ガールズちゃんねる

ネガティブな言葉が人体に及ぼす影響

136コメント2025/03/20(木) 23:29

  • 1. 匿名 2025/03/18(火) 13:40:26 

    攻撃的だったりネガティブな言葉を読んでいるだけで自分も攻撃された気持ちになって脳に影響を受けると聞いたことがあります
    自分も重度のガル民なので日常的にネガティブな言葉もよく目にして関係なくても嫌な気持ちになることはありますがこれだけでもストレスになってるのかな?とふと疑問に思いました
    実際にネットや掲示板のネガティブな言葉でメンタルや体に影響を感じたことはありますか?

    +95

    -0

  • 2. 匿名 2025/03/18(火) 13:40:58 

    言霊ってやつ?

    +61

    -6

  • 3. 匿名 2025/03/18(火) 13:41:05 

    私はきれいごとの方が嫌い。

    +17

    -49

  • 4. 匿名 2025/03/18(火) 13:41:19 

    考え方のクセが悪いほうへと向かうようになりそうだね

    +86

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/18(火) 13:41:25 

    でもでもだって

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/18(火) 13:41:25 

    毎日アンチスレとか愚痴スレ見てた時はメンタルも私生活も最低最悪でしたよ
    あらゆる人を妬んだり嫌っていたように思う

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/18(火) 13:41:29 

    言霊はある

    +71

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/18(火) 13:41:30 

    >>1
    つまりニチホの百田と有本のXは見るなってこと?

    +2

    -8

  • 9. 匿名 2025/03/18(火) 13:41:59 

    人を呪わば穴二つ 

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:15 

    トメイトゥ!

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:15 

    親から言われたマイナスの言葉って呪いのごとく残るよね

    +128

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:21 

    ネガティブで落ちて落ちすぎて
    急に上がって上がりすぎる時がやばい
    ポジティブの方がやばい

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:21 

    >>1
    ネガティブに言っていた事が現実になった
    ネガティブな事を言い続けるのは本当に止めた方がいいと思う

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:23 

    姉が悪口愚痴三昧の人でそれを聞かされるときホントに滅入る
    私も愚痴るから聞かないとって思って聞くけど辛い
    楽しくない

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:25 

    ガルちゃんヤバいやん

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:49 

    時々凄く嫌な気持ちになる時がある
    言葉で説明するのは難しいのだけれどね
    そうなった時は離れてスイカゲームに没頭したりYoutube観たりお昼寝したりおやつ食べたりして我を取り戻すよ
    ネットに振り回されるなんて冗談じゃないからね

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:53 

    負のパワーを引き寄せてる気がしちゃうから叩きトピみたいなやつは見ない

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/18(火) 13:43:17 

    マイナスな思考とか発言良くないのは分かるけど、全然上手くいかないとマイナス発言ばかりしてしまう。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/18(火) 13:43:28 

    ネガティブかどうかなんて見方次第なところあるし、なんでもネガティブに受け取ってしまう人自身が不健康なのでは?

    +5

    -7

  • 20. 匿名 2025/03/18(火) 13:43:40 

    リアルな暮らしでも愚痴きいてるだけでドッと疲れるもんね、それと同じだと思う

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/18(火) 13:43:48 

    悪口書いてると認知症になる確率が上がります

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:13 

    >>8
    パヨクの言葉の汚さの方が異常。
    常軌を逸した憎しみが篭り過ぎてる。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:14 

    夜遅い時間のガルちゃんは捻くれたコメ多いから見ないようにしてます…
    粘着とか大量マイナスとかしんどい
    ほのぼのトピとネタトピが好き…

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:15 

    わかる。暗い出来事やネガティブな言葉ばかり見てると、私の場合は無気力になっていく感じだな〜。

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:41 

    ネガティブな言葉が人体に及ぼす影響

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:46 

    >>15
    でも、なんか明るくね?
    1ヶ月前くらいから急に明るくなったよね
    ディスコみたいな感じ
    古いけど
    上のボールみたいなのが付いたみたい
    なんかこわっ

    +0

    -8

  • 27. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:48 

    >>10
    タメイゴゥ!

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:48 

    吐きだめにいると自分のエネルギーまで吸い取られちゃうよ

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:51 

    >>1
    NHKスペシャルで日本は斜陽的な内容ばかりになった時にすごく鬱々としてしんどかった
    影響は大いにあると思う

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/18(火) 13:45:01 

    忘れてたことを思い出さすのが良くない

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/18(火) 13:45:08 

    ある営業マンが自分の家庭事情話し始めて
    それが妻の育児放棄とか夫婦不仲とか子供の障害とか結構重い話で、
    しばらく何日も気分が重かった

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/18(火) 13:45:54 

    正直ネットの書き込みよりもリアルでネガティブな方がしんどい
    人に攻撃的だったり人の悪口聞こえるように言われるのは本当傷つく
    サンドバッグじゃない

    +31

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/18(火) 13:46:21 

    >>1
    ここでストレス解消にって過去の嫌な出来事書いてると
    その時のことをより思い出すからかその夜嫌な夢見る

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/18(火) 13:46:46 

    >>1
    「自分も重度のガル民なので日常的にネガティブな言葉もよく目にして…」
    と書いてあるけど私もガル入浸りだけど、ネガティブな言葉が多い印象もなかった。癒し系のトピ見たらどう?

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/18(火) 13:47:20 

    死にたい
    もう終わりだよこの国

    +0

    -11

  • 36. 匿名 2025/03/18(火) 13:48:22 

    まあ悪口にドップリ浸かってたら良い影響なんかなさそうだけど、ガルちゃんとかXとかボーッと見ちゃうんだよな。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/18(火) 13:48:23 

    あると思う。
    嫌な言葉はミュートしてる。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/18(火) 13:48:30 

    疲れたときとかしんどいときに早く死にたーいってよく言っちゃう
    もちろん本気じゃないけどこういうのもよくないのかな?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/18(火) 13:48:37 

    >>32
    ネットでもキツいのに、リアルで言われたらダメージはんぱないわね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/18(火) 13:48:56 

    相手が誰であっても、容姿に纏わる悪口はコメントはしないようにしてる
    容姿の悪口をコメントしている自分はそのコメントしている悪口が跳ね返ってきて、きっと誰よりも醜いだろうから

    とくに芸能人のトピは必ず容姿批判する人達がいるから閲覧しなくなったよ
    ネガティブな気にあてられたくないから

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/18(火) 13:50:06 

    >>1
    心の中で悶々と想い続けてるタイプだったんだけど、つい最近嫌なことに時間を使うことが勿体無いと身内に言われて、確かにそうだなぁと思った
    考えてもどうにもならない変な人のことはなるべく考えないようにしてる

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/18(火) 13:50:27 

    気力が奪われる
    人でも画面越しの文字でもエネルギー奪われる感覚あるよ
    逆にネガティブ発散した側はスッキリしてるんだよね
    自分からゴミ箱になる必要ないなって最近思うようになって人のネガティブ発言には「へぇ~」しか返さないし、いろんな人がいるんだなぁくらいに思って関わらない
    綺麗な物見聞きして自分に優しくするようにしてる

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/18(火) 13:50:56 

    あまりに口汚い単語で訳のわからないレスが付くと、怒りで手が震える時あるよ。
    体に良くないね、絶対に。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/18(火) 13:51:06 

    イライラしたことや悩んでることを溜め込んだ方が具合が悪くなる。

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2025/03/18(火) 13:51:52 

    ここ数年のガルってめちゃくちゃ過疎ってるし民度も最悪だよね。どのトピでも誹謗中傷に大量プラスでそれを咎めるとあっという間に袋叩きにされて大量のマイナス。平和そうなトピでもネチネチしたレスバが始まって対立し合うトピは常に伸びてる。前は毎日利用してたけど最近は週に1回とか2週間に1回、気になるニュースがあるときだけ開くようにしてる。
    こんな掲示板に毎日入り浸ってたら性格も悪くなって価値観も偏ってまじで人として終わると思う。毒女のころから見てるけど現にここ最近が過去一過疎ってるし、まともな人は離れていってると思う。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/18(火) 13:51:54 

    >>2
    ぜんっぜん違う。

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/18(火) 13:54:36 

    >>39
    いるよね
    聞かされる方は嫌悪感で顔引き攣ってるのに畳み掛けるように他人下げに必死な人

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/18(火) 13:55:06 

    >>11
    しかもその呪いに数十年経っても付き纏われるのが悔しい

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/18(火) 13:56:55 

    文句や不満、悪口、あの人嫌い、ばかりいう同僚いるから辛い
    普段ネガティブな言葉は使わないようにはしてるのに聞かされる

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/18(火) 13:57:02 

    >>1
    ネガティブな言葉って一般的な感覚から意識を離れさせるので気を付けた方がいいよ

    例えば
    普段優しい言葉をかけられてないと一般的に優しくない言葉でも優しいと感じちゃったりする
    優しいの定義がおかしくなってるから
    気を付けないと騙されたりトラブルに遭ったりするよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/18(火) 13:57:43 

    ガルであまりにもデリカシーのないコメ見ると
    メンタル的にもよくないのでガルはあまりしなくなった

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/18(火) 13:58:45 

    >>1
    ガルや逃げアカでは動じないけれど、他のSNSでフォロワー多数いるアカウントの推し対するアンチコメや誹謗中傷を見掛けてしまうと怒りが湧いてきてしまうのでメンタル面に良くないなと思うこと度々ある
    怒りは根に溜まるもので発散が必要な感情なので気の合うファンと共有してやっと解消してる感じ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/18(火) 13:59:06 

    >>1
    武田鉄矢の話だったけど、辛気臭い顔してるときは大抵疫病神がついてる証拠なんだって。
    そういうときこそ酒を煽り、無理してでも良く笑いバカ騒ぎをして疫病神がこいつアホだ、取り憑きがいがないとおもわせるようなことをしないといけないらしい。
    そういう意味ではネガティブなことなどみる必要はないのかもね。
    疫病神に取り憑かれるからね。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/18(火) 14:01:16 

    >>32
    その手の人と会うと必ず嫌な事が起きる不思議

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/18(火) 14:02:08 

    がるちゃんでどんな平和なトピでも全部のコメントに−押してる人とかいるよね。
    心病んでるのかなとか思ってしまう、
    これも−くらうかなw

    +18

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/18(火) 14:03:09 

    >>7
    ここで芸能人や政治家に暴言吐いてるガル民はいつか悲惨な目に遭うね

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/18(火) 14:04:24 

    >>11
    その親が死んでも時々フラッシュバックで脳裏に蘇る。つくづく毒親は罪な事をしてくれたよ。

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/18(火) 14:04:53 

    >>43
    わけわからないことで一方的に絡んでくる人いるよね
    絡まれたら一粒チョコ食べてもいいことにして忘れちゃお!
    チョコ嫌いだったら何か別のものでw

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/18(火) 14:05:50 

    >>55
    あれなんだろうね?
    しりとりのトピにまで出てくる

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/18(火) 14:06:21 

    >>1
    だからそういう職場には身を置かない方がいい
    今時は少ないけどまだたまにあるよね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/18(火) 14:07:12 

    >>43
    わかるよ、しかも見当違いのレスだったりするし

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/18(火) 14:07:40 

    >>32
    そういう人とは距離を置くよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/18(火) 14:07:56 

    >>3
    と、いう人達も綺麗事は言ってる。

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2025/03/18(火) 14:14:00 

    ガルちゃん、よくないと思うけどトピ選んでる
    いろんな情報教えてくれたり役に立つトピとか好きなもの語ってるトピならマイナスにはならないと思う
    叩きトピは最初から見ないか荒れそうになったら見ないように避けてる

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/18(火) 14:14:11 

    >>1
    私も小さい時からネガティブ思考で、寝る時に毎日毎日昔の事を思い出して頭の中は黒歴史でいっぱいになって具合悪くなるぐらい眠れなかった。
    けどこういう事を知ってから、寝る時に目を瞑ったらポジティブな言葉だけ(藤岡弘のように、ありがとうとか幸せとか気持ちいい言葉)を心の中で唱えるようにしたらガチガチだった筋肉が溶けて血がサーっと流れ出すような感覚になって知らぬ間にぐっすり眠れるようになった。脳と身体ってこんなにも繋がってるんだね。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:48 

    >>1
    重度のガル民から軽度のガル民くらいになれるといいかも!?たまにやるのがいいねガルちゃん。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/18(火) 14:16:43 

    ガルの見過ぎでネガティブなワードばかり目に入るのでやめたいのにやめられない。ネガティブ思考に陥りそう。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/18(火) 14:17:34 

    >>51
    癒される映画のトピなのに、トラウマ映画コメが続いた時…

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/18(火) 14:22:39 

    新しい脳(理性を司る)は主語を認識できるけど古い脳(感情を司る)は主語を認識できない
    だから「○○はキモい」と言ったら古い脳は自分がキモいと言われたように感じてしまう

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/18(火) 14:25:13 

    義母が人の悪口大好きで、会うたびに1週間くらい頭の中がモヤモヤするから会わなくなった。
    飲食店の中でもずっと親族や祖母の悪口言ってるの。

    そういう人のマイナスなオーラ?か何か分からないけど、引きずり込まれそうになるから影響あると思う。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/18(火) 14:27:48 

    >>15
    ガルちゃんにずっと張り付いて荒らしてる人は本当にヤバいと思う

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/18(火) 14:30:06 

    >>11
    これ。
    疎遠にしてて昔よりは楽になったけどお皿洗ってる時とかシャワー浴びてる時にふと考えてしまってる。
    本人は馬鹿だから何も考えず言いたい放題してるだけなのが本当にムカつく。
    大嫌いだけど悲しませられないっていう状況から鬱憤が溜まってたんだろうなと思ってる。
    今年の目標は親の存在を頭の中から少しでも消す事だわ。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/18(火) 14:37:20 

    >>4
    でも、ポジティブを履き違えて現実逃避する方が怖いな。某DJ〇〇嬢が、無理してポジティブになる必要ないって言ってたと思う。
    ネガティブって悪い事ではないって。

    ネガティブな感情とか、嫉妬って一番燃える燃料だから自分の努力とかモチベーション上げる方向でネガティブになるのは悪くはないって。


    他力本願のポジティブ教のが怖いと思う。
    いつか、きっと、信じてる、祈ってる、誰かが見ててくれる、神様、みたいなの。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/18(火) 14:53:10 

    >>21
    あと怒りぽっい人も
    認知症になる確率が高いような気がします

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/18(火) 14:54:42 

    >>3
    こう言って何の落ち度もない人を攻撃してくるのよね。
    殴っても安全な人だけ殴るのよね。
    本当はマウントとって「勝った」と思っているだけなんだろうな。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/18(火) 14:59:16 

    >>11
    親はその場の憂さ晴らしでテキトーーに騒いでるだけだから、
    すぐに忘れるのにね、、、、。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/18(火) 15:01:47 

    >>1
    ガルちゃんなんてネガティブな言葉しかないよ
    普段罵倒されている人や人生充実してない人が八つ当たりで攻撃しているのかも

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/18(火) 15:03:06 

    >>71
    アク禁にならないのも謎だね

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/18(火) 15:03:55 

    母が愚痴っぽい人で話を聞いてると気持ちが沈んでいく
    ずっと別々に暮らしてるからいいけど、実家に帰るのを躊躇ってしまう

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/18(火) 15:04:53 

    >>1
    前向きとか大丈夫大丈夫とか言ってみたけど、良くないことが起こると私の場合は余計に落ち込む
    自分の場合は無でいることにしたよ
    ふとしたことで良いことがあると嬉しい

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/18(火) 15:06:51 

    今 まさにガルとXでメンタルやられてる
    ほんとに息苦しくてため息ばかり
    でも見るの止められない
    なるべく対立トピとかに行かないようにしてるけど
    もう対立トピばかりだね
    気軽に暇つぶしも出来なくなった

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/18(火) 15:08:06 

    >>64
    こういう和やかなトピにも水を差してくるコメもあるね
    興味なければスルーすればいいのに言わないと気がすまない輩

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/18(火) 15:09:28 

    >>79
    わかるわー
    聞かされる身にもなってよとなるけどそんなの
    お構いなしだもんね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/18(火) 15:09:39 

    >>78
    アク禁ならないクソコメ多すぎる
    ガルは怖い😨

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/18(火) 15:10:42 

    >>56
    裏金作ってる政治家は糾弾すべき
    芸能人はどうでも良い

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/18(火) 15:15:36 

    >>83
    愚痴ってる自覚がないんだよね
    もうずっとそういう性分だから
    今更、性格も変わらないし注意したところでどうにもならん

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/18(火) 15:16:14 

    穏やかな雰囲気のトピや楽しい雰囲気のトピを読んでると読んでるこっち側の心も安らぐ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/18(火) 15:16:44 

    悪口って脳にダメージ与えるらしいよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/18(火) 15:19:30 

    ネットの中であっても暴言や中傷を見るとやっぱり悲しくなるよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/18(火) 15:24:11 

    >>81
    話題にもよるけどXも何かを激しく攻撃したりきつい言い方する人いるよね
    できるだけ見ないようにはしてるけど

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/18(火) 15:27:58 

    >>32
    分かる
    都合の悪いことだけ人の話を聞かないで攻撃的な言葉をずっと言われて大人ながら泣きそうになったことある
    そばにいた人がフォローしてくれたけど…

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/18(火) 15:28:39 

    >>40
    今ここで容姿にケチつける必要ある?本題と関係ないよね?ってときでも容姿叩きし始める人もいるから呆れる

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/18(火) 15:29:20 

    >>56
    むしろ悲惨だから腹いせにやってるのかも

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/18(火) 15:29:41 

    >>1
    たくさん研究されてるよ。頭の中で体の中で起こること。心身に与える影響について
    数日・数週間・数ヶ月でもやめてみるとわかるよ

    攻撃してる人はそういうネガティブな影響を与えたくて、有償でしてること

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/18(火) 15:30:24 

    >>32
    陰気で気持ち悪いから距離おいたよ
    何しても僻んでくるしw
    ママスタにでも世の中の不平不満でもずっと書いておけよと思った

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/18(火) 15:33:34 

    >>79

    私はLineで日記みたいにくるよ
    私が心配するからと言って父親の体調変化や近所の防犯事情や不審者情報(田舎育ちで昔から母だけ防犯意識が低くて家族はヒヤヒヤ)とか肝心なことは言わないで、父親の愚痴だけは逐一報告してくる…
    こちらがどんなに忙しかったり体調悪かったりしてもお構いなしで気持ちが削り取られる〜

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/18(火) 15:34:57 

    >>2
    それもあると思う
    彼氏は温厚で私のお父さんが短気で口悪い
    彼氏が運転してくれる時の方が、変な運転の車に遭遇しづらい

    乗っている頻度が全然違うのもあるけど、お父さんが運転する日は1日数回とかある
    あと他の運悪いよ。お父さん抜きでお出かけした時の方がチラホラとラッキーな事が起こる(ギリギリランチ間に合ったとか、欲しかった物がラストで手に入ったり)
    お母さん達も「お父さんいない方がツイているよね」って言っている
    あれ見ると言葉には気をつけよ!ってなる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/18(火) 15:35:07 

    >>45
    そういう殺伐とした雰囲気に疲れて普通の感覚の人が離れていってるだけなのに、
    誹謗中傷や攻撃的なコメをしてる自分たちが多数派になってると勘違いしてさらに過激な方向に向かっていく悪い循環になりがちだよね

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/18(火) 15:37:42 

    >>47
    そう、畳み掛けるように言う人きついよね
    たぶん自分の発言とかに実は自信がないけどそれを悟られたくないのかなって思ってる
    だからその人の周りは攻撃されないように、あえて自分が抜けてるように演じてることが多い
    処世術ではあるけどできれば関わりたくないよね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/18(火) 15:37:51 

    >>90

    おすすめに私は政治系の暗いのばかり出てきてうんざりする
    でもおすすめに好きな趣味系のも混じってるからそれだけ来て欲しいんだけど
    あんまりたくさんフォローするの嫌だからフォローしてるのだけ流れてくるようにしたら面白くないし
    難しい

    まぁスマホから離れて生活しなよって感じだけど
    中毒になっちゃってる泣

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/18(火) 15:40:05 

    ストレスや疲れが症状に出やすい(頭痛や過敏性腸症候群など)体質だから、ロックオンできつい言葉言われたときは離れたよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/18(火) 15:40:57 

    >>2
    水にポジティブな言葉をかけて凍らせると美しい結晶が出来て、悪い言葉だと変な結晶が出来ると聞いた事ある

    ご飯に同じ事したら、悪い言葉をかけられたご飯はすぐにカビが生えた

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/18(火) 15:41:21 

    >>90
    あの手の人たちはネット弁慶なんだろうけどね、声が大きいよね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/18(火) 15:44:45 

    >>100
    政治や社会問題系の話題は特にね…
    そういうのに無関心なままでいるのもなんだから一応情報は入れたりするけどそこで言い争いしてる人たちを見ると深くは関わりたくはないなと思う

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/18(火) 15:49:04 

    >>1
    人相悪くなるよね。気持ち悪い方に。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/18(火) 16:05:50 

    >>1
    コールセンターで働き出して感じるのは、言葉でいかようにも流れが作り出せると言う驚き やり方でその場を纏めたり満足させて終わる事も出来て言葉の威力って凄まじいよ

    先輩もそつが無い方が多い マイナス用語を雑談でも使う人が少ない 職場もどっちかと言うと陽の気が流れてると思う


    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/18(火) 16:16:18 

    >>45
    わかる。
    あと言葉遣いが猛烈に下品で卑しいコメントが多い。
    どういう層が書いてるんだろうと思う。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/18(火) 16:37:04 

    >>97
    あるね!
    言われてみれば…。
    父親がいる時の家族旅行は必ずトラブルがおきてモヤモヤした終わりになるのに、父親が仕事で参加できない旅行は楽しかった思い出しかない。

    ちなみにうちの父親はグチか悪口かネガティブなニュースの話しかしない。
    母親はスポーツの話や今日は何が安かったからラッキーとか楽しい事しか話さない。
    昨日も「今のパワースポットは東京ドームだね、大谷が日本に帰ってきてるから♫買い物ついでに東京ドーム通ろう♫」って楽しそうだった。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/18(火) 16:42:21 

    >>45
    友人や家族や他人には良心や、完璧さを異常に求めて愚痴や叩きトピが立ちまくるけれど、それをやればやるほど自分のクビを絞めていると気づいてほしいね
    自分がその完璧な人間にならないといけないことになるのに

    明るいトピは好きだけどね

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/18(火) 16:50:06 

    >>1
    ネットや掲示板のネガティブな言葉はあまり気にならないなぁ…はじめてネットをした思春期くらいの時は気にしたけども。ネットで汚い暴言吐いてる人って、現実世界ではちゃんと社会人として働けてない人とかすごいブ…でみじめだとか、そういう人種だよなとだんだんと気付いたから気にしなくなった。
    現在社会で充実してる良い人ならわざわざ掲示板で暴言吐かないからね。

    がるちゃんも優しい人と、一生懸命暴言を連呼してる人と両極端。暴言ばかりな奴を見かけたらその人の現実世界の姿を想像してみると主さんもあまり気にならなくなると思うよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/18(火) 16:54:37 

    お局がいる職場で病んでいて、スレッズで人間関係のスルースキル関連のつぶやきをいつも見てる。
    読んだ所で改善したりしないのに。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/18(火) 16:58:49 

    マーキオ
    @makigusso
    なんかに粘着されてるお自業自得だお(´Д` )

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/18(火) 17:03:17 

    >>29
    昔はテレビがよく言ってたけど
    今はネットでもそういう内容しか見かけない

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/18(火) 17:04:11 

    >>45
    たつトピもおかしくなっているし

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/18(火) 17:08:30 

    >>108
    同じ方がいて嬉しい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/18(火) 17:10:05 

    汚い言葉を書くのが癖みたいになってる人いるよね
    現実世界の口悪い人もそうだけどそういう汚い言葉が当たり前になってる人は言葉遣い直す気ないのかな

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/18(火) 17:33:06 

    >>63
    綺麗事と暴言や悪口は紙一重だと思う。
    どちらも相手の人生に責任は持たないし、
    相手の幸せを望んでるわけではない。

    ネガティブだからダメとかポジティブだからいいとかじゃない気がする。

    耳が痛い言葉でも逃げずに受け入れなきゃならない時ってあるし。
    同じ言葉でも受け取り方次第だと思うよ。
    私は、悪口のつもりで言われた言葉でも、欠点を指摘してくれたって受け入れて自分磨きの燃料するよ。

    本気かお世辞かわからなくても、耳障りのいい言葉だけ間に受けてたら自分がダメになってしまうから、ありがとうは言うけど、油断しないように気をつけてる。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:05 

    謝ってばかりの人すごい疲れると思う
    おばさんで申し訳ない…ならまだ良いけど、オバチャンが口出してごめんね〜☆とか…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/18(火) 18:53:52 

    >>1
    精神的に愕然としたショックを
    受けた、その日は熱っぽくなって
    夜は起きてられなかった

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/18(火) 19:03:33 

    >>45
    私も古いんだけど、私は毎日つい開いちゃう
    で、見たいトピなくて閉じてたり
    人のコメント見ずにコメント残して去ったり
    本当は45さんくらいに距離置きたい
    みんないないもんね
    酷いレスもかなり多くて前いた人たちがいないのも、過疎り方も半端ないのも凄くわかる

    頑張って離れてみる
    良いコメントしてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/18(火) 19:33:18 

    >>82
    平和そうなトピでも嫌味なコメント書かれることあるから悲しい

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/18(火) 19:34:08 

    人の悪口とか暴言吐いて
    ストレスが解消されてるか?海外の実験で
    余計にストレス溜まってたって実験結果が出てるの
    昔2chまとめかどっかで見た。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/18(火) 20:05:14 

    先ほど、あるトピックを閲覧していたところ、容姿に関する誹謗中傷の投稿に多数の賛同が寄せられており大変驚きました。
    言葉は心を映す鏡のようなものですよね🪞

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/18(火) 20:48:30 

    死にたい消えたいって毎日思ってる+口癖なんだけど人体に影響あるのかな。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/18(火) 20:50:44 

    人に興味ないやドライや人気なのが苦手や冷めてる系?トピは必ず逆張りの人に荒らされる。
    興味ないって立ててる時点であるじゃんとか、何でそんな周りを気にするの?本当は〜wそういう人ほど〜wとか。
    過疎ってもまぁ皆スルーしてるけどそういう人ってスルーされても気付かないんよね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/18(火) 21:23:53 

    >>1
    どう見ても変な意見に対してレスバし続けてると胃が痛くなってくる
    そういう時にはそのトピにはそれ以上長居しないようにしてる
    世の中には本当に話が通じない人が居る事をガルちゃんとXで知った

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/18(火) 21:24:15 

    >>75
    横だけど、落ち着けよ、その批判文からトゲトゲした気が出てるよ
    自分はこういうの免疫あるから大丈夫だけど
    自分で読んでて分からない?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/18(火) 21:29:14 

    >>55
    マイナスが一つか二つ位だと押し間違えたのかなと思うけれど、何かを成し遂げた喜びのレスにマイナスが幾つも付いてると、この人達私生活で満たされてないんだろうなと思う

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/18(火) 23:14:37 

    >>32
    わかるよ
    傷ついて、立ち直るのに時間がかかる
    でも悔しいから何事もなかったように平然として振る舞う、そしてまたエネルギーを消費する。

    何のためにこんなことしてるんだろ
    あいついなくなればいいのに、って思ってしまう。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/18(火) 23:22:53 

    >>38
    よくないみたいだよ
    言ってしまった時はその後に「なーんて嘘だけどね」って言うといいらしい

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/19(水) 01:22:09 

    >>1
    ストレスを受けると脳が疲労物質を出して体調不良、肩こり、腰痛などにつながる、と整体師が言ってた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/19(水) 04:50:59 

    疲れて鬱っぽい気持ちになってるコメントは分かるなぁぼちぼち無理しないで生きようねと共感できるけど、怒りに支配されて人に恨み辛み吐き出してるコメントはスルーしてる
    何か自分が怒られてる気持ちになって引きずられるのが嫌なんだよな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/19(水) 14:37:11 

    ガルは悩んでる相談トピにも平気で主さんにネガティブなコメを投げつけてて嫌な気持ちになって途中で離れることが多い。主さんに同調してアドバイスしてる人も叩いたりしていて、なんでそこまで…って感じ。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/19(水) 18:26:12 

    >>75
    自分のことは棚にあげる人ってどうなの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/19(水) 23:23:34 

    >>133
    トピ主と真逆の立場や考え方の人たちがトピ主を責め立てるパターンが増えてる。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/20(木) 23:29:44 

    >>1
    これ、研究結果出てるよね
    怒ってる上司がいて、怒られてる人がいる
    怒られてる人のパフォーマンスが下がるのはもちろんだけど、それを周りで聞かされている同僚達もパフォーマンス落ちる
    なお、上司は怒っているとアドレナリンだかドーパミンだかが出て気持ちよくなるらしい セクハラだよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。