-
1. 匿名 2025/03/16(日) 11:49:31
この前、95歳の祖母の家に小1の息子と遊びに行きました。
そろそろおやつでも食べる?と祖母に聞かれた息子が「皆でパーティーでもしようと思って」と言いながらおもむろにバッグからポテチを出したのに笑ってしまいました。
皆さんのお子さんの楽しいお話も聞きたいです!+119
-16
-
2. 匿名 2025/03/16(日) 11:50:43
+34
-4
-
4. 匿名 2025/03/16(日) 11:51:09
+63
-2
-
5. 匿名 2025/03/16(日) 11:51:46
5さいの甥っ子が遊びに来たから2千円渡したら、お金は大事にしな!って千円返された+157
-3
-
6. 匿名 2025/03/16(日) 11:51:59
起立のふりがなを、きりっつと書いたこと
今まで授業の号令はこう言っていたらしい。+22
-3
-
7. 匿名 2025/03/16(日) 11:52:33
こういうのはその場にいない人には伝わりにくい+60
-7
-
8. 匿名 2025/03/16(日) 11:53:15
遠足で登山に行く事になって、その前日に「あー明日の山登り嫌だなぁ、平らな山なら行くんだけど。」+94
-2
-
9. 匿名 2025/03/16(日) 11:53:37
下の子が生まれてライバル視していた当時3歳の息子
おすわりできるようになった赤ちゃんの顔の前に「おちり(お尻)ぷりぃっ!」と精一杯悪い顔してお尻を突き出して見せる嫌がらせをしていて、笑った+51
-3
-
10. 匿名 2025/03/16(日) 11:54:30
>>1
素敵な言葉だわ。
皆んなで楽しみたいってお子さんの気持ちがその言葉になったんですね。
お子さんは心身共に成長されると思いますが、お母さんである主さんにはずっと覚えていてほしいなぁと思いました。
ありがとうね😊+81
-3
-
11. 匿名 2025/03/16(日) 11:54:34
タモリのことをヤモリと呼んでたこと+4
-3
-
12. 匿名 2025/03/16(日) 11:54:52
僕の声ってどう聞こえてる?僕には高校生のイケメンの声に聞こえるんだけど
と真顔で言われた。実際はまだ7歳の高い声。+104
-4
-
13. 匿名 2025/03/16(日) 11:56:34
>>1
オススメで流れてきた動画でも良い?
小さな男の子が演奏に合わせて踊ってて、演奏を止めるとその子も止まる。止まった所を別の方向に向かせて背中にネジを回す仕草をしたおじいちゃんが演奏を開始するとまた踊り出して少しずつ前へ行く姿、おじいちゃんの行動も含めて面白かった。+3
-3
-
14. 匿名 2025/03/16(日) 11:56:42
+24
-4
-
15. 匿名 2025/03/16(日) 11:58:12
大人はかわいいねーの意味で笑っていても子どもからしたら傷つくことあるよね+22
-2
-
16. 匿名 2025/03/16(日) 11:58:48
子供が2歳くらいの頃に、飼ってるチワワとおままごとをしてた。チワワがお客さん役なんだなぁと微笑ましく見守ってたらチワワにおもちゃの調味料をかけ出したから、食材要員?!って笑った。+83
-5
-
17. 匿名 2025/03/16(日) 11:59:30
1歳の姪っ子を寝かしつけようと思ってトントンしながら子守唄を歌ってあげたら、起き上がって手拍子してくれた
気遣いある子な故に目的は達せられなかった
+41
-4
-
18. 匿名 2025/03/16(日) 11:59:38
1歳前のハイハイのころ
静かだと思ったら、定番のティッシュを箱から全部出すイタズラしてたので何も言わずドアからじっと見てた
娘は何気なく1度こちらに目線をむけ、またティッシュを取り出そうとしたが、ハッとなってすごい勢いでこちらを見た
お互いジッとした瞬間が数秒あって、(*´σー`)エヘヘって感じで娘はこちらに寄ってきた
赤ちゃんも2度見するし、誤魔化すことってするんだな〜って面白くて注意できなかった+45
-4
-
19. 匿名 2025/03/16(日) 11:59:59
>>7
言葉にしにくいよね+5
-4
-
20. 匿名 2025/03/16(日) 12:00:02
クリスマスプレゼント、Amazonさんに頼んだ?+0
-2
-
21. 匿名 2025/03/16(日) 12:00:12
>>1
1歳くらいのときかな。目を離したときに、机にみかんが1列に整列しててびっくり。勝手にスーパーの袋から取り出したようです。+31
-2
-
22. 匿名 2025/03/16(日) 12:00:57
ママの勉強は強烈だからママとは勉強しない+9
-1
-
23. 匿名 2025/03/16(日) 12:01:10
>>1
こういうのって子供を馬鹿にした笑いではないのかな
なんか、微妙なんだよね+4
-26
-
24. 匿名 2025/03/16(日) 12:01:50
>>5
トークセンスあるね!+73
-1
-
25. 匿名 2025/03/16(日) 12:03:15
今朝、寝起きに子どもがウンコをしてて「おむつかえるぞ〜!えいえいおー!」って言ったら横で子どもも「えいえいお!」って言ってて可愛かった😂+23
-2
-
26. 匿名 2025/03/16(日) 12:03:19
>>6
子供が言って「あ、そう聞こえてたんだ」って思うことってあるよね+9
-1
-
27. 匿名 2025/03/16(日) 12:03:43
猫がおじいちゃんのハゲ頭を舐めてるのを見た子供が、すかさず猫に綺麗な水を与えて、おじいちゃんのハゲ頭は除菌シートで拭いていた+46
-1
-
28. 匿名 2025/03/16(日) 12:04:02
>>1
めっちゃ良い子!お母さんも素敵な人と予想できる。+23
-3
-
29. 匿名 2025/03/16(日) 12:04:54
>>23
私はあなたに違和感。+15
-1
-
30. 匿名 2025/03/16(日) 12:05:11
からだダンダン体操の最後の決めポーズが毎回現場猫になる3歳娘+9
-0
-
32. 匿名 2025/03/16(日) 12:05:36
>>1
昨日息子が新幹線のグリーン車で走り回ってしまって、ご婦人にぶつかってしまいましたがら、ご婦人も笑っていらっしゃって、私もつられて笑ってしまいました笑
男の子はどんな場所でも元気がすごい!笑+1
-26
-
33. 匿名 2025/03/16(日) 12:06:08
>>29
そっか
それならそれでいいんです+3
-3
-
34. 匿名 2025/03/16(日) 12:07:46
息子が中1の頃、寝癖がつくのが嫌だからなのか水泳帽被って寝てた。
たまたま深夜に部屋の様子うかがった時にそれで、笑いをこらえるのに必死だった。
翌朝、水泳帽被った部分まではペッタンコ、そこからはぴょんぴょん寝癖ついてナスのヘタみたいな頭になってたけど、あえてスルーした。+48
-1
-
35. 匿名 2025/03/16(日) 12:07:53
幼稚園のころ、娘がサンタさんを信じてて
クリスマスの朝ガバっと起きて
サンタさんどこ?って聞いたから
プレゼント置いて帰っちゃったね
って言ったら、どこ?エレベーターんとこ?
(うちマンションなのでエレベーターでくると思った)
ってドア開けてエレベーターのところに走って行った。
ちょうどエレベーターが下に降りて行ったところで
娘が大声でサンタさーんありがとー
大切にするねー
かぜひかないでねー
って叫んでて
我が子ながらなんて可愛いんだとキュンキュンした
そんな我が子ももう20歳+49
-3
-
36. 匿名 2025/03/16(日) 12:08:27
>>1
かわいい!
みんなで楽しい時間を過ごしたいと思っての言葉だよね。
息子くんはポテチが好きなんだね。
それをみんなでわけようとしてくれるところが、やさしい、いい子だなと思うよ。+31
-0
-
37. 匿名 2025/03/16(日) 12:08:46
>>11
タモリはイグアナ+2
-0
-
38. 匿名 2025/03/16(日) 12:10:04
>>1
主さんのお子さん、良い子に育ってるね‼️かわいい☺️+17
-1
-
39. 匿名 2025/03/16(日) 12:11:56
>>1
かわいすぎるー!
ポテチをみんなで分けようとしてくれてるの
優しいー!
小さい頃私は、お菓子とかみんなで分けるの
すっごく嫌だったタイプだわ笑
+30
-1
-
40. 匿名 2025/03/16(日) 12:12:43
>>32
マジなの?荒らしなの?+10
-0
-
41. 匿名 2025/03/16(日) 12:14:40
3歳娘がバスタブから足をかけて、出られるかも?やっぱり無理!怖いと思ったのか
「ここに命があるから(やめとく)」と胸に手を当てた事
あ、昨日保育園での交通安全講習でお巡りさんの言葉が生きたのかな?と感動したと共にまさかの発言に笑ってしまいました
+29
-1
-
42. 匿名 2025/03/16(日) 12:15:38
>>31
わざわざそんなコメント書くあなたみたいな人に?おけ+0
-2
-
43. 匿名 2025/03/16(日) 12:20:02
4歳と2歳で最近お風呂の英語ポスターを読み上げるのにハマってるんだけど、日本語を英語っぽく言うのが上手すぎて面白い。笑
へび→へぇ〜びぃ〜
りんご→りん↑ごぉ〜
+15
-0
-
44. 匿名 2025/03/16(日) 12:20:33
>>5
千円は受け取るw+66
-0
-
45. 匿名 2025/03/16(日) 12:23:35
>>40
なぜ荒らし認定?
たまには元気なのも良いことです。+0
-8
-
46. 匿名 2025/03/16(日) 12:26:13
>>45
釣り針でっか笑 バカオヤエピにしてはネタすぎるからやり直し~+8
-0
-
47. 匿名 2025/03/16(日) 12:27:06
別のトピに書いたことあるけど4歳の息子が夜中の3時くらいにおねしょしてシーツ変えたり布団どかしたり夫と2人でバタバタしてたら服脱がされて横で座ってた息子が「ふぅ〜危なかったね。もう少しで漏れるところだったよ〜」って。
漏らしてるよ!+32
-1
-
48. 匿名 2025/03/16(日) 12:29:36
>>27
きめ細やかなフォローw+24
-0
-
49. 匿名 2025/03/16(日) 12:29:40
>>14
下のやつ、金額をちゃんと確認するのイイネ+5
-1
-
50. 匿名 2025/03/16(日) 12:31:50
>>31
どういうことかわからない+0
-2
-
51. 匿名 2025/03/16(日) 12:34:37
>>5
優しい!+14
-1
-
52. 匿名 2025/03/16(日) 12:36:06
入れ歯をはずした状態のおじいちゃんに「おじいちゃんはいつ歯が生えてくるの?」って聞いてた。自分の歯が抜けたときだったので気になったようです。+16
-1
-
53. 匿名 2025/03/16(日) 12:36:42
何歳ですか?って色々な場所で聞かれてめんどくさくなったのか、毎回「100歳」って返す息子+9
-3
-
54. 匿名 2025/03/16(日) 12:39:41
姪の話だけど、3〜4歳?だったとき。
「ママはおくすりのにおいがする〜」って言うから、「クリニックで働いてるからだね。じゃあ、パパはどんなにおいがするの?」って聞いたら、「加齢臭がする〜」って言うからびっくりして、意味わかって言っているのかなと思って、「それってどんなにおい?」って聞いたら、「おじいちゃんみたいなにおい」って答えるから、ちゃんとわかってんじゃんって笑った
妹が旦那に、加齢臭がするとか言った会話でも聞いていたのかなと思ったけど、聞く言葉を片っ端から覚えていくんだとその吸収力に感心した笑+17
-1
-
55. 匿名 2025/03/16(日) 12:42:12
3歳くらいの時にテレビの前でずっと犬みたいな格好で座ってたから何してんのかなと思ったらライオンキング見てた時。
+12
-1
-
56. 匿名 2025/03/16(日) 12:46:58
>>27
今日イチ笑った+3
-1
-
57. 匿名 2025/03/16(日) 12:55:39
多分3〜5歳の時にご飯完食できなくてゴミ箱に捨てられてた。それ私小学低学年でやって親からバチバチにしばかれた&妹が小学3年でやってまたしばかれる&弟10歳で玄関前のブロック塀にお椀ごとカパッと捨ててバチボコされるとかなり罰当たり血統で笑いすぎた+4
-5
-
58. 匿名 2025/03/16(日) 12:58:26
>>1
かわいい!
主さんの家では誕生日パーティーやクリスマスパーティーにポテチがあるのかな?
それとも息子さんオリジナル?
どちらにしてもカワイイー!+6
-1
-
59. 匿名 2025/03/16(日) 13:07:48
友人の子と会話してる時に返事で急に「ブゥ」と鳴かれた事がある
ブゥ!?何で急に豚になったのwって2人で大笑いしたわ
「うん」と言おうとしたら何故か「ブゥ」と言ってしまったらしい
+4
-1
-
60. 匿名 2025/03/16(日) 13:10:42
文章じゃ伝わんないかも
保育士なんだけど、園庭の遊具で遊んでて目に砂が入った子がいたから看護師呼んで処置してもらったとき
いつまでも目を瞑ったままだったから「(目を)パチパチしてごらん」って言ったら拍手しだしたときは可愛くて思わず笑った
「それもパチパチだよねー!笑 目をパチパチって言わなかった先生が悪いよねー!笑」って看護師も笑ってた+12
-2
-
61. 匿名 2025/03/16(日) 13:11:50
ネックウォーマーを顎関節矯正ベルトみたいに着けて走ってきたこと+2
-1
-
62. 匿名 2025/03/16(日) 13:17:02
ルンバを買った時、当時5歳の息子に
「ロボット掃除機なんだよ」と教えると
「ルンバーーーーーっ!こっちへ来てーーーー!」と嬉しそうに声を掛けたこと。+3
-1
-
63. 匿名 2025/03/16(日) 13:17:32
セルフレジでお菓子を買って、500円玉を入れて300円返ってきたら「やったー!お金が増えたー!」とジャンプして喜んでた+10
-3
-
64. 匿名 2025/03/16(日) 13:19:37
丁寧に全部マイナスつくね笑+3
-0
-
65. 匿名 2025/03/16(日) 13:22:19
3歳の息子が寝る前に必ず私に「ハートだよ🫶」ってして寝るんだけど、し忘れて寝てしまった夜中に
夜泣きがすごくて「Tくんどうしたの?大丈夫よ」って
声かけたら「ハートだよ🫶」って言って即寝しました。
ルーティーンを大切にするタイプです+19
-0
-
66. 匿名 2025/03/16(日) 13:23:18
久しぶりに会った5歳の姪っ子に「わぁ〜ガル子ちゃん(私)大人っぽくなったねぇ〜」って言われました笑+23
-0
-
67. 匿名 2025/03/16(日) 13:37:26
>>1
「パーティーでもしようと」って言葉の選び方がまたいい味だしてる+12
-2
-
68. 匿名 2025/03/16(日) 13:39:55
>>22
めっちゃ面白いwww
ママの勉強スパルタ的な感じなのかな+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/16(日) 13:41:22
>>44
それも優しさ。+10
-0
-
70. 匿名 2025/03/16(日) 13:43:50
2歳児と小児科に行こうとするもイヤイヤばっかで全然ダメ。こっちもダメ元で「綺麗な看護師さんいっぱいいるのにねぇ!」と言ったらお気に入りの車のオモチャ(ダイハツ キャンバス)を取り出してきて「行く。」と。色々とビックリした。最近はデロリアンで看護師さんの気を引こうとしてる。笑+12
-0
-
71. 匿名 2025/03/16(日) 13:46:52
>>44
ほら全部突っ返すと気持ちを拒否ってるみたいじゃん?
半分受け取ることで気持ちは嬉しいよっていう巧みなアピールよ+9
-1
-
72. 匿名 2025/03/16(日) 13:50:30
さんまと珠緒の夢を叶えたろかって番組の子供の夢が可愛くて大好きだったなー。
大友康平に会いたい、一人暮らししたい、シェフになりたいとか。仕込みあったかもしれんけどさ+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/16(日) 13:51:08
小1の息子
どこで覚えたのか、なんでも一生のお願い!をつけてくる時期があった
お菓子食べさせて!も、おもちゃ買って!も、YouTubeみせて!もとりあえず一生のお願いで本当にうるさかったから、一生のお願いは1回しか使えないお願いなのだ、本当にここで使っていいんだな?と確認するようにした
そしたら一生のお願い!…じゃないけどジュースのんでいい?!って軌道修正してきて、学習して頑張ってるんだなって笑ってしまった
+5
-0
-
74. 匿名 2025/03/16(日) 13:55:16
>>5
まめきちまめこの、まめこと甥吉で再生された。+2
-0
-
75. 匿名 2025/03/16(日) 14:07:08
>>71
>>69
そうだね。+2
-0
-
76. 匿名 2025/03/16(日) 14:14:27
>>8
ドラえもん読んだのかな+3
-0
-
77. 匿名 2025/03/16(日) 14:38:59
>>14
ワイロw+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/16(日) 14:40:00
>>73
「短い一生だったな」って返すお父さんの話も面白かったw+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/16(日) 14:40:44
>>5
良い子だなぁ〜。+5
-0
-
80. 匿名 2025/03/16(日) 15:26:53
>>1
ちょうど今ポテチあるので私もパーティーします+3
-0
-
81. 匿名 2025/03/16(日) 15:34:33
お腹が痛くて寝込んでおり、4年生男児に『あずきのチカラ持ってきて』って頼みました。
水が入ったコップの底にビオフェルミン3粒、肉まんを持ってきました。優しいなぁ、朝から何も食べてないからなぁ。と、また『でさぁ、あずきのチカラ持ってきて』と再度頼んだら、また肉まん、、、。あずきのチカラ=肉まんな思考でした(笑)+5
-0
-
82. 匿名 2025/03/16(日) 17:31:13
ラーメン屋さんのお座敷の席に家族3人で座ってて、ラーメン来て箸取ろうとしたら息子(小2)が「ジャジャーン!」と言いながら座ってる座布団の下から箸三膳出して渡してくれた。
すっっっごい汚いから嫌だったけど、キラキラした目で「実は隠してましたぁ!」って言ってるのみて受け取らない訳にいかなかった 笑
こっそり新しい箸で食べた。+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/16(日) 17:53:24
子供が小さい頃、ふとお雛様見たらお内裏様のお膝にシルバニアの赤ちゃんが乗っかってた。お雛様で遊んだらダメよって言ったけど、可愛くてたまに思い出してしまう。+4
-0
-
84. 匿名 2025/03/16(日) 22:38:41
スマブラで、ドクターマリオを見て看護師マリオ!と言った7歳。
ゼニガメをズリガメと間違えていたのも笑った。+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/17(月) 03:23:22
ぶつけたところを冷やすことをを覚えた2歳が、
後頭部をぶつけた時に自分で冷凍庫に行って
保冷剤でおでこを冷やしながら戻ってきた。+2
-0
-
86. 匿名 2025/03/17(月) 10:05:44
最近けん玉にはまった娘。
夜中暗闇の中、なにか音がするなと思ったらけん玉をしていた。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する