ガールズちゃんねる

スタバでバイトしたことある、してる人

75コメント2015/12/21(月) 02:41

  • 1. 匿名 2015/12/02(水) 00:12:33 

    辛いですか?
    楽しいですか?

    +29

    -8

  • 2. 匿名 2015/12/02(水) 00:14:48 

    スタバでバイトしたことある、してる人

    +21

    -63

  • 3. 匿名 2015/12/02(水) 00:23:16 

    +63

    -6

  • 4. 匿名 2015/12/02(水) 00:23:36 

    たまにいる態度悪い店員は、なぜスタバに入れたのか教えてほしいです

    +429

    -7

  • 5. 匿名 2015/12/02(水) 00:24:20 

    IMARUがすっごい前に、番組の企画で1週間くらいスタバ店員をしてたけど、覚えなきゃいけない事がいっぱいで大変そうだった。
    スタバでバイトしたことある、してる人

    +340

    -1

  • 6. 匿名 2015/12/02(水) 00:24:55 

    前スタバの商品名とレシピ?を満員電車の中で必死に小声で繰り返してる人がいて、何回目かで、いきなり
    ぁあ!!!もう!だめ!!ぁあ!!!
    って凄い切羽詰まった感じで呟いてて周りの人ひいてた。
    多分覚えるの苦手な人には向いてないと思う。
    けど働いてる方々みんな楽しそうで輝いてますよね!スタバは時給高いわけじゃないのにみなさんプロ意識持ってて尊敬します!

    +393

    -12

  • 7. 匿名 2015/12/02(水) 00:26:12 


    スタバでバイトしたことある、してる人

    +135

    -6

  • 8. 匿名 2015/12/02(水) 00:26:40 

    上に乗っけるふわふわ、自宅で作ろうと思うとどういう機械買えばいいんですかね?
    あれ大好きなんだが

    +124

    -6

  • 9. 匿名 2015/12/02(水) 00:29:06 

    スタバで働くのが夢です。てゆうか、フランチャイズがあればスタバやりたい!

    でも、大卒なんでしょ?
    専門卒の私には…バイトすりゃできんがな

    +147

    -37

  • 10. 匿名 2015/12/02(水) 00:36:21 

    面接で、ギャルっぽい子とかだと落とされると聞いた。
    そんなに派手ではなく、笑顔のいいこが採用されるのかな?

    +186

    -7

  • 11. 匿名 2015/12/02(水) 00:37:59 

    スタバ落ちた子がタリーズ受かってたわ

    +206

    -7

  • 12. 匿名 2015/12/02(水) 00:44:15 

    スタバの面接の時は、コーヒーがトールで出てきました。

    スタバ本社の事務の面接の時もです。

    採用されませんでしたが、本社の社内はお店にいるようなくらいスタイリッシュ。コーヒーも飲み放題!

    +175

    -6

  • 13. 匿名 2015/12/02(水) 00:47:46 

    学生の時、4年間バイトしてました。
    確かに覚えることは多くて最初は大変でしたが、その大変さを超える程得たものの方が多いです。
    当時一緒に働いたパートナーは卒業した今でも時々飲む機会があり、一生の宝です。

    なにより、1回のシフトで3杯のドリンク無料(カスタム仕放題)は貧乏学生にとってはありがたかった…♡

    +339

    -19

  • 14. 匿名 2015/12/02(水) 00:48:46 

    想像以上にハードな仕事だった。初出勤前に大量のレシピをノートに書き写しにいかないといけなくてビックリ!!何時間もかかってお金は勿論でません!

    勉強会みたいなお金が出ない時間も多く本当にスタバ好きじゃないと続かないと思う!!


    でも会社の考え方などは素敵です!!

    +208

    -2

  • 15. 匿名 2015/12/02(水) 00:49:44 

    スタバに限らずカフェチェーンの店員さんはギャルっぽい人があまり居ないから働いてる人にも好感持てる
    すごく親切で優しい店員さんに当たると珈琲も更に美味しく感じる

    +277

    -8

  • 16. 匿名 2015/12/02(水) 00:51:13 

    高卒で働けるよ

    +95

    -3

  • 17. 匿名 2015/12/02(水) 00:53:19 

    ちょっとトピズレですが店員さんに質問お願いします( ´ ▽ ` )

    タンブラーに入れてもらう時、サイズがギリギリだと量を減らされるって本当ですが?
    今持ってるのが350mlのものなのですが...

    +30

    -6

  • 18. 匿名 2015/12/02(水) 01:09:54 

    質問です!
    デカフェ頼むのですがなんで色々おいしそうなメニュー対応していないのですか?カフェインで体調悪くなるから普通のは飲めないけど色々アレンジされたやつを飲みたいんです(T_T)

    +45

    -9

  • 19. 匿名 2015/12/02(水) 01:15:21 

    >>8
    なんのメニューの上に載ってるやつかぐらい書きなよ

    +4

    -24

  • 20. 匿名 2015/12/02(水) 01:16:19 

    >>17
    溢れてまで入れても意味が無いでしょ?

    +116

    -10

  • 21. 匿名 2015/12/02(水) 01:18:08 

    >>18
    デカフェはドリップコーヒーで
    アレンジしてあるドリンクはエスプレッソがベースだから
    デカフェに追加する感じになります
    割高ですけどね

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2015/12/02(水) 01:20:22 

    スタバたけーんだよ

    +269

    -16

  • 23. 匿名 2015/12/02(水) 01:21:14 

    ちなみにスタバでは
    マークアウト(廃棄)を持ち帰ることが絶対に許されない

    +161

    -3

  • 24. 匿名 2015/12/02(水) 01:26:54 

    スタバのフードは毎日新しいのに変えてくれているのでしょうか

    +83

    -3

  • 25. 匿名 2015/12/02(水) 01:43:37 

    >>19
    ごめんね、ミルクフォームのことでした
    ミルクフォーマーって機械安く買えるんだね~

    +43

    -4

  • 26. 匿名 2015/12/02(水) 01:47:54 

    顔採用らしいな なにがいいんだろただのコーヒーショップなのに

    +160

    -25

  • 27. 匿名 2015/12/02(水) 01:49:40 

    他のカフェチェーンと比べて
    イケメンが明らかに多いよね

    +91

    -19

  • 28. 匿名 2015/12/02(水) 01:50:17 

    スタバの従業員はきれいな人が多いと思う。

    +66

    -42

  • 29. 匿名 2015/12/02(水) 01:55:45 

    スタバの店員さん男女とも容姿がいい。そして、丁寧。店員さんをみるだけで癒されます。もちろん、コーヒーもすきです。

    +49

    -31

  • 30. 匿名 2015/12/02(水) 01:58:17 

    オカリナ似のあたし(24)でも、
    採用されますか?

    +134

    -22

  • 31. 匿名 2015/12/02(水) 02:02:07 

    スタバから転職してきた人が元職場にいたけど、たしかに笑顔はいいんだけど、いかんせんバリバリの営業畑に転職してきたものだから、その笑顔が胡散臭くてお客様に嫌われてました。

    +50

    -24

  • 32. 匿名 2015/12/02(水) 02:06:32 

    頭がよくないと無理たな

    +74

    -11

  • 33. 匿名 2015/12/02(水) 02:25:41 

    確かに賢そうな店員さん多いよね、テキパキしてる
    採用厳しいんだ

    +102

    -11

  • 34. 匿名 2015/12/02(水) 02:28:40 

    顔じゃないでしょう
    地元のスタバブスだらけだぞ

    +152

    -10

  • 35. 匿名 2015/12/02(水) 03:02:43 

    美人さんもいるけど笑顔の素敵な店員さんが多いイメージ

    +100

    -5

  • 36. 匿名 2015/12/02(水) 03:02:46 

    熊本ですが可愛い人…見たことない
    というよりブ…

    ただ性格は良さそうな人ばかりです
    フレンドリーな接客

    +84

    -9

  • 37. 匿名 2015/12/02(水) 04:41:04 

    スターバックスコーヒーの由来は>2に出てくる航海士のスタブから来ているのね。
    わかる人どのくらいいるんだか……

    +27

    -4

  • 38. 匿名 2015/12/02(水) 05:12:50 

    >>18
    海外と違ってデカフェに出来る豆に制限があります。海外にはデカフェのエスプレッソドリンクがありますが、日本では使用できない薬剤を使っているので、対応できないんです。

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2015/12/02(水) 05:14:07 

    白鯨にマイナスがついていることに驚く…

    +39

    -12

  • 40. 匿名 2015/12/02(水) 05:15:51 

    男性は高身長イケメンが多いイメージだけど、女性は外見や年齢よりも感じの良さ重視って感じの人が多くない?
    確かに、ギャルはいないよね(´・ω・`)
    ドレスコードのせいか素朴な感じ
    んで両方とも気立てが良さそうで頭の回転も早そうな素敵そうな人が多い

    +97

    -6

  • 41. 匿名 2015/12/02(水) 05:23:29 

    カップに絵を描いてもらったことがありません…なぜなのでしょうか(T_T)

    +76

    -7

  • 42. 匿名 2015/12/02(水) 06:02:36 

    やはりガルちゃんにはスタバに採用されるような素敵女子はほとんどいないようですね。

    +8

    -23

  • 43. 匿名 2015/12/02(水) 06:11:52 

    原宿のスタバイケメンばっか

    +8

    -10

  • 44. 匿名 2015/12/02(水) 06:34:34 

    コーヒー飲みたくなってきた!笑

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2015/12/02(水) 06:37:04 

    あの程度でイケメンとか…
    スタバよくいくけど、「イケメン」とか思ったこと無い。
    皆さん理想が低いようで。

    +53

    -41

  • 46. 匿名 2015/12/02(水) 07:02:30 

    バイトしてました。
    時給安いのに、覚えること多すぎる。
    学生のバイト、それもお金目的には向いてません。

    +82

    -3

  • 47. 匿名 2015/12/02(水) 07:16:56 

    笑顔が素敵で明るくてハキハキしてる人が多いイメージ
    値段がもう少し安かったら、もっと通うのになー

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2015/12/02(水) 07:20:25 

    >>8



    たくさん種類がありますが、こんな感じです。
    ググるともっといっぱい出てきますよ。
    手動は子供の分を作ったら自分の分は疲れて止めました(笑)
    脂肪分の高い牛乳の方が泡立ちます。家にも手動が1個あります。
    電動はあまり安価なのは壊れやすいとか。

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2015/12/02(水) 07:29:43 

    イジメが酷かった

    +16

    -9

  • 50. 匿名 2015/12/02(水) 08:38:48 

    気が強そうな地味ブスしかいない

    +16

    -11

  • 51. 匿名 2015/12/02(水) 08:44:33 

    >>8
    100均にミルクや少量の生クリームを泡立てる用の小さな電動泡立て器が売ってありますよ
    温めた牛乳にその泡立て器を使うと、ふわふわミルクが簡単に出来ます^^

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/02(水) 09:11:06 

    都内のスタバは細身で清潔でおしゃれな人が働いてるイメージ。どこのスタバ行っても親切で丁寧だから教育がすごいんだろうなーと思ってる。

    +23

    -5

  • 53. 匿名 2015/12/02(水) 09:49:42 

    >>9 学歴関係あんの?

    大卒の不愛想なブサイクより専門卒の愛想のいいかわいい子を選ぶと思うけど...

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2015/12/02(水) 09:51:10 

    >>53
    高卒でもヤンキーみたいなのはダメだろうけどね

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/02(水) 09:52:49 

    >>26 

    やっぱ、可愛い子たちから買いたいもん

    +6

    -5

  • 56. 匿名 2015/12/02(水) 10:39:59 

    友達に二人スタバで働いてる子いるよ~
    二人ともめっちゃ楽しいって言ってる

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2015/12/02(水) 10:45:05 

    スタバでバイトを始めて3年目の大学生です。
    時給は低めだし、一旦レシピを覚えても変わっていくことがたくさんあり、1か月~2ヶ月ごとに新作プロモーションの勉強もしなくてはならないので正直大変です。
    ただ、一緒に働いている方々はみんないい人です。有給も消化できます。
    意外と体育会系のところがあるので、スタバでおしゃれにバイト♪のイメージをもって入るときついかもしれません…

