ガールズちゃんねる

クレンジングガチ勢の方

278コメント2025/03/25(火) 07:30

  • 1. 匿名 2025/03/15(土) 10:56:37 

    ルルルンのクレンジングバームを使用していました。特に不満はないです。ルルルンがもうすぐなくなるのでクレンジングを見ていたら店員さんに話しかけられて「クレンジングは1番大切!!」と力説されました。メイクが落ちれば良いと思っていたので驚きました。試してもらったクリームのクレンジングを購入し、今日から使う予定です!
    ただ、種類も性質もいろいろあって何が良くて何が合うのやら。ガチ勢の方どのようなところにこだわっていますか?

    +108

    -10

  • 2. 匿名 2025/03/15(土) 10:57:29 

    これが一番
    クレンジングガチ勢の方

    +359

    -115

  • 3. 匿名 2025/03/15(土) 10:57:34 

    クレンジングガチ勢の方

    +5

    -56

  • 4. 匿名 2025/03/15(土) 10:57:37 

    ルンルン♪かと思った

    +7

    -47

  • 5. 匿名 2025/03/15(土) 10:57:56 

    800円〜4000円のクレンジングを行き来してきた感想としては、これと言った差がない
    シュウウエムラそんなすごい?

    +250

    -8

  • 6. 匿名 2025/03/15(土) 10:58:21 

    >>1
    DUOのバームでクレンジングする。スチーム浴びながら。
    本当に肌がふわっふわになるし、ざらつきもなくなるからおすすめ!

    +6

    -26

  • 7. 匿名 2025/03/15(土) 10:58:27 

    カバーマークのミルククレンジング

    +104

    -19

  • 8. 匿名 2025/03/15(土) 10:58:54 

    そもそもクレンジングって化粧落とし?
    化粧をしなかった日はクレンジングしなくてももちろんいいよね?

    +34

    -38

  • 9. 匿名 2025/03/15(土) 10:58:57 

    クレンジングと違ってしまうけど、ピーリング大好きで週2でしちゃう。ダメなんだろうけど。

    +1

    -28

  • 10. 匿名 2025/03/15(土) 10:59:43 

    普段はアテニアのオイルか薄い時はカウのミルク。
    週一でコスデコのAQのクリーム使ってる。
    コスデコは一週間の汚れを一掃するイメージ 笑

    +141

    -6

  • 11. 匿名 2025/03/15(土) 10:59:44 

    何をどうやっても
    オイルにするとニキビができるの悔しい

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/15(土) 10:59:50 

    >>1
    雪肌精のクレンジングオイルをリピして乳化させてる乳化しないと寝れないよ 

    +6

    -7

  • 13. 匿名 2025/03/15(土) 11:00:28 

    やっぱりシュウのアルティムに戻った

    +44

    -10

  • 14. 匿名 2025/03/15(土) 11:00:30 

    >>2
    私のまわりはFANCL派とDHC派の人が多い。
    クレンジングガチ勢の方

    +118

    -23

  • 15. 匿名 2025/03/15(土) 11:00:30 

    >>3
    しばらく使っていたけれど、なんか量が少ないのと、使い続けても他のクレンジング(アルティムやコスデコ)との差がよくわからなかったので、時々気が向いた時に使う程度にしている。

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/15(土) 11:00:54 

    値段じゃない
    自分に合うか合わないか

    +147

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/15(土) 11:01:37 

    >>10
    週一のデパコスクレンジングめっちゃいいね
    週一なら家計にも優しいし楽しみになるからやろうかな

    +163

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/15(土) 11:01:46 

    >>5
    私にはシュウの良さが分からなかった。
    何色か使ったけど強すぎて肌荒れした。

    +173

    -11

  • 19. 匿名 2025/03/15(土) 11:02:24 

    クレンジングはカバーマークのミルククレンジングを使ってます。

    アイメイクやリップは必ずポイントメイクリムーバーを使う、絶対擦らない、など気をつけてます。

    +75

    -6

  • 20. 匿名 2025/03/15(土) 11:02:50 

    >>2
    私もずっとこれ使ってる

    +85

    -5

  • 21. 匿名 2025/03/15(土) 11:02:59 

    クレンジングにガチ勢もニワカもないと思うのだが…

    私はずっとアテニアのオイルクレンジング
    たまにラフラのオレンジバームで香りに癒されてる

    +23

    -28

  • 22. 匿名 2025/03/15(土) 11:03:07 

    >>10
    私もコスデコAQは日曜日ケアにしてる

    週一だから半年以上待つよね

    +43

    -6

  • 23. 匿名 2025/03/15(土) 11:03:22 

    オルビス のオイルクレンジングどうですか?
    ずーっとこれだから他との違いがよくわからなくて…

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/15(土) 11:03:35 

    >>2
    何がいいのか全然わからない

    +46

    -33

  • 25. 匿名 2025/03/15(土) 11:03:42 

    クレンジングちゃんとしなかったら毎日の積み重ねでどうなるの?

    シミで来やすいとか?

    +31

    -5

  • 26. 匿名 2025/03/15(土) 11:04:03 

    クマモンのが良いけど通販しかないのがちょっと面倒

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/15(土) 11:04:35 

    >>25
    毛穴がつまってくる

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/15(土) 11:04:45 

    ザ・ボディショップのカモミールのクレンジングバーム使ってます
    保湿力が高いのか洗ったあとしっとりする気がする
    クレンジングガチ勢の方

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/15(土) 11:05:01 

    >>8
    おいくつか知らんけど皮脂汚れってのがありますよ

    +43

    -8

  • 30. 匿名 2025/03/15(土) 11:05:04 

    >>5
    薄いナチュラルメイクの人たちからしたらシュウウエムラほどの洗浄力はいらないんじゃないかな?
    他のクレンジングでも事足りるレベルのメイクだから、何がすごいのか分からないんだと思う
    舞台メイクとかがっつりメイクする人からしたら、すぐに肌荒れちゃうから洗浄力と美容成分があるシュウウエムラくらいのクレンジングじゃないと落とすのが大変なのでは、と思う

    +73

    -9

  • 31. 匿名 2025/03/15(土) 11:05:33 

    日焼け止めだけの時にクレンジングするか迷う
    迷って結局ミルククレンジングするけど

    +22

    -4

  • 32. 匿名 2025/03/15(土) 11:05:47 

    クレイジュのバーム白orワンバイコーセーのこのクレンジングオイルが好き
    メイクしてないときは無印のアーモンドオイルで小鼻や顎をくるくるしてる
    お風呂入る前にテレビ観ながらとか
    クレンジングガチ勢の方

    +55

    -10

  • 33. 匿名 2025/03/15(土) 11:05:48 

    >>16
    シンプルにこれだよね。クレンジング合わないと一番肌に影響するし

    +42

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/15(土) 11:06:32 

    ミルクタイプがいいっていうけど、
    取れたから分からないからずっとオイルクレンジング

    でも人もより肌綺麗です。
    人の目関係なしに日焼け対策ガチ勢だからかもしれないけど。

    +38

    -8

  • 35. 匿名 2025/03/15(土) 11:06:34 

    >>5
    ピンクのサクラ?使ってたけど人生で1番肌荒れしてニキビ大量発生した😂
    クリームに変えたら治ったからオイルが合わなかったかもだけど

    +68

    -4

  • 36. 匿名 2025/03/15(土) 11:06:55 

    >>29
    洗顔じゃダメなの?

    +33

    -5

  • 37. 匿名 2025/03/15(土) 11:07:14 

    >>11
    オイルがしっかりとれていない

    +47

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/15(土) 11:07:45 

    季節の変わり目でピリピリしてた時は、ミルクが一番刺激が少なかった。
    普段はソフティモやビオレの紫のオイル。

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2025/03/15(土) 11:07:54 

    クレンジングしかしてないというとだいぶ引かれる
    洗顔つかわない クレンジングお湯で流して終わり

    +11

    -18

  • 40. 匿名 2025/03/15(土) 11:09:21 

    >>11
    もしあなたがインナードライ肌ならオイルだと皮脂と馴染むから皮脂が落ちすぎて乾燥→保護のために脂が出る→ニキビの可能性もあるよ。インナードライにはミルククレンジングがいいって聞く。

    +46

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/15(土) 11:09:52 

    >>2
    アトピーだけど痛くも痒くもなくて助かってる。でも合う合わないあるらしい。

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/15(土) 11:10:04 

    おすすめ!
    クレンジングガチ勢の方

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/15(土) 11:10:37 

    石鹸いいよw
    牛乳石鹸オススメ。
    1回目はきちんと手を洗って、2回目を顔洗う。
    ガビガビになるけど、化粧水の浸透がすごく良くなった。
    あっ合わなかったらごめん。

    +10

    -25

  • 44. 匿名 2025/03/15(土) 11:10:55 

    >>27
    もう鼻👃詰まってる

    +15

    -8

  • 45. 匿名 2025/03/15(土) 11:12:04 

    >>36
    洗顔とクレンジングは別物だよね

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/15(土) 11:12:55 

    POLAのB.A本当に良い。
    乾燥もしないしすーっとメイクも浮いて来るしクレンジングのクリーム自体がテクスチャーが気持ち良い。
    とにかくくすみもとれて本当に綺麗になる

    +35

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/15(土) 11:13:47 

    >>5
    メイクしない日も朝晩シュウのオイルクレンジングしてる。
    毛穴は綺麗になったし、お肌もトーンアップしたような気がする。洗い上がりしっとりで私にはすごく合ってた。

    +132

    -8

  • 48. 匿名 2025/03/15(土) 11:14:17 

    在宅仕事になって化粧しなくなったけど週1でクレンジングしてる。毛穴きれいになって肌くすみもなくなる。シュウウエムラのアルティム使ってる。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/15(土) 11:14:30 

    ダブル洗顔不要のがいい

    +57

    -3

  • 50. 匿名 2025/03/15(土) 11:14:37 

    >>5
    さすがに800円のクレンジングと4000円ぐらいのは違ったよ
    使い心地も肌の調子も違う

    +107

    -8

  • 51. 匿名 2025/03/15(土) 11:14:54 

    >>1
    先月も今月も同じトピあるんだからまずそっちみなよ
    クレンジングガチ勢の方

    +3

    -39

  • 52. 匿名 2025/03/15(土) 11:15:47 

    >>1
    新しく出るジルのバームの試供品貰ったから初めてバーム使って見たけどシリコンなのか洗い流した後も肌にめっちゃ残ってびっくりした

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/15(土) 11:15:52 

    >>1
    そもそもクレンジングにガチなんかないだろ
    落ちないままでいいわけないんだし

    +9

    -26

  • 54. 匿名 2025/03/15(土) 11:17:03 

    これからの時期日焼け止めしか塗らないんだけどそれでも毎日クレンジングした方がいいのかな?石鹸で落とせる日焼け止め使っているから洗顔フォームで洗えば大丈夫かなとも思っているんだが…

    +3

    -16

  • 55. 匿名 2025/03/15(土) 11:17:04 

    >>2
    安いメーカーのなら1番肌(敏感&乾燥肌)に合う。

    +3

    -7

  • 56. 匿名 2025/03/15(土) 11:17:21 

    >>44
    うまいこと言ったと思ってるのかもしれんけど
    滑ってるよ

    +6

    -19

  • 57. 匿名 2025/03/15(土) 11:17:32 

    >>41
    よこ
    私もアトピーでこれなら平気
    他の試してみても結局ここに戻る

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/15(土) 11:17:35 

    >>1
    何を使ってもヒリヒリです。肌が汚いのでファンデは必須なのに。今は無添加の石鹸だけですが落としきれていないと思います。同じような方いますか?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/15(土) 11:18:55 

    >>12
    YouTube動画で乳化させたときとさせないときの落ち具合の違いを見て確かに乳化必要だと思ったけど、そもそも乳化に必要な界面活性剤は肌に良くないと言われてる
    油落とすには油の理論で考えると、例えばベビーオイルで化粧を浮かせて、その浮いたものをきちんと流せば「化粧落とし」は達成なのでは、と思うけど、浮かせた油分を負担なくスッキリ落とすためには乳化が必要だから、界面活性剤入り使わなきゃダメなんだろうな

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/15(土) 11:19:10 

    しっかり落とす必要ある時はまずベビーオイルで落としてからクレンジングしてるよ

    +4

    -9

  • 61. 匿名 2025/03/15(土) 11:19:15 

    >>5
    乾燥肌、敏感肌の人にはおすすめしない。
    1万近くのクレンジングなら安いのとの違いが分かるよ。

    +25

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/15(土) 11:19:47 

    >>8
    皮脂汚れを落とすために化粧してなくても使う

    +42

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/15(土) 11:21:21 

    >>8
    私はメイクした時のみクレンジング+洗顔だよ
    メイクしない日は洗顔のみ

    +117

    -3

  • 64. 匿名 2025/03/15(土) 11:22:56 

    メーカーは原価高くなるので固めのクリームタイプは殆ど作らなくなった
    クリームタイプもリニューアルしたら柔らかくなってゲル状に近いし、ほぼ乳液タイプもある
    花王のビオレも以前はクリームタイプあったけど辞めた
    良かったけどね
    ちなみにリキッドは安く出来る

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/15(土) 11:22:58 

    >>45
    メイクしなかった日でもクレンジング使ってるって事ですか?

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/15(土) 11:24:15 

    >>43
    石鹸でメイクを落とすの?

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/15(土) 11:24:46 

    >>37
    そうなの!?
    試してみるありがとう

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/15(土) 11:25:36 

    >>59
    KOSEと資生堂使ってるんだけど乳化して下さいって言われたんだけど色々科学の力が関わってるんですね?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/15(土) 11:25:53 

    >>40
    今、ジェルクレンジング使ってるけど
    ミルクは試したことない
    やってみる!ありがとう

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/15(土) 11:26:04 

    ミノンのジェルクレンジング、ベビーオイル使ってる\(^o^)/敏感肌はこの辺が丁度いい!

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2025/03/15(土) 11:28:17 

    ドクターリセラのクレンジング!
    10年以上前からこれ一択!!
    鼻のブツブツがなくなったし突っ張らない
    1万円くらいするけどクレンジングをこれにしてから肌が明らかに良くなったからもうやめられない

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/15(土) 11:28:21 

    >>18
    あ!同じ人がいた!
    私もシュウウエムラの一番人気のやつは肌が荒れる。クレドポーのやつが肌に合う。

    +15

    -3

  • 73. 匿名 2025/03/15(土) 11:28:42 

    >>5
    私は乾燥肌だけどシュウ使ってから額のセンター横からこめかみにかけてあったブツブツ無くなったから使い続けてるし肌の調子いいよ
    洗顔料はマイルドなもの使ってる
    保湿はしーっかり

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/15(土) 11:28:42 

    >>5
    シュウが大好きで使ってたけど、度重なる値上げで脱落してファンケルとアテニアに落ち着いた
    正直、何にも変わらない
    毛穴のポロポロはシュウの緑でスッキリしてたんだけど、ファンケルでも同じようなかんじだった
    個人的にはファンケルよりアテニアのがコスパ良いから好き

    +71

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/15(土) 11:29:19 

    >>7
    アットコスメでは評価高いから何度か買って毎回イマイチだなと思って途中でやめてる。なんか落ちが甘い。

    +37

    -7

  • 76. 匿名 2025/03/15(土) 11:30:28 

    >>1
    わたしもクリーム派です
    なに勧められましたか知りたい

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/15(土) 11:30:41 

    >>74
    アテニアどうですか?ちなみに乾燥肌です。

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/15(土) 11:30:58 

    >>37
    乳化させてから流さないのかな

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/15(土) 11:30:58 

    >>25
    ゴワゴワしてくる

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2025/03/15(土) 11:31:09 

    このアルティム買ったけどどうだろうー!
    シュウウエムラ桜→ファンケル→ONE BY KOSEを今使ってて、終わったらシュウウエムラのアルティムを使う予定
    毛穴汚れがひどいから、1年前くらいからクレンジングだけは気をつけようと思って色々と試し中…
    ちなみにメイクは10分もかけてないのにwww
    クレンジングガチ勢の方

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/15(土) 11:31:39 

    >>41
    私も肌弱なんだけど同じく肌弱な友達に勧められてお試しサイズ使ったら白ニキビが出来なくなった。
    オイルクレンジングは敏感肌には向かないと思い込んでたから合うクレンジングに出会えて嬉しい。

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/15(土) 11:32:14 

    エリクシールはどう?何種類かあるけど

    +8

    -4

  • 83. 匿名 2025/03/15(土) 11:33:18 

    春と秋の花粉シーズンと冬の乾燥にはミノンのミルククレンジング
    夏の滝汗シーズンにはノブACのオイルクレンジング

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/15(土) 11:33:39 

    >>18
    何つかってる?ミルク?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/15(土) 11:34:07 

    安いのならちふれのクリームのやつ。
    クリーム乳化するまでだるい説あるけど私だるくないタイプだからよき。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/15(土) 11:35:22 

    仕事お休みのときの軽めのメイクのときは
    ミノンのやつ ドラストに売っててお手頃だし肌に優しい
    クレンジングガチ勢の方

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/15(土) 11:35:51 

    >>58
    ヒリヒリするなら皮膚科のお薬塗った方がいいですよ
    スキンケアでは治らない
    自分に合うものが見つかるまでお金も時間もすごくかかります

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/15(土) 11:37:36 

    >>25
    毛穴、シワ、たるみ
    全てに影響

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/15(土) 11:38:52 

    >>77
    アテニアいいですよ
    化粧落ちも問題無し
    私は混合肌だけど、乾燥もとくになし

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/15(土) 11:41:50 

    >>36
    横だけど私はクレンジングしないとすぐニキビできる
    スキンケアの油分が落とせてないんだと思う

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/15(土) 11:44:20 

    >>66
    落とす時もある。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/15(土) 11:45:06 

    乾いた手で使うやつはだいたいなんでも合う
    濡れた手でも使えるやつはことごとく痒くなる
    タオルで拭いたあと徐々に痒くなってくるのが腹立たしい

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2025/03/15(土) 11:45:15 

    >>86
    わたしもこれ何年も使ってる
    オイルから変えた時はあのきゅっとした洗い心地じゃないから、ん~?と思ってたけど、2本目の頃から毛穴の開きが落ち着いてトラブルなくなってきた
    ミルクだけどちゃんと落ちるしうるおい残すし頼りになる

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/15(土) 11:47:47 

    >>14
    DHCは濡れた手で使えないのがネックで
    ファンケル派

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/15(土) 11:48:40 

    オイルクレンジングがいいのとメイク薄い、少し敏感肌なのを総合してこれに落ち着いた
    強い香りがしないのもいい
    ファンケルも使ったけどオイルがもっちりした感じが苦手で
    クレンジングガチ勢の方

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/15(土) 11:51:08 

    >>49
    セザンヌのバームとパラドゥのミルククレンジング使ってる。どちらもダブル洗顔不要だけど帰宅して即メイク落としてるからご飯食べて休んでお風呂に入った時に洗顔してる。この場合洗顔しなくても良いのかな

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/15(土) 11:52:11 

    ずっとヤクルトのラクトデュウ使ってる

    アイメイクとリップメイクが濃いからポイントメイクだけリムーバーで落としてる
    メイクはちゃんと落ちるけど潤いは残るし、花粉で肌が敏感な時でも低刺激でメイクオフできて気に入ってる
    200mlで3000円くらいだからそんなに高くないし

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/15(土) 11:54:59 

    >>86
    ミノンの乳液使ってるからこれにしてみようかな
    乾燥肌なんだけど使い心地どうですか?

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/15(土) 11:56:07 

    >>2
    コスパ悪くない?もう少し量欲しい。すぐなくなる

    +97

    -4

  • 100. 匿名 2025/03/15(土) 11:58:57 

    >>71
    私もエステで勧められて使って見たけど、今までで一番よかった!
    でも化粧水とかクリームとかは保湿が全然物足りない。。
    クレンジングは使い続ける予定だけど、他をどうしようか悩み中。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/15(土) 11:59:38 

    >>5
    私はビオレの擦らなくていいやつが1番よかった

    +12

    -4

  • 102. 匿名 2025/03/15(土) 12:01:14 

    >>39
    クレンジングしかしてないことより
    お湯で流してることにビックリよ

    +4

    -19

  • 103. 匿名 2025/03/15(土) 12:02:20 

    ミュオっていうの良さそう
    安いし今度買ってみる

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/15(土) 12:02:54 

    クレンジングって肌に残るもんじゃないから安いのを買ってたけど、本当に自分が欲しい物を買った方が
    仕事から帰宅して疲れて寝落ちを防げたりするのかな?
    自分から肌に悪いことをするのをやめたい。

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/15(土) 12:03:57 

    韓国のだからマイナスだろうけど、
    アヌアのクレンジング使ってる時は鼻の毛穴がめっちゃ綺麗

    +7

    -6

  • 106. 匿名 2025/03/15(土) 12:04:49 

    私これ、菊正宗のとこのオイルクレンジング。オイルだからポイントメイクもしっかり落ちるし、洗い上がりが好き
    クレンジングガチ勢の方

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/15(土) 12:05:47 

    顔洗うと鼻の毛穴からふやけた白い脂が毛穴からドバーっと出てくるのあれどうやっても取れない
    毛穴の奥からしっかりくっついてるから
    角栓なんだけど柔らかいというかでも取れないの

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/15(土) 12:05:50 

    >>102
    横だけど、ダメだと分かっていても寒いし冬はお湯で洗ってるw
    でも肌綺麗だねって褒めてもらうことあるし、肌質によるんよ何事も

    +25

    -3

  • 109. 匿名 2025/03/15(土) 12:06:20 

    >>45
    そうなの?知らなかった

    今日から化粧しない日もするか

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2025/03/15(土) 12:10:13 

    >>108
    さらに横だけど、私もお湯だよw
    寒いんだもん。その分保湿には気を遣ってるけどね。

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/15(土) 12:11:05 

    FURLA?フルリ?とか言うの使ったら
    肌が乾燥してしまった

    ワンバイコーセーの黒のクレンジング使ってる
    肌はつっぱらないし
    毛穴も気にならなくなった気がする

    でもあちらこちらで
    オイルクレンジングはダメって見かける

    どうなんだろ

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/15(土) 12:12:29 

    ロアリブのマヌカハニークレンジングバーム。高いけど本当にこれはすごい。肌質変わる。次の日しっとりモチモチになるよ。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/15(土) 12:14:22 

    >>5
    わたしも色々試したよ 
    あまり大差ない 香りが強いのだけは避けるってだけ。
    オイルで、ドラッグストアで大丈夫

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/15(土) 12:15:00 

    お湯じゃないと取れなくない?脂は

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/15(土) 12:15:26 

    >>102
    お湯で流してるよ?お湯ダメなの?
    だってシャワー流す時 お湯だよね。

    +39

    -3

  • 116. 匿名 2025/03/15(土) 12:15:41 

    シュウウエムラのはいつか使ってみたい

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/15(土) 12:18:24 

    >>108
    私もお湯だけどだめなの?ぬるいのにするようにはしてるけど、冷たいと毛穴閉まっちゃって汚れ落ちにくそうで

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/15(土) 12:19:50 

    >>5
    私も全種類使ったけどニキビできて合わなかった。乾燥はしなさそうで使い心地は良かったけど。植物油脂系がメイン成分のものが以外と合わない。クレンジングに使われる植物油脂成分ってオレイン酸の割合高いやつ多いからかな?と思ってるけどどうなんだろう?オレイン酸ってアクネ菌の餌になりやすいっていうし…。スクワランが高配合のクレンジングとかもっと出してほしいんだけどな。今のとこルナソルのクレンジングしか出会った事ない。ルナソルのやつはニキビ出来なかった。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/15(土) 12:21:42 

    >>90
    洗顔の役割って何になるんだろう

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2025/03/15(土) 12:22:41 

    これ使ってる方いますか?使用感聞きたい
    クレンジングガチ勢の方

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/15(土) 12:23:22 

    ベビーオイルクレンジングとか流行ったよね

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/15(土) 12:24:31 

    ビーグレンの使ってるよ
    使用感はいい

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2025/03/15(土) 12:29:09 

    お風呂で使える安いやつたっぷり付けて落としてる。最近はこれ。良いのかは分からないw
    クレンジングガチ勢の方

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/15(土) 12:30:49 

    >>5
    茶色のシュー1番大きいサイズ3本使った
    ソフティモと違いがわからない

    +9

    -6

  • 125. 匿名 2025/03/15(土) 12:31:38 

    >>51
    2、3日で過疎って返信もコメントも無くなるからしょうがない

    +15

    -3

  • 126. 匿名 2025/03/15(土) 12:32:19 

    >>32
    これいいんだけど香りが強いんだよな

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/15(土) 12:36:33 

    >>5
    私は全然違った
    シュウのサクラ使い出してから肌トラブルがほとんどなくなった
    安心感しかない
    でもサクラが終売してしまって…
    茶色のはそんなに良さが分からない

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/15(土) 12:37:12 

    >>74
    私もシュウウエムラは値上げが止まらないから脱落した…。大きいボトルが7,8000円台の頃は結構長持ちするからコスパ悪くないと思ってたんだけど、ここまで上がるともうコスパ悪い。

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/15(土) 12:37:19 

    >>102
    お湯の方がメイクもクレンジングも綺麗に流せてる気がするんだよね〜

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/15(土) 12:38:32 

    >>32
    おいくらかしら?

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2025/03/15(土) 12:40:09 

    クレンジングバーム使ってる。

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2025/03/15(土) 12:41:21 

    >>25
    酸化しそう

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/15(土) 12:42:39 

    >>14
    懐かしい…

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/15(土) 12:43:07 

    感想敏感肌の人はオイルとミルク混ぜて使えば良いかな?
    ファンケルのオイル10年以上使ってるけどヒリヒリする時もある

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/15(土) 12:43:45 

    このトピに載ってるのも含めて色々使い倒した結果、これが一番良かった
    もうこれ以外使えない。廃盤になったら人生終わる。だからガル子のみんな、買って。
    クレンジングガチ勢の方

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/15(土) 12:44:22 

    >>130
    1800円くらいだよ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/15(土) 12:45:30 

    >>2
    私ももう何十本と使ってる。
    1本1000円ぐらいになってくれたら助かるんだけど。

    +93

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/15(土) 12:48:21 

    >>2
    私これの毛穴特化型のブラック〜

    +53

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/15(土) 12:49:36 

    >>10
    拭き取るのがどうなんだろうって思いながら3個目買いました。
    モロモロ出て、それも馴染ませてからスチーム少しあてて優しく拭き取り、それだけだと油膜感があるからビオデルマの拭き取り化粧水で軽くふいてから洗顔してますが、これ使ってる方どうしてますか?
    クリームを拭き取ってそのまま洗顔ですか?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/15(土) 12:50:11 

    めんどくさいからオイルクレンジングと洗顔料と混ぜてぬりぬりしてるよ
    泡立てるやつじゃないやつね

    +1

    -10

  • 141. 匿名 2025/03/15(土) 12:50:24 

    いつもアテニアで満足してたけど、価格変わらないからONEbyKOSEにしてみた。
    まだ1〜2週間で黒ずみは変化わからないけど、小鼻の化粧ノリがよくなって崩れもマシになったかも。
    オイルの使用感と香りはアテニアのが好き。W洗顔不要のばかり使ってる。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/15(土) 12:51:24 

    >>37
    乳化大切ですよ。
    私は脂性ですぐにニキビ出来ますが、乳化を知ってやるようになってから出来なくなりました。
    口角辺りのニキビやばかったんですけど。

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/15(土) 12:51:50 

    >>41
    私敏感肌たから使うと痛い 

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/15(土) 12:52:25 

    >>1
    主は何をすすめられたの?

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/15(土) 12:53:04 

    >>75
    濃いメイクには不向きだよ 敏感肌用だし

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/15(土) 12:53:05 

    >>5
    シュウウエムラとかアルビオンのエクシアのクレンジングオイルとかは、最後ちゃんと乳化させてるかどうかで感想変わるアイテムだと思う

    +47

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/15(土) 12:54:41 

    サクラ使ってたけど目に染みる

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/15(土) 12:57:20 

    >>27
    洗顔後にデメランクリームが私には合っていた

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/15(土) 12:57:55 

    外出すると顔が真っ赤になるのが長年の悩みだったんだけど、最近ジェルに変えてみたら一気に改善されてビックリしてる。
    毛穴のつまりが気になってずっとオイルにしてたんだけど、どうも刺激が強すぎたらしい。
    ジェルにしてから毛穴もキレイになってきたし、テカリも軽減されたし、思ってたよりしっかり落ちるし、何より赤くなるのが治って本当に嬉しい。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/15(土) 12:59:54 

    >>43
    実家に帰ってお風呂入ったら牛乳石鹸しかないから使うけど、すぐに化粧水つけても口角周辺が痒くなるぐらい乾燥が酷いくなる(ちなみに脂性)。
    バッチリメイクだからか小鼻の周りや顎のくぼみや眉間にメイク残ってしまうし。
    軽めのメイクだったら石鹸で落ちるのかなぁ。
    身体洗う分にはすごくいい石鹸なんだけど顔は微妙かなぁ。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/15(土) 13:00:18 

    私はアヌアを使ってます。
    お手頃だし、サラサラしてるのにしっかり落ちる、ツッパることもない。アラフィフだけど満足してる。
    バームは毛穴が詰まる気がするので、オイル一択。
    クレンジングガチ勢の方

    +19

    -2

  • 152. 匿名 2025/03/15(土) 13:01:19 

    >>49
    顔が濡れるのでメイク落としてから髪の毛洗うから、2度洗いの方を買ってしまう。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/15(土) 13:05:20 

    >>115
    お湯はダメだよ
    ぬるま湯なら大丈夫

    ちなみにシャワーもだめ
    私もシャワー使っちゃうけど

    +6

    -10

  • 154. 匿名 2025/03/15(土) 13:08:41 

    >>98
    クレンジング+洗顔料

    クレンジングのみの洗浄力は低そうです 肌には優しい製品なのでダブル使いをおすすめします 

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/15(土) 13:10:40 

    >>10
    アテニアはいいと思う
    現在は安いの使ってます

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/15(土) 13:11:27 

    >>32
    これお気に入り
    これに出会うまで安いクレンジング使っていたけど、これを使うようになってから毛穴が目立たなくなってきたから何本もリピるようになった

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/15(土) 13:11:55 

    ロゼットのバームとカウのオイルを使っています。疲れて落とすの面倒な時は蜂乳クリーム石鹸をモコモコに泡立てて洗って終わり。綺麗にメイク落ちるけど突っ張らずふっくらした洗い上がりで良いですよ。
    クレンジングガチ勢の方

    +20

    -2

  • 158. 匿名 2025/03/15(土) 13:14:19 

    >>16
    これ。
    スキンケアって人と共有できないよ。
    肌は遺伝ですから。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/15(土) 13:17:29 

    >>21
    思った。最近なんでもガチ勢って言う人いるけどちょっと寒い。

    +17

    -2

  • 160. 匿名 2025/03/15(土) 13:19:45 

    >>30
    シュウって言うほど洗浄力高くない気がするけど。
    洗顔にも使えるし。

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/15(土) 13:30:03 

    >>1
    カウブランド、ファンケルとか色々使ったけど薄肌には菊正宗のクレンジングがよかった。
    ブランドのを使ってみたいけど香料やミネラルオイル主体だから選びにくい。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/15(土) 13:32:50 

    >>129
    ダブル洗顔不要だとお湯の方が洗い上がりが良い。油ものをお湯で洗う感覚で顔の油分がとれてさっぱりする。中途半端なぬるま湯だとヌルヌルして物足りない

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/15(土) 13:33:43 

    >>61
    アルティムってしっとりしてない?
    季節によって敏感になる乾燥肌だけどアルティムは洗い上がりしっとりすると思った。
    福袋とかで安く買ってる。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/15(土) 13:34:19 

    >>111
    ガルは高齢化が激しいので20年前の情報をアップデートしないまま言う人もいるからね
    私は超乾燥肌だけどクレンジングオイルを使ってる

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/15(土) 13:38:39 

    >>32
    私もこれ好き、恐ろしいくらいの香りだけど性能は良
    週1~2回と強めの化粧品使った時に使ってるんですが小鼻や唇近くの黒ずみザラザラ出来なくなりますし消えます
    今迄は酵素洗顔でザラザラ対応してましたがこっちの方がコスパもよく詰め替えあるので乗り換えてます
    (乾燥薄肌)
    でも多分刺激強いと思うので毎日はやめた方がいい

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2025/03/15(土) 13:40:11 

    >>80
    アルティム好きだけど、私は角栓がどうしてもなくならなかった。色々試して私はクレンジングバームが毛穴には良かった。オイルとバームを気分で使い分けてる。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/15(土) 13:41:35 

    >>25
    色素沈着

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/15(土) 13:53:05 

    >>8
    日焼け止めは塗らないの?
    色つかない日焼け止めでも、それとか落とすのにクレンジングしてるな

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/15(土) 13:53:31 

    >>135
    この前試しました!パックもできる?とのことでゆっくり時間かけて使ってみたいなあと。どんなところがお気に入りポイントですか?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/15(土) 13:54:12 

    >>165
    香りが強すぎてむせるんだけど、私だけ?
    コスパいいし、使ってから肌の調子いいから息止めて使ってる

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/15(土) 14:07:16 

    >>39
    W洗顔不要のやつならそれでいいのでは?
    洗い流すのはお湯じゃなくてぬるま湯(30〜33℃くらい)がいいらしいけど。

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/15(土) 14:07:19 

    牛乳石鹸のメイク落としミルク

    オイルは私には合わなくて、いつもクレンジングミルクを使ってる。
    高いのは使ったことがないからわからないけど、
    プチプラの中では牛乳石鹸のが一番肌が荒れない。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/15(土) 14:09:27 

    >>107
    わかる!これどうしたらいいんだろう?
    白いのが小鼻から浮いて出てくる
    化粧水を染み込ませたタオルで優しく拭き取るけど
    どうしたらいいの?

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/15(土) 14:11:04 

    >>100
    コメぬしです!同じくエステ先で使用感が良くて自分でも使い始めました!クレンジングいいですよね♪
    私はクレンジング以外はプチプラだし全然ライン使いしてないけど、充分だなと思っています。
    リセラ高いですしね笑
    肌に合った化粧水が見つかるといいですね(^^)

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/15(土) 14:14:57 

    >>94
    私はずっとDHCだな
    これは濡れた手でも使える
    ちょっとほわっと暖かくなる感じも好き
    クレンジングガチ勢の方

    +29

    -2

  • 176. 匿名 2025/03/15(土) 14:24:52 

    パーフェクトワンの泡クレンジングがツルツルになる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/15(土) 14:27:14 

    >>86
    私も今花粉で肌荒れてるからこれ使ってる。
    洗ってもヒリヒリしなくていい!
    でもW洗顔しても落としきれてないのかたまに白ニキビできる。
    週1〜2くらいでオイル使ったほうがいいのかな…。

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2025/03/15(土) 14:30:26 

    >>77

    私はアテニアは友達に進められて使ってみたけど、最初に使った時はすごく良いと思ったんだけど、3日くらいでヒリヒリしてきた。
    洗浄成分強いんだろうと思うよ。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/15(土) 14:31:52 

    クリームタイプって肌質によってはオイル化しにくいとかある?
    ちふれのコールドクリームを愛用してたんだけど
    ジャータイプなのが本当に不便で
    ミノンを使ってみたら、ずっとオイル化しなくて、使うの諦めたことがある

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/15(土) 14:37:56 

    >>163
    しっとりするの前に、使うと赤くかぶれるんだよね‥

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/15(土) 14:52:48 

    >>180
    それはあなたの肌にあってないだけじゃん

    +5

    -7

  • 182. 匿名 2025/03/15(土) 14:56:20 

    >>63
    私もだけどメイクしてないのにクレンジングする人多いんだね。脂多いタイプなのかな?洗い過ぎてビニール肌になりそう…

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/15(土) 15:00:22 

    最近みんなでみらいをの米ぬか使ってるよ!
    かなりいいから、同じシリーズの他のも試してみたい
    クレンジングガチ勢の方

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2025/03/15(土) 15:10:52 

    >>2
    これは肌が乾燥するのと、アイメイクの落ちはイマイチだけど角栓は綺麗になる気がする。

    +5

    -8

  • 185. 匿名 2025/03/15(土) 15:11:47 

    >>32
    洗い上がりがさっぱりしなくて私は苦手でした

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/15(土) 15:31:12 

    >>169
    オイル洗顔がダメなくらいの敏感肌でも使えるのと、クリームなのにしっかり落ちて肌が柔らかくなるところです!お風呂入る前に乾いた肌に乗せてマッサージするのがポイントかなと思います

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/15(土) 15:31:39 

    >>181
    だから
    敏感肌乾燥肌の人には、勧めないってコメントしてるんだけど?
    他のクレンジングトピでも
    私と同じ敏感肌乾燥肌の人は、勧めてなかったよ。

    +4

    -6

  • 188. 匿名 2025/03/15(土) 15:33:13 

    AQミリオリティ リペアクレンジングクリームn

    いろいろ手を出しても結局戻るクレンジング
    洗い流してもぬるつきが気になるからダブル洗顔は必須だけど手放せない
    サンプルをもらって使ってみるといいと思う

    とあるデパコスブランドの開発部門の人に聞いたら、クレンジングと洗顔料と化粧水は良い物を揃えた方が肌質が良くなると言ってた
    美容液は二の次でいいと

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2025/03/15(土) 15:39:47 

    >>32
    私もこれ〜!!詰替あるのもいい!
    匂いのキツさは意識してなかった!化粧水を結構臭いの使ってるからかな…

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/15(土) 15:48:31 

    ファンケルは洗ってもヌルヌル落ちないし乾かすと突っ張る。洗浄力強いのかビニール肌になる気がする

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/15(土) 16:26:00 

    値段の高い安い関係なく、オイルやバームは顔がかゆくなるからダメだった。
    今はハウスオブローゼのミルキュアのクレンジング使ってる。
    クリームタイプのが合ってるみたい。
    今まで自分に合うなと思って使っていたものが加齢とともに肌質が変わって合わなくなったりすることもあるから化粧品類は難しい。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/15(土) 16:27:16 

    >>152
    順番変えれば

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/15(土) 16:29:23 

    ジェルとオイルが合わない、
    ダブル洗顔だと乾燥する。
    という肌なので
    外資系のクレンジングミルクなった
    アネッサとかの落ちにくい日焼け止め以外なら落ちるから普段は問題ない

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/15(土) 16:32:18 

    >>107
    洗顔前に顔をタオル等で温めると取れるよ

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/15(土) 16:37:38 

    化粧が濃いときはオイルクレンジングって言うけど、濃いの定義がはっきりしないよね。
    時間経過で擦れに強くなるものと、粉と油を固めたものはやばそうな気がして、バーム状やスティック状のファンデ、コンシーラー、アイシャドウ使う時はオイル使う。あとアネッサミルク。
    製品パケにちゃんと「この製品は落としにくいので、オイルクレンジング推奨」とか分かりやすく書いておいてほしいわ。。

    オイルはシュウウエムラの緑を愛用。
    サクラが肌がツルンと仕上がって好きだったな。
    昔はアテニア使ってたけど、やっぱり肌の感じが違う。収入下がったら戻すしか無いけど、使える間はシュウ使いたい。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/15(土) 16:55:51 

    >>5
    私は、極度のめんどくさがりなんだけど、シュウウエムラのアルティムつかったらはわっほわって肌がなって、それが気持ち良すぎで使わずにいられないって感じ。
    ずっと使い続けるとわからなくなって別の使ったらやっぱりシュウウエムラじゃないと!って戻る。

    +24

    -1

  • 197. 匿名 2025/03/15(土) 16:57:35 

    >>157
    これ使ってる!
    濡らさずクルクルして
    少しお湯足して乳化すると
    風呂上がりツルツルになる

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/15(土) 16:58:55 

    >>94
    ごめん、乳化と称して濡れた手でも使ってる
    白濁したミルク状になるけど問題なく使えてる
    DHCはクレンジングだけで肌が潤うから好き
    もちろんその後一通りのお手入れはしてる

    +16

    -2

  • 199. 匿名 2025/03/15(土) 17:16:00 

    >>58
    私は春先だけいつものクレンジングと洗顔料でもヒリヒリしてしまうので、以前ガルで教えて貰った常盤薬品(ノエビアグループ)のNOVのⅢタイプ(ゆらぎ肌向き)のを使ってみたら、全くヒリヒリしません。プチプラではないですが…お試し用も売ってるので試してみては?

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/15(土) 17:17:06 

    >>80
    初代が販売された頃からずっと使ってるけど(いつだったっけと調べたら2012年らしい)、肌は割と褒められることが多いです。
    角栓ゼロになるとかではないんだけど、トラブルがおきにくい安定した肌が保ててる感じです。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/15(土) 17:38:43 

    >>192
    髪の毛洗ってからメイク落としですか?
    髪の毛洗う時顔濡れませんか?

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/15(土) 17:50:15 

    >>5
    シュウウエムラの高級版?サロン版のUtowaのクレンジングをプレゼントされたけど化粧水いらないくらい肌がしっとりしてびっくりした
    お高いから化粧水を安いのに切り替えて、クレンジングはUtowaに固定しようかと思ってる

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/15(土) 18:55:55 

    reviって良い?

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/15(土) 19:28:39 

    >>25
    肌のターンオーバーが乱れる。キメが荒くなる、乾燥することでシミやシワができやすくなる、毛穴がつまる、古い角質が溜まりやすくなって肌もくすむ、スキンケアの浸透が悪くなる

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/15(土) 19:29:23 

    >>118
    HABAからスクワラン配合のクレンジングが出てますよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/15(土) 20:06:16 

    >>2
    わたしはこれダメだった
    使い続けてるとまぶたが赤く腫れる

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/15(土) 20:07:22 

    >>39
    私も夜はダブル洗顔不要のクレンジングだけ。
    朝はぬるま湯洗顔のみ。
    本当にたまに、生理前だけ顎に泡洗顔。
    乾燥肌だからこれで充分

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/15(土) 20:09:27 

    >>49
    ジョンマスターのジェルクレンジングおすすめ
    きちんとメイク落ちるし顔洗った後もつっぱらないし
    1番の悩みだった毛穴の黒ずみもかなり軽減されたからずっとリピートしてる

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/15(土) 20:16:18 

    >>186
    ありがとうございます!購入してやってみます!

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/15(土) 20:20:12 

    >>14
    勉強不足

    +1

    -13

  • 211. 匿名 2025/03/15(土) 20:21:17 

    >>135
    買ってというわりには商品名が分からない

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/15(土) 20:46:50 

    >>5
    シュウウエムラのアルティム、ピンク(廃盤になったかな?)、グリーン使ったけど、可もなく不可もなく。
    1番使ってびっくりしたのは、クレドのクレンジング。
    肌がやわやわになる!

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/15(土) 20:50:44 

    >>203
    私は2年くらい前にrevi使い始めてからリピートしてるよ
    途中で何回か他のクレンジング使ったけど結局reviに戻った
    インナードライ肌の私はちょっとつっぱり感あるけど、毛穴が綺麗になる
    顎と小鼻横のザラつきが解消されたので満足

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/15(土) 20:55:06 

    >>9
    すっっごい肌に悪い事してるね
    そもそも人生でピーリングなんて必要ないよ

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/15(土) 20:58:22 

    代打かーー
    もう1打席見たかったーー

    +0

    -7

  • 216. 匿名 2025/03/15(土) 20:58:44 

    >>39
    恐ろしい

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2025/03/15(土) 20:59:32 

    >>215
    ん?
    野球?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/15(土) 21:16:09 

    >>142
    乳化のこと知ったのここ数年だわ
    パッケージに書いてある通りにやってただけだったので知った時衝撃だった
    ずっと間違ってたじゃんって

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/15(土) 21:16:22 

    私は値段が高い物より、お安い方が肌に合う。
    そうです貧乏肌です。
    しかしトラブル無し
    クレンジングガチ勢の方

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/15(土) 21:22:09 

    >>1
    私はミルクかクリームタイプのクレンジングを使っています!
    オイルだと落ちすぎたり突っ張るような気がして、保湿力があって美容液成分配合のやつが好きです^_^

    良きオイルがあったら知りたいなぁ
    リキッドはあまり使わないからこのトピで勉強します!

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/15(土) 22:17:28 

    シュウのアルティムは良いけど乳化しっかりしないといけないから時間のある人向きかな
    クレドのオイルは乳化しなくてもスッとメイク落ちるし、肌柔らかくなるから最近ずっとクレド推し

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/15(土) 22:19:21 

    >>197
    タカラジェンヌも濡らさずくるくるして使ってあの濃いメイク落としてたよー。
    洗い上がりもしっとりした感じも好き。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/15(土) 22:29:59 

    >>201
    髪洗う時顔濡れるとなにがいけないの?濡れてても使えるメイク落とし洗顔いっぱいあるけど

    +4

    -7

  • 224. 匿名 2025/03/15(土) 22:47:54 

    >>208
    気になっています!!そのあと洗顔しなくていいの??

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/15(土) 22:51:34 

    >>135
    画像拡大してもよく見えないんだけど、どこの商品ですか?

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/15(土) 23:01:29 

    >>80
    シュウウエムラのクレンジング、このオレンジボトルは何回使っても洗い上がりがヌメヌメ感が残ってて肌に合わなかった
    その後結局ダブル洗顔しないとメイクが落ちた感じがしない

    アテニアの方がずっと良かったよ

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/15(土) 23:51:52 

    >>139
    摩擦気になりますよね。
    推奨されてないですが、私は鼻セレブみたいなティッシュで顔の脂を取るみたいに油分だけ取る様にして取っています。
    この後はオバジの酵素洗顔に洗顔料を混ぜたもので洗顔しています。(その方が泡立ちが更に良くなるので)

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/15(土) 23:54:12 

    >>224
          【2025.1.16 リニューアル】美容液で洗うクレンジング G&Nピュリファイングクレンザー N        – ジョンマスターオーガニック
    【2025.1.16 リニューアル】美容液で洗うクレンジング G&Nピュリファイングクレンザー N – ジョンマスターオーガニックjohnmastersorganics.jp

    メイク落ちの良さと肌へのやさしさを両立したクレンジングがリニューアル。心地よい洗い上がりはそのままに、潤いやハリを与える美容成分を新たに配合してパワーアップ。


    公式サイトにもダブル洗顔不要って書いてあるし、私もW洗顔しなくて肌トラブル起こったことないよ
    柑橘系の香りもいいし、化粧してない日も毛穴まわりに使ってる!

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/16(日) 00:09:40 

    >>2
    ずっとこれ
    使い心地もいいし、クレンジングに限らずファンケルは化粧品の香りが無いのが好き

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/16(日) 00:18:55 

    >>135

    >>120 これかな?

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/16(日) 00:25:17 

    このトピすごく参考になる!!みんなありがとう!

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/16(日) 00:50:54 

    >>30
    しっかりメイクした時はシュウか相当のオイルクレンジング使う
    洗ってやっぱり落ちてないから再洗顔〜を繰り返すより強くても1度の短時間でスッキリ落ちてくれた方がダメージ少ないから仰る通りだと思う
     
    >>160
    洗浄力は種類による

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/16(日) 00:52:48 

    >>35
    サクラは色の可愛さと名前のフローラル感に反して鉱油が一番多く含まれてて洗浄強めだったりする
    安価なオイルだからシリーズの中での価格帯も比較的安い

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/16(日) 01:29:50 

    >>65
    使ってる
    市販されてないサロン専売品のメイク落とし使ってるけど、毛穴の汚れ吸収するからメイクして無くても使ってってサロンの人言われた

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2025/03/16(日) 01:29:54 

    >>211
    >>225
    すみません、痛恨のミス。
    シェルクルールです。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/16(日) 01:36:27 

    >>50
    化粧水や乳液は安くてもいいからメイク落としだけは高いのにした方が良いって言ってる美容家いるから高いやつにしたらやっぱり全然違う

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/16(日) 01:39:10 

    >>2
    500円のやつからコレに変えたらお肌ツルッツルになった。

    自分的にはお値段高めなやつなので、最初はお肌の調子が悪い時だけ使おうと思って買ったらあまりにも自分に合いすぎて500円のやつに戻れなくなった。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/16(日) 02:19:32 

    >>2
    そんなに良いの?ちふれのリキッドをなんとなく使ってるんだけど、買ってみようかな。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/16(日) 03:15:45 

    ダブル洗顔無しと書いてても
    クレンジングと洗顔は別物と思ってる私は
    クレンジングの後は洗顔します。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/16(日) 06:48:32 

    >>144

    主じゃないけど顔剃り用にオイルデミンのクレンジングクリームを持って歩いてたらエリクシールのクリームクレンジングを勧められた。

    やんわりシスレーとコスデコのクリームクレンジングを使ってると伝えたけどごり押しされたよ。

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2025/03/16(日) 07:32:19 

    最強コスパのずっとこれ使ってて問題ないんだけど、実際どうなんだろ?
    クレンジングガチ勢の方

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/16(日) 07:37:13 

    KANEBOのエンリッチドオフクリーム、本当におすすめ!
    いい香りでまず癒されますし、乳化して洗い流したら肌がしっとりします。
    ものすごく乾燥肌だけど生理前にニキビができたりする混合肌ですが、これを先月使い始めたら人生で一番肌の調子がいいです!
    来月から値上げ予定なので買いだめしました。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2025/03/16(日) 07:50:11 

    >>23
    オルビス、クレンジング市場に新たな挑戦『オルビス ザ クレンジング オイル』2025年5月20日(火)新発売 | オルビス株式会社のプレスリリース
    オルビス、クレンジング市場に新たな挑戦『オルビス ザ クレンジング オイル』2025年5月20日(火)新発売 | オルビス株式会社のプレスリリースprtimes.jp

    オルビス株式会社のプレスリリース(2025年2月20日 11時00分)オルビス、クレンジング市場に新たな挑戦『オルビス ザ クレンジング オイル』2025年5月20日(火)新発売


    オルビスのオイルクレンジングは5月から発売だよ
    いままで販売されてるものは全部オイルカットだよ

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/16(日) 08:07:05 

    乾燥敏感肌でなかなかあうものがなく
    たどりついた
    ライトメイクなのでこれで十分
    肌も乾燥しない
    ガチ勢じゃなくてごめん
    クレンジングガチ勢の方

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/16(日) 08:22:54 

    >>107
    私もずーっと悩んでたけど、クレンジングバーム使って洗顔をカネボウのマッドなんとか使ってちゃんと保湿したらなくなったよ。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/16(日) 08:24:51 

    >>2これの黒使ってるけど毛穴がほんと目立たなくなった
    ただ高い
    他の高めのスキンケアも合わせて使うようにしてるから結局何が効果あったのかまだわからないけどいちご鼻とか全くなくなりつるんとしてる

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2025/03/16(日) 08:27:39 

    >>66
    ヨコだけど、私は牛乳石鹸だけで全て完了してる。

    出産前まではデパコスしか使ってなくて、クレンジングはシャネルのミルククレンジングとランコムのポイントリムーバーを愛用してたけど、出産後は自分の手入れなんて後回しだったから、牛乳石鹸にしてみたら、これが意外と良かったんだよね。洗浄力が高いから最初は突っ張るけど、すぐに化粧水を塗れば逆に気持ちいい感じに仕上がるよ。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2025/03/16(日) 09:17:59 

    >>135
    人によるね私はこれダメだった
    インフルエンサーが激推ししてたから買ったけど軽めのメイクでも落ちないし一週間くらい経ったら大量にニキビができた

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/16(日) 09:43:30 

    化粧に疎い私が真剣に質問して良いですか?
    洗浄力の強い石鹸で洗顔するのはいけないですか?
    例えば薬用石鹸ミューズとか、、、

    +0

    -6

  • 250. 匿名 2025/03/16(日) 09:52:29 

    >>25
    クレンジング不要のミネラルコスメを長年使ってるから、牛乳石鹸だけでOK
    たまにダブルウエアやカバーマークのファンデを使った時だけ安いオイルクレンジングをするが、鼻の黒ずみはオイルクレンジングが良いとは思う
    シミとかは関係ないような

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2025/03/16(日) 09:55:33 

    >>247
    私もこの20年赤箱オンリー
    たまにガッツリの時やお湯オフのマスカラやアイライナーじゃない時だけクレンジング使ってる

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/16(日) 09:58:00 

    >>150
    青箱よりは赤箱の方がだいぶしっとりはするよ
    洗浄力に関しては、アイメイクなんかはやはり落ちづらい

    逆に旅行とかでオイルクレンジングといわゆる洗顔料を使って洗うと変なツッパリをする
    不思議だね

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/16(日) 10:00:40 

    >>249
    自分で肌トラブルが無いと感じるなら
    市販のものは何を使ってもいいと医師に言われましたよ。さらに上のお肌を目指すのならコダワリのものを選べばいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/16(日) 10:45:47 

    その日の気分で使い分けます✨
    クレンジングガチ勢の方

    +26

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/16(日) 11:09:35 

    >>2
    これ使ってる時はフェイスラインに吹き出物が出来てた
    今はバーム系のクレンジングに変えたら吹き出物で着なくなったよ

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2025/03/16(日) 13:15:11 

    ソフティモのクレンジングバーム使ってる
    ピーリング効果あるやつとか複数種類あったからいくつか組み合わせてメイクした時と日焼け止めした時と使い分けしてるけど普通肌の自分にはまあまあいい

    今モデルチェンジ?したせいか旧型がAmazonで安売りしてたから買い溜めした

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/16(日) 13:45:40 

    W洗顔不要ってあってもヌルヌル落ちないから洗顔もしちゃう

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/16(日) 13:47:35 

    バームって牛脂顔に塗ってるみたいにギトギトするし洗ってもそれが取れない
    で脂塗ってるだけで汚れが落ちないからニキビできる

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/16(日) 13:57:17 

    >>258
    わかる!
    W洗顔不要って書いてるのでも、蝋が顔にくっついてるみたいな気がしてW洗顔してしまう!

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/16(日) 13:59:57 

    カルテHDのオイルジェル使い出してからニキビ減ってるけどもっと良いクレンジングがある気がする…

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/16(日) 14:00:31 

    >>28
    ニキビできやすかったりしますか?

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2025/03/16(日) 14:46:52 

    >>261
    ニキビはたまーにできることありますが季節や肌のコンディションによってできたりなのでクレンジングだけが原因ではないと思います

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/16(日) 15:45:02 

    菊正宗の米と発酵のクレンジングバーム、毛穴汚れ取れるしぬるま湯で流すとすっきりするからダブル洗顔しないで済む。(個人的感想です)

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/16(日) 16:55:17 

    オイル系がどうしてもダメで(ニキビ出来たり吹き出物出たりする)プチプラからデパコスまでミルク、クリーム、ジェルと色々試してキュレルのジェルに辿り着いた
    よく落ちるけど肌がつっぱらなくて良い感じです
    時間をかけてゆっくりクレンジングしています

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/16(日) 17:01:29 

    >>202
    utowaは植村秀の息子さんがやってるブランドだね

    シュウウエムラのブランドはロレアルに売却したのに
    シュウウエムラの弟ブランドですとかちょっとグレーな感じで紹介されてるけど

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/16(日) 17:06:55 

    >>201
    シャンプーした後、キッチンペーパーとかで水分とってからクレンジングするって人は見かけたことある

    W洗顔したいけどシャンプーで濡れるのが気になる人は
    最初からW洗顔必要なクレンジング+洗顔料使えばいいのでは?

    W洗顔不要のクレンジングは洗浄力強めだし

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/16(日) 20:28:36 

    >>254
    背景といいお金持ちの匂いがするわぁ❤️
    素敵、あやかりたい

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2025/03/16(日) 23:41:01 

    >>265
    なるほど別の会社なんですね
    ならシュウウエムラの名前は出すべきじゃなかったですね、すみませんでした

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/17(月) 00:04:55 

    >>268
    utowa自ら関係あるようなアピールしてるから
    お客さんが勘違いするのは無理ないと思うよ

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/17(月) 08:36:33 

    クリアプロのオイルけっこう好きなんだけどあんまりクレンジングのトピで名前が上がらない。
    使ってる人少ないのかな?
    個人的にはアテニア、ファンケルより毛穴が目立たなくなった気がしてよかった。
    クレンジングガチ勢の方

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2025/03/17(月) 09:35:41 

    >>266
    横だけど
    元コメはそう書いてあるよ
    >>49

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/17(月) 09:36:41 

    >>271
    ごめん、間違った
    元コメは>>152だった

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2025/03/17(月) 13:54:42 

    >>270
    アテニアのクレンジングが無くなりそうだから、次に使う用として、この前買ったよ!
    いい感じなのね、使うのが楽しみ!

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/17(月) 15:48:24 

    クレドのクレンジングが最強だと思う。
    値上げのたびに代用品探すけど結局これに勝るものが無くて戻ってしまう

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/18(火) 00:04:12 

    >>270
    シュウウエムラのアルティムの値上げがきつくて
    限定の桜のやつを買ってみたけど、乾燥しちゃった

    アテニア、ファンケルも合わなくて
    アルティムの代替品が見つからない…

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/20(木) 09:30:58 

    >>239
    横。シリコーン系などの肌に残留しやすい成分、
    エッセンシャルオイルなどのアレルゲンになりやすい成分が多い製品は、
    ダブル洗顔が推奨されると聞いたことがあります

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/25(火) 05:22:06 

    ハーバーのスクワクレンジング

    ダブル洗顔不要だし良かったよ〜。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/25(火) 07:30:18 

    >>2
    これ大好きです。肌に合うのでお気に入り

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード