-
1. 匿名 2025/03/14(金) 21:44:09
ごみの分別方法+323
-19
-
2. 匿名 2025/03/14(金) 21:44:40
最低賃金+203
-37
-
3. 匿名 2025/03/14(金) 21:44:40
路上ゲロ禁止+102
-0
-
4. 匿名 2025/03/14(金) 21:44:47
最低賃金+46
-18
-
5. 匿名 2025/03/14(金) 21:44:49
今川焼き?の名称+15
-13
-
6. 匿名 2025/03/14(金) 21:44:50
電圧+127
-1
-
7. 匿名 2025/03/14(金) 21:44:59
受けれる支援金とか補助金+170
-7
-
8. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:02
人口密度+32
-1
-
9. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:05
ガソリン代+87
-4
-
10. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:09
最低賃金
都会は出る金が多いとか分かるが、
田舎も出る金多いよ
田舎の最低賃金がクソだと
なおのこと人口減少すると思う+162
-19
-
11. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:11
最低賃金+12
-9
-
12. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:11
テレビ番組
観れる地域とそうでない地域があるのは不公平+98
-10
-
13. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:11
>>5
大判焼き+6
-4
-
14. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:18
絆創膏の呼び名+1
-10
-
15. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:19
大判焼きだ!+2
-4
-
16. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:24
パチンコの換金率+5
-4
-
17. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:28
絆創膏の呼び方+2
-6
-
18. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:29
統一すべきってかただの願望なんだけど、福岡はごみ収集が夜らしくていいなーって思った、朝苦手だから
他の県も夜にならんかな+40
-6
-
19. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:32
コンビニのタバコの番号+55
-3
-
20. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:36
>>5
統一されなくても困ることない+15
-1
-
21. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:38
+4
-26
-
22. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:45
くだらない理由で救急車呼んだら有料+88
-0
-
23. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:46
>>1
捨てに行く所の火力の問題とかあるんじゃないの?+53
-0
-
24. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:51
指定ごみ袋廃止+44
-0
-
25. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:53
宗教
まぁ何処にするか揉めに揉めそうだけど+1
-10
-
26. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:59
>>15
薄皮は大判焼きじゃないもんね・・・+1
-1
-
27. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:02
>>1
自治体によって焼却炉の規模と火力が違うからそれはどうやったって無理。+37
-0
-
28. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:02
>>5
御座候と呼び続けます+5
-5
-
29. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:02
+7
-3
-
30. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:15
タバコの番号+6
-2
-
31. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:15
労働者の年間休日+17
-0
-
32. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:15
履歴書の書式は西暦だけにして。+45
-5
-
33. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:20
子どもの医療費制度+37
-1
-
34. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:23
くもんの月額+7
-2
-
35. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:28
>>5
今川焼き派だけど、太鼓焼きも聞いたことある+6
-0
-
36. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:29
惣菜パックとかの食品のプラ容器統一してほしい
統一したらリサイクルもしやすいのに+14
-0
-
37. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:29
>>5
風立ちぬ〜♪今川焼き〜♪
思い出した+5
-1
-
38. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:30
>>3
路上喫煙禁止+23
-0
-
39. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:37
テレ東を全国放送にしてほしい
5時に夢中とかリアルタイムで見たい+28
-2
-
40. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:40
プロパンガスの価格+13
-0
-
41. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:46
運転マナー
ローカルルールは止めてほしいかも+19
-1
-
42. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:47
遅刻改ざん魔の処分
詐欺罪で+1
-0
-
43. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:00
電子レンジのHz数+16
-1
-
44. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:11
>>3
つわりの女性や抗がん剤治療中でどうしても吐いてしまう人もいる+10
-7
-
45. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:14
周波数
今の家電なら問題ないケース多いけど、同じ国なのに統一してないのは変+15
-1
-
46. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:19
ICカード
全部Suicaでいいじゃん+40
-8
-
47. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:19
>>35
うちの地域はあじまんです。+2
-1
-
48. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:22
粗大ゴミの収集場も。
持っていったらコレはうちはダメとか、心折れる。+7
-0
-
49. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:24
トイレのどこをどうすれば流れるのか?+12
-4
-
50. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:24
+1
-7
-
51. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:26
>>12
TVerである程度解消されてないか?+13
-4
-
52. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:32
マジレスすると、大判焼きはアンコが多い薄皮。今川焼は皮が厚くてバランスの取れた美味しいやつ。
薄皮の大判焼きを真似たのが最近のタイ焼きね。+4
-0
-
53. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:36
交通系IC+6
-0
-
54. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:50
>>14
リバテープね+2
-3
-
55. 匿名 2025/03/14(金) 21:48:07
>>18
ごみ収集する人の身にもなってよ。夜働きたくないよ。生活リズムが狂う。+22
-2
-
56. 匿名 2025/03/14(金) 21:48:18
人口+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/14(金) 21:48:25
いろんな助成金とか、市民税とか+8
-0
-
58. 匿名 2025/03/14(金) 21:48:31
>>38
田舎は管理しきれないでしょう
別に犯罪じゃないし+1
-2
-
59. 匿名 2025/03/14(金) 21:48:44
給食のクオリティ+6
-0
-
60. 匿名 2025/03/14(金) 21:48:49
セルフレジとか半セルフ(支払いのみ)の機械を統一してほしい
と実家の高齢の母親が申しておりました
微細な違いだけどモタツイてしまうのでということです+14
-0
-
61. 匿名 2025/03/14(金) 21:49:15
>>33
まじで思う。うちは月に1医療機関に1200円までは払うけど同じ県内でも違う市は無料とかさ。
歯医者とかこれで行く行かない変わるでしょ。+9
-2
-
62. 匿名 2025/03/14(金) 21:49:22
>>27
焼却炉のパワーは税収によるだろうから無理だよね+8
-0
-
63. 匿名 2025/03/14(金) 21:49:36
エスカレーター空けるほう、右か左か
ってか、早く片方空けるシステム無くなって欲しい+11
-0
-
64. 匿名 2025/03/14(金) 21:50:05
>>19
13番、ラッキーストライク+2
-1
-
65. 匿名 2025/03/14(金) 21:50:08
給食費無償と子育てに関すること全て+2
-0
-
66. 匿名 2025/03/14(金) 21:50:23
>>1
カイロが不燃か燃えるゴミかわからなくて燃えないゴミに出して注意されたことある+2
-0
-
67. 匿名 2025/03/14(金) 21:51:37
>>44
そういう恐れがある人はビニール袋持ち歩いてそうだし、路面に吐いて去る大人は99%酔っ払いかと思ってたわ+19
-1
-
68. 匿名 2025/03/14(金) 21:51:47
PTA
小学校ガチャがすぎる+14
-0
-
69. 匿名 2025/03/14(金) 21:52:17
>>55
夜働きたい人に向いてるんじゃない?夜型って一定数いるみたいだし+25
-0
-
70. 匿名 2025/03/14(金) 21:53:09
運転マナー
北九州にきて質の悪さにビックリする+5
-0
-
71. 匿名 2025/03/14(金) 21:54:23
歩きスマホは全員逮捕
禁固刑2年+3
-0
-
72. 匿名 2025/03/14(金) 21:54:28
名字+0
-2
-
73. 匿名 2025/03/14(金) 21:55:00
>>55
ゴミ収集してる人達は大変だと思うけど、朝のラッシュタイムにゴミ収集が被らないの凄くありがたい+28
-0
-
74. 匿名 2025/03/14(金) 21:55:12
電車やバスの乗り方
旅行に行く度調べるの大変
現金用意したり、先払いなのか後払いなのか
電車の先頭からしか乗り降り出来ないとか+20
-0
-
75. 匿名 2025/03/14(金) 21:55:19
>>5+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/14(金) 21:55:54
>>5
今川焼、大判焼き、回転焼き
あとある?+3
-0
-
77. 匿名 2025/03/14(金) 21:56:50
>>38
ほんとこれ!+1
-0
-
78. 匿名 2025/03/14(金) 21:56:55
>>5
おやきって呼んでる北海道民です+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/14(金) 21:57:12
スコップとシャベルの呼び名+4
-0
-
80. 匿名 2025/03/14(金) 21:57:31
>>12
テレ東の「午後のロードショー」が見られればいい
他はどうでもいい番組ばかりだし
+1
-0
-
81. 匿名 2025/03/14(金) 21:58:41
セルフレジ
お店により微妙に違うから初めての店はまごつく+8
-0
-
82. 匿名 2025/03/14(金) 21:59:04
>>1
声を大にして言いたい、飲食店のご飯や麺の大・普通・小!! これ法律で定めて欲しい。
店によって差がありすぎるよ!せめて基準になる普通サイズだけでもグラム決めて欲しい…。+9
-1
-
83. 匿名 2025/03/14(金) 21:59:18
学童の仕組み。
名古屋はいまだに保護者運営で辛い+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/14(金) 21:59:21
>>33
広島は所得制限のせいで子どもの分も3割払っている世帯が多いんだよね…
自治体で格差がありすぎるから本気で改善してほしい+7
-1
-
85. 匿名 2025/03/14(金) 21:59:40
私へのお布施 国民一人あたり月に100円の詣で賽銭を決めるべきw+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/14(金) 22:00:53
>>3
カーっぺ!!
も!+13
-0
-
87. 匿名 2025/03/14(金) 22:01:16
>>1
脇スプレーってどうやっ+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/14(金) 22:01:19
>>3
ビニール袋持ってない人は外出禁止で+4
-0
-
89. 匿名 2025/03/14(金) 22:01:51
>>40
むしろプロパン無くして全部都市ガスでいいのにね+7
-0
-
90. 匿名 2025/03/14(金) 22:03:03
もうすぐ行政で取り扱う文字が統一されるらしい
戸籍ができた頃にご先祖様が筆で書いた字なんてもっと早く統一してほしかった
グダグダ言う輩も出るだろうけど、私は大賛成+6
-0
-
91. 匿名 2025/03/14(金) 22:03:23
気温+1
-0
-
92. 匿名 2025/03/14(金) 22:03:45
>>55
深夜手当つけないとだからシンプルに人件費1.25倍なんだよね
福岡市民だけどあまり夜収集のメリット感じてないわ帰宅したらすぐシャワー浴びたいから外出たくないし+10
-0
-
93. 匿名 2025/03/14(金) 22:03:51
>>21
どなた?+12
-0
-
94. 匿名 2025/03/14(金) 22:04:52
公共料金+4
-0
-
95. 匿名 2025/03/14(金) 22:06:57
>>28
兵庫ですか?+4
-0
-
96. 匿名 2025/03/14(金) 22:07:51
日本語+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/14(金) 22:08:31
『さいとうさん』漢字多すぎ問題について
全国のさいとうさんにアンケートとって1番多かったさいとうにする+8
-1
-
98. 匿名 2025/03/14(金) 22:10:19
>>33
意外と田舎が手厚い
但し町内に碌な病院はない+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/14(金) 22:10:37
コーヒーのサイズ+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/14(金) 22:11:24
>>93
純一+1
-1
-
101. 匿名 2025/03/14(金) 22:12:34
>>14
バンデージ+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/14(金) 22:13:19
>>76
ふーまん 食べに行こ?
おー、私クリーム味にする!
高校生の時の会話+0
-1
-
103. 匿名 2025/03/14(金) 22:14:14
>>14
ほら、サビオ貼りんさい+0
-0
-
104. 匿名 2025/03/14(金) 22:15:17
バスの乗り方+6
-0
-
105. 匿名 2025/03/14(金) 22:15:26
>>10
ホントそうだと思う
田舎だからってコンビニのおにぎりが安い訳ではないし、お米だって値上がりは同じ…
むしろ田舎の方が高い物だってあるよって伝えたい+27
-4
-
106. 匿名 2025/03/14(金) 22:15:53
バスの乗り方と運賃の支払い方法+6
-0
-
107. 匿名 2025/03/14(金) 22:16:06
>>5
人工衛星饅頭+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/14(金) 22:16:38
>>7
生活保護費+1
-4
-
109. 匿名 2025/03/14(金) 22:16:59
セルフレジ+4
-0
-
110. 匿名 2025/03/14(金) 22:17:07
>>100
どこの純一?+5
-0
-
111. 匿名 2025/03/14(金) 22:17:13
セルフレジ+3
-0
-
112. 匿名 2025/03/14(金) 22:17:56
>>10
工場で作られている一般的な商品や製品は田舎の方が高い
トイレットペーパーと大手メーカーの菓子は田舎の方が高い+4
-0
-
113. 匿名 2025/03/14(金) 22:18:21
「わたなべ」と「さいとう」の漢字+4
-0
-
114. 匿名 2025/03/14(金) 22:19:22
>>33
これ本当にね
東海3県(愛知岐阜三重)は名古屋が無料だから他のみんなも無料のところが多い。というか無料が当たり前だと思ってた。所得によって有料のところがあると知ってびっくりしたよ+3
-0
-
115. 匿名 2025/03/14(金) 22:19:38
>>74
>>106
ほんとこれ
せめて、違いはあったとしても
外から遠目に見て、直感的にわかるくらいにしてほしい
21世紀になってもう四半世紀も経つのに、野蛮すぎる+7
-0
-
116. 匿名 2025/03/14(金) 22:20:53
ドリンクのサイズ+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/14(金) 22:24:25
学校の時間割と定期テスト
もっと先生たちが楽にできるようにすればいいのに。+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/14(金) 22:25:47
>>102
>>105
土地の値段や家賃が違いすぎる
+6
-3
-
119. 匿名 2025/03/14(金) 22:26:38
>>86
タン吐くジジイは死刑でいい
マジで不愉快+2
-0
-
120. 匿名 2025/03/14(金) 22:32:36
子育て支援+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/14(金) 22:38:27
>>7
医療や教育は統一してほしいなと思う+7
-0
-
122. 匿名 2025/03/14(金) 22:40:14
>>45
問題だよ 電力供給不安になっても東京電力はお仲間が東北と北海道しかないから西日本から融通してもらおうにも電力変換所の容量が限られてるから夏になると節電の呼び掛けがあるでしょう。西日本はお仲間が多いからそのまま融通できる+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/14(金) 22:40:51
>>25
それは日本国憲法に抵触するね+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/14(金) 22:41:42
>>19
数が多すぎて探すの大変。+1
-0
-
125. 匿名 2025/03/14(金) 22:42:15
エスカレーターの右車線は追い越し+0
-1
-
126. 匿名 2025/03/14(金) 22:43:00
>>1
焼却炉のキャパ次第だから
統一できません+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/14(金) 22:44:15
>>110
TwitchっていうYou Tubeみたいなサイトとかで配信してる加藤純一って人+3
-0
-
128. 匿名 2025/03/14(金) 22:48:52
PTAの廃止+1
-0
-
129. 匿名 2025/03/14(金) 22:53:35
>>76
道民ですが「おやき」です+2
-0
-
130. 匿名 2025/03/14(金) 22:54:04
>>2
同僚が都心で家賃8万の1DK住んでたけど、地方に転勤になったら同じ値段で5LDKの戸建て借りれたと言ってた。格差あっていいよ。+12
-8
-
131. 匿名 2025/03/14(金) 22:54:40
>>21
統一すべき→いい加減統一すべき→加減統一→加藤純一+7
-7
-
132. 匿名 2025/03/14(金) 22:54:45
>>87
どうした?!+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/14(金) 22:56:20
>>33
自治体によって違うの知らんかったわこれ+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/14(金) 22:58:59
>>10
わかる。
田舎は車も要るし、寒い地方だと灯油や電気代もかなりの出費。
+18
-0
-
135. 匿名 2025/03/14(金) 23:03:48
>>3
こういうの、シンガポールとかだったらどんな法律なんだろう。
ゴミにも厳しいからゲロにも厳しいのかな。
+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/14(金) 23:05:33
>>76
あじまん です+2
-0
-
137. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:20
>>14
カットバン+1
-0
-
138. 匿名 2025/03/14(金) 23:09:20
>>2
賛成。物価高いのに最低賃金低い地方もあるし+12
-3
-
139. 匿名 2025/03/14(金) 23:09:51
畳+0
-0
-
140. 匿名 2025/03/14(金) 23:12:09
>>10
完全に都市優遇だよね
電車やバスを地方の隅々まで5分おきに走らせてくれるなら、ガソリン税や自動車税もアリだけど実際そうじゃないし+11
-5
-
141. 匿名 2025/03/14(金) 23:14:34
>>76
ズボラ焼き+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/14(金) 23:25:32
>>1
本当それ。転勤族の敵。+1
-0
-
143. 匿名 2025/03/14(金) 23:29:07
>>130
どんどん地方が過疎化してんだよな・・・
+3
-0
-
144. 匿名 2025/03/14(金) 23:32:40
>>22
これ難しいよね 車で連れて行ったら医師から危なかった!救急車呼びなさい
迷った時の電話にかけたらよんで病院へ…
医師から全然大丈夫ですよ+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/14(金) 23:36:42
>>21
まだ頭ポワポワさせんの流行っとん?+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/14(金) 23:39:05
>>76
友達が二重焼きって呼んでたな
私は御座候。+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/14(金) 23:45:31
>>21
んこぢゃぁぁぁぁぁあぁぁあん+5
-2
-
148. 匿名 2025/03/14(金) 23:48:14
人口密度+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/14(金) 23:51:08
>>8
日本人の10人に1人は東京に住んでるんだっけ
なかなか難事業だよね+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/14(金) 23:52:57
九九+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/14(金) 23:59:38
新幹線+1
-0
-
152. 匿名 2025/03/15(土) 00:07:08
>>21
ねーきもい+4
-2
-
153. 匿名 2025/03/15(土) 00:08:43
セルフレジ
お店によってカメラの位置やお金入れる場所が違ったり、使えるカードやコード決済が違ったりでイライラする。+5
-0
-
154. 匿名 2025/03/15(土) 00:17:29
衣類のサイズ
ユニクロ内で同じLでもピッチピチになったりブカブカだったりする。
女子服ブランドのワンサイズってなんやねん。
下着も下着屋さんで測って貰って自分はこのサイズなんだと思ってネットで購入すると全然合わなかったり。+8
-0
-
155. 匿名 2025/03/15(土) 01:09:02
北海道だけ真冬でも家の中がポカポカで、青森以下は極寒というのが納得できない。+1
-0
-
156. 匿名 2025/03/15(土) 01:52:12
>>10
仮にマックなら田舎と都会で売り上げか違うから、人件費を同じにするなら商品の値上げが撤退のどちらかになると思う。+2
-0
-
157. 匿名 2025/03/15(土) 02:50:57
全国的にというか、世界的に統一して欲しいのは手話!
「手話ならどこの外国でも通じる」となれば聾者のかたに限らずメリットしかない!何カ国も覚える必要ないし皆身につけるだろうと思う。+6
-0
-
158. 匿名 2025/03/15(土) 02:52:14
>>46
デザインはご当地で色々あった方がいいから
機能を全部Suicaクオリティまで高めて互換性あるようにしてほしい+3
-0
-
159. 匿名 2025/03/15(土) 02:57:15
>>140
都市が優遇されてるというのは貰う側の理論であって
賃金払う側にしてみれば最低賃金を上げられたら困る企業もあるんだと思う+2
-0
-
160. 匿名 2025/03/15(土) 03:55:09
役所の書類
東京だけどバラッバすぎる
発行すること値段すら違う+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/15(土) 05:12:07
不妊治療の治療法の名前と内容をある程度統一してほしいね。保険適用前の名残らしいけど。
たとえば『低刺激法』『中刺激法』とかあるけど病院によって内容違うから。自分は中刺激法を受けてるんだけど他院なら高刺激法に分類されてたりする。高刺激までやりたくないって思って病院を選んでも、うちの病院にきたら中刺激のつもりが高だったて場合がある。転院したりすると混乱すると思う。+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/15(土) 05:19:30
バーコードの位置+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/15(土) 05:50:58
>>44
病気は吐いて良いとビニール袋を持たない人出ても困るし
病気なら罰金を安くするとか+0
-0
-
164. 匿名 2025/03/15(土) 05:52:34
>>1
教会⛪︎+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/15(土) 05:53:09
>>1
足並み👣+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/15(土) 05:55:54
>>21
ナンチャン整形したね。。。+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/15(土) 06:20:44
>>3
うちの近所だと、デイのお年寄りが戻してる事に気づいた。
ちょうど車の乗り降りする場所だった。
後処理してくれよと思った。
学生の通学路なのに。+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/15(土) 06:23:53
>>5
これって私の地域だと買うお店で呼び分けてるんだよね。+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/15(土) 06:28:09
>>1
中高のテスト+0
-0
-
170. 匿名 2025/03/15(土) 07:32:00
スーパーのポイントカード
無理だと思うけど、チェーン毎だとかさばるし+1
-0
-
171. 匿名 2025/03/15(土) 07:48:12
>>21
純!?+4
-2
-
172. 匿名 2025/03/15(土) 07:55:32
>>14
カットバン+0
-0
-
173. 匿名 2025/03/15(土) 08:21:10
>>12
自分もそうおもってたとこです。先月四大陸フィギュアの放送なくて、ガックリでした…+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/15(土) 08:33:54
>>28
初めて関西行った時「御座候」ってでかい看板見て、本当に御座候って言うんだ!!ってちょっと感動したw
+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/15(土) 08:53:09
>>32
履歴書だけじゃなく、基本すべての書類は西暦にしてほしい
和暦は様式美が必要な場面のみでお願いしたい+3
-0
-
176. 匿名 2025/03/15(土) 10:25:51
学校の制服のデザイン
列車内でトラブルに遭遇した時に現状だと不公平だと感じるんだよな。中高生だけが連絡先を首から下げて歩いているようなものだから。+0
-0
-
177. 匿名 2025/03/15(土) 10:41:05
>>82
ものすごくわかります
お店によって中サイズでも多かったり少なかったりで。本当に統一してほしいです。+1
-0
-
178. 匿名 2025/03/15(土) 11:27:02
>>5
回転焼きって言ってるわ+0
-0
-
179. 匿名 2025/03/15(土) 11:36:31
領収書+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/15(土) 12:49:44
高校受験の制度。内申の付け方は統一して欲しい。+1
-0
-
181. 匿名 2025/03/15(土) 13:16:14
銘菓「ひよこ」は博多土産+1
-1
-
182. 匿名 2025/03/15(土) 13:23:35
お弁当用冷凍食品の、自然解凍オッケーのマーク。
どこにどんな色で書いてあるか統一されたら、朝の慌ただしいときに数種類のおかずを入れる場合でも
一目で分かっていいと思うんですよ笑+2
-0
-
183. 匿名 2025/03/15(土) 13:38:19
>>2
先進国や経済大国で最低賃金が全国同一でないのは国土が広いアメリカロシア中国除けば日本だけらしい
しかも最低賃金設定の基準となるデータ自体があやふやだし近隣地域との兼ね合いとかも考慮するから実態に合ってない地域が多いってどっかの大学の労働法研究者の人が言ってた+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/15(土) 14:00:40
中学生は丸刈り+0
-0
-
185. 匿名 2025/03/15(土) 14:07:15
>>14
バンドエイド+0
-0
-
186. 匿名 2025/03/15(土) 14:40:15
>>3
駅のホームや電車内も!!
駅員さんが処理してくれた跡が残ってるのも気持ち悪い+1
-0
-
187. 匿名 2025/03/15(土) 14:43:17
トイレのレバーの位置+1
-0
-
188. 匿名 2025/03/15(土) 14:47:03
>>1
うちの地域は燃えるゴミと、
その他プラを同じ工場で燃やしてる
でも、収集は別別なんだよねw+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/15(土) 15:25:13
>>21
若い頃のうんこちゃんイケメンやね
これで何億も稼いでるとかすごいや+3
-0
-
190. 匿名 2025/03/15(土) 16:28:18
>>92
防犯と朝の渋滞回避だよ
メリットない?+0
-0
-
191. 匿名 2025/03/15(土) 17:07:40
子供の医療費負担
+0
-0
-
192. 匿名 2025/03/15(土) 18:01:35
>>190
電車通勤だから朝の渋滞を知らない
夜も出歩かないし
どれぐらい変わったの?+0
-0
-
193. 匿名 2025/03/15(土) 18:12:03
高校無償化+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/15(土) 20:05:54
会社の納品書や請求書。
単位の統一。+0
-0
-
195. 匿名 2025/03/15(土) 20:12:38
>>108
え、ボーナス貰えるんだ!+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/15(土) 20:26:35
>>12
これ何でなのか不思議。放送される曜日や時間帯も違うのあるよね。時差がある国でもないのに。+0
-0
-
197. 匿名 2025/03/15(土) 20:35:46
すべての自動レジ・支払機の操作方法+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/15(土) 21:20:03
>>55
夜って、そんな夜中になるの?
それなら大変だね+1
-0
-
199. 匿名 2025/03/26(水) 10:57:41
外人生保停止+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する