-
1. 匿名 2025/03/15(土) 20:04:05
主は今大阪から山口への旅行中なのですが、旅の途中(岡山、広島あたり)電車で座っていたら『隣いいですか?』と2回声をかけられました。(ご婦人と女学生)
主は今までそういった声掛けをしたことが無く、声掛けをする発想すら無く、また声をかけられたことも今までの人生で記憶にありません。
今更ながら、こういう時声をかけるもんなのか?声かけたことない私って??とちょっと考えました。
皆さまは電車やバスで隣に座る時に声をかけますか?+14
-17
-
2. 匿名 2025/03/15(土) 20:04:32
>>1
目を合わさないように会釈する+140
-8
-
3. 匿名 2025/03/15(土) 20:04:36
かけますよ+30
-10
-
4. 匿名 2025/03/15(土) 20:04:41
かけたことない+93
-5
-
5. 匿名 2025/03/15(土) 20:04:53
すんまへん
ぐらいの会釈して座る+111
-2
-
6. 匿名 2025/03/15(土) 20:04:56
>>1
勝手に座ってます+60
-4
-
7. 匿名 2025/03/15(土) 20:04:56
主さんが話しやすそうだったんじゃないかな+8
-6
-
8. 匿名 2025/03/15(土) 20:05:15
どっちでもいい+3
-5
-
9. 匿名 2025/03/15(土) 20:05:26
新幹線とかだったら声かけるかも
普通の通勤電車では声かけない+80
-2
-
10. 匿名 2025/03/15(土) 20:05:30
隣が空いてるかどうか分からないから一応声かけるよ
失礼しますの意味合いも込められるし+11
-3
-
11. 匿名 2025/03/15(土) 20:05:30
かけたことないよー+9
-3
-
12. 匿名 2025/03/15(土) 20:05:34
>>2
相手は気が付かなそうね+4
-0
-
13. 匿名 2025/03/15(土) 20:05:42
>>1
大阪は混んでるからいちいち声かけることなんて無いよね+12
-5
-
14. 匿名 2025/03/15(土) 20:06:10
2席ごとに並んでるバスや電車なら聞くかも
相手によるのもあるかな+40
-0
-
15. 匿名 2025/03/15(土) 20:06:12
座るよーって言う+0
-2
-
16. 匿名 2025/03/15(土) 20:06:22
>>1
変なおじさんに座られたくないので
女性が近くにきたらあからさまに席をあける
そしたらたいてい
「ありがとうございます」と軽く言われたり
会釈さらたりするよ+16
-7
-
17. 匿名 2025/03/15(土) 20:06:32
バスでならたまにかけられる+3
-0
-
18. 匿名 2025/03/15(土) 20:06:49
クロスシートやボックスシート形式なら声かけるかも
ロングシートは声かけしない+21
-0
-
19. 匿名 2025/03/15(土) 20:06:58
>>1
声を掛けたら丁寧な人だよね+8
-0
-
20. 匿名 2025/03/15(土) 20:07:01
>>1
電車やバスは誰でも座っていいんだからわざわざ言わない。
もし言うとしても、いいですか?と許可を求めるんじゃなくて、
失礼しますかな。(座るからね~的な)+12
-1
-
21. 匿名 2025/03/15(土) 20:07:28
バスで二人がけの片方しか空いてなくて座るの困ってたときに
ここ(隣)座りなさい、っておばあちゃんから言われたことある
ちょっと嬉しかった+34
-0
-
22. 匿名 2025/03/15(土) 20:07:31
地域性によるかも 私同じ県内でも端の方に行ったらそういう感じで、この辺はコミニケーション取る地域なんだなと感動した+2
-0
-
23. 匿名 2025/03/15(土) 20:07:32
混んでる電車ならそこしか空いてないなら詰めて座るのが当たり前だし確認とったこともとられたこともない。
でも声かけられても嫌だとは思わないよ。ちゃんとしてる人なんだなって思う。+6
-0
-
24. 匿名 2025/03/15(土) 20:07:38
>>1
電車ではやらない
バスではやる
あー二人掛けならやる、長椅子形式ならやらない、かな+4
-1
-
25. 匿名 2025/03/15(土) 20:07:59
>>13
東京も在来線なんかは声かけないよ+11
-2
-
26. 匿名 2025/03/15(土) 20:08:31
バスでの2人掛けの座席では言うし言われる。+8
-0
-
27. 匿名 2025/03/15(土) 20:08:33
すいませんとは言うかな+9
-1
-
28. 匿名 2025/03/15(土) 20:08:42
ボックス席タイプだったら言うかも+7
-1
-
29. 匿名 2025/03/15(土) 20:08:44
バスなら必ずする、狭いしさ
電車もボックス席ならするよ
失礼しまーす!って+2
-1
-
30. 匿名 2025/03/15(土) 20:08:56
横並び電車なら声かけしないけど、ボックス席みたいなのだと、先に座ってる人にちょっとズレてもらうとかしたりする場合は、声かけするかも+6
-2
-
31. 匿名 2025/03/15(土) 20:09:08
声かけやすそうな女性とかならかける!けどそうじゃなかったら座らないかな+0
-1
-
32. 匿名 2025/03/15(土) 20:09:28
窓際の方が空いててその人の前通って座る場合ならすみませんって声かけるけど、通路側空いてて座るだけなら何も声かけない+5
-1
-
33. 匿名 2025/03/15(土) 20:10:27
>>1
新幹線の自由席は「名古屋から乗ってくる連れがいるので」みたいなのあるから聞く
他はやらない
路線バスとかだいたい近所の人だし話しかけて下手に認識されて好かれたりするの怖い+2
-2
-
34. 匿名 2025/03/15(土) 20:10:47
アメリカ人ですら Can I sit here? と声かけするよ
日本人なら絶対だよね+0
-10
-
35. 匿名 2025/03/15(土) 20:11:09
>>1
それ、2人がけかボックス席とか?それなら声かけるけど、普通の横一列なら声かけずに普通に座るけど。
2人がけなら聞くよ。+5
-0
-
36. 匿名 2025/03/15(土) 20:11:11
>>1
声かけるよ+2
-1
-
37. 匿名 2025/03/15(土) 20:11:39
>>1
変な隙間を開けて座ってる人の隣に座る時(隙間を詰めないと1人分のスペースには若干狭い)とか座席に荷物を置いて必要以上にスペースを取って座ってる人には、“少し詰めてくれ”のニュアンスを込めて「隣いいですか?」って声を掛けることもある。+6
-0
-
38. 匿名 2025/03/15(土) 20:12:24
主が非常識な地域で育ったのはわかった+0
-14
-
39. 匿名 2025/03/15(土) 20:12:52
新幹線とかバスは聞く
普通の電車は聞かない
言われてみれば意識したことないけどなぜか上ふたつは無意識で聞いてたわ+1
-0
-
40. 匿名 2025/03/15(土) 20:12:52
目がもし合ったら軽く会釈しながらニワトリみたいな手の会釈して座るかな
目が合わなかったりしたらそのまま座る+0
-0
-
41. 匿名 2025/03/15(土) 20:13:03
小声ですいません+0
-0
-
42. 匿名 2025/03/15(土) 20:13:15
普段は会釈だけだな
ボックス席でお連れの方と座ってたりしたら聞くかも+0
-0
-
43. 匿名 2025/03/15(土) 20:13:34
よっこいしょういち+2
-0
-
44. 匿名 2025/03/15(土) 20:14:13
>>1
大阪の電車だともう乗車客の乗り降り激しいし、横長の椅子なんて横に座られるのなんて当たり前だしすぐ満員になるし無言のほうが大半だと思う。ボックス席でかろうじて聞くぐらい?
+4
-1
-
45. 匿名 2025/03/15(土) 20:14:37
>>1
電車はなにもいわない。
バスはすみませんて言いながら座る。+3
-1
-
46. 匿名 2025/03/15(土) 20:19:36
+0
-0
-
47. 匿名 2025/03/15(土) 20:20:05
ダメですって言われたら悲しいから声なんかかけない。
黙って座る。+1
-0
-
48. 匿名 2025/03/15(土) 20:21:15
バス(全員2人がけの席)で60代くらいの女性に隣りに座ってもいいですか?って声かけたら険しい顔して他も空いてるでしょって断られたことある
無言で座ったらどうなってたんだろう+1
-0
-
49. 匿名 2025/03/15(土) 20:21:32
>>1
都内の通勤バス、
2人席は失礼しますと小さな声掛けしつつ、会釈して座るよ
親も祖父母もそうしているから、それに習っている。
新幹線や長距離バスは指定席取るから、会釈のみかな。
トラブル回避したいし+5
-0
-
50. 匿名 2025/03/15(土) 20:21:55
すみませぇんくらいの挨拶と軽く会釈をするよ+1
-0
-
51. 匿名 2025/03/15(土) 20:22:46
>>44
阪神・阪急、JR、京阪、近鉄にボックス席あるから声かけることあるよ?+0
-3
-
52. 匿名 2025/03/15(土) 20:25:44
>>51
横だけど私も大阪在住でボックス席外側なら声掛けない
内側なら足を退けて欲しいって意味ですいませんって声掛けることはある+4
-0
-
53. 匿名 2025/03/15(土) 20:27:30
自分はかけないけど、ほんと、たまーーーーにかけてくれる人もいる
ほとんど年配の品の良い女性+2
-0
-
54. 匿名 2025/03/15(土) 20:29:05
先日わりと混んでる車内で隣にでかいカバン置いてたお兄さんには声かけたな。
座りたいのに混んできても荷物どかさないの何
ディオールのトートバッグだった。
基本は座りまーすと思いながら会釈する程度で、ベンチシートじゃなくて2列3列シートの時は声かけるかも?ぐらい。+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/15(土) 20:29:32
>>19
地域性かもね
勝手に座れよ、って思う人もいるかもしれないけど私は好きだな+2
-0
-
56. 匿名 2025/03/15(土) 20:31:21
>>52
ボックス席って奥に詰めたら降りにくいし、かと言って奥を開けて通路側に座ってるのも気が引けるしで難しいよね+3
-0
-
57. 匿名 2025/03/15(土) 20:32:45
誰か連れがいる場合があるから一応聞くかも。+1
-1
-
58. 匿名 2025/03/15(土) 20:45:43
>>1
岡山、広島あたりならボックス席かな?
ボックス席って二人がけだから声かける。
バスも二人がけの席では声かける。
電車の席が長椅子みたいな感じの時は何も言わないかな。+1
-1
-
59. 匿名 2025/03/15(土) 20:47:06
普通に座れる時はそのまますっと座る。
ちょっと狭めで体が少しでも当たりそうな近さなら、会釈しながら座る。
電車で座るのに一々声なんてかけないし、かけられた事も殆どないよ(隣が開いてるかどうか不明っぽい時に声掛けられた気がする)+5
-0
-
60. 匿名 2025/03/15(土) 20:48:24
>>33
>話しかけて下手に認識されて好かれたりするの怖い
わかる
通勤に使うバスで近所の男に興味持たれるのは厄介だし
「隣いいですか」のあと駅までずっとおばちゃんに延々話し続けられたときは逃げたかったw+4
-1
-
61. 匿名 2025/03/15(土) 20:50:58
>>1
お辞儀と手刀+3
-0
-
62. 匿名 2025/03/15(土) 20:51:28
パスの二人席で後から座る時は会釈かすみませんと言う
+3
-0
-
63. 匿名 2025/03/15(土) 20:57:16
>>1
隣に何かはみ出てたんじゃないの?
ジャケットの裾とかバッグの紐とか
そういう場合自分だったら声かけるよ+2
-0
-
64. 匿名 2025/03/15(土) 21:00:00
電車でも病院の待合室でも一言掛けるなぁ。
田舎だからかも。+1
-0
-
65. 匿名 2025/03/15(土) 21:02:14
かけないよ+4
-0
-
66. 匿名 2025/03/15(土) 21:03:52
通勤ですぐ降りるようなバスとか電車なら言わない
帰省とか遠出で長めに座る感じの時は言う気がする+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/15(土) 21:05:22
誰か座ってたら座らないな+0
-0
-
68. 匿名 2025/03/15(土) 21:05:32
猫ちゃんと踊るひまわりおもちゃyoutube.com踊るひまわりおもちゃ 7sGoodで¥1169- 税込 ご購入はこちら✨ ??? 【初回注文特典】500円以上の注文で送料無料 hho.page.link/youtube #Shorts
+0
-0
-
69. 匿名 2025/03/15(土) 21:10:39
小声ですみませんていう時もある+1
-0
-
70. 匿名 2025/03/15(土) 21:16:39
隣いいですか?は電車とかではないかな
でも、声をかけるのは礼儀正しいしコミュ力あるなと思う
最近、降りますとか通してくださいとか言わずに無言でぶつかって進む奴らが増えてるから
気が小さい奴は声をかけられないんだよね+2
-3
-
71. 匿名 2025/03/15(土) 21:40:50
>>61
手刀を切るって今の時代はバカにされそうだし私自身も家の中でウケ狙いでしかやらないけど、日本独自の文化って感じで割と好きだなー+1
-0
-
72. 匿名 2025/03/15(土) 21:43:40
1時間に一本の田舎出身だけど、田舎って二席を一人で使うのが普通ってか相席する発想がないんだよね。基本ガラガラだから。
相席するくらいなら立ってるし、座りたければ声かける。そんな感じ。
だから都会に出てきて電車のドアが開いた瞬間に椅子取りゲームしてるのが怖かった。今は慣れちゃったけど。+0
-0
-
73. 匿名 2025/03/15(土) 21:45:48
>>51
だからかろうじてボックス席なら聞く、といっています+3
-0
-
74. 匿名 2025/03/15(土) 21:46:33
>>5
会釈されたらどうぞの意味でお尻ちょっと浮かしてずれる+7
-0
-
75. 匿名 2025/03/15(土) 22:17:40
軽く会釈する、相手もしてくれる。+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/15(土) 22:17:54
詰めてほしい時は声掛けるかも。+1
-1
-
77. 匿名 2025/03/15(土) 23:00:38
>>1
隣いいですか?奥さん!って声かけます。+0
-1
-
78. 匿名 2025/03/15(土) 23:14:43
>>49
私も。
たまにいきなりドカンと無言で腰掛けてくる人いるけど、心の中で「一言あってもいいのになぁ」とおもうよ。+3
-5
-
79. 匿名 2025/03/15(土) 23:34:47
>>1
普段あまり特急に乗らないけど特急で「隣いいですか?」と聞かれて、それから特急の時は声掛けして座るようにしてる。
結構長く横に座る可能性あるから、声掛けした方がいいのかなと思って。
各停とか快速の電車の時は軽く会釈するくらい。+0
-1
-
80. 匿名 2025/03/15(土) 23:42:09
ここいいですか?ってサラッと言う。
一度こちらが言われたことあってすごくいい気持ちになったから+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/16(日) 00:08:31
>>61
たまにおじさんが手刀で座ってくる時あるわ
隣に男性が来られたら嫌だけど、そういう人は可愛いから全然良い+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/16(日) 00:25:51
詰め合わせてもらわないといけない時にすみませんと言うくらい。
+1
-0
-
83. 匿名 2025/03/16(日) 00:50:00
>>27
私もすみませんと言って座る
スポーツやコンサートの指定席でも隣の人が既に座っていたらこんにちはとかひと声かけて座っているな+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/16(日) 00:55:30
バスや電車はないかも。
ただコンサート会場?ホール?みたいなところで座席指定じゃない場合は聞くけど。+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/16(日) 00:57:11
>>48
トナラーってこと?+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/16(日) 00:58:47
>>61
手刀は昭和おじさんな感じがするけど便利だよねぇ
「あ、失敬、失敬」と言いながら歩いて道を開けてもらう感じ+0
-0
-
87. 匿名 2025/03/16(日) 08:50:09
>>1
電車ではほとんど言わないけど、バスの2人席は「失礼します」って座ることが多い。私ちょっと幅があるから。+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/16(日) 09:17:10
>>1
失礼しますって言うてる+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/16(日) 10:18:43
>>2
昔は失礼しますと言って座ってたけど、今はコロナの影響で声を出さずに会釈だけになったわ+1
-0
-
90. 匿名 2025/03/16(日) 15:18:46
>>33
横だけど自由席なら連れ関係無くない?
早いもの勝ちでしょ+1
-1
-
91. 匿名 2025/03/16(日) 17:43:59
>>1
私の中で座ることは確定してるので
すみませーんと言いながら軽く会釈して座ってる
荷物がはみ出てるときは聞く
座りたいんですけど開けてもろてええですかねみたいな感じで
いきなりドスンて座るより相手も警戒しないで済むでしょ+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/16(日) 17:46:00
>>90
指定席も買わないようなケチ&非常識の類友がまた後々乗ってくるというのに
面倒だから普通の人はあっそうですか…で戦わないと思う+1
-0
-
93. 匿名 2025/03/16(日) 18:50:35
>>90
33だけど92さんが大体言ってくれた
駅間長い新幹線で「は?そこ連れ来るんだけどぉ〜」とか言われたり
やばい人に絡まれながら乗り続けるの嫌だから+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する