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2015/12/02(水) 11:05:50 

    大学生のとき、スタバでバイトしてた後輩に男とられた

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2015/12/02(水) 11:07:02 

    上京組で、大学デビューした人がやるイメージ

    +12

    -8

  • 60. 匿名 2015/12/02(水) 11:08:57 

    >>52
    都内のスタバは確かに感じよくて洗練された人多い

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2015/12/02(水) 12:08:28 

    いつもどのドリンクにするか迷います。
    結局どのドリンクが人気か知りたいです。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/02(水) 12:25:50 

    よかった~
    今のところ客の文句言うようなモンスターバイトがいなくて。

    何となく「いい人」のイメージあります。

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2015/12/02(水) 18:18:11 

    大学生のときバイトしてました!
    ブラックエプロン取得を目標にしてたら、入って5ヵ月で一発合格できて拍子抜け
    2年目でもブラックエプロンもってない、32歳の独身フリーターの女性に嫉妬されてウザくて辞めました

    +9

    -9

  • 64. 匿名 2015/12/02(水) 19:40:56 

    えっ、接客にそこまでいい印象持ったことない。かなり通ってるけど。
    そうなんだ。よく見てないからかな。へぇーーーっ(^.^)。

    +8

    -4

  • 65. 匿名 2015/12/02(水) 22:12:37 

    うちの田舎は普通に50代くらいのおばちゃんも働いているよ。
    心持ちホイップが多めになる。ほのぼのしてる。
    スマイル無しのDQNもいるよ。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/02(水) 22:17:29 

    フードとかの納品ってどうやってるの?
    コンビニみたいな専用トラックとかみたことないけど。
    サンドイッチとかケーキとか専用の工場でつくってるの?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2015/12/02(水) 23:53:20 

    20代前半の頃に2年間バイトしてました!
    とにかく覚える事が沢山あり過ぎる!
    ドリンクも最初は上手く作れない!
    仕込みや洗い物も沢山ある!
    豆の種類も全種類覚えなくちゃいけない!

    スタバのフラペチーノがすき❤
    ってだけで受けたバイトでしたが
    それ以上に学ぶ事が本当に沢山ありました。
    最初は珈琲すら飲めなかったのですが今では大好きになりました。
    接客についても沢山学べました。

    こんなにしんどいバイトは無いと思いましたが
    それ以上にこんなに勉強になって貴重な経験が出来たバイトは他にはありません。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2015/12/03(木) 00:27:53 

    >>65
    わりと都会のスタバにも50代位のおばちゃんがいました。雰囲気変わったな〜って思った記憶があります。母親経験を生かした店員さんで、ママ世代が行きやすいスタバ!もしくは、おばちゃん世代の呼び込み?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2015/12/03(木) 02:25:00 

    皆礼儀正しくて尊敬します。

    +5

    -5

  • 70. 匿名 2015/12/04(金) 04:51:45 

    >>39
    関係ない画像貼られてると思われたのかなぁ
    日本だと白鯨あんま人気ないから…スタバのロゴだって白鯨のセイレーンなのに

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2015/12/04(金) 10:09:06 

    富山県在住の私ですが、地元のスタバの店員さんはほとんど全員が笑顔!声も明るくはきはきした感じ聞き取りやすい。でもおしつけがましくない。ほんとにいい感じです。採用基準がしっかりてて社員教育がすぐれているのかな?
    客の立場から見て、向上心のあるしっかりした人ばかりの楽しい職場に見えます。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/04(金) 18:46:45 

    せっかくのスタバトピなのに有益な情報あまり無かった・・・
    あまり情報漏らさない様に教育されてるのかな

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2015/12/04(金) 18:47:56 

    特にフードがちゃんと新しい物に全て取り換えられているのか知りたかったわ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/05(土) 00:04:09 

    ジンジャーブレッドラテ?飲みたい

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/21(月) 02:41:14 

    一流カフェは顔採用ある?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード