-
1. 匿名 2025/03/12(水) 12:41:41
すき焼きの最後にチャンポン麺を入れて、次の日の朝に食べる伸び切って味の濃いチャンポン麺。
+17
-30
-
2. 匿名 2025/03/12(水) 12:42:30
炒飯+3
-9
-
3. 匿名 2025/03/12(水) 12:42:40
背脂が好き+14
-17
-
4. 匿名 2025/03/12(水) 12:42:41
炭酸の抜けたコーラ+34
-19
-
5. 匿名 2025/03/12(水) 12:42:48
+123
-7
-
6. 匿名 2025/03/12(水) 12:43:00
+69
-7
-
7. 匿名 2025/03/12(水) 12:43:29
コロロ(グミ)好き+41
-19
-
8. 匿名 2025/03/12(水) 12:43:30
セブンのチーズバーガーを
冷たいまま食べる+12
-5
-
9. 匿名 2025/03/12(水) 12:43:30
料理にレーズン
ポテサラに入ってるのも好きだし、さっきドライカレー作ったけど、レーズン入れれば良かった…と思ってた所+37
-11
-
10. 匿名 2025/03/12(水) 12:43:30
冷めてる唐揚げ+14
-8
-
11. 匿名 2025/03/12(水) 12:43:35
青汁+4
-6
-
12. 匿名 2025/03/12(水) 12:43:38
チョコミント+47
-10
-
13. 匿名 2025/03/12(水) 12:44:06
ういろう
美味しいのに嫌いな人多いよな+59
-9
-
14. 匿名 2025/03/12(水) 12:44:15
+5
-1
-
15. 匿名 2025/03/12(水) 12:44:18
>>1
カルボナーラが冷めてベタベタになった所。濃くて旨い+8
-2
-
16. 匿名 2025/03/12(水) 12:44:19
冷たいたこ焼き+12
-7
-
17. 匿名 2025/03/12(水) 12:44:27
豆苗の直喰い+3
-5
-
18. 匿名 2025/03/12(水) 12:44:43
>>1
しまった、これはプラスだった
だって全く理解出来ないからトピタイに沿ってるもんね+6
-2
-
19. 匿名 2025/03/12(水) 12:44:45
酢豚に入ってるパイナップル
昔はなし派だったけど久しぶりに食べたら美味しかった+46
-8
-
20. 匿名 2025/03/12(水) 12:45:18
>>8
分かる。
私も常温や冷たいままの食べ物好きです。
弁当も常温が好きだったりする。+22
-2
-
21. 匿名 2025/03/12(水) 12:45:33
焼酎の牛乳割り+2
-1
-
22. 匿名 2025/03/12(水) 12:46:04
納豆をタレも入れずかき回さずそのまま豆の塊として食べる+8
-3
-
23. 匿名 2025/03/12(水) 12:46:15
+0
-2
-
24. 匿名 2025/03/12(水) 12:46:37
パクチー!+11
-6
-
25. 匿名 2025/03/12(水) 12:47:05
冷やしたポテチ+8
-5
-
26. 匿名 2025/03/12(水) 12:47:29
そば湯
自動販売機であったら缶そば湯を買いたい+12
-2
-
27. 匿名 2025/03/12(水) 12:48:24
刺し身のツマ+37
-3
-
28. 匿名 2025/03/12(水) 12:48:34
>>13
和菓子、特にあんこが苦手だからういろうも避けてきたけど美味しい?
羊羹とは別物?+3
-1
-
29. 匿名 2025/03/12(水) 12:49:13
生にんじん+8
-4
-
30. 匿名 2025/03/12(水) 12:49:50
飲むフリスクすごく好き。+1
-4
-
31. 匿名 2025/03/12(水) 12:49:58
卵焼き、お茶漬けetcに天かすをとにかく入れること
+2
-1
-
32. 匿名 2025/03/12(水) 12:50:05
納豆おじや+1
-2
-
33. 匿名 2025/03/12(水) 12:50:17
焼く前のホットケーキ
お腹壊すのでちょっとだけ食べる+10
-8
-
34. 匿名 2025/03/12(水) 12:50:36
冷凍たい焼きや今川焼を冷凍のまま食べる+4
-5
-
35. 匿名 2025/03/12(水) 12:50:58
食パンを焦げるまでトースト→放置→カチカチ
それを噛みしめながら食べる+9
-3
-
36. 匿名 2025/03/12(水) 12:51:03
3分待たないカップヌードル
戻りきらないのが好き+16
-2
-
37. 匿名 2025/03/12(水) 12:51:43
ご飯にパルメザンチーズと、やきかまをふりかける
+1
-1
-
38. 匿名 2025/03/12(水) 12:52:02
すき焼きで鍋にクタクタと丸くなってる牛脂(笑)
好きなのよね+5
-2
-
39. 匿名 2025/03/12(水) 12:52:44
おでん食べた後にやる「おでん茶漬け」+4
-1
-
40. 匿名 2025/03/12(水) 12:53:54
納豆ホットサンド
美味しんだけどあまり理解してもらえない+15
-10
-
41. 匿名 2025/03/12(水) 12:54:12
ちくわぶ+18
-1
-
42. 匿名 2025/03/12(水) 12:54:37
>>19
ポテトサラダのリンゴとかミカンが最近美味しいと思ったw+23
-4
-
43. 匿名 2025/03/12(水) 12:54:46
>>40
納豆トーストはスタンダードくらい結構いるんでね?+10
-1
-
44. 匿名 2025/03/12(水) 12:55:54
>>13
そうなの?知名度が低いよね
私は小学生の頃、自分で作るほど好きだった
+4
-2
-
45. 匿名 2025/03/12(水) 12:56:47
猫缶(まぐろ)に醤油マヨネーズ+1
-3
-
46. 匿名 2025/03/12(水) 12:56:53
親子丼の鶏肉はササミか胸肉
昔基礎の料理本には正しくはささみと書いてあったはずだが、いつの間にか正当がもも肉になってた模様…
あれ?ささみだよ?+8
-1
-
47. 匿名 2025/03/12(水) 12:57:21
>>28
私は和菓子もあんこも苦手だけど、ういろうは好きだったよ
独特の食感がある+9
-1
-
48. 匿名 2025/03/12(水) 12:57:30
>>28
横。米粉を原料にしてるからちょっともちもちしてるよ。羊羹苦手だけどういろうは好き+10
-1
-
49. 匿名 2025/03/12(水) 12:57:56
オロナミンCに牛乳を入れて飲むこと 昔CMでやっていて真似したらハマって、以来ときどき飲んでる 母にも飲ませてみたけど「私はあんまり」って言われた+5
-1
-
50. 匿名 2025/03/12(水) 12:59:16
>>5
ドクペはたまに飲むと美味しい+36
-5
-
51. 匿名 2025/03/12(水) 12:59:20
>>47
>>48
そうなんだ!
ちょっと興味わいてきた
チャンスがあったら小さいのひとつだけ買ってみるね+3
-1
-
52. 匿名 2025/03/12(水) 12:59:46
>>20
あ、わたしも。
ほか弁はまあともかく、
スーパーのお弁当や、自分で作ったお弁当はあたためない。+9
-1
-
53. 匿名 2025/03/12(水) 13:00:52
たまに冷えた白米が食べたくなる
+9
-1
-
54. 匿名 2025/03/12(水) 13:01:37
すき焼きよりすき焼きの後のうどんの方が好き+14
-1
-
55. 匿名 2025/03/12(水) 13:03:24
とろろは飲み物
ごはんにもかけないし醤油も差さない+3
-1
-
56. 匿名 2025/03/12(水) 13:03:25
コアップガラナ知ってる人ー!+13
-1
-
57. 匿名 2025/03/12(水) 13:03:36
ルートビア+8
-1
-
58. 匿名 2025/03/12(水) 13:03:39
>>13
本場?名古屋で買ったういろうは美味しい。
この間そこら辺のスーパーで買ったやつはあんまり美味しくなかったかな+6
-1
-
59. 匿名 2025/03/12(水) 13:04:46
>>5
アメリカに幼少期住んでたから、私は割と好きなんだけど、友人や夫に勧めたけど誰も賛同してくれなかった。
同じくチェリーコークも。+24
-1
-
60. 匿名 2025/03/12(水) 13:07:38
>>5
杏仁豆腐の味する+33
-1
-
61. 匿名 2025/03/12(水) 13:09:37
味噌汁にご飯入れて食べてる。よそではやらないけど。我が家ではドボンと呼んでる。ジャガイモと油揚げの味噌汁とか最高!それにネギ入れたらもっと最高!+11
-1
-
62. 匿名 2025/03/12(水) 13:09:47
納豆➕ニンニクチューブ➕ケチャップ
ご飯に良し ₺ƾトーストに良し とろチーのトッピングで更にうまうま+2
-2
-
63. 匿名 2025/03/12(水) 13:15:01
ペヤングのソースは半分でいい+3
-1
-
64. 匿名 2025/03/12(水) 13:15:41
骨付きチキンの関節部分のゴリゴリした軟骨。あれ食べない人いるの知ってびっくりした+7
-2
-
65. 匿名 2025/03/12(水) 13:18:39
冷めてる唐揚げ+2
-1
-
66. 匿名 2025/03/12(水) 13:19:08
>>36
私はその逆で30分くらい放置してスープ半分くらいになってるようなのびのびのカップヌードルが好き+8
-2
-
67. 匿名 2025/03/12(水) 13:19:14
>>5
コーラよりペプシよりドクペ派 バーガーキングにセットドリンクはドクペも選べるようにして欲しいとリクエストしたら本当に選べるようになってすごく嬉しい+50
-1
-
68. 匿名 2025/03/12(水) 13:19:59
>>5
ドクターペッパーもルートビアも大好き!+21
-1
-
69. 匿名 2025/03/12(水) 13:20:18
>>19
私も好き
ピザに乗ってるパイナップルも好き+13
-2
-
70. 匿名 2025/03/12(水) 13:23:00
サクサクも美味しいけど、しなしなの春巻き+6
-1
-
71. 匿名 2025/03/12(水) 13:26:45
>>12
アイスのチョコミント大好き+18
-1
-
72. 匿名 2025/03/12(水) 13:26:53
食べかけのまま袋開けて一日放置したポテチ
軽くしけってるやつ+5
-2
-
73. 匿名 2025/03/12(水) 13:27:34
>>40
私も好きだよー
カロリーオーバーだけど、とろけるスライスチーズかマヨネーズをかけるともっと美味しい♪+5
-1
-
74. 匿名 2025/03/12(水) 13:28:33
>>6
スライスチーズ乗せて、追いレーズン乗せてトーストして食べてた
美味しいんだよねレーズン食パン🍞+15
-1
-
75. 匿名 2025/03/12(水) 13:33:19
ちくわとちりめん山椒とマヨネーズののり巻き
お昼によく食べる+2
-1
-
76. 匿名 2025/03/12(水) 13:34:39
>>5
昔は沖縄行った時によく飲んでたけど、最近は自販機で見るようになったからありがたい+10
-1
-
77. 匿名 2025/03/12(水) 13:36:40
水分を含んで柔らかくなったレーズン
家で食べる時にはわざわざお湯につけて柔らかくしてから食べることもある+5
-2
-
78. 匿名 2025/03/12(水) 13:38:35
>>5
最近、味がリニューアルされて美味しくなったよ
チェリーコークが大丈夫ならば飲んでみてほしいw
+7
-1
-
79. 匿名 2025/03/12(水) 13:39:01
>>5
大好き、これは合法な麻薬だと思う。+10
-2
-
80. 匿名 2025/03/12(水) 13:40:14
寿司の時に牛乳を飲むこと+0
-1
-
81. 匿名 2025/03/12(水) 13:42:11
>>42
やっぱり水分とかサクサクしたりんごがほしくなる+2
-1
-
82. 匿名 2025/03/12(水) 13:42:27
>>1
その他の鍋料理ならできるけど、すき焼きは最後にちゃんぽん麺ができるほど汁が残ってないわ。+0
-1
-
83. 匿名 2025/03/12(水) 13:46:10
>>13
外郎は山口県の外郎が好き
特に抹茶味+7
-1
-
84. 匿名 2025/03/12(水) 13:48:18
>>35
あーなんか分かる+4
-1
-
85. 匿名 2025/03/12(水) 14:01:08
きゅうりの天ぷら+1
-1
-
86. 匿名 2025/03/12(水) 14:04:29
>>41
ちくわぶってどういう食感?もっちり?+2
-1
-
87. 匿名 2025/03/12(水) 14:09:37
ソイッシュ
好きな人に一度も会ったことがないけどトロッとしたシュワシュワ感が独特で好き笑+4
-1
-
88. 匿名 2025/03/12(水) 14:22:19
パセリ+3
-1
-
89. 匿名 2025/03/12(水) 14:24:37
>>13
私も大好きだけど東京の人ってあんま分かってくれない。+1
-1
-
90. 匿名 2025/03/12(水) 14:26:50
食パンの白い部分より耳が好き+4
-1
-
91. 匿名 2025/03/12(水) 14:27:02
>>28
似てるので言うとすあまみたいな感じ。
材料は米粉かな。あんこが使われていても生地に練り込んであるので分からんと思う。+0
-1
-
92. 匿名 2025/03/12(水) 14:27:46
ルートビアが好き。
あまり仲間が居ない。+2
-1
-
93. 匿名 2025/03/12(水) 14:28:18
>>40
チーズ入れたいわ+4
-1
-
94. 匿名 2025/03/12(水) 14:29:09
>>61
余った猫まんま美味しいよね+3
-1
-
95. 匿名 2025/03/12(水) 14:30:32
>>90+0
-1
-
96. 匿名 2025/03/12(水) 14:32:12
>>13
ごめん、私は苦手
自分が今何を食べているのかわからなくなる+0
-2
-
97. 匿名 2025/03/12(水) 14:34:54
レモネードコーヒー。
アイスコーヒーにサクレレモン入れるのおいしい
スタバのコールドブリューコーヒーフローズンレモネードも好き+1
-1
-
98. 匿名 2025/03/12(水) 14:39:44
汁なしカップヌードル+1
-1
-
99. 匿名 2025/03/12(水) 14:42:42
>>7
むしろ一般的なグミは好きじゃない
コロロだけは唯一食べるグミ。+3
-1
-
100. 匿名 2025/03/12(水) 14:43:51
常温のコーヒー牛乳+2
-1
-
101. 匿名 2025/03/12(水) 14:49:09
大根おろし単体。
なにかにかかってる大根おろしは興味ない。+4
-1
-
102. 匿名 2025/03/12(水) 14:50:14
>>56
メッツガラナとセイコーマートのガラナもあるよ!+2
-1
-
103. 匿名 2025/03/12(水) 14:54:51
冷やご飯に牛乳をたっぷりかけて啜る
行儀悪いから隠れてコッソリやる
背徳感も良い味出している+0
-1
-
104. 匿名 2025/03/12(水) 15:04:12
>>46
おお!
鶏肉を煮た時の皮の感じが嫌なので(唐揚げなんかもぬるっとしてると苦手)、ササミとか胸の親子丼ならいいのになって思ってた。
+3
-1
-
105. 匿名 2025/03/12(水) 15:05:58
>>42
自分でポテサラ作る時は絶対リンゴ入れるよ。+2
-1
-
106. 匿名 2025/03/12(水) 15:14:05
>>30
私も。
炭酸入りの方なら別に美味しい。カロリーも低いし。
暫く喉がスッとしてて良い。+0
-1
-
107. 匿名 2025/03/12(水) 15:18:01
>>1
お寿司食べる時に
ジンジャーエール+1
-1
-
108. 匿名 2025/03/12(水) 15:18:40
>>105
レーズンも入れる+0
-1
-
109. 匿名 2025/03/12(水) 15:51:50
常温でビール飲む+1
-1
-
110. 匿名 2025/03/12(水) 15:51:52
梅干し飲みたいっていうドリンク死ぬ前にもう一度飲みたい
あとスイカとキュウリのハイチュウも、特にキュウリの方+1
-1
-
111. 匿名 2025/03/12(水) 15:57:32
>>64
骨付きチキンを綺麗に食べられる人ですか?
めちゃうらやましい
可食部のはずなのに、軟骨も含めてなんか食べられないとこがある…+1
-1
-
112. 匿名 2025/03/12(水) 16:18:20
>>5
分かる!
たまに飲みたくなる、薬の様な味がタマラン+5
-1
-
113. 匿名 2025/03/12(水) 16:23:58
>>7
私も基本グミ苦手だけど、コロロとナタデココグミなら食べれます(*^^*)+2
-1
-
114. 匿名 2025/03/12(水) 16:26:05
焼き芋、ご飯(日本米苦手だが、食べるなら)はあつあつでない方が好き常温か冷+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/12(水) 16:26:58
ガルですごい不評だったこれ好きでした...+1
-1
-
116. 匿名 2025/03/12(水) 16:27:43
>>35
私も似た感じで、薄くスライスしたので
ラスクみたいになったの食べるのが好きです+2
-2
-
117. 匿名 2025/03/12(水) 16:30:55
>>61
小学校のころ父に教わった味噌汁ぶっかけ飯は
お椀にご飯よそって常温に冷す
溶けるチーズのせて、そこにあっつあつに熱した味噌汁ぶっかける(՞ ܸ. .ܸ ՞)"+0
-1
-
118. 匿名 2025/03/12(水) 16:49:44
ソーセージを焼かないでそのまま食べる。+1
-1
-
119. 匿名 2025/03/12(水) 17:51:09
>>111
めっちゃ綺麗に食べれます。ケンタとかなんなら骨も食べる時あります。+2
-1
-
120. 匿名 2025/03/12(水) 19:51:59
お弁当のおかずの汁が染みたご飯+2
-1
-
121. 匿名 2025/03/12(水) 21:19:50
セロリを一束食べる。そのまま、10センチくらいに切って。セロリが美味しすぎてゾワっとくる。+1
-1
-
122. 匿名 2025/03/12(水) 21:25:50
>>5
114歳長生きした、アメリカのおばあちゃんは子供の頃から毎日4本ドクターペッパーを愛飲していて、その生活習慣を注意したお医者さんは、全員亡くなったとおばあちゃん本人がインタビューで話してました😂+3
-1
-
123. 匿名 2025/03/12(水) 21:28:44
小さい頃に食べたさんざしが美味しく感じる。+0
-1
-
124. 匿名 2025/03/12(水) 21:32:30
>>56
カルディには、本物のガラナドリンクが売ってますね
サッカーブラジル🇧🇷代表公式スポンサー+1
-1
-
125. 匿名 2025/03/12(水) 21:59:12
>>4
ほう炭酸抜きコーラですか…
たいしたものですね+0
-1
-
126. 匿名 2025/03/12(水) 22:10:54
生玉子の白身
あのドゥルッとした食感が大好き(ああ…この事実をこのサイトに書き記すのは一体何回目か 一人として賛同者が現れた事はない)
+0
-1
-
127. 匿名 2025/03/12(水) 23:44:19
>>27
本当に美味しい店って 刺身のツマまで旨いよね。刺身で使ったワサビ醤油につけて食べるの旨い。大葉も千切ってツマと一緒に食べる。+3
-1
-
128. 匿名 2025/03/13(木) 01:28:30
ブルダック+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/13(木) 12:00:10
>>127
そうなんだ。
居酒屋なら気にしないけどちょっとお高目のところでツマ食べるのはアリなのかな〜
ちょっと気が引けるけど食べてみたいw+1
-1
-
130. 匿名 2025/03/13(木) 18:05:31
+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/13(木) 23:41:06
>>5
ドクペ好きな方にはガラナ(北海道)とルートビア(沖縄)もおすすめ+1
-1
-
132. 匿名 2025/04/07(月) 23:26:53
>>131
ガラナは美味しかったけど
ルートビアの湿布ガツンのうっすらバニラが合わなかったよ…+0
-1
-
133. 匿名 2025/04/12(土) 07:42:19
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する