ガールズちゃんねる

【低予算】1万円以内のドライヤー【おすすめ】

77コメント2025/03/27(木) 15:50

  • 1. 匿名 2025/03/14(金) 19:44:00 

    1万円以内でおすすめのドライヤーを教えてください!

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/14(金) 19:45:10 

    サロニアとかでいいんじゃない?

    +46

    -4

  • 3. 匿名 2025/03/14(金) 19:45:15 

    パナソニックのイオニティ

    +78

    -3

  • 4. 匿名 2025/03/14(金) 19:45:18 

    【低予算】1万円以内のドライヤー【おすすめ】

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/14(金) 19:45:57 

    テスコムはいくらぐらい?

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/14(金) 19:46:28 

    ネットで少し前の型を安く手に入れるとか

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/14(金) 19:46:28 

    パナソニックの3〜4千円の使ってるけど普通に良いよ

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/14(金) 19:46:44 

    パナソニックの7000円くらいの

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/14(金) 19:47:00 

    毛量にもよるかも

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/14(金) 19:47:14 

    イズミですかね

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/14(金) 19:47:33 

    エアコンの室外機

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/14(金) 19:47:46 

    パナソニックの廉価版で十分
    基本性能は上級版と同じだからね

    パナの家電全部に言えるけどね

    +33

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/14(金) 19:48:24 

    モッズヘアの4000円くらいのやつ。風強い。

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/14(金) 19:48:38 

    ダイソン

    +0

    -7

  • 16. 匿名 2025/03/14(金) 19:48:50 

    ドンキのロケットドライヤー

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/14(金) 19:49:09 

    ロングで早く乾かしたいからモンスター使ってる。
    音はかなり五月蝿い。

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/14(金) 19:50:22 

    >>5
    テスコムっていいですよね?ドライヤーは使った事ないけど、五千円以下(電気屋さんで値下げしてもらって三千円くらい)で買ったテスコムのストレートアイロンがとても使いやすくて髪もそこまで痛む感じもなくて気に入っています。

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/14(金) 19:50:36 

    マイナスイオンとかいらないからとにかくパワー強くて早く乾くやつないかな

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/14(金) 19:51:06 

    テスコムのioneだと5000円でお釣りくる。めちゃくちゃ大風量で早く乾くし髪サラサラになる

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/14(金) 19:51:11 

    >>4
    レプロナイザーとリファを普段使ってるけど
    このテスコムも悪くないよ 出先で使ったけどこの値段なら普通にいいよ チリチリにもならず乾くのも遅くは無い

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/14(金) 19:51:49 

    小泉成器のを量販店で3000円位で買ったけど、送風もパワーあって古いものを長く使ってたから今時のドライヤーって価格帯の割にバカに出来ないって思った。
    風も冷た過ぎないから早めに送風に切り替えてゆっくり完全に乾かしてる。

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/14(金) 19:53:48 

    ノビーおすすめ!風量あるよ!

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/14(金) 19:54:11 

    >>19
    モンスター強いよ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/14(金) 19:55:12 

    先日山手線の電車内の広告画面で一万円以下のドライヤー紹介してたなぁ
    ニトリとドンキとPanasonic紹介してたよ

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/14(金) 19:55:27 

    >>3
    ずっと使ってる
    風量あって熱すぎないのが良い

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/14(金) 19:57:20 

    >>1
    型落ちが量販店にあるよ
    パナソニックのイオンなんとかとか5000円くらいで買えた

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/14(金) 19:57:31 

    美容院で買ったソリスのドライヤー
    とにかく重たい…プロ用だから?
    重さに耐えられなくて買い替えたわ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/14(金) 19:58:03 

    テスコムのTEC-HD2400
    大風量ですぐ乾くのもいいしプラグ抜きやすいのが地味にありがたい

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/14(金) 19:59:09 

    >>17
    うちもモンスター
    風が強くてお気に入り
    そう。音はうるさいからドア閉めてる。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/14(金) 20:00:41 

    なんてタイムリーなトピ!
    今日ケーズデンキで下見した。

    今のがNationalで音がまあまあするから
    最近のドライヤーってどんなだろ?と
    展示品動かしたらどれも
    スッゲーー風強くてビックリした
    芸人の罰ゲームみたいになった汗

    パナソニックで目星はつけたんだけど
    三面鏡収納に収まる…?と不安になった。

    こんどは収納トレー持参で確認しよう。

    +0

    -5

  • 32. 匿名 2025/03/14(金) 20:01:36 

    >>3
    最悪だった。
    温度要らない派で、剛毛だから風量は欲しい派の私ですら寒い豪風しか来なくてゴワゴワ

    前に失敗してから20年近く経ってるから(途中でパナ上位機種愛用してた)今のイオニティならいいべ、と思ったが風量爆上げなのはいいがゴワゴワ

    +2

    -21

  • 33. 匿名 2025/03/14(金) 20:04:01 

    >>20
    しかも超軽いよね。ラクになった。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/14(金) 20:04:15 

    >>5
    テスコムいいよ~
    前にランキングで4位だったかな?私は5000円以下で買った

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/14(金) 20:04:39 

    >>1
    少し前にこれを買いました
    ドライヤーの重くてうるさいところが苦手で、軽くて静かなものを探していました
    パワーは少し弱いですが、軽くて静かなので気に入っています
    【低予算】1万円以内のドライヤー【おすすめ】

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/14(金) 20:04:48 

    >>1
    え、そんなのあるの⁉️笑
    安いの使って悲しい気分になりそう(笑)

    +0

    -15

  • 37. 匿名 2025/03/14(金) 20:05:37 

    >>17
    たまたま某家電量販店の投げ売り品ワゴン覗いたら、モンスターの旧モデル、展示品、箱無しということで4000円位で買えた。
    確かに風量もすごいが音もすごいが愛用している。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/14(金) 20:06:04 

    とにかく音がうるさいの苦手だから静音のやつが欲しい
    おすすめあったら教えてください

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/14(金) 20:06:37 

    >>2
    当たり外れがあるのか私が買ったやつは半年強くらいでコードが切れた。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/14(金) 20:07:17 

    ノビー 美容院でよく使われてる
    乾くの早い

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/14(金) 20:07:36 

    パナソニックの5000円くらいのフツーのやつ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/14(金) 20:08:59 

    >>36
    ドライヤーは高くても人間性は低レベルだね笑

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/14(金) 20:10:50 

    >>1
    コイズミ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:06 

    >>17
    コイズミのやつですよね?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:11 

    >>42
    (笑)
    私の方が絶対幸せww
    お金もあるし!

    +0

    -9

  • 46. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:13 

    サロニア。
    風量だいじ。

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/14(金) 20:15:27 

    >>39
    扱い方が雑なだけでしょ
    半年でドライヤーのコード切れるってどんな使い方よ

    +9

    -5

  • 48. 匿名 2025/03/14(金) 20:15:32 

    >>4
    ドライヤーって色々付加価値つけて値段高くしてるけどシンプル性能だけならそんなもんかと

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/14(金) 20:16:22 

    >>14
    私もモッズヘア
    軽いし風量あるし
    前のサロニア壊れたから
    買い換えた

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/14(金) 20:18:12 

    >>45

    幸せとか誰も聞いてないけど大丈夫なのこの人
    とりあえず荒らし通報するね

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/14(金) 20:20:14 

    髪が太くて多いと、風量が大きい方ドライヤーをすすめられることが多い。
    でも風力はそこそこで、熱も強いタイプのドライヤーのほうが乾きやすいし、乾かした後も髪がボサボサにならずに落ち着く。
    必ずしも高いドライヤーでもない。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/14(金) 20:33:17 

    >>20
    うちも。一度天寿を全うし、またテスコムの同じ物を選んで買ったよ
    もうね、風量が良い、でもってプラグが使いやすい。ちょっとの事だけどこの付加価値が譲れない。アメトーークの家電芸人の誰かも推してたよ
    【低予算】1万円以内のドライヤー【おすすめ】

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/14(金) 20:35:23 

    >>7
    同じくw
    シンプルだから壊れにくいのか長持ちしてる

    高いものじゃなくても
    タオルドライ後にオイルやクリーム塗ったりドライヤーの当て方で綺麗な髪は保てると思ってる

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/14(金) 20:38:42 

    >>5
    アパホテルのドライヤーがめちゃくちゃ風強くてサラサラになったので調べたらテスコムの三千円くらいのやつで買ったよ。
    3万のパナソニックナノケアよりおすすめ。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/14(金) 20:52:00 

    シャープの
    過不足なく10年くらい使えているから
    ちょうどアマゾンで1万円前後で買える

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/14(金) 20:54:12 

    >>3
    ナノイー壊れて先月イオニティ買ったけど弱風がないのは盲点だった、セットが出来ない
    ナノイー修理に出そうかな、と思ってる

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/14(金) 21:04:12 

    >>5
    正月のセールでテスコム買ったけどすごくいい!2台買えばよかったねと旦那と話してるぐらい!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/14(金) 21:04:17 

    ジムにサロニア置いてあるけど熱風だし風量多くて乾くの早い!最近のちょい良いドライヤーって髪に優しいせいか60℃くらいの低めの風が出るドライヤー多くて乾かないんだよね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/14(金) 21:14:08 

    >>36
    ドライヤーでもマウントて🤣🤣🤣絶対リアルやばいやつやん🤣ゴリラかよ🤣🤣🤣

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/14(金) 21:19:13 

    >>47
    普通に使ってただけなんだけどね〜。Amazonの口コミ見ると同じようなケース何件かあったから当たり外れあるっぽい。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/14(金) 21:24:37 

    >>52
    テスコムのコテとアイロン使ってるけどほんとこれ!
    使いやすい!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/14(金) 21:32:44 

    Nobbyはどう?

    ジムとかスパとか美容室とか、高確率でノビーじゃない?安価だし、風量あるし、一応マイナスイオンとかもついてるし気に入ってます!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/14(金) 21:50:20 

    風量だけならモッズヘア

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/14(金) 22:31:26 

    >>51
    同じタイプの髪質!
    リファのビューティックドライヤー使ってて、たしかにサラサラにまとまるし良い商品なのもわかるんだけど、私の髪質だと乾くのに時間がかかって即乾は実感できない。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/14(金) 22:49:36 

    >>15
    1万以下と言うてるんだけど

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/14(金) 23:24:27 

    最近これ買いました!
    2万するのが楽天で約4000円くらいになってました!
    風が強めなのに軽くていい買い物しました👌
    【低予算】1万円以内のドライヤー【おすすめ】

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2025/03/14(金) 23:30:02 

    >>52
    ずっとパナソニックだったけど豚毛のくるくるドライヤーがほしくてテスコムにしたらプラグがこれだった。びっくりしたけど親切な作りだよね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/15(土) 01:18:53 

    >>30
    風量が強いと音も大きくなるのは分かっていましたが予想以上の大きさですよね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/15(土) 01:23:50 

    >>44
    そうです。私も子供達も髪の毛太い、毛量多い、長いので風量重視したら耳塞ぎたくなるくらい音大きいです。あとドライヤーが重いです。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/15(土) 01:29:09 

    >>37
    良いお買い物をしましたね!私はネット購入してしまいました。今度は駄目になる前にお店へ行ってチェックします。有益な情報有難うございます!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/15(土) 02:34:17 

    >>2
    サロニアはおすすめしない
    半年で火花散るようになった
    パナのやつに戻したよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/15(土) 08:29:04 

    >>1
    これ 1万円はしなかったと思うけどすごく使いやすくていいよ
    【低予算】1万円以内のドライヤー【おすすめ】

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/15(土) 09:19:04 

    コイズミ ヘアドライヤー 大風量 スカルプ機能 ハンズフリー マイナスイオン ホワイト KHD-9140/W
    アマゾンで4800円
    が良かったよ。

    ●大風量2.0㎥/分
    ●4つのイオン発生部:内と外のダブルフロー式ツインイオン
    ●風量コントロールスイッチで無段階の風量調節が可能
    ●髪と地肌に優しい低温風スカルプ機能
    ●長時間のヘアドライにもうれしい、ハンズフリー機能
    ●乾燥とセットの切換えが可能なフレックスノズル

    【仕様】
    ・イオン発生:4つのマイナスイオン発生部 ・遠赤セラミックコーティング:○ ・電源:AC100V 50/60Hz ・消費電力:1300W ・毛髪巻込み防止機構:○ ・メインスイッチ:HOT-SCALP-COOL-OFF ・風量調節:風量コントロールスイッチ:MAX-MIN ・コードの長さ:約1.7m ・サイズ:約203(W)×85(D)×212(H)mm ・質量:約495g(集風器 約25g含む) ・付属品:集風器

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/15(土) 09:25:49 

    >>73
    これ、風量が強くて早く乾く。
    ハンズフリーで使えるのが便利。
    ナノイーと比べても劣るように思えなかったよ。


    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/15(土) 09:28:18 

    >>74
    ナノケアだったかな?
    3万円くらいのパナソニックのドライヤーのことです。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/15(土) 16:07:22 

    >>52
    これこれ。私リウマチで指の力が無いからこのプラグ本当に有難い。
    大風量で乾くのが速いから旦那も気に入ってるし買って良かった

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/27(木) 15:50:39 

    >>54
    型番とか詳しく知りたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。