ガールズちゃんねる

【金額報告】コンビニの値段高くて驚いた

188コメント2025/03/14(金) 18:09

  • 1. 匿名 2025/03/11(火) 21:30:46 

    主はさっきラーメンが600円超えてる事に驚きました
    お店で食べるのとそんな変わらない...
    いつの間にかパスタも5.600円になってるし
    皆さんコンビニ行きますか?

    +204

    -15

  • 2. 匿名 2025/03/11(火) 21:31:08 

    セブンはやばいね

    +323

    -11

  • 3. 匿名 2025/03/11(火) 21:31:19 

    でも行っちゃうよね

    +47

    -51

  • 4. 匿名 2025/03/11(火) 21:31:29 

    まぁでも外食よりは安いかなって思うよ

    +140

    -38

  • 5. 匿名 2025/03/11(火) 21:31:36 

    惣菜系は手出せなくなった。
    カップ麺ですら高く感じる。

    +174

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/11(火) 21:31:38 

    >>1
    おにぎり安くても160円する

    +273

    -5

  • 7. 匿名 2025/03/11(火) 21:31:42 

    でも今600円でお店のラーメン食べれなくない?

    +261

    -7

  • 8. 匿名 2025/03/11(火) 21:31:48 

    【金額報告】コンビニの値段高くて驚いた

    +217

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/11(火) 21:31:53 

    >>1
    高いよね、量も少ないし

    +176

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/11(火) 21:32:17 

    ヤンヤンつけボー230円

    +120

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/11(火) 21:32:23 

    高くなった上に、上げ底なのも腹立つよね

    +200

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/11(火) 21:32:26 

    >>1
    アイスはスーパーの2倍

    +173

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/11(火) 21:32:46 

    全然行かなくなった
    遠出する時にお茶とコーヒー買うくらいかなぁ

    +164

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/11(火) 21:32:51 

    値段気にする人はコンビニなんかで買わない

    +167

    -5

  • 15. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:00 

    おにぎり160円超えとかあったりする
    米食べたいなら単品じゃなくてお弁当買っちゃう

    +58

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:17 

    チョコレート

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:22 

    >>1
    どこにそんな安く食べれるラーメン屋があるのか知りたいw

    +24

    -25

  • 18. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:29 

    >>1
    午後ティーホットが170円オーバー
    自販機が安いという逆転現象に

    +129

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:33 

    1番安いおにぎりが150円…
    しかも小ぶり…

    +109

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:46 

    中華まんって昔108円とかじゃなかった?
    今150円以上…。

    +178

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:46 

    チルドのコーヒーが193円!?
    マウントレーニアより高いじゃねーか

    +99

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:55 

    ミニストップはイオン系列だからか、比較的お値段良心的だよね
    今日行ったらカレーパン100円だった

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:56 

    >>4
    メインと副菜とかつけると外食と変わらないよ。
    あっという間に千円はいく。

    弁当一つで500円でサラダ350円お茶150円
    ガストのランチとさほど変わらない。

    +116

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/11(火) 21:34:06 

    漁れ!
    コンビニにも値引き商品はあるから漁れ!
    そして気高く生きろ!

    +11

    -15

  • 25. 匿名 2025/03/11(火) 21:34:06 

    >>8
    これ、美味しくて大好きだけどあっという間に食べ切っちゃうよね。3〜4口で終わっちゃう

    +123

    -9

  • 26. 匿名 2025/03/11(火) 21:34:16 

    >>1
    おにぎり100円セールが懐かしい

    +136

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/11(火) 21:34:19 

    コンビニスイーツ500円はちょっとな、、、
    追い銭してケーキ屋さんのケーキ買っちゃう

    +89

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/11(火) 21:34:23 

    >>8
    松屋の朝定320円のがいい

    +49

    -3

  • 29. 匿名 2025/03/11(火) 21:34:28 

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/11(火) 21:34:38 

    >>8
    サイゼでドリア食べられるね

    +61

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/11(火) 21:34:53 

    >>7

    日高屋とか幸楽苑とかの一番安い中華そばくらい?

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/11(火) 21:35:05 

    >>7
    セブンの二郎系ラーメン700円だよ
    うちの近所に美味しい二郎系ラーメン800円で食べれるもん

    +71

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/11(火) 21:35:08 

    >>1

    今はそのお店が1000円超える時代なのよ。
    もうお店で390円で食べれる時代は終わったんだよ。

    +45

    -7

  • 34. 匿名 2025/03/11(火) 21:35:13 

    めっちゃ焼きそばパン食べたくてセブン行ったら200円近くてびっくり!
    買うの躊躇ったけど食欲には勝てなくて買っちゃったよ…いつの間にあんなに高くなったの!?

    +36

    -5

  • 35. 匿名 2025/03/11(火) 21:35:23 

    ケーキが560円くらいだったかな
    ケーキ屋さん行きますわ

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/11(火) 21:35:39 

    家族でコンビに行くならサイゼいったほうがやすい

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/11(火) 21:35:47 

    ラーメンなんてファミレスのをテイクアウトしたほうが
    同じくらいの値段で量多い

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/11(火) 21:36:14 

    >>17
    スガキヤ

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/11(火) 21:36:15 

    >>33
    お店でも1000円しない
    お店で1000円出すなら結構いいラーメン食べれるよ

    +14

    -7

  • 40. 匿名 2025/03/11(火) 21:36:56 

    最近はスーパーの値段も上がってるから
    普通にセブンの冷凍食品買ってる
    牛カルビ焼きとか焼き鳥ももタレ美味しくて好き

    +33

    -10

  • 41. 匿名 2025/03/11(火) 21:37:17 

    ときどき缶コーヒーが安いから買うくらい

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/11(火) 21:37:19 

    >>17
    「そんなに」変わらない
    文盲多すぎて怖いわ

    +16

    -7

  • 43. 匿名 2025/03/11(火) 21:37:37 

    大したもの買ってないのに何でこの値段?ってなるの増えたわ

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/11(火) 21:37:59 

    塩むすびが90円じゃなくて買えん
    久しぶりに行くとレジ横のホットスナックが小ぶりになって高くなってて買えない

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/11(火) 21:38:27 

    >>1
    スーパーでも一蘭のカップラーメン498円だった
    外食並みだよね

    +28

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/11(火) 21:38:42 

    後輩が好きなおにぎり300円って聞いて驚いた。スーパーの安いパン2個買えるじゃん。

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/11(火) 21:39:14 

    >>1
    値段じゃなくてごめんなんだけど、パックの千切りキャベツが中国産だった。ローソン。

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/11(火) 21:39:20 

    なんかセブンの品揃えがしょぼく感じる
    ファミマの方が華やか

    +7

    -13

  • 49. 匿名 2025/03/11(火) 21:40:35 

    >>9
    てかコンビニのパスタおいしくないよね?

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/11(火) 21:40:44 

    疲れた時にしか行かなくなったわコンビニ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/11(火) 21:41:08 

    近所のセブンが棚落ち凄い
    値下げなら買う
    半額

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/11(火) 21:41:19 

    >>10
    200円超だと知った時、驚愕した

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/11(火) 21:41:30 

    旅行のときくらいしかコンビニで買わなくなった

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/11(火) 21:41:32 

    >>35
    今1000円になってるよ、そのショートケーキ

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2025/03/11(火) 21:42:11 

    >>1
    サイゼリヤで食べた方が安いね
    便利は高くつく

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/11(火) 21:42:26 

    レジ横の170円位するあんまん肉まんの小ささよ…

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/11(火) 21:42:58 

    >>1
    私もさっきおにぎり180円とかあってびっくりしてたところw

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/11(火) 21:43:04 

    >>23
    さほど変わらないんだよね。だったら外食の方が美味しいしいいなーと思っちゃう

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/11(火) 21:43:26 

    全く行かなくなった。
    久しぶり行ったら値段にびっくりするだろうな…

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/11(火) 21:46:07 

    >>59
    セブン行ってみて
    マジでびっくりする

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/11(火) 21:46:30 

    今日コンビニで眠気覚ましにクロレッツを買ったら156円だった。
    ガムも高くなったのね。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/11(火) 21:46:44 

    カップ麺(どん兵衛)250円だよ
    高すぎん?スーパーでも170円くらいするけど
    200円超えのカップ麺なんて生タイプくらいしかなかったのに

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/11(火) 21:47:08 

    おにぎりが高すぎてもう買えない
    と思ってたらミニストップのおにぎりが安い 100円

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/11(火) 21:47:15 

    行かなくなった
    たまにスィーツ買いに行くかも位

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/11(火) 21:47:25 

    >>1
    コンビニは貴族の為の店です

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/11(火) 21:48:10 

    久しぶりにファミマのサンドイッチ買ったけどパンがペラペラだった

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/11(火) 21:48:18 

    >>1
    昔は時間を買う感覚で、スーパーより割高だけどまあいっか的に昼ごはん買ってたけど
    流石に上がり過ぎててもう買わなくなったよ
    悪いけどそんなに美味しくもないのに600円とか出せない
    おかげで弁当持って行く習慣がついたけどさ

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/11(火) 21:48:35 

    >>11

    見える部分にしかチョコクリーム詰めてないコロネに思わず「詐○じゃん…」と呟いた

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/11(火) 21:48:44 

    ラーメン屋さんで食べたらラーメンだけで800円前後するから、ちょっとしか変わらないならコンビニラーメン買う気にならないよ
    この前行った特に高くも安くもないラーメン屋だったら、ラーメン唐揚げセット(並みラーメン+唐揚げ3つ+千切りキャベツ少し+マヨネーズたっぷり+白米)で1550円だった…申し分ないボリュームで満足度高くて美味しかった

    驚くのが二十歳前後〜20代の若者が客層メインで、しっかり其れ位かそれ以上(さらにソフトドリンク飲み放題+350円付けたり、並みラーメンに味玉やチャーシュー追加トッピングしておる)を皆オーダーしていて、今時の若者のお金のかけどころや財力すごいな〜と円高デフレを通った中年から見ても感心する
    一昔前と比べて何を見ても高い!高い!言ってる中高年こそみっともないし恥ずかしいよ

    +2

    -14

  • 70. 匿名 2025/03/11(火) 21:49:03 

    >>10
    2個の値段かと思いました!ただのクッキーの棒に200円以上出せないですよね。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/11(火) 21:49:08 

    >>20
    しかも小さい

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/11(火) 21:49:15 

    >>29
    ガッツリ食べたいなーって目を引くんだけどコンビニのたいして美味しくもないお弁当に600円以上か〜って結局買わない。
    これが400円台だったら買ってる。
    10年前400円台だった頃はよく食べてたなあ

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/11(火) 21:50:08 

    近所のファミレスなら唐揚げ定食ワンコインで食べられるし
    ちょっと足を伸ばせばワンコインでコンビ二弁当よりもっと美味しい弁当屋があるし
    って考えると、コンビ二弁当にワンコイン以上出せなくなった
    ワンコイン以下だった頃は買ってたよ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/11(火) 21:51:06 

    好きなんだけど年々高くなる
    今年も上がってるのかな。
    600円出すなら丸亀やはなまるで天ぷらつけても変わらないのよね
    【金額報告】コンビニの値段高くて驚いた

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/11(火) 21:51:15 

    会社の若手と車で移動する時にコンビニでお茶買おうとしたらば、
    コンビニは高いからその先のドラッグストア行きましょう!って言われたわ
    若い子しっかりしてるのねと思った

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/11(火) 21:51:36 

    >>72
    ね、そのくらい前は400円台だったよね
    そのくらいの値段なら美味しくなくてもまあいっかって妥協出来る

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/11(火) 21:51:36 

    >>17

    その手に持ってるスマホで検索すれば500円程度のラーメンごろごろ出てくる

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/11(火) 21:52:35 

    >>69
    長文で何が言いたいのか謎過ぎるw

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/11(火) 21:52:50 

    アイスクリームが地味に高いのばかり
    気付かずに300円、400円のを購入しちゃういそうになる

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/11(火) 21:53:14 

    >>14
    昔は値段気にせずコンビニの手軽さを買ってたけど、
    流石に物価上がりすぎて生活にも余裕なくなってきたから買わなくなった

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/11(火) 21:54:40 

    >>47
    ショックで買うのやめた🥬

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/11(火) 21:54:59 

    >>39

    その地域の物価によるよ。
    都内とかならテナント料と人件費だけでバカ高いもん

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2025/03/11(火) 21:55:54 

    この物価高でオーナー店結構閉店してるよ。
    皆節約思考になったから。
    コンビニなんて真っ先に影響受けるよ。

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/11(火) 21:55:58 

    >>2

    以前は108円だった塩むすびが今や138円。

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/11(火) 21:56:07 

    >>1
    飴ちゃんの袋入りが276円だった

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/11(火) 21:57:31 

    店舗で作る街の弁当屋とかスーパーの弁当よりもコンビニ弁当の方が高いのが納得出来ない
    大量生産だからもっと安く出来そうなのに、なんでこんだけ高くなるの?

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/11(火) 21:57:45 

    >>8
    これホント好きなんだけど量と値段で今は手が出ない

    +73

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/11(火) 21:57:57 

    もうコンビニ行ってない

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/11(火) 21:58:30 

    前はスーパーで買い物する時は値段しっかり見るのにコンビニは高いものって言う先入観があるから逆に値段気にしないでポンポンカゴに入れてたけどそんな事もう出来ない位高い。ちゃんと躊躇する。本当に欲しいのか考える。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/11(火) 21:59:10 

    >>82
    一蘭890円
    いくらでもあるよ
    何でも都内は高い高いて嘘をつくな
    こんな安くて良いの!?都内で食べられる安くて美味しいラーメン7選!|関東近郊のラーメン屋探しなら【MEN LIFE】
    こんな安くて良いの!?都内で食べられる安くて美味しいラーメン7選!|関東近郊のラーメン屋探しなら【MEN LIFE】menlife.jp

    東京都内で食べられる採算を度外視した安くてお得な美味しいラーメン屋をご紹介します。関東近郊で美味しいラーメン屋を探すならMEN LIFE(メンライフ)

    +8

    -7

  • 91. 匿名 2025/03/11(火) 21:59:29 

    >>2
    冷凍食品は味濃い高い量少ない

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/11(火) 22:00:40 

    セブンのカップデリだったと思うけど、ゆで卵にマヨネーズかけたやつが354円だった
    ゆで卵とマヨネーズよ?誰が買うんだろう 富豪?

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/11(火) 22:01:26 

    コンビニは行くことあるけど滅多にお弁当とか惣菜買うことないよ
    家族で出かけら出先でほんのたまにお菓子や飲み物買うくらい
    スーパーばかり

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2025/03/11(火) 22:01:31 

    >>13
    お茶も高いから買わない
    珈琲はたまに買う

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/11(火) 22:02:29 

    >>92
    でもあのシリーズ人気らしいね、酒のつまみになるし
    美味しそうだけど、私も手が出せない
    190円なら買う

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/11(火) 22:04:05 

    >>10
    昨日スーパーでも210円だった!

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/11(火) 22:05:07 

    ニューデイズのエビマヨおにぎりが大好きなんだけど、久しぶりに買ったら180円してびっくりした…。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/11(火) 22:06:29 

    >>10
    まじで⁉️
    そんな高くなってたの😱

    私はトイレ借りた時に
    110円くらいの小さい袋のアーモンドチョコとか買ってたんだけど、全部160円くらいになったから、今度はちょこあ~んぱんを買ってた
    たぶん108円くらいだったと思う

    で、ちょっと前買おうと思ったら
    138円くらいになってた😨

    まぁトイレ代と思えばいいんだけど…
    でもやっぱ高いなぁと感じてしまう
    100円くらいの丁度いいお菓子ないかなぁ💧

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/11(火) 22:07:50 

    >>35
    ケーキ屋も高い
    ショートケーキ800円!

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/11(火) 22:08:13 

    全然美味しくないし量も少ないのにスイーツが300円以上する。すーぱーのほうがいいし、どうせならケーキ屋さんの買う。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/11(火) 22:10:09 

    >>69
    ずっと感心してて

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/11(火) 22:10:41 

    >>1
    今、ラーメンお店で600円で食べれないだよ
    私はおにぎりの値段にビビった。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/11(火) 22:10:47 

    ローソンの店内で作ってるお弁当も高くなってたなあ
    迷って買うのやめた

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/11(火) 22:11:07 

    本当高いよね…家族で出掛ける時、私はスーパーやドラッグストアで飲み物とか買いたいから車で走りながら探すんだけど、旦那にコンビニでいいじゃん。とか言われるのが腹立つ!!

    +5

    -6

  • 105. 匿名 2025/03/11(火) 22:11:33 

    >>102
    お店で600円で食べれるなんて書いてない!
    ちゃんと読むんだ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/11(火) 22:12:05 

    チョコレートなんて驚くよw

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/11(火) 22:12:17 

    >>1
    お店、そんなに安い?
    1000円くらいするよ今

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/11(火) 22:12:22 

    >>17
    壱角家
    【金額報告】コンビニの値段高くて驚いた

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/11(火) 22:12:39 

    >>105
    お店で食べるのとそんなに変わらないと書いてある

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/11(火) 22:12:58 

    デザートがめちゃくちゃ高い。一口くらいなのに平気で500円くらいする。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/11(火) 22:13:05 

    >>55
    サイゼの平日パスタランチ、スープバーとサラダついて500円だからね。
    私もコンビニとサイゼならサイゼ行く。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/11(火) 22:13:24 

    >>108
    昔の画像貼っちゃった
    これ5年前位の値段今は値上がりして680円

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/11(火) 22:13:42 

    >>1

    学食で働いてるんだけど昨今の米の値上がりで
    丼物だけで600円近くになって
    『たかっ!』て言われるんだけど

    内心
    『コンビニ行ってみな!600円でこんな量食べれないから!おにぎりなんてこんな小さくて手のひらサイズ以下なのに160円すんだよ!?弁当なんて米の量半分以下なのに同じくらいの値段するから!』て思ってる…。

    経済学部のある学校だから経済、学んでくれよ
    って感じ…。

    +5

    -8

  • 114. 匿名 2025/03/11(火) 22:15:12 

    >>84
    そしてめちゃくちゃ、小さい

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/11(火) 22:15:21 

    >>4
    そうなんだけどさ。
    気軽におにぎり買おうとして、最近の価格の高騰に驚愕したわ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/11(火) 22:15:57 

    >>12
    でもアイスも飲み物もスーパーより断然冷えてるからその電気代として俺は支持するって、夏いつもコンビニで買ってたようちの旦那

    +2

    -11

  • 117. 匿名 2025/03/11(火) 22:16:09 

    >>112
    まさに今日食べて来たけど、600円だったよ。
    激混みだけど月1の楽しみ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/11(火) 22:16:29 

    >>15
    そのおにぎりもスカスカでお腹いっぱいにならん!
    お母さんが握ったギチギチのおにぎりがいいのよ!

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2025/03/11(火) 22:16:40 

    安くて腹持ちがいいからゆで卵ばっか買ってる

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/11(火) 22:16:54 

    ファミマ大好きだからめっちゃ行く!!
    ごはんは基本自炊だから間食やたまの息抜きにラーメン買ったり。おにぎりは金額よりも値上がりのイメージが強すぎて躊躇してしまうかも...冷食が金額量ともにちょうどいい

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/11(火) 22:17:10 

    >>109
    「そんなに」だよ
    セブンに700円の二郎系ラーメンあるけど800円で食べれるからそんなに変わらないと言ってる

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/11(火) 22:17:17 

    >>24
    いい値!

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/11(火) 22:18:33 

    >>1
    セブンのスムージー、量多くなくて330円もするのに1年前より味がかなり薄くなった。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/11(火) 22:21:36 

    ねぇ、明日マックナゲット100円だから凄い混みそうだけどもちろん行くよね?

    +7

    -4

  • 125. 匿名 2025/03/11(火) 22:22:59 

    ほとんど行かなくなった 半年に一回くらいご褒美的に買う為に‥高くてビックリ!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/11(火) 22:23:07 

    >>124
    え!?まじ!
    行くーありがとう

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/11(火) 22:24:10 

    >>126
    アプリよ、アプリクーポンの情報を見て。
    ちなみに今日はアップルパイだった。
    もちろん食べてきた。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/11(火) 22:25:02 

    アポロとマーブルチョコ
    200円近くしてビックリした!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/11(火) 22:25:11 

    コンビニで買い物しなくなった

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/11(火) 22:27:34 

    セブンでたまにサラダやスイーツやおかずを買うのが贅沢さ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/11(火) 22:29:47 

    >>8
    これ大好きだけど何度も買えないから自分で再現を試みて何回か作ったけど、自分のは何か違う、物足りない。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/11(火) 22:29:57 

    >>49
    セブンはうまい。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/11(火) 22:30:13 

    >>127
    ありがとう!アプリチェックしてくる!

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/11(火) 22:32:42 

    ジャイアントカプリコ、203円

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/11(火) 22:34:48 

    >>60
    明日行ってみるね…
    何も買わずに出てきそう

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/11(火) 22:38:10 

    ご飯作るの面倒でコンビニで済ます日あるけど
    翌日の朝ごはんとかお菓子と夕飯買って
    子供たち(小学生と未就学)と私の分だけで
    3000円こえるよ…

    外食1回分と変わらなくなってきたよね

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2025/03/11(火) 22:40:41 

    >>26
    なつかしーい😭

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/11(火) 22:40:45 

    >>50
    メルカリ発送だけしか行かない

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/11(火) 22:43:19 

    >>38
    横だけど想像してるラーメン屋じゃなかった
    スガキヤや日高屋はラーメン屋枠じゃなくて激安ファストフードチェーン店

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2025/03/11(火) 22:43:57 

    >>112
    そんな特別なセール日を言われても

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/03/11(火) 22:44:17 

    >>8
    わりと良心的な方じゃない?
    タコ、ブロッコリー、豆
    素材揃えて自分で作ってもそのくらいしそう

    +22

    -6

  • 142. 匿名 2025/03/11(火) 22:44:24 

    >>45
    498円で外食ができるの?

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2025/03/11(火) 22:44:58 

    >>65
    じゃあ私も家族も貴族様だったのか

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/11(火) 22:45:16 

    昔なら桐谷健太がやりそうな役

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/11(火) 22:45:57 

    >>139
    ラーメンおばばどっか行きなよ

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2025/03/11(火) 22:46:34 

    >>131
    キューピーのバジルソースで和えてみた??

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/11(火) 22:47:31 

    >>113
    そういう高いとか安いとかの主婦的感覚は経済学とは関係なくない?
    あえていうなら経営学とか商学?
    経済学は社会がどうしたら効率よく分配されて成長するかだと思うけど

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/11(火) 23:00:47 

    シャキシャキレタスサンド
    好きでよく買ってたんだけど
    数年前の家計簿見返したら
    当時は240円だったのね。
    今300円。
    肉まんも当時は110円。
    今はいくらなんだろ?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/11(火) 23:01:12 

    >>8
    これすごく好き!ちょっとかためのジャガイモも食べ応えがあっておいしい

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/11(火) 23:16:16 

    >>142
    吉野家牛丼並盛り498円

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/11(火) 23:18:37 

    >>20
    中華まん120〜130円くらいの認識でホイホイ買ったら今160円とかでびっくり
    油断ならねーなと思って以後警戒

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/11(火) 23:24:44 

    >>141
    タコがめっちゃ高いのよね

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/11(火) 23:26:20 

    セブンレジ横の五目春巻きは100円切っててセブンの良心だったのに120-円位に上がってしまった

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/11(火) 23:27:50 

    >>7
    ノーマルでも1,200〜1,400円くらいするね
    チャーシューメンにトッピングした日にゃ2,000円超える

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/11(火) 23:29:21 

    ラーメンおばばしつこい

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/11(火) 23:36:41 

    最近無職になって節約にハマってて、1日千円コンビニ生活からちょっと歩いてスーパーに切り替えた。10円でも安いと嬉しい。卵とか酒とか安い。散歩にもなるしね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/11(火) 23:37:51 

    コンビニでバイトしてるけどレジ打ちしててびっくりすること多い。
    たったこれだけでこの値段!?って。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/11(火) 23:41:30 

    高いよね!でもついつい買っちゃう

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/11(火) 23:41:38 

    >>117
    お昼時だとご飯も無料だしいいよね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/11(火) 23:51:12 

    >>20
    めっちゃ小さくなってるよ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/12(水) 00:16:40 

    >>90

    いやいや汗
    一番安いラーメン屋出されても汗
    そもそもチェーン店は値段統一してるよ

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/12(水) 00:22:37 

    >>22
    ミニストップ好きなのに店舗が少ないのが残念。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/12(水) 00:39:32 

    >>7
    寿がきや

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/12(水) 00:49:41 

    >>19
    私コンビニおむすび1つじゃものたりないから2つ買いたい。でもおむすび2つで300円超えて飲み物とか考えたらなんか買えない。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/12(水) 01:03:46 

    >>13
    うちから見えるところにコンビニあるけど行かないなぁ。
    外出中に子供が小腹空いたらたまにチキンや飲み物買うけど、自分の物買うのは年数回ミニストップのアイスかな笑
    間食しないし家族いて食事は家で作るから立ち寄る理由がないって感じです。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/12(水) 01:25:57 

    豚ラーメン700円超えてビックリした
    好きなのにあんま食べられなくなった🥲

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/12(水) 02:10:24 

    昨日買ったセブンのてりたまサラダパスタ

    400円近いのに、マヨネーズはいつ間にか無くなり、中のキャベツも芯ばかり、パスタも量少なくなった気がします……

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/12(水) 03:45:15 

    >>148
    近所のファミマはレタスサンド無くなったよ。
    レタスと卵サラダかなんかを合わせ技にしたサンドイッチに変わってた。
    他店に行けばあるのかもしれないけど。
    あのたっぷりのレタスが良かったのになー。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/12(水) 06:03:07 

    >>12
    最近アイス手作りしてる
    砂糖と卵と生クリームで結構な量作れるよ

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2025/03/12(水) 07:39:29 

    夏は弁当が傷むの怖いから毎日コンビニで買ってたけど、どうしようかな

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/12(水) 08:35:43 

    >>2
    冷凍のチーズタッカルビ(298円+税)を買ったら、100円サイズの鶏肉が4個とサツマイモが2個、あとは玉ねぎが混じったタレばかりでびっくりした

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/12(水) 09:05:27 

    >>163
    寿がきやならラーメンに混ぜご飯にソフトクリームつけて700円くらいかな!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/12(水) 09:56:41 

    >>8

    これ四角いパッケージ時代を覚えてるけど
    内容量3倍くらいでこの値段だったよ
    友達に分けてあげるくらいには存在した

    まー ずいぶん小さくなったなと

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/12(水) 10:01:53 

    >>170
    年中冷凍食品詰めてるよ(笑)
    色んな種類詰めてるけどトータル200円ぐらいかな

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/12(水) 11:17:13 

    >>1
    冷食の方がだいぶ安いし、お弁当ならほっともっとの方が美味いからコンビニからは足が遠のいている

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/12(水) 11:44:36 

    >>132
    ごめん、セブンまずい
    ラーメンとか焼きそばは普通だけどパスタはどこのコンビニもまずい、

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/12(水) 13:26:38 

    >>1
    アイスが大体200円前後で驚く
    120円のイメージのままだったから😭

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/12(水) 13:48:27 

    疲れたり具合悪い時は、娘と私の分と
    ヨーグルト買うと2千円超えてくる
    マジで、恐ろしい
    だから、旦那のは自分で買ってきてもらう

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/12(水) 13:57:25 

    >>8
    このレシピで再現してる!!

    セブンのたことブロッコリーのバジルサラダ by 栄養士のゆいごはん。 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品
    セブンのたことブロッコリーのバジルサラダ by 栄養士のゆいごはん。 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com

    「セブンのたことブロッコリーのバジルサラダ」の作り方。セブンの大人気カップデリ、たことブロッコリーのバジルサラダを完全再現! 火を使わずにできるから超簡単・楽ちん! 材料: 蒸したこ、冷凍ブロッコリー、じゃがいも

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/12(水) 14:26:41 

    >>2
    セブンの金のビーフシチューをたまに買うけど、セブンの他の商品に比べて、あの量とクオリティで500円は安いと感じる。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/12(水) 18:30:05 

    イオンがミニストップやまいばすけっとやってるように
    オーケーもコンビニやってくれないかな?
    おにぎり50円、弁当198円から、とか笑

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/12(水) 18:54:00 

    コンビニでビビっているようじゃ、ガル民は万博へは行けないわよ。
    カケソバが一杯、4千円、サンドイッチが一万円と維新価格でブチ上げている。
    その他、入場料には臓器摘出用のデーターを書き込ませるサービスまでついて、八千円だっけ?
    挙句、跡地が中共租界にされるんじゃ、堪らないわネ。
    廓清すべき。
    【金額報告】コンビニの値段高くて驚いた

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/12(水) 19:16:36 

    >>1
    なんか本当夕飯作るのめんどくさすぎてコンビニ弁当買おうかなって思って行ってみたけど値段にびっくりしてやめたよね
    スーパー 行ったわ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/12(水) 19:59:28 

    イオンがミニストップやまいばすけっとやってるように
    オーケーもコンビニやってくれないかな?
    おにぎり50円、弁当198円から、とか笑

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/12(水) 22:14:56 

    コンビニ高いと思うけど、たまに冷凍食品美味しそうなのあって買ってしまう。デイリーヤマザキのコンビニで焼いてるパンが高いけど、とっても美味しくて食べちゃいます。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/12(水) 22:33:24 

    >>68
    サンドイッチもね

    見える部分にしか具が入ってない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/14(金) 15:45:36 

    >>172
    昔は180円でラーメン食べることできたんだけどね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/14(金) 18:09:00 

    ミニストップ良心的だと思う
    セブン、ローソンは高い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード