-
1. 匿名 2025/03/17(月) 19:50:27
こんなときどうしていますか?
主は洋服が好きです。
好みがドンピシャのジャケット(春・秋向け)をオンラインで見つけました。ただ7万円します。
高額なので自己暗示をかけて自制していますが、毎日サイトとにらめっこです
セールになるまで残っているとは限らないですし来年同じデザインで販売されると思えないのでポチって現物を見て判断する手もあるのですが(返品できます)、使える時期が短いのもありぜいたく過ぎるかな…と思っています
服でも鞄でも他の物でも構いません。こんなとき皆さまはどうしますか?+131
-4
-
2. 匿名 2025/03/17(月) 19:50:44
買っちゃえ+296
-10
-
3. 匿名 2025/03/17(月) 19:51:14
>>1
買わないと後悔するよ+270
-8
-
4. 匿名 2025/03/17(月) 19:51:16
買う
一目惚れする洋服そうそう無いから+301
-4
-
5. 匿名 2025/03/17(月) 19:51:32
買っちゃえ買っちゃえ!+92
-4
-
6. 匿名 2025/03/17(月) 19:51:33
転職して稼いで買った+20
-1
-
7. 匿名 2025/03/17(月) 19:51:41
ラブブレス今100万超えってどういう事。+117
-1
-
8. 匿名 2025/03/17(月) 19:51:57
その値段なら買わない+50
-5
-
9. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:05
試着もせずにその値段はちょっとなあ
店舗で実物見れないの?+198
-1
-
10. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:10
私の場合はだけど、ドンピシャ好みの服にめったに出会えないから7万なら買う!
17万なら諦めるけど。+154
-7
-
11. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:19
>>1
何年も着たらいいと思うよ+60
-3
-
12. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:21
>>1
高くはないよ。+14
-8
-
13. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:23
自分で作ればタダやぞ!!+2
-25
-
14. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:25
一目惚れするほど好みにドンピシャな服なら着られる時期が限られてる方がいい。使い勝手がいいと着倒してすぐボロボロになっちゃうから+98
-2
-
15. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:30
独身なら食べ物1がヶ月半額の納豆のみになっても買う。+66
-3
-
16. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:40
買う+9
-2
-
17. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:45
+32
-3
-
18. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:51
買う。そのために働いてるんや。+91
-4
-
19. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:52
ここにトピ立てたってことは背中押してほしいんだろ?買っちゃいな!!+126
-2
-
20. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:04
一期一会だよ
私なら買う+65
-2
-
21. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:10
試着なしで7万もだせんわ+94
-9
-
22. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:13
>>1
そんなに良い!って思うなら買うな、きっと私なら買わなかった事に後悔する+28
-1
-
23. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:18
買う。+6
-1
-
24. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:21
自民党を下野させて消費税減税させるのが1番+0
-5
-
25. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:41
ドンピシャで今すぐ着たいならありかも、でも春物なら夏前にSALEになりそうだし…SALE狙っちゃうかも+10
-3
-
26. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:44
妥協して他の買っても納得できなくてほしかったやつも買うことになるから最初から一目惚れした物を買う+20
-1
-
27. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:50
>>1
そこまで気に入ってるなら買う
物欲薄いから羨ましいわ
なんか買おうと思って外出やネット開いて何も成果のない日々よ+59
-1
-
28. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:52
そういう時のために貯金しておく+21
-0
-
29. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:53
>>1
子供には、買うのを躊躇した理由が金額だけなら購入した方良いと教えている。
金額だけですよね?それ以外完璧なら購入して着まくってテンション上がるよ+55
-2
-
30. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:54
ここに画像貼って
けなしまくってあげる
ほしい気持ちへし折っておげる+13
-5
-
31. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:58
7万ぐらいなら独身なら買ってたな。+30
-0
-
32. 匿名 2025/03/17(月) 19:54:25
最近の日本の季節って、冬と夏だよね?
春と秋のちょうど良い羽織ものって使わなくなりつつある。
買ったはいいが着る機会がなく夏!冬!だと思うからジャケット関係は買わなくていいかも!って言い聞かす。+20
-1
-
33. 匿名 2025/03/17(月) 19:54:31
主の収入や一目惚れの頻度にもよるけどトピ立てちゃうぐらいレアな一目惚れなら買っちゃう+23
-0
-
34. 匿名 2025/03/17(月) 19:54:34
>>1
7万円なら買っちゃうなー+28
-3
-
35. 匿名 2025/03/17(月) 19:54:41
私は洋服でドンピシャってあまりないので、確実に着る物なら予算が許すなら買っちゃう+21
-0
-
36. 匿名 2025/03/17(月) 19:55:05
7万なら買った方がいいよ!一目惚れするアイテムなんてそうそう無いんだし。70万なら諦めるけど。+49
-4
-
37. 匿名 2025/03/17(月) 19:55:10
>>1
一回現物見に行こう+41
-1
-
38. 匿名 2025/03/17(月) 19:55:11
>>1
買え 買うんだ ポチっとな+24
-1
-
39. 匿名 2025/03/17(月) 19:55:12
7万は買わないな+10
-6
-
40. 匿名 2025/03/17(月) 19:55:40
>>1
買う
これは買うべき
だめだったら返品する+13
-4
-
41. 匿名 2025/03/17(月) 19:55:45
私もこの前20万の一目惚れアウター買ってしまいました+45
-2
-
42. 匿名 2025/03/17(月) 19:55:59
>>1
ドンピシャのジャケットで7万なら買っちゃえ!
お洋服でドンピシャって探してもなかなか無いしさ
でもオンラインだと着た時イメージと違ったら怖いね、、お店で試着できたら良いね+58
-2
-
43. 匿名 2025/03/17(月) 19:56:14
>>1
レビューある物ならレビュー見てデメリット重視で読んでから買うか決める+5
-0
-
44. 匿名 2025/03/17(月) 19:56:43
ジャケットで7万なら買ってもいいんじゃないの?安くないけど凄く高いわけじゃない+28
-0
-
45. 匿名 2025/03/17(月) 19:56:47
>>1
年末に通りすがった店前マネキンが着てたアウターに一目惚れして
それが丁度同じ7万だったけど買ったよ!
年末だったし年明けたらセールになってたら嫌だな(10%オフでもでかい)と迷ったけど結局セールにならず買って良かったと思った!!!
+29
-0
-
46. 匿名 2025/03/17(月) 19:56:47
買う
分割で払う+5
-0
-
47. 匿名 2025/03/17(月) 19:56:58
>>30
以前そういうトピあったよね?+9
-0
-
48. 匿名 2025/03/17(月) 19:57:12
私はジュエリーが好きで、オンラインで一目惚れして注文しました。20万はするのに返品不可。しかも、初めて買うお店です。
ただ、何日も似たようかデザインを他のお店で探してもなく、あるとすれば5倍はするハイブランド。てことで、注文しちゃいました。まだ届いてないので、正解だったかはわかりませんが、年内使える予算は越えてないので、今年はこれで終わりですね。主さんも生活に大きく支障がないのなら買ってもいいのでは??+41
-2
-
49. 匿名 2025/03/17(月) 19:57:15
>>13
七万より高くつくって!+9
-1
-
50. 匿名 2025/03/17(月) 19:57:20
私は買ったよ
車だけど。
私の給料から考えたら支払いがキツイけど、そこで諦めたらずっと後悔するから思い切って買った。そのおかげか、每日の運転が楽しくて仕方がない。これ精神的にも良いことだよね。
本当に、思い切って買って良かったと思ってる。+67
-1
-
51. 匿名 2025/03/17(月) 19:57:24
わ-素敵✨
と思ったら大抵高いことない?泣+20
-0
-
52. 匿名 2025/03/17(月) 19:57:35
余程生活が困窮しているのでなければ買ったらええねん
今後の人生でその7万があるかないかで何も変わらんて+22
-3
-
53. 匿名 2025/03/17(月) 19:58:06
>>1
迷わず買います
気に入るものってなかなか出会えないから
返品できるなら安心して注文できるし+14
-3
-
54. 匿名 2025/03/17(月) 19:58:30
洋服は一目惚れ大事だよねぇ。+9
-2
-
55. 匿名 2025/03/17(月) 19:58:51
>>1
時間で考えて買ったほうが安いかも
お店に見に行って試着だけでもするとか
私はもう服はしばらく買わない+4
-0
-
56. 匿名 2025/03/17(月) 20:00:16
欲しい理由が値段だったらやめておけ
迷う理由が値段だったら買え
みたいな言葉あるよね
それだけ気に入ってるなら買った方が良いよ!+24
-1
-
57. 匿名 2025/03/17(月) 20:00:33
手持ちの服との相性
使える頻度をよく考える。
一目惚れした服に限って
よくよく考えたら何にも合わないとか
いつ着るねんってなりがち。
何にも合うし毎日レベルで使えて
目指すスタイルともピッタリなら
ちょっと予算オーバーくらいなら買う。
↑満たしててガチ一目惚れなら
ガッツリ予算オーバーでも
私は買っちゃうけどね笑笑+7
-1
-
58. 匿名 2025/03/17(月) 20:00:38
イルビゾンテでめちゃくちゃ好みのバッグ見つけた
8万するから、すぐ買うのはやめて貯めて来月買うことにしたよ+7
-1
-
59. 匿名 2025/03/17(月) 20:00:41
ワタシ、ペイディ使ってる
利息なしで3回払いできるよ+5
-1
-
60. 匿名 2025/03/17(月) 20:01:00
ドンピシャな物にはそうそう出会えないのでは?
買うべきだと思います。
一目惚れした物を買えるお金はあるのにちょっと高いから…と諦めた経験がありますが後悔しました。+5
-0
-
61. 匿名 2025/03/17(月) 20:01:03
60万円の指輪が欲しい!今年買う!+13
-0
-
62. 匿名 2025/03/17(月) 20:01:13
買って合わなかったら返品すれば良いし、気に入ったら、きちんとクリーニングやケアをして長く着るようにすれば良いかも。
要らなくなったら売れば良いし。
売れたお金で他の新しいモノを買えるよ!+3
-5
-
63. 匿名 2025/03/17(月) 20:02:21
まず実物を見てみたら良いのに。試着してみると思ったよりゆったりしてたとかピタッとしていたとかイメージと違うことが多い。+5
-0
-
64. 匿名 2025/03/17(月) 20:02:28
>>1
ぼんやり悩んでないで具体的に考えれば大体解決する
7万円をそのジャケットに使った場合、今後の生活のどの部分がどんな風に厳しくなるか、具体的に考える
今月の食費が少なくなってひもじくなる?将来の貯金が減る?など
その厳しさとジャケットが売り切れた時の気持ちを本気で擬似体験して「どっちの方がより嫌か」を考える+10
-0
-
65. 匿名 2025/03/17(月) 20:02:55
>>17
紫の財布(お上品バージョン)+52
-0
-
66. 匿名 2025/03/17(月) 20:02:59
>>30
ありがとう+3
-1
-
67. 匿名 2025/03/17(月) 20:03:15
5万だと買うけど、7万か
それも春秋用か
今は夏と冬の時期が長いから悩むね
トレンチ買ったんだけど、あまり使わなくて終わってしまった
ジャケットならばいいかも?悩むねぇ+4
-1
-
68. 匿名 2025/03/17(月) 20:03:46
買った後悔よりも
買わなかった後悔の方がダメージでかい気がする+12
-1
-
69. 匿名 2025/03/17(月) 20:04:07
>>1
7万ならいっちゃう!+7
-0
-
70. 匿名 2025/03/17(月) 20:04:38
>>1
オンラインなら私は買わない
着てみないと似合うか、体に合うかわからない物に七万円は出せない
+18
-0
-
71. 匿名 2025/03/17(月) 20:05:18
>>1
買ったら?
買わないときっと後悔すると思うよ?
七万円ならなにあれ?かを我慢するとか節約したらいいのでは?+4
-0
-
72. 匿名 2025/03/17(月) 20:06:06
>>59
あのアプリ評判よくないけど、使い心地どう?
分割出来るし気になってる。+1
-0
-
73. 匿名 2025/03/17(月) 20:06:24
>>1
迷う理由が値段なら買え
買う理由が値段ならやめとけ
+7
-1
-
74. 匿名 2025/03/17(月) 20:06:31
収入による。手取り20万以上なら買う。+2
-1
-
75. 匿名 2025/03/17(月) 20:08:42
>>1
忘れられる
時間が解決してられる+2
-0
-
76. 匿名 2025/03/17(月) 20:10:59
欲しくて欲しくて毎日眺める。そのうちに飽きていらなくなる。+2
-0
-
77. 匿名 2025/03/17(月) 20:13:13
7万円位なら買うかな。10万超えなら悩む+1
-0
-
78. 匿名 2025/03/17(月) 20:13:59
私も今一目惚れした服がセットで12000円なんだけど、普段3000円くらいの買ってるから躊躇ってる。麻生地でデニムと合わせる予定とはいえ、すっごいフリフリでそこがかわいいんだけど「買ったとしてホントに着るのか…?」なのと、ベージュの色が馴染み過ぎて裸に見える色(試着はしてないけど鏡の前で当てた)だから、どうかな~と思いつつ、たぶん同じくらいときめく服はそう簡単には現れないよなあとも思うので迷ってる。クビになるかもだし笑 全く買わない価格帯というわけでもないんだけど、迷う理由も多いので見送りかな、と思いつつ、クビだなんだのストレスがすごいので、勢いで買う可能性もゼロではない+11
-0
-
79. 匿名 2025/03/17(月) 20:15:33
減価償却を考えるといいかも
ジャケットを5年間は着るとして秋10日春10日で年20回は着る?
とすると70,000÷5年=1年あたり14,000円
÷20回で1日あたり700円
どう?+7
-2
-
80. 匿名 2025/03/17(月) 20:16:19
>>10
試着せずに、買う?+2
-0
-
81. 匿名 2025/03/17(月) 20:18:57
一目惚れしたなら買うべし。
子供の塾代52万振り込んだ身からすれば、手元に現物が残るだけで全然良いよ。
こっちは落ちたら全部パー😂
+19
-1
-
82. 匿名 2025/03/17(月) 20:19:33
>>17
これだったらほしいかも
どこのかな?+16
-1
-
83. 匿名 2025/03/17(月) 20:20:18
私は節約家でお金大好きで普段ユニクロすらなかなか買わないけど、それでも主の状況になったら買うと思う。そこまで惚れ込める服ってなかなかない。7万と聞いても欲しいなんてすごいよ。普通ならそんなに高いならいらんわーってなるもん。ならないってことは買わないと後悔するよ!買ってみて、しっくりこなかったら返品!買っちゃえ買っちゃえー!+11
-0
-
84. 匿名 2025/03/17(月) 20:20:19
ごめん、便乗させてもらいます。
軽くて斜めがけできるショルダーバッグを楽天で検索してたら、アニエスベーの安いやつ?が出てきて、レビューも良いんだけど、25800円くらいするの。革じゃなくてポリエステル?みたいなやつ。
「高っ!」と思ったけど使いやすそうで気になってる。アニエスベーって今まで興味を持ったこともなかったから自分でもどう判断したら良いのか分からなくて。+11
-0
-
85. 匿名 2025/03/17(月) 20:21:03
>>3
似た様なデザインで妥協しても「やっぱりあっちの方が…」って絶対なるもんね。
大切に沢山着たらお金を出す価値はあると思う。
私もそんな服に出会いたいw+37
-1
-
86. 匿名 2025/03/17(月) 20:22:10
>>3
横
ほんとそう。またサイト見にいった時に 在庫切れ この文字見た時、もう心臓ギュってなった。
再入荷、再販するかなって思ったらなかったりして。凄く長期間気にして再入荷ナシと知った時もほんとにショック。
+38
-1
-
87. 匿名 2025/03/17(月) 20:22:50
>>82
横だけど調べたらGUCCIだったよ。
9万3500円。
綺麗な色だよね。+32
-1
-
88. 匿名 2025/03/17(月) 20:23:37
いったん買って、思ったのと違ったら返品したら?
送料痛い&手間だけど私はたまにそうしてるよ
手元に来てから理想と違う事結構あるからね+4
-0
-
89. 匿名 2025/03/17(月) 20:23:49
>>84
私agnes b.好きでショルダーバッグ持ってるけど、agnes b.は値段の割にはショルダーの紐がダメになるのが多いかなぁ…
でもデザインが好きだから買っちゃうんだけどね。
気に入ったなら買ってみてもいいと思う、デザインは可愛いから。+10
-0
-
90. 匿名 2025/03/17(月) 20:24:28
時を置いても三度ほど欲しいと思うなら、自分には必要なものだと思い買うようにしている+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/17(月) 20:25:31
>>1
それ偽物てことにしたら自分の中で諦めつきやすくない?
さっき偽物化粧品買っちゃった人のニュース見てたからそう思いついたのであーる+0
-2
-
92. 匿名 2025/03/17(月) 20:25:57
>>87
ありがとうございます
87さん優しい♡
柔らかく絶妙な色合いですよね
今年中に買えるように頑張って働こう!+29
-2
-
93. 匿名 2025/03/17(月) 20:26:50
>>1
お財布が許すなら買う
買わないとずっと後悔するから(してきた)一目惚れは買う!
一目惚れ商品って手に入れても間違いないから。
返品できるなら尚のこと
買う!!+9
-0
-
94. 匿名 2025/03/17(月) 20:28:15
>>17
やっぱこっち+11
-3
-
95. 匿名 2025/03/17(月) 20:30:00
>>89
うわぁ!返信ありがとう!
買っちゃおうかな😊+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/17(月) 20:33:18
ノースフェイスのダウン
7万だったけど私は買ったよー
その後はやっぱり欲しいサイズが無くなってた+6
-0
-
97. 匿名 2025/03/17(月) 20:33:32
>>1
返品できるとしても七万円の服は試着無しでは買わないよ。デザインはドンピシャでもサイズ感や質感がドンピシャとは限らないし。
店舗で見て気に入った場合は、◯日まで私を待ってたらウチの子にすると決めて、再度店に行く。売れてたら縁が無かったと思う。+9
-0
-
98. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:53
>>9
主さんの文章的にオンラインで買って実物がいまいちだったら返品しようと思ってる感じかな+28
-0
-
99. 匿名 2025/03/17(月) 20:38:26
>>1
お財布と相談して、お財布が「いいよ」って言ったら買う。
「高っ!ふざけんな」って言ったら買わない。+6
-0
-
100. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:16
>>80
返品可らしいよ+6
-1
-
101. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:55
>>1
とりあえず試着しに行く。思ったのと違うなと諦められるかもしれないし、7万円でも買いたいと思うかもしれいな。
春秋物って夏冬よりそんなに大幅には値下げしないよね。テナント入ってる百貨店やビルのカード持ってたら10%オフになる時とかポイント率上がる時あるからその時に買うかな。+6
-0
-
102. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:45
>>7
ラブリングハーフダイヤ
687500円
私買ってもらったとき27万だった
+34
-0
-
103. 匿名 2025/03/17(月) 20:42:11
>>10
私もそこまで見入るなら7万なら買う。+5
-2
-
104. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:40
>>84
私なら買わない。
そのお値段なら本革のもっといいバッグたくさんあるから。+4
-6
-
105. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:48
買わない理由が値段なら買え!買う理由が値段なら買うな!みたいなフレーズなかったっけ?+3
-1
-
106. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:10
>>100
面倒w
でも、レビューを検索した上で買うかな。+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:48
かいなかいなー!そんな欲しいものも無くなってくるんだから欲しいと思う、トキメキ大事にしなー+2
-2
-
108. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:06
私が会社員なら
ボーナス一括払いで
買ってしまうわ+1
-1
-
109. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:07
>>104
それも思ったんだよね。
もう一度検索し直してみる。ありがとう😊+4
-0
-
110. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:51
>>84
ナイロンバッグ欲しくてアニエスも見てたけど、レスポとアルページュストーリーコラボのナイロンショルダー買っちゃった。デザインが気に入って買ったから後悔してない!!!!+7
-0
-
111. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:09
>>84
アニエスのマザーズバッグの大きさでも25000円くらいだったからちょっと高めかも。でもアニエスのナイロン、安っぽくなくて好きだよ。
普段は革だけど、大きなリュック兼トートだからその大きさだとナイロンじゃないと重くてさ。
合皮はだめになるから、私は本革かナイロンしか使ってない。+6
-0
-
112. 匿名 2025/03/17(月) 20:52:01
>>87
あらGUCCIは迷走辞めたのかしら
素敵な財布だね+9
-0
-
113. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:20
一目惚れしたお財布が30万だったけど、迷わずポチッた!買っちゃえ!!+7
-0
-
114. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:57
>>1
高い品物を買う時は7日間サイトの買い物カゴにいれておいて、7日後に覚えていてまだ欲しかったら買うかも
忘れていたら買わないようにしてる+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/17(月) 20:57:04
>>1
私なら試着もしてドンピシャなら買う。
案外似合わなかったりサイズ合わなかったりするから、高額商品なら余計に試着した方がいいよ。+5
-0
-
116. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:43
アニエスベーのショルダーバッグを迷っていると書いた者です。
色々教えてくれてありがとう!ナイロンで25800円というのが私の中では考えられなくて、もう少し考えてみることにします。+5
-0
-
117. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:51
>>1
ネットで買うにしてもお店で現物一度見る。それでも欲しかったら一日も早く買う
売り切れも嫌だし早く自分のものにしたい+2
-0
-
118. 匿名 2025/03/17(月) 21:06:07
買うか迷うものは買わないようにしてる。
きりが無いし、高い服を買っても流行り廃りがあって来年着られるか分からないから買わない。+2
-0
-
119. 匿名 2025/03/17(月) 21:09:44
トッズだったかフランス旅行?で見た淡いピンクのクロコダイルのバック、150マンだったか数100万だったか記憶ないけど、買えないこともなかったから迷ったけど、持ち歩く場所ないから買わなくて正解だった。+1
-0
-
120. 匿名 2025/03/17(月) 21:10:46
私ユニクロの店舗にないデニム悩んでるんだけど、ユニクロって返品できる?+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/17(月) 21:15:54
>>1
セールで6万円くらいになったジャケットを買って、大事にしながら10年以上着ているよ。
全然古くさくないし、良い素材だから今も本当にお気に入り。この週末にあった会食でも着たわ。
ただ私は試着して買いました。主さんの欲しいものは返品可能なんだから、とりあえず買ってみたら?
家で試着すれば冷静に判断できるのでは。+10
-0
-
122. 匿名 2025/03/17(月) 21:23:27
>>3
心臓ギュッてわかりすぎる
嘘でしょって思う嘘なわけないけど
その後私は似合わなかったかもしれないとかそんなに活用できなかったかもしれないと酸っぱいブドウ理論で自分をなぐさめる+14
-1
-
123. 匿名 2025/03/17(月) 21:26:40
>>41
私もー!
オンラインで見つけて店頭にあるの分かったから試着だけしよう、どーせ似合わないから試着したら諦め付くわ〜と勢い良く行ったら。
自分でもヤバイくらいにいい感じに着られて、一緒に付いてきた妹にもめちゃ勧められて買ってしまった。
諦めに試着に行ったはずなのに笑
でも久々これはー!って服だったから後悔はない年取っても着倒す。
主さんも返品できるなら先ずは試してみよう、そんな一目惚れには中々出会いないよ一期一会だよ。+15
-2
-
124. 匿名 2025/03/17(月) 21:29:58
服も鞄も靴も、とにかく何でもどんどん質が落ちていってるのに値上がりしてる印象だから、少しでも早く購入するのが良いかなと思う。来年は7万では買えないかもよ!(打算的でごめん!)
+10
-1
-
125. 匿名 2025/03/17(月) 21:31:30
Googlelensで検索かけて似たようなのを頑張って探す+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/17(月) 21:31:35
ミャクミャク様のFigma高いー。
既にねんどろいどを買ってしまっているので諦めるしかない。可動タイプのフィギュアも出ると分かっていればなー。+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/17(月) 21:31:39
>>7
15年前、50万のラブブレスをリボで月々3000円という最悪の支払い方をしたとしても、総支払額が64万くらいだったのかと思うと、複雑な気分。+31
-0
-
128. 匿名 2025/03/17(月) 21:34:10
>>1
断言する。それは絶対買うべし。+4
-1
-
129. 匿名 2025/03/17(月) 21:37:32
>>12
そういう話してんちゃうねん+4
-2
-
130. 匿名 2025/03/17(月) 21:39:23
>>1
若い時なら金額がどうあれもう欲しくて欲しくて買っちゃってた
でも今は「これに〇万…?好きだけど、欲しいけど、〇万出すだけある…?」という気持ちが勝ってもったいないと思ってしまい買えなくなった…+2
-2
-
131. 匿名 2025/03/17(月) 21:39:39
>>1
春と秋向きなら3万5千円ずつだと思って買う+9
-1
-
132. 匿名 2025/03/17(月) 21:40:54
地方で普通の新築マンション買ったんだけど、近所の新築マンションの最上階に1億ちょっとの120平米くらいのマンション売ってて一目惚れした
でもお金ない+1
-0
-
133. 匿名 2025/03/17(月) 21:44:16
>>1
ポイント使えないの?
あるいはポイントサイトを噛ませて買えば?
7万なら7千ポイントつくかも+1
-0
-
134. 匿名 2025/03/17(月) 21:49:11
>>86
分かる
私もそれ体験してその商品のことで頭がいっぱい
+11
-0
-
135. 匿名 2025/03/17(月) 22:17:25
>>17
トプカピの財布かと思った+2
-0
-
136. 匿名 2025/03/17(月) 22:19:25
主です
みなさまたくさんコメントしてくださってありがとうございます!
買っちゃえの意見が思っていたより多くて心揺らいでいます。もし買ってしまった暁には7年は着る覚悟だなと思ってます…
試着したほうが良いというご意見もいただきましたが現在売っているお店が県内になく、店頭での試着ができないため購入手段がオンラインのみでして…。
置いていたお店があったのですが、買ってしまうといけないと思ってお店に行かないようにしていました。
主は独身で収入は多くないですが、日々やりくりしつつ好きなお洋服を楽しんでいます。+14
-1
-
137. 匿名 2025/03/17(月) 22:21:25
>>1
服は大金はたかない
どうせ飽きるから+3
-2
-
138. 匿名 2025/03/17(月) 22:42:26
>>94
これ始まりはなんのトピなんだろう?+6
-0
-
139. 匿名 2025/03/17(月) 22:59:58
>>1
ブランドバッグとか全く興味ないんだけど、これ可愛い〜いくらなんだろうって調べたら魂が口から出そうになった。+14
-1
-
140. 匿名 2025/03/17(月) 23:02:34
衝動買い多いタイプだから、買って後悔はよくしてたけど買わない後悔ってしたことがなかった
それがこの前マニアックな物だからまさか売り切れないだろうし高いから買うかどうか良く考えようと思ってたものが急に売り切れて、買わない後悔の方が桁違いに辛いことを知った+5
-0
-
141. 匿名 2025/03/17(月) 23:09:11
>>139
家みたいなバッグと思ってたら価格も家みたい…+26
-1
-
142. 匿名 2025/03/17(月) 23:11:37
>>17
トピ画見て私の財布かと思って開いちゃったわ+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/17(月) 23:32:24
>>136
独身なら買っちゃえ!仮に後悔したり頑張った節約も思い出になるから+5
-2
-
144. 匿名 2025/03/17(月) 23:52:08
>>1
七千円なら買うけど、七万なんて買えない
皆どんだけお金持ちなの+3
-2
-
145. 匿名 2025/03/17(月) 23:53:56
>>136
とりあえず何らかの方法で試着してみては?それからまた考えたらいい。+7
-1
-
146. 匿名 2025/03/18(火) 00:01:54
ジャケットで7万円は百貨店路面店ブランドだと普通で高過ぎず安くもなく今時のちょうどいい価格だから気に入ったら買う
ただ10%程度でも安くなったりポイントバックがあるタイミングって名の知れたブランドだと何回かあるはずだから様子見かな
様子見しているうちに売り切れて泣かないように、私は好きなブランドをしぼりきって特別セールやクーポン配布、ポイントバックなどの顧客サービスもしっかり案内をもらって把握しておきたい派
数年顧客を続けると、お得な買い物タイミングも予測しやすい
+2
-0
-
147. 匿名 2025/03/18(火) 00:05:09
>>1
去年末、6万円のニットに一目惚れして、お金の算段立てて、翌日もう一度見に行って試着したら、ビックリするぐらい似合わなくて、清々しい気持ちで諦めた
+7
-0
-
148. 匿名 2025/03/18(火) 00:06:03
コートの7万はいけるけどジャケットは高いな…+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/18(火) 00:22:39
後悔するから買った方がいいよ!
一目惚れなら尚更。+0
-1
-
150. 匿名 2025/03/18(火) 00:26:56
>>1
返品できるのに何を躊躇うの?
着てみないとわからないのに+6
-0
-
151. 匿名 2025/03/18(火) 00:33:55
若かった時は買ってた。我慢しないで。
若くなくなったら自然に我慢を覚えた。
好きなものが似合わなくなってくるからシミュレーションができて、似合わないなと判断できるから。
だから、似合ううちに若いときは買って着こなしてたのしんだ方がいいと思う。
+6
-1
-
152. 匿名 2025/03/18(火) 00:56:34
>>1
ジャケットは試着する
体型に合ってないと「なんかおかしいんだよなー」って着るたびに気になるから
Tシャツとかパーカー、トレーナーはオンラインで購入する
ジャケット・コート、スカート、パンツ、靴、鞄は実際に見て手にとってじゃないと購入しない
その中でもジャケット、コート、鞄、靴は絶対に試着したり中確かめたりする
鞄はモノが取り出しやすいか、重さはどうか内ポケットあるか確かめたい
+2
-0
-
153. 匿名 2025/03/18(火) 01:26:58
買わなくても後悔するし、買っても後悔する+3
-0
-
154. 匿名 2025/03/18(火) 03:59:19
>>1
買わないとあとから後悔しそう
7年着たら年間1万円って事だよ!
ジャケットなら春秋着れそうだし、ワンシーズン5千円で一目惚れしたお洋服着れるんだよ
そう考えたら特別高い買い物ではなくない?
お洋服だけじゃなくてジュエリーもバッグも一目惚れする程のデザインって中々出会えないよ+5
-1
-
155. 匿名 2025/03/18(火) 05:31:38
>>144
二桁万円ならあれだけど一桁万円なら貯金崩すなり、しばらく節約生活すれば買えるからじゃん。皆ぽんぽん買うわけじゃないよ。一目惚れの服ってよっぽどないし+9
-2
-
156. 匿名 2025/03/18(火) 06:23:37
わたしはジュエリーで悩んでる…
ピンキーリング38000円。
中指用リング170000円。
お試しでつけてみたらかわいくて…
誰か、背中押してくださいっ!
+6
-0
-
157. 匿名 2025/03/18(火) 06:50:13
返品できるなら一度試してみればいいと思うけどなあ+5
-0
-
158. 匿名 2025/03/18(火) 06:55:50
>>1
そんなにほしいって思うなんて一目惚れと運命かもしれないから買っちゃえ!
買わないで後悔するより買ってから後悔する方がいいよ。
手に入れて自分がウキウキワクワクできるならいいじゃん。
高くても嫌になるまで長く愛用出来たらいいよね。+3
-1
-
159. 匿名 2025/03/18(火) 07:34:47
>>72
アプリの使い心地って意味はわからないけど、
店では一括にしてもあとからアプリで3回払いもできるし、
ボーナスとか余裕ある時に残高一気に払う事もできるし便利だ
今月いくら払うとかも見やすいよ
星野リゾート、ヤマダ電気、バイマとか6回払いもできる
防犯用にカードの一時使用停止もアプリですぐできる
限度額は20万だからそこはネックかも+2
-0
-
160. 匿名 2025/03/18(火) 08:38:35
>>156
ジュエリーは今が最安価🥹💗+5
-0
-
161. 匿名 2025/03/18(火) 09:58:51
>>156
買っちゃえ!!+3
-0
-
162. 匿名 2025/03/18(火) 10:29:43
>>1
ダウンならアリかなと思うけどジャケットなら買わないなー+1
-0
-
163. 匿名 2025/03/18(火) 10:47:11
>>32
昔は皆スプリングコート着てたけど、見なくなった。+1
-0
-
164. 匿名 2025/03/18(火) 13:30:20
>>151
好きなもの、一目惚れしたものをエイヤー!!で買えちゃうのも若い時の特権だよね。高くても、日々の生活のやり繰りでどうにかなるなら買うのもアリだと思うわ。好きなもの買うとモチベになるし。歳重ねてくうちに落ち着いてく(というかなんか物欲減る)+4
-1
-
165. 匿名 2025/03/18(火) 13:45:18
2月にオンラインで値段は4万弱だけどバッグ見つけてカートに入れてた
専業で働いてないし贅沢かな、3月決算だしもうちょい安くなるかもとステイしてたら売り切れてた
その後探してもピンとくるのに出会えない
あー買っておけばと激しく後悔
なので思いきって買うことをお薦めします!+7
-0
-
166. 匿名 2025/03/18(火) 14:40:56
>>1
5万以上の服買わないって決めてるから私なら買わない
清水の舞台から飛び降りる気持ちで買わなきゃいけないような服は
買ってからも勿体なくて着られなくて持て余す+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/18(火) 15:44:59
>>1
このコートに一目惚れしたけど値段で躊躇してる😭+3
-0
-
168. 匿名 2025/03/18(火) 16:24:53
>1
>>11
これ
私今40代だけど、気に入ったものは気が付いたら5年10年当たり前に使ってるから10年使うつもりで買う
すごく好みの色柄のカシミヤマフラーは使わない期間もありつつ20年愛用してる
長く使えなさそうなら買わない+5
-0
-
169. 匿名 2025/03/18(火) 17:46:30
>>1
いやいやいや、買っちゃえってレス多いけど本気??オンラインはキツイよ。
試着もできない、実際見たら色味とか雰囲気とかサイズ感とか全然違うことだらけ。加工もあるからオンラインショップの服は大抵良く見える。
そんなのに7万はやめておいた方がいい。
実際見て一目惚れした物限定にした方がいいよ。+4
-1
-
170. 匿名 2025/03/18(火) 18:27:30
>>163
今日新宿行ったけど、スプリングコート着てる人いたよ。でも、まだコート着てたよ。+0
-0
-
171. 匿名 2025/03/18(火) 19:40:21
>>139
キタムラかと思った+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/18(火) 19:42:33
>>102
カルティエの値上がりえげつないよねー
私も25万ぐらいで買ってもらったわ・・・
その時だとブレスもフルダイヤで100万しないぐらいだったような遠い記憶・・・+0
-0
-
173. 匿名 2025/03/18(火) 19:46:41
>>1
そこまで好みにあうなら、買うかな。
長く大切に切るならもったいなくないな、自分へのご褒美、自分への投資って感じで。
ミーハー的なもので飽きちゃうようなものなら自制だけどね。+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/20(木) 00:32:57
>>167
よこだけど、めちゃくちゃ形綺麗だしリバーシブルは最高すぎでは???持ってない色なら買っちゃうよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する