたらしい。他の兄弟には厳しいのに長兄だけには優しかったんだそう。
    …そして大人になった今、友達の母親は長男以外から疎遠にされてるらしく、「お兄ちゃん、お母さんの老後は任せたよ」って他の兄弟から言われ、結婚して子供産まれてもあまり会わせに来ないって話してた。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/20(木) 01:00:24 

    >>217
    毒親って自業自得の老後を送るよね

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/20(木) 01:13:55 

    いやー。
    軽犯罪犯すような人間だから、優れていてくれたらと何度おもったか

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/20(木) 01:45:43 

    兄は理系で頭が良くて、県で1番頭の良い高校に行った。大学も有名な大学の数学科に入った。
    でも、アプリで知り合った人と、未成年同士で子供を作ってしまって、それから転落していった。
    それまで親族みんな兄アゲだったのがぱたりと止んだのと、同じタイミングで私が部活で成績残したのもあって、兄はものすごく妹コンプ拗らせた。

    私は何もしてないのに!それまでは崇められてたくせに、その後ずーっと大人になっても拗らせて40代突入してる。たぶんしぬまで変わらないと思う。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/20(木) 01:59:52 

    >>1
    夫と義姉はお互い自分の方が優れてるって馬鹿にし合ってるけど2人とも必要な情報を選別出来ないタイプだから会話がカオスでどっちも馬鹿
    仕事は出来るのになー
    私はガリ勉タイプだけど弟は3学期の通知表オール5で評定平均オール3にするタイプの男で純粋にかっこ良くて尊敬してる

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/20(木) 02:31:31 

    私も一人っ子なんだけど、両親(共に、都内文系国立大卒)より勉強出来なくて、理数系は、中学、高校時代、母親によく「アンタ、ホントにパパとママの子なの?」「理解力がない」「苦手不得意科目は、脳が跳ね返して、わかろうとしてない。」とか言われてた。理数系出来なさすぎて大学は、国立に行ける学力なく私大専願で、MARCH文系。兄弟姉妹いなくても、結局比べられる。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/20(木) 02:43:39 

    >>1
    ニートで犯罪者の兄弟を持つ身としては、優秀な兄弟いるなんてクッソ羨ましくて仕方ない

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/20(木) 03:17:17 

    >>20
    そんな事は無い姉美人だけど妹気の毒レベルのって姉妹を何組も知っている

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/20(木) 04:18:33 

    >>213
    なるほど。優秀な一族とそうでない一族が婚姻してそれぞれに似たのかと思ったのですが、真ん中のお姉さんが特別に優秀なんですね。
    真ん中のお姉さんだけ人生⚪︎周目とかなのかも。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/20(木) 04:19:59 

    >>215
    優しいね。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/20(木) 04:24:31 

    >>203
    うちも似たようなルートだった。
    妹の私の方が出来るので姉がいじけてきて、姉の担任が母親に「お姉ちゃんを立ててあげて」と進言したのをきっかけに、私を褒めない方針に転換。
    屈折した姉からは意地悪されるわ、親からも難癖つけて貶されるわ、褒められないのに良い成績を取らないと怒られるわで私がストレスによる病気を発症した。 

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2025/03/20(木) 04:34:03 

    >>201
    親の立場から言ってるわけじゃないんだけど、実際そういう姉妹や兄弟っているよ
    勉強もスポーツも習い事も下の子の方が良くできて、性格やコミュ力や精神年齢みたいな数値化できない部分でも下の子の方が際立っていて、遺伝子レベルで出来が違うみたいなの

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/20(木) 05:55:37 

    結婚してから弟にマウント取られてる気がする
    そんな比べてもしょうがないのに

    いい気はしないので会わない
    それだけが原因じゃないが

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/20(木) 06:36:01 

    私偏差値60
    弟1(長男)偏差値73
    弟2(次男)偏差値69

    だけど、私女の子で良かった〜〜としか思ってない。
    親が比較しない子育てをしていたからかな。

    弟2は弟1と同じ高校(県立トップ校)行って兄と比較されがちだったのか、そこで打ちのめされた感がある。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/20(木) 07:53:46 

    >>1
    うちは兄が当てはまるけど当人も努力してたし私もその頑張りを知っていたから、ちやほやされてても気にならなかったよ。兄もそれで増長するタイプではなかったし。
    親の問題もあると思うけど、きょうだい間で敬愛の念があるかないかでも変わるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/20(木) 07:57:31 

    私の家庭、貧乏。
    弟の家庭、お金持ち。
    弟は自分で勉強して投資とかいろいろ頑張ってたし、嫉妬とかぜんぜんなくて、むしろ頼りになる頼もしい弟だなあ、と思ってる。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/20(木) 08:11:31 

    >>5
    私の姉が美人でよく比べられたのが凄い嫌だった
    1番最悪だったのが好きだった男子にお前の姉ちゃん可愛いからインスタかLINE教えて欲しいって言われた事
    姉自身は本当に優しくて私の事を可愛がってくれてたのにそのせいで冷たく当たってしまったのを後悔してる

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/20(木) 08:31:32 

    >>203
    妹さんがいないところであなたのことも褒めて認めてもらえることがあれば良かったのかな
    どちらかを極端に褒めないと、たとえ能力が秀でていても心の傷になってしまうね

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:29 

    >>142
    性格悪くて可愛くないって叱ってないただの悪口だよね
    優秀な我が子に嫉妬していたんじゃないかな
    親がコンプレックスにのまれてると、子どもと張り合うから接し方がおかしくなる

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/20(木) 09:10:33 

    異性だったら切り離して考えられるかも
    同性だったら比べてしまいがち
    ずば抜けて完敗なら「すごいな!」ってなる
    中途半端に自分より上とかだった方がなんか悩む?妬む気がする
    「これは私の方がいいのに」とか「そんなに差無くない…?」とか
    姉妹いないからわからんけど

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/20(木) 09:47:08 

    >>26
    私の両親はまったく違う顔。白い顔の普通顔な母と、黒い顔のたい焼きみたいな顔の父。
    そこから産まれた姉妹は顔の遺伝が一切混ざらず綺麗に別れた。一緒に歩いて姉妹だと思われた事が1度もない。
    妹は父を女装させたとしか思えない。

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2025/03/20(木) 10:35:37 

    姉妹どちらかがお金持ちと結婚裕福な暮らしをしていて
    自分は生活カツカツだったら辛いだろうな、、。

    姉妹仲良くで歩いたり結婚しても家族同士で付き合う場合も多いけどそれって生活レベル同等の場合で、

    姉妹仲良い場合って生活レベルが違いすぎないことが必須だと思い、

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/20(木) 10:39:36 

    >>129
    それはお姉さん美形のなかでもトップクラスだな。それで心まで綺麗なのは最高😊

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/20(木) 11:40:04 

    >>164
    それ姉妹揃って性格いいんだと思う
    ここでは書ききれないくらいブスの私を凄い貶してくるのでそう思わない

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/20(木) 13:02:33 

    親によるよね…
    親が差別してたら優れた方でも捻くれたりする。
    親が平等なことが大事。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:26 

    親が平等なら捻くれない。

    が、大人になってから貧富の差や既婚未婚などで、コンプがある方が捻くれる場合もあるよね。

    捻くれずにたかってくる人もいるし、なにかしらあるかも。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/20(木) 13:35:02 

    私は妹で、比較的周囲から可愛がられて育ったけど姉が見事に捻くれた。
    母がそれを不備に感じてて姉ばかり贔屓するから思春期あたりで私がグレ気味になった。
    姉とも子供時代は全く仲良くなれなかった。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2025/03/20(木) 15:07:22 

    >>90
    年子だったんで学校の先生によく〇〇の妹かって言われたわー
    お兄ちゃん一体何をやったんだって感じに妹は真面目なんだなってホッとされた
    良い意味でも悪い意味でも目立つ人だったので捻くれはしないけど羨ましく感じる時期はあったな

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/20(木) 16:15:44 

    人によるよね。美人なお姉ちゃんがいる人は表向きは明るかったし、本人には言わないみたいだけど、「お姉ちゃんは良いよね〜。」ってお母さんにはよく愚痴を言ってたみたい。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/20(木) 17:22:21 

    >>142
    謙虚に育てるには感謝を教えることが大切なのに
    貶すのは傷つけるだけですよね
    きっと、元々別に傲慢な子ではなかったのだろうな
    優しい方のように感じます

    私も親より出来た子で、親から嫉妬されて攻撃されていました
    今は親とは関わらないようにして、飼い猫達に癒されています
    コメ主さんも親御さんや妹さんからいったん距離を取って、ゆっくり心を癒して下さいね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/20(木) 17:24:54 

    >>13
    父親のスマホ待受はスポーツで超優秀な弟が表彰されてる画像
    母親は妹と撮った仲睦まじい画像
    という三人兄弟の兄が知り合いにいたが、見事に愛着障害拗らせてる感じで性格悪かった
    弟が旧帝工学部で兄が私立工学部の兄も捻くれてたなぁ
    同性兄弟で年下のが出来るってメンタル崩れやすいのかな

