ガールズちゃんねる

【頼み事】2ヶ月以上先の友達の予定を押さえるのってどう思いますか?

619コメント2025/03/24(月) 05:26

  • 1. 匿名 2025/03/18(火) 13:03:16 

    一緒に出かける時という意味ではなく、ちょっと先の日程の頼み事をされたら皆さんはすんなり受けますか?
    友達に、旅行するのでこの日ペットの世話をお願いできないかと、2ヶ月以上先の予定を聞かれました。私は子供はいないですが夫婦で出かけるかもしれないし、2、3ヶ月後の土日祝日なんて予定が入るかもしれないので、ちょっと先すぎて今はわからないと答えたところ、え?でも今は予定ないんだよね?と聞かれました。
    とりあえず他の人にもあたってみるとのことでしたが、現時点で予定がなくても皆さんは2ヶ月以上先の予定について引き受けたり、または頼んだりしますか?

    +634

    -77

  • 2. 匿名 2025/03/18(火) 13:03:36 

    遠すぎない?

    +792

    -30

  • 3. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:05 

    >>1
    ペットのお世話っていうのが嫌なんですけど
    ホテル抑えたらいいやん。

    +2609

    -14

  • 4. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:14 

    結婚式などの予定確保ならいいけど、ペットを預かる約束はね〜、、。

    +1469

    -7

  • 5. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:19 

    >>1
    断りたいなら断れば良くない?
    直近で予定がなければやるの?

    +1077

    -6

  • 6. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:20 

    早めに言ってくれた方がいいね

    +376

    -24

  • 7. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:24 

    だるいね。ペットホテル予約したらいいのに

    +919

    -6

  • 8. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:40 

    ペットのお世話はさすがに断る
    身内に頼むかペットホテルでしょ

    +1092

    -6

  • 9. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:44 

    >>1
    素人に預けるのが問題
    良いペットホテルに預けるのが筋

    +762

    -9

  • 10. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:54 

    いやほんと、こっちにも何の用事が入るか分かんないし
    しかもそれがより重要な用事かもしれないし
    私なら断るわ

    +463

    -15

  • 11. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:55 

    仲の良さや関係性にもよるかな。付き合いが長い友達ならいいよって言う

    +208

    -15

  • 12. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:57 

    何でペットホテルに預けないんだろう?
    私ならむしろプロに任せたい。

    +613

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/18(火) 13:05:02 

    >>1
    ペットを預かること自体を断ったらいいんじゃない?

    +569

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/18(火) 13:05:11 

    内容による
    ペットのお世話は無理だな〜

    +252

    -5

  • 15. 匿名 2025/03/18(火) 13:05:34 

    迷ってこんなとこで聞いてる時点で、嫌なんだろうから断りなよ
    無理して引き受ける必要ないし

    +399

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/18(火) 13:05:34 

    はっきり無理って言った方がいいよ
    ペットホテルに預けろって話や

    +226

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/18(火) 13:05:38 

    普段の仲の良さにもよるけど、のっぴきならない事情が発生した場合は直前に断る可能性も伝えた上で引き受けるかなー
    そもそもペットホテル使えばいいのにって思うけど

    +8

    -13

  • 18. 匿名 2025/03/18(火) 13:05:39 

    万が一脱走させたりとか、何かあったら責任取れないから嫌だ。

    +395

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/18(火) 13:05:45 

    >>1
    2ヶ月以上先の予定をおさえられるのはいいけど、ペット預かるのは嫌
    生き物だし責任も取れない、めんどくさい

    +487

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/18(火) 13:05:56 

    >>1
    2ヶ月先の予定の事よりペットを頼まれるほうがイヤ

    +328

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/18(火) 13:05:58 

    >>1
    友達が図々しいよ
    ペットの世話なんて気軽に頼むなんてペットホテルに預ければって感じ

    +384

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/18(火) 13:06:02 

    ちょっと先すぎて今はわからないと答えたところ、え?でも今は予定ないんだよね?と聞かれました。

    図々しい友達w
    ペットホテル預ければいいのに

    +395

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/18(火) 13:06:03 

    期間がどうあれ命を預かるのは断るわ

    +108

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/18(火) 13:06:11 

    早めの方が何かとありがたいかな
    ただ、ペットの世話だったら私は断るけど
    責任取れないし

    +162

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/18(火) 13:06:18 

    >>1
    人に迷惑かけて旅行にいく感覚がすごい

    +256

    -5

  • 26. 匿名 2025/03/18(火) 13:06:23 

    >>1
    2ヵ月先の予定を抑えること自体は別にいいよ
    お茶会とかなら
    ペットの世話で抑えられるのは無いわ
    なんでそんなことしなきゃいけないの?

    +341

    -3

  • 27. 匿名 2025/03/18(火) 13:06:33 

    >>1
    ペットホテル代は払いたくないけど、自分たちの旅行費は惜しみ無く出すんだなって感じ

    +275

    -4

  • 28. 匿名 2025/03/18(火) 13:06:36 

    >>1
    なんかその人、他人が自分のために時間作るの当たり前みたいに思ってそう…
    動物預かるってトラブル起きたら面倒くさいし責任生じるし
    そんな言い方されたら先のことなんてわからないしって適当に理由つけてハッキリ断るよ私なら

    +254

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/18(火) 13:06:47 

    命は預かれないわぁ

    +79

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/18(火) 13:06:53 

    「え?でも今は予定ないんだよね?」

    このセリフ腹立つね笑
    普段からちょっとズレたワガママ言ってそう。

    +285

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/18(火) 13:07:04 

    ペットホテル代浮かせようとしてるね
    図々しい

    +99

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/18(火) 13:07:14 

    何かあったら責任持てないし預かれないって言えばいいよ

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/18(火) 13:07:25 

    >>1
    予定は早めに伝えてもらった方が助かるけれど
    ペットのお世話は予定がなくても断る

    +168

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/18(火) 13:07:25 

    生き物の面倒なんてみたくない
    もし死んじゃったりしたら大変

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/18(火) 13:07:32 

    >>1
    アレルギー持ちだから無理って断る

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/18(火) 13:07:45 

    >>3
    んだんだ。そのペットの"命"も預かるってことだからね…責任が重いよ…

    +525

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/18(火) 13:07:47 

    「永遠に若さ願うファッションブランドも、永遠には続かない?」
    「永遠に若さ願うファッションブランドも、永遠には続かない?」 - とればずちゃんねる
    「永遠に若さ願うファッションブランドも、永遠には続かない?」 - とればずちゃんねるtrendbuzz.net

    永遠の若さを追い求めるファッションブランドは、時代を超えた流行を生み出す一方で、持続可能性や社会的責任が求められ、ブランドの長寿には新しさを追求する必要がある。

    +0

    -15

  • 38. 匿名 2025/03/18(火) 13:07:47 

    >>1
    予定どうのこうの以前に他人のペットを預かりたくない。

    +94

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/18(火) 13:07:59 

    ペットを飼うなら自分達が東大する時の事も考えて飼うのが当たり前なのに何も考えず飼った感じが軽蔑するかも。

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:01 

    【頼み事】2ヶ月以上先の友達の予定を押さえるのってどう思いますか?

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:10 

    図々しくてびっくりした、その日を空けておけってことだよ、会う約束ならまだしも自分が用事あるから預かれだとふざけんなw

    +143

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:12 

    友達に予定を押さえられる、と思った時点で友達ではないような…
    お互いに利害関係、都合の良い関係だけなんではないの

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:16 

    >>1
    犬猫じゃないペットなんかな?

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:34 

    早めに言ってくれた方がいいけど、分からないからと断ってくる相手に「え、今は予定無いんだよね」は嫌
    これで何かトラブルあった時に人のせいにしてくるかなって思って、トラブル回避のために引き受けない

    +101

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:36 

    >>12
    プロと言ってもずっとカゴの中で可哀想だから預けられる人がいるところはそうしてる人多いよ

    +17

    -38

  • 46. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:38 

    >>1
    急に言われたら言われたで文句言うくせに。
    単純に疑問なんだけどいつだったらいいの?

    +12

    -33

  • 47. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:44 

    >え?でも今は予定ないんだよね?と聞かれました。

    図々しい上にイラッとする事を言う友達だね。
    なんか主さんが引き受けてくれるのが当たり前みたいな感じ。
    こういう人なら自分なら断る。

    +126

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:48 

    ペットは責任重いからなぁ。ペットホテルが空き無くて仕方なくとかならいいよって言うけど。

    +7

    -6

  • 49. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:54 

    >>18
    本当にそれ
    いきものだし、環境変わって急な体調不良とかになっても怖いし

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:54 

    いやです。ペットであろうと子供であろうと何があっても責任取れないので。そしてうちはホテルではない。「ていうかペットホテルは?」って聞く。

    +79

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/18(火) 13:09:08 

    ん?これ怪しい?と思ったら、「ちょうどそれぐらいの時期に親(義親)がこっち来るとか言ってて、今は具体的な予定立てられないの」って回避伏線張るけどな

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/18(火) 13:09:10 

    >>46
    ね、別に断ればいいだけの話なのにね
    友達のこと「ペット預けるとか非常識!」とか叩いて欲しいんだろうね

    +16

    -15

  • 53. 匿名 2025/03/18(火) 13:09:11 

    自分は2ヶ月先は問題ない。友達も働いてたりシフト勤務だから、2ヶ月先にランチの約束することは珍しくない。ペットの世話は無理。ホテルに預けない方がおかしい。ペットにも心があるのに

    +61

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/18(火) 13:09:20 

    >>1
    友達からしてみたら直前にお願いして予定入ってたらどうしようってなるし、ある程度前に言うのはそりゃ普通では?

    犬を友達に預けるのが普通かはわからないけど、例えば自分に身よりがなくて手術の付き添いをお願いしたいってなった時、1番仲良い友達に相談するとしたらできる限り早い時点でお願いすると思うけど
    主さんはは1週間前くらいまで待って空きがある人に片っ端から電話して空いてないか聞くとか?

    +18

    -18

  • 55. 匿名 2025/03/18(火) 13:09:33 

    >>1
    「嫌です」

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/18(火) 13:09:36 

    2ヶ月先どうこうではなくペット預かるのが無理だから断る

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/18(火) 13:09:36 

    みんな、論点は
    「現時点で予定がなくても皆さんは2ヶ月以上先の予定について引き受けたり、または頼んだりしますか?」だよ

    +29

    -3

  • 58. 匿名 2025/03/18(火) 13:09:40 

    >>53
    ペットからしたらペットホテルのがストレスなるよ

    +6

    -14

  • 59. 匿名 2025/03/18(火) 13:09:51 

    >>1
    お友達ちょっと図々しくない?
    ペットホテルに預けなよって思うわ

    +60

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/18(火) 13:10:08 

    >>57
    でも主は意識的にペットのことに関して叩いて欲しいそうにしてるぽいよね

    +7

    -10

  • 61. 匿名 2025/03/18(火) 13:10:19 

    頼まれるのなら早いに越したことはないけど。嫌なら断るし。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/18(火) 13:10:36 

    いや、それは予定を聞かれてるわけではなく
    このために予定入れるな!!ってことで
    2ヶ月前から言ってるんだよ

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/18(火) 13:10:46 

    >>1
    旦那がアレルギーあるから無理なんだぁ。ごめんねぇで行っとこ。ペットホテルに預けろよ図々しいと思うわ

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/18(火) 13:10:53 

    >>59
    主はペット預かることは何も書いてないから普通にそれはいいんじゃない?
    私も犬好きだから預かったりしてるよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/18(火) 13:10:53 

    真面目な人ほど渋ると思うよ
    だって命だもん。
    簡単にはいはいー預かるよ〜なんて言えないよ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/18(火) 13:11:04 

    >ちょっと先すぎて今はわからないと答えたところ、え?でも今は予定ないんだよね?と聞かれました。

    こんな自分勝手な言い方する人嫌いだから断る

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/18(火) 13:11:05 

    >>1
    ペットホテル頼めばいいだけなのにそれを友人にお願いするとか厚かましすぎる
    価値観違いすぎて今後遊ぶ気もならないから私なら即縁切りするな

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/18(火) 13:11:15 

    >>45
    ずっとカゴの中ではないよ
    お散歩もしてくれるし
    お金払えば遊んでくれる

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/18(火) 13:11:16 

    ペットのお世話だからこそ早めに打診したんだよ。
    預かる気持ちがあるなら、その期間に予定を入れないようにとか、預かる側もスケジュール考えられるでしょ。
    ペットだけど命だから、主はそこまでして預かりたくないだけ。

    +8

    -14

  • 70. 匿名 2025/03/18(火) 13:11:29 

    >>45

    いやカゴがどうとかじゃなく。
    素人が預かると脱走させたり、急病の時が怖いじゃん。
    ちゃんとしたペットホテルは動物病院と提携してたり、何なら動物病院が経営してるペットホテルもある。
    そういう所はきちんと脱走に気を付けながらたまにケージから出して、広いスペースで遊ばせたりしてくれる所もある。

    +43

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/18(火) 13:11:34 

    >>62
    普通に断れられる場合もあるしそこまで考えてないでしょ
    てか旅行ならそのくらい先のこと考えないといけないし

    +5

    -11

  • 72. 匿名 2025/03/18(火) 13:11:42 

    >>1
    トピ主さんへ
    えっ?でも今は予定ないんだよね
    とか言ってくる時点で
    かなり舐められてますよ
    その友達はテイカーだと思う

    +99

    -4

  • 73. 匿名 2025/03/18(火) 13:11:52 

    >>41
    私は友達とお互いそういう事お願いし合うから関係性にもよると思う

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/18(火) 13:11:55 

    >>1
    2、3ヶ月後の土日祝日なんて予定が入るかもしれないので、

    犬を預かる件は予定ではないってこと?

    +4

    -14

  • 75. 匿名 2025/03/18(火) 13:12:14 

    >>70
    そんなことないよー基本ケージの中に入れっぱなしだし犬見知りだとキツいから知り合いに預ける人も多いよ?

    +1

    -17

  • 76. 匿名 2025/03/18(火) 13:12:16 

    躊躇するってことは主は嫌なんだよ
    わぞわぞ人には聞かなくてもわかるでしょ
    断わりゃいいじゃん

    その話、私は犬猫ご今はいないので撫でたい欲求のほうが強いから喜んで受ける

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/18(火) 13:12:19 

    >>1
    そもそもペットの世話とか引き受けない。万が一預かってる時に死んじゃったりしたら、訴えられても責任取れない。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/18(火) 13:12:32 

    >>37
    そのリンク先のサイトの宣伝?
    トピズレだからやめときな

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/18(火) 13:12:45 

    【頼み事】2ヶ月以上先の友達の予定を押さえるのってどう思いますか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/18(火) 13:13:16 

    私は喜んで引き受けるよ!

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2025/03/18(火) 13:13:29 

    >>60
    そんな事書いてないしそれ憶測じゃん
    こういう事言い出す人がいるからガルって本当に議論にならん

    +10

    -4

  • 82. 匿名 2025/03/18(火) 13:13:40 

    仲良い同士旅行に行くとか、双方楽しみなイベントならいいけど

    一方的な頼み事なのに先の予定を押えるって変だよね。
    何かあっても、そちらを断れということだろうし。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/18(火) 13:14:02 

    >>75よこ
    2、3か月前から友達夫婦の予定おさえんでしょ
    それやるならプロに預けろという話ではある

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/18(火) 13:14:04 

    >>9
    ペットホテル代ケチってんのかな?
    1回引き受けちゃったら今後もペットの世話頼まれそうで怖いね

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/18(火) 13:14:26 

    断ればいいよ
    だって無償でしょ?
    ペットホテルあるから大丈夫

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/18(火) 13:14:34 

    私は猫を飼ってるんだけどホテルや病院はストレスで食べられなくなる猫だから、帰省や旅行の時はペットシッターへ餌やりとトイレのみお世話しに自宅へ来てもらってる

    いくら親しくてもペットの世話を頼むのは無理だわ
    そういう人ってお礼にお土産買って済ませてるんだろうね、友人にせめてペットホテルと同額くらい払えば良いのにケチなんだと思う

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/18(火) 13:14:34 

    >>75
    よこ
    もしもの時の責任問題があるからプロに預けたほうがいいってことじゃないの?

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/18(火) 13:14:38 

    >>71
    違うよ
    「え?でも今は予定ないんだよね?」
    の発言が出るってことは
    現時点で予定がないなら
    決定事項として入れとけって意味だと思う

    +26

    -2

  • 89. 匿名 2025/03/18(火) 13:14:41 

    >>75

    絶対調べてないでしょ。
    調べてみな?
    ケージから出して室内で遊ばせたり散歩させたりしてくれるホテルたくさんあるから。

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/18(火) 13:15:20 

    引き受けちゃった後に
    仕事とか親族の予定があっても
    断りにくくなるから普通に嫌だよね。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/18(火) 13:15:31 

    >>75

    それは安いペットホテルだけで探そうとするからです。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/18(火) 13:15:41 

    >>46
    当たり前だわ。どっちにしても図々しいのは変わらないしいつでもお断りだよ。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/18(火) 13:15:48 

    >>74
    自分にもっと重要な予定が入ったらそっちを優先したいって事でしょ

    つまりその友達の頼みを叶えてあげる重要性が主にとっては「空いてる日がたまたまあれば聞いてやってもいい」程度だという事

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/18(火) 13:15:52 

    >>3
    ホテル高いからか、無料もしくはお土産程度で頼む所が図々しい。
    「予定ないでしょ?」と決めつけてくる感じも嫌だから「何かあったら責任取れない」って断る、そして縁を切る方向に持って行くわ。

    +677

    -2

  • 95. 匿名 2025/03/18(火) 13:16:08 

    >>1
    ペットや子供の世話なら無理だけど、結婚式とか出かける予定なら全然OK。

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/18(火) 13:16:08 

    >>46
    人に物を頼む人ってこういうマインドなんやな

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/18(火) 13:16:15 

    >>1
    私なら「先過ぎて今はわからない」と言われたら難しいんだなって納得して、すぐ他を当たるな

    +26

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/18(火) 13:16:26 

    頼んできたやつが100%非常識。適切な距離を維持して家庭に入り込まれないようにする。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/18(火) 13:16:27 

    >>1
    海外旅行とかならあり得るかも
    頼まれる側なら早めのほうがありがたい
    でもあんまり早いと忘れそうだから時々、忘れないようにお知らせしてほしいけど

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/18(火) 13:16:36 

    >>88
    他人にせっかくの休日を、自分たちが旅行に行くために出かけるなと言っているようなものだよね。

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/18(火) 13:16:40 

    >>71
    旅行ならペットホテル使うことも込みで考えないといけない
    他人を使おうとするのが間違い

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/18(火) 13:16:44 

    >>93
    ありがとう、なんだそういうことか、なら断ればとしか言いようがないね!

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/18(火) 13:17:05 

    >>1
    そのまんま断ればいいよ
    2ヶ月先なら何かあるかも知れないし
    あってもなくても主の都合だしオッケ
    ってか生き物は簡単に預からない方がいい怖いよ
    ペットホテルがあるし
    ペットの事を真剣に考えるならまずホテルに頭が行くよ

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/18(火) 13:17:17 

    >>12
    プロの方が問題あるよ。
    大体移動用の狭いケージで預け、ギュウギュウにケージだらけの倉庫みたいな部屋に押し込まれる。
    鳴き声はギャアギャアと。
    そんな環境で飼い主はいないし愛情もなくただ餌をやられるだけ。
    ストレスで病気になったり人間不信になったりハゲたりする子多数。

    +5

    -23

  • 105. 匿名 2025/03/18(火) 13:17:19 

    命ある生き物を預かるのって怖くない?
    なんかあった時に責任取れないし私ならいくら仲良くても正直に理由話して断るかな
    何かあってから関係こじれるのも避けたいし

    というか図々しい頼み事だなって思ったww
    逆の立場ならお友達にペット預かってって頼まないわ、高くてもペットホテルに預ける手配するよ

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/18(火) 13:17:22 

    >>1
    要件がペット預かる
    理由が旅行
    渋っている主さんへの反応が「どうして預かってくれないの!(副音声)」

    友辞め案件

    +39

    -2

  • 107. 匿名 2025/03/18(火) 13:17:43 

    付き合いの長さや深さによるよね。
    普段から軽い付き合いなら命は預かりたくない。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/18(火) 13:17:55 

    >>101
    そう、簡単に他人に頼るなと言いたい

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/18(火) 13:18:19 

    私は仲の良い友達なら全然平気な人だけど人それぞれだと思うから頼んだ人も例え断られても変な風に思わないほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/18(火) 13:18:21 

    2ヶ月先頃に旅行行かない?それについて計画立てない?ならわかるけど
    2ヶ月先の何月何日に○○して欲しいんだけど、その日空けといての流れはないわぁ

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/18(火) 13:18:24 

    それは無理だわって事は予定がと言わずに適当な事言って断るかな。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/18(火) 13:18:36 

    >>75
    じゃあ糞尿もケージの中で垂れ流しってこと?
    そんなホテルがあったら、すぐに悪い口コミが広がると思うけど

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/18(火) 13:18:43 

    主はペット預かる気でいるの?やめとけよ…

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/18(火) 13:19:15 

    >>104
    だからといって
    自分たちの娯楽のために他人に迷惑をかける前提というのも…

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/18(火) 13:19:23 

    >>75
    多いよ?じゃないよ笑
    普通の常識ある大人ならしない

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/18(火) 13:19:40 

    >>110
    普通に失礼だよね。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/18(火) 13:19:51 

    >>57
    んじゃ無理矢理ペットの事は頭から追い出して答えると、用件によってはあり

    2ヶ月以上先でも3日後でも、引き受けるかどうかは用件次第だし、頼むにしても友人にお願いできる内容か考える

    で、引き受けないし頼まないなぁという用件を考えると「金銭負担が発生する用件、長時間拘束する用件、重い責任が生じる用件」
    で、旅行中ペット預けるのは時間と責任に引っかかるNG案件

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/18(火) 13:20:57 

    暇でしょみたいな頼まれ方はいやだけど
    私は動物好きだから友達のペット預かるの嫌じゃない
    ただし何かあったら怖いから健康に問題ない子のみ
    どっちにしても主さんはその人のこと自体あまり好きじゃないのかな?って思うからそういう時は断った方がいいと思う
    私もあまり好きじゃない友達に頼まれたら断ると思う

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/18(火) 13:20:59 

    >>57
    まあ内容によるよねえ
    久しぶりに食事にいこうよ、だったら二ヶ月先でも私は全然ありだし予定ないからじゃあ開けとくねーって返事するけど、ペットの世話なら断る。
    1週間後でも断る

    何ヶ月先の予定ならあけておくのか、を論点にするなら旅行とか結婚式とかの打診なら半年後とかも普通にあり得そうだからね

    +41

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/18(火) 13:21:01 

    >>1
    忙しいかったり遠かったりと事情があるかもしれないと仮定して、普通に遊ぶ約束なら2ヶ月先でもいいけどペットのお世話は嫌だな
    命預かるの怖いよ

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/18(火) 13:21:07 

    >>1
    断ればいい
    なんで家族より他人の家畜を優先せないかんの?

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/18(火) 13:21:12 

    そもそもよそのペットの世話なんかしない
    ホテルに預ければ済むのに、お金ケチってるだけじゃん

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/18(火) 13:21:16 

    >>1
    多忙な友人も多いので、2~3カ月先の約束をすることはさほど珍しくないかな。忘年会とか早めに日程決めるし。
    でも、私はペットお世話は例え今週末で予定がなくても絶対引き受けない。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/18(火) 13:21:19 

    >>4
    妊娠したらどーすんだろね

    +3

    -9

  • 125. 匿名 2025/03/18(火) 13:21:39 

    >>1
    何かあったら怖いから
    ペットホテルに頼んだ方がいいよ
    と言う

    ペットを飼っていない人に頼むのとか非常識じゃない?

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/18(火) 13:21:42 

    私も先週突然頼まれて
    犬アレルギーなの忘れてたらしく?
    頼まれたから言ってやったわ

    自分が好き好んでペット飼ってるだから
    ペットも泊まれる宿に行けば?😊
    その出すお金も無いなら贅沢しないで
    家で旅館シリーズのバスロマンでも
    使って家族みんなで入れば?

    て言ってLINEブロックして疎遠しました
    て言っても幼稚園で会うんだけどね笑
    面倒事嫌いだから、コイツだるそぉと
    思ったらすぐブチるから
    主がそんなに悩む気持ちが分からない

    自分の意思はないのか?
    はたまた嫌われるのを恐れてるのか?

    のどちらかだろうなぁと思う

    +3

    -8

  • 127. 匿名 2025/03/18(火) 13:21:46 

    2か月先うんぬんよりも人のペットを預かるのが嫌すぎるから断る

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/18(火) 13:21:48 

    >>12
    実家の飼い猫は人見知りが激しくストレスかかるからペットホテルに預けられない。
    両親共に泊まりで不在になるって時は新幹線の距離の私が帰省して一緒に留守番したりしてるよ。
    でもホテルに預けられないって人は身内でどうにかした方がトラブルもないしペットにもいいと思うけどな。

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/18(火) 13:21:49 

    >>1
    > え?でも今は予定ないんだよね?と聞かれました。

    人の時間を何だと思ってるんだろう…
    関わらない方が良さそう
    2ヶ月も先なのにペットホテル抑えないって節約目的に友達利用してるようにしか見えんし

    +45

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/18(火) 13:22:00 

    ペット預かるのって、子供預かるのと同じ事だよね…

    何かあったら責任持てないから、絶対やめたほうが良いよー!

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/18(火) 13:22:17 

    図々しいよ😂って言っちゃいそう

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/18(火) 13:22:21 

    >>57
    内容によるとしか言えない
    食事や何かのイベントに一緒に行くとかならいいけど、ペットを預かるとなるとずっと家にいて見ていないといけないし

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/18(火) 13:22:42 

    家族でも頼まれたら、は?と思う
    そんな先なんだから自分で何とでも出来るはずだし

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/18(火) 13:23:11 

    2ヶ月先なんて体調崩すかもしれないし命を預かるのがまず無理

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/18(火) 13:23:20 

    >>104
    そのプロ以上のクオリティーのお世話を
    一般人に求められても…二ヶ月先の土日の休日を犠牲にしてまで。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/18(火) 13:23:26 

    >>57
    遊びに行こうとかなら全然アリなんだけどね…

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/18(火) 13:23:34 

    >>45
    ケチって安くていい加減なところを選べばそうなる

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/18(火) 13:23:37 

    >>1
    予定なくても予定ある。って言う

    というかペットの命に責任持たないわって

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/18(火) 13:23:51 

    >>1
    「とりあえず他の人にもあたってみるとのことでしたが」

    えっじゃあもういいじゃん。他の人にお願いするってんだし。
    2か月先にペット預かる話もすでに終わったし、主さんはこれ以上考えたり悩む必要無し。

    +45

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/18(火) 13:24:02 

    ペットはまず何かあった時に責任とれないから私は断ります

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/18(火) 13:24:02 

    >>12
    お金使いたくないんでしょ

    +43

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/18(火) 13:24:04 

    >>1
     100歩譲って、結婚式への参列しか無理だね

     ペットでも荷が重いよ

     ペットホテルの早割でも勧めたほうが無難

     旅行時にお互いのペットをお願いする仲なら仕方ないけど。。。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/18(火) 13:24:12 

    >>3
    10歳超えてたり、必要なワクチン打ってないとかだとホテルには預けられない。ワクチンは打てばいいし、10歳超えてる(いつ死んでも不思議ではない)子を預けて旅行とかなら信じられない。

    +159

    -2

  • 144. 匿名 2025/03/18(火) 13:24:13 

    >>3
    私もこれ、この前急遽代打で職場の上司にやらされた
    2日間無償で
    そのお返し?がただの土産もの

    部下だから駒みたいに使われるのあほらしい
    二度とやらない

    +280

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/18(火) 13:24:15 

    >>57
    2か月先の予定といっても内容によっては頼むのが妥当な時期ということもあるから
    結局は内容次第になるのではないかな

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/18(火) 13:24:26 

    >>9
    犬飼ってる身だけど、身内でも連日のお預けは躊躇するのに他人に預けるの怖くないのかな。

    お世話って事は散歩とかも頼んでるんだろうけど、脱走、誤飲、他の犬を噛んじゃうとか色々リスクがあり過ぎるしそれを全部預け先に気をつけて貰おうなんて無理だよ。

    +49

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/18(火) 13:25:23 

    私はペットを預かること自体は別にいい。先の予定を決めることも全然あり。
    気が進まないことは嫌だけど。主さんの問題の本質はそれだよね。あと相手をあんまり好きじゃないんだろうね。

    +0

    -9

  • 148. 匿名 2025/03/18(火) 13:26:04 

    >>3
    私もそう思う。わんちゃんと11年ほど暮らしてたけど、家族全員で家あけたことは、祖父のお通夜とかどうしてもな時のみで、カットサロンがペットホテルもやっていたので、そこにお願いしていた。
    料金もそんなにしないはず。
    なんかあって、友人にいやな思いさせたくないから(粗相したとか、怪我してしまったとか)プロのペットホテルに預けるのが1番いいと思う。お互いのために。

    +259

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/18(火) 13:26:17 

    >>1
    今からでも嘘でいいから「旦那に聞いてみたらその日 大事な用事があるから 私も一緒に出かけないといけなかった」と断りを入れておいたら?

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/18(火) 13:26:50 

    なんで他人のペットの世話の為に2ヶ月も前からその日空けとかなきゃいけないのよ
    店じゃないんだから
    ペットの預け先は確保して予約できた!って感じであっちは2ヶ月前からほっとするんだろうけどさ
    ありえない

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/18(火) 13:27:16 

    >>1
    予定はいつをおさえてくれてもいいけど、ペットを預けるのが図々しい
    命をなんだと思ってるんだろう

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/18(火) 13:28:07 

    猫なら別にいいよ。
    預かる予定入れたらその後夫婦のお出かけの予定なんて入れないし。
    ただ日頃の関係性による。図々しい子なら却下。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/18(火) 13:28:10 

    >>1
    え?でも今は予定ないんだよね?
    が嫌すぎる笑
    やっぱり迷惑だったよねごめん💦ってなるだろうよ笑

    +39

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/18(火) 13:28:23 

    >>148
    ペットホテルは高いから 主さんに預けたいって考えは、友達が主さんをただ働きもしくは 安く利用したいっていう意味だよね

    +90

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/18(火) 13:28:32 

    >>1
    そんなに先の予定を抑えられたらなんかモヤモヤする
    百歩譲って身内ならまだペット預かるかもしれないけど

    それに、先の予定が分からないからとやんわり断った主に対して「え?予定ないんだよね?」みたいに言ってきた時点で絶対断る

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2025/03/18(火) 13:28:44 

    >>1
    ペットホテル利用しないで知人に面倒見させて済ませようとするの図々しすぎない?!
    今空いてるからそのまま空けておいてじゃねえのよ。二か月間もそのために空けておけってどう考えても勝手過ぎるよ。何かあったら責任取れないし急な予定が入ることもあるから受けられない、で断っていいと思う。ていうか断ってこんな話通らないことをわからせないと。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/18(火) 13:28:52 

    >>147
    よこ

    好きな人だったとして、こんな失礼な頼み事してきた時点で嫌いになるかも?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/18(火) 13:29:23 

    え?でも予定ないんだよね?
    なんて言われ方したら、予定なくても断る。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/18(火) 13:29:41 

    >>144
    非常識な上司だね
    本人は恥ずかしいと思わないんかな

    +113

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/18(火) 13:30:34 

    2ヶ月前から友人に打診するくらいならペットホテル押さえとくくらい出来そうなのにー
    ケチなんか??

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/18(火) 13:31:13 

    仮に一旦は引き受けたとはいえ

    親族とか仕事のことで、どうしても引き受けられない予定ができた時に
    後から断ったら、無茶苦茶怒りそう。
    代わりに探せとか言ってきそう。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/18(火) 13:31:28 

    >>1
    内容に関わらず、人の予定押さえる事についてなんとも思ってなさそうなのがまず不快。しかもそんな先の。
    「え?でも今は予定ないんだよね?」って、そもそもヨソの家のペットの為に予定なんか抑えられるかって話だよね。私なら「ペットホテル使わないの?プロにお願いした方が良いよ」って言っちゃうかも

    +21

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/18(火) 13:31:48 

    うちは旅行行く時は、義母にペットの世話頼んでるわ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/18(火) 13:32:06 

    >>72
    私もこれだと思った。
    一回でも預かったらこれからグイグイ踏み込んで来られそう。
    私なら理由なしに無理って言ってブロック案件。

    +29

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/18(火) 13:32:25 

    そういえば実家でワンちゃんと暮らしてる間家族全員では遠出しなかった。誰か1人必ず留守番してたな。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/18(火) 13:32:53 

    >>1

    私もペットを飼ったことがあるから、ペットを飼ってる側の目線だと数ヵ月前から預け先を探すこと自体は分かる。

    けど、問題はなぜ「友達に」預けたがるのかという点だわ、普通なら動物病院かペットホテルに預けるし。

    まず友達に預けるのは申し訳ないっていう気持ちが大きいのと、友達って大抵の場合は獣医でもない素人だから、知識不足の意味で預けるのが恐いっていうのもある。

    そういう諸々で、普通はまず動物病院かペットホテルを預け先の最優先として考えるし、今の時期の2~3ヶ月先なんて普通にペットホテルも動物病院のペットホテルも混んでなさそうな時期なのに、なぜわざわざ「友達に」預けようとしてるのか。

    そのペットって蛇とかマーモットとか特殊な生き物なの?だったら預け先が無いかもしれないけど、犬猫フェレット兎みたいな感じなら、

    「何かあっても責任取れないから、ちゃんとしたペットホテルか動物病院のペットホテルを探して」

    って言った方がいいよ。

    主の反応から感じたけど、主もペットをガッツリ飼った経験がない人だよね、多分(違ったらゴメン)?

    ペットを飼った経験があれば「2~3か月前から預け先を探しますか?」とは聞かないはずだし。ペットの預け先確保って割と大変で、早く動き出すのはペットを飼った経験がある人なら分かると思う。

    ペットを飼った経験がない人?にペットを預ける友人、頭おかしいね。

    まず友人にものすごい負担がかかるし、動物の知識がない人に預けると、「良かれと思って」与えてはいけない食べ物を与えてしまったり、そういう不安もあるのにさ。

    そいつ、図々しいな。

    他人の子供を預かって怪我させたらこっちの責任になるように、ペットも同じだから、断ったほうがいいよ

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2025/03/18(火) 13:32:54 

    >>1
    そういうのって一回手を貸すと毎回ペットホテル代わりにされそう、家族が動物苦手だからごめんねって拒否する

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/18(火) 13:32:59 

    トピは2ヶ月先の予定を抑えられる話なのに皆ペットの方に話が引っ張られてる
    主が具体例挙げるとこうなるよね

    +1

    -11

  • 169. 匿名 2025/03/18(火) 13:33:19 

    こき使われてるみたいで腹立つ💢💢

    一緒にランチ行くとかなら全然前もって予定聞かれるならいいけどさ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/18(火) 13:33:27 

    >>1
    ペットOKの家じゃないなら「家に入れられないから」で断る一択かな。うちはそう。
    でももしかして何度か主さんちにも連れてこられてるペットなのかな?もしそうなら主さんちなら行ったことあるし安心て思われてそう

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/18(火) 13:33:39 

    >>1
    1年後の子供の通学の見守りをお願いされて家の中から見えたら連絡くれるだけでいいと言われてそのくらいならいいかなと思って適当に返事してしまって以来めちゃくちゃ依存してくるようになって、関わるのが嫌になって避けてたら恨まれて悪口言われまくったことがある。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/18(火) 13:33:45 

    お金はあるけど
    「うちの子繊細なのでホテルは無理」みたいなお婆ちゃんが近所にいたけど
    うちはペット飼ったことがないので断った。

    動物好きな別な近所の人が世話してあげてたみたい。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/18(火) 13:33:46 

    >>147
    ガルって、あなたのように
    「あなたが相手の事嫌いだからでしょ」
    と、主の個人的感情のせいで相手が言う事を悪く取る、主さんが相手を嫌ってるのがいけない…というような言い方する人多いけど、なんか見ててイラッとする。
    失礼な頼み方されたんならそりゃムッとするし受けたくないでしょ。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/18(火) 13:33:52 

    友達がペットホテルに預ければいいだけじゃない?
    ゲージの中に入れられるから可哀想と言うなら、そもそも旅行に行かなければいい。
    ペットを飼うときは基本旅行に行けなくなると思わないと。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/18(火) 13:33:57 

    >>39
    何の誤字か考えちゃった
    東大→遠出、ね
    「とうだい」と「とおで」なのにけっこうな変換ミスだね

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2025/03/18(火) 13:33:59 

    >>104
    ならペットシッター頼めば?
    嫌なら旅行は我慢しろって話よ

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/18(火) 13:34:06 

    >>1
    ペットホテル代が惜しいから押し付けようとしてるだけ
    主さんも友達にどうせ暇でしょと思われた気がしてイラッとしたんじゃないかな

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/18(火) 13:34:37 

    >>28
    困った時はお互い様だよね!とか言いながら自分ばかり周りをアテにして、いざ頼み事されたら平気で断るタイプだよね。

    +37

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/18(火) 13:35:02 

    ペットを預かるってなかなかなことだから、2ヶ月前に聞かれても何とも思わない。でもこちらが体調不良や予定が入るかもしれないから、その時は他に頼むって覚悟でいて欲しい。でも「え?でも今は予定ないんだよね?」とか言っちゃう人の依頼は受け入れたくない。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/18(火) 13:35:33 

    >>168
    一緒に遊ぶ予定や結婚式ならOKと皆さん書いている人が多いのでは?

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/18(火) 13:36:08 

    >>164
    とりあえず他の人にも当たってみる
    とか言ってるからね
    トピ主さんのせいみたいに言ってくるところが
    もう無理~

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/18(火) 13:36:20 

    >>1
    一緒に出かける時という意味としか思わなかったよ
    そんな図々しい奴が存在するなんておったまげ

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/18(火) 13:36:38 

    >>1
    直前に頼まれるより余裕持って頼んでくれたほうが私は助かるけどな。
    主は直前ならペット預かったの?

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2025/03/18(火) 13:36:40 

    >>153
    本当それ
    人に物を頼むのにそんな言い方普通はしないから人間性の問題もあるよね

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/18(火) 13:36:42 

    >>2
    いやいや、予定を押さえられること自体は早くて良くない?
    ペット預かりは無理だけど
    予定が現時点で入っていないのに、『もしかしたら旦那と出掛けるかも』とか『用事が入るかも』とか、それは普通なら後からの予定を調整するもんじゃん?
    単にペット預かるのが嫌なんだろうから、普通に『命は預かれないよ』でいいのに、『先々の予定を…』みたいな内容にするからおかしくなってるだけよ

    +104

    -3

  • 186. 匿名 2025/03/18(火) 13:37:11 

    命は預かれない。
    何かあっても責任取れないもん。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/18(火) 13:38:01 

    >>1
    ペットと友達が大事ならホテルにするはず
    友達が大事に思えない
    お金が大事なのね、その人

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/18(火) 13:38:06 

    >>3
    もしもの話で、
    もし預かったはいいけど、1日だけ予定入って、預かった人がペットホテルに預けたら、その費用は飼い主に請求できるのかな!?はたまた、ペットホテルに預けた事を知った飼い主は気を悪くするのかな!?

    +21

    -2

  • 189. 匿名 2025/03/18(火) 13:38:58 

    もしかしてGWの時期?
    もしその時期なら連休だし今は予定は決まってなくても出かけたくなる時期だから即答出来ない時ってある


    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/18(火) 13:39:00 

    うちも犬飼ってるけど友達の犬預かるとか絶対いやたわ
    なんかあっても責任取れない

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/18(火) 13:39:13 

    >>1
    「先すぎて今はわからない」とか曖昧な答えしなきゃいいのに。
    直前に頼まれたら預かるつもりだったの??
    主にとって嫌なのは先の予定を抑えられること?それともペットを預かること?

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/18(火) 13:39:19 

    予定が空いていようが詰まっていようが、それが何ヶ月先だろうが来週だろうが、人んちのペットは預かれない。何かあった時に責任取れない。死んだりしたらどうすんのよ。
    せめてペットホテルとかにしろ!!

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/18(火) 13:39:30 

    >>5
    結局それだよね
    直近なら直近で「こんなに迫った日程で頼むものですか?」ってトピ立てる
    ペットのお世話をお願いすることについての「是非」は別にして、お世話を頼むならむしろ2ヶ月前とか早めに言うべきものだと思う
    「2ヶ月後に予定が入るかもしれない」という主の返事がおかしくて、預かるつもりなら約束して後から予定入れないんだよねw
    「嫌だ」と言えばいいだけの話なのに
    ペットホテル利用せず主に頼む知人も変だけど主も相当変
    やっぱり類は友を呼ぶんだなぁと思った

    +284

    -45

  • 194. 匿名 2025/03/18(火) 13:40:14 

    >ちょっと先すぎて今はわからないと答えたところ、え?でも今は予定ないんだよね?と聞かれました。

    友達話通じないタイプっぽいからうちは無理で通した方が無難かもしれない
    今は予定なくても今後外せない予定入るかもしれないからって意味が通じないのはやばい
    例えば遊ぶ約束はリスケすればいいけど、命預かる用事なら当日こっちの都合で何があってもリスケできないじゃん。リスキーだよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/18(火) 13:40:39 

    他の予定が入った時にあなたのペットのせいでそっちを優先できなくなるのが嫌なのよ

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/18(火) 13:41:27 

    >>1
    結婚式の出席の打診かと思ったら、ペットの世話かぁ。それ主じゃなくても良さそうじゃない?
    それこそペットホテルなら2ヶ月前から予約しておけば空いてるでしょって話。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2025/03/18(火) 13:41:51 

    私はソッチのほうがいい
    その時さした予定がないなら大した予定も入らないだろうし

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:52 

    >>175
    よこ
    とおでって打つと予測に東大が出てくるからそれでミスっちゃったんだと思う、iPhoneだとそういうのよくある

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:57 

    >>3
    だよね、何かあったら責任取れないし、排泄物の処理もちょっと嫌だし
    もしもの時に責任取れないからって私なら断るかな

    +145

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/18(火) 13:43:33 

    >>1
    私は旦那の会社の人に家族みんなで結婚式に出席するから、預かって欲しいと頼まれたことあります。場所が遠いから泊まりになるため。
    ホテル高いもんなーと思い預かったけど、凄いシャーシャーで近づけず。慌ててデカいケージ買いに行き、組み立ててそこに入れてどうにかお世話しました。
    考えたら試しに家に来た時に瞼引っ掻かれたこと思いだした。ケージは買っとくべきだったなー。
    猫好きだから気軽に良いよー言ったけど、ホテルのが安全かな

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/18(火) 13:43:55 

    引き受けない。
    そもそも他人のペットなんて預かってる間になにかあったら嫌だから明日、明後日とかであっても引き受けない。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:20 

    >>1
    ペットはなに?
    預かりたくないなら誤魔化しせずに何かあった時責任取れないからってキッパリ言ったほうがいいよ。
    【頼み事】2ヶ月以上先の友達の予定を押さえるのってどう思いますか?

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:22 

    プロ野球ファンの友達同士なら2ヶ月後の予定は抑えちゃう。チケットの兼ね合いがあるから^ - ^

    +1

    -4

  • 204. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:39 

    >>1
    ペットの世話を引き受けるくらいの仲の友達なら2ヶ月後のその日はお世話のために空けるし自分も逆の立場なら早めにお願いしてダメなら確実な人なり施設を押さえます
    その日空いてたらでいいよみたいなお願いなら近くなったらまた聞いてーって言います

    +2

    -4

  • 205. 匿名 2025/03/18(火) 13:45:03 

    >>193
    「予定が入っている」という一番無難な断り方ができないことを見越して頼んでくるからじゃない?

    +19

    -24

  • 206. 匿名 2025/03/18(火) 13:45:42 

    >>126
    分かります
    言えない人間なんで
    はっきり言える人がうらやましい

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/18(火) 13:45:43 

    >>8
    生き物は怪我や病気があるからね、、、
    思ったより覚悟がいると思うよ

    +34

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/18(火) 13:46:00 

    >>168
    内容によるとしか言えない
    命を預かる予定と遊ぶ予定は同列に語れないし

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/18(火) 13:46:06 

    >>52
    2ヶ月の予定は分からないと言っているのに、今は予定はないんだよね?と自分の犬のお世話の為に予定をそのまま空けといてと言わんばかりに食い下がるのも非常識だよ
    ペットの預かりなんて、後ろ向きな回答の人に頼む事ではないでしょ

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/18(火) 13:46:07 

    >>22
    仮に何もなくて仕事休みにぼーっとして過ごす、昼まで寝るとかそんな感じでも私にとっては大事な用事です。冠婚葬祭か旅行以外は数ヶ月先の予定を聞かれても分からない

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/18(火) 13:46:25 

    頼む内容と、言い方だよね。
    一緒に遊びに行こうってのなら気軽に声かけてくれれば嬉しいしなるべく予定合わせるけど、頼み事でこれはないよ。
    「どうせ暇でしょ?」みたいな言い方されれば仮に引き受けられるような事でも断る。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/18(火) 13:46:30 

    >>165
    うちもそうだった。父の実家も全員では行かなかった。飼い始めたとき小5だったから受験とかで全員一緒に帰省は出来なかったのもあるけど。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/18(火) 13:46:45 

    がるの相談トピって本当の話なのかと思うようなの多いね

    まぁ創作が多いのだろうけど

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2025/03/18(火) 13:48:21 

    その理由はホテルに頼んだ方がいいよ
    って言ってしまうわ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/18(火) 13:48:39 

    >>205
    でもそれで直近で頼まれても「こんな直近で頼むなんて非常識」とか言うんでしょw
    ダブスタっていうのかな?
    結局それは「察して」なわけだよね
    はっきり断らない自分のことは棚上げして

    +22

    -19

  • 216. 匿名 2025/03/18(火) 13:48:58 

    >>173
    いや私も苦手な相手とか気が進まない用事は予定に入れたくないから分かるよってことなんだけど。
    「嫌ってるのがいけない」なんて言い方してないのになぁ。言葉のチョイスが悪くて、イラつかせてごめんなさい。

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2025/03/18(火) 13:49:09 

    遠い日程の予定がどうのこうのじゃなくてペットを預かるのは負担って話じゃない?遊ぶ約束であけといてねってことなら2ヶ月先でも全然普通だし
    正直に言ってもいいと思うけどな。命の問題だし。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/18(火) 13:49:32 

    シフト休同士が遊ぶ日決める時は早いほど助かるけどペット預かりは図々しいな。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/18(火) 13:50:14 

    >>209
    訂正
    犬→ペット

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/18(火) 13:50:20 

    会社の女子会とかは、3ヶ月後とかに日程決めるよ。皆空けておいてねーって感じで。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2025/03/18(火) 13:50:58 

    >>165

    私もその対応をしたいタイプなのに、うちの母親(犬を飼ったのもうちの母の意思)が

    「旅行しないと死ぬ病」

    で、ものすっごいケンカになった。

    私は15年間旅行なしでも平気だし、行くならペット可の旅行に行くのに、母は「数日間ペットを預けて旅行しよう」と言ってさ。

    うちの母は勝手すぎて嫌いだわ。

    1人で旅行してきたら?私は犬を見てるからと言ったら「1人じゃつまんない」とか泣き出すし。

    母親がすっごい嫌い。私なら、旅行に行きたいならペットは飼わないし、飼ったなら15年や18年旅行に行かないもん

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/18(火) 13:50:59 

    >>1
    こういう頼み事してくる人って相手がノーという選択肢を与えない人多いよね。
    そういう図々しいところが嫌だ。
    ペットホテル使えばいいのになぜケチる。
    図々しい人本当無理。
    図々しい人にはハッキリ断っていいと思う。
    今後もずっと使われるから。

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2025/03/18(火) 13:51:04 

    >>203
    もし何かあっても片方が行けなくなるだけのスケジュールだったら全然問題ない。誘われても何とも思わないし、自分も誘う

    でも主のパターンは、もし主が預かる日に急病なったり、急な不幸があったり、何かあった時にペットどうするのってことになるからちょっとなあ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/18(火) 13:51:28 

    むしろ2ヶ月後なら結構親切だよね
    その日は予定を入れずに空けておけば良いだけじゃない?

    +0

    -11

  • 225. 匿名 2025/03/18(火) 13:51:50 

    >>205
    無難な断り方として「予定が入ってる」と嘘も方便で言いたいなら主は予定入ってなくても「予定があるからゴメンね」って言えばいいんだよ(笑)

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/18(火) 13:52:44 

    >>213
    運営の創作っぽいの多いよね

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2025/03/18(火) 13:52:55 

    >>215
    結局は他人の都合なのに

    自分が断ることに無駄にストレスを感じなきゃいけないのって嫌じゃない?
    ペットの写真をみせられたら「かわいい~」ぐらいのお世辞は言うけど

    +23

    -5

  • 228. 匿名 2025/03/18(火) 13:53:56 

    とゆーか、命ある生き物を預かること自体がお断り案件。
    ホテルに預けろよって話じゃん。
    厚かましいにも程があるしそんな奴のために予定はあけない。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/18(火) 13:54:23 

    ペットとは家命なので軽く預かる約束しないほうがいいよ
    なにかあったら大変だもん
    あと、2ヶ月先にどこか行きたくなるかもしれないし

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/18(火) 13:55:08 

    その状況分かるー
    友達がそう。2ヶ月後のこの日どう?みたいな連絡がきて、その時点では特に予定が無いからオッケーにしとくけど、モヤモヤする。しかも、変更が無かったらその日までこっちから連絡しないからネ、とも言ってくる。予定取りつけたら用済みみたいな扱いにもモヤモヤするw

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/18(火) 13:55:09 

    >>45
    身内以外に頼むなんてどうかしてる。

    関係ない人に頼むなら、ペットホテル料金と同じだけきちんと払えって思う。
    プラスお土産ありきは当たり前。

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2025/03/18(火) 13:56:01 

    >>227
    ストレス溜まるような相手と付き合わなければいいんだよw
    「嫌です」とはっきり言えば向こうも嫌ってくれるでしょ

    +9

    -7

  • 233. 匿名 2025/03/18(火) 13:56:05 

    >>225
    2月後のこと急に言われても、とっさに言えなくない?
    そういうのを見越して相手も頼み事してきたんだろうし。



    +4

    -15

  • 234. 匿名 2025/03/18(火) 13:56:13 

    いいように使われようとしてることに気付いた方がいいよ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/18(火) 13:56:18 

    >>1
    断ればいいじゃん

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/03/18(火) 13:56:50 

    >>232
    そうやって、相手に心理的な負担をかけるのって…

    +6

    -12

  • 237. 匿名 2025/03/18(火) 13:57:53 

    何にも決まってないから何も入らなければ大丈夫だよとしか言わない
    だから急な用事が入ってしまったらごめんけど無理になっちゃうって

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/18(火) 13:58:10 

    >>233
    別に言えるでしょ
    とりあえず「予定入ってるの」と言えばいいし、普通ならそれで相手は引き下がるけど食い下がってきたら「休日だけど出張」とか「前々から予約入れてた旅行」とか言えばいい

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2025/03/18(火) 13:58:52 

    >>220
    お互い楽しいイベントや、誰にとっても大きな行事とかならね。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/18(火) 13:59:22 

    >>58
    トピズレだけどならペット連れて行ける旅行にするか留守番できる日帰りにでもすりゃいいだけじゃん
    ペットの責任は飼い主にあるんだわ

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/18(火) 13:59:30 

    >>43
    小さい亀とか置いとけばいい手のかからないやつとか?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/18(火) 14:01:06 

    >>236
    何が嫌なのかわからないんだけど
    私はペットのお世話を人に頼む方も変だと思ってるよ
    でも頼まれたんだから、「私は人様のペットをお預かりすることをものすごく負担に感じるから他の人に頼んでほしい」とか素直に言えばいいよね
    別に「もう予定入ってるから」と嘘ついてもいいし

    私は、ペットのお世話を頼んでくるような人に好かれるの面倒だなと思ったら嫌われた方が都合が良いから「嫌です」と言う、という選択肢も持ってる

    何かそんなにおかしなこと言ってるかな?

    +10

    -5

  • 243. 匿名 2025/03/18(火) 14:01:57 

    実家によく頼まれるけどそれは有り。
    うちもペット居てたまにお願いするし。
    友達だったら無し。
    仲良い友達に自分の用事を押し付けるような事はしたくない。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/18(火) 14:02:07 

    生き物を預かるのは怖いな
    ペットホテルを紹介してあげたら

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/18(火) 14:04:49 

    このあたりで会いたいとかなら予定空けておけるようにしておくからまた決まったら教えるって連絡するけど、ペットを預かるのははなから断るかな。何かあった時に責任取れない

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/18(火) 14:05:25 

    >>241
    亀くさい…いや

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/18(火) 14:07:32 

    >>1
    たぶん主がダメなら他の人に頼もうとしてるから早めにおねがいしてるわけであって、嫌なら断ればいいし、うちも旅行の予定があるって言っとけばいい
    本当は行けなくても『体調くずしていけなくなった』と言えば問題ないからね
    深く考える必要ない

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2025/03/18(火) 14:08:02 

    >>58
    そこまでペットのこと思うならペット連れて行ける旅行に行くか、飼い主が旅行に行かずにペットといるのが一番じゃないか。飼い主だって息抜きしたいペットを置いていろんなところに行きたいとかぬかすならペット飼うなよって話になる

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/18(火) 14:09:33 

    >>238
    横。実際にとっさにうまく断れない人がいるからこういう相談があるんでしょ。後から考えたらもっとうまく断ればよかったと思うんだろうけど、とっさに断れない人は実際いるよ。そういう経験をしてだんだんと断れるように成長していくんだと思うけど。
    主さんは今からでもその日 用事があるから預かれないとか何とか言って早く断ったらいいね。

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2025/03/18(火) 14:11:39 

    >>238
    私自身はシフト制の仕事しているから
    先のことはわからないで押し通せるけど

    どうせ暇なんでしょ的なスタンスで来られたら腹立たしいしわ。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/18(火) 14:11:42 

    >>5
    そうなんじゃない?私もその手の頼み事は他の予定を入れる妨げになったりしないよう割と近くなってから頼むよ。相手は親か義両親だけど。
    そんな前から頼むのは結婚式のスピーチみたいな事かな。

    +9

    -5

  • 252. 匿名 2025/03/18(火) 14:13:15 

    >>1
    とりあえず自己中なやつだから絶交で。

    そんな先のことは、予定がない、ではなくて予定はまだわからない、だから
    そいつに丸め込まれないようにしないと。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2025/03/18(火) 14:13:24 

    実際にペット預かってと頼まれたけど断った事がある
    しかも前日に、どうせ暇だろ?と犬二匹
    幼なじみの男友達からで、彼女と旅行行くのに2~3日
    急には無理だし双方の実家か兄妹に頼めば?→無理ほとんどの人に断られたというので
    それならペットホテルに預けたら→可哀想とキレられたので
    可哀想だと思うなら旅行しなきゃいいじゃん、ペットに何かあったら責任持てないし、持ちたくないとハッキリ言ったら
    お前は冷たいだの白状だの散々文句言われた
    こういう自己中って一度了承したら当たり前のように頼むから、何ヵ月先だろうが最初に断るのが肝心
    しかもペット置いてしょっちゅう旅行してて何が可哀想だよと思ってた

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/18(火) 14:13:55 

    生き物は急変するから断るよ
    ペットホテルに預ければ良いのに

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:15 

    >>7
    2ヶ月先の話なら余計にね
    急なことでペットホテルにも空きがなくてお願いって言われた方がまだマシ
    予定ないんでしょ?って食い下がるなんてもってのほか
    こんだけ先の話なら逆にペットホテルの予約一択だわ

    +52

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:29 

    こちらに緊急の用事が入ったら、他人のペットどころじゃないのよ
    そんな先ならペットホテルに預けりゃいいのに、予約空いてるでしょうが

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:39 

    >>1
    その日じゃなければいいの?
    ペットの世話ならいつ頼まれても嫌なのなら、ペットの世話つらいから受けられないとしっかり伝えた方がいい。
    私なら言う。

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:49 

    >>52
    コンサートとかシフト休みの予定とかでけっこう前から
    抑えるって当たり前だと思うんですけどね
    いきなり明日空いてる?ってその方が困るわこう言う人はどうお誘いした良いのでしようか?絶対友達になりたく無いわ

    あと、ペットは自分も飼ってるけど預けるって選択が無い
    見るなら家だしなんなら家族が誰かしら居るor半日数時間なら一人でお留守番よ
    生き物飼うなら旅行は諦めるんだよ常識なしのくそ女

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2025/03/18(火) 14:16:57 

    >>1
    ペット置いて旅行行くのがありえない。一緒に行くか、誰か留守番するのが飼い主の務めだわ。

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2025/03/18(火) 14:19:39 

    >>1
    判る
    主が「なんだかな~」とモヤっている事は
    2ヶ月も先の都合を相手側から「予定無いでしょ?」
    と勝手に決めつけらるところ、図々しいよ
    そんな図々しい相手の事なんて知らんがな
    ペット預ける以外でも図々しい性格じゃない?
    きちんとお願いされるなら考えなくもないけどね
    でも生き物は簡単に他人に預ける預からない方がいい責任が取れない

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/18(火) 14:20:45 

    >>5
    予定空いてるなら預かって、じゃなく
    予定空けといて欲しいってお願いだよね

    +96

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/18(火) 14:21:15 

    無理すぎ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/18(火) 14:21:46 

    >>1
    そもそもペットは預からない
    その友達非常識過ぎない?
    預けるならペットホテルに預けてって言えばいい
    もし預かってる間にもしもの事があっても困るし
    旦那に反対された、でいいよ

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2025/03/18(火) 14:21:52 

    ハムスターのケージ家に置いておいて。水換えとえさやりだけでOK!
    くらいなら引き受けるかも?
    犬猫ならペットホテル行ってくれと思う。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/18(火) 14:22:36 

    >>258

    コンサートの急な誘いは断りやすいし。
    行けたら行けたで意外に楽しかった経験もある。

    急な動物の預かりはもちろん問題外。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/18(火) 14:22:48 

    >>1
    予定入れるのは構わないけど生き物は預からないな
    責任取れないし
    ホテルに預けないで友達に預けようとする友人がやばい

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2025/03/18(火) 14:23:24 

    >>261
    多少のことなら、こっちを優先しろってことだものね。

    +49

    -1

  • 268. 匿名 2025/03/18(火) 14:24:00 

    >>241
    亀飼った事あるけど管理が結構大変よ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/18(火) 14:24:08 

    断ればいいじゃん。何なあったら責任とれないからって。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/18(火) 14:24:28 

    >>144
    タダ同然でやらせるくせに何かあったら文句言ってくるよね。絶対お断り案件だわ。

    +83

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/18(火) 14:26:40 

    精神疾患だっていう友達にいつ遊べるか?って聞かれて
    来週の何曜日なら大丈夫だよとかいうやりとりしてたらある時束縛されてる感じがするから、自分が遊びたくなったらその日に連絡するからっていわれて
    もういいやってなった。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/18(火) 14:29:49 

    >>253
    本当にそう
    私も断った事があります、猫だけど
    いいかなあと頭には浮かんだけど、一軒家の借家すまいだし猫を飼った事すら無いから断った
    同僚だけど預け先が無かったみたいで結局は車での出張の際に県を跨ぎ妹さんの嫁ぎ先に預けていた、と後から聞きました、二泊したその猫はほとんど食事をしなくてずっとうずくまっていたそう
    同僚は社宅だけど、いざとなるとなかなか頼めない、もしかしたら断られただろうなあと想像しました
    預かる方も毎日の生活があるし、ペットは生きてるから何が起こるか判らないし簡単に言わないで欲しいよね

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/18(火) 14:30:37 

    >>1
    その友人にしてみれば、直前に頼んだら悪いから早めに聞いたのかもしれないし、早く預け先を確保しておきたかったんだろうね。
    でも、ペットを預けるのは間違ってるよ。何かあっても責任取れないし、ペットホテルを探すべき。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2025/03/18(火) 14:31:29 

    相手と内容によるけど主の依頼内容なら断る

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/18(火) 14:33:39 

    >>34
    それが怖いよね
    飼い主じゃないから急な体調の変化に気付けないかもしれんし
    飼い主いない寂しさで何か異変起きたら対応出来ない

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/18(火) 14:34:15 

    >>193
    私も主が預かるの?断ればいいやんって思ったけど、そんなにボロクソ言わなくてもいいやん…

    +90

    -10

  • 277. 匿名 2025/03/18(火) 14:34:29 

    私もよくこの目に合うからなんとなく察するんだけど
    おそらくいつもこの方に何か頼み事されてて
    よく考えると軽く見られてるような内容だったりしたと思う
    言われた瞬間もやっとした提案はさっと断った方がいいよ
    そしたら頼まれなくなるから

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/18(火) 14:35:19 

    >>36
    トラブルが起きた時が大変
    ペットではなくて子供だけど
    その子供が目を離した隙に物を壊しちゃって
    弁償を頼んだけど
    「見てない貴方が悪いんじゃないですか!」て弁償してもらえなかったってテレビでやってた

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/18(火) 14:38:48 

    予定が入ってない内に頼みたいからでしょ?
    その日は予定を入れないでって事で。
    モヤモヤしてるって事はペットを預かるのが嫌なんだろうから断れば?
    結婚式とか頼み事以外ならモヤモヤもせず予定空けとくだろうし。

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2025/03/18(火) 14:39:22 

    >>275
    犬猫って体調不良を隠すから飼い主でも気付けないよ
    突然苦しみだして急死したから「今まで元気だったんです」て獣医さんに言ったら「隠してだだけだと思います」て言われた

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/18(火) 14:43:59 

    >>1
    断ります
    インフルエンザになるかもしれない
    2ヶ月も先なら予定していなくても何が起こるかわからないし、無責任な事は言えないし
    旅行行くならきちんとペットもホテルに預けたらいい
    主の友達、何かあったらあれこれ難癖つけそうな物言いだし、嫌だよ


    +4

    -1

  • 282. 匿名 2025/03/18(火) 14:46:07 

    >>144
    ペットを預かる時ってエサとかトイレとか寝床の確保とかどうしてるの?
    相手の家に通ってお世話するとかだと何か物が無くなった時に疑いかけられる可能性があるから行きたくないし

    急にペットの具合が悪くなった時とかも考えるとペットホテルに預けて欲しいよね

    +72

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/18(火) 14:49:29 

    >>1
    ペットを飼うってことは、家族全員で留守にするのが難しいのも覚悟して飼わなきゃ。
    実家とか確実に預かってくれる場所があるか、留守にする時はペットホテルに預ける覚悟がなきゃ、安易に飼ってはダメ。

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2025/03/18(火) 14:50:00 

    >>261
    そのお願いの仕方が傲慢過ぎるよね
    それ込みで、余計でも預かりたくは無い
    主の二ヶ月先の時間をペットを預ける事を押し付けてるよ、仮にさ、ひれ伏してこちらの条件を全て飲むなら預からなくも無い
    でもずーずーしい知人だからいやだ!

    +47

    -2

  • 285. 匿名 2025/03/18(火) 14:50:14 

    ペット預かるのは無理だから、ホテルに頼んでね!
    って言うのが良くない?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/18(火) 14:51:26 

    >>276
    ほんとにね。トピ主と友達が同類だなんて思いもしなかったし、むしろ友達に都合よく利用されかけてるトピ主を気の毒に思ったけどな。

    +41

    -15

  • 287. 匿名 2025/03/18(火) 14:53:33 

    >>1
    >どう思いますか? (訳 さあ皆で友人を叩いて!)

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2025/03/18(火) 14:56:39 

    主叩きしてる人、そんなに楽しいか?
    くだらん

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2025/03/18(火) 14:58:58 

    >>280
    だから定期検診と毎日のスキンシップが大切なんだよ

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/18(火) 15:00:45 

    うわ、絶対嫌だ
    預かってて病気になったり誤飲したり何かあったらどうするつもりよ
    何日前だろうと断るよ

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/18(火) 15:03:11 

    >>185
    その日彼氏と会うかもしれないからまだわかんない〜って言って、誰にも誘われなくなった友達思い出したわ

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2025/03/18(火) 15:03:16 

    >>1
    「あ??うちはペットホテルじゃねーぞ!!」ガチャ
    これ

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2025/03/18(火) 15:03:50 

    >>12
    金でしょ

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/18(火) 15:04:24 

    >>1
    というより
    ペットはプロでないから預かれないと
    断ればいいと思う

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/18(火) 15:05:33 

    >>58
    他人のペットなんてどうでもよくない?

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/18(火) 15:08:03 

    >>24
    頼み事を受けるなら予定は空けておくから早めに聞いておきたい。
    主さんはペットを預かるのは良いんだよね。私はそれが嫌だから断るけど。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/18(火) 15:08:30 

    >>75
    それは大変だね
    じゃあ旅行はあきらめて!

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/18(火) 15:09:48 

    >>255
    嫌な相手だよね
    「予定ないでしょ?」なんて予定を勝手に決められているような言い方が好かん、頼み方もダメダメ
    自分の旅行で頭が一杯なんだよね、うわ

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/18(火) 15:10:37 

    お互い預け合う関係ならアリだけどそうじゃないなら生き物の面倒とか本当無理
    責任とれないし親しき中にも礼儀あり、だよ
    私なら断る

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/18(火) 15:10:55 

    >>8
    日にち云々より何かあったら困るから断る
    骨折なんて事になったら大変だよ、、頻繁に遊んでるワンコならお互い慣れてるかもしれないけど
    それでも他人の家で過ごすと興奮しちゃうかもしれないし

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/18(火) 15:14:44 

    身内でそういう事あったけど、子どもも小さい頃で車で片道40分弱の距離を移動してエサやりに家まで行くの大変だったわ。
    ペットホテル代浮かすために呼ばれた。大した金額でもないのに人の労力なんだと思ってるんだろうね。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/18(火) 15:19:20 

    早く断らないと
    他の人に聞いたけどダメだったからおねがい!って言われちゃうよ

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/18(火) 15:22:48 

    私は友達が居ないから分からないけど、友達ってそういう勝手な頼み事をしてくるものなのか…。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/18(火) 15:23:22 

    >>261
    そうそう相手の時間を自分のために予約するの。
    それが一緒に遊ぶ予定とかならいいんだけど頼み事だからね。

    +42

    -1

  • 305. 匿名 2025/03/18(火) 15:25:05 

    >>303
    普通友達ならお互い持ちつ持たれつでやってなかったら頼みづらい。平気で友人という立場で利用してばかりの人はいる。断り癖つけた方がいい。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/18(火) 15:25:24 

    >>1
    そんな図々し頼まれ方をされたら嫌ですね

    相手の良いとこは今から預かり先を探しているとこ
    でもペットホテルは料金掛かるから、友だち(お金は掛からないし世話も頼める)に預かって貰おうとしてるところはなあ、、、

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2025/03/18(火) 15:26:51 

    旅行まで2ヶ月もあるならペットホテルに予約した方が確実だと思う

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/18(火) 15:26:55 

    >>75
    それならペットを飼っている以上、旅行は出来ないね。
    ペット飼いたい、ホテルは嫌、旅行はしたい、ワガママだよ。

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/18(火) 15:32:57 

    図々しくない?
    普通はペットホテルに行くでしょ。

    絶対にオッケーとは言えないから預かれないでいいのでは。図々しい友達にはこっちもハッキリ言えばいいと思う。
    こっちもそういうお願いしたことあるならまた話は変わるけど。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/18(火) 15:33:52 

    ペットとか子供とか何かあったら命にも関わるしそういう責任取れないような頼みは聞かない。
    ほんと何かあったらどうするの?

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/18(火) 15:34:34 

    2ヶ月先ってゴールデンウィークかな
    一緒に遊ぼって話ならありだけど、私が旅行行くからペット預かっては断る
    命あるものは責任重すぎて私には厳しい
    ペットホテルやシッター利用すればいいのに

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/18(火) 15:35:33 

    >>193
    >>242
    自分の自由(予定)を守る為、きちんと断って当然だね。
    優柔不断な人間は(私もだが)、承諾してもモヤモヤ、断ってもモヤモヤする。主は友人の「え?でも今は予定ないんだよね?」にイラッとしたんでは。

    +100

    -4

  • 313. 匿名 2025/03/18(火) 15:36:15 

    >>64
    トピ主さん、どこまでは良くてどこからが不快なのか書いておいてほしかったなと思う

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2025/03/18(火) 15:49:13 

    >>1
    シンプルにペット預かるのが嫌なんでしょw
    楽しい内容だったら2ヶ月だろうが3ヶ月だろうが先の予定入れられたって何とも思わないでしょ

    +3

    -5

  • 315. 匿名 2025/03/18(火) 15:52:16 

    >>314
    頼まれごとなんてこっちが楽しい事じゃないのはわかってるでしょ。
    その上でたまたま暇ならやってもいいけどまだ先の自分の予定を相手の都合で埋められるのは嫌だなと思うよ。

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2025/03/18(火) 15:55:16 

    >>1
    子供もペットも預からない方がいいよ
    怪我したり病気になっても困るし。

    旅行なんて緊急事態でもないんだから
    本当に大切に思ってたら預け先を見つけてからか
    ペットOKのホテルに泊まるかするよ。

    要はその程度って事だから
    ロクな飼い主じゃない。

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2025/03/18(火) 15:56:01 

    好みじゃないずっと誘いを断ってた男性から、2ヶ月先の美術館巡り行きませんか?と言われ先約あるからすみません…と断ったら「2ヶ月先も予定や先約入ってるんですか?もう会ってくれないんですね!好きだったけどもういいです!じゃあ!」とキレられてしまった。

    誘い断られて怒る男性って多いですか?

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/18(火) 16:03:51 

    >>311
    他人のGWの予定を拘束しようとするなんて
    酷いお友達ですよね。
    今、特にこれといった予定はなくてもGWなんだし。

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/18(火) 16:04:19 

    >>314
    >>1「ちょっと先すぎて今はわからないと答えたところ、『え?でも今は予定ないんだよね?』と聞かれました。」

    ここ(『』部分)が癪に障ったんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2025/03/18(火) 16:07:38 

    >>7
    普通の人なら預かってもらったお礼とか義理とか考えてペットホテル予約するけどね
    それかタダで預かってもらうつもりかな

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/18(火) 16:11:50 

    >>1
    ペット好きなの?

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2025/03/18(火) 16:12:37 

    引き受けないし頼まない。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/18(火) 16:13:28 

    ペットのお世話がいやだと断れば済む話

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/18(火) 16:14:00 

    頼んでくること自体は構わないけど(断るけど)、「え?でも今は予定ないんだよね?」と食い下がってくるところが無理

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/18(火) 16:14:15 

    トピ主が名乗らずに来て回答してる気がする
    主っぽい答え方してるコメントがいくつか

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2025/03/18(火) 16:23:24 

    >>236
    心理的負担をかけているのは、主友じゃない?

    +11

    -1

  • 327. 匿名 2025/03/18(火) 16:37:40 

    自分は友達に頼み事はしないけど、先の日程だからわからないってことじゃなくて、預かれないなら預かれないって言ったほうがよくない?

    それとも、ペットを預かること自体はOKなの?
    もしそうなら、自分だったら予定空けると思うし、お友達が「いまは空いてるんだよね?」っていう気持ちもわかる

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2025/03/18(火) 16:39:13 

    >>19
    主はペットを預かる事ではなくて2か月先の予定聞かれた不満ばかり言ってるからペットの事はいいのだろうか

    +28

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/18(火) 16:39:56 

    仮に「主ちゃん?5月の2、3日に旦那と旅行に行くんだけど、出来ればうちのワンコ預かってもらえない?勝手なお願いで申し訳ないんだけど、、、まだ2ヶ月先だから考えてくれない?本当に本当にごめんね、駄目なら断って」→とかならまあねえ

    頼み方が悪いよ
    友達を何だと思っているんだろう
    その人の人間性が出たね

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/18(火) 16:54:42 

    >>1
    ここのところ体調不良が多くて、大事なペットを預かる自信が無いとかで良いんじゃない?
    ペットホテルケチってるくせに、「でも空いてるんだよね」って言い方は厚かましいから預かりたくない気持ちもわかる。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/18(火) 16:58:21 

    >>4
    他の用事ならまだしも、「ペット預かって」は…自己中すぎるよね

    相手の時間や労力を奪って自分が得しようというのが丸わかりで…

    旅行やめるか、ペットホテルに預けようよ…

    +75

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/18(火) 17:00:23 

    >>317
    まさか断られることは頭に無かったんだろう
    勝手に振られてた事になってるコメ主は大変だ、お疲れ様です、男の身勝手なプライドが赦さないんだろうねアホらしいよね
    断って良かった!!

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/18(火) 17:01:59 

    >>319
    そえ、誰だってカンに障るわ!

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/18(火) 17:04:03 

    >>305
    持ちつ持たれつじゃなくて引き受けてばかりだと関係性が崩れてくるよね
    相手がどんどんエスカレートしてくるし

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2025/03/18(火) 17:04:12 

    セコくて図々しい奴だね
    絶対に引き受けてはダメだよ

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/18(火) 17:05:29 

    空いてても暇でも絶対受けない。ペットホテルあるじゃん。
    その友達、何当たり前かのように人のこと都合よく使おうとしてんの?

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/18(火) 17:14:33 

    内容次第かな。
    結婚式とかなら分かるけど、旅行するからペットのお世話ということなら断る。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/18(火) 17:15:14 

    >>36
    そうだよ、脱走するかもだし落ちてる食べ物を食べちゃうかもだし。
    犬猫が食べたら死ぬものいっぱいあるから飼ったことがない人に預けるのが怖い、病院が経営してるペットホテルに預けるの一択だわ。

    +30

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/18(火) 17:15:33 

    命を預かるみたいな責任重いことは引き受けない。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/18(火) 17:17:00 

    今まで何度も預かったことあるのかな?
    あてにされても嫌だから早めに断っちゃいな。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/18(火) 17:17:51 

    >>338
    うちのペットは警戒心激しいから、知らない人に預らせたら脱走しちゃう危険があるな
    業者のオジサンが来るとピューって逃げます

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2025/03/18(火) 17:20:53 

    >>341
    いつも行く病院のペットホテルに預ければ安心かと、うちはそうしてるよ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/18(火) 17:30:39 

    >>342
    ペットホテルなら脱走対策もしっかりしてるだろうしね
    でもうちの猫はそれでも脱走しようとしたのか頭こすりつけて禿げた
    あと、なんか知らないけど1メートル以上の紐を飲み込んでしまったらしい
    お尻からシュルシュル出てきました
    紐の事を話したらペットホテル代返金してもらえた

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2025/03/18(火) 17:33:26 

    トピ主です。コメントありがとうございます。
    まず、ペットは猫(2匹)で、預かるのではなく友達の家に世話をしに行く感じです。また、初めてではなく過去に2回お願いされてお世話をしたことがあります。
    もうだいぶ前にはなりますが、私も昔猫を飼っていたことがあるので頼みやすいのかもしれません。でも、ホテルには預けなくてもシッターさんにお願いすればいいのに…とは思っていますが、お金がかからず頼めて便利なんだろうなと感じます。
    動物は好きなのでお世話自体は苦ではないですが、過去の時も2ヶ月3ヶ月前に打診され、なんとなく先すぎて嫌だなぁと思ったのですが、今回は今は予定ないんだよね?と言われてさらにモヤッとしてしまいました。
    皆さんのコメントを読んで、早すぎる打診以前に相手の態度とかの問題なのかもしれないと思いました。
    ただ、それとは別にやっぱり私はせめて1ヶ月前くらいがいいなと個人的には思ってしまいます。

    +105

    -13

  • 345. 匿名 2025/03/18(火) 17:35:55 

    >>3
    ホテル代ケチって押しつける気満々だよね

    私も昔やられたことある
    仲良くなった子と家が近いのとお互い猫飼ってるのとでお土産持ってうちに遊びに来たりしてたんだけど、旅行行くからうちで猫を預かってほしいと言いだして

    私はその子の家に行ったことないし猫に会ったこともない。猫達のストレス考えたらそんなことできないはずなのに。うちに遊びに来てたのも下見がてらだったんだろな

    他にも出勤前にLINEしてきて、⚪︎ちゃんも家出るとこ?一緒にタクシー乗らない?とか。タクシー代折半にするつもり。ふんわり図々しい子だった

    +121

    -2

  • 346. 匿名 2025/03/18(火) 17:37:40 

    >>3
    2か月先とかより、
    何かあったら怖いから預かれないと断る

    +79

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/18(火) 17:41:41 

    こんな人本当にいるの?図々しい

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/18(火) 17:46:14 

    >>344
    ペットシッター代を浮かせてる感じだね。鍵を預けるのってお互いに嫌じゃないのかな。

    +88

    -2

  • 349. 匿名 2025/03/18(火) 17:47:59 

    >>344
    お金がかからず頼めて便利って
    それ相当のお礼がないって事?
    そんな友達私なら縁を切るな
    主さん人が良すぎー

    +121

    -2

  • 350. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:26 

    入院する事になったとかならまだしも、旅行するから面倒見てーは嫌だなあ

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/18(火) 18:02:43 

    >>261
    いくら払ってくれるかが私は重要かな
    ホテルもきつい、どうか助けて欲しい、金ならたんまり支払うっていうなら、条件付きで受けるかな

    +29

    -2

  • 352. 匿名 2025/03/18(火) 18:05:01 

    身内の結婚式とかなら全然わかるけど、旅行ならペットも泊まれるところか、ペットホテルに預けろって思う。

    うちも犬1匹いてたまに旅行も行くけど、友達に預かって貰ってなんかあっても互いに怖いし、ペットホテルなら動物健康管理士の資格もあって慣れてるスタッフさんも多いからね。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2025/03/18(火) 18:08:43 

    >>1
    2ヶ月先の約束の内容によるよね。
    ペット預かるのは微妙。良いよって言ってあげたいけど、こちらが風邪でもひいたり急用ができて預かれなくなったら友人が旅行キャンセルしないといけなくなる。
    そういう責任重大なものは断る

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/18(火) 18:12:32 

    >>351
    だよた、私なら、、、
    1日四千円くらいかな➕お土産も期待し当然
    それでもペットホテルより安い?知らんけど
    ケージ、散歩用ハーネス、フード、おやつ、おもちゃ、ペットシーツ、フード入れも持って来てもらわないと!!ならペットカメラを定点に設置してもいい
    何かあった時の為に動物病院も教えてもらう
    仮にだけど預かった後は何かペットに不都合があってもこちらのせいではない、と言質も取りたい
    ここまでするなら

    もうペットホテルの方が飼い主も安心安全

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2025/03/18(火) 18:19:48 

    私なら断る。死んだら責任とれないし。
    ペットホテルに預けるか連れて行く選択肢もないのか理解に苦しむ。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2025/03/18(火) 18:25:20 

    >>344
    え?過去に二回もあるんですね
    お宅におじゃまするパターンなんだ、、、
    過去の実績があるから今回もなんですね、じゃこれから先も確実に何回も頼まれますね
    たまには断ってみたらいいのに
    今回も主に対するお願いの仕方が悪いですよ
    主の時間と生活を二ヶ月も前から縛る訳だし
    それに今決めたら主の都合が立てられないし
    「予定ないでしょ?」って、馬鹿にしてるまではいかないけど軽く見てると思います
    大切な友達に「予定ないでしょ?」なんて私なら間違っても口に出来ない、失礼ですよ
    今回も主に頼んじゃえばいいや~って思ってるんじゃない?そして受けてくれる前提で頼んでくるから「予定ないでしょ?」なんてセリフがぽろっと口から出るんですよ

    +105

    -2

  • 357. 匿名 2025/03/18(火) 18:33:35 

    >>1
    1回引き受けたら2回目以降も当てにされそうだから断ろう

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2025/03/18(火) 18:34:24 

    >>12
    うさぎ飼ってるけど帰省で2泊うさぎ専門のペットホテル利用したら足の裏がハゲてた。
    スタッフに足の裏がハゲてると言って初めて気づいたみたいで消毒のみ。
    通院して毎日の消毒と炎症抑える塗り薬、抗生物質の飲み薬飲ませたけど未だにハゲが治らない。
    プロだからと思って預けたんだけどね…。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/18(火) 18:38:05 

    >>3
    それ
    一緒に旅行とかご飯行く予定ならなんぼでも空けておくけど、他人のペットのお世話なんて嫌だ
    もしかしたら主はこれまでに何度も預かったことがあるから頼られてるのかもしれないけど

    +73

    -1

  • 360. 匿名 2025/03/18(火) 18:52:30 

    >>344
    それをはっきり伝えたら良いんじゃないかな?
    でも都合よく頼まれてる感じするのでもう断った方がいいと思う

    +67

    -2

  • 361. 匿名 2025/03/18(火) 18:58:52 

    >>1
    来週とかの話ならペットを預かるのは別にいいよってこと?

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2025/03/18(火) 19:01:24 

    >>1
    え、でも今は予定ないんだよね?
    こんなやつフェードアウトするわ。

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2025/03/18(火) 19:01:49 

    >>344
    シッター代わりって何があっても行かないといけないから預かり以上に大変そう
    家主が居ない家に入るのも気を遣うしさ
    2ヶ月も先の相手の予定を縛ろうとして、今は予定ないんだよね?なんて言い方されたらモヤっとする人多いと思うよ


    +54

    -2

  • 364. 匿名 2025/03/18(火) 19:03:18 

    >>1
    そもそもペット預かりたくない
    ペットがインコとかならいいけど、猫とか犬なら断るなぁ
    なんかあった時責任とれないし

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2025/03/18(火) 19:07:20 

    >>344
    数回受け入れらたらもうそれが当たり前になって図々しくなる人多いよね。それで断ったら断る方が心が狭いみたく思われて…
    主さんモヤるなら今回は断っていいんじゃない?
    2回も引き受けちゃったから毎回私が預かるのが当たり前みたいに期待させた私も悪いんだけどね!ってカラッと言ってさ。
    察しがいい友達なら自分が傲慢だったと気づいてくれるし、それでヘソ曲げるような友達なら距離おけば?

    +77

    -2

  • 366. 匿名 2025/03/18(火) 19:09:46 

    主の友達もガルやってたら身バレしそう

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2025/03/18(火) 19:12:28 

    >>361
    ペット預かっては急の方が嫌だね。友達は予定が決まってすぐ主に声をかけた感じだろうね

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/18(火) 19:12:32 

    万が一ですが、ペットが怪我したり病気になる事もないとはいえないし、逆に環境が変わって興奮して人間を襲って主さんや旦那様が怪我する可能性もあります。
    生き物を預かるっていろんなリスクあるから私なら予定がどうであれ断ります。
    ペットホテルもあるのだからお金を出して利用すれば良いだけでは?
    そもそも、書かれた内容から見て人に頼み事するのにその態度はないのでは?
    今後のお付き合いを考えた方が良いかもです。

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2025/03/18(火) 19:15:26 

    普通に遊ぶ予定とかなら2ヶ月先でもおっけー
    全然気にしない

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2025/03/18(火) 19:15:48 

    子どもいないんだから暇だよねって意味もありそう…

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/18(火) 19:16:49 

    >>1
    2ヶ月先なら断る
    私の場合は休日出勤が入るかもわからないし
    その友人「今は予定ないんだよね?」って嫌な言い方する人だね

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2025/03/18(火) 19:18:10 

    大事な用事があるでも何でもいいから断りなよ
    言えそうなら、負担になっていることをそのまま伝えてもいい

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2025/03/18(火) 19:18:45 

    >>1
    何その自分勝手な友達
    私なら、週末はバルサン炊くから動物は無理って言う 笑

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2025/03/18(火) 19:20:06 

    片方がお金を節約するために利用する関係って友達?
    私ならそんなことするなら多めに包まないと友達に頼めない

    友達の大切さの定義が違う人とは友達にはなれないな
     大切だから大事にして負担をかけない
     役に立つから大切
    後者からは全力で逃げるよ

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2025/03/18(火) 19:20:33 

    私なら適当に予定入ってると言う。

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2025/03/18(火) 19:20:36 

    2か月以上先の約束全然ありだよ。というか学生時代の友達全員の予定を合わせると、それくらい先になることよくあるし
    ただペットを預かるってのは不安かな。身内ならいいけど

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2025/03/18(火) 19:22:37 

    ずーっとマイナスつけてるのは主の友達か、似たようなことやってる人かな?
    言いたい事あるなら言葉で書いて欲しいな

    +6

    -2

  • 378. 匿名 2025/03/18(火) 19:23:52 

    >>1
    遠すぎるとは思うけどペットを預かって欲しいっていう内容だから、しっかりと前もって預かってくれる人を探しておきたいっていう気持ちは分からなくもないな
    ご飯行こうとかだったらいやそんな先のこと今話す?って思うけど、ペットホテルとか頼めばいいんだろうけど結構大事なことだから早めにお願いしてるって思わない?

    +1

    -2

  • 379. 匿名 2025/03/18(火) 19:26:44 

    >>377
    ただのマイナス魔じゃない?どっちの意見にもマイナスしてるし

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2025/03/18(火) 19:29:44 

    >>344
    猫は可愛いけど、セコい友達だねぇ!今体調不良だから、週末は通院して検査の予定があるから無理とか言うのは?

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2025/03/18(火) 19:36:27 

    >>367
    まずペットを預かるのが嫌だなと思った

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2025/03/18(火) 19:38:04 

    >>344
    タダでそこまであるあなたは、間違いなく利用され続ける

    +37

    -2

  • 383. 匿名 2025/03/18(火) 19:38:43 

    >>344
    え⁉️

    謝礼とかないわけ⁉️

    +55

    -2

  • 384. 匿名 2025/03/18(火) 19:41:13 

    >>1
    なんでペットおいて旅行行くやつのために
    私が予定を空けなければいけないんだ?
    ただそれだけ。

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/18(火) 19:44:19 

    >>1
    ペットのお世話が嫌だ。図々しいなぁと思う。
    お金貰ってもやりたくない。
    人の休日を何だと思っているんだよって思う。
    実家に預けるか、無理ならお金出してペットホテル一択でしょ。
    ペットホテルに預けるのが可哀想なら、そもそも飼うなよと思う。

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2025/03/18(火) 19:44:54 

    >>360
    私もそう思う。
    このままじゃ、ずっと都合よく使われちゃうと思う。
    ハッキリ断った方が良いよ。

    +17

    -1

  • 387. 匿名 2025/03/18(火) 19:46:59 

    ペット預けられるのはいつであろうと無理です
    お金払ってくれるなら考えるけど、主も安請け合いしない方がいいよ

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2025/03/18(火) 19:49:22 

    >>344
    過去2回預かってるからこそ、今回も早めに伝えてお願いしようって感じなんだろうね。主さんが負担なら断ってもいいと思うよ。今回断ったらもう頼まれないかもしれないし

    +47

    -1

  • 389. 匿名 2025/03/18(火) 19:49:45 

    >>1
    責任取れないから断るよ。
    ペットホテルならば今からなら予定空いているんじゃないかな!家が良いならシッターさん調べてみなよ!ってLINEして終わりかな。
    生き物は絶対に断る。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/18(火) 19:52:28 

    >>389
    命があるものは怖いよね。主さんも最初から断った方が良かったね。よく知ってる猫ちゃんとかなのかな

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/18(火) 19:58:42 

    >>344
    仲の良い相手だから力になってあげたいと親切にしてたのが仇になった感じなのかな。友だちの「見てくれて当然」な言い方ってちょっとないわ

    数ヵ月前から打診するのは相手なりの気づかいかもしれないけど、「先に約束した私のために何があっても空けろ」って言われている気がして荷が重いね。主が体調崩す可能性もあるのに
    早く予定が決まった方が相手は楽は楽だよ。万が一主に土壇場で断られたら被害者ぶれるし。主が真面目で断ると罪悪感感じるタイプなの分かってるのかもね
    もっといい加減な人だったら安請け合いして平気で「無理になった」って言えちゃうし(相手見ててそういう人には最初から頼まない)
    何か付き合い方考えちゃうね

    面倒見ても良いなら、「前向きに検討するけど1ヶ月前に最終確認してね」って言えば良いと思うけど、主がダメな場合、もうペットホテルの予約も取れないかもしれないし…。他人をあてにすることじゃないよね

    +48

    -2

  • 392. 匿名 2025/03/18(火) 20:01:01 

    >>344
    わざわざ猫飼い宅に世話しに通うのめんどくさいな

    +30

    -1

  • 393. 匿名 2025/03/18(火) 20:04:50 

    >>344
    生き物の世話をするというのは、簡単に引き受けない方がいいよ
    仲が良くてもお礼があったとしてもね
    だってもしもの事があったら、主のせいにされちゃうよ 生き物なんだからもしもの事は万に一つでもあるでしょう? 私なら絶対に断る 予定ができたからって言って断った方がいいよ

    +35

    -1

  • 394. 匿名 2025/03/18(火) 20:11:05 

    >>341
    じゃあ預けられた人も困るだろうから、一生旅行とかしないでね。ペット飼うってそういう事だから。

    +3

    -2

  • 395. 匿名 2025/03/18(火) 20:11:53 

    >>1
    不確実な予定があるので引き受けられないって濁して断る。

    でも前にそんな仲良くない子に結婚パーティー招待されて断ったら、来れる日に日程調整可能だから言ってって凄くしつこく聞かれて上記の断り方ではきかないことがあって、最終的に「そこまで先の予定を拘束されること自体がストレス。やめてほしい。予定はわからないのでいけない」と言ったら引き下がってくれた。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/18(火) 20:11:59 

    5ヶ月以上先の女子会(笑)の予定を入れられたことある。流石に分からないとその場で断ったけど。間髪入れずに「予定はいれないで!絶対ズラして!」と連休前だし追加で有給もとれないしお局様ズ暇すぎる強すぎる。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/18(火) 20:13:00 

    >>377
    どのトピにもマイナス魔いるよ〜
    生存確認程度にみとけばいいよ〜

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/18(火) 20:13:21 

    >>1
    友達ではない
    犬飼ってたけどペットホテルに頼めと思う
    それか頼むとしても親とかの親族

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/18(火) 20:13:46 

    >>3
    一緒に旅行とかならまだしもね。
    ペットを預けるのに人の予定を2ヶ月も前からなんて図々しいと思う。

    +23

    -2

  • 400. 匿名 2025/03/18(火) 20:14:05 

    ペットの預かりはどうかと思うけど、私は早めに決めたいから2ヶ月前でもなんとも思わない。

    むしろ直前の方が物凄く嫌

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/18(火) 20:18:02 

    >>94
    うちの妹夫婦がそれ。
    私は旦那と2人暮らしなんだけど、妹夫婦が泊まりがけで旅行に行くとき毎回エサやりと様子見を頼まれる。
    私も動物は好きだし、最初は善意で引き受けてたけど、最近はそれが当たり前みたいなってきたから今後は断る。

    +79

    -1

  • 402. 匿名 2025/03/18(火) 20:18:22 

    >>30
    そんなこと言われたら、たった今予定できたわって言って断りたくなる

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/18(火) 20:18:42 

    >>395
    あー、さらにストレスだよねそれ
    いつならいい?みたいなの

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/18(火) 20:21:43 

    >>1
    あなたはその友達のために時間を割く考えはないし、友達は友達で人選ミス。
    普通か?以前にトピ主にはじめから引き受ける気がない。

    +2

    -4

  • 405. 匿名 2025/03/18(火) 20:23:34 

    >>400
    断りやすさでは直前の方が断りやすいけど、行こうと思うお誘いとかなら直前だと予定あるかもだから嫌だね

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/18(火) 20:25:02 

    預けるにしても、動物好きで過去に飼っていて世話慣れしている友人にしか安心して預けられない。
    もし預かって貰えるなら当然それ相当のお金は払うよ。
    ただで命を預けるって不安だし、預けられる方が迷惑。
    信頼できる友人ならペットホテルよりいつでも連絡取れるから安心できるのはあるかもしれない。
    預かる予定は2か月先ならそのまで先過ぎるとは思わない。
    むしろ一ヶ月先の方が既に予定が埋まっていることもあるから。

    +1

    -2

  • 407. 匿名 2025/03/18(火) 20:39:18 

    >>365
    >毎回私が預かるのが当たり前みたいに期待させた私も悪いんだけどね!

    これいいね。毎回私が引き受けてくれると軽く考えてただろ?と突きつける感じ。

    ごめんそうだよねと来るか、えーそうだよ前も来てくれたじゃん~?と来るか。

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/18(火) 20:41:02 

    >>1
    2ヶ月先の予定を押さえること自体は別に問題ない。結婚式のお呼ばれとかそのくらいから打診が来るし。
    でも万が一キャンセルした時にどうなるか、って事も考えておいてもらわないと。
    もし身内に不幸があったりしたらどの予定より優先しなきゃいけなくなる。
    結婚式とかなら欠席してご祝儀だけ渡すとか出来るけど、ペットを預かるのをキャンセルしても他に預かってくれる人いるのか?って所をこっちの責任にされても無理だから断る。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/18(火) 20:42:33 

    日付の問題じゃなくて、命は預かれないって断る

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/18(火) 20:43:55 

    はあ? あんたのペットの世話するために予定空けとけとかふざけてない?
    ペットホテル予約しなよ!
    主さんなめられてます!!
    そいつおかしいよ

    +12

    -1

  • 411. 匿名 2025/03/18(火) 20:44:22 

    >>409
    そうそう日付は別に問題ないよね。大事なことなら早い方がいいこともあるし。ペットを預かることが問題

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2025/03/18(火) 20:44:26 

    >>344
    過去お世話を引き受けた経緯があるとしても、だからといって毎回引き受けなくていいんだよ。向こうは前もしてくれたからというところに甘えて軽く頼んできてるんだから、そう毎度思いどおりになるわけではないと気づかせた方が良い。交渉すればいけるという成功体験にしないためにも、今回は断固断った方がいいと思う。
    旅行に行く金と労力はあるのに猫ちゃんの為のホテルを手配しないって飼い主としてどうなの?私は生き物飼ってないけどそう思うよ。

    +42

    -2

  • 413. 匿名 2025/03/18(火) 20:46:35 

    「え?でも今は予定ないんだよね?」この一言がもう無理

    あと最悪パターンで旅行中ペットを知り合いに預かってもらったらその間にペットが死んでしまったケースを知っているので自分は絶対断る

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/18(火) 20:49:14 

    >>75
    動物看護師だったけど、勤務してた病院でもペットホテルやってたよ。
    大型連休とかだと入院してる子達以外に犬15匹、猫10匹くらいはお預かりしてた。
    朝は体重測定や検温などして持病があったり、便がゆるかったりすれば診察あり。
    そのあと病院のドッグランにて散歩、食事。
    昼も散歩し一日三回の子には食事。
    夕方も同様。
    大きな病院だったから猫の場合は犬とは違う階に猫舎あり。
    散歩はない代わりに遊んだりしてたよ。
    もちろんケージの中に入ってる時間はあるけど、ずっと入ってることはないし、温度管理もだしケージの中も綺麗だよ。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/18(火) 20:59:03 

    >>344
    近くに住んでいたとしても、長年の付き合いだとしても、さすがにちょっとひどい…😭

    それ相当のお礼などはあるのでしょうか?

    +12

    -2

  • 416. 匿名 2025/03/18(火) 21:01:23 

    ペットの事をまず解決させてから
    旅行計画立てるべきでは?

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2025/03/18(火) 21:05:19 

    >>276
    >>286
    そんなにボロクソかな?
    いいように利用されていたのは、主が今まで、嫌なら嫌、無理なら無理と、はっきり断らなかったって事はないのかな?
    私はそういう経験があるから、頼まれた時に少しでも「嫌な気持ち」を感じたら断ることにしてる。

    +7

    -17

  • 418. 匿名 2025/03/18(火) 21:06:06 

    >>1
    万が一預かってる間にペットが死んだら
    こちらに非がなくても恨まれそうだから預かりたくない
    ペットホテルに頼めばいいのにね

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/18(火) 21:08:00 

    ペットホテルがたくさんあるのに友達に預けるつもりってのがケチくさい。
    それにペット預かるって主さんの負担大きすぎない?
    ハッキリ断っていいと思うよ。

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2025/03/18(火) 21:08:43 

    >>206
    はっきり言えるのは良いことだと思うけど、ちょっと攻撃性が高いな…
    もうちょっと良い感じに解決できるうまい言い方ってあると思う…

    周りから腫れ物扱いされそう…コメ主自身はそんなこと気にしなさそうだけど

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/18(火) 21:10:16 

    >>344
    まだ分からない、こちらの予定が入ったらそっち優先していい?
    って聞いてみたら。
    それで嫌な顔される様なら、ちょっと他人の時間を
    奪いすぎというか自分ちのペット世話する事を
    優先しろはおかしいよね。

    +25

    -2

  • 422. 匿名 2025/03/18(火) 21:10:59 

    理由がペットならずいぶん自分勝手でケチな人だと悲しくなる
    しかもこれを厚かましくも頼まれるかもしれない自分に置き換えるとすごく舐められてると思う

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/18(火) 21:13:16 

    >>1
    ごめん、ペットは無理だわ。何かあったら責任とれないってはっきり断った方がいいね。
    知り合いに親のインコ預かって慣れない部屋でストレスがかかったのか亡くなった話聞いて、プロ以外には預けちゃだめって思ったよ

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/18(火) 21:13:37 

    そういう厚かましいお願いをする人に限ってお礼は1000円くらいの安いお菓子で終わり
    ホテル預けるより得したと考えるタイプ

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/18(火) 21:17:03 

    主が断っても誰か他見つけて頼むんでしょ?
    どうせその人は。
    旅行のためにペット世話する人見つけなきゃ
    (ホテルやシッターは嫌だ)っていうのは
    主の問題じゃなくてその人達の問題
    なんだから主は断って別に悩む必要もないよ。

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2025/03/18(火) 21:17:24 

    >>11
    ペットは分からないけど、仲の良い同僚とお互いのライブに合わせて出勤変わって〜なんて日常茶飯事だしむしろ頼もしい。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/18(火) 21:19:52 

    今度引き受けたらもう永遠に頼まれるよ
    当日風邪引くかもだし旦那が体調不良だったり身内の不幸ごとが起きる可能性もある
    そういう時に引き下がるお友達とは思えない
    安請け合いは簡単にしちゃダメ

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/18(火) 21:26:10 

    >>261
    そう、うちのペットの世話の為にこの日は空けといてって
    数ヶ月先の予定言われるのはしんどい。
    主のとこは子供居ないみたいけど、
    なんとなく子供いない主には頼みやすいと思ってそうなのも薄々感じる。

    +20

    -1

  • 429. 匿名 2025/03/18(火) 21:27:01 

    >>1
    内容によるかな
    ペットを預かるのは無理
    預けるのも無理
    命だからね
    冠婚葬祭でペットホテル使ったけど
    同じ動物飼ってる友達に言ってくれれば預かったのに
    と言われたけどもし死んだら…お互い嫌な思いをすると思ってやめました
    テーマパークとかコンサートの約束なら数ヶ月前でもいい

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/18(火) 21:35:37 

    >>344
    主さん、大変ですね😢 旅行先は遠いのかな?何日も頼まれるとかだとしんどいですね。友人だとはっきり言いづらいけど断ってしまうのもありかと思います!

    +8

    -2

  • 431. 匿名 2025/03/18(火) 21:37:47 

    嘘でもいいから「ごめん予定があって…」って言わないと!
    そんな図々しい人に「今は予定ないけど、」なんて言ったら「じゃあ預れよ」と思われるに決まってる。
    今からでもいいから「ごめん会社の人の結婚式があったわ!」とか言えばいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/18(火) 21:44:31 

    お金かけてペットなんちゃらに頼めよと思うわ
    私も猫飼っているけど、頼むなら家族かな
    友人には絶対に頼まない
    迷惑だもの

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/18(火) 21:47:36 

    >>22
    え?でも今は予定ないんだよね?ってペットの世話させてくるのは
    私にとってはもはや友達ではないw
    図々しいよね、その人にこのトピ見せたいわ

    +31

    -1

  • 434. 匿名 2025/03/18(火) 21:49:19 

    >>146
    犬って賢い生き物だというけれど、冷静に考えたら結構ヤバい生き物ですよね。私も去年の夏から初めて犬を買い始めてますが、誤飲したり無鉄砲だからケガもしやすいし人にケガをさせる恐れもあるし。

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2025/03/18(火) 21:49:44 

    >>47
    めちゃくちゃ上からだねえ
    主もそう言える間柄なら知らんけど

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/18(火) 21:49:50 

    予定あるからごめんって断っても次回頼まれると思う
    正直にモヤモヤしてる気持ち話した方がいいよ
    見下されてるよ

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/18(火) 21:51:00 

    >>417
    類は友を呼ぶ は余計だね
    ただの意地悪だとしか思えない
    理解できる事を言っていても最後のその一言でうわぁとなる

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/18(火) 21:58:54 

    >>9
    自分の家で預かるの?
    鍵を預かって餌やりとトイレ替えかと思った
    個人的にはそれくらいならやってもいい

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2025/03/18(火) 22:00:34 

    >>3
    今元気でもその日何かあるかわかんない・・・
    絶対預からない!

    よく急死してしまった投稿見るよ

    ペットホテル預けるべきなのに
    無料だからって言う人は
    何かあったらめちゃくちゃ責められるよ

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/18(火) 22:09:09 

    「え?でも今は予定ないんだよね?」の言葉に全てが詰まってる気がする。
    予定がないなら私の頼み聞けるじゃん!とでも思ってるんだろうな。相手の事情なんて考えてもいない。

    そもそも何度も友達にお世話任せて旅行すること自体、ペットを飼っていた身からしてちょっと考えられない。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/18(火) 22:21:44 

    >>406
    なんかこれからもしょっちゅう当てにされそう

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2025/03/18(火) 22:23:03 

    >>344
    ん?謝礼は無いの??
    毎日通うのも大変だよねー💦何日くらい頼まれるの?まさかの海外だったら10日くらいになるよね😨

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2025/03/18(火) 22:28:57 

    責任持てないので預かりません。
    二カ月も先なんて予定分からないし、今時ペットホテルとかありますよね?そこに預けたらいいのでは?と思ってしまった。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/18(火) 22:29:51 

    でも、今は予定ないんだよね?

    その言い方が嫌。

    私もよく頼まれるんだけど、朝晩行かなきゃって、結構大変だよね。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/18(火) 22:36:25 

    >>344
    例えば引き受けて、友達が旅行に行った直後主さんがものすごく体調悪くなってしかもノロとかで、行けなくなったらどうするの?
    ペットって命だしよっぽど実家の親に頼まれたとかじゃないかぎりお世話自体引き受けない方がいいと思う
    一ヶ月前だろうがいつだろうが。トラブルの元

    +32

    -1

  • 446. 匿名 2025/03/18(火) 22:39:37 

    >>344
    え、私のことかと思った。

    私も、よく猫のお世話を頼まれる。
    留守中の家をお願いされる訳だから、信頼されてるのかなとは思うけど。

    そんな言い方されると、何としてでも断りたくなる!

    +13

    -2

  • 447. 匿名 2025/03/18(火) 22:40:06 

    約束の内容による。
    ペットのお世話ならせめて2週間くらい前にしてほしい。

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2025/03/18(火) 22:42:23 

    主さんへ
    まさかそのお友達というのは、自称美意識エベレストのインフルエンサーですか?

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/18(火) 22:48:13 

    トピ文を伝えたら良いと思う。

    大事な予定が入ったら、そちらを優先させるけど、それでも良ければ。
    その時は自分で別の受け入れ先を探してね。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/18(火) 22:49:54 

    >>8
    私もこれ夫に言われた
    簡単に預かるべきではないって

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/18(火) 22:59:29 

    同じような状況で、謝礼とか言って軽いお土産渡すだけの人知ってる
    猫2匹もいつも放置でおデブちゃんで本当に可哀想。たまにインスタに載せたと思ったら過去の痩せてる猫の写真載せたり信用ならん人

    +45

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/18(火) 23:06:02 

    >>88
    だよね。この友達は、断らせないために早めに言ってるのが透けて見えるから嫌だな。

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/18(火) 23:10:12 

    >>451
    私もそういう人、知り合いにいる。
    お土産は基本買わないけど、猫を見てもらう人だけに渡すって言ってた笑

    この前は二週間ハワイ行ってた、しかも年末年始。
    友達に来てもらってるとか言ってたけど、年末年始にお願いするとか神経がわからん。。。

    +43

    -1

  • 454. 匿名 2025/03/18(火) 23:13:59 

    私はペットのお世話を頼むことがあり得ない。ものすごく大きな責任を友達に背負わせることになるから。ホテルが嫌なら獣医さんのお泊まり利用すれば良いのに。
    ドケチの知り合いも旅行に行くからとワンコを会社の後輩に預けたけど、吠え癖のある子で、後輩が大変だったって聞いた

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/18(火) 23:15:11 

    >>344
    主さん、人が良すぎ。1ヶ月前でも分からなくない?ってか便利に使われすぎ

    +12

    -4

  • 456. 匿名 2025/03/18(火) 23:16:11 

    >>1
    冠婚葬祭が入れば、申し訳ないけど引き受けられないよ。と言う。

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2025/03/18(火) 23:17:13 

    急な用事が入るかもしれないし、ちょっと無理かな〜って断ろう
    ペットの世話は肉親でもなかなか…
    今時ペットホテルなんていくらでもあるよ

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2025/03/18(火) 23:20:46 

    たまにしか会えない遠方の友達とかだったら早めに予定立てるのって別におかしくないよな?と思ってたら違う内容だった

    主的には近い予定なら引き受けてたの?
    ペットを預かる事自体ちょっとって思うなら丁重にお断りしたほうがいいよ

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2025/03/18(火) 23:27:50 

    >>1
    粗相されても嫌だし、そのペットのせいで週末自由にできないなんてまっぴらごめんです。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/18(火) 23:28:28 

    >>10
    「ちょっと先すぎて今はわからないと答えたところ、え?でも今は予定ないんだよね?と聞かれました。」

    ここが嫌だなぁ
    頼む側の人がなんで食い下がるのかな……
    でも今は予定ないんだよね?って言ってくるのびっくりだわ。厚かましいかも。

    +37

    -1

  • 461. 匿名 2025/03/18(火) 23:30:33 

    >>1
    「え?でも今は予定ないんだよね?」ってお願いを聞いてもらう立場なのに上からと言うかあつかましいよね

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2025/03/18(火) 23:33:00 

    >>3
    責任は重いけど、でも預かれるのは嬉しいかも
    かわいいじゃん

    +0

    -18

  • 463. 匿名 2025/03/18(火) 23:34:28 

    >>1
    私も海外旅行に行くからってペット押し付けられそうになった事ある!
    でも絶対に預かりたくないから断った。
    1週間もペットの命を預かれないし、何かあった時に責任取れない。
    せっかくの休日もペット世話で台無しになるし。

    お土産なんていらん。
    ペットホテル一択だよ。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/18(火) 23:41:07 

    これから入るかもしれない自分の予定をこの為に空けておかなきゃならないのが嫌だね
    遊ぼうとかなら全然良いけど、ペットの世話のためなんて絶対に嫌。三日前にちょうど空いてるなら引き受けるかも

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/18(火) 23:43:14 

    >>1
    ペットホテル頼めば?プロなんだし安心じゃんという
    どうせ高いから預けたくないとかなんとかいうだろうけど
    命に責任持てないから預かれないって答える

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/18(火) 23:45:53 

    >>462 横
    そうして同じレベルで許容できる人同士が預かるならまだしも
    上から目線で「え?でもいま予定ないよね?」なんていうクソの頼みごとなんぞ
    死んでも言う事聞きたくないと思わせるのは当たり前の話ではないですかね
    私は預かれないってもうはっきり断るな
    めんどくさいし

    +14

    -1

  • 467. 匿名 2025/03/18(火) 23:51:06 

    >>1
    頼み事しといて「え?」はないわ
    なぜ友人とかに頼もうとするんだろう、持ちつ持たれつの関係ならまだしも、主さんとこはペットいないんだよね?

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/18(火) 23:54:23 

    >>1
    旅行でペットのお世話お願いはないな
    自分たちが楽しむために世話よろしく、土日そのために空けとけってなぁ。そういうプロにお願いすればいいのに。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/18(火) 23:56:17 

    >>18
    私も万が一の時責任取れないからいくら仲良い友人でも引き受けないかな。

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/18(火) 23:56:22 

    >>1
    え?でも今は予定ないんだよね?

    いやーこの一言で距離置くわ
    図々しい奴ってずっと図々しいよ
    気遣って遠回しに断ってんのに何食い下がってんだよ

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/19(水) 00:17:46 

    >>1
    生き物は怖い
    責任取れない

    姉の猫は喜んでいつも預かってる
    姉の義実家の柴犬も旅行中ご飯と散歩させてた
    でも連れてこられたら困るな、ワンちゃんは
    ワンちゃんも可哀想だし
    友達のペットとかはちょっと
    責任取れないし

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/19(水) 00:19:27 

    >>1
    ペットシッターにお願いしたらいいのにね。都合よく利用してくる友達には要注意だよ。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/19(水) 00:30:50 

    急遽止むを得ずならともかく、前もって計画してる旅行ならペットもホテルに預ければいいのに、何でただで面倒見させようとしてんだか
    預かってる最中に急用できたら、預かってる子放って用事優先しても文句言うなよって言いたいくらい自分勝手な頼みごとだと思う

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2025/03/19(水) 00:31:30 

    >>344
    断るの苦手で、私もこういう友達にいいように使われがちだから分かる…
    しばらくするとどんどん要求がヒートアップ、ある日限界きて完全に縁切ってしまう。

    つい最近それで付き合い長い友達1人切ったんだけど、断れなかった自分も悪いし今度こそはっきり断ろうと誓ったわ。
    主さんも今回は断ろう!

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/19(水) 00:32:48 

    >>6
    ペット預かるような重要な用事なら早めに頼むべきだからね。
    主はペットを頼まれたことが嫌なんじゃなくて、早く言われたことが嫌なんだ?変なの。

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/19(水) 00:43:37 

    >>19
    わたしもこれだなー
    遊ぶ予定とかで2ヶ月先とかなら全然いいけど、ペット預かるのは怖い
    何かあったらこっちのせいにされたくないし、万が一体調悪くなったら病院連れてかなきゃだし

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/19(水) 00:49:08 

    お願い事があるなら早めに言ってくれた方かいい
    けど、断りたいお願いならギリギリに言ってくれた方が断りやすくていい

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2025/03/19(水) 00:56:28 

    >>7
    ブルドックとかペットショップが預かってくれない犬種とか?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/19(水) 01:01:04 

    >え?でも今は予定ないんだよね?と

    これむかつく。予定なければOKと思ってるのが図々しすぎる

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/19(水) 01:07:34 

    >>433
    わたしもペット三匹飼っているけどその友達図々しいよ。
    はっきりとペットの世話はできないと伝えるべき。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/19(水) 01:13:24 

    >>25
    迷惑かけてる感覚がないんだろうね。元々非常識な人なんだろうな。自分の行動制限が付くのもペットを飼う責任なのに。ウチの子可愛いから周りも可愛いと思ってるって思ってそう。

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2025/03/19(水) 01:27:28 

    >>478
    ブルドッグは穏やで陽気な性格だよ 
    横から失礼しました

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/19(水) 01:27:28 

    ペット飼ってるのに家を数日空ける旅行に行くの意味不明

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/19(水) 01:28:04 

    友達とは言えない関係になってきてるね
    ホテルやシッターと違ってお土産程度の出費で済むから利用されてる
    何回か引き受けると向こうは早く言えば予定が空いてて引き受けるって思っちゃってるもの
    断っていいと思う

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/19(水) 01:28:31 

    >>1
    予定は空いてても生き物は責任が持てないから預かれないと断る

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/03/19(水) 01:45:26 

    >>394
    だから私はしないよ
    犬猫って警戒心強くて脱走する危険性あるから怖いよって言ってるの

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/19(水) 01:47:45 

    親戚のペットを預かってる最中だけど本当大変だよ。
    ペットにとっても環境も変わってるからすごくナーバスになってるだろうしめちゃくちゃ神経使うよ💦
    親戚宅にはよく行っててそのワンちゃんとも慣れ親しんでいたけど、やっぱり数日預かるだけでも大変。
    そのワンちゃんも我が家に慣れるのに数日掛かったし可哀想だったよ。
    他人のペットなんてとんでもないよ。
    命を預かるんだからね。飼い主も友人に預けるなんてどうかしてる。きちんと代金を支払ってちゃんとしたペットホテルに預けるべきだよ!

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/19(水) 01:56:33 

    私は犬好きだから犬を預かれるなら予定をあけるかも
    これは人を選ぶよね。自分なら頼んでも実家までだな

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/03/19(水) 02:06:55 

    >>1
    しません

    バ飼い主でペットかわいそう

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2025/03/19(水) 02:12:44 

    >>346
    まさにそれ。
    単純に2ヶ月先の予定を組むことはよくあるから全然いい(むしろ直近の方が失礼)けど、ペットの世話ということが断る大きな理由だわ。
    もし何かあったらお互い嫌な思いをする。
    実際、上司はハムスターを人に預けて出かけたときにちょうどハムちゃんが亡くなってしまったようで、お互い申し訳なかったと言っていた。

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2025/03/19(水) 02:19:44 

    >>168
    だって内容によるもん
    結婚式や同窓会やライブや旅行とかなら2か月先でもいいと思ったんだけどペットを預かるって話ならNGだから

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2025/03/19(水) 02:21:20 

    >>1
    直前や当日にお願いされる方が困ります。
    主にとって、その友達は優先順位外なのか?
    主のが非常識的思考でかなりズレた方だと思った。
    冷たい人って言う方が正しいかな。

    +1

    -9

  • 493. 匿名 2025/03/19(水) 02:25:39 

    >>215
    断りにくそうな相手に図々しく頼む方が100%悪いのに
    最近は悪い方じゃなく、嫌って言えない人を察してちゃんとか言って責めるよね

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2025/03/19(水) 02:36:09 

    主はペットを預かるという自体が嫌だ、とは一言も書いてないのに、ペットに関するコメントがほとんどだね。

    情報として説明しなければ、と考えて主は頼まれ事の内容を書いたんだろうけど、意見を聞きたいのは「今予定が無いならその日どうなるか分からない、という理由で断るのはおかしいのか」なんでしょ?
    もう「ペットを一友人に預ける是非」のトピみたいになってる笑

    +2

    -6

  • 495. 匿名 2025/03/19(水) 02:44:34 

    >>193
    完全同意
    2ヶ月後のこの日、空いてる?って聞かれたら空いてるか空いてないかを答える。
    少なくとも「予定が入るかも」とは答えない。

    +4

    -2

  • 496. 匿名 2025/03/19(水) 02:49:56 

    >>344
    いやいやいやいやいやいやいやいやありえねーですわ
    打診するタイミングの問題じゃねーのよ
    ねこちゃんだろうがワンちゃんだろうが預け預かるのは生命でしょうが
    コトバ喋れる人間の子どもと違うのよ
    金浮かす?はぁ?何いってんのざけんなって感じ
    そういう無責任な飼い主って大体他責思考で「トピ主に面倒見てもらってから体調悪くてぇ〜」とかよそで吹聴するよ
    ちょっと色々どっちも感覚ズレてんじゃないの

    +16

    -1

  • 497. 匿名 2025/03/19(水) 02:57:52 

    >>1  え、でも今は予定ないんだよね?
     これが嫌だ! なんであなたの旅行の予定にこっちが合わせんの当然みたいな言い方よ。
     遠いからとか直近ならとかじゃない、それは無理だと言うよ。プロに預かってもらってよって。

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2025/03/19(水) 02:59:13 

    今は予定入ってなくても、大事な予定が入ったらそっちを優先する。
    1カ月くらいに前には予定は分かるけど、引き受けても急病や急用があれば、急に断る可能性もあるよ。
    ペットホテルやシッターの方が、急に断られる心配がなくて安心と思うよ、と言っておく。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/19(水) 03:00:55 

    >>45
    友達に二ヶ月先を私のために空けとけというの?

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2025/03/19(水) 03:02:08 

    >>496
    コトバ喋れる人間の子供は生命じゃないの?
    興奮し過ぎ

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード