ガールズちゃんねる

自分が予約したレストランの文句を言われた経験

90コメント2025/03/21(金) 06:58

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 16:42:24 

    先日、軽く小旅行をしたのですが
    下調べから食事場所の予約まで私が担いました
    当日、そのレストランは混み合い席に着いてから料理が出てくるまでにだいぶ時間が掛かってしまいました
    その内友人が「遅過ぎる」と怒り出し料理まで「美味しくない」だの「店員の態度が悪い」など文句が止まらず…
    本当にランチが不味くなってしまいました
    自分の責任では無いと分かっていますが、予約した店に文句を言われると悲しくなりませんか?
    謎に謝ってしまいましたが、モヤモヤしました
    同じような経験ありますか?

    +177

    -0

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 16:42:57 

    >>1
    それはひどいね

    +146

    -0

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 16:43:07 

    会社の飲み会では毎回誰かからダメ出しくらう

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 16:43:11 

    怒る人とは出かけない

    +135

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 16:43:41 

    >>1
    それは言う

    +3

    -12

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 16:43:42 

    とっても悲しい

    +58

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 16:43:44 

    友人、更年期障害じゃない?

    +13

    -11

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 16:43:55 

    あるよ
    二度と自分から食事に誘わない
    誘われたら予約はお願いする

    +123

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 16:44:06 

    ないよ
    1人でしか行動しない

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 16:44:10 

    何か私の予約が悪かったみたいで
    ご め ん ね?
    って嫌味言う

    +81

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 16:44:13 

    普通えんりょして言わないとおもう、店がよっぽどでない限り

    +53

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 16:44:13 

    >>1
    そういう人いるね。
    旅行とかで非日常でトラブルとイライラしちゃう人。

    トラブルでも笑い合える人と一緒にいたいよね。

    +103

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 16:44:56 

    義両親との食事会。
    なんでも良い、どこでも良いって言うから予約した料亭が気に入らなかったらしく、義母に、カニの身が少ないの、茶碗蒸しがまずいのと文句言われた。
    もう行かない。

    +113

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 16:44:58 

    >>4
    付き合うなら(友達でも恋人でも)やっぱ穏やかな人がいいなって思うのは、やっぱこういうイライラしちゃうような出来事があっても責めるような言葉発しない人だったりするからよね

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 16:45:07 

    夫だ
    下調べも予約もしてお金も私が出してるけど気に入らないと子供が怯えるくらい不機嫌になる

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 16:45:08 

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 16:45:10 

    >>1
    それはモヤモヤするな。
    今度から、あなたに任せるね!でいいよ。

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 16:46:01 

    >>1
    そんな友人とは距離を置こう

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 16:46:24 

    レストランではないけど私がホテルの予約して当日入室して開口一番「まぁまぁだな」と言われたのはすごい嫌な気持ちになった

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 16:46:35 

    >>1
    その友人は普段から文句が多い人でしょ?文句の多い人とは旅行に行きたくないな〜

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 16:46:43 

    >>1
    別に主が友人を接待したわけじゃないんだから、店の対応が悪ければ文句ぐらい言うだろう

    +3

    -19

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 16:46:49 

    >>1
    義母に文句言われたことあるよ旅行した時の宿のことで。費用は全額、うちが持ってたんだけど
    本当にどうしようもない人間なんだなと思った

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 16:46:58 

    文句言う友達はいないな
    こっちが決めた店や観光地がイマイチな時はもちろんあるけど、その場はそれなりに楽しんで後で笑い話にして終わりだわ

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 16:47:12 

    遅いのは苛立つのは分かるけど、ほんとにまずかったの?店員の態度悪かったの?

    もし、本当に、遅くて不味くてめちゃくちゃ態度の悪い店員ならリサーチ不足は否定できないけど、違うなら友だちが明らかやばい。 人が選んだ店をあからさまにケチつける人はそもそもヤバいけどね。

    +6

    -9

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 16:47:14 

    >>1
    予約した人が気不味い思いをするというのが抜けてる人なんだろうね。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 16:48:22 

    >>1
    車出してくれた友達に、お礼のつもりで近くにあったスタバのコーヒーご馳走したら、『セブンの方が美味しい』って言われたことがある  

    好みは人それぞれとは思うけどちょっと凹んだ

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 16:48:24 

    「このお店が、嫌なの。あなたは何にも悪くないから。」
    って何度もたしなめられたけど、
    いい気がしないよ!

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 16:48:27 

    思っても言わない
    それをネタにお互い笑い合えるならまだしも
    小旅行中なんだし、それくらいの気を遣ってもいいと思う
    お友達は幼稚だね

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 16:48:32 

    失礼な友達だね

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 16:50:21 

    >>1
    親がそういう人。

    何かにつけて文句ばかり。
    だからもう2度と連れていく事は無い。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 16:52:29 

    >>1

    今度はその人にアレンジしてもらう

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 16:53:08 

    >>21
    そう思ってるなら気をつけたほうがいいよ。
    責められてるような気持ちになる人は多いと思うから。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 16:53:25 

    >>14
    穏やかで優しい人もいるけど、そういう人は他に友達たくさんいるから

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 16:55:06 

    >>1
    それは嫌だったね。
    たまーにいるね…!
    言わないで心の中に収めておけばいいのに、なぜわざわざ言っちゃうかな…しかも予約した私に…と思う。

    「口コミは良かったから、色々リサーチした上で予約したんだけどなぁ」とちゃんと伝えるべき事は伝えつつ、もう2度と私は予約しない。

    逆に、お互い思うところはあっても、基本的に悪口になるような事は言わないで、暗黙の了解で流す事ができる友達とは長く仲いいよ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 16:55:28 

    職場の仲良くなった人と函館の五島軒行った時に、
    「え〜〜スープカレーないの〜〜?北海道でカレーって言うからスープカレー食べたかったのに〜〜ここ出たら別のとこ行こーよーこんなんじゃ足りないしさ〜ラーメン行こ!函館ラーメン!!」
    って大声で言い、文句言いながらも食べながら目の前でラーメン屋をスマホで探された。
    どんな店かはラインで送ってて了承したくせに
    絶対に送った内容開いてちゃんと見てないなって思ったけど

    その後も道中いろいろ彼女の非常識っぷりにとにかく恥ずかしくて仕方なく、その子とはもちろん疎遠になった

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 16:55:30 

    >>21
    口に出して雰囲気悪くするのやめて〜

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 16:55:51 

    >>25
    多分これだよね
    良い店を予約したつもりだったんだけどごめんね、でも調べて予約するのもそれはそれで責任感じるし大変だったんだよ?とか、あっけらかんと言ってしまう方がその相手のためにもいいのかも

    って言うか私自身そういうことをサラッと言えずに溜め込む方なので、このトピで考えさせられました


    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 16:56:52 

    >>1
    実母がそうだー
    文句ばっかり。しかも『親だから本当の事を言うんだ』と自分が正しいとしか思ってない
    もう、音信不通にしましたw

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 16:59:48 

    >>1
    義母がよくやる
    しかも店の中で

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 17:00:22 

    料理出るまでどの位時間かかったの?

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 17:01:34 

    でも口に出さなくても気まずい雰囲気にはなる気がするけど
    店側の態度や状況が悪いと

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 17:06:21 

    一緒に食事した時にお店に文句つける人が本当に苦手で次はパスしようと心の中で決める。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 17:07:02 

    >>10
    更に
    『良いと思って色々探したつもりだったけれど、次からはお願いね』
    って言う。そしてもう一緒に出掛けない。

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 17:08:24 

    会社の忘年会。
    そのの年の新入社員がやる決まりでお店を予約したり幹事したんだけど、3つ上の先輩から「椅子が座り心地悪い」「インテリアが気に入らない」とかしょーもない事ばかりグチグチ言われた。
    少ししょげた私を見て、周りの他の先輩たちが私のフォローをしてくださったので助かりました。
    でもその3つ上の先輩にはイラッとした。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 17:09:49 

    >>1
    いるよねー。せめて退店してから予約者にお礼を言ってから感想言って欲しい。
    この前、私が選んだレストランに行ったらランチは本当微妙な感じで相手に申し訳ないと思ってたら
    「なんかさハンバーグが岩石みたいだったね💦」って言ってて思わず笑っちゃって「え、私は備長炭だと思った」と感想を笑いながら言ったけど店内では普通にしてたよ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 17:10:56 

    レストランでは無いけど、昔4人で二泊三日の旅行をした際、私が1泊目、友人が2泊目の宿を予約した。正直私が予約した宿は失敗だったんだけど、2泊目を予約した友人に嫌味ったらしく文句を言われた。その友人が予約した2泊目の宿が良かっただけに一層。それがわだかまりとなり、結局疎遠になったけどね。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 17:11:17 

    >>14
    ポイントカードありますか?を聞かれるだけでイライラする人もいるくらいだからね。
    ガルでも主の文章長すぎとか言う人いるけどどんだけ気が短いねんって思う。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 17:11:33 

    待ち時間が長かったら「いっぱいおしゃべりできて楽しかったね」と言える人がいい(お互いに)

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 17:14:00 

    あるよ
    職場の飲み会で予約した時に数人で行ったんだけどその中の1人にめちゃめちゃ言われた。主さんとまさに同じで「遅過ぎる」「美味しくない」「店員の態度が悪い」と
    確かに最初の料理を注文してから出てくるまでに少し時間がかかったけどあとはそうでもなかったし店員さんの態度も全然悪くなかった。料理も不味くはなかったのに...
    悲しくなったしもう二度と予約したくないと思った

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 17:16:41 

    >>4
    そんなにダメ出しするなら次回からあなたが予約も段取りもやればって思う
    自分が予約したレストランの文句を言われた経験

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:44 

    うちの親戚のおばさんなんだけど、
    家族や知人に勧められて行くお店では
    「二度と行かない」や、意地でも美味しいとか褒めたりはしない。
    でも自分が勧めるお店では嬉しそうに大きな声で喋り終始ご機嫌でテンションも高い。一度あまりに煩くて隣の席の人にジッと見られたことがある。そういうのにも気が付かない人だから私が、ぺこって頭下げることがある。

    自分勝手を通り越して、何か障害なのかな?と最近は思う。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 17:20:07 

    >>3
    むかつくねー!
    せめて自分への慰めで、ホットペッパーとかのポイントキャッシュバック、ポイントは全部いただきましょー!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 17:24:05 

    >>1
    私なら待たされてる間面白い話したり料理が美味しくなくても別の話題にして乗り切るけどな
    だって予約してもらっておいて文句なんて言えないよ(笑)
    その友人どんだけ自分偉いと思ってんだ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 17:26:04 

    >>1
    実際に料理が出るまで遅すぎたんでしょ?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 17:27:23 

    >>10
    そういう人ってイヤミが通じなかったりするんだよな

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 17:31:37 

    >>15
    元旦那もそんなクズだった。
    別れな。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 17:34:30 

    逆に自分が予約した店が想像以上にイマイチで、食後みんなに「ごめん。もう少し美味しいかと思ったんだけど」と言ったら「えーそんなことないよ。落ち着けていいよ」と気を使ってくれたときはありがたかった。

    大人の対応ってこんな感じよね

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 17:37:42 

    >>1
    レストランじゃないけど、旅行で計画立てるの希望言うだけ言って丸投げして、当日ほぼ希望通りだったのに文句言ってきた友達とは縁切った。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 17:44:03 

    そういう人って相手によって変えてると思う
    親しき仲にも礼儀ありだよね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 17:51:51 

    >>1 >>2

    旅行の計画立てたり、宿や食事場所の予約取ったりって
    結構大変な作業だよね
    そういうことなんにもしないで、あなた任せの旅をしながら
    ケチつけるって、ちょっと考えがなさ過ぎるというか
    なんにも知らん、気楽な人なのかな

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 18:02:00 

    私もそれで父親と不仲に。あるクラシックのコンサートチケット(入手困難)招待してもらい、祖母、私、両親の4人で行こうと計画。夕食は私が選んだお店を予約していたんだけど、父親はお店が気に入らない様子。(後に人気が出て予約困難になった有名和食店)でも、クラシックコンサートには行きたいと‥。こんな人だったのかな?と心底ガッカリして今は結婚しましたが距離を置いています。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 18:03:42 

    >>15
    子供かわいそう

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:26 

    >>17
    任せてまで一緒に行きたくないけどね…主さんはどうすんだろう。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 18:14:32 

    >>4
    怒り芸だと思って楽しめるなら今後も付き合えば良いけど、そうじゃないなら時間の無駄に感じてしまうよね。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:45 

    >>15
    普通にDV野郎。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:35 

    >>1
    丸投げしておいてそれは無いね
    今後はその人と出掛けるのは止めよう

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:46 

    >>23
    トラブルも笑い話にして昇華できるのがいいよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 18:41:01 

    >>1
    ありますよ〜
    学生時代に友人グループで卒業旅行で
    全部こちらにまかせると言われたけど、予算や行きたい場所など色々と欲求してきて
    私ともう一人の子でプランをプランナーさん予算の出来る範囲で色々と考えて…
    その途中で友人に電話で確認もしまくったけど
    当日移動中に遠いホテルだから足が痛いやら、動けないやら、何でこんな移動しないといけないのと文句の連続
    自分達では調べもしないで要求ばかり
    地元の人でもないしこちらも初めての場所でわからないことだらけ
    旅行の手続きも初めてのことだらけでそんな完璧なプラン立てられるはずもないのに
    手配やら支払いやら色々雑用したけど、それ聞いてる方が疲れまくった
    帰りの新幹線でその子と隣になって暗い気持ちで帰ったのは忘れられない
    今思い出してもモヤモヤする
    別の子とその後旅行行ったけど、そういうことは全然なかったし今でも付き合いがある
    文句ばかりだったメンバーとは今は全然関わりないからそういう運命だったと思ってる

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 18:45:48 

    >>1
    なんか…ごめんてなるよね
    社員旅行とかならともかく、友人ならそんなこと言わないわ
    むしろ下調べや予約ありがとうだし、暇なら会話を楽しめばいいのに

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 18:52:09 

    レストランじゃないけど、
    以前行ったケーキ屋さんが美味しかったから
    後日友達と行きました。
    一口食べて「えっまずくない?」って言われてめちゃくちゃショックだった。
    そりゃ好みはあるだろうけどさ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 18:56:29 

    初めてのボーナスが出て父が蟹が食べたいと言っていたので蟹づくしのコースを予約しました。終始塩辛い、美味しくないの繰り返し。帰りの車中でも塩辛かっただけ家に帰っても同じことの繰り返し。翌日までも。もうわかったから二度と口にせんでといったらようやく黙った。ご馳走様なんて別に言って欲しいわけじゃなかったけどせめてひとつくらい連れて行ってよかったなって思えることがあればいい思い出になったのにもう二度と行かないし思い出したくもない思い出になりました。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 18:57:43 

    >>4
    ほんとそれ
    疲れる
    ここで遅くなってもニコニコしてたり、遅かったけどたくさん話せて良かった!とか言う人だったらめちゃくちゃ心地良さそう
    まあそんな菩薩なかなかいないですけど……

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 19:12:52 

    >>26
    私それは逆にラッキーだと思ってしまう・・・よかった、この子はセブン程度で喜んでもらえるんだって

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 19:28:23 

    >>73
    いやそんな頻繁に車出してもらうこともご馳走することないでしょ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 19:37:23 

    >>27
    たしなめられた、の用法が違うよ。
    例、無作法をたしなめられた
    27は何の非も無いし、友人も27は悪くないって認識してる。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 19:51:27 

    準備したのに何もしないで文句だけ言われると
    お前の召使じゃねえよと思う

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:50 

    そんな失礼なこと言われたことないし、
    自分だったら思っても言わない
    自分で予約したとこがいまいちでも、文句言ったら周りが気を遣いそうだから言わない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 20:09:58 

    目の前のことしか考えられない幼い人なんだよ。

    店決めてくれて予約ありがとうね!今日会えたことがうれしい、と伝えるよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 20:25:39 

    >>25
    多分これだよね
    良い店を予約したつもりだったんだけどごめんね、でも調べて予約するのもそれはそれで責任感じるし大変だったんだよ?とか、あっけらかんと言ってしまう方がその相手のためにもいいのかも

    って言うか私自身そういうことをサラッと言えずに溜め込む方なので、このトピで考えさせられました


    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 20:33:50 

    そりゃ嫌だわ〜
    主さんの気持ちガン無視して自己中で自分勝手だと思う。

    私はお店の予約じゃないけど、主さんと似たような状況になったからめっちゃ共感できる。
    なんか強いこだわりあるみたいなんで後はお任せしますね〜って言ったら、こだわりじゃなくて提案ですけど?!私は自信あるんで!って100倍返しくらいのリアクションしながら言われたから無視した。
    よく考えたら、そいつ日頃から謎のこだわり強いし自分の趣味押し付けてくるし面倒くさいヤツだったな。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 20:53:36 

    ウチの夫がそう。
    旅行に行く時は私が全部調べて計画立てて予約する。
    何でも良いよ、任せるよって言うくせに、いざ行くと「えーこのホテル?」「〇〇が食べたかったな」とか文句ばかり。
    そして急にYoutubeとかで見た場所に行きたいとか言い出したり。
    おまけに雨だったりすると、それも私のせいにされる。
    だから夫とは旅行には行きたくない。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 21:04:37 

    >>74
    コメ主さんの友人関係の深さは知らないよw 私みたいにお互い車出し合ったり車で旅行する仲かもしれない、でも論点はそこじゃないw

    私は毎回お礼し合う仲だから簡単に済ませられるなら素直に教えてもらえてラッキーってだけだよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 21:11:53 

    >>1
    その縁をたたっ斬りな
    何もしないくせに文句ばかりで

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 21:22:42 

    >>13
    こんな事に気づく私ってグルメ、って思ってそう
    ただただ文句たれの不愉快な人間なのに

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 21:24:12 

    >>82
    それ言ったらあなたの友好関係も知ったこっちゃないのよ笑
    論点も何も議論するつもりでコメントした訳じゃないし。


    一人語りで勝手にお気持ち表明してるとこ悪いけどさ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 22:17:20 

    >>81
    子供みたいだね、甘えてるんだよ。全部やってあげるから。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 23:00:34 

    >>85
    コメ主へでもなく最初に私に絡んできたから説明したのに知ったこっちゃないはわろたwww でもなんか好きw

    喧嘩腰にさせてごめんよ、もう落ち着いてガルちゃん楽しんで。機会があったらまた話そうね(^ω^)b

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/20(木) 08:59:19 

    >>4
    友達でも恋人でも自分が選べるんだからすぐ怒る人や愚痴の多い人とは深く付き合わない。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/20(木) 16:04:02 

    >>1
    絶対に言わない
    自分が面倒くさがりだから、そういうのをやってくれるのをありがとうっていつも思ってる
    それと、ご飯食べているときは楽しく過ごしたいから
    これは耐えられないっていうのは虫がいたか、皿やスプーンなどが不潔過ぎることくらい
    それ以外は、友達との会話で楽しくしようとしたりお店の良いとこをなんとか見つけたたりする(ゴメンねって言われても楽しかったことをさがしてそれを伝える)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/21(金) 06:58:37 

    >>1
    「なんでもいいから店決めといて」って言われたので
    通るたびに、雰囲気いいなと思って行きたかった店に連れてったら
    「こんな店がいいと思ったの?」とかブチブチ言われた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。