-
1. 匿名 2025/03/19(水) 11:55:06
痩せやすい体質で3食ちゃんと食べてはいるのですがガリガリで、もうちょっと太りたいです。
お菓子やジャンクフードでは肌が荒れてしまうため、健康的に太りたいです…
+45
-4
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 11:55:28
良質なたんぱく質を取りましょう+56
-1
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 11:55:43
>>1
お菓子辞めて睡眠しっかりとる
+4
-9
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 11:55:59
甲状腺機能調べたら?+24
-1
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 11:56:16
+8
-0
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:11
健康的に太りたいだと?+8
-14
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:12
>>1
米米米+10
-3
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:14
>>1
バセドウ病の可能性もあるから気を付けて+10
-1
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:34
>>1
子供産んでも体質変わらなかったからもう良いかなと思ってる。子供がもう少し大きくなったら健康のためにジムに行きたい。+6
-1
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:44
食べても太らないなら体質もあるけど病院で調べてもらったほうがいいかと思う+3
-1
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:57
>>1
量は普通量食べられるの?
だったら50グラムでもいいから毎日お肉や魚
本当に体重増したいなら100グラムの肉や魚
と乳製品のチーズやヨーグルトと適度な野菜
少量の人だと本当に太れないんだよね
+20
-1
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 11:58:00
軽い運動してみたらどうかな?筋トレとか。
筋肉もつくし摂取カロリーも増えるよ。+3
-0
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 11:58:32
筋トレ大事よ+4
-0
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:01
タンパク質をたくさん摂る!+3
-0
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:07
米を食べる
食品からタンパク質を摂る
睡眠をしっかりとる
散歩する+3
-4
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:10
めちゃくちゃお米を食べる
混ぜ込みのふりかけで味付きのおにぎりにしたりすれば毎日飽きずに食べられるはず+7
-3
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:19
全く同じです。
血液検査も問題ない。
ただ食べたらすぐトイレ行きたくなって全部下から出てる感じがするからこれは問題ないのか不安。+18
-0
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:23
卵、納豆やお豆腐
あたりを積極的に取り入れて
ちょこちょこ食べで
空腹になる時間を作らないようにする
私もそうなんだけど
極端に痩せてる人って
お腹いっぱい食べてるつもりでも
胃そのものが小さくなってるから
身体に対して
量が足りてなかったりするらしいよ+16
-1
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:32
>>1
それはもうウォニョンちゃんを参考にしないと+0
-3
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:19
数日前に 急に痩せた のトピ主です
161センチで65キロから53キロまで減りました
病院で診ていただき、癌やバセドウではないと分かりました
来週は血液検査と尿検査の結果が分かります
主さんも気になるなら病院へ+14
-0
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:32
アボカドを食べるといいよ
あとエメンタールチーズもおすすめ+0
-1
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:26
>>6
それもダイエットだよ
ダイエット=健康的な体型になる為の食事管理 だから痩せる事だけがダイエットてはない+23
-0
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 12:03:05
>>7
シャリシャリシャリズム+0
-0
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 12:03:20
>>1
胃を大きくして野菜など体に良い物を多くとる+0
-2
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 12:05:48
疲れやすいとかないかい?
病院でちょっと診てもらったら+1
-0
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 12:06:04
>>17
出ちゃう派なので、うどん半玉とかで1日5食をチマチマ食べるのはわたしには向いていました
胃腸が休まらないってデメリットもあるみたいですが…あと忙しい人なら間食は難しいですよね+5
-0
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 12:08:06
>>20
よかった!他に何か原因になるようなことはありましたか?+2
-0
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 12:10:20
あすけんは?
今より重い体重を目標に設定する事もできるよ+1
-1
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 12:10:30
>>1
3食キチンと食べてるってのは主の今の体重を維持する量ってだけで、太るための食事じゃないんだよ。
脂ものばかり食べろとは言わないけど、野菜や汁物で先にお腹いっぱいにしないで肉や魚などのメインのおかずをご飯2杯で食べてみな?それだけでも変わってくると思うよ+0
-1
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 12:17:04
>>1
3食いつもより多めに食べるを続ける 胃が慣れるまで。でも1食の量を控えるだけで痩せちゃうんだよね+1
-0
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 12:17:42
私も子供の頃からガリガリで腰痛に悩まされてる
病院で教わったストレッチと筋トレ毎日してるけど、
なかなか筋肉つかないし、疲れやすすぎて遊びにも行けなくなった
+3
-0
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 12:18:05
>>1
太るというより、増量だね
筋肉を太らせるのはめちゃくちゃ大変
ただ、脂肪だけをつけると締まりがないから、タンパク質をしっかりとって、ごはん(白米)を食べれるだけ食べるといいよ+2
-1
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 12:19:48
>>1
健康的なダイエットして痩せた人の食生活や運動習慣を真似ればいいのでは?
痩せるのにも太るのにも筋肉は必要。
んでもってカロリーは多めに摂取すれば体重は自ずと増えるよ。
+1
-1
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 12:19:51
>>7
1食150グラムは食べる+2
-0
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:18
米を食べる。
入院した時に聞いたんだけど米飯、っていうのは普通体型にするんだって。
だから米を好んで食べている人にスリムな人はいるかもしれないけどガリガリは少ない。
そして米が好きな人に太ってる人もいるかもだけどアメリカ人のようなすごい肥満になるのは米では難しい。
病院の入院で、痩せてる人は体重が増え、太ってる人は軽くなって退院していく人が多いそうです。
これは刑務所でも言えることで、ガリガリの受刑者も肥満の受刑者も普通体型になって出所していく。
あくまで「普通体型」になるにはですが米は有効だそうです。+8
-1
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 12:21:26
肉食え肉🥩🍗+0
-1
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 12:23:31
私もあんまり多く食べられないので、栄養を意識した食生活をしているよ。
食事の時はカサが多い生野菜より熱を通した野菜、小さめでもタンパク質や良性の脂質が摂取できるものを食べてる。
糖分や余計な油脂で体重を増やすのは体のためにお勧め出来ない。水分ばかり摂りすぎもお腹が空かないから注意。
痩せてても健康なら、トピ主さんにとっての適正体重かもしれない。
+3
-0
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 12:25:44
>>4
調べたけど異常ない。
体質で中性脂肪低いから仕方ないって医者には言われた…
問題なかったのはいいことなんだけどさ😅
食べる量増やすと即胃腸にくるから(胃腸科はもう通ってる)やれやれってなる笑+16
-1
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 12:26:29
>>27
血液検査と尿検査の結果がまだですから何とも言えませんが、母の死でストレスと栄養バランスの崩れかなと思います
体重もそこまで急に減ったわけではないと今は思います+6
-1
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 12:35:19
>>9
私も。妊娠中に58キロまで増えて、このまま定着するかなって思ったらアッサリ退院までに元通りの体重に戻った。2人目産んで2年だけど、寧ろ前より減ったからもう諦めた。+3
-0
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 12:41:08
私も、胃下垂&沢山食べると直ぐにお腹ゆるくなるから太らないタイプ
私は、運動とプロテインとかタンパク質取って体重増えたよ。
158センチの43キロから48キロ
体重増えたけど、見た目は引き締まってるよ。+3
-0
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 12:42:43
ヨーグルト+野菜ジュースを毎日摂れば多分、体重増えます。わたしはコレで5キロ程増えました。+0
-3
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 12:42:47
私は腎臓の病気とそれの服薬で痩せてしまって、タンパク質の制限があるんですが、外食などでお肉などを食べると体重が増えるけれど、ご飯を頑張って増やしても胃がしんどくなるだけで、体重はふえず、お菓子なども同様です。仰向けに寝てると尾てい骨が痛いくらいで切実に肉を取り戻したいのですが。+2
-0
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 12:44:44
糖質と脂質を減らして
炭水化物中心。+0
-1
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 12:45:47
プロテインは、栄養取りつつ
手っ取り早く太れる。+0
-1
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 12:51:08
餅、プロテイン、アボカドやナッツ+2
-1
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 12:51:22
>>8
バセドウ病って、食べても太らないのが症状のひとつなの?+0
-0
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 12:55:54
>>1
糖質だ!糖質を増やすんだ!
ダイエットで痩せすぎちゃって困ってた時に白米の量と少しずつ増やしたよ。あと食後におやつ食べてた。
大福と牛乳、クッキーや甘いラスクとコーヒー牛乳の組み合わせは効率良く少しずつ太れる(私の場合)
増量もしないと筋肉まで落ちてしまうので体重の調整って難しいね+3
-0
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 12:58:58
栄養バランス良く食べて運動+1
-0
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 13:00:19
>>46
餅いいよね、お腹にたまるし糖質もとれる
元気も出る!+3
-0
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 13:07:38
>>41
プロテインって糖尿大丈夫??
私妊娠前に健康的に太りたくてファットプロテイン?飲んでたんだけど、妊娠したら妊娠糖尿病になったよ。後々年を取ってから本当の糖尿病に移行しやすいって言われた。+2
-2
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 13:22:45
>>51
私は、40代だけど
週3ぐらい、2万歩歩いたりしてかなり動いてる。
プロテイン以外でも、甘い物も大好きで良く食べてるけど、糖尿病(出産経験有り)にはなって無いね。
+0
-0
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 13:23:54
頑張って食べるの辛いよね
肉魚、脂分も取ってチーズも食べて、ずっと食べてる感じになる
疲れてサボるとすぐに体重落ちちゃう
検査しても特に何もなし、もっと食べて太りなさいと言われる
それが難しいんだわ+5
-0
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 13:26:24
>>1
わたしも痩せ体質です。
体力ないし、痩せてるだけでメリハリないのが嫌で毎日スクワット。
さらに美容目的でプロテイン飲むようになってから、徐々に体重増えてきたよ!+2
-1
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 13:27:51
お菓子じゃなくて甘栗とかは?栄養価高いと思うけど。
今食べてる!美味しい。+1
-0
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 14:27:20
牛乳かジュースに粉飴シェイクして飲んで筋トレしたら早く増量できそう+1
-0
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 14:28:59
>>1
お餅、甘栗、甘酒、さつまいも
オイル漬けツナ
このあたりおすすめ+1
-0
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 15:04:40
痩せ体質で頑張って食べる量多くしたら、お腹だけ太りました…+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 16:34:44
私も痩せ型が嫌でタンパク質とお米を少しずつ食べる量増やしていって良い感じに肉ついたよ
夜に米沢山食べるのが手っ取り早い+1
-0
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 16:35:49
元々痩せてるんだけど肉体労働のパートを始めたら更に痩せてガリガリになってしまった
今の季節でも汗かくくらい動くんだけど、脂肪が落ちるだけで筋肉がつかない+4
-0
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 18:37:34
>>1
少しずつでいいから、1回の食事量を増やす+0
-0
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 19:02:39
>>8
ダイエットしてて痩せてる時にだるい、頻脈、微熱がでて病院行ったらバセドウ疑われたw
血液検査したら違ったけど精神科案件だった
+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/19(水) 23:56:05
食べても太らないのが悩みって言うと十中八九嫌みだと言われるのが辛い+2
-0
-
64. 匿名 2025/03/21(金) 23:06:41
>>1【#213】細い人、ガリガリな人必見。健康的に太りたい方がやるべき事5選&超大切な注意点。youtu.be【きんにくTV 参考動画】 ○僕も昔は細かった...全国の太りたい人・増量したい人へ向けてどうやって体重を増やしたのかの方法です。 https://www.youtube.com/watch?v=MNYAhOjv15M ○胃腸が弱い方が筋トレよりも、プロテインよりもまずはこれが大切です。 https://www...
+0
-0
-
65. 匿名 2025/03/23(日) 11:31:33
>>17
わかるー
私も全く同じだわ、その身体のどこに入るのって言われるくらい食べるしご飯は3合ペロリ。ご飯食べたら下腹部だけ餓鬼レベルで膨らむけど胸もお尻もペッタンコでガリガリ。
次の日トイレ行ったらお腹の中のモノ全部出たんじゃないかって位の量が出て体重測ったら普通に1.5キロ減ってたとか普通にある。ホント太りたいわ+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/06(日) 00:49:28
>>16
高い+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/18(金) 00:52:14
国産米を主食にする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する