ガールズちゃんねる

アラサーってもう若くないですか?

525コメント2025/03/24(月) 22:21

  • 501. 匿名 2025/03/17(月) 08:46:09 

    若いと思う。
    ガルだと婚活では28歳は若くないって言われがちだけど、リアルだと周り見てて30歳くらいの友達はみんな婚活無双してトントン拍子で結婚していた。
    私も32歳で婚活したけど、特に年齢で苦戦したりとか、おばさん扱いとかそういうのはなかぅたように感じる。
    で、今年39歳なんだけど、39歳ってほんとにアラフォーで若くないんだなあって感じてる。

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2025/03/17(月) 09:05:55 

    28歳は、婚活なら若くはないよね
    結婚できない男とか不倫とかで数年費やして30過ぎるとなかなかキツくなる年頃かと

    今から出会い探して交際して結婚の段取りしてとかやってたら30になる
    結婚生活はじめて新婚生活楽しんでたり、仕事に集中すれば数年経って、すぐ35のリミットもみえてくる
    第二子とか言ってたら40代もすぐそこみたいになる

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2025/03/17(月) 09:07:30 

    >>138
    綺麗なら30代前半でもいい人いたりもするけど
    ごく普通なら、20代前半でお相手みつけて、後半で結婚
    くらいがいいだろうね

    35過ぎるとガクッとお相手のレベルが変わる

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2025/03/17(月) 09:13:27 

    >デートに誘われることもまだあるので、若くないと言われ驚いています

    ↑こういうところをお母さんは言ってるんだとおもう
    (結婚願望がある前提だけど)デートに誘われたって結婚に結びつくまともな相手とまともな出会いじゃないと時間と若さを消費するだけだよっていうね

    それをまだまだ若くて余裕って思ってたらぱったりになったり、相手のレベルが落ちたりするのよ

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2025/03/17(月) 09:15:04 

    >>1
    主が若くないと言うより男性も30過ぎると一気に既婚者増えるんだよね。で、大体の男性が年下~同い年希望だから厳しくなると言う。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2025/03/17(月) 09:20:25 

    >>501
    私の周りは30過ぎたら苦戦してた人も多いなあ

    本人のレベルとお相手にどのレベルを望むかにもよると思うけど

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2025/03/17(月) 09:24:16 

    >>22
    30になった時、6個上の先輩(ブス)には「もう若くないんだよ〜」って言われ、3個上の美人で仕事もできる先輩には「若くていいな〜」って言われたよ

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2025/03/17(月) 09:26:31 

    婚活基準なら
    20代は確変期だからマジで大事にした方がいいよ
    若さは必ずなくなるものだから
    まだデート誘われるしとかではなく、冷静に自分の売り時を考えた方がいい
    男性もやっぱり素敵な人は結婚早くしちゃうし

    人生で考えればまだ若いし、いくつでも精神が若ければ若いよねと思うけど

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2025/03/17(月) 09:53:59 

    >>11
    お母さんは結婚について言ってるから、その意味ではもう若くないね。私自身、結婚相手候補の付き合う相手として興味を持たれたピークは27だった。モテたから余裕こいてたら、28から急に選べなくなった。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2025/03/17(月) 10:06:25 

    >>451
    23歳の自分からみても三十路は若いです

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2025/03/17(月) 10:09:22 

    >>445
    30代前半はおばさんじゃない

    +1

    -2

  • 512. 匿名 2025/03/17(月) 10:27:56 

    8090まで生きる超長寿国なんだしアラサーも若いでしょ
    残りの人生50年以上あるのにもう年寄りのフリしてたら生きるの辛くなりそう
    今後は老老介護だらけで80歳が70歳を介護なんて話ゴロゴロ出てくるかもしれないし、老後はのんびり…とはいかず働き続けなきゃいけない人も増えるでしょう

    婚活で子供を望んでいるということなら急いだ方がいいねとなるかもだけど

    +0

    -1

  • 513. 匿名 2025/03/17(月) 10:33:52 

    >>507
    あなたが独身だったなら、まあどっちが本当の意味で優しかったのかはわからんけどね

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2025/03/17(月) 10:35:42 

    >>511
    十分おばさんです

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2025/03/17(月) 10:50:07 

    >>513
    どっちも結婚とは関係ない文脈で言われたけど、若くないは妙に嬉しそうに、若くていいな〜は心底羨ましそうに言われたよ
    その人がどういう人生歩んできたのか表れてる気がした

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2025/03/17(月) 11:58:44 

    >>1
    若くはないけど若くなくても人生に価値はあるし自分らしく生きていけるよ!

    +0

    -1

  • 517. 匿名 2025/03/17(月) 12:12:18 

    >>514これ書いてんのは、50代くらいのおばさんなんだろう
    30前半は十分若いと思う
    我々が30代の時とは違って、今の人たちは皆美意識高いもん
    悔しいだろうけど認めようぜ!

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2025/03/17(月) 12:43:04 

    >>314
    横だけど最近じゃなくて昔からいい歳した独身は変な奴が多いって言われてるよ。職場の20代の子達もよく言ってるし、そうなりたくないって婚活してる。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2025/03/17(月) 13:42:05 

    >>518ど田舎はそうなんだろうけども…

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2025/03/17(月) 16:06:23 

    >>517
    ポジティブ思考も良いけど美意識と若さは別物だからね
    細胞は確実に劣化してる
    出産も10代20代に済ませておく方が良いよ

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2025/03/18(火) 07:26:03 

    ここには28歳なんてほとんどいない、むしろガルの娘や息子世代だからねえ、子供が独身ならもう若く無いと思うからお母さんの意見に賛成

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2025/03/18(火) 17:28:58 

    >>241
    初老って定義も時代に合わせて変えればいいのにね
    室町時代くらいが元なんだよね、さすがに時代遅れ

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2025/03/18(火) 17:31:26 

    >>279
    でも35歳以降の初産婦は高齢出産だからね

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2025/03/18(火) 17:34:03 

    3年前、35歳の時に似たようなトピ見たら
    35歳か36歳からはアラフォーってコメントにめちゃくちゃプラス押されてたのに、なんで今はアラフォーじゃないって擁護されるんだろう

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2025/03/24(月) 22:21:34 

    >>35
    40歳で老人ならガル民はどうなるの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード