ガールズちゃんねる

クレーム入れる程では無いが凄く嫌な事 part5

445コメント2023/01/21(土) 21:15

  • 1. 匿名 2023/01/18(水) 11:03:08 

    バスでお客さんが降りる時、ありがとうございますって言ってるのに、運転手が無言。

    +152

    -253

  • 2. 匿名 2023/01/18(水) 11:04:00 

    >>1
    なんとも思わないのだが

    +391

    -32

  • 3. 匿名 2023/01/18(水) 11:04:16 

    長蛇の列で待ってたのに、スっと開く隣のレジ

    +458

    -25

  • 4. 匿名 2023/01/18(水) 11:04:36 

    >>1
    なんでありがとうございますって言うのかがよくわからない

    +31

    -111

  • 5. 匿名 2023/01/18(水) 11:04:38 

    >>1
    運転手も大変ね

    +195

    -13

  • 6. 匿名 2023/01/18(水) 11:04:42 

    >>1
    安全運転して目的地に届けてくれたら何でもいいわ

    +276

    -6

  • 7. 匿名 2023/01/18(水) 11:04:47 

    >>2
    そもそも黙って降りるw

    +126

    -52

  • 8. 匿名 2023/01/18(水) 11:04:49 

    スーパーの店員さんがワキガ。

    +59

    -52

  • 9. 匿名 2023/01/18(水) 11:04:52 

    正しく横断歩道歩いてるのに、窓開けて暴言吐かれたこと。社用車にされました。
    連絡取れたので今日決着させます。

    +432

    -13

  • 10. 匿名 2023/01/18(水) 11:04:52 

    >>1
    喉痛くなっちゃうよ、安全に運行することに集中でいいような。

    +123

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/18(水) 11:05:05 

    >>3
    そりゃ長蛇の列なら開くでしょ

    +135

    -6

  • 12. 匿名 2023/01/18(水) 11:05:14 

    >>1
    安全確認に集中してて欲しいので、愛想より安全運行を優先

    +84

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/18(水) 11:05:25 

    >>1
    むしろ最近バスの運転手よく喋るようになったなーっておもうよ。
    昔はアナウンスをずっと流してるだけだった

    +176

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/18(水) 11:05:38 

    >>1
    バスは時間に正確じゃないとそれこそクレームの嵐になるからありがとうより早く降りてほしいんだと思う

    +150

    -6

  • 15. 匿名 2023/01/18(水) 11:05:56 

    >>1
    客にケツ向けていらっしゃいませいうバカ

    +7

    -33

  • 16. 匿名 2023/01/18(水) 11:05:58 

    冬に暑すぎる電車、デパート、ショッピングセンター
    コート着てたら暑くて死にそうでクレームしたくなるけど、皆平気そうにしてるから私が異常なのかもの思ってクレームには至らない、、

    +289

    -13

  • 17. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:03 

    こんな中華屋じゃ料理安心して食べにくい
    クレーム入れる程では無いが凄く嫌な事 part5

    +256

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:04 

    レジ台の空いてるところにカゴ置きたいのに
    レジ人が空のカゴをどかしてくれない
    気の利く人だとサッとどかしてくれる

    +166

    -12

  • 19. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:07 

    テイクアウトでマクドのハッピーセットでプチパンケーキを頼んだらソースが付いてなかった。チキンナゲットやシャカチキにもソースや粉が付いてこなくて、最近は受け取ったあと確認してる。

    +177

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:19 

    最近多い鉄道のサイレント遅延。

    +26

    -5

  • 21. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:20 

    >>1
    ありがとうってこちらの気持ちを伝えてるだけなのにそんな恩着せがましい感謝聞いたことないわ

    +164

    -11

  • 22. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:24 

    >>1
    クレームって常人には理解できないこと言ってくるんだろうね、接客って本当に大変。

    +89

    -5

  • 23. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:25 

    駅前のスーパー
    デパ地下の野菜売り場よりも高いのに
    野菜や果物が腐ってるまたは古くて消費期限が短い

    さりげなく鶏肉コーナーにタイ産を国産の横おいてるのも間違えやすい
    牛肉がアメリカ産しかない、せめてオーストラリアおいて欲しい

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:32 

    >>8
    うわー無理
    ワキガって公害だよね

    +23

    -45

  • 25. 匿名 2023/01/18(水) 11:06:54 

    >>9
    社用車だったのか。暴言って酷いな。
    クレームいれていいと思う。

    +290

    -4

  • 26. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:00 

    コンビニやスーパーで店員さんにタメ口のゴミ
    このクレームをどこに言えばいいのかが分からない

    +17

    -13

  • 27. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:00 

    イオンペットで子犬子猫をずーっと抱き続けてる店員
    ストレスにならないの?

    +37

    -6

  • 28. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:02 

    美容室でのシャンプー後、耳を拭いたタオルで髪を拭かれること。

    +78

    -40

  • 29. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:02 

    >>8
    狭い薬局の薬剤師
    薬貰うのに命懸けになるとは思わなかった
    息したら吐くの不可避レベル

    +10

    -29

  • 30. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:04 

    >>18
    めっちゃわかる。
    カゴも持ってきけよ!って、何回思ったか。

    +11

    -21

  • 31. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:06 

    >>1
    そりゃ腹立つね
    わかるよ

    +9

    -28

  • 32. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:06 

    >>1
    自分で勝手にやった事には
    見返りを求めないものなのよ

    +104

    -6

  • 33. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:31 

    >>19
    電話したらわざわざ持ってこられるのよ
    それもまた気を使うよね〜

    +60

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:33 

    >>1
    全員に返事したら疲れそうー
    安全運転一番重要だから、別に良くない?

    +69

    -4

  • 35. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:38 

    >>1
    それくらいでクレーム入れられてたらたまったもんじゃないよ🥺

    +70

    -6

  • 36. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:44 

    >>1
    それより都内のバス運転手さんほんと大変そう
    まず給料上げてあげてほしい

    +94

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/18(水) 11:07:45 

    コンビニで5個入りで売ってるからあげが4個しか入ってなかった

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/18(水) 11:08:08 

    私「お願いします」
    レジ「……」
    レジ「○○円です」
    私「ありがとうございます」
    レジ「…次の方〜」

    これほんと嫌だ。

    +192

    -16

  • 39. 匿名 2023/01/18(水) 11:08:22 

    横を通るのに、会釈もなくいらっしゃいませも言わない店員

    +49

    -22

  • 40. 匿名 2023/01/18(水) 11:08:25 

    >>17
    面白いじゃん!私通いたい

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/18(水) 11:08:28 

    >>18
    わかる

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/18(水) 11:08:44 

    バイト先のコンビニで、ドロドロに汚れた長靴で店内に入ってくる近所の農家のおっさん。あちこちに泥が落ちてて掃除が大変なんです。少しは汚れを払って入ってきてくれ。

    +133

    -3

  • 43. 匿名 2023/01/18(水) 11:08:48 

    >>19
    セットの飲み物間違えはしょっちゅうだ
    子供がファンタメロンが好きだから頼むと、ほぼファンタグループでくる
    最近は諦めた

    +23

    -3

  • 44. 匿名 2023/01/18(水) 11:09:01 

    >>1
    分かるーそういう人いるよねw
    んでこんなにマイナス多いのも謎

    +11

    -21

  • 45. 匿名 2023/01/18(水) 11:09:05 

    >>9
    偉い
    そういうのはうやむやにしちゃダメよね

    +158

    -4

  • 46. 匿名 2023/01/18(水) 11:09:16 

    >>19
    マクドナルドは本当にミスが多い
    注文した物と違うのが入ってたり、ソース・ストロー・フォークが入ってなかったり
    家で食べるならまだいいけど、高速道路に乗ってからサラダのフォーク入ってないのに気づいた時は食べられずに捨てた

    +116

    -21

  • 47. 匿名 2023/01/18(水) 11:09:23 

    電話で失礼いたしますの途中で切る人

    +60

    -3

  • 48. 匿名 2023/01/18(水) 11:09:30 

    >>11
    2番目の方どうぞ。みたいに並んでた人に対して配慮無かったらムッとくるのはわかる

    +123

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/18(水) 11:09:32 

    >>38
    あなたもお礼言わなきゃ良いよ🥺
    対応がいい人にだけ優しくお礼言ってるわ。

    +94

    -5

  • 50. 匿名 2023/01/18(水) 11:09:48 

    >>17
    客の前で喧嘩してるしね

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/18(水) 11:09:56 

    >>39
    別にいい

    +20

    -9

  • 52. 匿名 2023/01/18(水) 11:10:15 

    >>25
    そうなんです。

    そこ歩妨が多いから家族や会社の人にも渡るとき気をつけてって話してるくらいの道で、それなのに歩妨されたあげく窓開けて暴言吐かれました。

    その人が社長でしたので、今日直接お話し合いします。

    +73

    -6

  • 53. 匿名 2023/01/18(水) 11:10:36 

    スーパーで品出しの人がズカズカと
    ぶつかりそうな感じで歩いて道も譲らない
    あれはすごく気分が悪くなる
    私がスーパーでパートしてた時は
    忙しくてもお客さんに通路譲ったり気を遣ったよ
    誰に教わらなくてもそういうものだと思ってた

    +146

    -4

  • 54. 匿名 2023/01/18(水) 11:10:41 

    >>1
    自分がサービス業してる時にそう言う言葉貰ったら嬉しくて自己満で言ってるだけだから、何も感じないな。

    +10

    -6

  • 55. 匿名 2023/01/18(水) 11:10:48 

    >>9
    偉いな。郵便局のバイク皆んなして運転荒いんだよなーまだクレーム入れたことないけど入れるべきだよね

    +90

    -6

  • 56. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:01 

    結婚指輪つけたまま素手で料理してるシェフ。

    地元の有名なシェフがテレビに出てた時つけてて衛生面とかどうなんだろって思った。

    +15

    -8

  • 57. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:02 

    >>39
    店内でいらっしゃいませ、いらっしゃいませってうるさくない?特にスーパー

    +24

    -10

  • 58. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:35 

    >>40
    悪趣味よ、道理がない

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:39 

    >>4
    バスのおかげで遠くまで行けて「ありがとうございます」なのかなぁ?
    深く考えたことないけど親が言ってたからなんとなく言ってしまう
    ちなみにタクシーも「お世話様でした」とかひとこと言って降りるよ
    まぁ誰かのおかげで世の中回ってるからそれに感謝するのはいいけど、相手に求めちゃあかんよな

    +69

    -2

  • 60. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:43 

    バスよりタクシーよ。
    行先言っても無言。着いても値段言うだけ。
    降りたらバタンと閉められる。
    無愛想のレベルでは無い

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:47 

    >>50
    そうそう。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:52 

    >>39
    わかる
    しかも某大手百貨店でもされた
    だから客足遠のくんだよ

    +17

    -8

  • 63. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:58 

    >>45
    ありがとうございます。

    暴言が一瞬の出来事でしたので、何を言ってたんですか?と質問する予定です。

    +35

    -6

  • 64. 匿名 2023/01/18(水) 11:12:00 

    >>57
    別に大きい声じゃなくていい

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2023/01/18(水) 11:12:06 

    スーパーのレジのおばさんが「ありがとうございましたーー」と語尾伸ばしするのを地味にやめて欲しい
    声質が甘く可愛いらしいアニメ声だから余計に耳についてイラッとする
    他の店員さんは語尾伸ばさないんだから店長注意してくれないかなとずっと思ってる

    +7

    -29

  • 66. 匿名 2023/01/18(水) 11:12:21 

    >>1
    運転手さんに言わせたら
    そんなんいちいち反応しないといけないのか!
    面倒くせぇ!ってなると思うからお互い様や

    +12

    -7

  • 67. 匿名 2023/01/18(水) 11:12:26 

    コンビニの会計のときお客がパネルで支払い方法選んで払う、お客が買ったものをエコバッグに入れる
    並んでる人がいると少し焦る

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/18(水) 11:12:42 

    >>39
    なんで言われたいんだろうね。
    言われてもふーんって感じなのにね。

    +16

    -6

  • 69. 匿名 2023/01/18(水) 11:13:08 

    >>1
    クレーマー気質なことに気付いた方がいい。
    私はバスでもタクシーでも絶対お礼言うけど、返事返してほしいなんて思ったことないよ

    +56

    -17

  • 70. 匿名 2023/01/18(水) 11:13:32 

    >>4
    ほんこれ。こっちはお金払ってる客なんだからむしろ相手がありがとうございます言う側

    +13

    -54

  • 71. 匿名 2023/01/18(水) 11:13:43 

    >>65
    口調って大事よね。同じ言葉なのに語尾伸ばしてると馬鹿にされてる感あるわ。

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2023/01/18(水) 11:13:49 

    >>60
    窓開けていいですか、て聞いたのに無視された
    運転手さんもピンキリ

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/18(水) 11:14:04 

    >>3
    隣のレジが開いてくれるのは嬉しいけど、並んでいない客がカゴを置いたからといってレジ打ち始められたらいやな気分になる。
    何のために開けたのか、不快。

    +96

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/18(水) 11:14:11 

    狭い雪道。人が1人交差するのにやっとで、みんな譲り合って歩くんだけど、修学旅行生5人組の1人が後ろ向きに歩いててぶつかりそうになった。
    「危ないよ」って言ったら『怖ーい』って言われた。
    他の4人が前向いて歩いてるのに誰1人『人来るよ』も無いし、なんか腹立つ。
    雪国の危なさ知らないって怖い。

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/18(水) 11:14:14 

    >>14
    近所のバス営業所のGoogleマップの口コミが異常に評価低いから見てみたら、☆の数が少ない人の大半が「時刻表通りに来ず必ず遅れる」だった。
    バスってバス停に早く着いても定刻にならないと出発できないから、時間ピッタリか遅れるしかないし、乗り降りで時間がかかったり渋滞があったりしたら遅れて当然なのに酷すぎるわ。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/18(水) 11:14:25 

    引き物が箱ばかりでかく過剰に包装されてる詐欺みたいな商品
    てか詐欺みたいな商品じゃないものがほぼない
    箱の大きさ半分でも入る
    箱の中に小さい箱その中でまたプラの袋に入ったごく少量のダシなど
    海苔、このプラスチックの入れ物にこれだけ??????????とか
    それで高いんだよね
    包装代は余分にかけても大きく見せたいんだなって思う

    +8

    -6

  • 77. 匿名 2023/01/18(水) 11:14:30 

    >>53
    激混みスーパーならまぁ許すかな。
    譲りまくってたら仕事ならんから。

    +9

    -8

  • 78. 匿名 2023/01/18(水) 11:15:14 

    >>74
    若いって無知で怖いよね。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/18(水) 11:15:48 

    ちょいちょい本物のクレーマーがまじっている。

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/18(水) 11:15:53 

    >>1
    すごい自己中な思考だね

    +14

    -7

  • 81. 匿名 2023/01/18(水) 11:16:13 

    >>60
    タクシー運転荒くない?
    むりやり割り込んでくるのほんと止めてほしい

    +27

    -2

  • 82. 匿名 2023/01/18(水) 11:16:15 

    平日に旅行してたら、観光地に地元の小学生が校外学習できててすごい賑やかだった。
    それはいいんだけど、街の人にインタビューとかで「質問してもいいですか?」って聞かれたからオッケーしたらいきなりタブレットで私を撮影しだして、「え、撮るの?」って聞いたら「はい!」って言われ、横にいた先生もニコニコしてるだけ。
    学校でみんなの前で流されたのだろうか…質問されるのはぜんぜんかまわない、私撮られるの嫌いだから事前確認してほしかった…

    +63

    -3

  • 83. 匿名 2023/01/18(水) 11:16:18 

    マイバッグになって自分のカゴを持ってると、「これうちのじゃありませんから」
    「紛らわしいからうちのカゴ使ってください」って言う店員
    店名が書いてるやつじゃなく、ホームセンターとかで売ってるようなやつ
    ショッピングモールの中の別の店で買ったものを見て万引き疑ったり
    レジ袋くれなくなったのは私のせいじゃないのに
    じゃあレジ袋買えって話だけど

    +5

    -15

  • 84. 匿名 2023/01/18(水) 11:16:27 

    >>33
    私の近所のお店は持って来てくれないよー
    SCに入ってるから?
    次きたら差し上げますって言われたけど必要ないから「これから気を付けてください」と言って電話切ったよ

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2023/01/18(水) 11:16:35 

    >>9
    1人で行くの?
    気をつけてね。
    最近変な事件多いから心配なった。

    +120

    -4

  • 86. 匿名 2023/01/18(水) 11:16:46 

    >>9
    クレーム入れとるやんw
    トピタイ読んでww

    +111

    -4

  • 87. 匿名 2023/01/18(水) 11:17:06 

    >>55
    そうなんですか..

    私の最寄りの郵便局のバイクが死亡事故を起こしてます。
    その局で働いてる人から聞きました。
    それは横断歩道じゃないところを歩いてるお年寄りとの事故ですが、バイクの運転についてぜひ伝えてほしいです。
    ありがたい意見だと思います。

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2023/01/18(水) 11:17:09 

    >>4 挨拶じゃないの?言わないのが寧ろ驚きですよ。あなた人間関係で悩む事多くない?

    +21

    -8

  • 89. 匿名 2023/01/18(水) 11:17:45 

    >>79
    無自覚クレーマーが1番こわいよね

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/18(水) 11:19:14 

    県営住宅に住んでてね、ちょっと困ったことが起きたから県庁にある担当部署に電話したら出た人が「まあそうなの」「困ったわねえ」てな具合で、あからさまではないにしろ貧乏人に対するウエメセをびしびし感じる対応だったから、こんだけ舐め腐ってるならちゃんと処理してくれるんだろうな、って思ったら「こっちではどうすることも出来ないから市の方に電話してくださる?」で終わった。

    +6

    -5

  • 91. 匿名 2023/01/18(水) 11:20:04 

    >>79
    心の中で思うだけならいいじゃん

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2023/01/18(水) 11:20:11 

    >>26
    タメ口のゴミ? お客さんって事だよね?
    それは個人の問題だから、どこにもクレーム入れられる訳ないじゃん

    +10

    -6

  • 93. 匿名 2023/01/18(水) 11:20:12 

    コロナの宣言の時、売り場やレジ待ちで距離に気を付けていたのに、空いている状態で、断る間も無く先客と同じ台にカゴを運ばれた事。
    コロナで透明な袋に詰めるのは、接触感染を気にして止めるのに、カゴ運びは気にしないんだ…と不思議だった…
    近所の方々も同じ事を思ったみたいで、そのスーパーに行くの止めたと言っていた。
    そのスーパー、潰れた。

    +3

    -8

  • 94. 匿名 2023/01/18(水) 11:20:29 

    >>1
    逆に運転手はなんて言えばいいの?
    「こちらこそバスをご利用いただきありがとうございました」とかいちいち言ったらいいの?

    +14

    -9

  • 95. 匿名 2023/01/18(水) 11:20:41 

    >>81
    歩行者の立場の時には狭い道路にグイグイ来て怖い思いをする事あるし、運転してる時はウインカー出さず車線変更する割合が高い。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2023/01/18(水) 11:20:55 

    >>53
    あるある。
    その棚のものを見たいのに、平気で陳列作業続けられると空気読めない店員だなと思う。
    サッとどいてくれたら、すぐに終わるのに、何と戦ってるんだろうね?あの人たち。

    +75

    -11

  • 97. 匿名 2023/01/18(水) 11:21:00 

    マクドナルドは暗い時間帯にジョギングとかしてたら分かるけど
    店の裏で店員がめっちゃタバコすってるんだよね
    たまにタバコ臭いバーガーが出てくるのはこいつらのせい
    会社はよくあんなのを放置してるなと思う

    +14

    -4

  • 98. 匿名 2023/01/18(水) 11:21:00 

    >>17

    店内に『時々揉める声があるかもしれませんがご了承ください』って書いてあったら笑うw

    +54

    -3

  • 99. 匿名 2023/01/18(水) 11:21:08 

    レジに並ぼうとした時、レジの店員と目がパチリと合ったんだけど
    ふいっと顔を背けられた。
    笑顔でどうぞって言ってほしかった。

    +4

    -8

  • 100. 匿名 2023/01/18(水) 11:21:27 

    >>16
    多分中で働く人の事考えてあの温度なんじゃないかな。
    百貨店や電車やモールで働く人ってアウター来てないしずっと中にいるから設定温度低くしたら風邪引いちゃうと思う

    +59

    -8

  • 101. 匿名 2023/01/18(水) 11:21:51 

    すっごくしょぼいことなんだけど。
    近所のうどん屋で頼んだかき揚げの具、夫のは玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ、さつまいもとか具だくさんで、私のはにんじんと玉ねぎだけ。
    まさにクレーム入れるほどじゃないけど、けっこう根に持ってる

    +30

    -3

  • 102. 匿名 2023/01/18(水) 11:21:53 

    いつも行く八百屋のおばちゃんに顔と名前覚えられているんだけど、「○○ちゃん!あら2人目!オメデタなら栄養あるもの食べないと!」とリンゴをオマケされた。違うと言ってるのに。ただ太っただけです。

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2023/01/18(水) 11:22:02 

    >>19
    ほぼほぼ入れ忘れがある近所のマック
    持ち帰るたびについその場で確認するようになるほど入れ忘れが多いんだけど、あるときチーズバーガーのチーズ入れ忘れがあってさすがにそれは家に帰ってからしか気が付かなかった
    電話して持ってきてもらうのもお互い気まずいし、もうそのマックに行くのやめたよ

    +56

    -2

  • 104. 匿名 2023/01/18(水) 11:22:07 

    >>91
    思っているといつか態度に出るよ。特にお客の立場になってしまうと。
    そもそもクレーマー気質って日頃クレームしなくてもそんな態度だよ。

    +4

    -9

  • 105. 匿名 2023/01/18(水) 11:22:25 

    >>9
    社用車で会社の看板背負ってるのにバカじゃないの?
    わざわざ連絡してくれるなんて会社にとっても貴重でありがたいご意見だよ。
    これ以上被害者を出さないためにも頑張って。応援してる。

    +127

    -6

  • 106. 匿名 2023/01/18(水) 11:22:33 

    よく行くスーパーの豚肉に血管がかなり残っている事。血の塊や血管がめちゃくちゃあって赤いドット模様みたいになってるのもある。
    去年の秋頃から急にそんな肉ばかりになってしまった。

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2023/01/18(水) 11:22:43 

    >>82
    元教員だけど、個人情報や著作権は普段からめちゃくちゃ気使わないといけないのに…
    ただ私も転勤で何校か勤務したけど、一教員だけじゃなく学年主任や管理職まで全体的にゆるゆるでおかしい学校たまーにある。

    +31

    -2

  • 108. 匿名 2023/01/18(水) 11:23:01 

    >>104
    説教くさい

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2023/01/18(水) 11:23:19 

    コンビニでおにぎりを二個買ったんだけど、後ろ側のおにぎりが、滅茶苦茶嫌いな具だった
    違う具のものを前後に並べておかないでほしい

    +4

    -13

  • 110. 匿名 2023/01/18(水) 11:23:23 

    >>82
    先生も何なんだろうね
    うちの前は小学校の遠足の通り道になってる
    車が来ても子供はウロチョロして、年配の女性の先生が「こーら止まりなさーい」って、一応注意しましたアピールで絶対言う事聞かないでウロチョロする子いる
    若い先生はスマホを見てて、全く見ていない
    昭和の時代の先生は好きじゃないけど、こういう時は笛を吹いてピシッと誘導してた
    それはよかった

    +14

    -3

  • 111. 匿名 2023/01/18(水) 11:23:27 

    >>86

    たしかにw
    内容自体は良いのに、このトピの趣旨から外れちゃってる

    +16

    -5

  • 112. 匿名 2023/01/18(水) 11:23:42 

    デパートのベンチが無くなったこと。唯一あるトイレの真ん前のベンチに列が出来ていたぐらい。年始の買い物で疲れた時に休憩出来なかったのが本当に辛かった。

    +15

    -3

  • 113. 匿名 2023/01/18(水) 11:23:47 

    >>73
    以前スーパーでレジしていたとき、混雑時にレジ解放するときは隣レジで先に並ばれていた方をお呼びしてから停止板を外していました。そうじゃないと割り込んでくるから

    +54

    -2

  • 114. 匿名 2023/01/18(水) 11:23:50 

    >>53
    コンビニも。しかも狭い。なんでこんな狭いところにコンビニ作ったん?ってくらい狭い!

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2023/01/18(水) 11:24:22 

    >>49
    感謝の気持ちは大事よ?

    +3

    -5

  • 116. 匿名 2023/01/18(水) 11:24:26 

    ドラッグストアのサッカー台の上で
    登録販売者の人と熱があるらしいおじいちゃんがコロナの検査薬してた。

    手袋もしてない登販の人がおじいちゃんに頼まれて
    綿棒で鼻の中グリグリしててあげてて、検査薬とかもひろげて、
    しかもその後、登販の人の手も、サッカー台も消毒されることなく、知らないお客さんは普通にサッカー台使ってた。

    まぁその辺ウィルスだらけなんだろうし、今さらって感じだけどなんか嫌で。

    その消毒してない登録販売の人避けてレジ並んだのに、こちらにどうぞー!とか言われて、商品ベタベタ触られて‥

    でも検査って医療行為だから資格もいるのに
    ダメなのに断らずやってあげて、おじいちゃんは助かったんだろうな、優しさかな、思ったらクレームできなかった、、

    自分の商品は帰宅してから全部消毒した。

    みんなならお店に意見した?

    +22

    -4

  • 117. 匿名 2023/01/18(水) 11:24:31 

    >>94
    それね
    して次の人に「・・・」だったら次の人はなんで私には💢ってなるから全員にそれ言うんかって話になる

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2023/01/18(水) 11:24:45 

    >>101
    それ、わざと別で作るのも面倒そうだけど、毎回その具の差があるの?
    たまたま具が偏っただけでは無くて?

    +4

    -5

  • 119. 匿名 2023/01/18(水) 11:25:06 

    >>3
    フォーク並びが義務化されたら良いのにね。
    思ったより浸透してないんよね

    +67

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/18(水) 11:25:38 

    >>119
    年寄りや外人は知らなさそう

    +14

    -3

  • 121. 匿名 2023/01/18(水) 11:25:51 

    >>1
    軽く黙礼してたりするよ。
    停車中でも、バスは死角多いから気にしなきゃいけないところが多いし、仕方ない気はする。

    サービスより事故起こさない方が大事。

    +9

    -4

  • 122. 匿名 2023/01/18(水) 11:25:58 

    >>115
    優しくされたら感謝の言葉を言うけど、いかにもやる気のなさそうな店員に言ってもモヤっとしません?

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2023/01/18(水) 11:26:01 

    >>17
    従業員多いw
    これは経営やばいじゃん

    +40

    -2

  • 124. 匿名 2023/01/18(水) 11:26:39 

    >>119
    お店のつくりでフォーク並びができないこともあるからね。

    +40

    -2

  • 125. 匿名 2023/01/18(水) 11:26:50 

    店長ともう1人の美容師さんのいる美容室で、私の席の斜め前に店長の常連らしきお客さんいました。
    施術中に電話、持参したジュースを飲む、おにぎりを食べたる、パーマかカラーの待ち時間に外に出てタバコを吸っていたりしていて、クレームするほどのことではないけれど、なんだかなぁと思ってしまいました。

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2023/01/18(水) 11:26:51 

    >>1
    朝の挨拶
    自分もスーパー勤務で長年やってきたけど、忙しいのに店員さん立たせて朝の挨拶させなくていいと思う
    モールだとテナントのお店の人もやらされるのよね
    客側でうっかり開店時に入って朝の挨拶やられると恥ずかしい

    +29

    -3

  • 127. 匿名 2023/01/18(水) 11:27:39 

    >>112
    いつも同じ人が座ってて休憩出来ないからいらない派

    +11

    -4

  • 128. 匿名 2023/01/18(水) 11:27:44 

    >>53
    私も山○というメガネかけた女性に邪魔なおばさんだなと言わんばかりの目で睨まれたわ
    品出ししようとした所のものを私が見てたから
    すぐに避けたのに
    それにしても自分が品出しするのが先?

    +7

    -7

  • 129. 匿名 2023/01/18(水) 11:27:50 

    営業の電話とかで開口一番に「〇〇さんのお電話でよろしいでしょうか?」って聞いてくるのは何かヤダ。
    あなたが名乗るのが先では?と思うんだけど。自分が掛けるときは先に名乗ってから確認するようにしてる

    +20

    -5

  • 130. 匿名 2023/01/18(水) 11:28:33 

    >>115
    でもその店員に感謝できないからここに書き込んだんじゃないの?

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2023/01/18(水) 11:28:37 

    >>126
    開店時のやつね。あれ苦手だからはやく行きたいときでもオープン15分後くらいにいく。

    +15

    -3

  • 132. 匿名 2023/01/18(水) 11:28:54 

    >>1
    見えてないだけで、小さく会釈してるのかもよ

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2023/01/18(水) 11:29:17 

    >>116
    おじいちゃんだしなぁ、お店の人も親切でやってあげたのだろうしコロナでは仕方ない事色々起きてるしと見なかった事にしちゃうかも、消毒スプレー持ってたらシュッシュしておくかなあ。あと正直なところすぐお店出たい。

    +5

    -4

  • 134. 匿名 2023/01/18(水) 11:29:55 

    >>103
    うちの近所はとりにきてって

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/01/18(水) 11:30:17 

    >>4
    ほんとそう
    これにいちいち返さないと1みたいな文句を言われる
    余計な仕事増やさそうとしなければいいのに

    +8

    -12

  • 136. 匿名 2023/01/18(水) 11:30:23 

    >>118
    完全にたまたま偏っただけ。それはわかってる。だからクレーム入れられないのよw
    季節のかき揚げが名物で、今日は何が入ってるのか楽しみだったから余計に残念だったわ

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2023/01/18(水) 11:30:59 

    >>100
    それは分かるけど、気になる商品あっても、コート持ってカバン持って手がふさがってたら、まぁいっかとなる。売り上げ的に落ちそうだと思うんだよ。

    +14

    -16

  • 138. 匿名 2023/01/18(水) 11:31:10 

    美容院で静かに過ごしたいって所にチェックして
    私を担当してくれた人は静かだったけど
    隣の客がすごくにぎやかだったとき。

    隣の客は賑やかに過ごしたいってチェック入れてるかもしれないから仕方ないんだけど

    +8

    -6

  • 139. 匿名 2023/01/18(水) 11:31:19 

    >>100
    中で働く人半袖着てたりするじゃん。
    そこまで上げなくても良くない?ってことでしょ。

    +18

    -9

  • 140. 匿名 2023/01/18(水) 11:31:25 

    >>127

    そうそう、毎日来て座ってるだけの人とかいるよね。
    Wi-Fi目当てでずっと座ってる人もいるし、普通に買い物して休憩したい時に出来ない

    +9

    -3

  • 141. 匿名 2023/01/18(水) 11:31:56 

    >>46
    私もそういうのあったから持ち帰りの時はすぐ中確認するようにしてる

    +23

    -2

  • 142. 匿名 2023/01/18(水) 11:32:13 

    >>100
    アパレルで働いてたけど、店員も暑いとか寒いとか言ってたよ笑
    暑ければ薄着にすればいいし寒ければ着ればいいんだからお客さんに合わせればいいのにって思うよ

    +25

    -8

  • 143. 匿名 2023/01/18(水) 11:32:37 

    >>116
    同業者としていくら老人ができないからと言って頼まれてもやりません。
    できないなら病院でやってもらってくださいとなります。明らかに登録販売者だってわかってる人がやってたらクレームしちゃうかも🥺

    +10

    -3

  • 144. 匿名 2023/01/18(水) 11:32:50 

    >>1
    私もそうなんだけどありがとう等言う側からすると、返事や反応の有る無しは全然気にしてなかったし見てなかった。
    反応無しでも良いけど、言うとしたら「はいどーも」くらい軽いのでも言えば良いのかな。
    そいや出勤のフロアに一括でのおはようございまーすも返事気にしない派だわ。

    +4

    -4

  • 145. 匿名 2023/01/18(水) 11:32:58 

    >>52
    トピズレなっちゃうけど結果気になる!

    +79

    -3

  • 146. 匿名 2023/01/18(水) 11:33:14 

    ドンキに行ったとき、品物を見てる真横で「邪魔だからどけ」と言わんばかりに無言で忙しなく品出しされて不快だったけど、まぁドンキだしってことで二度と行かなきゃいいだけって結論に落ちついた
    ドンキホーテの店員ってどこもあんな感じ?

    +4

    -7

  • 147. 匿名 2023/01/18(水) 11:33:31 

    >>20
    そのくせ今日もお気をつけて~とか余計なことは言うの腹立つ

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2023/01/18(水) 11:33:43 

    >>1
    これを言いたくてトピを立てたと思うとあなたの思考ちょっとこわい

    +10

    -8

  • 149. 匿名 2023/01/18(水) 11:34:42 

    >>131
    うっかり忘れて開店時に行くとしまったーって思う
    お客は神様ではないのにな
    例えデパートでも朝の挨拶不要だわ

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2023/01/18(水) 11:34:50 

    >>128
    あれ、タイミング難しいときあるよ。
    特に特売で人たくさんいる、品薄になっている、それを出したい。離れたところでしばらく待つ。
    以前、夫婦二人&カートを横につけて場所陣取ってずーーーーっといちごを吟味しているからどくタイミング見ながら他の商品を並べ直していたら後で電話で「店員がずっと睨んで後ろにたってた」って言われたよ。
    睨んでもいないしそもそも後ろに立っていないし。

    +16

    -3

  • 151. 匿名 2023/01/18(水) 11:35:25 

    コ〇モス薬品

    ・カゴの中にチラシ入れられること
    ・化粧品や薬見てるとガツガツ接客してくること

    +2

    -8

  • 152. 匿名 2023/01/18(水) 11:35:47 

    走行中のトラックの窓が開いたと思ったらタバコポイ捨て。危うく当たるところだった。
    腹立ったからナンバー写真に撮っといたけどクレーム入れていいかな?

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/18(水) 11:36:10 

    >>52
    よりによって社長かぁ…!
    上がそれだと厄介だね、応援してます!!

    +83

    -3

  • 154. 匿名 2023/01/18(水) 11:36:46 

    レジでお金払う時財布からお金出す時にレジの人が指で🤌タタン、タタン、タタンとリズムとってる時。(そんなに時間もかけてないのに)

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2023/01/18(水) 11:36:47 

    >>144
    分かる
    店のレジで「ありがとうございます」って言うときも相手がどんな反応してるかとか意識したことがない
    自分が言った時点で自分の中で流れが完結してるから

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2023/01/18(水) 11:36:53 

    >>146
    あんな感じだし客層もそんな感じが多いから何も期待してないから気にしないかもね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/18(水) 11:37:06 

    >>17
    家族経営とはいえ人件費凄そう

    +24

    -3

  • 158. 匿名 2023/01/18(水) 11:37:12 

    日本テレビの金曜ロードショーでルパン三世トワイライトジェミニの秘密を放送してくれない

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/18(水) 11:39:34 

    >>80
    え?自己中な思考なのか?
    なんとなくの挨拶だろこれ

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2023/01/18(水) 11:39:38 

    >>151
    カゴにチラシって絶対従業員も面倒って思ってるよ😅
    チラシ最終日に全部カゴチェックするんでしょ?
    よくやってるね。って思う。

    やたら接客うざいのはノルマもあるから従業員も仕方なく渋々やってんだろうけど客にとっては迷惑よね。
    ゆっくりみたいからドラッグストアきてんのに。
    いくらその後断っても見られたそうで怖くて逃げちゃうわ。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/18(水) 11:40:36 

    ショッピングモールの洋服屋
    一度もいらっしゃいませを言われた事ないし、その他の声かけも一切なし
    ずっと店員同士でお喋りしてる

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/18(水) 11:40:42 

    >>16
    平気そうな顔して足早に買い物して帰ってる
    百貨店に行くときは買うもの決まってるけど待たされてる間がツラい
    体は汗だく顔は涼しげを装ってる

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/18(水) 11:40:57 

    接客態度でってよほどバカにした態度や「うるせーな」みたいにされなければ「…」でも構わないと思う。質問に対して「…」は嫌だけど。
    私って鈍いんだな。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/18(水) 11:41:07 

    >>152
    本社にクレーム。そのクソ運転手が所属する営業所や支所は輩ばっかりだから本社へ。
    それと警察にも通報。多分「そんなんいちいち言ってくんな」的に扱われると思うけど

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/18(水) 11:41:27 

    >>9
    その後どうなった?

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2023/01/18(水) 11:41:59 

    >>116
    それ陰性証明もらうための検査じゃない?ウェルシアじゃない?旅行行くのに陰性証明あれば割引されるからそのためにドラッグストアに検査受けに行ったよ。熱や風邪症状ない人しか受けられないやつ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/18(水) 11:42:15 

    >>159
    返されるのが当たり前と思ってるのがなんか嫌かな。
    返されなくても、今忙しそうだしな、とかに変換すれば良いのに。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2023/01/18(水) 11:42:18 

    >>1
    そもそも言う必要ないのでわ?
    こっちは客だし乗ってやってるんだから

    +2

    -10

  • 169. 匿名 2023/01/18(水) 11:42:35 

    >>1
    昨日の夜旦那と一緒に駅からバス乗って帰って来たんだけど、旦那がありがとうございました。って言ってたから??ってなって普段そんな事言ってた?と思ったらバスの運転手さんがアナウンスでお疲れ様でした。〇〇到着です。って言ってたみたい。私はそんなにバスに乗らないし気づかなかった。
    旦那は毎日乗るから気づいたみたい。そんな事言ってくれる運転手さんは珍しいって。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/18(水) 11:43:14 

    >>137
    分かる、ライト輝く試着室で厚手ニットやコートの試着なんてできたもんじゃないよね

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/01/18(水) 11:43:21 

    >>9
    報告待ってます

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2023/01/18(水) 11:43:25 

    >>1
    二時間に一本とかの田舎のバスならともかく都会のバスなら1日何人も乗り降りするから毎回毎回挨拶するのは大変だ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/18(水) 11:43:26 

    >>19
    うちもこの間ホットティー頼んだら、ティーバック忘れられてお湯だけで衝撃を受けた。

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/18(水) 11:43:43 

    >>152
    白ナンバーのトラックならあんま意味無い

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/18(水) 11:43:44 

    美容室、指名料払ってんのに素早くカットだけして仕上げはアシスタント
    カラーも確認のみ
    スタイリストの所要時間10分程だよね

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/18(水) 11:45:06 

    >>120
    フォーク並びの列
    無視して先頭から割り込む爺さんいるよ
    店員も次の客を見て、文句言わなそうな女性だったらそのまんま爺さん通してる

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/18(水) 11:45:25 

    ポストに郵便物を投函するとき、レターパックが斜めに投函されているのか、ポストの口近くで斜めに詰まってるときがある。

    ポストの口に手を入れて直すんだけど、神経質なのは私だけかな?

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2023/01/18(水) 11:45:51 

    バスのありがとうございます。不要派が多いね。(私も不要派、乗り遅れ待っていてくれたときは降りるときにお礼は言うけど)ご飯食べに行って(常連店除く)「ごちそうさま」は言う?いつも迷って気分で言ったり言わなかったりなんだけど。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/18(水) 11:46:08 

    ひとりでランチを食べて、食べ終えたらすぐさま皿を下げられたこと。2人用のテーブルに通したのはそちらなのに〜って思いながら、速攻で会計しました笑笑 

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/18(水) 11:47:39 

    >>177
    それ、クレームとは違わない?前の投函した人が悪いだけ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/18(水) 11:50:53 

    >>166
    ウェルシアじゃないよ。

    田舎にしかない小さなドラッグストアで、
    検査を委託されてる所じゃない。

    熱があるっておじいちゃん自分で言ってた。
    ゴホゴホしてたし。

    もし委託されてる機関だとしても
    一般客が普通に買い物してる場所でやらないで欲しいなって。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/18(水) 11:51:14 

    >>119
    お店の矢印に沿ってフォーク並びしてたのに、わかってない爺さんが私の順番抜かしてレジを先越されるのを何回か経験したことある。店員さんに注意してほしい。

    +37

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/18(水) 11:52:10 

    >>17
    チャーハンとラーメンと餃子しか出ないのに五月姉妹が集まると酢豚やらエビチリやら本格中華が急に出てくる店

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/18(水) 11:52:10 

    >>166
    あなたはドラッグストアで検査したとき、
    資格ない人が普通にその辺でやったの?
    前後に消毒も無しで?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/18(水) 11:52:47 

    >>4
    安全運転ありがとう、のつもりだよ
    お金は払ってるけど命守ってくれたんだからお礼くらいするわ

    +42

    -1

  • 186. 匿名 2023/01/18(水) 11:52:47 

    >>2
    そうなのだ
    運転手さんいつも
    ご苦労さんなのだ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/18(水) 11:52:58 

    レジ店員さんどうしの雑談。仕事中は控えたがいいよ。

    +11

    -3

  • 188. 匿名 2023/01/18(水) 11:53:38 

    >>9
    歩行者は普通に横断歩道渡ってるのに、向こうは速く左折だか右折したかった故に早く行けよと八つ当たりしてきたとかかな?

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2023/01/18(水) 11:57:05 

    >>113
    ありがとうございます。
    そういう対応してくれるとまた行きたくなります!

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/18(水) 11:57:06 

    店のトイレが汚い

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/18(水) 11:57:28 

    >>8
    こんな事をいう人が来世でワキガになればいいのにって思ってしまう。

    +51

    -7

  • 192. 匿名 2023/01/18(水) 11:59:15 

    コンビニで「お箸いりますか?」と聞かれ「はい」と返事したのに入ってない。
    セルフの機械での精算だから精算しながらちゃんと入れてるか見るの大変。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/01/18(水) 11:59:27 

    >>20
    それで乗り遅れずに済んでる
    定刻通りに出られると駆け込むしかないかギリのれない😭

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/18(水) 12:01:04 

    >>17
    渡鬼トピかと思って飛んできたら違ったw

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/18(水) 12:02:26 

    >>192
    今レジにシートあるしマスクしてるしで聞こえない時多いんだよね。
    自分は言ってるつもりでも相手の耳にまで届いてないのかも。
    2文字じゃ聞き取りにくいだろうから、お願いします。って言葉にしてるよ

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/18(水) 12:02:59 

    >>9
    がんばれー!
    頭が悪い人って謝罪のために誠意を見せなきゃいけないのつらいねー笑
    暴言吐くようなやつだから相当プライドへし折られるだろうし会社での信用も地に落ちて働き辛くなるだろうからザマアだねぇー笑

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/01/18(水) 12:04:06 

    ネットスーパーの配達員のお兄さんがいつも名乗らずに「ちっす」と小さい声で言うこと。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/18(水) 12:04:20 

    >>178
    大抵言う
    何かしら不満がある時は言わない

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/18(水) 12:06:53 

    マックのドライブスルーで、注文口が2個ある所の一つに並んでたら、前の客が注文口でずーっとあーでもないこーでもないってやってて全然進まないのに、もう一つの方はガンガン流れててマジでイライラした。
    場所的に向こうに移動もできないし。
    「早くしろ!」って喉まで出かけてたよ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/18(水) 12:06:58 

    マックで「○○と○○を持ち帰りでお願いします」とはっきり言ってるのに「お持ち帰りですか?」と聞いてくる。毎回聞いてくるからこの間「さっき持ち帰りって言いました」と言ってしまった…

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2023/01/18(水) 12:09:00 

    購入したレジ袋のサイズに口を出してくる店員。こっちだって考えて買ってるよ。

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2023/01/18(水) 12:09:08 

    >>146
    品出ししないといけない商品多すぎなの、最初はすいませんねえって感じでやってたけど、慣れてくると何故並べたいとこに客がいるのよ邪魔ねってなるの(元ドンキ店員)

    +10

    -3

  • 203. 匿名 2023/01/18(水) 12:09:24 

    >>81
    元々運転怖いからこちらも車運転してる時は近寄らないようにしてる。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/18(水) 12:09:48 

    コンビニで店員が「〇〇円のお返しになります」って言ったあと、「ありがとうございました」って言わないとき。
    なんかムカつくんだよねあれ。教育されてるはずなのに。

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2023/01/18(水) 12:10:06 

    特売品の館内放送まじでうるさい。
    プライスカード見るから放送いらない。やるならせめて音量下げて欲しい。

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2023/01/18(水) 12:10:15 

    >>201
    その見積もりが間違ってそうだから言ったんじゃない?

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/01/18(水) 12:10:38 

    有人のガソリンスタンド。
    いつも窓を拭いてくれるのに、灯油入れに行った時に知らずに拭きにきた人に灯油だから拭かなくていいって言ってた。
    有人ってサービス料も含まれてるから高いし、サービスで窓くらい拭いてくれてもいいのに!ってちょっと腹たった。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/18(水) 12:10:42 

    >>3
    次のお客様こちらのレジどうぞー
    って言われるけど、そのまま待ちたい…
    うち、カゴ2個だし、重いの多いし、子供の機嫌取りながらやっとこさ並んでるからさ

    +12

    -5

  • 209. 匿名 2023/01/18(水) 12:11:59 

    >>208
    めっちゃ分かる。
    次の人が居たらどうぞって言っちゃう。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/18(水) 12:13:21 

    >>23
    腐ってるとかはさすがにクレーム出してもいいんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/18(水) 12:14:35 

    レシートのお返しになりますがイヤ。貸してない。レシートのお渡しになりますか、レシートですでいい。

    +7

    -3

  • 212. 匿名 2023/01/18(水) 12:15:02 

    スーパーやドラッグストアの店内BGMで曲をぶった切ってCMや告知が入ること
    好きな曲の途中だったりすると特に

    +4

    -5

  • 213. 匿名 2023/01/18(水) 12:15:26 

    >>81
    いま沖○に住んでるんだけど、タクシーの奴らの程度が低すぎる。ウィンカー出さない、割り込んでくる、交差点に突っ込んでくるとかしょっちゅう。こないだ信号を渡ってたらタクシーに轢かれかけた。
    それに観光客と判断すると、わざと遠回りしたりとかも普通にやるよ。自分も観光客と間違えられてやられたことある。
    それに夜歩いてると、ハイビームでこっちを照らしてきたりすんのよコイツ等。
    誰が乗るかよクソ野郎

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/18(水) 12:15:40 

    >>200
    マニュアルで動いてるから

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/18(水) 12:17:16 

    >>200
    擁護するためじゃないけど注文を間違えないように聞いて打ってるからその後の言葉聞こえてない時あるんだよね。
    聞かれてから答えればいいじゃない

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2023/01/18(水) 12:17:29 

    >>1
    求めすぎ

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2023/01/18(水) 12:17:33 

    >>187
    暇なんでしょ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/18(水) 12:17:59 

    >>16
    私も我慢してる。それで店員さんとかは割と薄着よね。コート手に持ってショッピングって結構ストレス。

    +53

    -1

  • 219. 匿名 2023/01/18(水) 12:18:20 

    >>200
    めんどくさい客

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2023/01/18(水) 12:19:07 

    >>217
    暇なのは分かってるよ。暇でも客がいる所で雑談はまずいでしょってことね。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2023/01/18(水) 12:19:20 

    配達員がピンポン押して、こちらが応答すると居ないの。荷物取りに行ってる。押したならその場で対応してから、作業して欲しい。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/18(水) 12:19:29 

    >>200
    自分も繰り返し聞かれたから「だから中だって!」って声を荒げたことある。
    なのに向こうは動じることなく笑顔で「はい」って言ったのが、逆にこっちがDQNみたいになって余計腹立った。

    +1

    -5

  • 223. 匿名 2023/01/18(水) 12:20:51 

    ナゲットソース、マスタードとバーベキューどちらになさいますか?って聞いてきといて間違うやつ。

    私はマスタードと言っただろ。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2023/01/18(水) 12:22:53 

    >>1
    マイナス多いけどわたしも通勤で毎日バス乗ってるけど無言過ぎるしなんかふてぶてしい運転手って内心腹立つ。
    運転荒くて車ブレーキキツくて座ってても身体が前にいくくらいのブレーキかける運転手に当たったら最悪だね。たぶんバス会社の決まりとしてマイクで「発車します、おつかまりください」「右に曲がります、左に曲がります」って言って乗客に注意を促す決まりっぽいけど、ブレーキキツい運転手はマイクでそういうこと一言も言わないし、乗客降りる時も無言だわ。
    バス運転手は運転するのが仕事だからありがとうございましたなんて言わなくていいってコメント多いけど、わたしは違うと思う。
    客相手っていうことは変わらないんだからありがとうございましたくらいは言ったほうがいいと思う。
    一人一人に言わなくてもバス停いたときにマイクで降車客全体に1回言うくらいは大変じゃないでしょ

    +7

    -4

  • 225. 匿名 2023/01/18(水) 12:23:58 

    >>16
    そう、それで汗だくになるんだけど、冬に汗だくとか超恥ずかしいんだわ。特に電車。だって逃げれないじゃん。
    それで汗かいたらシャレならん、って思えば思うほど反比例的に顔から汗がダラダラ出てくる。
    きっとパニックも入ってると思うんだけど、そのせいで降りたくもない駅で降りる時ある。そしたら今度は汗が冷えて激寒なんだよ。どうすればいいの。

    +45

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/18(水) 12:24:34 

    カートの物を置くところに子供乗せる親
    汚い!

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2023/01/18(水) 12:26:31 

    >>4
    >>70
    あなたみたいな人本当にいるんだね~
    近くのお寺でやってる保育園の住職が「お子さんが帰るとき、先生ありがとうございましたさようならと言ったら、母親がお金払ってるんだから、ありがとうなんて言うぴったりないのよ❗と言って子供の手を引いて行ってしまった」と悲しそうに言ってたわ。

    +17

    -5

  • 228. 匿名 2023/01/18(水) 12:27:43 

    >>1
    お辞儀してくれてるよ。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/18(水) 12:31:47 

    お惣菜のラベル間違い
    かぼちゃコロッケって表記されてたのに普通のコロッケだった

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/18(水) 12:32:11 

    小児科で夫も隣にいるのに「お母さんしっかりしないと」と言われること

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/01/18(水) 12:32:35 

    >>86
    それでも結果が気になる!笑
    成敗してほしい

    +17

    -2

  • 232. 匿名 2023/01/18(水) 12:32:59 

    >>200>>222

    店員はスペシャリストだとおもってるの?
    そもそもマックなんて学生も入れば年配もいるんだし。
    今日が初レジかもしれないじゃん。
    自分の声が小さくて聞き取りにくかったんだな。とかいう発想はないの?

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2023/01/18(水) 12:33:12 

    レジで2番目で並んでる時に他レジが空いて「こちらにどうぞ」って言われたから行こうとしたら3番目に並んでる客が空いたレジに先に行ってそのまま何も言わずにレジ通す店員

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/18(水) 12:34:44 

    >>184
    私のときは奥にある部屋だったけど、鼻に入れるやつじゃなくて唾液を自分で取って自分で梱包してって感じだったからおじいちゃんの話とは違うけど、唾液じゃなく鼻のタイプの検査もあったし、普通に熱のある人がそんなところで検査するのはおかしいと思ったから、健康体でも検査受ける人いるよってコメントしてみたの。熱があっての検査なら嫌すぎるし謎だわ。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/18(水) 12:35:34 

    >>224
    ありがとうって言われ慣れて無いんじゃない?
    アパレルトピでも美容師トピでも
    散々店員に話しかけられたくないとかいう人多いのにありがとうだけは言えとかどうなの?
    そもそもバスの運転手は店員ではないしね。
    乗せてもらってありがとうだけど乗ってもらってありがとうではないでしょ?

    +2

    -4

  • 236. 匿名 2023/01/18(水) 12:36:15 

    >>146
    わたしマツキヨで買い物してる時に商品棚を見てたら、床掃除してる若い女性店員がいてわざわざわたしの見てる棚の通路をダスキンモップみたいなのをかけてきて後ろ通れるスペースは充分あるのに「失礼しまぁーす」っていってわたしを退かせてまでわたしが立ってた小さいスペースをモップ掛けしててイラッとした。
    何?今どうしてもここダスキンモップかけないとだめなの?って。
    感じ悪いなと思ったから先に別な商品見てこようってちょっと離れた場所の棚見てたらまたそのモップかけ女がこっちにモップかけてきてまた「失礼しまぁーす」だって。
    わざとなのかな。同じ棚の前で何分も長居していたわけじゃないのにすごくイラッとした。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2023/01/18(水) 12:40:47 

    某大手100均の店員さん。
    探してるもの伝えて、私も近くの陳列棚探してたら、「あった?あった?」と聞こえて来たので他の店員さんと手分けしてくれてるのかと思い、「えっ、ありました?」と聞いたら、「いや、ないわ。ごめん、ない。」って言われた。

    どうやら最初の「あった?あった?」は私に向けて発せられた言葉らしい…

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/18(水) 12:42:15 

    >>222
    さすがに、沸点が低すぎる。
    最初に言ったときに店員から「かしこまりました。お持ち帰りですね」とか相槌も聞いてないんでしょ?たぶん、店員からしたら「○○と○○ーです」くらいしか聞こえてないし、急いでシステム入力してる店員にいちいちキレるって、もっと相手が何をしてるか想像してみたら?

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/01/18(水) 12:43:00 

    >>200
    マックのドライブスルーで「ビッグマック単品でお願いします」と注文したらダルそうに「お飲み物は?」って。「単品って伝えましたよね?」って言ってしまったことある

    +5

    -4

  • 240. 匿名 2023/01/18(水) 12:43:30 

    >>235
    乗ってもらってありがとうじゃないの?
    大きく言えばだけど、乗客の運賃がバス会社の収益となり運転手の貰う給料になってるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/18(水) 12:46:56 

    >>240
    そうなの?じゃあ空で走ってるときは給料も低いってこと?そんな馬鹿な。

    +0

    -6

  • 242. 匿名 2023/01/18(水) 12:53:18 

    >>241
    本気で言ってるの?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/18(水) 12:55:08 

    1人1つまでの商品を買うとき、ポップにお1人様1つまでと書いてあったから1つレジに持っていったら、レジの人にお1つでよろしいですか?ときかれたので、え、2ついいんですか?て答えたら、1つまでですねと言われた。
    なんかモヤモヤした。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/18(水) 12:56:22 

    >>8
    マイナス多いけどわかるかも…。
    少し前に遭遇したのはすごい口臭の店員さん。
    マスク越しにえげつない口臭がして、オウッ!てなってレジ終わるまで出来るだけ息止めてた。

    ワキガの店員さんも一度遭遇したことあるけど、服屋さんで服見てたらその店員さんが通って、通った後にワキガの香りが。
    あ無理ってなってすぐお店出たもん。

    +12

    -4

  • 245. 匿名 2023/01/18(水) 12:58:02 

    >>11
    次の人を誘導せずに レジ開けるのはよくないよ。
    並んでない人が割り込んでくるから

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/18(水) 12:59:44 

    >>1
    降りる時に支払いをするバスなのかな?
    都内だと先払いが多いから、乗る時に「お願いします」って言ってる小学生はたまに見かけるけども。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/18(水) 13:00:16 

    客の前での従業員の言い合い あるいは片方がしつこく言ってる時。
    そんなん見えへんとこでやれと言いたい

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/18(水) 13:00:56 

    ファミレスの元従業員らしきのがまだ首もすわってないような赤ちゃんを抱っこしてキッチンの中へ入ってなかなか出てこないこと。
    調理中のスタッフにお披露目したかったんだろうけど、衛生面を考えてほしい。

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2023/01/18(水) 13:01:05 

    >>236
    マツキヨだけじゃなくてドラッグストアってそういうのすごく多い。万引き防止なのかもしれないけど本当に気分悪い。
    化粧品とかたまには冒険しようかなって色々見てみたいのに、万引き疑われたらムカつくから結局いつものやつをサッと選んでカゴに入れてる。
    赤切れ酷くてハンドクリームを真剣に選んでたら何度も横にきて商品整理する店員が嫌で離れて別の商品見て振り返ったらその店員と目が合って気まずそうに目そらされたこともある。ドラッグストアちょっと考えた方がいいわ。本当にイライラするから。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2023/01/18(水) 13:02:55 

    ド○モショップで、待ってる時に店員が変なオプションをすすめてきた。何かを契約して動画見放題みたいな。
    後から解約すればタダとかだったかな。
    でも面倒くさいから「いやいいです」って言ったら「え、タダですよ?」みたいな、何でやらないのみたいな感じでまた言ってきたから、「だからいいって!」って声を荒げてしまった。
    そしたら無言でどっか行った。あれムカついたなぁ。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/18(水) 13:04:08 

    >>242
    私のお金が給料になってるんでしょ!ありがとうって言え!っておもったことないわ

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2023/01/18(水) 13:09:03 

    カフェでイチゴラテ頼んだ。
    上のトッピングが可愛いかったからあまり崩したくないのもあって、イチゴの味しないなーと思いながらそのまま最後まで飲んだら、カップの底に大量にいちごジャムの塊が….「よく混ぜてから」って一言言って欲しかったなあ!泣

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2023/01/18(水) 13:10:30 

    >>252
    それいちごの味した?笑

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/18(水) 13:11:46 

    >>53
    しかも加食とか大きい台車なのに通りますとか声かけしないスーパーが多い
    アルバイトにもパートにも社員にも声かけするようにしてほしいわ

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/18(水) 13:12:31 

    >>253
    ほんのり香ってたのでそういうコンセプトかと泣

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/18(水) 13:12:58 

    >>38
    これって、店員なんて返せば良いの?
    客側だけど別に返事なくても何とも思わなかった

    +12

    -11

  • 257. 匿名 2023/01/18(水) 13:16:16 

    >>16
    何で夏場は暑くてもあまりクーラー効かせないのに冬場だけ暖房入れまくるんだろう

    +42

    -1

  • 258. 匿名 2023/01/18(水) 13:17:41 

    >>18
    わかる。あとちょっとそのかごをそっちへ引いてくれたら置けるのに…って。
    でも勝手に触るの悪いしな〜とか、こっちからグイッて押したら感じ悪いかな〜って思って何もできない(笑)

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/18(水) 13:20:52 

    >>201
    「そのサイズで入るか心配して聞いてくれるのはありがたいけど、1個だけエコバッグ持ってるからそのサイズで大丈夫やねん」
    みたいなパターンとかね(笑)

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2023/01/18(水) 13:25:35 

    >>226
    あとサッカー台に子供座らせるのも嫌だ。
    そこに座らせないと子供がチョロチョロするとか、機嫌悪くなるとか事情があるのかもだけど、汚いから嫌だ(笑)

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/18(水) 13:28:08 

    回転寿司のお持ち帰り注文のネタが入ってない。
    今まで3回ぐらいかな。クレーム入れようかまようけどいつも閉店ギリギリの時間に持って帰るから迷って結局クレーム入れたことないです。
    前もって予約してるんだし確認きちんとして欲しいです。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/18(水) 13:31:14 

    レジの列に並んでて、新たに別のレジを開けてくれた時に、突然来たお客さんがサッと一番に並ぶのを何も言わない店員さん。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/18(水) 13:31:43 

    >>260
    それやってるのだいたい下品そうな母親

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/18(水) 13:32:44 

    >>1
    ありがとうと言って欲しいならタクシー乗ればいい
    たかが何百円に何を求めてるの

    +2

    -5

  • 265. 匿名 2023/01/18(水) 13:34:23 

    >>260
    後、子供が口に咥えたのを棚に戻す奴
    汚すぎ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/18(水) 13:36:28 

    駐車場で子供を遊ばせてるDQN母親
    子供の奇声が酷いし車が来てもどかないし逆ギレ怖いからクレーム入れられない

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/18(水) 13:36:32 

    >>256
    お待たせしましたとか、またおこしくださいとかじゃないですかね。元レジ店員ですが、自分の場合は、こう言ってました。教わったものでは、なくて自然に言ってました。今客としてお願いしますとか言っても無言の店員さんには、愛想ないなと思う時もあるけど忙しいから仕方ないかなと思うようにしてます。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2023/01/18(水) 13:38:56 

    レジのカートを大量に運んでたスーパーの年配の店員。私に気づかなかったのか、大量のカートが角を曲がる時にガシャンって私にぶつかってきて、思わず私がすいませんって言ったけど、なぜ店員は謝罪もないのか…

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/18(水) 13:43:26 

    >>227
    心の貧しい人なんだろうね
    もちろんお金は大事だけど心が安定してないのってどれだけお金があっても不幸だと思う

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/18(水) 13:45:50 

    歯医者で見習いに吸引されるのが嫌。あちこちに吸い付いつく。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/18(水) 13:51:55 

    >>1
    娘が通う予定の中学校に電話したらかなり態度悪くてむかついた
    いつかその先生いなくなるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/18(水) 13:57:21 

    >>8
    ワキガの自覚ある人(?)が更衣室で制汗剤を放射しまくるのもキツい。匂いが混ざって悪臭過ぎる。

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2023/01/18(水) 14:07:40 

    2歳の子供が寝そうだったので抱っこ紐でスーパー買い物に行ったら、量も多くなったけどちゃんとカゴ一つにおさまってた。でもレジの人がレジ通した後にご丁寧にカゴ二つに分けてくれた。いちごとかフルーツも買ってたから気を遣って分けてくれたんだと思うけど、そのカゴをカートに乗せるのに2個目は下の段に乗せなきゃですよね。抱っこ紐してたら無理なんですよね。手伝ってくれるならありがたいことなんだけど、手伝ってくれるわけではなかったから余計なことしないで、と思ってしまった。

    +4

    -5

  • 274. 匿名 2023/01/18(水) 14:11:12 

    マックのコーヒー少ない時が有る

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/18(水) 14:12:40 

    >>9
    もし○○支店とかならHPで番号調べて
    本社に直接かけると効果抜群だよ!

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2023/01/18(水) 14:18:27 

    >>14
    バスが遅れるほど丁寧にありがとうございますって言って降りる人見たことない

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/18(水) 14:19:44 

    >>270
    あちこち吸い付くの嫌いじゃない

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2023/01/18(水) 14:28:32 

    飲食店の店員がカウンターの中で
    わちゃわちゃおしゃべりしてること

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/18(水) 14:30:16 

    新興住宅街での車の路駐
    路駐してる陰から子どもが飛びだしてきて危ない

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/18(水) 14:30:54 

    狭くなってる電車の空いた席に、ドッカリと座り込んでくる体大きめな男性。圧が強くてキツい。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/18(水) 14:53:59 

    >>256
    最初のは「お預かりします」
    最後のは「ありがとうございます。」「またお越しくだい」かな。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/18(水) 15:04:22 

    映画館で上映開始後に入ってくる人。近所の映画館は開始20分後までは入場OKだけど正直せいぜい10分までにしてそれ以降は断ってほしい。
    この前スラムダンク見に行ったらオープニングのところで前の席に来た人がいて、しかもなかなか座らなくて、イラストが動き出すのかっこいいって評判聞いて楽しみにしてたのに最悪だった。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/01/18(水) 15:10:41 

    >>9
    ちゃんと連絡して偉い!

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2023/01/18(水) 15:12:43 

    めちやくちゃ評判が悪くてプレでも実際「え…?」って思うことも多々な幼稚園の先生が1人いる。
    来年我が子が入園で、どうやら年少組の担任を持つようだけど我が子の担任にならないように願っている。

    まだ決定的になにかがあった訳じゃないけど愛のないきつい先生だから本当は担任にしないでって言いたいけど入園前からこんなことは絶対に言えない。願うしかない。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/18(水) 15:24:56 

    飲食店の店員さんがネイルして厨房手伝う

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2023/01/18(水) 15:27:37 

    >>245
    そうだよね。こっちは並んでるのにたまたまレジに来たお客さんが、あっここ空いてるわ!と続々並び出したら、えー?ってなる。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/18(水) 15:31:27 

    >>1
    こっちは乗せてもらってるだからありがとう言うけど、バス運転手がありがとう言う必要ある?

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/01/18(水) 15:38:37 

    >>70
    あなたはいただきますも言わなそうだね

    +11

    -2

  • 289. 匿名 2023/01/18(水) 15:41:50 

    >>14
    横だけど、運転手さんが無言なのは仕方ないと思うけど、ありがとうを言うための時間なんて時間かからないよ。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/18(水) 15:43:09 

    >>256
    いらっしゃいませ、ありがとうございました、でいいと思う。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/18(水) 15:44:17 

    >>252
    マイナスしたやつ言い忘れた奴だな!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/18(水) 15:55:41 

    処方箋の人に『今回はどうしてこの薬出された?』とか『〜の方は代わりないか?」とか、お仕事かもしれないが周りに聞こえる位の大きな声で病状とか聞かないで欲しい。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/18(水) 16:03:50 

    タメ口の店員さん

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/18(水) 16:14:58 

    飲食店なのに店やトイレが汚い。
    特にトイレが汚いのは特に嫌です。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/18(水) 16:16:23 

    >>208
    「次の人コチラどうぞ」って、カゴ運んでくれるレジの人もいるよね

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/18(水) 16:17:19 

    >>70
    アナウンスで言ってる運転手さんいるよ

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/18(水) 16:18:21 

    >>291
    考え方おもろいw

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/18(水) 16:19:17 

    >>292
    あれ薬受け取る側のプライバシーどうなっちゃってるんだろうね?

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/18(水) 16:47:49 

    >>264
    タクシーの運ちゃんの方が態度悪い人おおいよ。。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/18(水) 16:47:57 

    >>19
    近所のマックは1/3の確率で注文と違うの入ってる
    ナゲット5個が15個になってたり頼んでないポテトがついてたり、今の所元々頼んでたのよりプラスのミスが多いから文句は言ってないけど…

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2023/01/18(水) 16:49:46 

    >>270
    一度がっつりほっぺた(口内じゃなく外側)吸われて笑ってしまった

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/18(水) 17:20:11 

    >>1
    みんなに言わないならいい。
    なんも気にならない。
    ただ自分の時だけ言われないのはあれ?と思う。
    どこでもそうだけど。
    まぁ1分後には忘れてるけども。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/01/18(水) 17:25:54 

    >>60
    値段すら言ってくれないわ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/18(水) 18:03:34 

    >>68
    言ってない人の揚げ足取りたいだけなんだよ。
    ストーカー気質の揚げ足おばさんwだから気にしてもしょうがない。

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2023/01/18(水) 18:19:55 

    行きつけのラーメン屋さんで、
    なぜか毎回入店して座ると私が注文をもう決めてるかのごとくいきなりお決まりですか?と伝票持って隣に棒立ち。
    マジで座って2秒でくる。
    毎回やってきて、いつもはその場で頑張ってメニュー決めてたけどある日、強めにまだ決まってません。っていってもそれからも学ばない。同じ店員なのに。
    おじさんのお客さんもいらついてた

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/18(水) 18:20:31 

    >>16
    ああいう場所の温度管理って、今まさに外から入ってきた人に合わせてると聞いたことがあるような
    長時間過ごしたら暖房で暑すぎる、冷房で寒すぎるってよくあるよね
    いろんな状況の人がいるから、みんなが快適な温度に調整するって難しいんだろうなと思う

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/18(水) 18:25:16 

    >>1
    そこまで求められるなんて、、

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/01/18(水) 18:29:32 

    >>8
    これ書き込んだ人って、スーパー以外でもワキガの人と接することもあるだろうに。どうしてスーパー限定なんだろう。

    しかもこのご時世だから、基本マスクで、冬だから、スーパーみたいな広けた空間で臭うって余程のはず。嘘じゃないなら。
    まさかそこぐらいしか外出先がないわけでもあるまいし、スーパーに勤めている誰かを貶めたいのかしら。

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2023/01/18(水) 18:33:28 

    >>1
    バス乗る度に私だけなぜか言われない
    運転手は前後にはありがとうございますと言ってる
    引っ越してばかりの頃に〇〇行きと書いてあった停車中のバスに乗ったら乗り場違うよと注意されて、
    間違えましたと言って慌てて降りたんだけどそれがきっかけで怪しい人物として登録されたんだと思う

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/18(水) 18:38:25 

    >>142
    アパレルって季節先取りの格好が多くない?
    寒ければ厚着すれば良いと思うけどファッション的に限界がありそうだし毎回カイロとか貼ってたら出費になりそう。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/18(水) 18:45:02 

    >>191
    来世どころか、今世で人に愛されたことがないから、こういうこと言うてるんでしょ。

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2023/01/18(水) 18:46:11 

    >>309
    バスの運転手がいちいち乗客の顔なんて覚えてないんじゃない?
    何回も同じことしてたら覚えられるだろうけど

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/18(水) 18:51:57 

    テイクアウトしたときに、ありがとうございましたって言わない店員。なんか腹立つ。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/18(水) 18:56:29 

    スーパーのレジが1つしか空いてなくて、二番目に待ってたの。
    隣のレジを空けて、レジ場から『こちらへどうぞ』と店員さん。
    3番目に待ってた人がそこに行ってそのままレジ。 

    うーん。普通は二番目の私に直接声かけたり、二番目にお待ちのお客様〜って言ったりしないの??

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/01/18(水) 19:02:47 

    >>113
    うちの近所のコスモスってドラスト、混みはじめるとすぐにレジ開けてくれるんだけど、レジ開ける前に2番目に並んでたお客に声掛けてからレジへ案内してくれる。
    しかも商品カゴも持っていってくれて、すぐに精算始めてくれるから、後からきたお客に順番抜かされることもなくて本当にありがたい。レジのみなさん、ほんとうにいつもありがとうございます!!

    +24

    -0

  • 316. 匿名 2023/01/18(水) 19:12:05 

    パートの面接に行ったら担当者がいない。忘れられてたみたい。代わりの人が思い出したかのように慌てて面接してくれたけど、なんだかなあー

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2023/01/18(水) 19:13:53 

    >>25>>45>>55>>85>>86>>105>>165>>171>>188>>196>>275>>283

    >>9本人です。

    先ほど警察署の前で待ち合わせをして、そこで話し合いをしました。

    社用車だったといっても、小さい建設会社?自営業?で、暴言吐いた本人が社長で一対一になってしまうため、警察署の前にしました。

    時間が17時を過ぎていたので、署から出て帰宅しようとしている警察官たちにじろじろ見られました。

    私は、あの日、窓を開けて私になんと言ったのか?を聞きたくて開口一番に質問をしましたが、
    残念ながら、社長(運転手)からは暴言吐いたっけなーという回答でした。

    菓子折りもなかったです(別にいらないけどさ!)

    私は車の写真を撮ってその場で会社に連絡を取ったのに、覚えていないなんて他の歩行者にもやってるのかなと思ってしまいました。。

    そんな感じなので、誠意は感じられませんでしたが、ちゃんと約束した場所に来てくれただけ良かったと思います!

    実は、離れた場所から夫に見ていてもらったんですが、警察官から「あの2人の関係者ですか?」と聞かれたらしいです笑

    事情を説明したら、「それなら運転手が悪いし、場所を警察署の前にしたのは良いですね。強いですね笑」と言われたみたいです。

    あの運転手が歩行者妨害と暴言をやめてくれるといいな。

    長々とすみません。

    以上となりますm(_ _)m

    +62

    -21

  • 318. 匿名 2023/01/18(水) 19:25:53 

    >>4
    私もありがとうございましたまで言わなくていい気がする
    「お世話様でした」でいいんじゃない?

    +4

    -9

  • 319. 匿名 2023/01/18(水) 19:30:35 

    駅ナカの期間限定のスイーツ屋さんでシュークリームを買おうと思ったら、シュークリームを箱に詰める段階で、販売員がブェクション!とくしゃみをして、そのまま箱に詰めてたので、やめま〜すっ!と言って買わずに帰ってきました

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/01/18(水) 19:33:56 

    自慢とかではなく年齢確認。マスクしてるから仕方ないかもしれないけど垢抜けない、芋臭いと思われているのかと思うと腹が立つ。

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2023/01/18(水) 19:44:23 

    >>317
    なんか……
    まあ、やってることは間違っちゃいないとは思うんだけど、ちょっとコメ主さんも神経質というか、癖強な感じ。

    +81

    -19

  • 322. 匿名 2023/01/18(水) 19:57:52 

    >>38

    日本人の客は全ての対人コミニュケーションに感情求め過ぎ、やり過ぎなんだよ。「接客は客側の気分が良くなる接客でないといけない」と思い込みすぎる。本来の業務はレジを打つ事なんだけど。パートやバイトの最低賃金でありながらも、あまりにも「気分よく」するための感情労働求められすぎ。

    +37

    -7

  • 323. 匿名 2023/01/18(水) 20:02:53 

    >>1
    挨拶返さなきゃいけない程、あなたは偉いの?

    +0

    -4

  • 324. 匿名 2023/01/18(水) 20:21:38 

    >>52
    社長が横断歩道の人に暴言…社内でもパワハラしてそう

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/18(水) 20:28:33 

    >>55
    郵便局の車の運転が酷かったのでクレーム入れたことがあります。その地域担当の郵便局HPにそういうのを書くところがあるので、場所や時間を詳しく書きました。丁寧なメールが帰ってきましたよ。それ以降は担当が変わったのか分からないけど、特に気になることは無いです。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/01/18(水) 20:52:30 

    >>317
    主さんお疲れさま。
    次からはGoogleマップの会社の口コミに社長の行動そのまま晒すといいよ
    わざわざ向き合って嫌な思いをしなくても、社長の問題行動を世間に分かってもらえる

    +72

    -2

  • 327. 匿名 2023/01/18(水) 21:14:08 

    近くのテイクアウトやってる飲食店、
    注文聞いた時代金支払いさせておいて、
    お弁当渡す時も「○○円になりまーす」って支払いさせようとしてきた。
    一度だったらうっかりかな?と思うけど二回あってそれ以来行かなくなった。わざとなのかなぁ。。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/18(水) 21:14:59 

    >>17
    料理の話題がないのが不思議
    「もう少し原料費おさえないと…」「やっぱり新作メニュー必要かもな」とか一切覚えがないのだが

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/01/18(水) 21:22:36 

    >>46
    私はオレンジジュース頼んだら、うっすい色がついたほぼ水だった
    文句言ってやったよ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/18(水) 21:26:27 

    >>328
    やはりそういう話題はターゲット視聴者の好みじゃなさそうだね

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/18(水) 21:42:54 

    >>321
    横断歩道で停まらねーからこうなるんだよ【胸糞案件】 - YouTube
    横断歩道で停まらねーからこうなるんだよ【胸糞案件】 - YouTubeyoutu.be

    歩行車に突っ込んでいく乗用車の映像です。横断歩道に歩行者がいるのに、停まらないからこうなるんです。私は東証一部上場の大手運送会社で、初任大型運転士の指導員をしている綾人と言います。私の日常的なトレーラーの運転映像をご覧いただきながら、究極的に実践...

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/01/18(水) 22:21:25 

    >>13
    バスじゃなくて電車だけど、
    「乗った方は入口付近にたまらないでくださーい。中までつめてくださーい。あとのお客さんがいまーす。ご協力お願いしまーす。」
    ↑これを駅で停車するたびにアナウンスしてて大変そう。

    私はなるべくアナウンスどおりにしてるけど、イヤホンしてスマホいじってガン無視してる人が多い

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/18(水) 22:23:41 

    >>14
    通勤時間帯でモタモタ両替されて、それでも冷静に「先に後ろの方からどうぞー」って言えるの尊敬(内心はどうかわからないけど)

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/18(水) 22:24:33 

    >>317
    お疲れ様
    まさか本人呼び出すと思わなかったわ、めっちゃガッツあるねw
    顔覚えられた逆恨みしてくるようなやばい人いるから、これからそういうことがあれば気をつけてね
    直談判じゃなくて他の人も言ってたけどネットの口コミに書いとくくらいがいいよ

    +57

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/18(水) 22:26:07 

    >>16
    すでに何件も書かれてるけど、従業員からしたらそんなことないと思う
    この時期のバックヤードの寒さはやばい
    ホルモンバランスがどうにかなるレベル

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2023/01/18(水) 22:26:53 

    >>194
    かわいいw

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/18(水) 22:28:57 

    >>23
    みかんが好きなんだけど、頑張って高めのスーパーで買ったやつが全然甘くなかったときは腹立つなー

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/18(水) 22:32:52 

    >>42
    前にドラッグストアで働いてた時に似たようなことがよくあった
    そういうおじさんて、デパートでは同じことしないよね
    つまり自分の店がなめられてるってことになるよね

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2023/01/18(水) 22:34:14 

    >>46
    ウーバーでデリバリー限定のセット頼むとちょくちょく間違えられる
    店頭メニューのセットと間違えるんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/01/18(水) 22:36:58 

    >>49
    分かる
    現金払いで、こちらがまだお釣りをしまってるのに「ありがとうございましたー」と言って他の作業する人もいる
    後ろに会計待ちの人はいないのに

    悲しい

    +2

    -6

  • 341. 匿名 2023/01/18(水) 22:45:05 

    通勤ルートにある信号なしの交差点で右折車、もう一方の道に直進車、横断歩道に私

    右折車が私に気づいて止まってくれたから、頭を下げてお礼しつつ横断歩道を渡ってたら後から制限速度オーバー気味に走ってきた直進車とぶつかりそうになって、なぜか私が運転手から「オラァアアアアア」と威嚇された
    窓が閉まってたのに聞こえてきたから相当な大声だったんだと思う

    意味が分からなかった

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/18(水) 22:52:39 

    >>53
    私もスーパーで品出ししてたけど、お客さんが来たら場所を移動したり一旦バックヤードに戻して別の棚の品出しをしてたので、そういう人を見かけても「要領悪いんだな」としか思わない
    そういう人って共通して「いらっしゃいませ」も言わないよね
    目の前しか見てなくて周りの気配に気づかない

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2023/01/18(水) 22:55:54 

    >>60
    ペッパーくんだったんじゃない?
    あ、それでももう少し喋るか

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/18(水) 22:57:29 

    >>65
    分かる
    私に言ってるというより、周りにアピール?してるように聞こえる

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/18(水) 22:59:12 

    >>72
    タクシーの窓開けるのに確認要らなくない?
    よっぽど交通量の多い道とかどしゃ降りの中でどうしても開けたいとかならまだしも

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/18(水) 23:01:38 

    スーパーの店員が品出し中に軍手してるけど、めっちゃ汚れてること!!

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2023/01/18(水) 23:07:23 

    >>81
    タクシー乗り場→歩道→道路

    ↑ここの歩道を歩いてるときに出てくるタクシー、もれなく道路しか見てなくて歩行者ガン無視
    気の強い人が止まらずにいると仕方なく止まるから、認識はしていてあえてスルーしてるんだと思う
    タクシーが通り過ぎるのを待っていたら、後ろに乗ってるお客さんだけがこちらに頭を下げてくることがある
    情けない…

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/18(水) 23:11:35 

    >>53
    前に品出しの店員さんは接客したくないのだ(自分の仕事は品出しだから)というのをこちらで見てから、なんか妙に納得してしまった。
    サービス=ボランティアみたいな感じなのかなって…。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/01/18(水) 23:12:03 

    >>82
    「肖像権って知ってる?」って聞いてみたい
    先生に

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/01/18(水) 23:15:57 

    スーパー内テナント勤務ですが、毎日毎日何時間もほぼ閉店まで一日中だだうろついて、
    買った物を食べる場所で何にも買ってないのにずーーっと座ってただ無料のお茶を飲み続けて店内徘徊してるおばあさんがいる。
    マスクしないで何も買わないのにベタベタずっと商品触ってて不快。
    ホームレスや認知症ではないようだけど、何とかしてほしい。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/18(水) 23:17:11 

    >>38
    高級店じゃなければこれで良くないか??
    でもプラス多くてびびる

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2023/01/18(水) 23:17:58 

    >>346
    これは自腹で買ってるからだと思う。
    支給するようにスーパーに言った方が店員さんも喜ぶと思う。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/18(水) 23:18:29 

    >>266
    道路でバトミントン(ネット張る)信じられない…。
    危な過ぎ。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/01/18(水) 23:18:50 

    レジ係してるんだけど、店のルールで
    「マイレジカゴには商品詰め可」「それ以外のマイバッグは会計後にお客様で袋詰めをお願いします」
    カゴ以外はサイズがバラバラだし不安定なのでこういうルールなのに、いざ会計の際にゴネ出す客(大抵高齢者)
    ひどいとレジでそのまま袋詰めしだして、そのあとモタモタ現金払いするので後ろのお客様を待たせる羽目になる
    疲れる

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/01/18(水) 23:19:34 

    >>96
    客がいないタイミング意外とないから、それだと一生品出しできない

    +19

    -1

  • 356. 匿名 2023/01/18(水) 23:19:41 

    >>340
    お会計終わってるんだし店員さんも忙しんだろうし、それくらい何とも思わない。
    後に人がいないからってもたもたお釣りしまってたらイラッとする。

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2023/01/18(水) 23:23:09 

    >>96
    店員さんも終わらせないといけないんだろうし、商品なくなったらお客さんに聞かれるだろうし、スーパーならお客さんなんてずっといるから仕方ないよ。
    ちょっとすいませーんって言って商品取ればいいよ。

    +17

    -1

  • 358. 匿名 2023/01/18(水) 23:24:50 

    セルフレジの中国人バイト全般

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/18(水) 23:25:33 

    自転車を運転しながらスマホいじって咥えタバコのサラリーマン

    事故る前にサーカスのピエロに転職しろ!

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/18(水) 23:25:50 

    先日某牛丼チェーンで持ち帰り買ったら、店員女が蓋した瞬間にくしゃみして飛沫が飛んでそうで凄く嫌だった。混んでたから言わなかったけど、ずっとモヤモヤしてる。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/01/18(水) 23:28:36 

    >>106
    近所のスーパーは冷凍コーナーの肉の変色ぶりが凄まじい
    いわゆる冷凍やけ?
    決して買わないけど、前を通るたびに店員は何も思わないのか不思議

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/01/18(水) 23:30:03 

    >>107
    最近も学校便りに使ったイラストで著作権侵害してた校長もいたし、コンプラ意識が薄いのかもしれない

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/18(水) 23:30:54 

    >>359
    これみたいな感じで女子大生が事故おこして人亡くなってるよね…

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/18(水) 23:32:05 

    >>127
    これもあるね
    近所のイオンにいつ行っても座ってるおじさんがいるわ
    トイレのすぐそばにあるベンチにいることもあって、犯罪のにおいすらある

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/18(水) 23:33:27 

    >>113
    たまに短気なおじさんとかが休止中のレジに無理矢理カゴ置いて開けさせるパターン胸糞

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2023/01/18(水) 23:33:46 

    >>18
    空いてるから乗せたら「急がせないで下さい!」って若いアルバイトさんに手でシッシッとされて驚いた。そこの店長が学生時代からの友人なので「こんなことあったよー」と伝えたら唖然としてた。クレームと言うか事実伝えたよ。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/01/18(水) 23:34:50 

    >>116
    配慮が足りないんじゃないですか?くらいは言うかも

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/18(水) 23:35:54 

    美容品でヘアアイロンで額やけどさせられた。
    熱ってなった瞬間、ビクッとしたけど声は出なくて、そしたら気づいてないことないと思うのに店員は何も言わず。
    まさかやけどになってるとは思わなくてそのまま帰ったけど翌日見たら水ぶくれ。
    ムカつく。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/18(水) 23:38:43 

    >>129
    コールセンター(発信メイン)にいたとき、ルールで相手の名前を聞く→自分の名前を言うだったんだけど、私も同じことを思っていたので、名乗るときに「大変失礼いたしました」とやや強調して言ってた。

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2023/01/18(水) 23:38:54 

    >>120
    年寄りはフォーク並び気づかずに、割り込んでくる率高い(笑)
    私は割り込まれたら流石に並んでますけどって言う。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/18(水) 23:40:15 

    子供の習い事で1人活発過ぎるのがいること。いない日はスムーズにクラスが進むのに、いる日はその子供を注意したり、宥めるのに時間が使われてしまう。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/18(水) 23:43:02 

    >>321
    別にいいんじゃない?
    言われた後モヤモヤムカムカするよりちゃんと解決した方が良いと思うけどね。
    もしかしたらその社長は今回の件で暴言辞めるかもしれないし。
    コメ主は悪いことしてないし、神経質とか言うほどかな…?

    +38

    -5

  • 373. 匿名 2023/01/18(水) 23:43:40 

    >>138
    私が通ってるところは施術中のマスクは任意
    濡れたり汚れたりしてよければシャンプーでもカラーでもマスクしたままでオッケー
    どうせ使い捨てマスクだし、着けたまま会話も控えめで過ごしてるんだけど、カーテンで隔てた隣の席で明らかにマスクしてないお客さんが大声で喋ってるのが聞こえてくると、何だかなと思う

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/01/18(水) 23:46:51 

    >>100
    予想だけど、百貨店とかモールって温度は一括管理なんじゃない?
    その日の気温で館内丸ごと同じ温度に設定して、テナントごとに微調整とかできなさそう

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/01/18(水) 23:49:44 

    エコとか節電とか言ってただ経費削減してるだけのスーパー
    冬場は厚着してるから多少店内が寒くてもいいけど、夏場にエアコン控えめで生ぬるい店内、あれはダメだ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/18(水) 23:51:56 

    >>146
    たまにしか行かないからそう言う人を見かけたことはないけど、24時間営業だし外国人もたくさんくるしスタッフの人は大変そう

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/18(水) 23:56:03 

    カゴを片手に商品を吟味する母親、とうしろでボーっとついていく父親と息子(高校生くらい?)の3人組
    母親が精肉コーナーの前に立つとあとの2人も隣に並ぶので、いちいち3人分のスペースが塞がれる
    いや、荷物持ちですら無いなら家か車で待っとれや!

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2023/01/18(水) 23:56:32 

    >>249
    ハンドクリームのテスターとか、テスターごとじゃなくてクリームを手の平にごっっそりとって逃げてく人とかいるんだよね。
    万引きも多いし、一部の変な客のせいで不快にさせてしまって申し訳ないです。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2023/01/18(水) 23:59:32 

    >>151
    よくお昼ご飯を買いに行くけど、レジも並んでて明らかにそんなタイミングじゃ無いのに決まりだからか「○○に興味ありませんか」みたいな声かけしてくる店員さんの健気さにキュンとする、元競合店従業員の私
    タッチアップは無理だけど、「チラシをお渡ししてもよろしいですか?」は断りきれずにもらってしまう

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/19(木) 00:01:03 

    >>155
    そうそう
    自己満足だよね
    別に見返りは求めない

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2023/01/19(木) 00:02:19 

    >>372
    癖が強いというかだいぶ面倒くさい人って印象はある
    関わらなくていいことに自ら気合い入れて首突っ込んでいく感じ

    +12

    -7

  • 382. 匿名 2023/01/19(木) 00:02:57 

    >>19
    ドライブスルーで頼んだ子供のハッピーセットにサイドのヨーグルト入ってなかった。買うまでにかなり並んで待って子供もお腹空いて不機嫌なところに食べたいもの入ってなくて泣き出して今更並び直す時間もなく辛かった。後で店舗に電話したらヨーグルトの代金(百何十円)を書留で送ってきたよ。子供の不機嫌を宥めて店に電話して対面でサインして書留受け取る手間で完全に大損だった泣

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2023/01/19(木) 00:05:33 

    >>151
    凄く嫌、では無いけどここって「○番レジ対応お願いします」「了解しました」みたいなやりとりが店内放送で流れるよね
    店員だけに聞こえるようにすれば良くない?と思う
    店長が誰かがバックヤードで見て指示出してるなら、カメラで見てレジに入ったかどうかは確認できるじゃん

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2023/01/19(木) 00:09:38 

    >>53
    通路の真ん中に台車置いて作業してる店員さん。
    カートが通れない。
    声かけて寄せてもらうけど、最初から通れるようにしといたら良いのに。

    +6

    -4

  • 385. 匿名 2023/01/19(木) 00:12:48 

    お客さん1人も入ってないお店に入った時に店員さん同士がキャッキャ喋ってて「いらっしゃいませ」も無くスルーされたとき。
    クレーム入れることでもないけどさ、一応は客だぜ?

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/19(木) 00:22:18 

    >>336
    渡鬼トピおもしいから大好きなのw

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/19(木) 00:30:05 

    >>38
    いらっしゃいませもありがとうございましたも言わない店員いるけど、マジで辞めちまえって思う!向いてない。

    +12

    -6

  • 388. 匿名 2023/01/19(木) 00:32:49 

    ペアガラスのリフォームで補助金が出たんだけど、担当者から聞いてた金額の5分の1しか貰えなかったw
    ちなみに補助金が出るって知らされたのは契約後だから、別に悪徳業者ではないのだけど.経験不足かなんか知らんが適当な金額言うんじゃねーよw

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/19(木) 00:32:57 

    >>39
    レジで言わない店員はマジでどうかと思う!

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/19(木) 00:37:31 

    >>342
    そして若い男に多い!いらっしゃいませも言わずに、黙々と品出してる。商品取りたいのに配慮が足りない。

    +4

    -2

  • 391. 匿名 2023/01/19(木) 00:50:08 

    郵便配達のオヤジが毎回ピンポン2回鳴らしてこちらが返事して出る前にドア殴って名前大声で呼ぶんだけど、マジで腹立つしプライバシーの侵害だからクレーム入れていいのかな?名前がわからない場合はどうしたらいいんだろう?

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/19(木) 01:38:57 

    未開封だと思い受け取っていた犬の目薬が断りもなく診察時に使用されていたと後から分かり黙って獣医を変えた。
    診察台から離れて奥に連れていかれるのが頻繁にある動物病院は避けた方がいいと個人的に痛感する出来事だった。
    本当に本当に愛犬に申し訳なく思っている。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/19(木) 01:39:45 

    >>9
    正しく、か。
    法の前に、マナーとかモラルがあるからね。
    日常で大事なのはお互いの思いやり。
    言うなれば横断歩道でわざとゆっくり歩いても咎められないから。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/19(木) 01:39:56 

    今日行ったスーパーの店員のおばさんがお店が混んでてお客さんがいっぱいいて品出しができないからか邪魔だよみたいなニュアンスで文句言ってた。もちろんいらっしゃいませやありがとうございますもなし。そんな人がいる事にビックリした。クレーム入れたいと初めて思った。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/01/19(木) 02:12:45 

    店員さんに話しかけられる。
    見てるだけなのについて回られる。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/19(木) 02:35:19 

    スーパーが混んでてサッカー台の空きスペース見つけるの大変なのに、荷物広げて2人分使ってるバカと嫁の横に立ってるだけの旦那。本当邪魔。みんなが1人分で済ませれば倍の人が荷物入れられるんだよ自己中どもが。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/01/19(木) 02:39:48 

    >>322

    最近は若い子がこれを履き違えているというか、
    「これが世界のスタンダードだ」的に変に良いように解釈しすぎてる気がする。

    日本なんだから「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」くらいの日本の礼節はしっかりしてほしいと思うよ。

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2023/01/19(木) 02:41:41 

    スーパーライフにて

    店内放送で、お客さまに対する挨拶を心掛けてます
    みたいなのが流れるが
    すれ違っても真横にいても挨拶などしない

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/01/19(木) 02:55:21 

    >>322
    なにも三指ついてお出迎えし家まで荷物運べとも言ってないんだけど。

    初対面の人には挨拶をし不信感を与えないという当たり前のことが出来てないから不快なだけであって棒読みの「いらっしゃいませ」でいいから機械以下にならないで欲しい。

    無言で働きたいなら接客ではなく工場で働けばいいのにとしか思わん。

    +7

    -4

  • 400. 匿名 2023/01/19(木) 03:07:26 

    >>339
    それで配達員に電話する人が多い
    配達員に電話されても中身確認出来ないからどうしようもない
    そして配達員にBAD評価が付く(笑)

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/19(木) 03:10:13 

    レジの店員さんがものすごく不機嫌で雑に扱われた時
    嫌なことあったんだろうなぁ…って思うけど私に当たらないで欲しい
    私は何もやってないんだから

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2023/01/19(木) 03:17:00 

    冠婚葬祭の時、控え室で着替えてたらドアノックも何の断りもなくその業者の人が入ってきて、一切の謝罪すら無かった!
    その人の後ろを男性が普通に往来してたし、もし誰か見てたとしたらがっつり下着姿見られてることになる。
    非常識すぎて呆れた。
    やっちゃった!ってなっても後から謝罪なんていくらでも出来るだろうし、やらないってことは悪いことをしたって意識がないってことだよね。
    人としてどうかしてる。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/01/19(木) 03:29:04 

    企業番号からの電話のくせに
    伝言メッセージ入れずに切るやつ
    名乗って簡易の要件くらい言えよと思う

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/01/19(木) 03:40:40 

    you tube がしつこく出してくるゲーム広告がとにかくしつこい。
    フィードバックを送ろうかと思う。どうだろうか?
    これ

    https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB+rpg

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/01/19(木) 03:43:30 

    店に入ると、たまたまなのか自分にだけ挨拶されない。
    ある➕
    ない➖

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2023/01/19(木) 04:18:10 

    >>1
    最近のタクシーは値段を機械が読み上げるから運転手が言わなくなったのが気になります。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/01/19(木) 04:37:58 

    お造りのワサビやお惣菜のソースやつけ汁等を商品にビチャッと引っ付けてパックしてあるの、手がヌルヌルになって不愉快だし洗うの手間なんよね。
    あれどうにかならんもんかね

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/01/19(木) 05:27:37 

    スーパーで袋下さいって言ってるのに付けてないのはイライラする。最初に言ったのに最後また聞かれるのも。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/01/19(木) 06:00:32 

    >>257
    これ、逆にしてほしい

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/01/19(木) 06:06:48 

    >>321
    てっきり警察通してだと思ったら個人的になのね。
    クレーム入れる程じゃないトピなのにもはやクレームじゃん。

    +14

    -1

  • 411. 匿名 2023/01/19(木) 06:20:41 

    サウナでオナラ

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/01/19(木) 06:48:11 

    >>60
    昔でいう所の雲助。
    誰でもなれる仕事だから、だそうです。
    本当は人の命も預かる大事な仕事なのにね。
    態度の悪い運転手が多いから、乗らないようにしてる。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/01/19(木) 06:55:26 

    >>8
    わかる
    今通ってるスーパーにまさにいる
    本人は悪くないけどさ、正直食欲失せるよ
    裏の事務方にまわって欲しいわ
    首とか脇搔いた手で買おうとしてた商品並び替えてたの見て買うの戸惑ったよ
    まあマイナスだろうけどさ

    +0

    -3

  • 414. 匿名 2023/01/19(木) 06:55:39 

    洋服屋さん(言い方悩んだ。ブティックも死語だし)お店の中で先輩社員が新人に教育してる声がめちゃめちゃ聞こえた時。
    張りきってテキパキ喋ってるんだけど、あれこれ注意事項とか、こう言われたらこう答えろ。とか長ったらしくずーっと語ってて、説教みたいで不快だった。
    声がデカすぎだし、まる聞こえだし、裏でやってくれ…

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/01/19(木) 06:56:16 

    >>35
    だからクレームいれるほどじゃない。ってテーマよね

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/19(木) 07:05:29 

    >>414
    ⚪︎ルディでこれに遭遇した
    やたら偉そうな先輩がデッカい声で新人さんの陳列なんかに文句つけてたけど新人さんも「それは私がやった場所ではないです」「その方法は教えてもらってもないです」って明るくキッパリ返してて一つも指導になってなくて笑えた
    しかも先輩の方が店内ルールと全く関係ない商品そのものの知識がなくてやり返されてて逆にみっともなかった

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/01/19(木) 07:15:35 

    >>410
    警察通せると思ってるんですか?
    現認してない限り無理ですよ

    +1

    -3

  • 418. 匿名 2023/01/19(木) 07:54:16 

    ガッツリ社名入ってる社用車から漏れる爆音EDMの音が不快
    隣人がよくかける音にそっくりでかなりイライラした
    そもそも社用車って音楽かけて良いの?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/01/19(木) 08:30:14 

    現金で払ったのにポイントで支払いした事になりポイントが減っていた。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/01/19(木) 08:36:56 

    クレームじゃなく指導なんですが、私が辞めるにあたり入社してきた23歳の女性が私をはじめ会社の上司にも、電話対応のときにも相槌が「ウン、ウン」です。これは正すべきでしょうか?

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/01/19(木) 08:37:00 

    いつも朝イチの診療時間に治療が始まらない
    10分は待たされる

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/01/19(木) 08:52:50 

    コース料理でAとB別々の物頼もうとしたら同じものに合わせてくれって言われた事。お金払ってるから好きな物食べたいよ。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/01/19(木) 08:55:55 

    >>414
    販売だったけど直属の上司がこれでした。正直お客さんからクレーム出てくれないかなって待ってました。今ならご時世的に直接本部に連絡するなり録音出来ますけど。

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2023/01/19(木) 09:17:52 

    >>340
    それは別に…

    +0

    -2

  • 425. 匿名 2023/01/19(木) 09:41:24 

    お会計で700円くらいのものをSuicaで払おうとしたときに、なぜか機械が読み込まず店員に残高不足ですと言われた。

    残高不足してないはずだけどな~と思いながら現金で払ったけど後から確認したら残高十分にあった。 

    急かされたし、後ろの人待たせてしまったの私のせいだと思われるの納得いかない。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/01/19(木) 09:46:11 

    お肉とか魚のパックを立ててカゴに入れる店員さん
    野菜とか商品の上にお肉のパックを置く店員さん

    マイバスケットだと商品詰めてくれるからラクありがたいんだけど↑の詰め方する人だと、やめてーってなる
    ドリップ漏れる…

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/19(木) 09:57:55 

    今日は京都旅行です??? : こんにちは
    今日は京都旅行です??? : こんにちはmiyazaki1987.livedoor.blog

    新年初の県外旅行は京都です??巷ではなぜか神戸に行くと噂されてましたが、、神戸旅行は来週ですよ???京都河原町のハンバーグコネルさんでランチ?コネルのハンバーグ食べたかったんだよー!チーズのフォアグラにしたよ??ミネストローネスープ美味しかった??コース


    コロナ陽性を公表し飲食店やホテルに行く女
    クレーム入れる程では無いが凄く嫌な事 part5

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/01/19(木) 10:29:06 

    食べ物屋にペットがいるのが嫌だ。衛生的にどうかとおもう。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/01/19(木) 10:34:57 

    >>317
    あなた素晴らしいです。よくおやりになった!
    夫さんも良い人だ。
    あなたみたいにスマートに動きたいもんだよ。
    何だか過去私があなたと同じ様なことではらわた煮えくり返ったのまで少し軽くなった感じよ、ありがとうね。
    勇気が要ったよね、あなたは偉い!

    +4

    -4

  • 430. 匿名 2023/01/19(木) 10:44:43 

    たまにいるタクシーの運転手。
    シートベルトをしていても体が動くくらい雑な運転、信号待ちの時にはぁ〜…と大きいため息など無愛想すぎる態度、ドアが閉まってないのに発進など…
    全てのタクシーが悪い訳じゃないのは分かるけど、その運転と態度で何千円って払わなきゃ行けないなら同じくらいの距離を何百円でいけるバスの方がよっぽどマシだと思った

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/01/19(木) 10:48:05 

    >>60
    黒いタクシー以外は乗っては駄目よ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/01/19(木) 10:49:21 

    飲食店でバイト?新人?に対して説教をしている時。一応厨房内で店としては配慮しているんだろうけど何も客に聞こえるくらいの声で説教しなくても…と思う

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/19(木) 10:54:56 

    >>401
    私もそれ遭遇したな…
    その人の場合は不機嫌なのかその人にとっての早さを追求した結果なのか分からないけど商品をカゴに軽く投げ入れてた。もし不機嫌だったとしてもしょうがないねとはならないし早さを追求した結果なら早いのと雑なのは違うよ?って言いたくなった

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/19(木) 11:05:22 

    毎月ネットで5万円くらい買ってる化粧品メーカーが、毎回クレジットカードの情報を入力させること。正直めんどくさい。。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/19(木) 11:08:27 

    >>100
    私がデパートで働いていた時は、わざと店内を寒くして、コートなどを買わせるやり方されててすごい寒かったよ。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/01/19(木) 13:22:28 

    >>411
    パジャマでお邪魔♪みたいな言い方すなw

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/19(木) 14:55:05 

    >>399

    三つ指つけとかそんな事を >>322 では言っていないのは明らかなのにあえて極端な事例を出して「そこまでしろとは言ってないけどさ〜〜」とか言い出すおばさん、そういう受け取り方の認識力が度を超えていて怖い老害なんだよね。やっぱりコミニケーション障害なんだろうか??「当たり前に」とか「当たり前のこと」とか。あなたの当たり前とは??ってなるわ。

    こういう人がたかだかスーパーとかコンビニで喚いて「そこまでしろとは言ってないだろ!当たり前の礼儀として言ってるんだ!」って言ってるやつだよね。怖い怖い。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/01/19(木) 15:15:31 

    深夜のコンビニ、レジに誰もいなくて『すみませーん』と声かけたらワンオペだったらしくトイレ掃除してたっぽい店員が慌てて来て会計してくれた。でもゴム手袋したまま会計された。家帰ってから全部アルコールで拭きました。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/19(木) 18:05:20 

    今日、初めて行ったマッサージ屋さんで店員がずーーっとペラペラ話してきてリラックスできなかった。
    波長が合わない人がいると嫌になるんですよね〜かは始まってこんなにブヨブヨで恥ずかしくないの〜??って…。
    ホルモン治療していて結果が良くなくて手術する予定なんですよね…って話したらそんなの気にしすぎじゃないの?
    私は気力で治したけど??って笑ってて終始嫌な気持ちになったよ(涙)
    少しでもリフレッシュできたらと思ってたのに。。。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/01/19(木) 19:55:18 

    >>135
    挨拶ひとつに余計な仕事って考えやべーな
    だからろくに挨拶もできない人が増えたのか
    挨拶の意味も分かってないんだろうな

    オススメは前の常客へお礼を返していたら自分も言う
    自分だけスルーされたら傷が深くなるかも知れんが今のところ大丈夫

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/01/19(木) 20:03:36 

    >>146
    今まで行ったドンキの店員さんは厳しめに見ても感じ良かったよ
    でも客層もほんと悪いみたいだから心が荒む人もいるかもね

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/19(木) 20:15:31 

    >>178
    大人でご馳走様が言えない人はどうかと思う
    レジ店員やバスの運転手にお礼が言えない人もまともな人だとは思えない
    逆に言えば、お礼を言えてない人をほぼ見たことがない
    結構ガラ悪そうだったり人見知りそうな人でもちゃんと言えてる

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/19(木) 20:27:33 

    >>261
    それはクレーム入れたほうが店も他のお客さんも助かるやつ

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/20(金) 00:22:19 

    >>317
    105です。

    お疲れさま。
    私は決してやりすぎとは思わない。
    公衆の面前で暴言吐かれてショック受けない人はいない。
    あなたは間違ってないよ。
    悪いのは向こうなんだから。
    相手と一対一にならない状況を作ったのは正解だよ。
    これに懲りてくれて被害者が増えないといいね。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/21(土) 21:15:52 

    ブスの謎モテ押し付け
    クレーム入れる程では無いが凄く嫌な事 part5

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード