ガールズちゃんねる

【藤原竜也】映画「バトルロワイアル」について語ろう【柴咲コウ】

257コメント2025/04/15(火) 11:13

  • 1. 匿名 2025/03/16(日) 23:37:22 

    リバイバル上映を記念して映画バトルロワイアル について語りましょう!主は田舎に住んでるので残念ながら県内で上映はしないので、隣の県まで見に行こうと思ってます。できれば追加撮影されて特別編だといいのですが…。

    +57

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/16(日) 23:38:28 

    興味ない

    +1

    -32

  • 3. 匿名 2025/03/16(日) 23:38:32 

    山本太郎がでてたね
    懐かしい

    +161

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/16(日) 23:38:40 

    山本太郎はいい俳優だった…

    +263

    -5

  • 5. 匿名 2025/03/16(日) 23:38:54 

    >>1
    キンキンが
    不倫してるっ

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:04 

    山本太郎ってマジでいい演技するよね

    +187

    -6

  • 7. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:17 

    エンディングが最高

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:29 

    【藤原竜也】映画「バトルロワイアル」について語ろう【柴咲コウ】

    +205

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:37 

    +82

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:38 

    前田亜季さんだっけ、懐かしい!

    +96

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:49 

    栗山千明がめちゃめちゃ美人すぎる!って思ったんだ
    日本人形みたいで。

    +194

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:59 

    リアルタイムで観たなー。18未満だったけど。
    さすがにオエってなったけど、藤原竜也好きだからしっかり観た。

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/16(日) 23:40:01 

    Dragon Ashの曲もよかった

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/16(日) 23:40:01 

    めっちゃ分厚い単行本を持ってた

    +106

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/16(日) 23:40:09 

    >>10
    令和版リメイクだったら前田亜季の役を森菜々さんがしそう。

    +59

    -6

  • 16. 匿名 2025/03/16(日) 23:40:11 

    >>8
    桐山かっこいい

    +143

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/16(日) 23:40:13 

    たけし「皆さんには○し合いをしてもらいます」

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/16(日) 23:40:34 

    大好きすぎて何回見ただろうっていう映画。
    のちに大成した女優俳優の当時の姿も感慨深いよ。

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/16(日) 23:40:41 

    栗山千明さん、凛々しくてよかったよね✨

    +68

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/16(日) 23:40:45 

    >>1
    サブスクとかは?

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/16(日) 23:40:51 

    >>7
    Dragon Ash。もう何回も聴いた。

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/16(日) 23:41:02 

    桐山を一言も喋らないキャラにしたのは正解だった

    +135

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/16(日) 23:41:30 

    Dragon Ashのエンディングのギター入りがすごくよかった。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/16(日) 23:41:46 

    2は明らかにモブ扱い生徒が増えて一気にいなくなったりして生徒役だった子は可哀想だなと思ってみてた

    +51

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/16(日) 23:42:08 

    たけしの不気味な先生も良かったな

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/16(日) 23:42:26 

    あれなんで外れて助かるんだっけ?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/16(日) 23:42:27 

    最後の方のビートたけし(先生役)から前田亜季(生徒役)に対する気持ちがめちゃめちゃキモッてなった記憶がある

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/16(日) 23:42:40 

    灯台みたいなところでの女子の殺し合いがリアルだった

    +125

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/16(日) 23:42:51 

    キャストめっちゃ豪華

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/16(日) 23:43:14 

    先生があきちゃんのことを女神視してたのおぼえてる。

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/16(日) 23:43:35 

    不評だったけどバトロワ2も私は好き
    忍成修吾はあの映画で知ったし藤原竜也がイケメン

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/16(日) 23:43:51 

    灯台のシーンは切なすぎる

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/16(日) 23:43:51 

    >>15
    令和版リメイクをするとしたらキャスティングは?

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/16(日) 23:44:07 

    >>6
    最後勃ってたよね。そこまで演技力でできるのかと思って衝撃受けた記憶ある。男性って勃つ人いるらしいし。

    +7

    -22

  • 35. 匿名 2025/03/16(日) 23:44:28 

    >>33
    茅島みずきと八木莉可子は柴咲コウ栗山千明のどちらかやりそう

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/16(日) 23:44:54 

    何気に音楽がカッコいい

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/16(日) 23:45:06 

    >>6
    内田有紀や一色紗英と出てた17才ってドラマが最高だった!

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/16(日) 23:45:35 

    >>35
    それいいねぇ

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/16(日) 23:45:47 

    >>7
    入りもいいんだよね
    走れ。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/16(日) 23:46:06 

    >>17
    たけしが「何でか俺が監督したと思ってる人が一定数いる。」って言ってた。暴力的な作風だからかな?

    +85

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/16(日) 23:46:58 

    衝撃的なバトルロワイヤルからの2の竹内力とギャルで吹いたな

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/16(日) 23:46:59 

    嫌な奴が現れたときに心の中の柴咲コウが「○ねよ○ス」て言ってる

    +86

    -5

  • 43. 匿名 2025/03/16(日) 23:47:09 

    >>28

    あの灯台のシーンに出る子は特に演技力が高い子を選んだらしい

    +111

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/16(日) 23:47:10 

    面白かったけど印象薄いというか後々あまり語られること少ないよね
    デスノートとかと違って

    +2

    -20

  • 45. 匿名 2025/03/16(日) 23:47:26 

    クエンティンタランティーノ監督がこの映画を見て
    映画「キルビル」の出演を柴咲コウにオファーするもスケジュールが合わず
    栗山千明が出演する事に。柴咲コウついてない。

    +107

    -6

  • 46. 匿名 2025/03/16(日) 23:47:27 

    映画の、制服がめっちゃ可愛くて憧れた。
    当時同じ制服来てコスプレ撮影してる人いっぱいネットで見た記憶…

    キタノが切なくて、怖かった

    +77

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/16(日) 23:47:46 

    一応学園物になるのかな?
    芸能界に生き残ってる生徒の人多いよね
    すごい昔の作品なのに
    バトロワ2の生徒の方が消えてる人多そう

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/16(日) 23:48:21 

    桐山・川田の最強キャラ感が好き

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/16(日) 23:48:33 

    2に同級生が出てた。芸能の仕事は続けてるみたいだけど、全然見ないんだよなぁ

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/16(日) 23:49:08 

    >>3
    割と好きな俳優さんだったのに残念だ。

    +61

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/16(日) 23:49:38 

    画・ビートたけし
    【藤原竜也】映画「バトルロワイアル」について語ろう【柴咲コウ】

    +52

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/16(日) 23:50:12 

    >>40
    2も最後まで深作欣二だったらどんなだったろうなと今でも思う

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/16(日) 23:51:17 

    >>11
    日本人形見たいって褒め言葉なの?

    +2

    -29

  • 54. 匿名 2025/03/16(日) 23:51:36 

    栗山千明の出番が案外少なくてびっくりした記憶がある。

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/16(日) 23:52:40 

    リメイクされたらAdoが主題歌歌ってそう
    なんとなく

    +40

    -4

  • 56. 匿名 2025/03/16(日) 23:52:44 

    大人になって最近見たけど、中2の時に見てなくて良かったと思った笑
    絶対栗山千明の真似しててエグい黒歴史作ってたと思う

    +53

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/16(日) 23:52:46 

    実際、男子人気高いのって典子みたいな子なのかな?
    美人の柴咲コウや栗山千明じゃなく

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/16(日) 23:53:27 

    柴咲コウが綺麗だった
    のり子があまり好きじゃなかったから、「王子様2人に守ってもらってるんだ〜このブスが!」みたいなセリフを柴咲コウが言っててスッキリした

    +80

    -9

  • 59. 匿名 2025/03/16(日) 23:53:31 

    >>34
    そんなこと見てなかったw
    最後って渋谷かどこか逃げてるシーンだっけ?

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/16(日) 23:54:04 

    さっき市川さんがきてた赤トレーナーの人数になるのかな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/16(日) 23:54:06 

    >>55
    米津玄師書いてくれないかな〜

    +9

    -5

  • 62. 匿名 2025/03/16(日) 23:55:41 

    >>55
    めっちゃわかる笑
    ただまぁリメイクされないだろうな〜
    当時ですらかなり映画に対して批判があったんだよね?

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/16(日) 23:55:42 

    最初の説明の時パニクって死ぬやつ
    カップルで心中
    表面上は仲良し女子チーム
    プログラミング男子チーム
    最強浪人組
    主人公

    う〜んどれも嫌だなぁ w

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/16(日) 23:55:47 

    >>58
    同性から人気ないだろうね典子
    何故か守られてて自分で戦うわけでもなく
    女子から好かれる女って男がいなくても生きていける、生きていけそうな女だから

    +64

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/16(日) 23:55:50 

    >>33
    灯台女子グループは全員ガル民で良くない?

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/16(日) 23:57:13 

    中学生って設定なのに
    どう見ても中学生には見えない人ばっかりだった

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/16(日) 23:57:27 

    中学三年生設定なのに、安藤政信と山本太郎は当時25歳だった

    +82

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/16(日) 23:58:04 

    >>15
    作品を汚さないでほしい

    +15

    -4

  • 69. 匿名 2025/03/16(日) 23:58:27 

    >>17
    今考えると一番可哀想なのはたけしだよ。
    クラスは学級崩壊してる上に生徒から刃物で切り付けられ、家庭では娘から「おじさん」呼ばわりされ、居場所がない…
    ノブを○った時は正直スカッとした。

    +51

    -4

  • 70. 匿名 2025/03/16(日) 23:58:52 

    2人の王子様に守ってもらってお姫様じゃん
    【藤原竜也】映画「バトルロワイアル」について語ろう【柴咲コウ】

    +123

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/16(日) 23:59:01 

    >>65
    灯台女子、男子からは人気なさそうって思ってた
    つるむ女子は苦手らしいし男は

    +39

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/16(日) 23:59:21 

    >>34
    山本太郎だから、船の上でのシーンかな

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/17(月) 00:00:43 

    女子に嫌われても典子のポジが良い

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/17(月) 00:00:43 

    前田亜季が柴咲コウに仕留められそうになったところに、たけしが出てきたの興ざめしたわ

    +26

    -3

  • 75. 匿名 2025/03/17(月) 00:02:02 

    >>64
    少女漫画のヒロインみたいでかわいかったよ典子
    前田亜季にぴったりだった

    +51

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/17(月) 00:02:16 

    一番初めの装置爆発したところでもう見れなかった

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/17(月) 00:02:19 

    >>19
    「全身全霊でおまえのチ◯コ切ってやるよ!」みたいな台詞格好良かった

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/17(月) 00:03:05 

    >>51
    無作為に選ばれた中学生がバトロワ参加してるはずなのにキタノが好き勝手私物化してるのはどういうことなのと思ってた

    +47

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/17(月) 00:03:26 

    アマプラでさっき無性に観たくなって観たばかり😂
    川田良い奴だよね✨栗山千明と柴咲コウが綺麗!

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/17(月) 00:05:23 

    >>43
    そうだったんだ。何か男子がきてバランス崩れて殺し合いに発展するのとかめっちゃ思春期女子あるあるで一番リアルだなあって当時見てた

    +88

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/17(月) 00:05:57 

    増田裕生さん(テニプリ仁王雅治のCV)が出てる。
    確か桐山にやられた。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/17(月) 00:06:08 

    映画観てから漫画版も読んでみようとすると作画に戸惑うw

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/17(月) 00:06:13 

    >>15
    若手にやってほしいわ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/17(月) 00:06:41 

    >>75
    うん、私ずっと典子が好きだったし可愛いなー
    守られるよねそりゃとか思ってた。

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/17(月) 00:07:49 

    結局キタノの目的ってなんだっけ?

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/17(月) 00:09:02 

    >>46
    あの制服一色だと4万5千円くらいしたはず。ネクタイとか腕章とか一部だけでも買えたのかな?なんなら今も欲しくてそれ着てライブとか行きたいけど(本物じゃなくても似たような格好で)、年齢的にも流行り的にもやる度胸がない…。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/17(月) 00:09:55 

    【藤原竜也】映画「バトルロワイアル」について語ろう【柴咲コウ】

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/17(月) 00:10:41 

    >>54
    それでも藤原竜也とかと並んでメインキャストだったよね。死国とかに出てて割と知名度あったからかな。

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/17(月) 00:12:18 

    学校からバトロワ観に行くの禁止令が出た。
    社会現象だったよね。

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/17(月) 00:14:50 

    >>82
    普通の人間の絵からして怖すぎだよね笑 確かもう一つ漫画出てるはず。読んだことないけど、表紙の感じからして最初のやつよりはマイルドそう笑 グロいシーンは一切無しで少女漫画家の人に映画版のキャストに沿って漫画家してほしいなとずっと思ってる笑

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/17(月) 00:15:29 

    >>46
    バツのだよね
    高校の標準服のブレザーがあの制服と同じくキャメルで雰囲気似てた。スカートはバーバリーチェックのパクリみたいなのだったけど
    校則なくて別に私服でも良かったんだけど、バトルロワイヤルが流行ったのでそのスカートの下にチュール入れて登校してる子がけっこういたと記憶してる

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/17(月) 00:15:47 

    >>87
    昔から顔だけはほんと好きなんだよなー
    高岡蒼佑…

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/17(月) 00:17:16 

    >>89
    田舎だからR指定かかっても普通に見られたから、好きすぎて何回も見に行った。きっと先生や周りからヤバい奴だと思われてたっぽい。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/17(月) 00:17:42 

    >>34
    あれ勃ってなくない?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/17(月) 00:17:51 

    >>57
    これはモテる
    【藤原竜也】映画「バトルロワイアル」について語ろう【柴咲コウ】

    +109

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/17(月) 00:18:57 

    >>67
    山本太郎25歳?
    もっと上かと思ってたw
    なんか凄いオジサンいるけど留年してるのかなとかアホな事考えたわ

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/17(月) 00:18:57 

    >>20
    映画館でやってるから見たいんでしょうよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/17(月) 00:21:43 

    単行本読んでたのもあって、ラストバトルがあっけなくて物足りなかった

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/17(月) 00:22:20 

    >>71
    そんなことないんじゃない?
    男子も女友達のいない女子は地雷だって思ってるし

    どっちにしても十中八九死ぬって局面で男子も女子もそんなこと気にしないよw

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/17(月) 00:22:21 

    >>8
    一言もセリフないんだよね。でもすごい存在感だった。

    +104

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/17(月) 00:23:11 

    >>15
    私はどちらかと言うと原菜乃華がキャスティングされそうと思った

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/17(月) 00:23:16 

    >>87
    海外のポスター?なんで16番の子にバツがついてんだろ。この子灯台で毒入りパスタ食べた子だよね

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/17(月) 00:23:53 

    >>6
    俳優続けてれば今頃どの位置にいたろうね

    +57

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/17(月) 00:24:20 

    >>8
    この時の安藤めっちゃかっこよかった

    +166

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/17(月) 00:24:23 

    >>77
    あたしの全存在をかけてあんたを否定してあげる

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/17(月) 00:25:34 

    >>105
    かっこいいよねぇ

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/17(月) 00:25:48 

    映画は原作とは別物だよね
    上映時間の制限があるから殺し合いのアクションに重きを置くのは仕方ないけど
    アニメ化か深夜ドラマ化とかで一人一人のキャラの背景とか心理描写見せてほしい

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/17(月) 00:25:56 

    最初に人形抱えてる前回の優勝者の生徒は、本来は藤原竜也達のクラスメイト役だったけど、怪我だかなんかで無理になった
    けど演技が上手いからとあの役になった、と聞いたような気がするんただけど記憶違いかな?

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/17(月) 00:28:44 

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/17(月) 00:28:51 

    原作で、民家に一人で隠れてた女子と光子が出会って、「出会ったのがあなたで良かった」的な事を光子が言って、隠れていた子も、(相馬さんも殺し合いは怖いのね)みたいに思いながら「一緒に逃げようね」みたいに言って抱き合った直後に光子に首を鎌で切られたシーンは、「は?何?」って思って理解出来なかったな。
    文章は分かるのに、何書いてあるのか理解出来なくて、そのシーンだけ何回か読み直して、「相馬ぁぁぁぁ光子ぉぉぉぉ!!!!」って怒りがきた。

    +34

    -3

  • 111. 匿名 2025/03/17(月) 00:31:33 

    キタノに電話してくる娘、声だけの出演だけど前田愛ちゃん(前田亜季のお姉さん)なんだよね。
    あの子も複雑な感情抱えてる感じなんだよな。
    静かに壊れてるキタノも怖いけど切ない。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/17(月) 00:33:37 

    高校?の頃読んでたなぁ
    映画観たくても確かギリギリR指定で観られなくてどれほど悔しかったか
    大人になって観られて本当によく出来てるなって、あの頃やっぱり観たかったわってなんだかシルバニア買ってもらえなかったような気持ちw
    山田悠介も好きでよく読んでたわ

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/17(月) 00:33:55 

    >>14
    持ってた!

    映画だとさらっと死んじゃう生徒も、本だとその子の今までの歴史とか感情がたくさん書かれてて、ほんと感情移入して辛かったよ。

    赤い表紙だったかな。

    はじめにクラス名簿載ってたよね。

    +44

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/17(月) 00:34:57 

    当時小学生だったけど、めっちゃ内容が気になって気になって仕方なかった
    図書館でDVD?(当時だからビデオかな?)を見てるとき、隣のカップルがバトロワ見てて、音は聞こえないけどほぼ半分隣の方見てたの覚えてる
    初めてちゃんと見た時、衝撃的で残酷だけど面白かった
    バトロワ2はイマイチで全然記憶にない…

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/17(月) 00:36:20 

    塚本高史がカッコよかった

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/17(月) 00:36:25 

    >>102
    ゲームの説明の時に隣の子に話しかけようとして、
    「私語すんな!!」
    ってナイフ投げられた子かと思った。
    原作、どっか失くしちゃって記憶も曖昧だから分からないけど。

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/17(月) 00:39:14 

    >>16
    いや、原作とキャラ違いすぎ
    原作はあんな狂気じみたやつじゃなく、適当な理由で参加を決めた黙々と迫ってくるやつだった
    映画の批評で人物像じゃなくて「かっこいいかどうか」で決めるの恥ずかしいからやめなよ

    +5

    -22

  • 118. 匿名 2025/03/17(月) 00:39:20 

    >>10
    中学3年生がバトルする話だけど生徒役で実際の中3は前田さんだけだったんだよね
    映画はR15指定で中学生は見れなかった

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/17(月) 00:39:28 

    高校生の頃に小説読んで、友達と登場人物をクラスメイトに当てはめるという悪趣味な遊びをしてた。
    映画も観に行ったな。前田亜季ちゃんかわいかった。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/17(月) 00:39:40 

    >>8
    最後、目がやられて?黒目の色がおかしくなって身体を回回転させながら両手で銃を撃ってたの覚えてる。

    +70

    -2

  • 121. 匿名 2025/03/17(月) 00:39:52 

    不登校の子は不登校のままなら巻き込まれなかったのかな?
    それとも強制的に連行されちゃう?

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/17(月) 00:40:30 

    >>117
    原作はコイントスして参加するって決めたと記憶してる

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2025/03/17(月) 00:42:24 

    >>111
    キタノの娘さん、「誕生日プレゼントなんていらなかった」とか言ってたけど、誕生日プレゼントっぽいヌイグルミを大事そうに部屋に飾ってなかった?

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/17(月) 00:42:47 

    >>121
    何らかの形で参加させられたかも
    ちなみに生徒の親は我が子が連れてかれた後にプログラムに選ばれたことを報告されて逆らったら殺される

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/17(月) 00:42:51 

    南佳織役の関口まいは桂ざこばの次女

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/17(月) 00:44:42 

    >>113
    ヨコ
    映画は2時間だからバッタバタ死んでくよね

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/17(月) 00:47:54 

    >>51
    右の方に映画版模倣犯がいる…

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/17(月) 00:54:48 

    >>27
    え、そんなのあったっけ?
    どんなだったっけ?

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/17(月) 00:59:55 

    >>4
    新選組!でもすごくいい味出してた
    俳優続けてて欲しかったな
    昔のドラマとかで見るたび、一体何が彼を今のようにさせたのだろうと悶々とすることがある

    +70

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/17(月) 01:04:56 

    >>28
    普通に銃撃戦始まるんだよね
    発砲したり応戦したり、ベテランの兵士みたいに銃の扱い慣れてるのすごい

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/17(月) 01:07:25 

    みんな中学生に見えない。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/17(月) 01:08:09 

    >>73
    この作品に関しては典子一択
    他のキャラは個性的すぎる

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/17(月) 01:09:21 

    劇場公開版とは違うディレクターズカット版?というか再編集みたいなやつ見たけど、キャラ一人一人の回想シーンがあって良かったと思う。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/17(月) 01:09:50 

    >>80
    思春期女子が殺し合いに発展するのってあるあるか?笑
    見たことないけどどの世界の話?
    これがリアルは共感できないよ

    +1

    -22

  • 135. 匿名 2025/03/17(月) 01:11:23 

    ガリ勉系が何気に強い。怒らせたら怖い。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/17(月) 01:14:15 

    >>113
    映像作品は映像と音で入って来やすいし迫力もあるけど、それには代えられない小説の良さはあるね
    映像作品でナレーターに延々と話させるわけにもいかないから、やっぱり現実世界と異なる世界観の作品の設定とかは小説版読んでたほうがわかりやすい
    漫画版もあるけど、やはり小説版のほうがそういった情報量は多い
    視覚的な情報量では小説は圧倒的に劣るのは事実だけど

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/17(月) 01:15:26 

    当時この映画に衝撃を受け、原作を読み耽りそのまま厨ニ病を発症したな…

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/17(月) 01:24:43 

    >>134
    いつ死ぬか殺されるかも分からない環境と疑心暗鬼になっている中で、裏切り行為があれば不思議じゃないよ。それぞれが武器を持ってるし映画を観た人ならリアルに感じると思う

    +36

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/17(月) 01:30:24 

    >>56
    トラウマになるとかじゃなくて、そういう理由かww

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/17(月) 01:43:10 

    【藤原竜也】映画「バトルロワイアル」について語ろう【柴咲コウ】

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/17(月) 01:45:19 

     
    【藤原竜也】映画「バトルロワイアル」について語ろう【柴咲コウ】

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/17(月) 02:05:20 

    >>26
    うろ覚えだけど、山本太郎が外してくれるんじゃなかったっけ?

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/17(月) 02:08:11 

    >>128
    ヨコ

    なんかデカいキャンバスに絵、描いてなかった?生徒が全員倒れてる中、真ん中で前田亜季らしき女の子だけ立ってるみたいな…
    今でもそれがどういう意味なんだかわからないんだけど、鬱屈した毎日の中で前田亜季だけが天使みたいな存在だったってことかな?

    +49

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/17(月) 02:16:15 

    >>134
    リアルじゃ殺し合いまではならないけど、思春期になって仲良し女子グループに男子が関わると、途端に微妙になることはよくあると思う。それがあの世界では殺し合いもしなきゃいけない状態に置いてるだけ。同じ人好きになっちゃったり、いつも一緒にいたのに好きな男の話ばっかりしてきてヤキモチ妬いたり、グループなら立ち位置的なものがあったり、いろいろあるよね

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/17(月) 02:24:11 

    >>11
    めちゃくちゃ美しかったよね、千草貴子という役も美しくて気高いって設定だからピッタリだった
    死に方まで美しかった…

    +70

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/17(月) 02:25:49 

    >>43
    納得
    あそこは特によく出来てるシーンだなと思ったし、いい意味で強烈だったなぁ

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/17(月) 02:27:25 

    >>115
    オタ軍団の人たちだよね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/17(月) 02:27:41 

    >>89
    むしろ国語の先生が、映画になる前にこの本はすごいって授業中に紹介してた。今やったら多分相当やばいやつなんだろうけど。めちゃいい先生だったわー。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/17(月) 02:51:17 

    >>113
    映画に金八先生の息子役の俳優が出てたけど序盤で彼女役の子と崖から飛び降り自殺した
    映像も暗くて後で金八の子だとわかったくらいサラッと死んだ
    原作では彼女とのデートの思い出だったり回想があったのに

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/17(月) 02:59:42 

    >>141
    めっちゃ見たくなってきました
    このシーン泣ける

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/17(月) 03:14:28 

    >>1
    それでか
    ネトフリのおすすめに急にでてきたから先週見てしまった
    R指定だからテレビでは放送できないんだよね

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/17(月) 03:20:59 

    >>10
    顔とか可憐な雰囲気がとにかく好きで、バトロワのヒロインにぴったりだと思う。

    +31

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/17(月) 03:30:26 

    >>84
    めちゃくちゃ同意見なんだけど、バトロワのトピ立つとどちらかといえば栗山千明と柴咲コウ綺麗の方が書き込み多いなって思う。
    あんまり前田亜季ちゃんについての書き込みがないのが寂しいところ。。。
    何もしないのにずっと守られてる女は嫌われるのかな。

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/17(月) 03:45:34 

    >>12
    R15+だから18歳未満でも問題ないよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/17(月) 03:46:44 

    >>20
    こないだAmazonプライムで初めて観たよー。
    面白かったー。よく出来た作品でした。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/17(月) 03:58:20 

    あの異常な状況下で「先生、トイレ行っていい?」と発言する千草さんのマイペースさよ

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/17(月) 03:59:37 

    ルール説明のときに見せられるビデオのお姉さんは確か、声優の宮村優子さんなんだよね

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/17(月) 04:00:53 

    出番は少なかったけど琴弾さんが印象に残ってる

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/17(月) 04:03:46 

    >>11
    全力であんたを否定してあげる!!!!
    みたいなカッコいいセリフあったよね。

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/17(月) 04:40:37 

    >>151
    カットして放送されたんでは?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/17(月) 04:46:48 

    一人逃げ遅れて、恐怖で失禁しちゃった子いたよね。股間とお尻を交互に確認して「漏らしちゃった。全部漏らしちゃった」ってセリフ、大きい方もやっちゃったんか…って印象に残ってる
    【藤原竜也】映画「バトルロワイアル」について語ろう【柴咲コウ】

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/17(月) 05:31:34 

    >>118
    ちょうどその時同じ中3で、年齢的に自分は観られる観られないで盛り上がってたなあ
    中学生でも15歳なら観られるものね

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/17(月) 05:40:31 

    >>95
    この時までこの人のこと知らなくて、容姿はその辺に居そうな感じなのに主演級なのかと驚いた記憶。
    女の憧れは柴咲コウとか栗山千秋だろうけど、確かに男ウケは悪そう。

    +38

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/17(月) 05:49:18 

    >>11
    柴咲コウと栗山千明が綺麗だった
    千草貴子の男子生徒の殺し方は、さすがに原作通りの殺し方ではなかったね

    +55

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/17(月) 05:52:57 

    >>22
    元々セリフはあったけど安藤さんが桐山のキャラ的に喋らない方がいいって提案されたんだよね。桐山が怖くて素の安藤さん見たときこんな綺麗な顔だったんだって驚いた記憶あるな〜

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/17(月) 06:20:52 

    >>15
    リメイクするとしたら高校生の設定にするかもね
    本当に中学生だったのは前田亜季だけだったんだっけ
    というかリメイクしてももう当時の衝撃はないから流行らんだろうけど

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/17(月) 06:30:04 

    >>47
    今も活躍してるのは藤原竜也と柴咲コウと安藤政信と栗山千明ぐらい?けどその頃無名だったのは柴咲コウだけだね
    2で売れたのは真木よう子ぐらいか
    忍成修吾は当時イケメン売りしてたのに今じゃ個性派俳優みたいになっちゃったね

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/17(月) 06:37:49 

    >>108
    確か典子役だったのが怪我でできなくなった
    2にも出てたみたいだけど、ヒロイン役逃すなんて悔しかっただろうな

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/17(月) 06:43:42 

    >>122
    参加しないifも見てみたかった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/17(月) 06:50:08 

    >>85
    生徒巻き込んだ無理心中?
    最後は典子に殺されたかったんだろうな
    でも撃ったのは七原だったね

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/17(月) 06:50:57 

    >>8
    この狂気じみたキャラクターは生半可な演技力じゃ出せるもんじゃないね

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/17(月) 07:01:19 

    >>102
    >>116
    よこ
    16番は灯台でシチュー食べた子で合ってるよ
    最初にナイフ投げられたのは18番の子だと思う

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/17(月) 07:03:30 

    >>88
    当時から知名度あったよね。ニコラのモデルもやってた。
    その頃ニコラ買ってたから「栗山千明ちゃん出るんだ〜」って思ってた記憶がある!

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/17(月) 07:06:55 

    >>46
    可愛かったねBA-TSUのコラボだっけ?
    フリフリのペチコート憧れたな〜

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/17(月) 07:13:16 

    元々は栗山千明が光子で柴咲コウが千草だったけど監督が撮影前に変えたってのを見た時は、大成功じゃん!!って思った

    バトルロワイヤル好きで、映画見て小説読んで漫画にたどり着き、漫画のエログロさに衝撃うけた(笑)

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/17(月) 07:19:35 

    >>1
    これに影響されて本当に死者が出てる

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/17(月) 07:25:44 

    >>167
    塚本高史と俳優復帰したらしい高岡蒼佑かな

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/17(月) 07:31:45 

    >>50
    私も当時好きだったな…気づいたらこんなことになっちゃってたけど…

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/17(月) 07:45:52 

    >>4
    俳優としての彼は好きだった

    +61

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/17(月) 08:08:55 

    >>71
    相馬グループ、稲田グループ、北野日下コンビ(宗教)、千草、天童(テレクラ)よりは人気ありそうじゃん。てか灯台女子がほぼ上位だなこりゃ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/17(月) 08:35:32 

    >>11
    栗山千明さんと高岡蒼佑さんが好きだったなー
    当時は、高岡さんがこんな波瀾万丈な人生になるとは。。
    バトロワなりきりとかしてました(恥ずかしい思い出)

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/17(月) 08:47:52 

    >>87
    柴咲コウってずば抜けて美しいわ

    +33

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/17(月) 09:10:09 

    >>161
    これは続編だよね。この子は女の子?最後まで生き残ったのかな。なんか続編はなかったことみたいな雰囲気だけど、初代より話題にならなかったよね。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/17(月) 09:34:58 

    >>53
    褒め言葉だよ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/17(月) 09:36:09 

    >>95
    バツ(英語表記忘れちゃった😢)の制服ほんと可愛かった

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/17(月) 09:43:37 

    楽しみ!!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/17(月) 10:02:28 

    >>4
    ムーンチャイルドは山本太郎と寺島進がいなかったらやばかった

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/17(月) 10:04:02 

    >>167
    無名だった?
    ポンズダブルホワイトの人ってすぐ分ったような

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/17(月) 10:05:58 

    >>86
    一部変えたよ
    ともだしがネクタイだけ買ってた
    私はスカートだけ欲しかったけど売り切れてた

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/17(月) 10:10:13 

    >>45
    柴咲コウは日本国内での人気獲得の方を選択したんだよ。
    ハリウッド映画に関わると日本での作品に参加してる時間がなくなるからね。
    結果日本での活躍は言わずもがな。
    ディスるわけではないけど、栗山千明はその後思ったより活躍できてない(近年は主役などしてるから彼女の流石なところ)し、ハリウッドの作品に出続けられてもないしね。

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/17(月) 10:22:01 

    >>99
    バトロワ状況下での話ではなくて
    普通の学生生活でも、つるんでる女子はモテなさそうって意味だよ

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/17(月) 10:31:06 

    >>182
    実際中学生じゃなかったけど、ポンズダブルホワイトで25歳くらいかと思ってたら雑誌で18歳って書かれててめちゃくちゃ大人っぽいってビックリした。

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/17(月) 10:31:54 

    >>189
    やっぱり買えたよね!?田舎だけどOPAかビブレのどっちかに店があったの覚えてる笑 今更だけどネクタイとかだけならフリマアプリで良心価格で出品されることを祈って買いたいな笑 

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/17(月) 10:33:28 

    >>87
    中学生じゃなくて高校生に見える
    実際に中学生だったのって前田亜季と琴引役の子だけだったんだよね?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/17(月) 11:17:58 

    >>163
    前田亜季は子役から芸能界にいたしチャイドルとか呼ばれて有名だったはず
    むしろ大人になって消えた感じ
    たまーに脇役で見かけるけど

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/17(月) 11:26:47 

    >>194
    ノブ役の子も中学生だったはず

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/17(月) 11:50:00 

    >>189
    うちにまだ制服あるよw ブラウスはずいぶん前に捨てちゃったけど

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/17(月) 12:01:32 

    山本太郎と仲間たち

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/17(月) 12:15:54 

    >>117
    漫画版とも全然違うよね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/17(月) 12:23:04 

    >>3
    あのまま俳優の道を進んでいたら、いい役が来ただろうに…

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/17(月) 12:29:13 

    >>175
    でも光子って原作では見た目は天使のよう可愛い子みたいな設定じゃなかった?
    栗山千明も柴咲コウも綺麗だけど違うよね

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/17(月) 12:35:23 

    >>43
    さくら役の子演技うまかったら灯台組になれるよねー的なことメイキングで言ってたわ

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/17(月) 12:35:27 

    BA-TSUの制服欲しかったけど、サイズ小さくて買えなかった😭

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/17(月) 13:29:52 

    >>153
    いじめられっ子だけどウジウジした感じもないし、好きな人にクッキーあげるくらい積極的だし、守られヒロインだけど意外と芯が強くて好き
    キタノが刺されたナイフをお守り代わりに大事にしまってるんだよね

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/17(月) 13:30:56 

    >>201
    アイドルみたいな可愛らしい容姿だったっけね
    だとしたら当時だったら誰だったかな
    加藤あいとか松本恵(莉緒)とか後藤理沙とか?

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2025/03/17(月) 16:59:23 

    >>1
    追加撮影、て
    藤原竜也も年取ってるので

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/17(月) 17:02:20 

    >>15
    前田亜希、当時ほんとに中学生だったんだよ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/17(月) 17:02:40 

    >>101
    やめて

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/17(月) 17:08:00 

    >>103
    でも主役はすくないよね
    すごく重要な脇役

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/17(月) 17:09:27 

    >>155
    私も最近、アマプラで
    みんな若かった

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/17(月) 17:53:13 

    >>45
    キルビルで演じた役名の「GOGO夕張」は
    タランティーノが大好きだった日本のアニメ『マッハGOGOGO』から採られた
    【藤原竜也】映画「バトルロワイアル」について語ろう【柴咲コウ】

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/17(月) 17:53:53 

    >>206
    公開されてすぐ後に追加で撮影された特別編が公開されたんだよ。バトル前の平和な日々の、クラス対抗のバスケの試合とか、光子の過去とか。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:24 

    スレが立つたび言うけど、灯台のシーンが好き。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/17(月) 20:01:40 

    前田亜季の声が好き
    顔も可愛かった

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/17(月) 20:16:55 

    >>128
    あれってやっぱり淡い恋心みたいな感じだったんかな?
    たけし演じた先生、家庭内でなんか雑な扱い受けてたよね
    そこに優しくしてくれた女子生徒…

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:50 

    >>95
    前田亜季って子役の頃、学校の怪談って映画でヒロインポジションの役をやってたけど
    (お姉ちゃんの愛ちゃんは木曜の怪談てドラマに出てたんだったかな?)

    やっぱり可愛いって当時から人気だったような記憶があるよ。
    当時の小学生男子が初恋だったーって回想しているのをsnsでも結構見たことある。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/17(月) 21:17:56 

    >>11

    わかる、画面越しなのにオーラみたいな何かが見えるような感じがした。唯一無二だったよね。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/17(月) 21:19:05  ID:hpXVNDinA2 

    >>8
    綺麗な顔(*^-^)

    綺麗な沢尻がイケメンと認めるだけある!

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/17(月) 21:26:46 

    >>4
    カイジも良かったよね

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/17(月) 21:58:20 

    >>108
    私は前回の優勝者が優勝するまでのストーリーをスピンオフでやってほしいなと思ってた!

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/17(月) 22:07:04 

    >>13

    あれだけハードな内容なのに、エンディングで【静かな日々の階段を】が流れて
    なんか全てが浄化された感覚になった。

    改めて思うけど、バトルロワイヤルってすごい社会現象になってたよね。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/17(月) 22:12:41 

    >>26
    川田がプログラム前に政府のコンピュータにハッキングして首輪の設計図を入手=外し方を知っていた はず

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/17(月) 22:20:55 

    >>71
    私は琴弾加代子が気になってた
    映画では一人で隠れてたし、漫画ではちょっと浮いてた?
    時々女子グループには入るけど特別仲良い子はいないかんじだったのかな

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/17(月) 22:35:19 

    >>103
    山本耕史とかあのら辺のレベルかな?
    俳優としてみていたかったなー

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/17(月) 22:46:10 

    >>109
    俳優としてめっちゃ好きだった😢
    新撰組とか実直で熱いキャラがほんとはまり役だったよなぁ

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/17(月) 22:55:36 

    原作では先生は金八先生イメージの台詞回しだったのに映画でビートたけしが出てきて観たとたん萎えた記憶があります。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/17(月) 23:14:07 

    >>64
    そうそう、同性より異性にモテるよね。
    可愛い系は綺麗系より男ウケいいから。

    綺麗系は女性から見たらかっこよくて憧れだから。
    柴咲コウとかは女性に支持されてる。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/17(月) 23:18:58 

    >>43
    灯台シーンのオーディション見たけど、選ばれた子たちは他の子に比べてあきらかに上手かったよ

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/17(月) 23:24:25 

    >>223
    懐かしくてアマプラで冒頭だけ見てきたけど、バスのシーンで琴弾ちゃんは通路挟んで隣の千草とニコニコ楽しそうに話してて、そこ二人仲良いんだってなったw
    典子がクッキー渡してる時も後ろから乗り出して驚いた顔してた
    さらにその後ろで拡声器の雪子ちゃんが不安そうな顔で見てて、あ〜ってなったし、光子がうるせーって顔して寝ててとてもよかった

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/17(月) 23:30:22 

    >>229
    演出上手いよね笑 典子が作ったクッキー北野が食べてて笑った

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/17(月) 23:38:19 

    >>70
    全然変わってない 10代の頃だよね
    顔が完成してるわ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/17(月) 23:41:38 

    >>145
    片思いの男の子に「好きな子いる?私じゃないよね?」って悲しそうに聞いたり「かっこよくなったね」って言って亡くなるんだよね
    切ないシーンでした

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/17(月) 23:45:00 

    >>203
    松本ルキさんて途中からバツのデザイナー辞めた?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/18(火) 00:05:56 

    >>216
    よこ
    ◯◯しちゃうぞ♡
    って可愛かったよね
    当時こんな可愛い子になりたいと思ってたよー

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/18(火) 00:08:04 

    >>149
    幸作出てたね!
    たしかキッズウォーの子も出てた

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/18(火) 00:37:32 

    >>34
    ポケットの拳銃って言われてない?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/18(火) 01:26:22 

    >>183
    このあとパニック起こして地雷原に走って行っちゃって爆死したはず。さらにペアの男子もその子の死亡に連動して首輪が爆発して死亡

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/18(火) 03:33:53 

    >>237
    ペアの男の子が忍成修吾の友達で酒井彩名のことを密かに好きなんだけど酒井彩名の気持ちにも気付いてるから最後に彼に守ってくれ的な言葉をかけてたよね

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/18(火) 10:52:39 

    >>227
    綺麗系でも可愛い系でもない女は…

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/18(火) 11:35:45 

    >>95
    子役の時人気絶頂だったんだよね。
    お姉さんの愛さんよりも人気があってかわいいってチヤホヤされていて姉妹仲は悪かったようですが。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/18(火) 11:38:10 

    >>227
    男女で統計取ったら、男はほぼ典子票だよ。
    女は光子と千種で2分、

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/18(火) 11:39:51 

    ちょっと前田亜季のトピ立ててくる。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/18(火) 11:42:13 

    >>214
    分かる…
    「中川君!」って呼ぶところほんとにかわいい
    藤原竜也と前田亜季が定期的に見たくなる
    私の中の恋愛映画なのよー

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/18(火) 12:34:41 

    >>243
    「七原君」じゃない?
    中川は自分の役の苗字よ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/18(火) 12:36:13 

    >>244
    ごめんそうだwww
    とにかく典子かわいいwwww

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/18(火) 14:07:28 

    >>243
    この頃の藤原竜也カッコよくて前田亜季は守られる役だから
    藤原竜也にしょっちゅう肩を抱かれてて
    気にかけられてるの羨ましいってメイキング見て思った。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/18(火) 14:19:14 

    >>51
    この生徒を意図的に優勝させる気でいたのか

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/18(火) 19:40:33 

    メイキング見たけど、スピーカーで崖の上から呼びかける女の子の声に
    地元の山羊が聞き入ってたの面白かったw

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/18(火) 20:54:51 

    >>185
    BA-TSUじゃなかったっけ?お店の店員さんも優しくて好きなブランドだった

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/19(水) 11:36:34 

    前回の優勝者役の人形持ってる子が本当は典子役だったけど、怪我で降板して前田亜季が典子役になったんだよね。前田亜季、当時から知名度あったしオファーだったのかな。オーディション受けてて繰り上げでヒロインになったのか気になる。
    あと確か小栗旬とか山田孝之もだったかな。オーディション受けてたらしい。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/19(水) 23:27:51 

    このトピで思い出して、アマプラで視聴中。
    上映時は原作を読んだ直後だったこともあり、個々の背景もなくて浅いな~と思ってしまったんだけど、改めて見ると緊迫感と臨場感があってすごく面白いね。

    柴咲コウ美しいな~。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/20(木) 14:09:27 

    映画公開当時に発売されてたメイキングビデオは、生徒役一人一人に時間とってて見応えあったよ
    小川桜役の子がとても綺麗で、「藤原竜也と琴引役の子が抜群に上手い。」って褒めてたな
    その後新宿LOFTプラスワンで行われた、監督のトークショーも行ったわ
    最初は本当に中学生の俳優を使おうとしてたみたいだけど、やめて
    特にメインキャストは少し年上の役者にしたんだと
    山本太郎起用は周りが大反対したけど、深作監督が「太郎じゃなきゃ降りる」と言い切ったみたい
    監督のお気に入り俳優は高岡蒼佑で、あの役どころも原作のように拳法の使い手じゃなく、ただ恋愛に不器用な男子にしたと言ってた

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/20(木) 17:00:56 

    >>252
    藤原竜也って上手いんだ、あんまりそういうイメージない。
    美少年だったからドラマにはよく出てたけど。
    琴引役の人あんまり印象ないけど、演技上手いなら
    灯台組に入れれば良かったのに。
    小川さくらも印象ない。すぐ死んじゃったから
    彼氏いる子は2人で自殺してたよね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/20(木) 18:22:37 

    深作監督は
    七原はなにもしない主人公で魅力感じないから
    映画は桐山や光子主役にしようとしたけど
    当時天才少年と言われてた藤原竜也を紹介されて
    その舞台を見て「この子なら七原主役でいける」
    と確信したらしいよ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/21(金) 21:00:13 

    >>163
    こういうタイプって今でもめちゃくちゃあるよね
    いつの時代も一緒だなぁってw

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/09(水) 22:31:04 

    主です。もう誰も見てないかもしれないけど、リバイバル上映見てきました。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/15(火) 11:13:00 

    >>256
    どうでしたか?行くの迷ってます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。