ガールズちゃんねる

大好きな車を手放したきっかけ

98コメント2025/03/20(木) 16:44

  • 1. 匿名 2025/03/18(火) 14:11:05 

    バツイチアラサー女、現在日産フェアレディZに乗っています。

    自動車税 毎年約68000円、実燃費8km/L位(ハイオク)。あと少しで車検を迎えます。
    大好きな車で手放すつもりはなかったのですが、最近の物価高で節約を意識しはじめました。

    そしてほんとについ今、「軽自動車に乗り換えようかな」と思い立ちました。
    維持できないわけではないのですが、余裕があるわけではなく。

    猫2匹(老猫&持病持ちの猫)と暮らしています。
    車の維持費の分の出費を、この子達のいざという時の為の治療費に充てたい、万全に備えたいと考えた次第です。

    皆さんはどのようなきっかけで大好きな車を手放しましたか?
    あと、手放す気持ちは固まっているのですがついでに背中を押してもらえるとありがたいです笑

    +67

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/18(火) 14:11:53 

     
    大好きな車を手放したきっかけ

    +11

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/18(火) 14:12:00 

    オデッセイを手放しました。子供たちが免許取って大きすぎて運転しづらいので、少し小さめにかいかえたよ

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/18(火) 14:12:38 

    修理費が同じ車種の中古価格に近かった

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/18(火) 14:12:58 

    大好きな車を手放したきっかけ

    +14

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/18(火) 14:13:11 

    主さん、頑張って維持してほしい!

    +49

    -9

  • 7. 匿名 2025/03/18(火) 14:13:13 

    お金が無いから

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/18(火) 14:13:21 

    こだわりの車、手放すと2度と手にはいらないよ
    私は無理、他を削って車は維持

    +74

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/18(火) 14:13:57 

    物価高とか油の高騰とか
    初めての軽自動車一台生活

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/18(火) 14:14:48 

    真面目な話、Z乗ってる人が軽になんか乗れる?
    絶対に後悔するわ

    +112

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/18(火) 14:14:48 

    >>1
    > 猫2匹(老猫&持病持ちの猫)と暮らしています。
    車の維持費の分の出費を、この子達のいざという時の為の治療費に充てたい、万全に備えたいと考えた次第です。

    こういう目的が明確なら売却も価値があるよ。

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/18(火) 14:14:54 

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:16 

    結婚で、今まで乗ってた軽を売った

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:39 

    >>1
    別れがあるから一緒に過ごせた時間が美しい思い出になるんだよ
    車とのお別れもそう

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:41 

    大都会に引っ越したので、駐車場代や維持費を考えると割に合わないから。

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:52 

    Zは高騰しそう
    でも下取りに出しても購入するような高値では下取ってくれないし
    もったいないな

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:53 

    にゃっさんデイズ乗ろうぜ!

    大好きな車を手放したきっかけ

    +3

    -9

  • 18. 匿名 2025/03/18(火) 14:16:09 

    >>1
    身の丈にあった車乗ってるから手放さないといけないリスクは少ないかな

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/18(火) 14:16:21 

    >>1
    外車好きで乗ってたけど二駆FFしかなくて、家建てたところがちょっと坂登らなきゃいけない場所だった。
    冬に雪積もる地域なので、その坂がFFだと結構不安で手放した。
    やっぱ雪国は四駆最高よ。発進の時が全然違う。
    四駆の外車乗りたいけど高いしね。
    主さん、軽自動車買うなら普通車でも200〜300万円で変える車たくさんあるよ。
    軽は事故った時怖い

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/18(火) 14:16:36 

    アルファード乗ってたけど手放しました
    当時アウトドア好きでよく友達達を乗せて出かけていたのと、アラサーぐらいには結婚して子どももいるだろうと踏んで独身時代に買いましたが
    維持費がキツすぎて生活をかなり圧迫していたのと結婚の予定もなくなったので売り飛ばしました

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/18(火) 14:17:19 

    猫ちゃんを病院に連れて行くのに車は必要
    軽自動車買い直し&維持費と、今の維持費の差はどれくらい?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/18(火) 14:18:46 

    >>1
    背中を押して欲しいっていうから… どうぞ
    大好きな車を手放したきっかけ

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/18(火) 14:18:50 

    BMW乗ってましたが、ガソリンやら物価高騰で手放した。夫が週末テニスに行くときとお酒買いに行くときしか使ってなかったから

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/18(火) 14:18:50 

    25万キロいったから流石に手放した

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/18(火) 14:19:10 

    >>1
    猫ちゃん達の通院には軽の方が小回りきくし、病院の駐車場にとめやすそう。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/18(火) 14:19:20 

    一方通行を無視した当時80歳オーバーのお爺さんが運転していたプリウスに突っ込まれて全壊しました。
    プリウスは納車して2時間後の事故だったようです。
    長く乗るつもりで、オプションも工夫してた愛車との突然の別れ…諦めるしかありませんでした。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/18(火) 14:19:28 

    レガシィ乗ってたけど子供できたから動けるうちに売ってミニバンに乗り換えたよ
    手放す前日にピカピカに洗車して写真撮りまくった
    子供が巣立ったらまた好きな車に乗りたいな

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/18(火) 14:20:09 

    みんな背中押すどころか反対ばかりだ(笑)

    軽、燃費いいし維持費安いしいいですよ…!

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/18(火) 14:20:12 

    インプレッサ乗ってたけど、結婚したので乗り換えました。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/18(火) 14:20:32 

    ソリオ事故って軽自動車1台しか持てない貧乏に

    近所の金持ち○西家はホンダフィットと日産デイズ2台も所有できるからものすごく羨ましい

    +0

    -11

  • 31. 匿名 2025/03/18(火) 14:21:05 

    >>1
    査定はしてもらった?私も維持費の問題で手放すか悩んだけど、査定してもらってこんな価格で買い取ってもらえるのか!と具体的な金額を見たら決心がついたよ。ただ主さんの感じだと軽で妥協できるかな?と少し心配。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/18(火) 14:21:06 

    >>1
    アラサー女フェアレディZかっけえなあ!

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/18(火) 14:21:20 

    そこまでこだわりある人だと後悔しそうよ。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/18(火) 14:21:31 

    余程の金持ちじゃないと一生乗る事は不可能なので見切りつけても良いかもね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/18(火) 14:23:49 

    自動車税年間約68000円ってことは月に換算したら6000円弱
    まぁハイオクの負担が大きいのかな

    >車の維持費の分の出費を、この子達のいざという時の為の治療費に充てたい
    と書いてるけど、月6000円弱なら食べ物・日用品・スキンケアヘアケアボディケア・娯楽などを見直せばまだそこから出せると思うけどね
    美容室は2000円カットのところにするとか
    カットとトリートメントはするけどカラーはやめるとか
    縮毛矯正はやめるとか
    ネイルはセルフに変えるとか
    みすぼらしくなれとは言わないけど、お金出してた分を自分の努力に変えたらいいだけってところも結構ある
    太ってるなら、痩せたらプチプラ服でもそれなりに着こなせるし

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2025/03/18(火) 14:25:22 

    >>33
    西新宿のタワマンに住んでた水商売の女性がおじさんに刺殺された事件も、そのおじさんは大の車好きで被害者に貢ぐために車売ってたんだよね
    結婚したわけでもない女に貢ぐのはアホとしか思えないけど

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/18(火) 14:27:31 

    >>26

    あなたが無事で良かった!!

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/18(火) 14:28:17 

    >>1
    うちもZだったけど、子供産まれたら普通に乗れないしね。手放すのは10年前と早かったけど、やっぱハイオクだし当時から燃費は気になってた。あとはMTは膝が痛くなってきて。今はセレナ。視界が広くて良い。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/18(火) 14:29:41 

    わたしも猫飼い一人暮らし。月六万も維持費かかる。カーリース利用で、一度更新すると五年途中解約できないから、もう手放そうと思ってる。近所にカーシェアがあるから利用して、あとはタクシーでやろうかな。車大好きで辛いけど、猫の治療費には変えられない

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/18(火) 14:30:29 

    背中を押してほしいとのことだけど、できれば手放さない方がいいと思う…
    大好きで乗ってたんだよね
    夫の話で申し訳ないけど、エボ9を手放して今めちゃくちゃ後悔してる。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/18(火) 14:30:41 

    >>1

    駐車場代かからないなら一時抹消して置いとけば?
    10年ナンバー切って寝かした車、いまレストア中でGWあたりに公道復帰予定

    まぁ車は動かしてなくても劣化するから復帰させる時それなりに金かかる
    燃料系は駄目になるから燃料ポンプが将来手に入るか知らんけど

    本当は駄目だけど、年に数回臨時ナンバー発行して動かしたりとか、まあ方法はあるね
    日産の旧車パーツは凄い値上げしたって界隈で騒がれてるね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/18(火) 14:32:32 

    >>1
    猫ちゃんも大切だけど、今までずっとZを維持してきた方に軽自動車はあまりにつまらないのではないかと思う
    猫ちゃんのいざという時に出せる費用はあるという事だよね?(多額でなくとも)
    何年乗っているのか分からないけど、こだわりの愛車を手放すのは後悔しそうな気がするなぁ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/18(火) 14:33:20 

    結婚してワンエイティを手放した

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/18(火) 14:35:33 

    >>1
    貯金を優先するために手放した 支出を減らせば余裕ができるわけだから新たに仕事を増やす必要ないからね 車は余裕ができたらまた買えばいっかの気持ちだったよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/18(火) 14:35:44 

    32なら旧車ブームで程度しだいでは結構高値で売れそうだけど、33だと中途半端な年式で買い叩かれそうだね
    もともとZは海外市場向けで左ハンドルも生産されて玉数多いからアメリカの25年ルール関係ないし

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/18(火) 14:37:22 

    軽は大型車とぶつかると潰れるって聞いて、やめといてる。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/18(火) 14:39:38 

    母親がラシーン発表されてすぐに一目惚れして購入。その十数年後私に引き継がれたけど、結婚で都心に越したため手放しました。また引越して車が欲しいんだけど、あれを超える可愛い車が無い💦ほんとに悔やんでる…主さんもZなんてカッコいい車、手放さないで欲しい…

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/18(火) 14:39:41 

    軽自動車は税金安い

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/18(火) 14:40:07 

    >>1
    わたしもスカイラインクーペ乗ってたよ
    税金上がる年に手放したよ
    58000円でも高かったのに長く乗っただけで増税とかもうね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/18(火) 14:45:52 

    >>2
    大好きな車を手放したきっかけ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/18(火) 14:52:08 

    >>1
    ちょっともったいないけど維持費高いからね。でも普通の系だと絶対後悔すると思う
    コペンとかジムニー、コンパクトカーのスイフトスポーツとかロードスターの方が楽しめそう
    1人と猫ならツーシーターでも大丈夫

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/18(火) 14:57:46 

    >>50
    こんな車昔あったんだ
    >>2のオート三輪は見たことあるけど…

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/18(火) 15:02:55 

    コロナ禍で商品卸してる店が休みになり売上が無くなったから売ったわ、補助金降りるまで数ヶ月かかるし先行き全く見えなかったし車検も数ヶ月後に迫ってたから

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/18(火) 15:04:48 

    >>52
    この車自体は日本にはほぼ無いだろうけど、ミスタービーンにいつも出るから、ミスタービーンに馴染みある人には有名だね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/18(火) 15:05:16 

    >>1
    車好きより
    このまま乗ってて欲しい、じゃ駄目よね😅

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/18(火) 15:05:37 

    治したかったけどもう部品がないので諦めた

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/18(火) 15:10:16 

    >>54
    そうなんだ
    ミスタービーン見たこと無いから知らなかったです…
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/18(火) 15:13:29 

    >>19
    雪国の人ってみんな四駆買うの?
    ほとんどが前輪駆動車だと思っていた

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2025/03/18(火) 15:17:56 

    >>1
    子供が自立したのをきっかけに手放した。立地の良い場所に家を建てたこともあり車に乗る機会が殆どなくなった。10年以上乗ってたから税金も車検も高い。大きいから燃費も悪い。放置状態にするとバッテリーは上がりいざ乗ろうとしても動かせない。もはやこの車を持つ理由がない状況。
    チャイルドシートを乗せ幼い我が子を乗せ自分たち家族を守ってくれた車の役目はもう終わったのだと手放す決心をした。二度とここには戻らない車を見送り号泣した。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/18(火) 15:19:13 

    >>1
    S30Zかっこいいよね、大事に乗りな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/18(火) 15:20:53 

    >>12
    なぜこんなことに…

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/18(火) 15:26:28 

    >>1
    もういよいよガタがきて手放しました
    新車買う時に下取りしてもらいましたが「本来は値段つきませんけど」って言われて悲しかった
    結局海外では需要ある車種なので海外に行ったみたいだけど、車乗ってディーラー行って帰る時に新車に乗り換えて帰る時目の前に今まで乗ってた車がこっち向いて止まってて不覚にも涙出ました🥲

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/18(火) 15:40:21 

    車じゃなく猫手放したら?

    +1

    -11

  • 64. 匿名 2025/03/18(火) 15:43:24 

    高齢者の父に免許返納してもらいたくて、家族で使ってた私の車を処分した。
    運転する車もなくなって父は返納したよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/18(火) 15:50:42 

    >>20
    アルファードなら高く売れそう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/18(火) 16:06:36 

    勤務先がうちのと同じ車種同じカラーの社用車を複数台入れたから
    社用車と従業員の駐車場が隣り合ってて、
    一見すると誰かが間違えて従業員用駐車場に社用車入れてるように見られる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/18(火) 16:10:44 

    田舎だから、めちゃ距離走ります。新車から8年間で19万キロで手放しました。いろいろオイル交換やタイヤ交換などしてきましが、最後はエンジンがダメになり乗り換えに。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/18(火) 16:11:56 

    車必要ない地域でFD乗ってたけど本当にお金がかかる趣味だよね…
    燃費は個体差大きいらしく7〜8Km/Lで喜んでた
    ハイオク178円の時代(今はレギュラーがそれ近くいくよね)
    趣味がそれだけじゃないから他にもお金が必要だったのと持病あって働き方が不安定になり泣く泣く手放した
    当時はまたいつか絶対乗る!という気持ちだったけどもう無理そう
    そもそも人生設計がきちんとしていない自分が悪いんだけどね
    私は平成初期あたりの国産スポーツカー、コンパクトカー大好きだから今でも乗っている人は是非乗り続けて欲しいと思う
    見かけると「おお〜」とか「わー!」とか声出ちゃう

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/18(火) 16:12:45 

    車検たけぇー!
    うちはハイブリッドで3万くらいだよ。軽じゃなくて小型自動車もおすすめだよ。
    猫の治療費は、保険でも貯金しててもあまり変わらない場合も多々あるから、将来病気しそうと動物病院で言われたとかでなければそのまま貯金してたらいいと思う。
    猫の介護は先が見えないし、その先って…ってことなので心がすり減る。
    もう車は十分楽しんだと納得できるなら、少しでも手元にお金があったほうが安心だよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/18(火) 16:15:30 

    >>26
    そもそも80歳越えでプリウスを新たに納車してるのがこわいわ。
    車は残念だったけどあなたが無事でよかったよ。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/18(火) 16:15:48 

    >>65
    フロントスポイラー擦りまくってボロボロ、左ボディにドア2枚分&足回りもガーッとぶつけた跡が残った状態で(←修理代捻出できずそのまま乗ってたw)ピッタリ100万で買い取ってもらったよ
    ぶつけてなければいくらになったんだろう…いや今さら考えるのはよそうw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/18(火) 16:16:14 

    >>32
    同じこと思った!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/18(火) 16:18:28 

    >>47
    ラシーンかわいいよね。私は乗れなかったけど憧れのクルマだったよ。
    今でもまれに見かけるとウホッてなる。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/18(火) 16:34:08 

    >>20
    自己レスです

    当時は乗り潰す気で買ったけど、見栄張って買って生活圧迫して売らざるを得なかった自分の甲斐性のなさが本当に悔しかったのと、凄い愛着もあったから別れが惜しくて恋人と別れた時より泣きましたww

    いまの若い方達でも無理して残クレとかで新車買う方もみえるけど、維持費がハンパないから余裕ないなら本当に無理して買うのはおすすめしない

    あとやっぱりアルファード乗ってるとどうしても印象が悪く思われる事が多かったから、そういった面では乗り換えてよかったなとも思います

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/18(火) 16:39:49 

    >>2>>50
    この色と形、素朴さ。
    ほのぼのして良いね💗🫶🙋

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/18(火) 16:42:33 

    今乗っているセレナ18年目は来年手放し、
    カーシェアやレンタカー、タクシーを利用して車は持たない事になりそう。
    子どもの学費最優先で、新車に回す余裕が無いため。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/18(火) 16:53:25 

    >>1
    駐車場を借りていない、自分の家に駐車場があってもう一台駐車できるスペースがあるなら一時抹消登録にしてカバーかけて保管した方が良いと思う
    Zなら価値落ちないし手放すのはもったいない!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/18(火) 17:05:27 

    >>26
    プリウスミサイル恐すぎ、、よくご無事でしたね

    私も信号無視した車に左から突っ込まれ一撃で廃車になった事があるので、特に10:0の事故での愛車との突然の別れは本当に辛いですよね涙

    一旦治ったと思ったムチ打ちも数年後に古傷が後遺症となって再出現するケースもあるので、どうぞご自愛ください

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/18(火) 17:17:13 

    >>20私は逆にRX8からアルファードに乗り換えた
    10年経った今もスライドドアあって人沢山乗れますアウトドア行けますって車は好きになれないけど、家族増えて子供達の習い事的にも小さい車に出来ない
    子供達が大きくなったらまたRX8のような車かミニに乗りたい

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/18(火) 17:18:02 

    >>2
    これ保育園の時、保育園に来る業者さんが乗り入れてて、これ来ると園児達が見に行ってたの覚えてる
    アラフィフ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:43 

    >>75
    この車はミスタービーンに意地悪される不遇なイメージしかないなwww

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/18(火) 17:46:30 

    東京に引っ越して手放した
    古い車だったけど、ちゃんとメンテナンスして大切に乗っていたから手放す時は寂しかった

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/18(火) 17:47:53 

    >>41
    その車は何ですか?部品ある人気車種ですか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/18(火) 17:48:57 

    猫病院連れて行ったりするとき背の高いタイプの軽は楽だよ
    腰痛めたりとかした時も荷物の出し入れ屈まなくてよくて
    災害時とか
    猫受け入れてくれるところなくても車内で寝られるフラットシートできるやつにしとけば
    いろいろに備えられていいと思う
    という理由で私も長いこと乗ってた車スポーツカータイプから買い替えたよ
    今はスルーって動いておもちゃみたいでこれはこれで楽しいってなってる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/18(火) 18:05:12 

    >>1
    何年乗ったんですか?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/18(火) 18:12:54 

    >>47
    ほれ
    500(チンクエチェント)|FIAT/colours
    500(チンクエチェント)|FIAT/colourswww.fiat-auto.co.jp

    デザインも走りもトコトンおしゃれ ひと目見るだけで、思わず笑顔になる。そんなモデルが『500』。コンパクトで柔らかなシルエット、個性際立つインテリア、乗るたびにワクワクする軽快な走り。そのすべてが、トコトンおしゃれなドライブシーンを演出します。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/18(火) 18:44:09 

    >>10
    燃費の良さには感動したよ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/18(火) 18:47:10 

    >>28
    脆いんだよねーおもちゃみたいに軽いから事故ったらすぐ横転するし死亡率が跳ね上がる

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/03/18(火) 18:59:09 

    昨年手放し
    東京なのて維持費高すぎて

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/18(火) 18:59:31 

    軽でも買うとなると高いから、今の維持していくのと比べてどうなのかな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/18(火) 19:00:36 

    >>58
    前輪駆動だと発進のとき滑る。上り坂の途中で止まると登れない。平坦な道だけなら大丈夫だけど四駆が安心。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/18(火) 19:10:41 

    結婚するのでミニから国産軽に乗り換えたよ
    今でも乗りたいくらい大好きな車です
    大好きな車を手放したきっかけ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/18(火) 19:44:02 

    >>1
    25年落ちの愛車、手放す予定です。
    理由のひとつは時々車が急に止まるようになったこと。
    点検に出しても整備工事では普通に動くらしく、原因不明で修理できないから。
    ふたつめは車以上に愛してやまないペットを亡くし、欲の全てがなくなったから。
    大事にしていた車ですが愛するあの子への想いに比べると車への愛は驚くほど小さかったみたいで、どうでも良くなってしまった。
    思い出の詰まった車なので、プレートを外して保管するつもりです。

    性能重視で買った新しい車はそれなりに便利で愛着湧きます。
    でもただの移動手段のひとつなので、傷つこうが全然気にならない。
    気楽で良いです 笑
    主さんが後悔しない選択ができますように。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/18(火) 20:27:01 

    >>1
    主Zを手放したら後悔すると思うよ
    私は普通のコンパクトカーから軽にしたけど後悔してる
    乗り心地が全然違うし

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/18(火) 22:20:01 

    >>1
    FIATパンダ乗ってた
    雨漏りしても、車検で20万かかっても乗り続けたけど、
    子供が生まれてエアバッグもない車じゃヤバイから泣く泣く手放した
    大好きな車を手放したきっかけ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 12:29:43 

    >>88
    街乗り用セカンドカーでつかってるよ。小回りきくし困ってない。

    高速乗ったりトラック多い所は普通車だよ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/20(木) 08:26:56 

    >>58
    小さい頃から四駆四駆って親が言ってたから、迷いなく四駆買ってる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/20(木) 16:44:39 

    >>1
    気に入らない車を手放した事はあるけど、大好きな車を手放したことはないから分からない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード