ガールズちゃんねる

クレーム入れる程では無いが凄く嫌な事 part6

324コメント2025/04/14(月) 11:03

  • 1. 匿名 2025/03/14(金) 11:45:39 

    どこからでも切れます、が私には通用しない時。

    +525

    -20

  • 2. 匿名 2025/03/14(金) 11:46:04 

    かーっ、ペッ!

    +198

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/14(金) 11:46:23 

    最寄り駅に電車が2時間に1本しか来ない

    +127

    -5

  • 4. 匿名 2025/03/14(金) 11:46:27 

    >>1
    とろくさい店員さん

    +12

    -54

  • 5. 匿名 2025/03/14(金) 11:46:36 

    子供を抱っこしたままパン屋

    +410

    -8

  • 6. 匿名 2025/03/14(金) 11:46:41 

    店主が客の前で店員を怒鳴る。
    味悪くなくても、そういう店は二度と行かない。

    +472

    -5

  • 7. 匿名 2025/03/14(金) 11:46:42 

    みんなが食べ終わりそうなのに注文した物が来ない時

    +291

    -5

  • 8. 匿名 2025/03/14(金) 11:46:43 

    Amazonでコスメを買った際、箱にシールべたべたで最悪だった

    +57

    -7

  • 9. 匿名 2025/03/14(金) 11:46:47 

    お釣りを投げ飛ばすように渡される事

    +210

    -4

  • 10. 匿名 2025/03/14(金) 11:47:23 

    >>8
    Amazonって謎のチップステッカーとか貼る様になったよね。
    あれウザい

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/14(金) 11:47:32 

    アボカド切ったら傷んでる

    +342

    -5

  • 12. 匿名 2025/03/14(金) 11:47:34 

    レジで私の前の人は丁寧にこやかに接客されてたのに、私にはスンとした顔でクールな対応されたとき。普通に接客されてるからクレームはいれないけど、嫌な気分になる。

    +260

    -3

  • 13. 匿名 2025/03/14(金) 11:47:45 

    ドラッグストアの店員が、店に入った瞬間にその人がいるかどうか分かるくらいの強烈なワキガ

    +109

    -7

  • 14. 匿名 2025/03/14(金) 11:47:48 

    >>3
    何県ですか?

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/14(金) 11:47:48 

    >>10
    チップステッカー+商品名ステッカー

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/14(金) 11:47:59 

    >>5
    子供の年齢にもよるね

    +1

    -59

  • 17. 匿名 2025/03/14(金) 11:48:26 

    飲食店でのQRコードからの注文。見づらいし面倒。

    +300

    -6

  • 18. 匿名 2025/03/14(金) 11:48:29 

    ジムのロッカーに誰かの忘れ物があって、
    それが放置されたまま何ヶ月も占領されてる事

    +69

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/14(金) 11:48:36 

    グラム売りの惣菜の唐揚げでほぼ衣の塊みたいなのがいくつか入ってた事

    +197

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/14(金) 11:48:46 

    早朝5時から隣の犬が外で吠えててうるさいこと。クレームしたいけど関係性が悪くなりそうで言えない

    +156

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/14(金) 11:49:19 

    店員が臭い

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/14(金) 11:49:26 

    >>13
    ワキガは本当に公害
    どうにかしてほしい

    +56

    -26

  • 23. 匿名 2025/03/14(金) 11:49:38 

    お店は全然悪くないんだけど、よく行くカフェが朝だけコーヒー100円のせいかホームレスが寒さしのぎによく来ること。
    唐突に店内が臭くなる

    +147

    -5

  • 24. 匿名 2025/03/14(金) 11:49:40 

    >>6
    わかる。気分悪くなるよね。

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/14(金) 11:49:42 

    美容部員のペラペラなお世辞

    話の噛み合わない接客業の人全般

    +128

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/14(金) 11:49:46 

    店員による客へのハラスメント
    あんたら神さんじゃないよ売ってやってるんだよみたいな態度で無愛想で横柄な態度する店員
    接客が嫌なら辞めて何らかの作業員とかやればいいんだと思う

    +177

    -14

  • 27. 匿名 2025/03/14(金) 11:49:57 

    >>1
    ずーっとむっすぅって顔してる店員

    +93

    -4

  • 28. 匿名 2025/03/14(金) 11:50:08 

    Google口コミで低評価つけたユーザーに嫌味やブチ切れ返信しているお店

    どんなにおいしくてもなんか嫌…

    +139

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/14(金) 11:50:10 

    >>21
    近所の夜勤のコンビニ店員がめちゃくちゃくさい
    辞めて欲しい

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/14(金) 11:50:14 

    バスの運転手が一言もしゃべらずふんぞり返っている事 丁寧な運転手さんもいるから余計にね

    +19

    -25

  • 31. 匿名 2025/03/14(金) 11:50:14 

    店員さんがレジ待機中に髪を触っていてそのままの手で食品触れること
    さっと髪を直すではなくずっと撫でつけるとかいじっている感じ

    あと咳や鼻水すすりながらマスクの真ん中を持って直す店員
    せめて両サイド辺り持って欲しい

    +53

    -7

  • 32. 匿名 2025/03/14(金) 11:50:15 

    >>20
    うちは、うちとその家の間におしっこさせること
    くさい

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/14(金) 11:50:44 

    >>11
    アボカドは一番当たり外れあるよね。
    今夜食べたいのに固いのしか売ってないのも困るし。

    +124

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/14(金) 11:51:10 

    ずーっと自分語りしてくるネイルサロンの店員、美容院の人

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/14(金) 11:51:13 

    量減らした食品の、ちょうどいいサイズにしました。みたいな文言
    誰にとってよ?少なくとも私には少なすぎる

    +162

    -3

  • 36. 匿名 2025/03/14(金) 11:51:14 

    馴染みの美容室でのセットの仕上がり。
    私はこれが好き!って思い込みが激しいし、むしろあなたの好みだよね!?って巻き方されるから必ず帰って手直ししないと出かけたくない笑笑

    +19

    -4

  • 37. 匿名 2025/03/14(金) 11:51:25 

    クレーム入れる程では無いが凄く嫌な事 part6

    +196

    -4

  • 38. 匿名 2025/03/14(金) 11:51:37 

    入口付近に喫煙所がある 喫煙者は臭過ぎ

    +44

    -6

  • 39. 匿名 2025/03/14(金) 11:51:51 

    わざわざ嫌いなもののトピ立てて盛り上がってる頭おかしい婆さん達

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2025/03/14(金) 11:51:53 

    >>5
    子どもの靴がパンを直撃してる時、親は気づかないのかな。

    +170

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/14(金) 11:52:08 

    目の前で犯罪が起きているのに警察に通報しないコンビニ店員

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/14(金) 11:52:15 

    >>6
    大きい声を急に出されると、それだけでビクっと胸が締め付けられて気持ち悪くなる。

    +81

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/14(金) 11:53:15 

    >>14
    恥ずかしくて言えません

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/14(金) 11:53:34 

    >>25
    一人あたりひとつは褒めなきゃいけないノルマでもあるのかなと思う。
    苦し紛れにひねり出したようなお世辞言われる事あるけど、却って嫌な気持ちになるよね。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/14(金) 11:53:36 

    >>35
    飲み物のボトルは女性や子供でも持ちやすいようにとか食べやすいサイズにとかね
    女性🟰少食じゃない

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/14(金) 11:54:26 

    >>5
    子ども以外に、傘やバッグ、ロングヘア、くしゃみ、結構いろいろパンに当たってる。
    店員が空いたスペース(隣にはたくさんのパン)に消毒スプレーかけながら掃除してたり。
    ビニールで包装されたのじゃなきゃ買わない。

    +145

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/14(金) 11:54:32 

    動物病院で、その時に動物の診察をしてなくて事務所に居る看護師や獣医師(診察してる獣医師や看護師は診察室にいる)が、大声でギャハハ!何々じゃねーじゃんかよおwwwアハハ!!!てかさーこれ○○じゃねwwギャハハwwwwと、待合室に丸聞こえで人間でさえウルサイくらい響き渡っている事が多くて、具合悪い犬猫やウサギなども居るからちょっとな…と思ったとき

    結局、他の動物病院に行ってる

    +76

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/14(金) 11:54:39 

    >>16
    何歳でも、子どもの足がブラブラしてるのがパンに当たりそうになったりするから嫌じゃない?

    +67

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/14(金) 11:55:16 

    >>16
    20歳の子供を抱えてパン屋とかはそれはそれで困るけど

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/14(金) 11:55:18 

    >>1
    内科で入院設備のある所へ診断書を書いてほしいと頼んだら顔色変えた 出来上がった診断書の封筒の宛先の石の名前が書かれていないから追記してほしいとお願いしたら30分ネチネチとごねられた。もう切りますねと言っても 落ち着いてください!穏やかに話しましょう深呼吸して!とか言われた

    ○っぽとか変な名前つけるから、、

    +3

    -20

  • 51. 匿名 2025/03/14(金) 11:56:04 

    >>3
    わかる。私の地元も電車2時間に1本とか。バスも1日3本くらいしかないのに日曜祝日はもっと本数がなくなる

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/14(金) 11:56:28 

    >>43
    笑わないから言ってみな

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/14(金) 11:56:42 

    ATMの前で長い事操作し続ける奴

    +66

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/14(金) 11:56:52 

    >>5
    確かに丁度足がパンに当たるくらいの位置だよね

    +83

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/14(金) 11:57:27 

    自分のすぐ前の人がやたら会計に時間かかってるので店員さんが別のレジを解放してくれたはいいんだけど、そこに最初に誘導したのは私の後ろに並んだ人だった。
    運が悪かったと諦めてるけど、え?その人が先?って思った。

    +49

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/14(金) 11:57:58 

    >>5
    むきだしのお惣菜コーナーもね

    +63

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/14(金) 11:58:06 

    お酢とか、麺つゆのビンのキャップ、使用後のキャップの外し方がバラバラでマジで統一してくれ…と思ってる。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/14(金) 11:58:07 

    >>5
    分かりすぎる!
    あと、普通にスーパーとかブッフェとかでも抱っこしてる親がいるけど、靴が当たるとかそういうのは一切考えられない自分達だけが良ければそれでいいっていう界隈の人たちなんだろうなと思ってる。

    +127

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/14(金) 11:58:17 

    近所の夫婦喧嘩
    室内でやってるみたいだけど声漏れてるんだよねー

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/14(金) 11:58:38 

    近所のスーパー、開店から2時間くらいは店の通路にダンボールを大量に並べて店員10人くらいが揃って1列ずつ品出ししている。何も取れないし店員もお喋りしながらしてるから客に気づいていない。
    大学の頃品出ししてた身からすると1列2名ずつ担当した方が効率いいし客の邪魔にならない

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/14(金) 11:58:41 

    隣の家の燃えるゴミ(生ごみ)を家の境ギリギリに置かれて、
    うちの表札の玄関脇に置かれることになってうちのゴミみたいだし、
    回収時間も昼3時頃なのに朝から出されてて臭う。
    わざとだと思うけど、敷地内の事だし文句言っていいのかどうか、、、

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/14(金) 11:59:00 

    >>11
    そういうのって返品や交換してもらえると聞いたけどどうだろう?

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/14(金) 11:59:10 

    >>58
    なんなら子供が暴れないように抱っこしてるんですよ!って正義を振り翳してきそう。

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/14(金) 11:59:18 

    >>44
    そうそう。ある程度のお世辞なら「店員だから仕方ない」と思える。それに時折自信が出る時もある。

    私ブスなのわかってるから日常生活でもお世辞言われるの大嫌いなんだ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/14(金) 11:59:48 

    >>30
    もしかして降りる客ごとにありがとうございましたと言えと言いたいの?

    感謝するのは乗せてもらったあなたの方じゃないの?

    +9

    -8

  • 66. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:06 

    >>5
    あー分かる!
    子供抱っこしたままパン屋さんの中を親がウロウロ見ている時に
    子供の靴が商品に触れたり、ギリギリに触れそうだったりしたのを見てからパン屋さん行かなくなっちゃった

    +76

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:27 

    >>1
    わかる!最近多いよ、どこからでも切れます詐欺
    どこからでも切れますの質が下がっとる!

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:05 

    >>30
    そらバスの運転手なり手減るわw

    +18

    -3

  • 69. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:29 

    >>5
    注意した事あるよ。ガン無視されたけど。

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:01 

    >>55
    気が利かない店員居るよね。
    気が利く店員は次の人のレジカゴ持ってくれて新しい台へ誘導してくれる。

    +26

    -4

  • 71. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:23 

    >>27
    目を合わせたら死ぬんかってくらい下向いてるし

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:42 

    スーパーのカートのカゴに子供を靴のまま入れる?のせてる客を何故スーパー側は注意しないんだろ。

    子供乗せる専用カートあるのに
    何でカゴに子供をのせてるの?
    野菜とか直接カゴにいれるし食品を入れるカゴに子供をのせてバギー変わりにしてる親を注意してほしい

    うちの近所は中国人がいきなり増えて
    中国人の家族が皆子供をカゴにいれて買い物してる。

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/14(金) 12:04:02 

    >>31
    レジの中にある水道でゴム手袋して洗い物していた外国人店員がいたんだけど私がレジ台に行ったら
    ゴム手袋だけ外して手も洗わずにそのまま対応されたけどびっくりしつつ何も言えず会計してそのまま店出た事あります

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2025/03/14(金) 12:04:56 

    激混みのレジで、カート満載に詰んだ商品が2口以上の別会計。
    カート満載なのは仕方ないけど、後ろに並んでる立場からしたら
    「こっちとこっちは別会計で〜」
    とか聞こえてきたらガッカリする。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/14(金) 12:06:12 

    >>70
    前は「お待ちのお客様どうぞ」だったから早いものがちだったスーパーが、次の客に声かけるようになった
    クレーム来たんだろうな。そりゃそうでしょう

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/14(金) 12:06:16 

    >>28
    そういうブチギレ返信する病院があって観察してる
    苦情は不満は全部不当クレームで法的措置取りますな扱いだから今後の行く末が気になる

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/14(金) 12:06:53 

    マイページのコメント履歴から自分のコメントに飛ぶと少しずれた位置に飛ぶ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/14(金) 12:07:37 

    電車で子供を抱っこしてつり革につかまっている時に、子の靴を脱がしていない親。前に座っている私のカバンに靴が触れる。汚いからすごい嫌。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/14(金) 12:07:56 

    >>35
    チョコが減量して「カロリーが気になるというお声に対応しました!」な斜め上対応路線なの笑った

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/14(金) 12:08:55 

    近所のイオ〇の店員さんですごくワキガ臭い人がいること。その人が品出ししてると5mぐらい先(棚2つ向こう)にいてもわかる。

    でもワキガだと仕方ないことなのかもしれないし…と思って、まさにトピタイ通りクレームを入れる程ではないが凄く嫌なこと。結構いつもいるからそのイオ〇にはなるべく行かないようにしてる。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/14(金) 12:09:15 

    >>51
    同じ!
    通ってるだけありがたいのかもしれない

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/14(金) 12:09:33 

    問題児のせいで授業遅れていてそのせいで、我が子の最近イライラがすごいい
    先生も頑張ってくれているし、もうすぐクラス替えだから今更言わないけど‥‥
    次の学年では、別のクラスになっていると良いな

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/14(金) 12:10:43 

    >>26
    ほんとこれ
    こっちが、お願いします、ありがとうって言ってて、店員の方がいらっしゃいませもありがとうございましたも言わない、店長がいる時だけ感じよく対応
    店長がいても無言を通すなら何かそこにポリシーでもあるんだろうとも思えるけど

    +53

    -2

  • 84. 匿名 2025/03/14(金) 12:10:49 

    仕事場でシンクに自分の使ったコップに水入れて置いておくおじさん。女性に洗ってもらうの前提なのが心底腹立つし嫌。だから洗わず放置か、他の洗い物があるときは仕方なく洗うけど、洗剤着けて軽く流す程度。わざと洗い残す。体調崩してやめて欲しい。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/14(金) 12:10:57 

    >>1
    日清のカップヌードルの蓋閉めるシール返して欲しい
    二口で閉めやすくなったみたいな宣伝書かれてるけど普通に開くんだが

    +82

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/14(金) 12:11:40 

    >>6
    20年くらい前にイオンに入ってる写真屋に子どものエコー写真などを加工するのに店に頼んだら、知能に問題ありそうな女性店員にありえないミスをされた
    その人にきちんとやり直してほしい無くしたエコー写真を探してほしいと伝えたら、近くにいた店長が飛んで来て 申し訳ありません!って私に言って店員の頭を平手で何度も叩きながら お前は何やってるんだ!謝れ!とかって大騒ぎ
    そこまでしなくもと思ってこっちが下手に出て止めに入ったけど、パフォーマンスか本当に悪いと感じたからか知らないけど客に変な気をつかわせて感じ悪かった
    大事なエコー写真も大量に紛失され泣き寝入り

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/14(金) 12:12:55 

    >>37
    左から2列目の1番下のタイヤだけとかも含まれるのか悩む

    +75

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/14(金) 12:13:50 

    スーパーのサッカー台に座ってる老人
    スーパーのサッカー台で生肉などを移し替える客
    使おうと思ったら生肉の汁やらで濡れてて危うくエコバッグにつく所だった
    店員が注意しろよとおもう

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/14(金) 12:13:57 

    朝どこかの家からきこえてくる
    オエー!って声

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/14(金) 12:14:08 

    >>6
    それ口コミで書いてる人結構いるよね
    ほんと気分悪くなる

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/14(金) 12:14:08 

    >>5
    ほんとそれ!!

    カートやベンチに靴のまま乗せるのも許せないのに、
    食べ物扱いところでそれ本当に腹が立つ

    +56

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/14(金) 12:14:21 

    >>87
    含まれると思う
    私は一番上左から2番目が気になる

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/14(金) 12:15:40 

    >>43
    横だけど田舎良いじゃん

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/14(金) 12:16:02 

    マックのコーヒー少ない時ある

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/14(金) 12:16:54 

    >>37
    これ微妙なラインを入れなかったら間違い判定されるのイラつく

    +92

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/14(金) 12:18:07 

    >>85
    グッと折って箸を重石にしても、だんだん蓋が反り返ってきて箸が転がる。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/14(金) 12:18:23 

    >>57
    あれみんな簡単にとれてるのだろうか。四苦八苦するのだが

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/14(金) 12:18:36 

    >>20
    外飼いなの?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/14(金) 12:19:42 

    普通のマッサージで男性マッサージ師にどこが特に凝ってますか?と聞かれてお尻と答えたけど、場所的に気を遣われたのか少しずらして太もものあたりばかり揉まれ、全然気持ちよくなかった。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/14(金) 12:19:51 

    女性専用車がら空きなのにパンパンの車両にいる女性

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/14(金) 12:20:23 

    >>6
    近所のラーメン屋がまさにそうw
    バイトに滅茶苦茶キレまくってて、食べてる時怒られてる気分になる。おっかない

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/14(金) 12:20:50 

    >>11
    林檎もそう
    ほぼ捨ててるからもう買ってない

    +9

    -10

  • 103. 匿名 2025/03/14(金) 12:21:00 

    何気に冷たい接客をするスーパーのレジ。クレームは入れないけどその人の所には並ばない。こちらにどうぞ言われない限り行かない。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/14(金) 12:21:59 

    >>37
    右上2つの人の顔は入らないよね?

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2025/03/14(金) 12:22:00 

    >>37
    にけつッ!!

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/14(金) 12:23:12 

    おばさんパートが大量にいるケーキ屋で、ずっと待ってるのに無視されて、来たばかりの客に先に売るというカオスがいつも発生するので行かなくなった

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/14(金) 12:23:16 

    >>5
    空いてる時間を狙って
    靴は履かせず、ヒップシート使って手も足も当たらないようにしっかりホールド
    商品から距離をとって買うものを決めてから
    店員さんにお願いして取って貰うようにしてるけど
    子供抱っこしてるって事でアウトになる?
    パン屋さんのパン好きだから買いたいんだけど、迷惑って思われてるかな

    +12

    -12

  • 108. 匿名 2025/03/14(金) 12:23:35 

    >>11
    パックに入った食用の菊の花を買ったらでっかいイモムシがいて食べ荒らしてて悲鳴あげた
    返品交換するのも面倒で捨てちゃった

    +30

    -2

  • 109. 匿名 2025/03/14(金) 12:24:10 

    >>106
    客より同僚を優先するとこあるけど馬鹿だよね

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/14(金) 12:24:24 

    傘横に持って歩くやつ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/14(金) 12:25:28 

    ここ数週間のガルちゃんが何かの文句トピしか採用されない事

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/14(金) 12:26:24 

    >>5
    満員電車で抱っこもきつい。
    子どもの足が、人の服、バックにガシガシ当たってるの見た。

    +54

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/14(金) 12:27:05 

    >>5
    パン屋さんはコロナ禍に戻ってほしい

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/14(金) 12:27:16 

    >>33
    冷凍アボガドも硬いのをカットしてあって不味い

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/14(金) 12:28:18 

    >>13
    うちの近くのドラスト店員さんは加齢臭…
    2~30代女性なのでクレームなんて言えないけど辛い

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/14(金) 12:29:39 

    >>26
    ラーメン屋さんに増えた

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/14(金) 12:29:51 

    >>85
    ついさっきカップヌードル食べてて同じこと思った
    普通に開くよね

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/14(金) 12:31:36 

    >>3
    田舎は仕方がない

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/14(金) 12:34:16 

    購入した食器の値札がベタベタして綺麗に剥がれなかった時

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/14(金) 12:36:43 

    メニューの写真と実物が違う

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/14(金) 12:38:24 

    >>26
    逆にあなたがそこまでイライラしてるのがわからない。そんなもんじゃないか、って思ってるから。

    +12

    -26

  • 122. 匿名 2025/03/14(金) 12:38:56 

    >>60
    内部の人間関係が面倒くさいのかなと想像してしまう。みんなで一斉に揃って同じ作業をしてないと悪口言われたりするのかなって。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/14(金) 12:39:12 

    >>5
    じゃあどうしたら良いのでしょう?
    狭いお店にベビーカーで入るのは迷惑だと思い、抱っこで入店したのですが、ダメなのですか?

    +2

    -25

  • 124. 匿名 2025/03/14(金) 12:39:20 

    休日に隣の子供達がずーっとバスケット
    ボールつく音がうるさい

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/14(金) 12:41:10 

    >>112
    抱っこもダメ、ベビーカーもダメ
    どうしたら電車に乗せてもらえるのでしょう?

    +14

    -23

  • 126. 匿名 2025/03/14(金) 12:42:23 

    >>46
    うちのお店は全部個包装だし、周りにパンがある状態で消毒はしないけど、多分その消毒液は食品にかかってもいい(むしろかけていい)タイプのものだと思います。
    物を拭く時、食品を消毒する時どちらにも使えます。
    腐敗防止にお弁当に吹きかけても良いです。

    +3

    -4

  • 127. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:50 

    >>26
    多分店そのものが、やる気のない店員を作っているんだろうね。
    教育しっかりされている店は愛想良かった。

    +31

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:58 

    セルフレジでピッピ後に買い物袋かけられるフックがない店

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/14(金) 12:45:15 

    ショッピングカートのカゴ乗せたり食品乗せたりするところに靴履いたままの子供

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:10 

    >>123

    そこそこ大きい子だと丁度足がパンの棚位に来るからじゃない?
    たまに靴履いたまま抱っこしてる人とか論外

    乳飲み子グレードは大丈夫じゃない?

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:16 

    車椅子でリクライニング最大にすると寝てるような姿勢になるやつ見かけたんだけど、
    足先が子供の頭部あたりまで持ちあがるので靴がぶつかりそうになって嫌だった。
    そこそこ混んでる電車内で寝た状態までリクライニングするのはやめて欲しい。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/14(金) 12:51:07 

    >>1
    プラスがたくさんついているけど、何を切れるって意味?髪?どなたか教えてください。

    +3

    -5

  • 133. 匿名 2025/03/14(金) 12:51:56 

    >>50
    何がなんなのか分からない
    相手先の医師の名前はきちんと教えてもらえないと書けないよ

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/14(金) 12:52:48 

    >>132
    ソースや醤油の入ってる小さいパックやなんかソーセージの外側の包みとか?

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/14(金) 12:52:57 

    >>105
    ノーヘル

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/14(金) 12:54:16 

    >>37
    チェンジ!!

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/14(金) 12:54:27 

    >>131
    脚に浮腫が起こりやすい人かもしれないけど、まぁ病気の人には言いにくいよね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/14(金) 12:55:50 

    >>126
    食べて大丈夫なのは知ってても、実際目の前で布巾片手に吹き掛けられたパンは買いたいとは思わないけどね。
    まさにトピタイ通りクレーム入れる程じゃないけど…って感じ。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/14(金) 12:57:41 

    >>125
    大丈夫大丈夫
    リュックでさえ後ろもダメ、前も邪魔って言ってるんだよ
    大事なものは抱っこしとこ!大丈夫!

    +15

    -8

  • 140. 匿名 2025/03/14(金) 12:58:44 

    >>123
    抱っこしててもちゃんと子供さんの足プラプラさせずに、足が当たらないようにすればいいだけじゃん。

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/14(金) 12:59:17 

    >>6
    これが嫌で行かなくなった弁当屋があったけど潰れたわ

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/14(金) 13:00:25 

    さっき似たトピを見た気がするんだが……

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2025/03/14(金) 13:00:47 

    >>17
    それやるならせめて店のWi-Fi使えるようにしてほしい。
    場所によって全然電波なくて困る。
    私が使ってるキャリアが悪いのだけど。

    +44

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/14(金) 13:03:49 

    >>17
    店内システムのモバイルオーダーならともかく、LINE連携だとLINE入れてないからなおさら面倒
    DLしてまでオーダーしたくない

    +51

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/14(金) 13:05:26 

    >>104
    ミラーが被ってるから私なら入れる

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/14(金) 13:08:12 

    >>5
    歩かせたらパンに触ろうとするし、せきとかくしゃみしたらちょうど顔の高さにパンが置いてある
    ある程度大きくなるまで店には行けなかった

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/14(金) 13:08:32 

    >>37
    ミラーも入るの⁇

    +4

    -6

  • 148. 匿名 2025/03/14(金) 13:12:48 

    >>98
    外で飼ってるみたい。
    本当にうるさい…泣

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/14(金) 13:14:15 

    >>132
    これだね
    カマタミワ@「非日常活はじめました。」2/26発売! on X
    カマタミワ@「非日常活はじめました。」2/26発売! on Xx.com

    マジックカットのキャラがこう見えてくる https://t.co/hPShfTdUDQ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/14(金) 13:14:49 

    >>5
    パン屋に限らずマナー悪い母親が多いかな
    特に20代、30代。非常識。

    +53

    -9

  • 151. 匿名 2025/03/14(金) 13:17:29 

    >>125
    タクシーで行きましょう

    +15

    -8

  • 152. 匿名 2025/03/14(金) 13:22:03 

    >>20
    朝5時は辛いね

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/14(金) 13:24:30 

    赤ちゃん昼寝中のアポ無しピンポン

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/14(金) 13:24:38 

    >>5
    汚れた靴を履いた足がパンのそばでブラブラブラブラブラブラ!
    パンの表面に土、泥、クソが着いてると思うよ。

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/14(金) 13:24:51 

    アマゾンドライバー
    戸建てなんだけど玄関前に置き配お願いしてたら、毎回投げるように入れられてること(監視カメラあるからそれで知った)
    でも壊れてないしとりあえず玄関前置き配っていうのはクリアしてるからクレーム入れるほどでもないかなって
    でも本心は買った商品投げ入れるのやめてほしい

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/14(金) 13:25:07 

    一家総出でスーパー
    一家総出で会計並ぶ
    ガキのセルフレジ

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/14(金) 13:27:15 

    >>1
    品出しで忙しいアピールしてる店員 邪魔くさい早くどけって思っちゃう

    +11

    -4

  • 158. 匿名 2025/03/14(金) 13:31:10 

    >>20
    賃貸なら速攻で引っ越しだよね

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/14(金) 13:32:27 

    >>26
    私も先日やられた
    茂〇という豆腐屋
    二度と買わねえ

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/14(金) 13:34:28 

    >>26
    ほんとこれ、そんなに嫌なのになぜ接客業を選ぶのか謎すぎる
    最近は必ず「デパートの接客クオリティを求めるな」って言う人いるけどそんなん求めてないっつうの、ただただ不快を撒き散らすなって、それだけよ

    +57

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/14(金) 13:40:21 

    >>43 言うのが恥ずかしくなるくらいの都道府県…どこだろう

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/14(金) 13:41:55 

    近所の子が、うちの前を通る時に外構フェンスを指とか棒でなぞってカラカラいわせる。微妙に傷ついてると思うからやめて。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/14(金) 13:44:41 

    >>20
    犬笛を吹いてみるとかどう
    余計に吠えるのかな

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/14(金) 13:46:30 

    誰もいない公園になぜかママチャリだけ10台ほど放置

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/14(金) 13:48:57 

    >>87
    >>37
    あるよね。信号を全部選べ、とか。
    同じところで悩むわ。

    +58

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/14(金) 13:50:43 

    >>26
    これね、女性のお客さんだけ見下してくる男性の店員もいることに気がついてしまった。
    静かに工場作業の仕事でもしてればいいのに、、

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/14(金) 13:53:31 

    スーパーの中で立ち話。
    これはいまだに多い。邪魔。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/14(金) 13:57:55 

    基本あんまり良い奴に当たらない
    嫌な奴じゃないと接客業は務まらないんだろうと思うようにしてる。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/14(金) 14:02:15 

    >>21
    飲食店でワキガ臭はマジ勘弁して欲しい

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/14(金) 14:04:03 

    >>12
    前の客がおじいちゃんおばあちゃんで頑張って小銭を数えながら出してたりすると、焦らせないために店員さんニコニコ対応。
    次若い人だとコンビニ店員さんぐらいのテンションで、ササッと終わる感じなのかも。
    客によって良い意味で使い分けてる店員さんも居る

    +39

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/14(金) 14:04:11 

    >>17
    電池少なくなってるときにこのタイプだとめちゃいらっとする。それなら充電させてほしい。

    +47

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/14(金) 14:09:08 

    毎年年明けの人が落ち着いた頃に参拝する神社の参道にある草餅屋さん
    店頭で蒸したてを包んでくれるんだけど毎年店頭はおばちゃん1人で包んでレジしてと大忙し
    その後ろで別のおばちゃん2人が1人で出来そうな作業をのんびり2人でやってる
    数人並ぶ事もあるんだけど絶対に店頭を手伝おうとはしない
    毎年何で店頭を2人1組でやらないんだよ!ってもどかしくなる

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/14(金) 14:12:03 

    >>17
    ほんとこれ。
    ガスト等のタッチパネル式注文も出来てないお婆ちゃんとかいるのに、こんなん年寄りは出来ないだろうね。

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/14(金) 14:12:06 

    >>124
    わかる
    響くしノイローゼになって引っ越した

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/14(金) 14:13:00 

    ぶつかっても謝らない連中

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/14(金) 14:15:12 

    >>62
    普通の地元スーパーでは交換対応してもらえたよー
    返品もOKとのこと。
    アボカドの値札にも、傷んでたら返品交換お申し付けください、みたいなん書いてあった。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/14(金) 14:18:15 

    >>5
    さっきちょうどミスド行ってきたんだけど、、
    目の前の子どもが、自分でドーナツ取りたいって言っててママが抱っこして取らせてあげようとしてたんだけど、子どもがトレーを置く手前のレーンみたいなとこに靴履いたまま足乗せて踏み台にした。
    すぐ「足乗せない!!」ってそのママは注意してたけど、足乗せてからじゃ遅くない? 
    1番上の段のドーナツだから、その後も何度も靴が当たってて汚いし。涙
    子どもからしてみたら目の前に足乗せてるところがあるなら踏み台にしちゃうんだから、「大きくなってからね」って自分で取らせないことも大切だと思う。
    クレーム入れる程では無いが凄く嫌な事 part6

    +54

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/14(金) 14:25:00 

    >>177
    なにそれ
    ありえないんだけど
    もうさクソガキ並ぶの禁止でいいよ

    +44

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/14(金) 14:25:26 

    >>11
    いつも行くスーパーでアボガドが100円ちょっとで売ってたんだけど、皮の色からして熟しすぎに見えたし実際触ったら中身液体になってるんじゃないの?ってくらいブヨブヨだった
    客を舐めすぎだと思った

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/14(金) 14:26:49 

    アマゾンでゴキブリのブラックキャップと食料品が重ねて梱包されてた時
    気分の問題だけど

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/14(金) 14:31:28 

    >>179
    アボカドじゃないんだけど、しいたけ1パック300円くらいのが100円になっていて親切な値段なんだけど、白いホワホワがたくさん付いてて笑
    カビだよね??

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/14(金) 14:43:51 

    >>155
    クレーム入れてもいいと思います…
    私は玄関前の置き配を頼んだ時に、アマゾンの配達員さんがかなり強めにドーン!と置かれてたことがあって、
    家の中まで響いてたしちょっと怖かったので無意味かなとも思ったのですが意見を言ってみたら(配達に関して意見を言えるボックスみたいなのが注文履歴欄にあった)
    そこからドーン!と置かれることは本当になくなりました

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/14(金) 14:47:58 

    >>22
    でも自分が鼻敏感なのかも知れないせいかもけど、最近のスプレー、塗り薬も凄く具合悪くなる。凄いと思う。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/14(金) 14:50:13 

    夜10時過ぎてるのに宅配のピンポン。非常識すぎない?子供たちと寝てたのに起こされるし怖いし。
    翌朝郵便受け見たら不在票無くて宅配ボックスに荷物入れられてた。不在票って配達時間や担当者とか書くから証拠残したくなかったんだろうね。
    わざわざクレーム入れるのも時間と通話料金もったいないからしなかったけど本当にやめてほしい。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/14(金) 14:50:20 

    >>20
    散歩行かせてないのかな

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/14(金) 14:56:39 

    >>145
    ほんまや
    むっず!

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:20 

    惣菜とかパックの縁に食材が挟まって綴じられてるのすごく不快なの
    それだけで汚く見えちゃう

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/14(金) 15:08:22 

    >>182
    そうなんだ!
    私も伝えてみようかな
    下手に家知られてる分クレーム入れて嫌がらせされたら怖いなとか思ってたけど、言ってみて平気だよね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/14(金) 15:10:29 

    スーパーで買ったチョコモナカジャンボ、最中がしなしな😭
    クレーム入れたりしないけど、商品管理で回避できないのかな‥
    買う前に分かればいいんだけどな

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/14(金) 15:14:17 

    スーパーでサッカー台に靴履いたまま子供立たせたり座らせたりする親

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/14(金) 15:16:08 

    お買い物カートやお買い物カゴぶつけて知らんぷり

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/14(金) 15:17:09 

    >>181
    ヨコだけど、おつとめ品コーナーって、腐ってるものもあるよね。
    ブドウとかカビ生えてる。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/14(金) 15:18:34 

    めざましテレビの表情エクササイズ
    私はずっといらないコーナーだと思っているが、
    世の中にはこれを楽しみにしてる層もいるから
    何年も続いているのだろう多分

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/14(金) 15:19:25 

    置き配指定してないのに置き配で飲料ケース玄関外開きのドアピッタリ前に置かれた
    中から開かないしwww

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/14(金) 15:25:35 

    レストラン入ったら会計が混雑していて会計中の店員がお好きな席どうぞと言うので、席について待っていたのに、別な店員がこちらよりも後から来た客を優先してオーダーと料理提供をしたこと

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/14(金) 15:29:14 

    >>27
    私「すみません、〇〇はどの辺に置いてありますか?」
    店員「ありません or 無いです(顔をあげずに)」
    ちょっと感じ悪くないですか?

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/14(金) 15:32:40 

    >>189
    うちの近所のスーパー、
    お客様からの声みたく貼りだされてる掲示物があるんだけど
    もしあるならそういうのに書いてみてはどうでしょうか。改善されるかも

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/14(金) 15:49:22 

    美容院に行った時、いらっしゃいませがなく
    「こんにちは〜」だけの時

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2025/03/14(金) 15:50:11 

    田舎のゆうちょ銀行でのこと。

    窓口で手続きしてる時に、局員の人が一人で処理すればいいのに、絶対に他の局員が来て私の通帳とかを覗き込んだりして必ず二人以上で処理に携わること。

    個人情報なのに何ですぐに共有しちゃうかね…。すごく嫌な気分になる。よっぽど暇でやることないのかな。

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2025/03/14(金) 15:55:11 

    品出しの人が大きいカートを後ろ向きに運んでいて客が避けなければいけないこと

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/14(金) 15:56:03 

    >>12
    うちの近所のドラッグストア、お店に入っても『いらっしゃいませ』の一言もない
    会計しようもしても無言のままピッピッしだすし、アプリのバーコード出しても無言でピッ
    まあ◯◯円です、や、ありがとうございました、は言ってるからクレーム入れるほどじゃないけどなーんかモヤモヤするんだよね
    別に言わなくてもいいけど、言わないとモヤっとするのはなんでなのか自分でもわからん笑

    +38

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/14(金) 15:57:07 

    >>199
    ただの新しい通帳に切り替えでも二人でやってますね。
    ダブルチェックでミス防止かと思います。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/14(金) 16:21:03 

    若い店員さんの声が小さくて聞き取れない
    ババチャン店員は分かるように話してくれる

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/14(金) 16:26:29 

    >>1
    デイリーヤマザキの店員さん毎回こちらを向いて咳する
    せめて横向いてくれ

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/14(金) 16:27:56 

    お安いセルフのカフェだからしゃあないけど、湯煎したカップを拭かずにコーヒー入れられる
    外側も水滴だらけだからセルフで拭いてる

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/14(金) 16:36:54 

    20代の接客業の女性。
    ありがとうございました。しか言葉を知らないみたいでそれ以外は無言。
    客との対応でお預かりしますとかかしこまりましたとか言う場面もあるんだけどな。
    社会経験が足りないのだと思うけど接客業をもうちょっと勉強してほしい。

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2025/03/14(金) 16:38:28 

    幼稚園の行事で毎回同じ子が重役を任されること。
    うちの子はぼんやりしてるから選ばれないのも納得なんだけど、他にもしっかりしてる子いるのになんで毎回同じ子なのだろう?と疑問に思ってる…

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/14(金) 16:49:11 

    禁煙のはずの公園で集団で喫煙してる人

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/14(金) 16:55:45 

    20代の接客業の女性。
    ありがとうございました。しか言葉を知らないみたいでそれ以外は無言。
    客との対応でお預かりしますとかかしこまりましたとか言う場面もあるんだけどな。
    社会経験が足りないのだと思うけど接客業をもうちょっと勉強してほしい。

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2025/03/14(金) 17:08:46 

    >>7
    昔あった!
    義母と旦那の兄弟で皆んなで食事に行った時
    私のかかなかな来なく
    義母が食べ終わり皆んなもそろそろ食べ終わるって時に
    お母さん車で待ってるわと言われ
    店員さんに聞いたらこれから作ると言う事だったので
    私の分はキャンセル
    皆んなの食べた食事代を払い店を出た事ある

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/14(金) 17:13:31 

    >>181
    それ多分人体に無害な菌だと思う
    私も購入したキノコに白いフワフワついてたからから調べたことあるんだけど、どのサイトも食べても問題ないから布巾で拭き取るだけで良いって書いてたよ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/14(金) 17:35:33 

    電車の隣座席で凄く動く人
    バックから出したり引っ込めたり
    腕が擦れたり当たったりイライラする

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/14(金) 17:36:19 

    >>2
    これ病気なのかな
    基本、男しかしないよね
    道路に吐けば軽犯罪ではあるんだけど罰金刑だし警察も嫌がりそう

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2025/03/14(金) 18:05:07 

    めちゃくちゃ小さい赤ちゃん連れてスーパー銭湯に来ている親子

    お風呂の中でおしっこしないのか不安

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/14(金) 18:11:02 

    美容室で男性スタッフが距離が近い事

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/14(金) 18:13:41 

    >>5
    それを聞いて去年の今頃、躾が悪い自分の子供がサンドイッチを潰してパン屋さんに迷惑を掛けたのに反省どころか逆ギレしていた、光上せあらという反日チャンコロ女を思い出しました。

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/14(金) 18:17:23 

    >>6
    お客様の前で従業員を叱らないようにするのは本来接客業の常識なのですが、その基本が出来ていない無知で無能な管理職が珍しくないですからね。
    そんな管理職に限ってクレーマーに毅然とした対応が出来ない、内弁慶な腑抜け腰抜けなので困ったものです。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/14(金) 18:20:01 

    >>27
    そういう人は接客業に向いていないので転職した方がいいですし、そもそもどうして採用したの?という話ですからね。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/14(金) 19:07:01 

    >>125
    私は抱っこの時には靴カバー履かせてたよ。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/14(金) 19:44:24 

    ホテルの客室に、○○(名前)が清掃しましたって紙の札置いてたんだけど、何回も使用しましたって位シワシワだったんだけど、新しい客に使い古しの札置くな。むしろそんな札いらないんだけど。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/14(金) 19:45:28 

    >>213
    ババアもやってる
    ヘビースモーカーかどうか

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/14(金) 19:47:43 

    >>17
    入店前に分かるようになっていれば一切文句ないけど中に入って初めてその注文方法と知る店もあるから面倒くさい。

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/14(金) 19:49:48 

    臭いのこと書いてる人いるけど、臭いのやだよね・・
    コンビニでセルフレジ行くつもりだったけどお客さん誰もいなかったからかレジの人に「どうぞ~!」って言われたのでやってもらったら激臭(タバコ)で思わず一歩後ずさっちゃったよ。どうぞ~!を無視してセルフでやればよかった。

    さらに爪の間も真っ黒だったの。爪黒くて激臭だったけどすっ飛んできてどうぞー!って言ってくるし感じは良かったのだが食べる気しなくておにぎり捨てちゃった。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/14(金) 19:50:29 

    >>26
    過剰な接客を求めてるわけじゃなくて挨拶や礼等人間が社会生活を行う上で最低限必要な礼儀作法くらいしっかりしろよって思う

    +21

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/14(金) 19:53:02 

    >>28
    仙台の去年末閉店になった地元で有名なとあるラーメン屋があったんだけどGoogleの口コミの返信が今まで生きてきた中で一番やばかった。人格疑う

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/14(金) 20:30:24 

    アプリの移行で電話番号登録済みなのに認証出来ないまま。楽天ペイ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/14(金) 20:31:20 

    >>62
    切ったものを持っていくのはめんどくさいな。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/14(金) 20:34:25 

    >>26
    確かにお客様は神様じゃない、お互い様よ。品物がないとお客も買えない。

    +5

    -8

  • 229. 匿名 2025/03/14(金) 20:34:58 

    近所の改造車のブルンブルン時間 長過ぎるしつこすぎるし出ていったり帰ってきたり1日ブルンブルン何回すんねん

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/14(金) 20:39:43 

    >>160
    >不快を撒き散らすな
    これだよね
    よく不機嫌の言い訳に低賃金だとか店長からのパワハラとか挙げるやついるけど意味分からん
    上に何も言えないから立場の弱い客に八つ当たりするんか?
    そのくせ嫌なお局トピで不機嫌を態度に出すやつとか挙げてるの
    社内の人間に不機嫌出すやつよりお客さんに不機嫌まきちらすほうがヤバいっつーに
    私が今まで働いた職場に、お客さんに対して態度が悪い人なんて存在しなかったからほんと不思議で残念な生き物と思って見てる

    +19

    -2

  • 231. 匿名 2025/03/14(金) 20:42:14 

    古着屋とかで服とかカバンのポッケとかちゃんと確認してから店頭に出して欲しい。
    前の持ち主のゴミやら私物が入ってると直前まで買う気だったのに見つけた途端なんか買う気無くしちゃって戻しちゃう。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/14(金) 20:47:33 

    ダイドードリンコの自販機を補充する人が、
    商品を入れていたスペースにゴミをギュウギュウにいっぱいに載せていた事。
    え、普通ゴミはトラックの屋根に積みませんか?
    正直不衛生で汚い。
    保健所や県庁に聞いたら条例や法律上は違反ではなく問題ないそうですが、やっぱり不衛生!!

    不衛生だと思う人プラスお願いします。

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2025/03/14(金) 20:48:59 

    >>107
    そこまで気を使えるなら誰も迷惑って思わないよ、大丈夫よ、もっと楽な気持ちで育児してね

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2025/03/14(金) 20:52:35 

    >>232
    ダイドードリンコっていつも騒音トピで佐野○ねって言ってる人?商品のところにゴミ詰めるのは汚いと思うよ。佐野さん不衛生だね。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/14(金) 20:58:44 

    >>18
    ジムのスタッフにクレーム入れれば?
    そのくらいしてもいいでしょ

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/14(金) 20:58:49 

    >>234
    本社にも苦情を出しましたが、未だに放置です!

    +1

    -4

  • 237. 匿名 2025/03/14(金) 21:00:07 

    >>234
    因みにこの不衛生な事をやっているのは営業所の方です

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2025/03/14(金) 21:01:51 

    >>5
    抱っこした子供にトング持たせて商品選ばせてるひといた
    後ろ見てみ、めちゃくちゃ人並んでる

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/14(金) 21:03:47 

    >>234
    ◯野さんが補充してゴミを商品スペースに載せているのは確認はしたことがありませんが、ダイドードリンコ営業所が商品スペースにゴミを載せているのは何年も見ています
    非常に不衛生です

    +1

    -4

  • 240. 匿名 2025/03/14(金) 21:09:56 

    >>20
    これうちだったらごめんなさい!!!

    散歩時間変えたので最近はおさまってるけれど

    +0

    -8

  • 241. 匿名 2025/03/14(金) 21:10:20 

    >>115
    ヨコ
    まだ20〜30代なのにここで愚痴るくらい加齢臭することってあるんだ......

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/14(金) 21:23:53 

    >>177 >>178
    さすがにこれは、私は本人に伝えます。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/14(金) 21:44:41 

    >>6
    こんなことがあったら口コミで書くわ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/14(金) 22:08:57 

    いらっしゃいませ なかった。次に入って来た人には言ってた時とか。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/14(金) 22:10:20 

    >>161
    大阪

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2025/03/14(金) 22:39:36 

    >>5
    マックのテーブルに婆さんが孫の履いてた靴脱がせて置いたのには驚いた。はぁ?って顔で見てたら、何やコラ!って顔で睨まれ返された。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/14(金) 22:51:28 

    >>140
    よこ
    子供いないから分からないんだけど赤ちゃんって足プラプラしないでねって言ったらやめてくれるの?
    歩いてたら抱っこされてるんだから足プラプラしちゃうものじゃないの?

    +1

    -5

  • 248. 匿名 2025/03/14(金) 22:54:18 

    >>48
    よこ
    当たりそうになってるだけで当たってはないんだよね?なら大丈夫だな〜

    +0

    -12

  • 249. 匿名 2025/03/14(金) 22:58:47 

    >>72
    スーパーで働いてるけどそんなの見た事ないよ!!
    そんな人いるの?!

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:58 

    >>78
    私席譲っちゃうわ
    目の前で転ばれても嫌だし靴も気になるからね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/14(金) 23:03:11 

    >>125
    気にしなくていいと思う
    どうせ全部に文句言ってくるよ

    +6

    -7

  • 252. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:48 

    >>150
    昔の方が多いでしょ(笑)
    お菓子売り場に放置されてる子昔の方が多かったしゲーセンだったり他にも1人でうろついてる子多かった
    今1人でうろついてる子全然みない
    ずーっと外で井戸端会議してるおばさん達今全然見ないよ?
    マナーの悪い母親って例えば何?

    +8

    -5

  • 253. 匿名 2025/03/14(金) 23:10:53 

    >>184
    宅配ドライバーが荷物を蹴ったり、おかしな配達するのがXなんかで炎上するたびに、ドライバーの過酷さとか言い出したり、送料を取るべきとか言い出す人いるけどさ。
    いや、それは一顧客とドライバーの問題ではなくて無理な配達をはい出来ますよって業者から引き受けた宅配会社の問題、送料分をどう生み出したかも業者や宅配会社の問題、給料安いのは宅配会社とドライバーの問題よ?っていう。
    顧客が無理難題言ったわけでもないのに変な配達されても我慢したり、宅配ドライバーに必要以上に感謝や申し訳なさを感じなきゃならないのかと納得いかんよね。

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2025/03/14(金) 23:13:51 

    >>123
    パン屋にどうしても行かなきゃいけない理由がない

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2025/03/14(金) 23:14:13 

    >>210
    悲しすぎる…

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/14(金) 23:16:09 

    >>43
    多分、高知

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2025/03/14(金) 23:40:02 

    >>20
    6年間耐えてたんだけど最近ぱったり聞こえなくなっちゃった…心配してる

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/14(金) 23:44:15 

    >>248
    えーやだ。
    靴なら最悪、営業妨害もの。
    抱っこしてる親に直接文句言うレベル。
    靴脱いでても、赤の他人の足がすぐ近くにあった食べ物なんて食べる気失せるよ。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/14(金) 23:46:02 

    揃ってないのに「ご注文の品お揃いですか」からの、「まだ生中きてませんけど」に対する無言(謝罪ない)
    →生持ってきて「ご注文の品お揃いですか」
    うん、謝ろうか。せめて。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/14(金) 23:46:52 

    >>185
    散歩の催促じゃない?
    とくに夏は早くから明るいし、ワンコは時間ではなく、朝だ!散歩だぜ!って呼んでそう

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/14(金) 23:51:49 

    >>37
    急いでログインしたい時にこれ系の認証を出されると殺意がわく

    +32

    -1

  • 262. 匿名 2025/03/15(土) 00:07:28 

    お酒が来るのが遅い店。1人呑み良くするんだけど、酒はすぐ出して欲しい。先に食べ物だけ出されて酒がなかなかこないときはガッカリする。おつまみとの時間配分がくるっていくから。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/15(土) 00:10:33 

    >>20
    私は保健所に指導をお願いしたことある
    一日中外にいて通行人にギャンギャン吠えてるから
    そしたら、犬から外が見えないように、柵に段ボールが貼られてたw

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/15(土) 00:16:06 

    >>6
    個人経営かちょっとだけ店舗があるラーメン屋のイメージしかないわ
    店主が鉢巻きして不快そうな顔で腕組みしてるイメージ

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/15(土) 00:22:30 

    近所のわりと流行っているスーパー(関東地方でかなりの大きさのグループ)。いつも混んでてグループ1番の売り上げがある店舗らしいけど、店長から挨拶されたこと一回もない。いらっしゃいませ、おはようございます、とか。
    いっつも内輪でベラベラ喋ってる、ポケットに手突っ込んで。
    行かなきゃいいけど周りにスーパー少ないから行くが、気分はよくない。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/15(土) 00:42:00 

    >>31
    マスクの真ん中をつまむの気持ち悪い
    手に飛沫を擦り付けてるんだから

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/15(土) 01:08:08 

    >>1
    ありきたりだけど、どこからでも切れます

    切れないから私がキレるってやつね

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/15(土) 01:22:14 

    >>5
    わかる!何回か目撃した
    子供の外靴がパンに触れてるんだよね
    私も子供居るけど、それが嫌だから自分1人の時に買うか、旦那に買ってきてもらうかしてた
    あと、ベンチに靴のまま立たせてる親も気になる

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/15(土) 01:22:30 

    >>212
    疲れて具合悪いときにそれやられた
    冷や汗出てきて次で降りたよ
    自分が動くと隣に当たるということが分かってないのかね
    痴漢の場合もあるけど、同性でもいる

    たまに、(隣じゃなくても)ずっとレジ袋をガサガサしてる人もいるよね
    何なんだろうあれ

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/15(土) 01:33:14 

    >>1
    ○○モンブラン

    モンブランの形のケーキが食べたいんじゃない!

    マロンペーストやマロンクリームを使ったケーキが食べたいんじゃ!

    <エピソード>某カフェで「モカモンブラン」を頼んだ。
    (マロンクリームにコーヒー系の何かが入ってるのかと思って注文)
              ↓
     普通の生クリームにコーヒーを混ぜて、モンブランの形にしただけの代物だった。
     (メレンゲクッキーの土台+バニラアイス+モカ生クリーム)

    +0

    -4

  • 271. 匿名 2025/03/15(土) 01:47:05 

    上の階の人が深夜に掃除始める。一度クレーム入れたんだが、何も変わらず。夜勤の人なんだろうけど生活リズム狂って辛い。引っ越したいけどお金がない。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/15(土) 01:50:16 

    接客業なんだが、鼻ズルズルしてるのに、ティッシュ使わない人。ティッシュ渡しても大丈夫ですと断られる。
    啜る音が不快すぎて気持ち悪いし、啜った後鼻喉伝っていった鼻水飲み込んでると思うと気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2025/03/15(土) 01:56:10 

    >>270
    ちょっと美味しそう。。食べてみたい。。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/15(土) 01:57:44 

    スーパーのレジでお会計の時に食品を台の上に直接置かれること。
    カゴを床に直接置くお客さんがいるから、そのカゴを置くレジ台も不衛生だと思う。
    潰れやすい食品をあとで入れる為だろうけど、もうひとつカゴを準備してカゴにいれてほしい。

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2025/03/15(土) 02:02:49 

    >>91
    コストコでよく見る!なんで注意しないんだろうね本当はらたつよなぁ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/15(土) 02:09:27 

    いらっしゃいませやありがとうございますの最低限の挨拶すらしないコンビニ店員

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/15(土) 02:38:43 

    地元のスタバでは自分で袋に商品を入れなくちゃならない
    レジで空の袋渡されて後はセルフ
    他の地域でこんな接客されたことないしスタバって接客含めての行きたい店ってイメージだから萎える

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/15(土) 03:16:01 

    >>37
    ライダーは含むの?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/15(土) 03:20:28 

    店員3人で客は1、2人なのに、注文も会計もスマホでさせられて、それを背後から監視されてる焼きそば屋
    そしていつもバイト同士でキャッキャ騒いでる

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/15(土) 03:38:20 

    >>13
    食べ物の好き嫌いはとくに無いほうだと思うんだけど、ドラッグストアの紙パック飲料の、牛乳とか豆乳とか脂肪分?かたんぱく質?が多めの飲み物。

    スーパーのはなんとか大丈夫なんだけど、ドラッグストアや激安量販店とかのは保管場所が関係してるのか、お店に香りつき商品が多いからなのか、なぜか洗剤か柔軟剤かシャンプー・リンスか何かそういう匂いが移っててどうしても飲めない~🙈
    のっくんではいけない匂いがする、、、
    脂肪分かたんぱく質が匂いを吸収しちゃうのかな

    スーパーもお店によってはギリギリの感覚で、匂い付きのものと近くにあったら無理かも

    買って飲もうとしたら飲めなくて、何度か泣く泣くあきらめたから、近くに置かないで下さいと全国の店員さんにとても言いたい、、🙊

    +0

    -7

  • 281. 匿名 2025/03/15(土) 03:56:34 

    >>37
    あ〜〜〜、これ嫌だよねぇ。歪んだ数字とアルファベットもイラッとする。

    +28

    -1

  • 282. 匿名 2025/03/15(土) 04:35:15 

    駅やデパートのトイレで、鏡の前でスマホいじったりだべったりしていつまでも居座ってる事

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/15(土) 05:18:07 

    >>222
    サイゼリヤ!

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/15(土) 05:28:14 

    >>17
    コミュ障だからこれは有難い

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2025/03/15(土) 06:38:43 

    >>5
    抱っこしててパン触ったり足がパンに触れたりも嫌だけど、先日、4~5歳のロングヘアの女の子の髪が陳列されたバゲットに何回も触れていて、本人も母親も気づいていなかった。親に注意してトラブルになるのも嫌なので、店員さんにこっそり伝えて、そのバゲットは下げてもらったけど…
    正直言って、狭いようなパン屋に小学生以下を連れて行かないで欲しい。
    コロナ禍の時みたいに、ビニール袋に入れて置いて欲しい…

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/15(土) 07:09:02 

    >>7
    それは周りの気遣いも足りないね。
    私なら中盤になったらこの人の頼んだのまだきてませんって店員さんに言う。本人は聞き辛いだろうから。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/15(土) 07:16:37 

    >>25
    肌綺麗ですね
    肌白いですね
    まつ毛長いですね
    これは割と言われる。ちなみにどちらかというと吹き出物あって毛穴もあって色黒な方だし、まつ毛もいうほど長くない。
    美容部員の接客マニュアルに書いてあるのだろうか。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/15(土) 07:19:26 

    >>165
    信号とかバスが海外仕様で微妙なやつとかもある。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/15(土) 07:54:56 

    >>18
    それに似たようなので
    住んでるアパートの駐輪場に原付がずっと放置されてて苔とか生えて
    明らかに誰も乗ってないようなのがあり、不動産屋にクレーム言った方が良いのか、個人の物だしなあと困惑...

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/15(土) 07:59:40 

    >>2
    しかも汚いじじいがやるから声聞いただけで吐きそうになる。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/15(土) 08:08:47 

    サウナの席とり

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/15(土) 09:34:44 

    >>248
    靴底に付いてる砂や菌がパンにバラバラ落ちる可能性もあると思うよ。店のトイレとか歩いた靴かも知れんし。可能性ならまぁ、パン物色してる人のフケとか鼻くそとか唾も飛んでる可能性も考え出したらキリないけど。とにかく見えない汚れが降りかかってそうで剥き出しパンは買いたくない

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/15(土) 09:41:58 

    >>67
    ごめん、私全然意味が分からないんだけど、サブスク商品の解約とかのこと?
    オンラインでも電話でもすぐに停止可能、的なの?

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2025/03/15(土) 09:43:08 

    >>108
    トラウマ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/15(土) 09:43:54 

    >>67
    293ですが自己解決しました!醤油とかの小袋ですね?
    半々の確率で切れないです。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/15(土) 09:44:00 

    >>210
    えーっ、これからって…
    かわいそうに😞

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/15(土) 09:45:34 

    >>9
    それも嫌だけど、コロナ禍後からは手を添えて両手で触られてそっと渡されるのも微妙よ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/15(土) 09:47:57 

    >>18
    >>289
    これはどちらも管理者に言えばいいでしょ
    クレームじゃないし

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2025/03/15(土) 09:52:41 

    買った惣菜などに毛が入ってる

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/15(土) 09:56:35 

    >>3
    高知ですね。何もない。
    イオンモール高知のそばで暮らしてる人だけが勝ち組(笑)

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/15(土) 10:03:38 

    押しても次々出てくるマトリョーシカみたいな広告の☒

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/15(土) 10:23:54 

    >>23
    よこ
    ホームレスはそのコーヒー代100円をどうやって捻出しているんだろ?自販機の下に小銭おちていることあるから、それを拾って貯めているのかな?
    それともホームレスでも生活保護って受けれるの?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/15(土) 10:25:11 

    マック渋滞

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/15(土) 10:32:42 

    >>37
    エロ画像にしてくれればやる気でんのになー
    やっぱバイクよりケツ

    +1

    -3

  • 305. 匿名 2025/03/15(土) 10:38:09 

    >>45
    企業の都合で減らしてるくせに女性のせいにするなと思う
    はっきり理由言ってくれたほうがスッキリするしまだ好感持てる

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/15(土) 10:40:29 

    >>72
    店員に注意させないで自分で注意してくれていいんだよ?
    同じテナントでもわざわざこっちに注意しろと言ってくる店員いるけど
    あなたが言えばいいじゃん警察じゃないんだよこっちは

    +0

    -3

  • 307. 匿名 2025/03/15(土) 10:45:48 

    >>253
    なんで宅配関連だけものすごい同情されるんだろうねー
    顔も見えない仕事ぶりも見えない他業種だってあるのにね
    特にインフラ系なんかなくてはならないし

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/15(土) 10:54:18 

    うちは角地の一軒家。家の正面のメインの駐車場はカーポートつきで2台とめてるんだけど、家の角側にある予備の方はカーポートないからいつも空いてる。フェンスもないからそこを小学生が通って行くのが地味に嫌。玉砂利わざわざ買ってきて敷いてるのを蹴ったりされるのも嫌。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/15(土) 11:02:28 

    車の点検でディーラーに行ったんだけど、一通り説明してくれた女性の店員さんが、私の服をチラッと見て鼻で笑うような感じで去って行ったこと。すっごく嫌な気持ちになった。舐められてるなって思った。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/15(土) 11:13:55 

    >>3
    もう引っ越したけど、10年前の栃木。
    最寄駅(無人)まではタクシー。
    大きめの駅に行くバスはあるけど、1日2本だよw
    コンビニでさえ車必須。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/15(土) 11:15:20 

    注文したペリエの炭酸が抜けていたこと。
    強炭酸のはずなのに。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/15(土) 11:24:50 

    >>302
    テレビで観たけど、空缶を集めてお金に換えられるみたい。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/15(土) 11:37:08 

    >>251
    こう言う考えで迷惑かけても平然としてるから子連れが嫌がられるんだよ。こう言うと、子無しだと直ぐ言うけど、子育てして来ても、非常識な子連れ多いよ。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/15(土) 14:05:59 

    >>78
    抱っこしてて席に座るの逆に隣を気にしちゃうし、意外と座ると子供は嫌がってぐずったりするからあえて譲らない。私も譲られても断ってたし。独身の方?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/15(土) 17:04:02 

    >>313
    コメ主です
    私は子ありだから分かるけど確かに非常識な子連れだっている。でも普通に子育てしてる人の方が圧倒的に多いでしょ
    できることを最大限して気を使ってる人にすら文句言う人多いんだから気にしなくていいよって言いたくなるでしょ

    +1

    -4

  • 316. 匿名 2025/03/17(月) 21:12:35 

    挨拶しない他のテナントのオバサン 感じ悪い

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/17(月) 21:17:02 

    >>6
    コンビニのオーナーですらドヤしつけてる
    面接して雇ったのお前だろうよって思う

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/18(火) 13:24:39 

    大部屋に入院してたとき同室の高齢女性が携帯使う時毎回わざわざ私の区画のカーテンの前まで来て通話してた
    私の区画が1番出口に近いからなのか?一応同室の人に気を遣ってるつもりで端でやってるらしかったがうるさくて迷惑だった
    しかも病室は携帯禁止だし
    気を遣うなら携帯使用エリアに行って欲しい
    さすがに看護師には伝えておいた

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/18(火) 22:11:41 

    去年のアニメジャパンで雨降ってるのに外を1時間も歩かされた、雨の時ぐらいは中に入らせろよ

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/18(火) 22:14:22 

    日本テレビの金曜ロードショーでルパン三世トワイライトジェミニの秘密を放送してくれない

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/18(火) 22:15:24 

    行きつけのゲームセンターからクイズマジックアカデミーの台だけが撤去されてた

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/18(火) 22:18:17 

    100円ショップでポイントカード使えないとこ多すぎ
    逆にポイントカード使える100円ショップは食料品扱ってない店舗多い

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/21(金) 02:15:24 

    取引先のおっさんが嫌すぎて…もうちょっとで定年のはずなんで定年になってください お願いします

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/14(月) 11:03:21 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード