ガールズちゃんねる

男の子の母になって得た知識

1075コメント2025/03/23(日) 15:42

  • 1001. 匿名 2025/03/19(水) 10:57:10 

    >>991
    私もしょっちゅう転んで傷だらけだった
    お母さん大変だったな

    +0

    -0

  • 1002. 匿名 2025/03/19(水) 10:58:20 

    >>277
    太ってたら要注意ね。生まれつき食べるのが好きな子っているからなあ。

    退屈なだけかもしれないし、1回の量が少ないのかもしれないし、3時間は空けた方が良いとは保健婦さんが言ってた。

    可愛いからつい食べさせてあげたくなっちゃうけどね

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2025/03/19(水) 10:58:31 

    踏切が大人気なこと

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2025/03/19(水) 11:00:05 

    >>874
    中学生くらいになったら爆食しだしますよー。遅かったら高校生くらい。

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2025/03/19(水) 11:05:45 

    >>277
    2時間ごとにその量?
    うちは3食の主食はそのくらいの量で、+2回捕食だったけど、2歳過ぎから落ち着いて、今どっちかいうと少食
    その当時はややぽっちゃりだったけど背も大きめだったしこんなもんかな~と思ってた
    太りすぎてなければそういう時期なのかも?

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2025/03/19(水) 11:06:14 

    >>915
    うん
    だからゾッとする人にゾッとしてるんだけど??
    何か間違えてる??

    +4

    -2

  • 1007. 匿名 2025/03/19(水) 11:06:44 

    >>94
    息子の幼馴染で同じようにすごく大人しい男子は中学受験して男子校行きました
    文化部もたくさんあって同じようなタイプの気の合う子がたくさんいて、とっても楽しく通っているそうです
    体育会系のクラスメイトともお互いの趣味を尊重しあって良い関係だそうです

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2025/03/19(水) 11:07:35 

    >>900
    日本の育児でアンパンマンを避けて通るのはどちらかと言うと無謀
    子供ができたらアンパンマンは避けれない説part2
    子供ができたらアンパンマンは避けれない説part2girlschannel.net

    子供ができたらアンパンマンは避けれない説part2皆さんのお子さんはどうでしたか? 主の子供はガッツリとアンパンマンにハマり、洋服もおもちゃもアンパンマンだらけです笑 子供ができたらアンパンマンは避けれない説、立証されましたか?

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2025/03/19(水) 11:10:12 

    >>979
    過保護と思われる世間体≪残業したくない
    だろうなw

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2025/03/19(水) 11:11:37 

    >>985
    子供の中学では女子間で靴隠しがあったよ。やったのは自分の友達が好きな男子と仲良くしてたからというしょうもない理由だった…。

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2025/03/19(水) 11:15:00 

    >>983
    保育園児でも既に女出してる子もいる。3人くらいでここはうちらの場所ね、とか言って他の子入れないみたいな。あらまぁって思う。

    +0

    -1

  • 1012. 匿名 2025/03/19(水) 11:18:39 

    >>925
    現物を確認したけど、300円(税抜273円)だったよ
    ジャンプってめちゃくちゃ安いんだね
    なおさら一生読み続けてもらって構わないわ

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2025/03/19(水) 11:19:41 

    >>590
    将来結婚して自分に男の子が生まれた場合早死にするつもりなんか

    +5

    -0

  • 1014. 匿名 2025/03/19(水) 11:21:15 

    >>718
    かーわいい🥰いちおくまんえん!

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2025/03/19(水) 11:52:44 

    >>190
    生物的に幼児の可愛いチンがどうやったらあんなにグロくなるのか経過に興味はある。積極的に見ようとは思わないが。

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2025/03/19(水) 11:54:52 

    >>18
    保育園で対人の攻撃は禁止されてるから男の子たちが見えない敵と戦ってるw
    見えない敵のハイキックを避けて回りながらローキックを食らわせてるw

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:03 

    >>18
    大人になっても孤独や時間、病、ストレス、自分の弱さや限界と見えない敵は多く待ち構えているからね。人生なんてそんなもんでしょ。それに敗れた人が早死にする。
    何だかんだで人は見えない敵に一番殺されているのが真理だと思う。

    +2

    -1

  • 1018. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:24 

    >>983
    うちの幼稚園で年中からあったよ
    担任の先生も女子はグループできるの早いですと言ってた

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2025/03/19(水) 12:04:01 

    >>1015
    一説ではオ◯二ーし過ぎたりして、皮膚に刺激与え過ぎると黒くなったり、毛が多くなるらしいね。

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2025/03/19(水) 12:06:44 

    >>885
    私の周りも本音で話すと皆そう言う。
    女の子のほうが聞き分け良くて育てやすいし、自分は楽しいんだけどね。

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2025/03/19(水) 12:07:05 

    >>985
    少年漫画のテンプレが友情・努力・勝利+おまけのヒロインなのに対して
    少女漫画のテンプレは意中の男子・ライバルの女子・当て馬・都合の良い友人
    これが長い事ウケるのは生き物としての習性に近いんじゃないかと思うわ
    割と早い段階から男子の存在が人間関係に影響しがち
    少年漫画だと能力的に冴えないと思われてる子が勝利に貢献して仲間に認められる、みたいなシーンはよくあってオスの世界で力を示すことの重要性がよく表されてるなぁとも感じる

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2025/03/19(水) 12:11:33 

    >>723
    横だけど異性の子供の方が可愛いと感じてしまう自覚がある人は割とマシだよ
    気持ちとしてそういう部分はあるけど注意しなきゃと思える可能性があるから
    傍から見たら明らかに息子贔屓なのに全然その自覚ない人いっぱいいるんよ

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:44 

    >>968
    賢い犬か…
    なるほどー。犬は大好きなんだけど、何かその表現はあまり好きじゃ無いけど、無条件に好きで居てくれる犬との関係性と人間同士の関係性と言われれば、なるほど。
    娘と息子の関係性と似てる部分もあるかも知れない。

    どちらも大切で愛おしい存在なんだけど全く別物なんだよね。

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2025/03/19(水) 12:25:48 

    >>127
    よこ
    だから色んな職業のプロは男なんだろうね
    シェフとかさ

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2025/03/19(水) 12:35:01 

    日本男児でこれだもん、黒人男児とか家壊れそう

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2025/03/19(水) 12:36:28 

    クワガタの育て方
    カブトムシの種類と掴み方

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2025/03/19(水) 12:38:08 

    >>927
    息子もコロコロ読んでるけど倫理観0太郎とか好きで将来変質者にでもなるつもりかって呆れちゃう。
    男の子の母になって得た知識

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2025/03/19(水) 12:41:32 

    >>1019
    何もしてなくても殆どの人が擦れて色素沈着するんじゃないの?
    私大人になるまでほぼ触ったことなかったけど色素沈着で黒いよ…

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2025/03/19(水) 12:44:57 

    >>1022
    異性が可愛いと思うのは本能だからね

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2025/03/19(水) 13:04:47 

    >>718
    なんかもう読んでるだけで涙腺がゆるんできたわ トシね

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2025/03/19(水) 14:36:18 

    >>976
    たしかにね。
    でも、ふと冷静になって欲しいなとも。
    「それあなたが嫌ってた存在(毒姑、マザコン男)に自分がなるだけでなく、息子も他からみたら嫌われる存在にしてしまうんだよ?」と伝えたい。

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2025/03/19(水) 14:46:58 

    >>729
    鉱石の博物館行くとアメジストの大きいのが大きいのがあるんですよね。うちもです。博物館の売店でも必ず何か石を買おうとする。
    宝石探しに飽き足らず、浜に綺麗な石を探しに行っています。石英とかメノウとか。夫は石を磨く道具まで買ってきて。身近なところに宝物があるんだなあと発見がいっぱいです!

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2025/03/19(水) 14:49:43 

    >>140
    40際の夫のカバンも、いつも信じられないくらい汚くてゴミが詰まっててビビる
    いつか分からない出張で履かなかった靴下とか

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2025/03/19(水) 14:54:09 

    >>630
    新デザインになって、線路上以外も平気でピョンピョン跳んで走っていくから、もはや列車設定の意味が薄くなった

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2025/03/19(水) 15:19:10 

    >>1010
    靴を隠す心理って、相手の自由を封じ込めたい、自由を奪ってやりたい心理らしいよ。靴を隠されると、相手はどこにも行けなくなって動けなくなるから。

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2025/03/19(水) 15:45:46 

    >>201
    父親の気質はどうなの?
    マメに気が効くタイプ?

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2025/03/19(水) 15:47:02 

    >>1028
    たぶんそう
    昔よくバカ男雑誌とかで、「やりマンのあそこは真っ黒」とかいうのと同じで、オナニーとかヤッているから黒くなるとかは勘違い。体質とかで色素沈着はする。
    人によって、腕のヒジの部分が黒い人も、あれも別に洗ってないとかヒジをつくクセとかでなくても、体質的にヒジとかヒザが黒ずみやすい人と、白いイルカみたいにツルッとしている人もいる

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2025/03/19(水) 15:49:21 

    >>1022
    息子どころか!
    息子の友達にやたらベタベタする困った中学生ママさんもいるよ
    ご飯つくって食べさせたがったり、泊まりに来てお泊り会したがったりする
    別に異性としてエロ目線でみているわけではないんだろうけど、男らしくなってくる息子と同年代の子に慕われたり可愛がったりするのが好きみたい・・・・

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2025/03/19(水) 15:49:40 

    プロレス技と野球のルール

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:00 

    >>952
    これはあると思うよ
    小さい頃から女の子と遊べる大人しい男子って、全然悪いことではないよ!
    中高生になっても、女子と話せるタイプの子で、女子に生理的に嫌われるタイプではないってことだから、まぁモテるとは別かもしれないけど。自分が女性にコンプレックスをもって卑屈になるってことがない。
    男子校いっても受け身で大人しいタイプの男子同士だと、どちらもグイグイこないから男子校でも1人のままって子もいた。
    共学だと、何だかんだで女の子達とも一緒に休みの日にグループで遊びに行ったりして、穏やかに友達付き合いをしてそれなりに楽しそうにしてる男子もいる。



    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:22 

    >>903
    小腸が栄養を吸収しないのかな??

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2025/03/19(水) 15:58:24 

    このトピの逆バージョンあったらすごい事になりそう
    「女児の父親になって得た知識」
    絶対エロ全開よね
    女児持ちの皆さんの旦那さんはどうですか?
    何か言ってますか?
    ウチは「どうでもいい髪飾りが何で千円もするんだ?」と言ってみたり
    エロ全開な発言したりします

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2025/03/19(水) 16:37:55 

    >>976
    息子に近寄る女も嫌なんてだるい親だね
    あきらかに不良少女とかじゃないなら、色んな女の子と恋したり付き合ってほしいわ
    学生時代に色々経験しないと大人になった時がこわい
    娘にも言えることだけど、大人になった時、精神的に男に依存して欲しくないから恋愛経験つんでほしい

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2025/03/19(水) 17:23:37 

    >>798
    スッキリしました!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2025/03/19(水) 18:50:06 

    >>879
    自分が無防備に甘えられ、それを許容してくれる唯一の人間だからじゃないかな。妻子は守るべき存在だからね。

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2025/03/19(水) 18:56:40 

    >>936
    プラスつけてる人たちは呑気に面白がってつけてるんじゃなくて、男児の生態あるあるだからつけてるんだと思うけど
    「同級生を敵」って書いたそのまんま受け取っててびっくりなんだけど、当然相手は「戦いごっこ」の相手で、同級生の誰彼かまわず襲いかかってるとでも思ってるの?
    おたくの子どもは父親や母親や兄弟相手に「戦いごっこ」とかしないの?
    そういったことの中で、「絶対に狙っちゃいけない場所」「そういうやり方は卑怯だからやるな」みたいなこと躾けられていくんだと思ってたわ
    そういう経験ない子のほうが、むしろ手加減とか分かってなくて危ない気がするんだけど

    +2

    -2

  • 1047. 匿名 2025/03/19(水) 19:13:05 

    >>584

    あなたの身の回りの男性は立派な人ばかりなの?セクハラやストーカー被害にも遭ったことない?

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2025/03/19(水) 20:03:52 

    >>731
    引くわー 朝鮮遊技機とか

    +0

    -2

  • 1049. 匿名 2025/03/19(水) 20:11:55 

    >>1006
    よこ
    どっちの意味も分かってゾッとした

    +0

    -1

  • 1050. 匿名 2025/03/19(水) 20:19:41 

    >>49
    嫁姑の話かと思った

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2025/03/19(水) 20:25:27 

    チンコが寒いとものすごい縮むこと。ジャバラみたいになっててびっくりした。
    暑いとタマタマがダラっとスライムみたいになること。

    下半身系はやっぱりびっくりするよね。
    子供が1歳半くらいの時に、お風呂上がりにチンを指で押し込んでてお腹の中に指ごと入っていってしまった時は叫んでしまった笑
    チンの仕組みというか押してもいいものなのかわからずだし赤ちゃんだしチンが皮に戻ってこなかったらどうしよう!!!みたいに思っちゃって夫を呼んだ思い出

    +4

    -1

  • 1052. 匿名 2025/03/19(水) 20:29:50 

    >>1049
    もう何が何だかよく分からん
    おやすみ

    +1

    -1

  • 1053. 匿名 2025/03/19(水) 20:33:57 

    >>1011
    うちの息子の幼稚園でも見た  
    お弁当の時間に女の子のグループが目配せして
    きかない女の子をまぜてあげなかった。
    先生が気づいて
    ○○ちゃんをまぜてあげてねーと言ったのに
    無視。
    結局、男の子たちが○○ちゃん
    おいでよーと混ぜてあげてた。
    男の子優しいな
    単純でいいなと思った

    +0

    -3

  • 1054. 匿名 2025/03/19(水) 21:06:13 

    >>1053
    よこ。
    うちの姪っ子も保育園で女の子から仲間外れにされてた。
    もう卒園して春から小学生だけどね。
    保育園では男の子の方が積極的に遊んでくれたらしい。
    男の子の方が嫌味のない可愛い性格なのかもね。
    勿論女の子でも優しい子はいるんだろうけど、お友達のことで悩んでる親御さん周りに結構いたりする。

    +1

    -2

  • 1055. 匿名 2025/03/19(水) 21:35:25 

    >>812
    はい、速攻で買い直しました

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2025/03/19(水) 21:41:16 

    >>755
    同じく高2です。
    いつまで続くんでしょうね笑

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2025/03/19(水) 21:46:25 

    >>1015
    うちの次男 
    生まれた日に母子同室になり
    おむつ交換したら
    真っ黒だった。
    黒糖かりんとうみたいに。
    長男はそんな事なかったからびっくり
    だけど日に日に普通の肌色になった
    あれはなんだった⁈と未だに謎

    +0

    -1

  • 1058. 匿名 2025/03/19(水) 21:50:18 

    >>1056
    息子
    ずっと言っていた
    親になって今度は必要になり普通に口に出してる

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2025/03/19(水) 22:25:19 

    >>1057
    赤ちゃんの金玉って意外とグロいよね。私も看護師さんに「産まれましたよ〜!」って見せてもらった時、チンに目が行ってしまった…。

    +2

    -2

  • 1060. 匿名 2025/03/19(水) 22:32:45 

    咳がうつされて止まらない

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2025/03/19(水) 22:49:37 

    >>1003
    これ知らなくてビックリした。
    トミカ、プラレールはわかるけど踏み切り!?って。
    踏み切りグッズ出してるポポンデッタってメーカーまで知ったよ(Nゲージの会社かな?)

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2025/03/19(水) 22:59:17 

    >>1054

    男の嫉妬や陰湿さ知らない?

    +3

    -1

  • 1063. 匿名 2025/03/19(水) 23:11:46 

    >>1062
    知っとる
    恋愛経験多いし
    今は保育園の男の子の話しとる

    +1

    -3

  • 1064. 匿名 2025/03/20(木) 00:06:21 

    トピずれすみません。
    息子の発達で悩んで日々疲れてましたが、ここを見てたら悩む必要ないのか…?と思えて元気が出ました。

    先輩方、ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2025/03/20(木) 01:39:32 

    >>1063

    男の子って素直で可愛い女の子は陰湿とひとくくりにするのは愚かなこと あなたの恋愛経験なんてどーでもいい こういう関係ないところにまで自分上げ差し込まないと気がすまない品性、お察しします

    +5

    -3

  • 1066. 匿名 2025/03/20(木) 04:25:23 

    >>1065
    あーーはいはい
    どうでもいいよ
    おつかれー

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2025/03/20(木) 07:52:31 

    >>1065
    横だけどだれもひとくくりにしてなくない?
    幼稚園での陰湿なトラブルって女の子の方が圧倒的に多いの明らかだし

    +6

    -1

  • 1068. 匿名 2025/03/20(木) 16:11:17 

    >>814
    気分悪くさせたならごめんね、って書く人、絶対ごめんとは思ってない説。実際長々と言い訳書いて、最後「あなたとは会わないね」でしめるの草過ぎ。

    +1

    -2

  • 1069. 匿名 2025/03/20(木) 16:32:29 

    >>688
    最近 目線が同じになってきた小5の息子。
    抜かれる日も近いと思うので、思いっきり悔しがってみようかな😁
    それにしても、細いのによく食べるのよ
    食費は大変だけど、嬉しくなっちゃう。

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2025/03/21(金) 09:17:58 

    ポケモンの名前でしりとりさせられる

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2025/03/21(金) 15:50:09 

    >>775
    すごいですね!
    元々の遺伝子が素晴らしいのもありそうですが、とっても前向きになれました🥰
    Fortniteとポケモンスカーレットを今一生懸命してますが、あたたかく見守りたいと思いました。
    ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2025/03/22(土) 12:14:30 

    >>6
    靴だけじゃなく靴下の中にまで大量の砂が入っていること

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2025/03/22(土) 13:14:55 

    >>558
    大学生になって海外に行くようになるとお金がかかるよ。変な国ばかり行くから治安も心配。そうなる前に鉄オタを卒業する子もいるそうだけど、うちは違いました。
    子供の行動は事後になるけど、YouTubeやブログでチェックしています。撮り鉄なので撮った画像や動画を見せたいみたいです。

    +2

    -1

  • 1074. 匿名 2025/03/23(日) 15:15:48 

    >>823
    臭い。たぶん遺伝子が近いから臭いんだと思う。遺伝子の近い異性は臭く感じるように出来てるから。

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:12 

    小1の長男。
    ヒーローになりきると納得するまでやってる。
    服はいつも汚れる。
    雨の中傘持っててもズブ濡れ覚悟。
    遊びが大好きでよく動く、よく食べる、よく寝る
    でも勉強するときはしている。
    なんだか不思議。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード