-
1. 匿名 2025/03/13(木) 15:23:56
この間、窓になにかがぶつかる音がして、見に行くと鳥がぶつかったらしく気絶して地面に倒れていました。びっくりしてどうしたらいいんだ?!と慌てて『バードストライク』『助け方』とか調べてて、助けに行こうと見たらどこかへ飛んで行ったらしくいなくなってました。
みなさんは動物関係の事故などに遭遇したことありますか?!
+12
-11
-
2. 匿名 2025/03/13(木) 15:25:00
なんだこの趣味の悪いスレ…+62
-29
-
3. 匿名 2025/03/13(木) 15:25:19
今目の中にコムシが入って目が痛い
目薬差すところ+16
-2
-
4. 匿名 2025/03/13(木) 15:25:21
虫の事故ってw+46
-1
-
5. 匿名 2025/03/13(木) 15:25:27
亀の赤ちゃんが水もない車通りの多い道路で止まってたからたすけたことならある+48
-0
-
6. 匿名 2025/03/13(木) 15:25:41
鳩が鷹だかカラスだかに追われてたみたいで窓に突っ込んできて窓割れた。
鳩はなくなってしまってた+32
-0
-
7. 匿名 2025/03/13(木) 15:25:50
道路にたぬきの…+14
-0
-
8. 匿名 2025/03/13(木) 15:26:12
通学でチャリに乗ってると口に虫が入るのはしょっちゅうだった+8
-0
-
9. 匿名 2025/03/13(木) 15:26:22
+31
-1
-
10. 匿名 2025/03/13(木) 15:26:37
今まで経験したことは幸いなんだけど、高速道路なんかで動物が飛び出したら咄嗟にブレーキ踏んじゃいそうでゾッとする。
みんなそのままの即タダで走れているんだろうか。+8
-0
-
11. 匿名 2025/03/13(木) 15:26:39
>>1
自転車乗ってたら顔にカナブンがぶつかってきてめちゃくちゃ痛かった
カナブンもヨロヨロしてたから痛かっただろうな+31
-0
-
12. 匿名 2025/03/13(木) 15:26:42
目に鮮やかな緑色の虫が飛び込んできた+2
-0
-
13. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:32
チャリやバイク運転してる時に口や目に虫が飛び込んでくる的な?+19
-1
-
14. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:35
田舎ではしょっちゅうだよ
冬の通勤路で多い時はイタチ3匹とか+11
-1
-
15. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:41
すごい勢いで鳩がフロントガラスにぶつかって、そのまま飛んでったことならある+3
-1
-
16. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:42
赤信号で止まった前の車の人がいきなり運転席から降りてトランクを開けにいってびっくりしたけど、軍手をつけて車の前に移動して道路に落ちたカラスを拾って歩道の植え込みに移動させてあげてた。
カラスは死んでないけど飛べなさそうだった。
自分なら怖くて触るの無理だからその人偉いなと思った。+47
-0
-
17. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:49
小学二年の時、私と友達をピョンピョンと追いかけてきたカエル(田舎ゆえかなりでかいカエル)が、車に轢かれるのを見たの地味にきつかった+27
-0
-
18. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:51
在宅勤務勤務してた時に、マンションのベランダに何かがぶつかる音がして、部屋にいた猫が騒ぎ始めたからなんだ?って見に行ったら、巣立ちしたばかりっぽいムクドリのヒナがバタバタしてた。
おそらくまだ飛び方下手でぶつかったんだと思う。
どうしようか悩んでいたら、遠くでつがいがこちらを見ながら鳴いていた。多分親鳥。
猫のキャリーケースにサッと移し替えて、マンションの外に連れ出したら、親鳥が近くまで飛んできた。
蓋を開けたら、何とかかんとかヒナが飛んで、親鳥と合流できたよ。
ちょうど2年前の、このくらいの時期だったわ。+35
-0
-
19. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:14
猫が車に轢かれた瞬間見たことあるよ
道端で苦しみもがきながら迫りくる死を待つニャンコ可哀相だったな+9
-2
-
20. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:31
運転中の鹿+2
-0
-
21. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:34
>>1
田舎の高校に通っていたので、自転車必死に漕いでたら目に虫入ってきて地獄でした
その虫はその後私の目の中で亡くなりました+9
-0
-
22. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:36
富士山周辺のペンションで朝、窓の下に鳥の死骸が落ちてた
窓を認識できずにぶつかるってあるあるなんだってね+6
-0
-
23. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:58
迷惑な鳥
鳥のせいで飛行機落ちてたくさんの人なくなるし
+1
-14
-
24. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:18
昔デート中に鳥のフンを頭に落とされた夫のこと?+4
-0
-
25. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:24
以前の職場、吹き抜けのスペースに巨大な一枚ガラスの窓があって、月に数回、鳥が衝突してた。
窓の下にある植え込みに落下して、心配して室内から見てたけど、ぶつかり方がひどい時は2〜3分気絶した後に意識を取り戻して飛んで行ってた。+3
-0
-
26. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:25
ベアパートのランダの窓にスズメがぶつかって亡くなってた。そのままにしておくのもと思って近くの公園に埋めた+8
-0
-
27. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:30
朝刊の新聞配達のバイトしてた時に年に1回くらい猫ちゃんが道路で車に轢かれたみたいで倒れてるのを見た
自分も保護猫4匹家で飼ってたから見かけるたびに悲しかった+3
-0
-
28. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:45
スズメがマンションの自動ドアのガラスにあたって動かなくなったので動物病院に連れて行こうとてのひらに乗せて運んでたら、途中で意識を取り戻して飛び立っていった+5
-0
-
29. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:46
家の近所に毎年カラスが巣を作ってるみたいなんだけど、一時期一羽のカラスがうちの窓ガラスに何度もぶつかってきたことがあった。
光の反射で自分の姿が写って他所のカラスか何かだと思って攻撃してきたのかな、って思った。+0
-0
-
30. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:59
鳥がかなりものすっごい勢いよく窓に突進してきて動かなくなったのは間近でみた。気絶してるだけかなって思ってたんだけど、ちんでた。泣+2
-0
-
31. 匿名 2025/03/13(木) 15:30:09
旦那が鹿にぶつかったよ。廃車になった。+7
-0
-
32. 匿名 2025/03/13(木) 15:30:58
>>5
竜宮城連れてってくれ!!
まあ縁起良さそうなので私も積極的に助けるだろうな+16
-0
-
33. 匿名 2025/03/13(木) 15:31:19
>>2
主は助けようとしたらしいよ?
面白おかしく報告するというより対処法を教え合うトピな気がした。+47
-0
-
34. 匿名 2025/03/13(木) 15:32:14
とある住宅街住んでますが、冬はムクドリが多すぎて、電線に大群がとまってるときした通ったら一分間に3発くらった😵😵😵+1
-0
-
35. 匿名 2025/03/13(木) 15:32:40
写生大会の絵に鳥のフン落とされてもうそれも色と見なした+0
-0
-
36. 匿名 2025/03/13(木) 15:32:47
これからの時期は、冬眠から覚めて道路でペシャンコになったヒキガエルをよく見る時期+0
-0
-
37. 匿名 2025/03/13(木) 15:32:48
亀が潰れてたの見てしまった
トラウマ+3
-1
-
38. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:11
>>17
田舎の友だちはカエル結構ひいちゃうって言ってたな。
イヤだけど避けようがないって。+4
-0
-
39. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:12
>>16
カラス助けてあげるなんて優しい人なんだね+20
-0
-
40. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:15
ミミズはよく干からびてるね+5
-0
-
41. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:50
自転車で坂下ってる時に、頭にセミが激突してきた事ある
何がぶつかったかのか分からなくて、止まってキョロキョロしてると目撃してた人が半笑いで教えてくれた
後、夜中に車運転中に窓開けて走ってたら侵入してきたカブトムシが首にとまって、パニックと激痛で前の車に追突した人の話を聞いたことかある+2
-0
-
42. 匿名 2025/03/13(木) 15:34:03
小学生の頃からスカートに野良猫を入れて帰って来ていた私の母
私が学校帰りに猫が車に轢かれていたのを見たと母に報告したら、じゃ行こうかと軍手や段ボールを持って、あんたは車に合図して停止してもらって、その隙に私が猫を保護するからと2人でやった
猫の遺体は個別収集なので花と共に手厚く段ボールに入れて市役所に電話して引き取りに来てもらった
一度きりではなく轢かれている猫が目撃される度にやってた+13
-0
-
43. 匿名 2025/03/13(木) 15:34:15
鹿を轢いてしまいました。が、ムクっと起き上がって何事もなかったかのように去っていきました。フロントがぐちゃぐちゃになった車と私だけが残りました。+3
-0
-
44. 匿名 2025/03/13(木) 15:34:42
鳩さんの落とし物拾った
頭で+3
-0
-
45. 匿名 2025/03/13(木) 15:35:20
すごくデカいバッタが顔面に追突+1
-0
-
46. 匿名 2025/03/13(木) 15:38:13
>>1
車で走ってると鳥がとにかくフロントガラスにぶつかってくる。今まで数え切れないくらいある。
びっくりするし可哀想だしですごいパニックになるよ‥。
去年の夏は窓を5cmくらい開けてたらその隙間からスズメバチが矢の様に飛んできて真っ二つになって助手席に降って(?)きた。
半泣きで周りの人に助けて貰ってグチャグチャの心境のまま仕事に行ったの思い出した(´;ω;`)+3
-1
-
47. 匿名 2025/03/13(木) 15:38:15
新車買って関越道走ってたら鳥がフロントガラスに激突してきて多分御臨終。ミニバンで家族で新車来たからよし、ドライブ~とかルンルンして行ってたから微妙な時間が流れた。しかもフロントガラスに張り付いたまま。。。運転していた人がやべって焦ったのかワイパー動かしたら後ろに消えて行った。何かこの車、縁起良くないんじゃ。。。と言う雰囲気が辛かった。無事何も事故なく長い間家族をいろんな所に誘って頑張って走ってくれました。五年前にもう乗り換えました。+1
-1
-
48. 匿名 2025/03/13(木) 15:38:18
小学生の時に小学校のプールでコウモリが溺れていて、担任の先生が手づかみで助けていたわ。+4
-0
-
49. 匿名 2025/03/13(木) 15:38:33
昔、入間航空祭のブルーインパルスでバードストライクがあった
下りてきた当該機の機首が凹んで血が付いてたのを覚えてる+2
-0
-
50. 匿名 2025/03/13(木) 15:39:14
>>31
前に勤めてた会社じゃ、鹿に追突すると減給措置あったよ
鹿に追突したので、減給ナンボで何ヶ月の通達文を何度か作ったよ+0
-0
-
51. 匿名 2025/03/13(木) 15:39:22
親戚だけど、山道を運転していたらフロントガラスにシカが落ちてきてフロントガラス全壊。本人が無事だったのが奇跡。+7
-0
-
52. 匿名 2025/03/13(木) 15:39:56
カラスが鳩を襲うのを何度か目撃してる+3
-0
-
53. 匿名 2025/03/13(木) 15:41:46
マンションの駐車場から車出す時にすずめを轢き殺した
立体駐車場なんだけど、ゲートを開けて車を出す時は何もなかったのに、車降りてゲート閉めようと思ったらゲートの真下ぐらいで血だらけになったスズメが死んでた
意外と血がめちゃくちゃ出てた。幸い車には引いた跡は残ってなかった+3
-4
-
54. 匿名 2025/03/13(木) 15:44:24
事故じゃなくて動物虐待だけど学生時代下校中に猫嫌いのおばさんが猫を足蹴にしてバケツの水ぶっかけた瞬間を目撃した事がある
その猫目を瞑ったまま横たわって動かなくなったんだけど心臓マッサージと人工呼吸(直接口付けないで両手を筒状にして猫の鼻と口にあてた)しばらくしたら意識取り戻してどこかに歩いていった+6
-1
-
55. 匿名 2025/03/13(木) 15:45:29
>>43
動物の場合らダメージ受けてすぐは動けるけど実は臓器や大きな血管、脳がやられてて後で倒れて死んじゃうこともあるらしいよ+5
-0
-
56. 匿名 2025/03/13(木) 15:45:32
>>1
物置の窓に鳩が衝突してガラス割られてたよ。
鳩も物置でジッとしてて羽と糞散らばってるし、保険使うのに見に来てもらって書類作成してもらったりガラス直してもらう連絡したりと手間だった。
どんな勢いでぶつかったんだよー。+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/13(木) 15:46:24
バイクで走ってて、ヘルメットのシールド上げてたんだけどトンボがぶつかってきて…
シールドの隙間(自分の目の横辺り)に挟まってブブブブ…となってて
走りながら絶叫
止まって泣きながらトンボを引っ張り出した+4
-0
-
58. 匿名 2025/03/13(木) 15:46:53
>>42
お母さんと貴方がその猫さん達に守られて幸せに一生を過ごせますよ。誰だっていくら死んでしまってるから痛みや苦しみないと言えど原型なくなる迄ぐちゃぐちゃになんてなりたくないし、死んでる姿や崩れたそんな姿をさらしたくはないと思う。それは人も猫も同じだと思います。そんな皆が敬遠する悔い事を、飼い主でもない人がしてくれるって感謝しかないと思う。貴方達に幸福が沢山来ます様に。+11
-0
-
59. 匿名 2025/03/13(木) 15:47:06
外を歩いている時にふわりふわりと羽根が降ってきたから、なんだろうって上を見上げたら、烏が鳩を襲ってた。+2
-0
-
60. 匿名 2025/03/13(木) 15:49:55
一部の窓が全面ガラスのカフェでバイトしてたころ、ガラスにどっーーーん!!って1発叩いたような音がして子どもが叩いたんかと思ったらハトが激突してた
脳震盪起こして動けなくなってたけど、しばらくしたらいなくなってた+1
-0
-
61. 匿名 2025/03/13(木) 15:49:57
動物・鳥って何?何で分けてんの?+1
-1
-
62. 匿名 2025/03/13(木) 15:50:28
>>5
優しい人に救出されて良かった
あなたと赤ちゃん亀に幸あれ+17
-0
-
63. 匿名 2025/03/13(木) 15:51:23
夜、山の方の高速を車走らせてたら
ブシャーって音がしたからサービスエリア寄って車見てみたらオレンジ色のドロっとしたものが窓についてた。
多分虫が追突してきた+1
-0
-
64. 匿名 2025/03/13(木) 15:51:42
>>1
2歳くらいの子どもとドラスト行くのに歩いてて、停まってる車の下に鳩がいて見ていたら、車が動き出してしまってそのまま轢かれてしまったのを見てしまったことあるよ。
惹かれる瞬間は子どもの目を隠して、そのまま抱っこして少しそばを離れたけど、ぐったりした鳩の姿みてぼんやりしてたから、鳩さんねんねしたよって伝えた。
保育園の正門前だったから子ども達目にしたらショックだろうなと思ってどうするか悩んでたら、園の外に先生が出て来たから相談して、こちらで役所に電話します、ということで話まとまったよ。
でもあんなとこ見てしまった私はしばらくひきずった…+1
-0
-
65. 匿名 2025/03/13(木) 15:52:08
>>17
カエルを追いかけてたんじゃなくて、追いかけられてたのもビックリだよ!+6
-0
-
66. 匿名 2025/03/13(木) 15:52:54
>>57
私はそんな感じでオオスズメバチがブブブブ…ってなったことある
もう絶叫でブレーキ踏んでメット投げ捨てた
胴体が親指くらいあったよ+4
-0
-
67. 匿名 2025/03/13(木) 15:53:30
>>55
YouTubeとかでテッカイ熊が大型トラックの前に飛びだしてドンってぶつかり道路をツゥーーーーと滑る様に転がって倒れて直ぐに立ち上がって道路の脇に走って逃げて行く画像見た事あるけどいくら頑丈な熊と言えど大型トラックしかも結構なスピード出てたのにぶつかり平気ではないよなと思って見てた。あの子達は病院も医者もいないから巣穴に帰って痛くてうごけなくなったらエサも食えずに死んでしまうんだろなぁと思った。+2
-0
-
68. 匿名 2025/03/13(木) 15:53:41
>>55
YouTubeとかでテッカイ熊が大型トラックの前に飛びだしてドンってぶつかり道路をツゥーーーーと滑る様に転がって倒れて直ぐに立ち上がって道路の脇に走って逃げて行く画像見た事あるけどいくら頑丈な熊と言えど大型トラックしかも結構なスピード出てたのにぶつかり平気ではないよなと思って見てた。あの子達は病院も医者もいないから巣穴に帰って痛くてうごけなくなったらエサも食えずに死んでしまうんだろなぁと思った。+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/13(木) 15:53:53
>>37
カメさんは悪くないよ+0
-0
-
70. 匿名 2025/03/13(木) 15:55:43
>>1
高校生の時授業を受けていたら教室の窓に鳩がバンッと衝突するのを見た事ある
ちょうど生物の授業中で先生が鳩に近付いてヒョイと抱き上げて全身観察したら足首に手紙?が付いているのに気付いた
その紙にはどこかの大学で鳩の飛行距離の研究をしていると記載されていたらしく、授業が終わったらその大学に先生が電話してた
鳩は数分すると元気になってまた飛んで行った+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/13(木) 15:55:53
事故らずにすんだ話だけど
田舎で車を運転していたら、右手の土手からイノシシが駆け降りてきた
どてっ腹に突っ込まれるか!?と思ったけれど、イノシシが止まってくれたのでぶつからずに済んだ
イノシシって止まれるんだ!?と思った
こちらは軽だったから、ぶつかられていたらやばかったかも
事故にならず感謝+5
-0
-
72. 匿名 2025/03/13(木) 15:57:48
>>59
私はカラス2羽がトンビ1羽を襲っているところを目撃したよ
いじめっ子のカラスは嫌いだ!+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/13(木) 15:57:52
>>23
事故は事故だけどそういうトピじゃないと思うな、、、鳥嫌いトピでよろしく+7
-0
-
74. 匿名 2025/03/13(木) 15:58:40
歩いてて羽が舞ってるなあと思ったらカラスが嘴で雀の肉体を毟ってたよ
近くの木の上で仲間の雀がちゅんちゅん鳴いてた
追っかけ回してるのはたまに見た事あったけどあんなスプラッターは初めてだわ+1
-0
-
75. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:04
>>9
コレ毎年アブラゼミでヒッってなるヤツwww+2
-0
-
76. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:13
>>50
奈良県かな?+1
-0
-
77. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:53
転校先の学校の近くに溜池や田んぼや畑があって夏場になると道路に溜池や田んぼから出てきて干からびたミミズや蛙が道路中にあって半泣き状態で通ってたわ
通学路でそこしか通れないし皆は慣れてるのか干からびているのはあまり気にせずに歩いてた
雨の次の日は特に悲惨だった+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/13(木) 16:02:04
勤務先の窓に鳥ぶつかってきたことがありました
ガラス張りのオフィスのよりによって私のいた部署の窓にドカン!と当たり落下
窓には体液らしきものがべっとりと…
東京のど真ん中で通行人も多いオフィス街なので、庶務担当の人が急いで処理しなくてはと下へ走ったものの、周囲には鳥の死骸などは無かったそう
いったい何だった⁉︎って不思議な事件でした+1
-0
-
79. 匿名 2025/03/13(木) 16:02:40
>>57
私はヘルメットのシールドがスモーク仕様のヘルメットかぶってた時に空が曇ってきて薄暗くなり見にくくなったのでシールドあげて走行してたら思いっきりカナブンが眉間辺りに激突してきて痛くて飲料水の自動販売機の所にバイク停めて速攻で冷やした。それからはヘルメットにシールドなしでいつも下に下げて走行してる。眩しい時は中でサングラス。どんな事があっても走行する時はシールド上げない。カナブンのヤロー💢💢バチんってすごく痛かったんだよ~+3
-0
-
80. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:08
>>6
同じくカラスに一回り小さめの鳥が襲われてて浅い川に落ちるの見ちゃったから鳥獣愛護センターに電話したよ!鳥の特徴伝えたら「その種類はたぶん駆除対象だと思う」って言われてびっくりしてたら持ち直して何処かに逃げていってちょっと安心した。名前なんだったか忘れた〜+8
-0
-
81. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:35
>>1
ジムのランニングマシン使ってたら雀が同じようにぶつかって気絶してた。
道路でトラックに轢かれてぺちゃんこになった猫を見てきつかった。
カラスが道端で死んでて、電線に仲間がたくさんいた。+1
-0
-
82. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:40
自転車乗ってたら急降下してきたスズメと衝突
くちばしが首に刺さって血だらけになった。
スズメは何事もなく去っていき、私は病院で刺されたのでないかと疑われたw+4
-0
-
83. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:55
事故っていうか、授業中に校舎に野犬が乱入してきて、追い出すために教師が総動員したから授業がストップしたハプニングならあるw
キタキツネバージョンもあるw+4
-0
-
84. 匿名 2025/03/13(木) 16:09:27
かなり昔の話だけど、自転車乗ってたら蝉が顔に飛んできて、うわっと振り払っていなくなったなーと思ったら胸下辺りにくっついてた
その時着てた服がたまたま良くなくて蝉が絡まっちゃって、ジタバタして鳴き続けるし、蝉触れないしで、まじで焦った
通りがかった小学生がサッと助けてくれたわ。
名前今でも覚えてるw+4
-0
-
85. 匿名 2025/03/13(木) 16:10:59
>>1
大雨の次の日、大きめの亀さんが通学路で車にはねられたのか割れて死んでいた。甲羅の破片とか散らばってた。+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/13(木) 16:12:19
>>83
昔野良犬よくいたよね!先生達が総出で追い返すの私も見たことあるわw
小さい頃にお母さんとスーパー帰りに2匹の野良犬に襲われてソーセージ奪われたこともある!+2
-0
-
87. 匿名 2025/03/13(木) 16:16:55
>>1
私も家の壁に何度か鳥がぶつかったことがある。
触っても動かなくて、でも放置してたら野良猫に食べられそうだし、どうすべきか迷った。
その日は休日で役所も休みだったので、取り敢えず段ボールにタオル敷いて、その中に安置させた。
少し経って様子を見たら生き返っていたので、外に返した。
こういう風に生き返ったケースとダメだったケースどちらも経験したことがあるよ。+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/13(木) 16:17:26
>>19
私も猫あるわ。
意識はまだあって、多分お腹か足?腰?辺りが潰れてて動けなくて、もがき苦しんでた。+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/13(木) 16:25:34
多分レトリバーだと思うけど交差点で大きな犬がひかれてた時は可哀想だった。大きいから酷い光景になってたのもショックだった。
通学途中だからどうしていいかわからず通り過ぎてしまったけど、区役所が引き取りにくるのかな?+2
-0
-
90. 匿名 2025/03/13(木) 16:25:46
昔こどもの研究に朝夕毎日一緒に羽化状況を調べたら、五割強しかまともに羽化できず、途中でカラスやアリに食われていた。+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/13(木) 16:27:57
>>1
窓にすずめがぶつかって地面に倒れて動かなかったから死んだと思って絶望してたら、しばらくしたらピクピクし始めて、なんと起き上がって、でもずっとじっとしてるから飛べなくなったんだどうしようって思って、焦って見てたらしばらくしたら飛んで行った。心底よかった〜と思ったよ+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/13(木) 16:28:16
自転車漕いでる時に後ろから鴉がきて頭に体当たりされたことや目と口に小虫が入ったりしたことかな。
+0
-0
-
93. 匿名 2025/03/13(木) 16:32:15
>>55
そうなんだ、人じゃないとはいえ、あの時に轢いてしまった鹿が私のせいで亡くなっている可能性もあるなら心苦しいわ。鹿界に裁判あるかしら……私はいったいどんな罰を受けたら良いのか……涙が止まりません、おにいさま……+2
-0
-
94. 匿名 2025/03/13(木) 16:32:54
夜中に隣の水路で赤ちゃん猫の鳴き声がして窓を開けたら、真っ白な子猫が3匹かたまってた。
夜中2時ぐらいで、見に行きたかったけど朝早いしな…と思いながら寝た。
翌朝、家の前で3匹とも車にひかれてた。
+1
-1
-
95. 匿名 2025/03/13(木) 16:36:03
私、存在感が薄いのか、色々正面衝突してて、ゴキブリとセミが私のおでこにぶつかった。
鳩とも正面衝突しかけて、お互い同じ方へ右往左往して、私がしゃがんで衝突を回避した。+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/13(木) 16:38:46
大きい公園のロードサイクル?的な道に
カエルがいたから
足でドンドン音鳴らして草っ原に避難させたけど
カエルからしたら私は悪者だろうなぁ…+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/13(木) 16:39:36
>>90
セミの話です。
雨がひどい日に掘り上げた穴に溜まった水でなどもあり、見ていて悲しくなりました。+0
-0
-
98. 匿名 2025/03/13(木) 16:40:52
>>1
ツバメが走行中の車とぶつかって後続車に轢かれたの見た時はショックだった。
待ってる雛の為にご飯探してたのかなー?とか残された雛は大丈夫なのかな?って気にはなる+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/13(木) 16:42:46
>>1
低いところのバードストライクでよかったね。脳震盪くらいなら猫に襲われないように落ち着くまで見守ってあげたら勝手に飛んでいくし。
うちの職場の二階の窓にぶつかってそのまま落ちたから助からなかったカワセミがいたよ。
+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/13(木) 16:55:29
>>9
歩道に落ちてるセミやカナブンは拾ってその辺の木につけてあげてる
自転車に轢かれたら可哀想だし+6
-0
-
101. 匿名 2025/03/13(木) 16:59:53
つがいらしき雀が追いかけっこをしていて、道路に降りた一羽が車に潰された 悲しかった+2
-0
-
102. 匿名 2025/03/13(木) 17:05:08
>>9
去年車の側でセミが倒れてて、でも右みたいに足閉じてたから平気だと思って車に乗ろうとしたら
最期の力振り絞ったのかジジジジジジ!!!!ってなってダッシュで逃げたよ…+4
-0
-
103. 匿名 2025/03/13(木) 17:19:26
チャリ通してる時虫が私の目に入ってきてかわいそうだった+1
-0
-
104. 匿名 2025/03/13(木) 17:20:40
>>79
横。わかる。カナブンは弾丸みたいなもん。+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/13(木) 17:24:59
カラスが車に轢かれたらしく道路に横たわってた
一羽のカラスがその上の電線に止まって、今まで聞いたことのない鳴き声で鳴いてたよ
カーカーとかじゃない、グゥァグゥァ、クゥアー!みたいな声
カラスの悲しみの鳴き声らしき声を聞いてこっちもつらくなった+4
-0
-
106. 匿名 2025/03/13(木) 17:41:36
車運転してたらカラスが子猫?を投げつけてきた+0
-0
-
107. 匿名 2025/03/13(木) 17:43:22
>>1
鳥関係が多いかも!
昔文鳥が道路に居たから保護して、そのまま家の子になった
スズメが乾いてないコンクリートに入ってしまって保護した
足が糸に絡まって宙ぶらりんになってるスズメを助けた
スズメが元気になって家飛び回るようになったけど、文鳥とスピードが違い過ぎで怖かった記憶がある+1
-0
-
108. 匿名 2025/03/13(木) 18:06:23
>>1
職場で窓に鳥がすごい勢いでぶつかってきて、窓が割れるかと思うくらいの音がした。結局鳥は即死だったけど音にビックリした。+2
-0
-
109. 匿名 2025/03/13(木) 18:06:39
>>101
私も同じ場面に遭遇したことある。
つがいで道路でいちゃついてるところに車がきてて、一羽は気付いて飛び立ったけどもう一羽は車に踏まれて潰れちゃってた。
ほんの数秒前まであんなにいちゃついてたのにかなり切なかった。+2
-0
-
110. 匿名 2025/03/13(木) 18:23:28
自転車乗ってる時
飛んできたカラスに頭頂部の髪の毛わしゃって掴まれた
連れて行かれる!!てマジでビビった+2
-0
-
111. 匿名 2025/03/13(木) 18:40:55
>>1
早朝に、ドスンと家中響く音に驚いた事がある。庭を見たら、野鳥が外壁に激突して死んでいました。+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/13(木) 18:41:59
玄関前の蜘蛛の巣にコオロギが片足引っ掛けてもがいてるのを見たことはある。
よく見たら蜘蛛さんはお留守だったので、庭に逃してあげた。+1
-0
-
113. 匿名 2025/03/13(木) 19:15:56
夜、会社から車で帰宅中に実家から国道に出たとこの道の真ん中で、野良では見たことないシャムっぽい猫が車に轢かれて冷たくなってた。当時実家にシャムミックスを飼っててたまに脱走することもあったので、とうとう轢かれてしまったんだ!と慌てて車から降り遺体を歩道に寄せて変わり果てた姿に涙が止まらなくてワンワン泣いてたらパトロール中のパトカーが停まり事情を聞かれた。そこで少し落ち着いてよく見たら首輪をしてなくて、実家に電話したら「コタツで寝てるよ〜」ってのんびりした母の声でようやく勘違いだと気付いて恥ずかしかった。
うちの猫さんそっくりのシャムさんの亡骸は翌日道路のパトロールの人に預けた。(実家の猫はその後20歳まで生きた)+4
-0
-
114. 匿名 2025/03/13(木) 19:17:14
姉が通学途中に捨てられた仔犬がカラスの大群に突かれてたのを見て、泣きながら自宅に電話してきたから、姉と犬を助けに行ったことならある+5
-0
-
115. 匿名 2025/03/13(木) 19:49:36
鹿とぶつかりました。+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/13(木) 19:50:43
>>5
あのとき助けていただいた亀です+7
-0
-
117. 匿名 2025/03/13(木) 20:10:11
>>2
主さん優しいじゃん+4
-0
-
118. 匿名 2025/03/13(木) 20:12:36
子供の頃、オレンジと黒の太くてモフモフな4㌢位の毛虫が車道をノコノコ歩いてたから、轢かれないように持ち帰って蛾になるまで育てたよ
何故か同じ種類の毛虫が車道にいるのを何回か見かける度に、歩道の草のあるところに移したな(渡ろうとしてたら毛虫にしてみれば要らんお世話だったかもw)+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/13(木) 20:13:40
公園にいたら真横にピシャン!!て何かが降ってきて、ビックリして見たらセミ。
地面にぶつかった衝撃なのか真っ二つに割れてるのに、頭の方はモゾモゾ動いてて…
トラウマ。
またセミの季節がやってくるのが鬱。
+2
-0
-
120. 匿名 2025/03/13(木) 20:37:29
>>118
田舎だとモッフモフの毛虫たまに歩いてるよね、毛虫大っ嫌いなのに、あの子だけはクマンバチみたいで何か可愛いくてつい見ちゃうけど連れて帰りはしたことないな笑+3
-0
-
121. 匿名 2025/03/13(木) 20:39:05
>>67
前にテレビで見たよ
車とぶつかった鹿が雪の上で特に外傷見当たらない状態で亡くなってた
そのうちカラスや狐に食べられて、4~5日で皮と骨になってなぁ
力尽きて雪の上で倒れちゃったんだろうね+2
-0
-
122. 匿名 2025/03/13(木) 20:50:21
>>59
車と通りの多い道で信号待ちしてたら、やたらグレーの羽が舞ってたのでその方向を見たらカラスが鳩を食べてたよ
一匹いなくなったと思ったらまた別のカラスが来てつついてた
自分で仕留めたのか、車とかにぶつかって亡くなった鳩かはわからないけど+1
-0
-
123. 匿名 2025/03/13(木) 22:12:04
>>5
亀って轢かれないように車の流れをみてるよね。私も田んぼのゆる抜きで放流された亀はもれなく助けることにしてる+2
-0
-
124. 匿名 2025/03/13(木) 22:17:16
家の前の道をリクガメがポテポテ歩いてた。近所の家から脱走してた。
先月の最強寒波の時に目の前にメジロが舞い降りてそのままコテッと倒れて動かなくなった。しばらく手のひらで温めたら復活して飛び去っていった。+1
-0
-
125. 匿名 2025/03/13(木) 22:44:59
信号待ち中
電線からバチィッってすごい音と共に、カラスが落下してきて仲間のカラスが心配そうに見てた
鳥は電線で感電しないと聞いていたので、衝撃だったのを覚えている+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/14(金) 01:40:14
>>11
貴女優しいね!+2
-0
-
127. 名無しの権兵衛 2025/03/14(金) 08:57:37
>>1 もし路上で交通事故に遭ったと思われる動物を見つけたら、道路緊急ダイヤル#9910(通話料無料・24時間受付)に連絡してください。
LINEでも通報できます。
+3
-0
-
128. 匿名 2025/03/14(金) 15:47:14
うちの家の外にも小鳥がおちていた…悲しすぎる…
反射しすぎる窓がにくい
鏡張りのようなビルなんて廃れればいいのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する