ガールズちゃんねる

友達のことをうらやましく思ってしまう

190コメント2025/03/24(月) 01:54

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 17:13:10 

    1番仲のいいと思ってる友達のことなんですが、結婚して子供が3人いて専業主婦です。1番上の子は小学生です。

    今でも好きな友達で、出会って20数年たちますが、たまにしか会えないけどLINEしたり変わらず仲はいいです。

    だけど、専業主婦で裕福な暮らしが出来てることがうらやましいなと思う気持ちになってしまいます。
    男性を見る目と縁があったんだなと。
    女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね。

    きっと幸せそうに見える人でも、人に言ってない悩みはあるだろうけど、それが見えないから周りの人をうらやましく思ってしまいます。
    自分もそれなりに楽しくは過ごしてるんですが。

    学生の頃はみんな同じところにいたのに、社会に出るとみんな色々と差が出来てしまいますよね。
    みなさんもこんな気持ちになったりしますか?



    友達のことをうらやましく思ってしまう

    +129

    -72

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 17:13:52 

    見えないところで彼女にも悩みはあると思うよ

    +328

    -16

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 17:14:14 

    あるある話
    キリがないから自分の人生を生きなさい

    +241

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 17:14:18 

    男性を見る目と縁がある人はほんと強い

    +273

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 17:14:19 

    その友達と比べたところで落ち込むだけなのにね

    +107

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 17:14:19 

    みんなそうやで

    +83

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 17:14:46 

    専業主婦時代はバリバリ働いてる人にコンプレックスあったよ

    +177

    -14

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 17:14:47 

    専業主婦=裕福とは限らないよ?

    +110

    -15

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 17:14:49 

    >>1
    旦那がモラハラかもしれないし浮気してるかもしれないし義実家が嫌な人かもしれないじゃん?他人からは分からない悩みがあるかもしれないよ

    +117

    -16

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 17:15:00 

    そりゃ表面だけ見てれば羨ましいと思うことはあるよ

    +68

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 17:15:05 

    >>1
    どうせ主みたいな人はその友人のような生活になったとて、周りが羨ましいと思い続けると思うよ
    上を見たらキリがないし、主の場合は結局は他力本願で幸せになろうとしてるじゃん

    +124

    -6

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 17:15:12 

    比べるのは過去の自分だけにしな

    +20

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 17:15:14 

    みんな何かを羨ましいって思いながら生きてるよ
    主婦はキャリアの人を羨ましがってるしキャリアは主婦を羨ましがってる
    そんなことが世の中は山ほどある

    +104

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 17:15:18 

    そりゃあるよ
    でも比べたところでその人になれるわけでもないしあまり深く考えないようにしてる

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 17:15:30 

    普通に人と比べて落ち込むときもあるけど
    隣の芝生は青く見えてるだけできっとみんな色々あるだろうなぁと自分にいいきかせるよ。

    +40

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 17:15:38 

    23才の同級生、キャバ嬢でNO1らしくて港区のタワマン住み

    インスタにも派手な暮らしっぷりで羨ましい。。。。

    +4

    -17

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 17:15:43 

    でもその友達だってもし離婚しちゃったら今主が羨ましいと思っているものほぼ失うわけじゃん。世の中絶対はないしいつどこで逆転するかも分からないよ

    +33

    -8

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 17:16:09 

    そういうものを視界にいれないようにしたほうが幸せに暮らせるよ
    SNSのお金持ちを羨んでパパ活に手を染める若い子達にも言いたい

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 17:16:18 

    >>1
    専業主婦が羨ましくなる人は結構多いから大丈夫だよ。私もワーママだけどイヤイヤ働いてるから気持ち分かる。
    でも、めちゃくちゃ専業主婦したい!っていう時期は過ぎたかな笑

    +47

    -6

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 17:16:27 

    >>1
    嫉妬でなく羨ましいなら、皆普通に友達に持つ感情だと思う。

    羨ましいって感情の裏には、すごいなあ、って感嘆と、尊敬の念があるよね。
    私は努力家で成果をだしてる友人に、よくそういう感情を抱くよ。
    いいな、すごいなあ、私にはできないなって。

    +51

    -4

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 17:16:29 

    >>1
    女性だけではなく男性もだよね。兄妹でも似てない人生歩むんだから仕方なくない?

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 17:16:39 

    嫉妬しちゃう友達と友達関係を続けられる人ってどれくらいいるんだろう?
    私の場合は気付けば疎遠になってる

    +34

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:05 

    専業主婦でも自分の事にはお金かけずに家族のために節約頑張ってる人達もたくさん居るから意外と苦労しながら努力してるのかもよ

    +52

    -4

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:22 

    比べてしまうのが人間だけど生まれも育ちも環境も違う他人と比べても無駄無駄!

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:42 

    ただ専業でガキ三人いるだけで幸せとか思うの?幸せ基準低いな
    そんな人平凡すぎてありふれてるから羨ましいとはならんぞ

    +4

    -21

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:46 

    真性陰キャカースト最下位這いずってた人間からしたら学生の時は皆同じ位置だったのに…って言える主さん十分恵まれてると思うよ。
    こういう可哀想なおばさんもいるから上ばっかり見て羨ましがってないで下を見て安心しな。

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:50 

    隣の芝生は青い 主の事を羨ましく思っている人もいるかもしれない

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:50 

    >>1
    無いものねだり、しちゃうね。
    逆に自分もそう見られてることだってあるって訳だけど、にわかには信じられないよね。

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:51 

    >>1
    いいな~って思うことはあるけど、そこまで深く考えたことない
    こういうのって比べてもまじで無駄だしね

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 17:18:30 

    あるある。
    私だったらこうするな~とかまでがワンセットだよ。
    昔から変な小説書いたり、結構な妄想族です。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 17:19:03 

    >>1
    何でも考え方次第じゃないかな?羨ましいなと考えるよりも友達が幸せで嬉しいなと思った方が自分にとってもいいと思うよ。
    逆に友達が自分よりも不幸だったら嬉しいかと言ったら そうではないでしょ?友達が自分より 恵まれていようと 逆だろうと、自分の幸せは自分の考え方次第だよね。

    +26

    -5

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 17:19:17 

    私もありました。でも隣の芝生は青くみえる、です。
    なんかしら見えない部分でいろいろあるだろうし
    自分が楽しく生きてたらそれ
    でいいやって思うようにしています。

    でもたまに思いますよ
    その時は物理的に距離をおいてうらやましさを感じないようにしたらいいと思います。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 17:19:19 

    >>1
    人には人の苦労がある
    なので簡単に羨ましいと思うのもどうなのかな

    +21

    -5

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 17:19:37 

    >>16
    インスタって自慢するとこだからね
    良い部分しか見せてないよ

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 17:19:40 

    >>28
    専業主婦してる人の中には働きたくても働けない(お子さんが障害児とか自分が体調不良とか)人もいるからね。まあそんなこと言ってても仕方ないし、自分の人生、自分で楽しく生きたいよね。

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 17:19:49 

    >>2
    そうそうないものねだりだよね。
    私も親友同士子供いるけど向こうは我が家のこと同居してる親がいるから何時でも預かれる環境なのと扶養内勤務できるから羨ましいって言ってて私からすれば何でもやってくれる頼りになる頭のいい旦那さんがいて羨ましいって思う。うちの旦那ほんと何もしないし頼りなさすぎるから。

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 17:20:05 

    >女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね。

    これ男性だって同じだよ

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 17:20:19 

    インスタとかもそうだけど、幸せアピールしてる人には闇があると思ってるし、辛さを隠してSNSやって承認欲求で満たされて自分を保ってる人いると思う。人と比べてもキリがないから、今の自分の生活を少しでも楽しむべきだと思う。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 17:20:53 

    嫉妬じゃなく、うらやましいとかなら良いんじゃない。家族仲良くて結婚して子供3人いる友達はうらやましいなと思う。私と真逆だから。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 17:20:53 

    >>16
    どうだろうね?そんなの若いうちにしかできない仕事だし最近知り合いのキャバの子ホストの彼氏にボコボコにされてたの発覚したよ。インスタではキラキラしてたからびっくり〜

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 17:21:42 

    >>16
    それこそインスタなんていい面しか見せないよ
    そういう派手に楽し気に暮らしてた子がスパッとじさつしたのを知ってるから
    表だけ見ても何もわからないと思うようにしてる

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 17:22:06 

    >>1
    たぬきかな
    耳がウサギみたいで可愛い

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 17:22:36 

    >>7
    それ!みんなないものねだりなんだよ

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 17:22:42 

    今日はやけに釣りっぽいトピばっかり立つね?

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 17:22:42 

    >>2
    >きっと幸せそうに見える人でも、人に言ってない悩みはあるだろうけど、それが見えないから周りの人をうらやましく思ってしまいます。

    わかってても羨ましいんだよ

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 17:23:20 

    >>2
    横。そう思うけど、見えるところがめちゃくちゃいい感じだとやっぱり羨ましくはなるw仲が良い分、実家のことも今の家庭のこともなんとなくわかるし

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 17:23:22 

    運が良くてお気楽でいいね〜と思うかもしれないけど、本人は幸せになるために努力したのかも

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 17:23:25 

    自分の事をこの世の誰とも比べてはならない。それは自分に対する最大の侮辱だ。

    ビル・ゲイツ

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 17:23:31 

    人の事羨んでも仕方ない事
    羨ましく思う相手もきっと悩みはある
    自分の進んだ道を歩むしかないのよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 17:24:31 

    みんな違ってあたり前。
    子どもの笑顔があればそれで良し。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 17:24:42 

    >>25
    家庭という閉じられた世界で3人の子供を育てなければいけないの、責任は重大だしめちゃくちゃ大変だよね
    世間的には見れば成功なのかもしれないけれど、私も自分の求める幸せとは違うから羨ましいとは思わない

    +12

    -5

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 17:25:23 

    まわりの人でうらやましくない人がいない
    みんな自分よりマシに思える

    かといって自分が不幸かといわれれば、それなりに毎日楽しいので、このまま生きるしかないかと思っている

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 17:26:05 

    独身でも全然あるね
    自分は親と仲悪くて働き出したらすぐ家飛び出して一人暮らししたんだけど、友達は親と仲良くて実家暮らしだから経済的にも余裕あるし話聞いてると正直うらやましいなと内心思ったりするね
    まあこればっかりはどうしようもないんだけどね

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 17:26:08 

    >>23
    うちこれだよ
    自分にお金かけなさすぎて白髪染めも縮毛矯正も自分でやってる

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 17:26:12 

    >>48
    ビルまじいいこと言うじゃんリスペだわ

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 17:26:25 

    >>7
    そう!ないものねだりよね

    +34

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 17:26:45 

    >>1
    要約すると働きたくないなぁってことかな

    +13

    -4

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 17:26:58 

    お友達の顔が良かったらきっと妬んでたよ 主結構危ないかも いいな、くらいで終わるもん普通

    +10

    -5

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 17:27:15 

    >>1
    私は自分の「これだけは恵まれてる」と思うところを自分に言い聞かせてるよ。私の場合は、自分の学歴と容姿と世間より高額な収入と健康(花粉症ナシ虫歯ナシ白髪ナシこれと言った所見ナシ)と、ゆとりのある生活。

    他人の羨ましい点は、専業主婦やパートでお子さんやペットがいて、持ち家とマイカーがあるところ。

    うちは夫が頑なにマイホームを買いたがらなくて40代なのに賃貸だし(何でも最安値で買いたい人なので、今のは無駄に高すぎると言ってきかない)、子どももいないし、ペットもいないし、車もないよ。お金はあるのに、死金になってます。

    +10

    -14

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 17:27:18 

    友達の羨ましい部分はあるけど、仮に友達と人生を交換して同じ立場になったところで
    同じようにその人生をうまくこなせるとは思えない。
    だから自分のポテンシャルだと今の自分が1番幸せなんだろうなーと思う。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 17:27:59 

    >>1
    単純に時間とお金の余裕あって羨ましいなと思う
    だからって旦那を引き合いに出したりはしない

    >>女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね。

    これは男も同じじゃない?こういう主みたいな感覚で来られて、専業主婦になりたいだけの相手じゃ苦労しそう

    +8

    -6

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 17:28:05 

    >>25
    おじさんちは専業とガキ4人いるの?すごーい

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 17:28:17 

    友達は幸せに暮らしてる方がいいよ。不幸な友達だったら逆に主さんの事を妬んだりして足引っ張りに来るかもしれないし。こちらが羨ましいなあーと思ってる方が平和。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 17:28:39 

    上手くいってる人って「きっと陰では苦労してるはずだ」とか言われがちだなぁ
    でも言ってる人の"こうであってほしい"という願望なだけで実生活も順風満帆だったりする
    自分が興味関心のある所に注目するから羨ましくなるけど、もっと別の何かで努力して自信を持てるといいよね

    +6

    -6

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 17:30:00 

    >>1
    なんか最低だね絶対知り合いにもいて欲しくないわ 何かに寄生して自分で責任を負わずに原因を押し付ける人大嫌い 

    +4

    -16

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 17:31:31 

    >>61
    旦那が可哀想だよね 完全にハズレ嫁じゃん

    +4

    -8

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 17:31:44 

    そもそもスタートラインがバラバラだよね
    産まれた時から平等なんかないなって

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 17:31:54 

    多くの友達や知り合いにはそこまで思わないけど、何人かは、実家仲良しお金あり、義実家疎遠、旦那さんいい人、子ども優秀で親とも仲良しか、友達本人には親のフォローありでやりたいことやれる、本人も意欲的、などで悩みがあるの?困っていることあるの?という人はいる

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 17:32:17 

    >>55
    タメ語 ww

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 17:32:40 

    >>19
    自分が体調悪かったり、外が寒かったり暑かったり、子どもが風邪引いたりすると専業主婦になりたい!って思うけど、自分や子どもが絶好調だとそうは思わない
    ただただ自分勝手なんだと自覚してる

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 17:32:50 

    >>1
    私はその友達の立場だけど、働いてる友達がすごく羨ましいしかっこいいと思って比べちゃうよ。
    ストレスもなくゆっくり過ごせるのはありがたいけど、母親じゃない自分を見失ってて悩んでる。

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 17:34:04 

    自分の力だけではどうにもならない頃は友達が羨ましくて仕方なかったけど大人になって自分で人生選べるようになってからはない、私は私の選んだ道が一番

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 17:34:10 

    私も専業子持ちだけど子持ちでバリバリ働いてる友達めちゃくちゃ羨ましいよ。
    旦那はケチではないけどやっぱり自分のお金じゃないからすごく節制してるし窮屈に感じる。
    人としての能力が低くてキャパ狭くてワーママできなそうだから専業やってるけど、子育てしながらちゃんと働いて社会的に役立てる能力があるのが本当に羨ましい。

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 17:35:32 

    昔からコミュ力すごい友達がいて、初対面の人とも一瞬で打ち解けてしまう。その子が歩いてたら先々で声をかけられるし、気がつけば常に人の輪の中心になってる。その子といるとむしょうにみじめな気持ちになったわ

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 17:35:33 

    人間って産まれ落ちたスタート地点からもう人生の8割決まってるようなもんだと思う
    "持てる者" "持たざる者"

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 17:36:32 

    「学生の頃はみんな同じところにいたのに、社会に出るとみんな色々と差が出来てしまいますよね」

    そもそもこれが間違ってると思うんだよね。
    同じ学校にいただけでさ。

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 17:37:05 

    あなたがワタシの機嫌損ねたんだからあなたが責任とってよ!って言ってた人がいたけど自分の機嫌くらい自分でとれよガキかよくそばはあが

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 17:38:32 

    まず主は既婚なの独身なの?
    主も結婚して子持ちになっても今度は子供の出来とかでよその家が羨ましくなるよ

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 17:39:28 

    私は健康な人がうらやましいけどね。
    多少の風邪なんか気にしない、コロナもそんなに恐れない。
    電車に乗るときも人混みでもマスクなんてしないで大丈夫と思える健康な体。
    運動も思い切り好きなだけ出来る。
    そんな人を羨ましく思うよ。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 17:39:32 

    そんな考えなのに子供とかうんじゃうんだ そんな弱々メンタルで教育するんだ 子供可哀想 家のクソ母親もいつも誰がを羨ましがってみっともなかったよ今でも大嫌い

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 17:39:47 

    子供が幼稚園入ったあたりから周りが羨ましくて仕方ない
    旦那がイケメンとか高収入とか、子供が優秀だったりみんな何かしら持ってる。
    うち以外みんな幸せそうに見える

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 17:39:57 

    羨ましくなるのはあるよね。妬みそねみにならなければ素直な感情として認めればいいと思う。「きっと悩みがあるはずだ」とか「苦労しているはずだ」なんて逆に大きなお世話なのかもしれない

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 17:40:00 

    >>5
    友だちが専業なんだけど、たまに家に遊びに行くと手作りのパウンドケーキとか出てきてソファーも高そうだし家も立派だしで何かイライラしてくるから遊びに行かなくなった
    性格悪いな自分って思う

    +27

    -3

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 17:40:46 

    >>1
    1秒もそんな気持ちになったことがないよ
    自分が心から幸せだという実感が強いから、そもそも他人と比べないし他の人が違う幸せを得ていてもそれもいいね〜とは思っても羨ましいなんて思ったこともない

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 17:40:50 

    こんなこと言うのもあれだけど、子供3人以上いても夫婦不仲とか離婚した人いっぱい知ってるよw

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 17:41:04 

    >>73
    それは尊敬だよね

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 17:41:48 

    >>25
    文章から溢れ出す不幸せ感

    +14

    -3

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 17:42:33 

    >>82
    悩みがない人間なんか居ないよ?毎秒選択の連続で成り立ってんだから 

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/19(水) 17:44:30 

    >>88
    だから幸せそうだなと思った人に対して、いや悩んでるはずだとかいちいちマイナス面をあわせなくてもいいんじゃない?ということ。そのかわり妬むな、と。いいなー素敵だなーでいいじゃない

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/19(水) 17:44:31 

    男性を見る目だけじゃなくて、優雅な人生を歩ませてくれる男性に選ばれる素質も備えている事が条件です。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/19(水) 17:45:10 

    >>7
    ね、時間の使い方や体力、すごいなぁ〜って思う

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2025/03/19(水) 17:45:15 

    >>4
    当たりとハズレを見分ける選球眼がすごい人いるよね
    生まれつきの超能力かなって思う

    +39

    -4

  • 93. 匿名 2025/03/19(水) 17:46:12 

    多分誰から見ても羨ましがられる立場にいるんだけど幸せだと思ったこと一度もないしなんなら生まれて来たくなかったよずっとその精神で今ここw

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2025/03/19(水) 17:47:10 

    >>92
    ラノベかよwwwwww

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/19(水) 17:48:39 

    完全なハズレ嫁 早く逃げて旦那さん

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 17:48:59 

    >>1
    >きっと幸せそうに見える人でも、人に言ってない悩みはあるだろうけど

    結論出してるじゃん。
    悩みの無い人はいないんだよ。

    でも他人と比較して優劣つけたがるのか理解不能だわ。
    自分の人生の満足度は、他人に左右されない自分の生き方で決めるものよ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/19(水) 17:50:23 

    私片目見えないんだけど普通に見えてる人全員羨ましいよ

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 17:52:09 

    >>1
    結局、「隣の芝生は青く見える」だよ。
    相手の人から見たら主が羨ましいと思ってるかもしれない。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/19(水) 17:53:13 

    独身で婚活中の友達に「専業主婦いいなー、子供いていいなー」ってよく言われるけど正直手に入れたきゃ努力しなよと思ってしまう
    結婚前の旦那の無職期間や転職活動も支えたり子供生まれてからも両方の実家遠いから子育ては二人で頑張ってきたしそういう時期があったから今は専業主婦でのんびり生活できてるんだもん
    テイカーすぎて男に求めるばっかりだし自分に甘く他人に厳しく人に文句ばっか言ってるうちはいい出会いもないし直さないと結婚なんて無理だよって思ってる
    誰だって見えてないだけで辛い思いや努力してるもんだよね

    +8

    -4

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 17:54:12 

    >>1
    >女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね。

    そうだね
    実家が貧乏で、実親があまりよくなくても
    結婚により境遇変わって幸せになる人もいるよね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/19(水) 17:54:16 

    >>92
    私はずっと共学で男友達の本音をたくさん聞いてきたのが良かったと思う
    良いお付き合いばかりだったし、今の夫はたぶん世界一(私にとってね)

    +10

    -4

  • 102. 匿名 2025/03/19(水) 17:55:12 

    >>4
    同窓会に行くと実家がお金持ちの子は稼ぐ旦那さんと結婚してる感じがした
    リアルで実家金持ち専業主婦が何人かいる

    うちは母子家庭で育ってシンママになってしまった

    +48

    -4

  • 103. 匿名 2025/03/19(水) 17:55:49 

    >>83
    素敵だなぁ
    居心地良さそうな家なんだろうね

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/19(水) 17:58:12 

    >>4
    そういう子って中学の頃から見る目あるよね

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 17:58:26 

    >>52
    文章に不幸感があるんだけど…。
    本当に幸せなの?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/19(水) 17:59:01 

    >>26
    私そこにきょうだいじとあとガンも加わりそうだから
    さらに下はいるでーあと日本人でもないし
    本当今すぐ家に隕石でも降って来れば良いのにね😭

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/19(水) 18:08:33 

    >>104
    横。男を見る目というか、自分が損しない選択肢を選ぶことに長けている。10は無理だからはなから狙わない。でも7から8ぐらいのもの、立場、恋人配偶者、環境は手に入れる、という感じ。受験、就職、結婚、子育てみていても7割あたりを手にして、そのかわりリスクもとてつもない苦労もしない。ずっと好きな人といろいろ付き合ってきたけど結婚に関しては自分側が有利な結婚相手とあっさり結婚

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/19(水) 18:11:15 

    ジジババ連れて家族でディズニー行ってて遊ぶお金出してもらって羨ましいって思ってたけど口座のお金足りなくて旅行代の引き落としできないかもって言っててそれもある意味羨ましかったw
    お金気にせず好きなことできて

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:40 

    >>1

    子供3人いて、旦那さんに女として見られてると思う?
    幸せなんて表面だけじゃわからないよ

    +4

    -11

  • 110. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:45 

    >>59
    あなたの場合は自身にそれだけ恵まれてるのに
    全て旦那さんの言いなりな夫婦関係を見つめ直した方がいい

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:53 

    >>1
    専業=裕福とは限らん。私も専業だが、旦那が働くのをよく思ってないからさ。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/19(水) 18:21:49 

    薬剤師になってバリバリ稼いでる友達がとても羨ましい。
    資格があって、自分の力であれだけの稼ぎがあるのが本当に羨ましい。

    でも学生時代に勉強を、今は仕事を頑張ってたのを知ってるし、怠惰な学生時代を送ってた私が羨ましいと思うことすらおこがましいのもわかってる。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:33 

    >>13
    キャリアの人羨ましいか?忙しそうとしか思わない

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:06 

    >>1
    だから、友達のインスタは見ない。知らない人のはまあみだりするけど。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:31 

    私はバリキャリでフルタイム共働きしたくてそれが楽しくできてる今の人生に満足感しかないから、トピ主さんの友人の人生を羨ましいとは思わない
    というか、これまで誰かを羨ましく思ったこともない
    私とは違う幸せな人生を送ってる人もたくさんいるよね、とは思ってる

    子供時代からの夢を実現してガッツリ稼いでるし、私と同じくらい稼ぐ夫と楽しく家事育児してる
    私の急な海外出張にも難なく対応できる夫はなかなかに珍しいと思う
    しかも柏原崇や及川光博に似た色白高身長イケメン、毎日のようにイイ男を家の中で見られて本当に幸せ
    子供達も夫に似て容姿端麗で優秀に育ち、塾にも行かず上は東大生、下は国立大附属生
    小学校時代の親友が一級建築士になり、私の実家近くの都心にステキな家を建ててくれた
    正直、私ったら前世でどれだけ徳を積んだのかな?と思うほど満ち足りてる
    専業主婦は体力気力が衰えた老後でいいかな

    ちなみにどんな人や家庭にも悩みはあるってものよくわからない
    健康、人間関係、お金、仕事、美容など全方位で悩みがない50年
    唯一あるとしたら上記のようなことをリアルでは言えないこと
    謙遜するのも、同世代の健康義実家夫子供お金の愚痴に合わせるのもちょっと疲れることがある
    そんな時はがるをロバの耳として活用して書き捨ててスッキリしてるよ
    プラマイも返信も何も見ない
    今日もスッキリした!!

    +1

    -11

  • 116. 匿名 2025/03/19(水) 18:28:58 

    >>46
    そうなんですよね。
    全然知らない人とかSNSで見かけた人だったら特に何も思わないけど、仲が良い近い存在だからこそ比べたりうらやましく思ったりしちゃいますよね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:26 

    バリバリ働きたい仕事について、お金持ちな後継ぎの旦那と結婚して、毎回ブランドバッグや有名なジュエリーを身に着けてる友人。羨まし過ぎて劣等感が刺激される。仕事も結婚も彼女の人柄や努力の結果なんだろうけど、良いお家で育ったからだろうなと思うと、余計羨ましい

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:29 

    >>113
    自分のご飯は自分で食べたい私からするとめちゃくちゃ羨ましい
    私も努力したけど勉強もダメで仕事向いてなくて
    車の運転も下手で本当に悔しくて泣いた
    結婚に良いイメージ沸かないから独身で居るつもり
    仕事に向いてる人が理想

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:03 

    >>118
    私も稼ぐ能力ないから結婚したけど、めちゃめちゃ美人とか何か秀でてるでもないからお金持ちな旦那と結婚!とかできなかった。仕事したくないけど働いてます。バリバリ働いていざとなれば旦那にしがみつかずにすむ人が羨ましい。私もボーナスでブランドバッグとか買ったり、海外旅行に行ったりしてみたかった。就きたい仕事に就く、とかでなくてもいいから困らない程度には仕事がそつなくこなせたらなぁと思う。

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:31 

    子育も仕事も向いてない
    きちんとどちらかに振り切って自信持っている人がうらやましい

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:05 

    その子に支えられて、旦那も稼いでいる
    アゲマン
    それだって、その子の努力
    羨ましくなるんじゃなくて、その子で勉強
    人生は勉強、ずっと勉強

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:40 

    >>1
    旦那さんの稼ぎか全てみたいなタイプ?
    自分で稼いで好きな物買うの楽しいし、
    仕事で関わる人が増えて楽しい
    主は共働きの現状を旦那さんのせいにしてそうに聞こえちゃう。
    専業もしたけど私は外に出てる方が楽しい
    旦那さん可哀想。

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2025/03/19(水) 18:44:24 

    >>16
    自慢するためのインスタだからね
    16みたいに羨ましたがって欲しいんだよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/19(水) 18:45:57 

    >>113
    仕事が出来るのは羨ましいよ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/19(水) 18:50:02 

    >>92
    両親が仲良しで愛されてる人ってイメージ

    +24

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/19(水) 18:53:32 

    >>83
    その友達と縁を続けたいから、自分の気持を暗くしてしまわないよう家に行かないことにしたんでしょ?
    別に性格悪くないよ。

    +9

    -4

  • 127. 匿名 2025/03/19(水) 18:57:06 

    わかるわ
    人それぞれ悩みはあるだろうけど。
    ガルの別トピでよく独身を見下す発言する人がいるけど、結局「結婚してる方が良い」って思ってるんだよね。どんなに人それぞれとは言っても。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:15 

    >>1
    女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね


    結婚せずに一人で好きに生きるのが一番

    +2

    -7

  • 129. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:53 

    >>1
    友達がほぼ同じ感じ
    加えて毎月東京や大阪に1人で行っている
    (新幹線で何時間もかかる)
    SNSみても裕福な感じ
    豪遊していてお金の出所どうなんだろといつも思う

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2025/03/19(水) 19:03:07 

    2つ間違ってること指摘するね
    見る目と縁もあるけど一番は相応しいこと
    学生時代も同じではない

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/19(水) 19:06:26 

    >>99
    > 結婚前の旦那の無職期間や転職活動も支えたり

    そういう子って絶対↑みたいな男性選ばないよね。
    自分だって完璧じゃないのに相手にばっかり最初から完璧を求めるというか。
    私は婚活うまくいってない友達に「ガル子の旦那さんかっこよくて優しくていいな〜」みたいに言われるけど
    出会った当初の夫はめちゃくちゃダサかったからもし友達が出会ってたとしても絶対選ばないんだよなーと思ってる笑
    今まで婚活で出会った人も、話聞く限りだと良さそうな人でもあれこれ条件つけて切ってるもん。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/19(水) 19:07:16 

    >>115
    こんな人も結局ガル民。笑

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/19(水) 19:14:49 

    >>4
    我慢弱い女の方が素敵な男を捕まえやすいよね。
    我慢強いとクズ男に耐えて耐えて人生奪われる。

    +47

    -5

  • 134. 匿名 2025/03/19(水) 19:15:19 

    ┌─┐
    ↑ ↓
    ↑ 青く映る隣の芝生と自分を比べて凹む
    ↑ ↓
    ↑ 選択の連続で出来た今の自分を受け入れられない
    ↑ ↓
    ↑ 選択責任から逃げるから、自由に耐えられない
    ↑ ↓
    ↑ 自由に耐えられない自分に生きづらさや息苦しさを感じる
    ↑ ↓
    ↑ 生きづらさを社会や男性のせいにする他責思考に陥る
    ↑ ↓
    ↑ 足るを知ることがなくなる
    ↑ ↓
    ↑ (※以下、永遠の無限ループ)
    └─┘

    既婚でも独身でも、女の思考は基本的に”ないものねだり”で出来てる

    厭世主義や反出生主義に走り、ツイフェミ堕ちする女の思考って、こういうないものねだりの無限ループの末路ですよ。

    青く映る隣の芝生とばかり比べることが、結局自分から不幸を引き寄せてしまうというメカニズムになってることを理解できない。

    だから男どもから、女はダチョウ並の頭脳ってナメられんだよ。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2025/03/19(水) 19:19:38 

    私、専業だけど。
    友達から執着されて困ってる。

    友達はタイミーで日雇いバイトで
    専業主婦って名乗ってる。

    悔しいんだろうなぁ。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2025/03/19(水) 19:44:00 

    >>16
    キャバは見栄っ張りだからなぁ
    あまり間に受けない方がいいんじゃない?

    こういう女に憧れるあなたは、残念ながら運がないと思われる。人生見つめ直す機会だと思う。まだ若い。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:52 

    >>19
    扶養手当なくなるのがムカつくぜ

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:55 

    妬むな、他人は他人

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:35 

    どうせ死んだら灰

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:53 

    人間なんて紙芝居

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/19(水) 20:24:48 

    トピ主のお友達の立場で友人に嫉妬されて、嫌な発言ばかりされてたよ。

    私:専業主婦、子あり
    友達:未婚実家暮らし

    家族旅行の話をしたら、海外旅行ばかりしてさぁ…(呆)とか。子供のこと話したら、あー私は結婚しなくて良かった!とか。世間知らずって見下してきたり、謎の上から目線で説教されたり、私の趣味も全否定するからムカついて縁切った。

    トピ主さんはそういう人にならないだけで良いんじゃないかな。そして距離置くしかない。

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2025/03/19(水) 20:26:31 

    >>1
    いいなって思うだけにしときなよ?羨ましいから妬ましいにならないようにね。自分もそれなりに楽しく過ごしてるんだからそれで満足しなきゃ辛いだけだよ。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/19(水) 20:27:35 

    >>105
    幸せ!って感じじゃないけど不幸でもないんじゃないかな。
    どん底よりは良いよ

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/19(水) 20:31:06 

    >>113
    天職についてる人が羨ましい専業主婦です。
    趣味は楽しいのが当たり前だけど、職は楽しいとか貴重だと思うし自分にそんな能力もないから。
    なりたい仕事がやっと見つかったけどもうアラフォー…
    今更なんだよね

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/19(水) 20:47:03 

    >>6
    あるあるだよ。身近にいるからこそ、嫉妬もしちゃう。だけど、その子がツライ目にあったら、やはり悲しいし、なんとかチカラになりたいと思う。そんなもんじゃないの友達って。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/19(水) 20:48:38 

    >>8
    いやいや、仲良い友達なら、ある程度暮らしぶりはわかるでしょ。一般論ではなく、親しい間柄なんだから。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/19(水) 20:51:26 

    30年の付き合いの仲間でたまに会って話すけど、みんな何かしら大なり小なり悩みがあったり苦労したりしてる。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/19(水) 20:54:24 

    >>2
    そんなの皆わかってますよ。だけど、悩むレベルや支援体制の差を感じることってあるじゃない。
    大人になってからの友達付き合いって、ある程度近い生活環境、スタイルじゃないと難しくなる。
    さらに年取ると、またラクに付き合えたりするんだけどね。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/19(水) 21:06:01 

    >>4
    というか、ダメ男の嗅覚が鋭い気がしない?寄生先を見分ける能力っていうかな。
    娘の窮地にはすぐに駆けつけそうな、社会的パワーも持った父親の影を感じると、興味さえ示さない気がする。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/19(水) 21:07:51 

    >>131
    まさにそれ
    ガル子の旦那いいよねとか言うけどまだ付き合ってた時に奢りじゃないとかありえないとかバカにされたし給料低そうって思ってるんだろうなって伝わってきたしその時代に出会っててもどうせ見下して付き合わないだろって思う
    自分は相手に対して何もする気もないし何もしないけど男に求める内容は非現実的なほどに高望みなんだよね
    そりゃ40こえても結婚できないよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/19(水) 21:09:34 

    >>109
    すごく意地悪なコメントだね

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/19(水) 21:29:54 

    裕福な専業主婦は羨ましいなあ
    うちはパートでもしないとギリギリすぎるからなあ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/19(水) 21:36:44 

    >>9
    新居にみんなを招待した時に「こんな良い生活させてもらえるなら外に女どんだけ作っててもどうぞってかんじだよね~」って1人の子にさらっと言われたの思い出した
    ちなみに、嫁いびりが酷い義実家&産後うつで夫と不穏な時があってみんなに話聞いてもらったりしてたことはあれど、女関係のトラブルは今のところ発覚してないしそういう悩みもないんだけど…

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2025/03/19(水) 21:38:44 

    >>4
    そういう素敵な男性から愛されて、妻として選ばれるのが凄いよ。見る目はあるけど選んでもらえなきゃ結婚できないし。

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:52 

    >>59
    >虫歯ナシ白髪ナシ

    これが羨ましい

    あなたの人生の影は旦那さんだけじゃない?
    離婚できないのかな

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/19(水) 22:18:12 

    >>109
    むしろ女として見られてるから子供が増えるとも考えられるしその辺は人それぞれだと思うよ

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2025/03/19(水) 22:30:06 

    >>113
    子育てしながらバリバリ働くとか罰ゲーム以外の何者でもないと思うから嫉妬しない

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:46 

    >>156
    男はお母さんと思うと女として見れないんだってね

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:52 

    大企業の部長になった女友達はうらやましいな〜男社会で登りつめたそのガッツがうらやましい。たくさん嫉妬もされたと思う。彼女の仕事に対する考え方とか色々話を聞いてみたいな。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/19(水) 22:54:46 

    >>48
    ほんまや。いい事言うな。
    確かに誰かに「〇〇さんとあなただと〇〇さんの方が上ね。」って言われるとめちゃくちゃ腹立つけど自分自身だと無意識にやってるわ。誰かと比べる度にこの言葉思い出して止めるようにするわ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/19(水) 23:24:01 

    >>1
    女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね。
    → 他力本願で人に幸せにしてもらおうと思ってるからこうなる。こういう人はどんな状況でも不満を持って文句言いそう。
    たとえ専業主婦でも自分のことは絶対に自分が幸せにするって主体的に考えることが大事だと思う。

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2025/03/19(水) 23:49:41 

    >>157
    夫に何かあっても、自分の稼ぎがあるからお金の面は大丈夫!!という力があるのは、人生の強みにも選択肢にもなるし羨ましいけどな。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2025/03/20(木) 00:04:11 

    自活できることが一番強いことです

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/20(木) 00:12:00 

    友人が日本で一番家賃が高いと言われているマンションで専業主婦してる。他にも物件たくさん持ってる。子どもいないから自由に遊びまわってて、海外あちこち行ってる。本当に羨ましい。
    とは言え、私の場合は性格的に無職は耐えられないので、働きながら楽しく生きてる今の暮らしでいいや。

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2025/03/20(木) 00:28:41 

    >>2
    そうなんだけど、そういう話じゃないんだよな。多分主みたいな人って他人から見えてる自分も羨ましがられたいんだと思うよ。見えないところで、とかどうでも良くて、見えるところが重要なんだと思う。他人から羨望の眼差しを向けられることに憧れてるんだと思う、めっちゃわかる。そもそも、見えるところが幸せだったら見えないところの幸福度もある程度高いだろうなあ

    +7

    -3

  • 166. 匿名 2025/03/20(木) 01:53:58 

    >>59
    あなたが本心ではマイホームと子供とペットと車が欲しかったのに愛する妻が欲したものを何一つ与えてくれないような旦那は切り捨ててもいいと思う
    なんか読んでてしんどいわ
    お金はあるなら今すぐ離婚して財産分与したお金で家買ってペット飼って幸せになってほしい

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/20(木) 04:27:38 

    >>1
    似たような友達いたけど、旦那さん全く育児しなかったの後で聞いたわ。休みの日でも。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/20(木) 06:09:14 

    >>150
    友達、、?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/20(木) 06:27:10 

    >>115
    また出た笑
    現実で辛いことがあるのね
    お疲れ様
    もっと肩の力抜きな

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/20(木) 06:29:34 

    >>1
    私は専業主婦だけど旦那選びに大失敗した。
    ものすごく偉そうな旦那だし。大嫌い。
    でも周りには言ってない。

    モデルみたいなスタイルで可愛くて専業で子供三人いる友達、イケメン旦那と離婚してシングルだよ
    知らなかったんだけどDVがあったみたい

    皆が知らないだけであなたが一番幸せかもね。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/20(木) 06:33:55 

    >>149
    父親に大事にされてる裕福な女性を利用する男もいるよね

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/20(木) 06:36:47 

    >>153
    話聞いてもらったのに感謝の気持ちが足りないね
    してもらったことを忘れてされたことは根に持つタイプ

    +0

    -5

  • 173. 匿名 2025/03/20(木) 06:38:45 

    >>158
    女として男としてってよく聞くけど、人として大事にされてたら充分だけどな
    子供3人専業で幸せそうなら大事にされてるじゃん

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/20(木) 07:43:29 

    >>1
    トピ主にはこの投稿をあげよう。
    ちなみに昨日私がスクショしたやつw

    ガルちゃんってたまに、今の自分にとってドンピシャにとてつもなく良いこと書く人がいるから、やめられねーんだなぁ、これが。
    友達のことをうらやましく思ってしまう

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/20(木) 08:01:33 

    美女子。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/20(木) 09:43:19 

    >>1
    あなたとは友達だってだけで産まれた時からその子とは差があったのに、
    結婚相手のおかげって思ってるのがまず違うんよ

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/20(木) 10:27:52 

    >>2

    そう思わないとやっていけないよね!貧乏な私もそう

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/20(木) 11:54:30 

    >>153
    比喩でしょ
    大谷と結婚できるなら浮気くらい我慢するわーとかその手の

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/20(木) 12:47:22 

    >>1
    働きたいのに専業主婦にならざるおえない理由があるかもしれない。
    子供の発達、癇癪、不登校、病気、お受験で自分が全部面倒みなくてはいけない、送り迎え、、
    なんか、ポーンと優秀な子を産んで優雅に専業主婦やってると誤解している人多すぎる。
    家にいるなら子供いるなら、それだけそっちの仕事があるのに

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/20(木) 13:18:10 

    そういえば私、高校時代の彼氏からずっと金のない女と思われてるのか出すと言っても自分でご飯代出したことなくて友達にご飯に困ることない人生だなって言われて確かにブランドとか縁はないけど金持ちではないけど困らない生活させてくれる旦那がいる それぞれに合った縁はあるんだと思う

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/20(木) 14:56:21 

    >>1
    まずその男性に選ばれないといけないからね...
    主がその友人の旦那さんと知り合ってたとしても恋人になれてないと思うよ
    友人だから同じ土俵で考えちゃうけどそもそも違うんよ

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2025/03/20(木) 15:14:41 

    羨ましいって素直に認められるなら大丈夫でしょ。
    隣の芝生は青いってことわざがある位だし。

    妬み僻みで恥ずかしいマウントしだしたら人間終わりだなーと思ってる。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/20(木) 16:54:12 

    >>74
    めっちゃ分かる
    子供産まれてから余計に思うわ
    たくさんのママ友と色んなところに子連れで出掛けててたくさん経験させてあげてて私も見習わないとなぁと思う

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/20(木) 17:05:53 

    >>1
    うらやましいねえ、いいなあ、までは皆に対して素直に思うよ。
    自分にない生活とか人生とか持ってるものとか、憧れとかないものねだりとか。
    だけど、別にだからなにとか劣等感でしょ!!とか言ってくる人いるけどそれはない。
    そんなのねーよwって毎回思う。
    自分が最高!1番いい!と思っているからこその、あなたのもいいなあ、そういうのも羨ましいよ、なんだよね。
    だから私はほぼ関わる人ほとんどに、いいなあ、羨ましいよって言うよ。
    でも別に変わって欲しいとかそうなりたくて仕方ない!とかはあんまりない。
    たまーに本気で変わりたいレベルで羨ましい!もあるけど、別にだからなにとかはない。ただ、そういう人もいるんだなあいいなあ、まで。
    勘違いした劣等感はやめて!だのそれはあなたの劣等感でしょ!決め付けおばさんがやってくるけどね。違う違うだよ。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/20(木) 22:26:04 

    >>178
    それ言われてイイ気する人いるの?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/21(金) 02:57:15 

    友人が株取引で生計を立ててる。
    数億円持っていて、ちょいちょい取引するだけで年収2000万円稼いでいる。
    実家に住み、両親を養う代わりに家事をしてもらい、本人は趣味とスポーツジムだけで毎日を暮らしてる。
    金の心配が無いのはとても羨ましい。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/21(金) 09:17:45 

    >>7
    ほんっとそれ。
    パートから徐々に社会復帰してる所だけど、やっぱ仕事行く前って憂鬱。
    でも昔は働いてないことにコンプレックス感じてたじゃん!って自分に言い聞かせて仕事へ行く。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/24(月) 01:39:49 

    >>158
    男もそれぞれじゃないかな…
    私の父は、母親を早く亡くしてたからか、母に対して母性も感じでたと思うけれど、ちゃんと女性として大切にしてました。
    女としてって色んな視点があるよ。
    女性特有の温かさとか包容力とか。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/24(月) 01:45:20 

    >>154
    類は友をじゃないけど、似た者夫婦?
    選ばれる女性のほうも素敵なんだよ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/24(月) 01:54:05 

    >>109
    女と見られてることだけが幸せとは限らないよ。
    価値観は人それぞれ。
    あと、旦那さんに愛されて幸せな人って、顔とかに出る。
    本当に素敵な笑顔だったり…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード