-
1. 匿名 2025/03/14(金) 16:16:23
手軽そうでクッションファンデーションが気になっています。
おすすめの商品やクッションファンデーションのメリット、デメリットを教えてください!+19
-14
-
2. 匿名 2025/03/14(金) 16:17:06
メリット 時短になる
デメリット 夏は崩れやすい気がする コスパ悪い+181
-2
-
3. 匿名 2025/03/14(金) 16:17:31
スポンジって毎回洗うの?+40
-0
-
4. 匿名 2025/03/14(金) 16:18:29
すぐなくなる感じするんだよね+261
-0
-
5. 匿名 2025/03/14(金) 16:19:00
シミは隠せる?+8
-11
-
6. 匿名 2025/03/14(金) 16:19:01
マジですぐに無くなる!+153
-0
-
7. 匿名 2025/03/14(金) 16:19:10
気を付けないと厚塗りっていうかノペーッとした感じになりやすい+95
-1
-
8. 匿名 2025/03/14(金) 16:19:17
クッションファンデってなんとなく不衛生な感じする+147
-2
-
9. 匿名 2025/03/14(金) 16:20:14
マットでグリセリンフリーってないかな?+5
-2
-
10. 匿名 2025/03/14(金) 16:20:34
Amazonでコリア製の高評価クッションファンデ買ったけど良さが分からなかった
資生堂のにしとけば良かった+53
-2
-
11. 匿名 2025/03/14(金) 16:20:59
冬場は良いよね。
6月くらいからはヨレてドロドロになる、+55
-0
-
12. 匿名 2025/03/14(金) 16:21:07
NARSのクッションファンデ良かったよ!
サンプル購入してから気に入って本品買った。
スポンジはガルで教えてもらったのを使ってる。
下地もパウダーもこれ。
とても良いよ。+53
-3
-
13. 匿名 2025/03/14(金) 16:21:33
>>8
お店に置いてあるテスターが数あるファンデの中で一番不潔感すごいからね
クッションファンデ愛用してたけど+37
-1
-
14. 匿名 2025/03/14(金) 16:21:34
欧米人の肌に向いていないのかなぜかクッションファンデはアジアでしか売られていないことが多い
+6
-2
-
15. 匿名 2025/03/14(金) 16:21:44
バニラコいいよ+12
-7
-
16. 匿名 2025/03/14(金) 16:22:01
>>8
なんとなくね。
パウダーならしばらく使ってないやつでもまぁ気にならないんだけど、しばらく使ってなかったクッションファンデ、カビとか生えてないか開けるときちょっとドキドキしたことある。
水分含んでるしさ。+60
-1
-
17. 匿名 2025/03/14(金) 16:22:24
クッションファンではあまり清潔でないのでやめた方が良い
リキッドファンデーションを100均に売ってる大量のパフで塗るのがマスト+26
-8
-
18. 匿名 2025/03/14(金) 16:23:00
>>7
わかる!顔全部にのせないようにしてる+3
-1
-
19. 匿名 2025/03/14(金) 16:23:34
>>3
洗うことを知らなくて最近知った。アラフォー+3
-21
-
20. 匿名 2025/03/14(金) 16:24:15
>>6
毎日使ってどれくらいもつ?+5
-0
-
21. 匿名 2025/03/14(金) 16:24:43
でっかくMって書いてあるやつ使ったことあるけど匂いがきつくて耐えれなかった
毛穴落ちもすごくて捨てちゃった+23
-4
-
22. 匿名 2025/03/14(金) 16:25:34
ディオールとシュウウエムラのクッションファンデは良かったよ。めちゃくちゃラクだった。それでいて綺麗な仕上がり。プチプラならミシャのクッションファンデ。プチプラのくせに下地さえ、ちゃんとしたもの使えば綺麗な仕上がり。クッションファンデのデメリットは本当にあっという間になくなる。+34
-6
-
23. 匿名 2025/03/14(金) 16:25:39
クッションファンデ手軽だけど衛生面がどうしてもおざなりになりがちで、一度肌にポンポンしたスポンジをファンデにつけたら雑菌わきそうだなぁと思いながら使ってる…+25
-1
-
24. 匿名 2025/03/14(金) 16:25:51
TIRTIRシルバー使ってたけど、色黒の私には23でもちょっと明るくて、
セザンヌの安いクッションファンデ(オークル)にしたら驚くほど馴染んだ。安いのに付けやすくて優秀+30
-2
-
25. 匿名 2025/03/14(金) 16:25:54
+16
-2
-
26. 匿名 2025/03/14(金) 16:26:51
+21
-0
-
27. 匿名 2025/03/14(金) 16:27:40
100均やドラストのパフだとやりづらいんだよな…
だから付属のパフを洗いながら使ってる。
でも洗うの面倒すぎて、1週間に1回とか…。
衛生面こわい+25
-4
-
28. 匿名 2025/03/14(金) 16:28:02
>>4
マジですぐなくなる
実際入ってる量が少ないからね
結局、普通のクリームファンデを指で伸ばしてスポンジで抑えるのが長持ちだしコスパよい
クッションファンデは「はじめからクッションに乗せてつけられることが時短になる」ことがメリットであり、そこ以外はあんまりメリットないな+81
-2
-
29. 匿名 2025/03/14(金) 16:29:29
乾燥肌ですがセザンヌのやつよかったです!
ただ色が黄色寄りなので色白ブルベは使いにくいのと、下地との相性悪かったら崩れ方が汚いです+30
-2
-
30. 匿名 2025/03/14(金) 16:29:41
そのままでもいい!と聞くけどクッションファンデだけだとベタっとして、顔を触るとすぐに手の跡が残る。
上からルースファンデ乗せてるけど、手間がかかる+18
-1
-
31. 匿名 2025/03/14(金) 16:30:01
>>4
流行ったアイテム一通り使ったけど、結局リキッドファンデにすぐ戻ったわ
秒でなくなるよね+62
-2
-
32. 匿名 2025/03/14(金) 16:30:18
プチプラだけどセザンヌのクッションファンデよかった+33
-1
-
33. 匿名 2025/03/14(金) 16:30:57
バイユアの使ってる。実際結構いいと思うけどSNSとかでもよく見るから、ステマじゃないといいんだけど。+9
-1
-
34. 匿名 2025/03/14(金) 16:31:25
>>1
みんなクッションorリキッドどちからだけ?
両方ってあまり意味ない!?+1
-9
-
35. 匿名 2025/03/14(金) 16:31:59
>>1
あんまり付かない割にすぐ無くなる気がする
あんまり付かないからペンペンペンペンしてるからすぐ無くなっちゃうのかもだけど
でも冬は艶が出てツヤっとしてたからよかった
夏はやめたほうがいい+17
-0
-
36. 匿名 2025/03/14(金) 16:32:03
>>3
私は食器用洗剤で毎回洗ってる+22
-14
-
37. 匿名 2025/03/14(金) 16:32:09
>>30
ルースパウダーをつけたらいいんじゃない?筆でパパッと。それはリキッドでも仕上げにやるけど。それすら面倒な場合は、パウダーファンデ使うしかない。+16
-3
-
38. 匿名 2025/03/14(金) 16:33:12
毛穴落ちする、
減りが早くコスパ悪い、
汗、皮脂で不衛生…+17
-1
-
39. 匿名 2025/03/14(金) 16:33:56
>>21
毛穴落ちは下地から合っていないのでは。+4
-1
-
40. 匿名 2025/03/14(金) 16:34:58
>>34
クッションファンデの後にリキッド塗るの??やばくない?ファンデ+ファンデじゃん…+32
-0
-
41. 匿名 2025/03/14(金) 16:35:30
>>35
プチプチは、そうかも+1
-3
-
42. 匿名 2025/03/14(金) 16:35:47
+9
-0
-
43. 匿名 2025/03/14(金) 16:37:47
スピケアもクッションファンデ?
なんだかうさんくさいと思いながらも肌に合ってるんだよね
使ってる人いるかな+3
-0
-
44. 匿名 2025/03/14(金) 16:39:29
>>3
週に一回メイク落としで洗ってる
面倒だけど毎日洗った方がいいのは分かってる+39
-0
-
45. 匿名 2025/03/14(金) 16:40:16
>>3
スポンジ問題が解決せず挫折した
ベチャっとして気持ち悪いし、洗うの面倒くさいし、使い捨てスポンジはファンデ吸い込みすぎるし+61
-0
-
46. 匿名 2025/03/14(金) 16:40:56
寝坊した時とかに便利そうだな、と気になってるけど使ったことない
+1
-1
-
47. 匿名 2025/03/14(金) 16:41:46
>>40
逆です+3
-9
-
48. 匿名 2025/03/14(金) 16:43:48
>>36
肌に悪そうだけど
大丈夫なの!?+0
-21
-
49. 匿名 2025/03/14(金) 16:47:34
>>27
1週間分のパフ買って週一でまとめて洗ってる
貯めとくの良くないかもだけどいいやって感じ+14
-1
-
50. 匿名 2025/03/14(金) 16:50:00
>>4
スポンジをひっくり返すとまだまだ使える。
3〜4回ひっくり返して使ってる。+74
-2
-
51. 匿名 2025/03/14(金) 16:51:06
>>1
最初はセザンヌから始めてみたら?安いのに魔法みたいに粗だけ消してくれて、できる子やの〜と感心する。+36
-1
-
52. 匿名 2025/03/14(金) 16:52:50
>>47
え??マジで意味不明+19
-3
-
53. 匿名 2025/03/14(金) 16:54:09
ブランドだろうとカバー力と少し密着力あるだけでマスクつけたら結局崩れる
夏は汗でドロドロになるしどのファンデよりも崩れ方が一番汚い
ただ圧倒的にメイクが楽だしケース可愛いのが多くてテンション上がる
マスクつけなくて短時間出掛ける程度のメイクには使える程度かな
+16
-1
-
54. 匿名 2025/03/14(金) 16:55:59
旅行とかでの持ち運びに楽
+13
-1
-
55. 匿名 2025/03/14(金) 16:56:04
>>8
クッションファンデは構造上不衛生だからね
きれいに使おうと思ったら一回のメイクでパフ何個も使わないと
アクネ菌とかバクテリアが増殖するから+35
-0
-
56. 匿名 2025/03/14(金) 16:58:16
なんかベタベタして嫌だった
カバー力もないし+7
-4
-
57. 匿名 2025/03/14(金) 16:58:51
一回使ったけどすぐ無くなるしベタ塗りしちゃうし自分には合わなかった。使い方がわからん+7
-0
-
58. 匿名 2025/03/14(金) 16:59:50
>>52
カバー力ないからコンシーラー的に重ねてるのかしら
変だけど+8
-0
-
59. 匿名 2025/03/14(金) 17:03:18
>>8
カビないように腐敗しないように大量の防腐剤が入ってるんだと思う。肌に悪そうだよね。+31
-2
-
60. 匿名 2025/03/14(金) 17:04:43
ジョンセンムルのやつが好きでリピートしてる
自然だし崩れにくい気がする
どこのもそうだけど使い切りのタイミングがよくわからない+6
-3
-
61. 匿名 2025/03/14(金) 17:05:18
最近クッションはじめて使ったけど
パフを毎日洗ったとしても衛生的に無理な気がしてやめた
でも、クッションにハマってる人はクッションがいいというよね
そのハマってる人に半ば強引に進められて使うことになったけど
私が使うまでしつこくて(笑)
2年くらい言い続けてたよ「クッション使った?」って
+11
-1
-
62. 匿名 2025/03/14(金) 17:07:18
>>48【プロが回答】メイクスポンジは食器用洗剤で洗えばOK!「30代のいまさら聞けないメイクのQ&A」|@BAILAbaila.hpplus.jp実は多くの人が抱えている「メイクツールの正解がよく分からない」という密かなお悩みに、プロのヘアメイクさんがアンサー。今回は、メイクスポンジの洗い方について解説いただきます。
+17
-0
-
63. 匿名 2025/03/14(金) 17:07:41
クッションファンデすぐ無くなるし、なんなら新品で最初に使う時から何か少なくてパフにつかないってのもある
お高いデパコスだったんだけど、あれは不良品だったのか?
毎回クッションにパフをギュッと押しつけて使ってた+16
-1
-
64. 匿名 2025/03/14(金) 17:11:09
お手軽そうだけど衛生的ではないので、クッションファンデは1回しか買ったことない。
それを使い切ってからは買ってないなぁ。ずっとリキッドかBB使ってる。
スポンジ毎回洗うの?て人いるけど、そっち洗ってても、レフィルのスポンジの方が汚いやんて思ってしまう。+15
-2
-
65. 匿名 2025/03/14(金) 17:12:17
>>4
逆に無くなりそうになってからが長くて捨て時を見失ったw+25
-0
-
66. 匿名 2025/03/14(金) 17:14:46
>>58
私もそう思った。横だけど。
クッションでコンシーラー代わりになるのかよく分かんないけど。+7
-0
-
67. 匿名 2025/03/14(金) 17:16:41
>>1
NARSのクッションファンデ、皮脂に耐えられるし崩れにくいのでおすすめです
デメリットはすぐ無くなるのでコスパ悪いです+4
-0
-
68. 匿名 2025/03/14(金) 17:16:48
>>61
押し付けてくるのは嫌よね。
好きなもの使わせてくれだよね。+11
-0
-
69. 匿名 2025/03/14(金) 17:21:05
>>10
Amazonなんてサクラだらけだから+26
-0
-
70. 匿名 2025/03/14(金) 17:22:51
>>24
セザンヌのはいいよね。
日本製だし、手軽に艶肌になれる。+16
-0
-
71. 匿名 2025/03/14(金) 17:23:26
>>48
じゃ皿でご飯たべれんやん笑+26
-0
-
72. 匿名 2025/03/14(金) 17:23:54
キャンメイクのクッションファンデをたまに使うけど、パウダーやリキッド、クリームと違って無くなり時が分からん。
+4
-0
-
73. 匿名 2025/03/14(金) 17:25:03
本当は毎回パフ洗ったほうがいいらしい
かえって面倒くさい…+8
-0
-
74. 匿名 2025/03/14(金) 17:25:24
>>12
新作のクッションファンデですか?+4
-0
-
75. 匿名 2025/03/14(金) 17:25:29
ベタベタのままホコリや塵がくっつくのが耐えられない。+3
-0
-
76. 匿名 2025/03/14(金) 17:25:58
>>3
私は牛乳せっけんで洗ってるよ+6
-0
-
77. 匿名 2025/03/14(金) 17:30:12
ものすごく崩れやすい+4
-0
-
78. 匿名 2025/03/14(金) 17:30:40
>>12
私も(最新のか)知りたいです!
あと試供品って店舗でいただくのですか?
私は最近メ◯カリでV3の試供品買ったんだけどマキアージュにしても店頭で貰えないもんね。
そのくせメル◯リでめちゃくちゃ売られてる!
+0
-1
-
79. 匿名 2025/03/14(金) 17:33:27
>>8
もしかしてここ1年くらい肌荒れひどいのクッションファンデーションのせいかな
肌に良くないの知らなかった+20
-1
-
80. 匿名 2025/03/14(金) 17:35:56
>>57
私も。
カバー力もないし、塗った感じがしなかったから1回使って無くなって辞めた。
リキッドが合うかな。
嫌いではないけどね。+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/14(金) 17:39:07
>>74
>>78
ごめんなさい、新作のファンデではなくナチュラルラディアントロングウェアてす。
公式サイトで初めての方限定で購入できました。
クッションファンデのパフは現品で、ファンデがサンプルサイズです。+7
-1
-
82. 匿名 2025/03/14(金) 17:55:39
綺麗好きとかはむいてないとおもう。
クッションが好きでずーっとクッションだけど。
スポンジ洗うの?とか雑菌云々とか言う人はむいてない+17
-0
-
83. 匿名 2025/03/14(金) 17:58:14
>>34
私はクッションファンデのうえに、クマの部分だけコンシーラー代わりにカバーマークのファンデ塗ってるよ。+4
-0
-
84. 匿名 2025/03/14(金) 17:58:30
>>4
水分多いからすぐに雑菌が増えて
衛生上問題があるんだよ
だからみんな容量が少ないの
お肌が弱い人にはおすすめしない+39
-1
-
85. 匿名 2025/03/14(金) 17:59:16
最近買った無印良品のクッションファンデがお手頃でいい感じです。
軽めの着け心地でSPF40。乾燥もしにくい。+12
-0
-
86. 匿名 2025/03/14(金) 18:04:58
デコルテのやついいよ+0
-0
-
87. 匿名 2025/03/14(金) 18:10:16
>>1
魅力的でクッションファンデ使うと他使えないよ
コスパ悪いけど
私はティルティルがオススメ
赤が主力だけど
ピンクが使いやすくてイイ!
ティルティル は安くていい+8
-2
-
88. 匿名 2025/03/14(金) 18:11:19
>>6
やっぱりそうだよね。購入ペース早めるための戦略だよね。+3
-2
-
89. 匿名 2025/03/14(金) 18:11:50
スポンジタイプじゃなくてメッシュタイプのクッションがすき。
まだクッションより衛生的な気がする。+0
-3
-
90. 匿名 2025/03/14(金) 18:15:23
>>48
天然毛ブラシとかでなければ中性洗剤で洗えるよ
スポンジ、ブラシなど+9
-0
-
91. 匿名 2025/03/14(金) 18:25:12
消費期限どれぐらいなのかな?
月に2回ぐらいしかメイクしないから全然減らない。
衛生面気になるからリキッドに変えようかと思うんだけど、まだ残ってるから諦めがつかないよー+13
-0
-
92. 匿名 2025/03/14(金) 18:31:56
>>3
指先サイズのちっちゃいクッションファンデスポンジ使ってるから毎回メイクの後さっと洗って洗面所で干してる+6
-0
-
93. 匿名 2025/03/14(金) 18:33:04
>>13
テスターのケースめちゃくちゃ汚れてるよねw+5
-0
-
94. 匿名 2025/03/14(金) 18:35:07
>>88
自作のクッションファンデのハウツー動画が流れてきて見たけど、普通のファンデに乳液混ぜて緩くしてスポンジをひたひたにしてセットするだけって感じだったからめっちゃ原価安く済むと思う+5
-5
-
95. 匿名 2025/03/14(金) 18:43:16
>>29
セザンヌのファンデって黄色すぎるよね…
もう少し黄色を抑えてたら買いたい+10
-1
-
96. 匿名 2025/03/14(金) 18:47:22
使ってみたけどそこまで便利だと思わないしのっぺりした顔になるのでリキッドファンデに戻した。+1
-0
-
97. 匿名 2025/03/14(金) 18:47:28
>>14
暗がりで顔だけが発光して見える 仮面を着けているようで気持ち悪いと言ってた+6
-0
-
98. 匿名 2025/03/14(金) 18:56:38
>>5
シミが消えるカバー力が、シミが消えるかバーカに見える。って広告があった😁
確かにメイクした直後は、おーっ消えた!って思ったけど時間が経つと下から浮き出てきちゃう感じだった。+15
-0
-
99. 匿名 2025/03/14(金) 18:56:43
>>3
いくつか用意して、まとめて洗ってる+17
-0
-
100. 匿名 2025/03/14(金) 18:59:20
>>14
そもそもクッションファンデ自体が韓国発のものだから、欧米向けの色展開があるブランドではほぼ扱いなかったり、あっても超マイナーなんだと思う+16
-0
-
101. 匿名 2025/03/14(金) 19:08:25
すぐなくなるのに高いというけどあの容器にお金がかかってると思う。+21
-1
-
102. 匿名 2025/03/14(金) 19:09:12
>>5
ものによるとしか。
カバー力が高いのは隠せる。+2
-1
-
103. 匿名 2025/03/14(金) 19:26:16
>>92
横だけど。指パフはいいよね。リキッドファンデはフェイスブラシで付けるから使わないけど、コンシーラーを馴染ませるのに指パフ使ってる。+2
-1
-
104. 匿名 2025/03/14(金) 19:58:04
クッションファンデ1回試してみたくて買ったけど、やっぱ衛生面が気になったのと崩れやすいからすぐやめた
今はそのクッションファンデのパフで、自分の肌に合う崩れにくいリキッドファンデを塗ってる
パフは2日に1回洗ってるよ
クッションファンデのパフだけ買い足そうと思ってる+10
-0
-
105. 匿名 2025/03/14(金) 19:59:13
手頃なセザンヌから試してみては
自分で貼っといてあれだけど改めてクッションでこの価格ってすごいな+34
-1
-
106. 匿名 2025/03/14(金) 20:03:02
>>8
何となくではなくどう考えてもじゃない?
肌に付けたパフをファンデの元に直付けするし、しかも液体で、密閉された容器だし
私は毎回新しいパフにするのが絶対面倒でできないから使ってない
やばいことになる自信しかない+18
-0
-
107. 匿名 2025/03/14(金) 20:04:12
メイドインコリアが多いよね
CANMAKEのクッションファンデも裏を見てそっと売り場に戻した+15
-1
-
108. 匿名 2025/03/14(金) 20:09:08
クレドとローラメルシエの物を使ったけど、どちらも良さが分からなかった。残量も分からないしリキッドとはまた違うペタペタ肌に仕上がるのも苦手だった。勿体ないから近所に買い物に行くときにササッと使う用にしよう!と思ったけど、仕上がりが重たくて軽いメイク用にもならず処分した。+5
-0
-
109. 匿名 2025/03/14(金) 20:33:00
>>3
ROSY ROSAの全ファンデ用を何個も持ってて週末に洗ってるよ。+11
-0
-
110. 匿名 2025/03/14(金) 20:56:17
>>94
歩留まりが高くて利益が出るんだね
だからどこもかしこもクッションファンデ作るんだ
+4
-0
-
111. 匿名 2025/03/14(金) 21:09:17
>>4
すごいコスパ悪い!
裏返して使っても、すぐ無くなる。
時短で使いやすいけど、酸化し続けてるから、肌に悪い気がして使わなくなった。
+7
-0
-
112. 匿名 2025/03/14(金) 21:09:35
クッションファンデってスポンジ毎日使うのがお肌に不衛生すぎるし摩擦がすごくてシミが増えたから卒業した。
主さんごめんなさい
ファンデって油分もあるから酸化するよね
お肌に良いとは思えない+10
-0
-
113. 匿名 2025/03/14(金) 21:10:20
>>32
後から出たやつ最近買ってみた。シミも隠せるというのは私は全然だった…。ナチュラルすぎて結局シミがあるところはコンシーラー使ってる。けど、鼻の毛穴はこれだけで消えた。+3
-0
-
114. 匿名 2025/03/14(金) 21:11:03
>>100
アメリカのコスメブランドのNARSとかMACのクッションファンデ、日本にはあるけどアメリカでは販売しないのなぜなんだろう…+3
-0
-
115. 匿名 2025/03/14(金) 21:20:50
>>84
知らなかった!+6
-0
-
116. 匿名 2025/03/14(金) 21:26:05
+4
-1
-
117. 匿名 2025/03/14(金) 21:28:20
キャンメイクのよかった
個人的には01と02の中間色が欲しい+1
-1
-
118. 匿名 2025/03/14(金) 21:30:40
>>36
>>62
>>71
>>90
勉強なった!
どう洗ったらいいのかわからなかったから
これから洗う時はその方法使ってみるね!
ありがとう!!+7
-1
-
119. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:52
>>48
なんかゴワゴワになって摩擦すごそう+1
-8
-
120. 匿名 2025/03/14(金) 21:46:19
>>12
化粧直し用に最新の白パケの使ってる。すーごく良いよ!ヘルシーな艶があって厚塗り感無いのに毛穴とかカバーしてくれる。+8
-0
-
121. 匿名 2025/03/14(金) 22:02:34
>>107
クッションファンデ発祥の地は韓国だからね。+1
-0
-
122. 匿名 2025/03/14(金) 22:21:00
>>42
アットコスメでも話題になるけどマジ分かりにくい+7
-0
-
123. 匿名 2025/03/14(金) 22:23:12
>>42
中身がないなら「本体」って言わないで「ケース」って言えばいいのにね+15
-0
-
124. 匿名 2025/03/14(金) 22:25:19
アンドビーのマットのほうを使ってる
マットだけどわたしにはグロウに仕上がる
カバー力も自然でよい
スポンジはクレドのクッションを使ってたときのスポンジが形が最高に使いやすかったので、それ2枚も加えて3枚で回している
毎日は使ってないから、基本毎回洗ってるよ+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/14(金) 22:27:41
クッションファンデってツヤ感とか求めるものかと思ってたけどパウダー付けると当然マットになるよね?イマイチ使い方がわかんない+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/14(金) 23:37:47
>>7
初めて使った時に厚化粧になってからリキッドに戻った
いいって聞くけど上手く使えないから慣れてる方に行ってしまう+4
-0
-
127. 匿名 2025/03/15(土) 00:00:34
>>116
このオレンジのティルティル、凄く気になってます。
毛穴のカバー力があると雑誌に出てたのですが
仕様した方いますか?+4
-1
-
128. 匿名 2025/03/15(土) 00:23:33
DIORの評価高めだから買ったらマスクした時化粧崩れ酷すぎてやめた。あと個人的に小鼻周り塗るのが難しい。レブロンのリキッドが優秀だった事に気づきすぐに戻した。+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/15(土) 00:29:45
マキアージュいいよ
先に同シリーズのリキッドファンデ(SHISEIDO美容液ファンデのジェネリックといわれてるもの)使ってたけど
リキッドよりのっぺり感なくてツヤも出るし、
クッションはやっぱり塗りやすい
+2
-0
-
130. 匿名 2025/03/15(土) 01:23:50
>>125
最初艶ので人気が出ただけで、マット、セミマット、色々ある
パウダーするもしないも、単純に好みの問題
+2
-0
-
131. 匿名 2025/03/15(土) 01:28:41
>>106
いつもいつもクッションファンデに現れるクッションファンデはフエイセイー!アリエナイーって人って何で自分にとって有益じゃないとわかってるトピ開くの?
使わないんだから覗く必要ないよね?何のために面倒なネガキャンコメ書きこみしてるかめちゃくちゃ不思議なんだけど、なんで??+11
-7
-
132. 匿名 2025/03/15(土) 02:41:23
>>36
マイナス多いのどうして?みんな洗ってないの?!+7
-0
-
133. 匿名 2025/03/15(土) 07:12:30
クレンジングでよく洗ってるはずなんだけど、ペタペタ感が残っている気がして、2度クレンジングしてる。+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/15(土) 07:33:31
>>131ヨコだけどこのトピはメリット、デメリットを教えてと主が言ってるんだから別に良いんじゃないの?+16
-0
-
135. 匿名 2025/03/15(土) 08:44:50
>>105 私更に安いダイソーのCOOWのクッション使ってるけど肌綺麗に見えるしモチも良いしマスクに付かないしでセザンヌより使ってる、300円だから3週間で新しいのに替えてパフは毎回使い捨て。+2
-2
-
136. 匿名 2025/03/15(土) 09:04:03
>>42
本体は普通、ケース+中身じゃない?+8
-0
-
137. 匿名 2025/03/15(土) 09:18:22
KATE、どこでも売ってるし日本製だしで気に入ってる。
なんだけど、どの美容系Youtuberさんもカバー力すごい・気を付けてって言ってるのに、どこ塗ったか分かんなくて塗り重ねる時に「どこに付いてる…?どこ付いてない…?」ってなるほど馴染み過ぎてる。
色を変えればどうにでもなる問題だけど、その馴染み過ぎて分からないのが「フェアピンク」。
色があってるからかかなり厚く塗っても自然な感じだし、赤クマや頬の赤みもこのピンク味で自然になだらかにつながって、目立たなくなる。
私ってこんなにピンク肌だったの...?って衝撃受けてる(無自覚)。
道理で今までどのファンデ使ってもピンとこないはず。+7
-0
-
138. 匿名 2025/03/15(土) 10:46:03
>>134
コメ読んだ?
書くなとか悪いじゃなくて、そもそも自分が使わないなと思っている商品のスレをなんで覗こうかと思うのかって質問
トピに両方の意見くださいなんてないから、クリックする前ではわかんないでしょ+2
-8
-
139. 匿名 2025/03/15(土) 10:50:19
>>12
これの薄いパフが出てたけど、ケースに入れられたし、クッションファンデと相性良かった。+4
-0
-
140. 匿名 2025/03/15(土) 10:56:49
>>138別に自分が使わないと思ってる商品のコメを開いてみても良いんじゃないの?あなたがそうなだけで開く人だっているんじゃないの?その人の自由だし。
+6
-0
-
141. 匿名 2025/03/15(土) 11:07:41
すぐなくなるのと、あんまりきれいに仕上がらない気がする
薄付きにするのが困難
他の道具を使ってきれいにしようとするとクッションファンデのお手軽さという利点が消える+4
-0
-
142. 匿名 2025/03/15(土) 11:10:22
クッションファンデてめちゃくちゃ厚塗りにならない?
あれをうまくぼかそうとかするとクッションファンデについてるやつとは別のスポンジ使ったりして、結局リキッドファンデ使うのと工程さほどかわらん…ってなってクッションファンデ使う意味を見出せないでいる
旅行とかお泊り用にはクッションファンデいいけどさ+3
-1
-
143. 匿名 2025/03/15(土) 12:03:50
>>36
私も洗ってるよ
食器用洗剤使ってくださいって言われた
パウダーのパフも同じく+5
-0
-
144. 匿名 2025/03/15(土) 12:58:25
>>42
これ何のメーカーですか?+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/15(土) 13:00:07
>>105
セザンヌのクッションファンデ使ってるけど
カバー力あるし気に入ってる
本当価格が安くて心配なるけど
応援のために買ってます
また買うつもり+11
-0
-
146. 匿名 2025/03/15(土) 13:02:56
>>10
なんで買ったの…
コリア製なんて絶対買わないよ+7
-3
-
147. 匿名 2025/03/15(土) 13:09:02
スポンジ洗うというけど洗ってもなかなか落ちなくない?中性洗剤を大量に使って押したりしても落ちなかった。+3
-0
-
148. 匿名 2025/03/15(土) 14:28:25
銀座ステファニー化粧品のクッションファンデ、すごく良かった!+1
-0
-
149. 匿名 2025/03/15(土) 16:12:27
潔癖さんは雑菌が気になってストレスだと思う。モノによるけどカバー力高いから薄肌にも向かない。
クッションてだいたい10gだよね。ほとんどのリキッドは30g。1/3しか入ってないけど値段は変わらない。メーカーからしたら、そりゃクッション売りたいよなーと思う。
+3
-0
-
150. 匿名 2025/03/15(土) 19:33:30
キャンメイク、セザンヌのはよい?+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/15(土) 21:51:13
今実家に帰省してるんだけど、70代の母がクレドのクッションファンデとパウダー使ってて、借りて使ってみたら毛穴も消えてツヤツヤ肌になってびっくりした!
でも自分じゃコスパ気になって買えない…。+4
-2
-
152. 匿名 2025/03/15(土) 23:35:33
リキッドはなかなか無くならなくて飽きてくる
クッションは割と早くなくなるから次々に色んなモノを試したい人には良いのかも
それぐらいかなあ。メリットとしては私の中ではだけど…+8
-0
-
153. 匿名 2025/03/17(月) 14:12:59
普段はマスクにメガネだから化粧下地と眉毛だけで過ごしてるからファンデはいらない。
ただ、web面接が重なったりしてて、せめて写りだけでもよく見せたい。って事でファンデを買うことに。
なんか話題のティルティルのミニサイズが売ってる。でかいの買っても使わないし…クッション苦手だから、気に入らなければ捨てるのに罪悪感がない量。って事で調べたらクリスタルみたいなヤツがツヤ系。って事で買った。
うん、使い始めて2日で吹き出物ができました。
そして肌が重いし汚くなる。汚いのは私のせいかもしれないが…
+0
-2
-
154. 匿名 2025/03/21(金) 16:51:37
>>139
私も今,買ってきたところ
クレドに入れようと思ってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する