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/20(木) 17:55:17 

    >>1
    半分半分じゃないかな。
    親や姉妹たちそのものが本当に、嫌みも張り合いもマウントも比較競争もジャッジもなくておおらかに各自を認め合う、ってのができるなら、それぞれいいね、くらいですむかもしれないし、常に比較されて優劣があったら居心地も悪いし優位に立たなきゃ居場所も自尊心もないわけだから当然自己卑下にいくかひねくれるかなって思うよ。
    ちなみに自分もひとりっこではあるけれど、別のことでそういうのを学んだから、いいとかわるいじゃなくてみんな居場所が欲しいし安心したいし自分を大切にされたいのだから多かれ少なかれそういうのはあると思う。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/20(木) 18:21:03 

    >>3
    分かるw
    なんかすごすぎて嫉妬対象じゃないかも
    薬科大行って試験合格して薬剤師して結婚して子供産まれて。
    先に生まれてきたプレッシャー?も小学生の頃悩み相談受けて知ってたからか立派になったな…と謎目線w

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/20(木) 18:22:10 

    比べて否定されなければ捻くれないと思う 比べる事で競争心や負けず嫌いにしようとしてるのが分かったから捻くれた 頑張っても比べられて否定されるだけ何もしたくなくなるよ 

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/20(木) 18:22:23 

    >>23
    喧嘩売ってるのかい?
    そうです!!笑

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/20(木) 18:24:00 

    >>99
    分かるw
    だから私は妹でほんと良かったと思ってるw
    姉とか兄とかってプレッシャー凄いんだろうなぁ

    +0

    -4

  • 253. 匿名 2025/03/20(木) 19:04:53 

    >>198
    兄弟姉妹だとアドバンテージなんてことはなくない?下はお姉ちゃんがあんたの年齢だった頃はね!みたいな怒られ方するよね

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/20(木) 20:38:26 

    >>29
    まーた都合悪くなると長女を悪者扱い

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/20(木) 20:39:18 

    >>252
    余計なお世話なんだよ
    高みの見物楽しいね

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/20(木) 20:40:48 

    長女の立場でトラウマ植え付けられたって人が多いという事はその人の親がゴミクズって事だから、それだけ世の中には毒親が多いって事になるよね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/20(木) 20:42:34 

    まーた長子叩きトピ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/20(木) 20:43:59 

    >>252
    そんなもんねえよ馬鹿

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/20(木) 20:46:21 

    >>43
    わかる。
    比較対象じゃないから楽で良い

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/20(木) 20:49:59 

    >>213
    1番上の姉のことをずっと見下して来たんだね。
    こんな粘着質が姉妹とか1番上の姉が可哀想過ぎる

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/20(木) 20:52:27 

    長子への偏見がすごい

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/20(木) 20:55:10 

    >>258
    >>255
    そんな怒んないでよw
    コンプレックス刺激されちゃったのかな?
    私の方が優れてないし捻くれやすい性格でもあるから
    【先に生まれてたら捻くれてたな〜まだ良かった!】って思ってるだけ
    一個人の意見です!!

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2025/03/20(木) 22:55:15 

    >>149
    >>169
    >>213
    どっちかといえば次姉さんのスペックの高さのほうに驚いたわ。そして長姉さんが可哀そうになってきた。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/21(金) 06:52:41 

    >>233
    この悪質さ。絶対姉の自演に決まってる。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/21(金) 07:59:11 

    >>3
    一緒に暮らしてると、成績の他にも頭いいな〜って感じる場面が沢山あるから、負の感情はないな。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/21(金) 18:06:52 

    >>3
    私は妹の方が出来もいいし収入もいいけど、何にも僻んだことないな〜。むしろ自立してる妹は誇りかも?
    良い人と結婚できたし、幸せになってほしい。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/21(金) 18:07:38 

    >>43
    でも異性の方がは親の愛情の差が意外と明白だったりするんだよ

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/21(金) 18:09:21 

    私がテストで100点取っても当たり前って感じだけど弟が80点取ると褒められる家庭だった。
    まだ、自分より出来の良い弟の方が納得できたよ。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/21(金) 18:43:30 

    私がテストで100点取っても当たり前って感じだけど弟が80点取ると褒められる家庭だった。
    まだ、自分より出来の良い弟の方が納得できたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード