-
1. 匿名 2025/03/11(火) 20:43:26
男性とフレンチフルコース食べたことある人いますか?体験談などありましたら教えてください+20
-22
-
2. 匿名 2025/03/11(火) 20:43:59
お父さんと食べました+13
-4
-
3. 匿名 2025/03/11(火) 20:44:06
なんだこのアバウトなトピ+139
-3
-
4. 匿名 2025/03/11(火) 20:44:10
>>1
何が聞きたいの?
トピの趣旨くらい明確にしなよ。+86
-6
-
5. 匿名 2025/03/11(火) 20:44:18
結構いるんじゃない?+71
-1
-
6. 匿名 2025/03/11(火) 20:44:25
+29
-1
-
7. 匿名 2025/03/11(火) 20:44:27
親でもいいですか?
ならばある+7
-4
-
8. 匿名 2025/03/11(火) 20:44:46
あるよ
でも、これ聞いてどうするの?+55
-1
-
9. 匿名 2025/03/11(火) 20:44:56
>>1
管理人適当すぎw
よくこれ採用したな+44
-0
-
10. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:03
あるよ!
おいしかった!+4
-0
-
11. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:07
あるけど特に語ることがないな、、+12
-0
-
12. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:11
パパといただきました👨
誕生日祝いにってバーキンもくれた😢💞+4
-16
-
13. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:13
ごめんね。
横浜で彼氏とフレンチディナーして、その後ホテルて交わったわ。大樹くん見てる〜(笑)+5
-21
-
14. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:18
結婚式場の見学で夫と食べた+8
-5
-
15. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:20
結婚記念日のお祝いに旦那と+11
-6
-
16. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:24
すいません…💦+1
-2
-
17. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:32
そんなごちそう食べた事ないです🙈+5
-2
-
18. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:33
え、ない人いるの?これだけは言える、場が持たない、食うのがはやいのはそこでさよなら考えたほうがいい。+15
-10
-
19. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:34
普通に行くよ
食べ歩き趣味だから+7
-3
-
20. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:45
>>1
何を聞きたいのw?
飲み物は誰が頼むのか、フルコース食べきれますか?とか気になるの???+7
-2
-
21. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:48
大昔だけどあるよ
トゥールダルジャンで
不味くは無いけど二度はいいやって感じ
鴨肉ももっと美味しいお店はあるし+7
-1
-
22. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:59
それなりの年なら、ない人の方が少なそう
+8
-3
-
23. 匿名 2025/03/11(火) 20:46:11
>>1
絶対デートじゃん
ヒューヒュー+5
-1
-
24. 匿名 2025/03/11(火) 20:46:22
私食べるの早くて、相手にも料理のペースにも合わせないといけなくてなんかあんまり味わえなかった。マナーとかこれで合ってるかな?とか気にしちゃうし+3
-7
-
25. 匿名 2025/03/11(火) 20:46:23
彼氏とクリスマスディナー毎年行くよ
もっと食べたい!って量少なく感じるけど行くと必ず満腹。不思議だわ+11
-4
-
26. 匿名 2025/03/11(火) 20:46:23
>>3
フレンチコースをはじめて食べて
美味しワインも飲んで
男性のフレンチ コースを堪能して
心が高揚してトピ申請したのかも+0
-10
-
27. 匿名 2025/03/11(火) 20:46:35
フルチンフルコースに見えたわ+5
-7
-
28. 匿名 2025/03/11(火) 20:47:04
夜景が綺麗でしたよ
+0
-6
-
29. 匿名 2025/03/11(火) 20:47:36
>>13
きも+13
-2
-
30. 匿名 2025/03/11(火) 20:47:55
女友達と行くとお喋りが楽しくてしっかり味わえないから、彼氏とかと行った方が代金分しっかり味わえた気になる。+4
-0
-
31. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:02
>>18
そうそう、次の料理まで間がもたないw
和食懐石でもそうなんだけど。+4
-1
-
32. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:14
男性側のメニューにだけ値段載ってた
申し訳ないけど私が選んだのが一番高いやつだった+0
-0
-
33. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:17
フレンチクルーラーだって?+1
-1
-
34. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:20
結婚前、元旦那とあるよ
+2
-0
-
35. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:28
どっちも三人きょうだいの末っ子で実家では行ったことなくて、2人でマナー勉強してから行った
今の夫です
自分たちの子供は一人っ子にしてたまに連れてってあげてる+0
-0
-
36. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:45
仕事でもプライベートでもある。
ゆっくり食事して(食事マナーも含む)、会話を楽しむ余裕があるかどうかよく分かるから結婚前とかに行ってみるのもありなんじゃないか?とは思う。+6
-0
-
37. 匿名 2025/03/11(火) 20:50:05
かしこまった場所がにがてだから行った事ない+4
-2
-
38. 匿名 2025/03/11(火) 20:50:12
>>1
ここでそれなりのホテルとかお店ならコースの時にノンアルでも飲み物一杯頼むのマナーじゃないって言ったらそんなマナーない、お水飲むしって返信沢山来てた
相手の男性がフレンチのフルコースでずっとお水飲んでたらみんなどう思うか教えてほしい+12
-1
-
39. 匿名 2025/03/11(火) 20:50:16
ある!
前菜からデザートまで出てくるのに2時間以上かかった気がする
お腹はちきれるかと思うくらい食べた+2
-0
-
40. 匿名 2025/03/11(火) 20:50:19
???+2
-0
-
41. 匿名 2025/03/11(火) 20:51:47
>>8
横。
デートの時のマナーとか聞きたいとかなのかな?+0
-0
-
42. 匿名 2025/03/11(火) 20:52:01
>>1
夫とたまに行くけど、この前旅先でフレンチのフルコースなのにジャケット忘れられて困った‥
事前に荷物に入れるように言ったんだけど忙しくて忘れてたみたい
記念日なのに機嫌が悪くなってしまった+7
-1
-
43. 匿名 2025/03/11(火) 20:52:44
あるけど
別に普通の食事だよ
ワインは普段飲みよりも良いもの注文するくらい+4
-0
-
44. 匿名 2025/03/11(火) 20:53:20
普通にある+1
-0
-
45. 匿名 2025/03/11(火) 20:53:29
それ聞いてどうするの?+1
-0
-
46. 匿名 2025/03/11(火) 20:53:48
>>5
ある程度社会人していたらあるよね+12
-0
-
47. 匿名 2025/03/11(火) 20:53:56
>>38
有料のお水ならいいと思う+10
-0
-
48. 匿名 2025/03/11(火) 20:54:02
>>6
生クリームとチョコレートついてるのが大好き+6
-1
-
49. 匿名 2025/03/11(火) 20:54:04
主叩きおばば大量発生+2
-1
-
50. 匿名 2025/03/11(火) 20:54:38
>>1
どれだけパンが美味しくても 店員さんからおすすめされても、おかわりはしないほうがいい+1
-3
-
51. 匿名 2025/03/11(火) 20:54:46
+0
-0
-
52. 匿名 2025/03/11(火) 20:55:26
>>1
船で夜景観ながらフレンチとか
恵比寿や六本木のお高いフレンチとか行ったよ。
結婚式がホテルウエディングだったので候補のホテルのフレンチ食べて味比べしてた半年が一番フレンチ食べた気がする。+1
-0
-
53. 匿名 2025/03/11(火) 20:55:51
>>1
もちろんありますよバブル世代だもん
ビトンのバッグにCHANELの洋服プレゼント
モテた訳ではない、みんな当たり前の時代。
男を奴隷の様に扱ってたよ」当時の女性は高ビーかもね+4
-3
-
54. 匿名 2025/03/11(火) 20:56:19
あるけど、何か聞きたいの?+1
-0
-
55. 匿名 2025/03/11(火) 20:56:57
>>1
結婚するまで100回は連れて行って貰ったな
それぞれの彼に
フレンチって最低6000円くらいから1人3万超えまでピンキリだけどね
今も旦那とたまにいく+2
-2
-
56. 匿名 2025/03/11(火) 20:57:12
ワインの仕事してるので職業柄数えきれないほどある。マナーは必要だけど場に慣れると普通だよ。でもお料理やワインに興味や知識のある人同士で行くか、教えてくれる人と行くほうが格段に楽しめると思う。+2
-0
-
57. 匿名 2025/03/11(火) 20:57:19
すっごい長い
パッパと持ってきて欲しいけど、そういうものなんだろね笑+1
-0
-
58. 匿名 2025/03/11(火) 20:57:38
>>38
ちゃんとしたところは水も有料じゃない?
えらべるよね+9
-0
-
59. 匿名 2025/03/11(火) 20:57:42
>>5
独身時代に何度もあるよ、旦那とも結婚前後にある。
何なら今度来週末に銀座で食べに行く。+3
-0
-
60. 匿名 2025/03/11(火) 20:58:25
そりゃ、歴代の彼氏ごとにあるわよ…。そんなんしってどうする??+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/11(火) 20:58:57
年下の彼氏と付き合ってた時、会計16000円でちょっと出すよ!って一万出そうどしたら、
いえ、ここは一旦僕が出すので大丈夫です。
って支払いは向こうがして、駐車場についた途端に
さっきの食事代もらってもいい?
って言われた時にスンと気持ちが冷めてしまった。
今の旦那は記念日でも無いのに普段頑張っているからとご馳走してくれる。
夜景が見えるレストランでフルコース食べてみたい!
って話をチラッとしたら後日本当に連れてってくれた。
+6
-1
-
62. 匿名 2025/03/11(火) 20:59:03
>>1
2人とも初めてだったから伝えたら、給仕の方がこれで食べてくださいって教えてくださったり、話しかけてくださり楽しかったよ+2
-0
-
63. 匿名 2025/03/11(火) 20:59:20
ペアリングの意味がよくわからんかったけど料理に合うオススメの飲み物ということでした
知ってますよね笑+3
-0
-
64. 匿名 2025/03/11(火) 20:59:51
フレンチとイタリアンではスープの飲み方(スプーンのすくいかた)が逆とかなんとか…+1
-0
-
65. 匿名 2025/03/11(火) 21:03:37
>>48
エンゼルフレンチ
+3
-0
-
66. 匿名 2025/03/11(火) 21:05:56
何回かあるけど特に話せるような体験談はない+2
-0
-
67. 匿名 2025/03/11(火) 21:06:34
>>4
体験談って書いてあるから何でもいいんじゃない?
自分だけお洒落して浮いてたとか、プロポーズされるかと思ったら別れ話だったとか+2
-0
-
68. 匿名 2025/03/11(火) 21:06:38
>>6
トピ画ww+13
-0
-
69. 匿名 2025/03/11(火) 21:07:24
>>1
あります!
ちょっとずつ出てくるのに結構お腹いっぱいになる
最後は苦しい+1
-0
-
70. 匿名 2025/03/11(火) 21:07:38
>>58
私ならお水+何か一杯くらい頼むけどコースの間お水だけずっと飲むの?+1
-1
-
71. 匿名 2025/03/11(火) 21:09:43
お見合いで、フレンチも和食もイタリアンもフルコース何度か食べたよ。+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/11(火) 21:09:54
>>65
一番好きだなー+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/11(火) 21:10:46
>>1
マナーがわかりません!気をつけることはありますか?
ってこと?+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/11(火) 21:11:02
有るよ〜
でも何か食べた気がしない+0
-1
-
75. 匿名 2025/03/11(火) 21:12:00
食事はあまり多く食べられないから安いコースにして、その分お酒は良いもの注文するくらい+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/11(火) 21:14:02
>>15
うちもこれ あとお互いの誕生日とクリスマスも+2
-0
-
77. 匿名 2025/03/11(火) 21:14:20
>>6
浜田+8
-0
-
78. 匿名 2025/03/11(火) 21:15:11
>>70
水も有料だよ。
ガスありかガスなし選べる。+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/11(火) 21:16:00
部署の打ち上げで男女7人くらいのグループで食べたことがあるけど、周囲への配慮もあって微妙に盛り上がれなかったな。+0
-0
-
80. 匿名 2025/03/11(火) 21:17:08
>>18
全然お腹いっぱいになんなかったねって言って、ラーメン食べて帰った
アラフォー今の旦那とです。大学生の時
+4
-0
-
81. 匿名 2025/03/11(火) 21:17:22
>>1
相手が旦那でもいいなら土曜日に食べたばかりです+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/11(火) 21:17:22
>>1
夫だけど何度もある。
普通に食べるだけだけど・・
おいしかったーって感じ。+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/11(火) 21:18:12
>>1
バブル御用達+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/11(火) 21:18:22
クリスマスディナーのシーズンに彼氏と
芸能人とすれ違ったのが印象に残ってるけど料理の内容は緊張しちゃったのか全然覚えてない
まだ付き合ってない段階の次の彼氏と
手でつまんで食べるアマサギのフリッターが出てきて、フィンガーボウルを初体験
Wデートの形で男女四人で
デザートの一皿は飴のドームで覆われてて、崩して食べるのが楽しかったし生フルーツに飴って美味しい大好き、と思った(お祭りのりんご飴大好きだし)+0
-0
-
85. 匿名 2025/03/11(火) 21:19:55
>>15
なんかさぁ、なんでマイナスつける人いるんだろうね。よっぽど悔しいのだろうか。
ここの掲示板の女性って僻み強すぎ。
私も誕生日は毎年フルコース連れていってもらってるよ。物はいらないし。+7
-0
-
86. 匿名 2025/03/11(火) 21:20:26
隣のテーブルのカップルが無料の水飲みながらコース食べてたw+0
-0
-
87. 匿名 2025/03/11(火) 21:23:00
>>1
フレンチのほうが綺麗に食べることができるから
安心感はある
ハンバーガーとかのほうが綺麗に食べにくいから難しくない?+4
-0
-
88. 匿名 2025/03/11(火) 21:23:46
温泉旅行に行った時に旅館側のミスのお詫びとして近所のフレンチレストランでご馳走になった。
料金は調べてないけど、普段は絶対手が出せないレベルの美味しい料理と品数だった。
恩返し?で次はちゃんと自分のお金で食べに行きたい。+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/11(火) 21:23:59
>>61
ここは一旦僕がかっこつけて支払うけど店出たあとに請求。その瞬間終わりですね。
素敵な旦那さんと出会えて良かったね。+1
-1
-
90. 匿名 2025/03/11(火) 21:24:27
就職先が男ばかりの小さな営業事務所で
忘年会など飲み会は居酒屋ばっかで
居酒屋つまらん!
たまにはコース料理とか食べてみたい!と
わがまま行ったら会社の忘年会で
フレンチのコース行くことになったよ
オッサンに囲まれて変だけど楽しかった思い出+2
-0
-
91. 匿名 2025/03/11(火) 21:26:55
>>1
がちゃーん!!だけは気をつけた+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/11(火) 21:28:55
>>1
お互いワインが好きだから、飲み仲間のソムリエさんお勧めのフレンチのお店によく行く。
主が何を聞きたいのかよく分からないけど、もし初めて行くと仮定して、先ずは洋服は気をつけてね。
男性はジャケット着用。
女性は過度な露出は避けた綺麗目なワンピースやスカートが無難。
靴は男女ともサンダルは避けた方が良いよ。+3
-0
-
93. 匿名 2025/03/11(火) 21:30:28
>>1
今の旦那が料理人なので飲食店のつながりとか勉強兼ねてとかでけっこうコース料理は食べてます
1つ忘れられないのは、旅先でのランチが予約時間より大幅に後ろにズレこんで、夜も予約しちゃってるのにまったくお腹が空かなくてキツかった
それ以来、美味しいものを食べる予定は1日1件にしようと決めました
+1
-0
-
94. 匿名 2025/03/11(火) 21:30:57
>>70
有料のお水二杯目飲めばいいんじゃない?
私も食事の時に味がついた飲み物飲みたくないから気持ちはわかる。ミネラルウォーターかお茶がいい。+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/11(火) 21:32:40
>>50
何で?私、前菜の時点ではしないけどメイン来てもう少しパン食べたいなと思ったらおかわりするよ。
+3
-0
-
96. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:32
え?ドリンク?水で良いよね?から始まり
私がナフキンを開くまで待ってる
私がナイフとフォークを持つまで待ってる
運ばれてきた料理も私が手をつけるまで待ってる
食事を終えるタイミングも私とほぼ同時
ナイフとフォークをどこに揃えるのか私が置いてから自身も真似る
テーブルマナーくらい身に付けてから誘えっつぅの
からの割り勘
ぶっ56す+2
-0
-
97. 匿名 2025/03/11(火) 21:34:54
>>5
結婚式でも食べるよね+4
-0
-
98. 匿名 2025/03/11(火) 21:37:11
>>50
お腹いっぱいになるから?
それとも恥ずかしいから?+1
-0
-
99. 匿名 2025/03/11(火) 21:39:02
>>9
管理人がたてたのでは?+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/11(火) 21:41:53
旦那と結婚前にいろんなホテルで試食したから毎週食べてコースのフランス料理はあんまり好きじゃなくなった。
まぁ、大体同じよ。+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/11(火) 21:50:04
高くて美味しい高級フレンチをゆっくり食べるのが好きな私に(ディナータイム)合わせてくれてたけど、
実は旦那は安くて美味しいフレンチを沢山食べるのが好き(ランチタイム)
その辺の価値観のすり合わせをしているところ+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/11(火) 21:56:59
>>1
アラカンなので、
全部男の奢りで行きましたが
女性用のメニューには金額が書いてありませんでした
いまはどうなのかな+2
-0
-
103. 匿名 2025/03/11(火) 21:58:17
>>70
夫がお酒とか味のついた飲み物がダメなんだけど、水何度か頼んで、席移動してからデザートで紅茶頼む+0
-0
-
104. 匿名 2025/03/11(火) 21:59:59
>>5
結構いるどころじゃないとおもう+3
-0
-
105. 匿名 2025/03/11(火) 22:04:11
>>1
店員さんがマナーで女性のために椅子をひいてくれるのに
自分がドンとその椅子に座った男がいたな
恥ずかしかった
いかにも日本の男というかんじ+5
-0
-
106. 匿名 2025/03/11(火) 22:26:48
ワインやシャンパンと一緒にいただくのが好き+0
-0
-
107. 匿名 2025/03/11(火) 22:30:44
>>18
33歳
一度もないです
結婚13年子供が小さいとうるさくしたら、、とかで連れていけないし祖父母宅に預けるとかもないから一度もなかったな〜
+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/11(火) 22:38:44
>>1
あるけどどうしたー?+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/11(火) 22:39:59
>>1
クリスマスに人気のフレンチを予約してくれた
席に案内されてアルバイトの子に本日6000円のコースでよろしいですか?と聞かれた
え?金額確認するの?とびっくりしたけど、彼もは、はい…って答えた
次に社員の男の人が来て同じことをもう一度確認された
一気に気分が下がったし金額を確認される意味も分からなかった+3
-0
-
110. 匿名 2025/03/11(火) 22:43:59
>>95
>>98
あとでお腹がいっぱいになってしまって大変だったからです+1
-1
-
111. 匿名 2025/03/11(火) 22:48:14
バブルの頃、会社の忘年会で。
夫と定期的に。+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/11(火) 23:02:41
>>5
結婚式以外でドレスコードがあるようなフレンチ店ってなかなか行かないと思う+5
-2
-
113. 匿名 2025/03/11(火) 23:08:39
>>1
キャバ嬢時代に同伴で経験したよ。キャビアもトリュフも庶民の私には合わなかったわ。+1
-0
-
114. 匿名 2025/03/11(火) 23:24:32
結婚披露宴とかもフルコースじゃない?+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/11(火) 23:27:52
食った気がしない+0
-1
-
116. 匿名 2025/03/11(火) 23:33:21
普通にあるでしょう
美味しいよねフレンチ+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/11(火) 23:42:52
なにも珍しいことじゃないよね……?+1
-0
-
118. 匿名 2025/03/11(火) 23:43:51
>>1
はい。
美味しかったですよ。+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/12(水) 02:06:35
>>105
椅子引いてくれるお店の店員は男女関係なく引くよ。
知らんのか?+1
-0
-
120. 匿名 2025/03/12(水) 04:47:14
>>9
申請された他のトピがもっとつまらなかったから+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/12(水) 15:40:34
>>38
炭酸水にしてもらえば?+0
-0
-
122. 匿名 2025/03/12(水) 16:00:21
職場でそこまで話したことない人に初めて誘われて連れてってもらったのが、すんごい高そうなフレンチレストラン。
軽く飲みに行くだけと思って、財布に入れてたのが5千円。
ご馳走してもらえるのか割り勘なのか分からないし、震えてぜんぜん味しなかったw
服装も適当だったし、あんな洒落たところ連れて行くなら前もって軽く教えて欲しいw+1
-0
-
123. 匿名 2025/03/12(水) 17:59:39
何度かあります
フルコース、お店によってはメインがお魚もお肉も両方あるって事を知らなかった(どちらか選ぶんじゃなくてどっちもまぁまぁの量で出てくる)
これ以上食べられないと思ってパスタを減らして貰ったりした
他の方も書いてるけど、最初に出てくるめちゃくちゃ美味しいパンを、お腹が空いてるからといって全部食べないこと
何なら勿体なくても半分くらい残すこと
時間かかるけど後から出てくる美味し〜いお料理が待ってますよ!
+0
-0
-
124. 匿名 2025/03/12(水) 18:11:21
お店やメニューによっては、並べてあるカトラリーがお料理とリンクしてない(店員の並べミスもたまにある)場合もあります
基本的には、お料理順に外側から使えばOKですが
例えば、次はフォークのみ使用のお料理だけど私はナイフもあった方が食べやすいなーと思ったら使って下さい
滑ったりしてこぼしてテーブルを汚す方が良くないと思います
カトラリー足りなくなったら迷わず店員に声を掛けて大丈夫です、快く出して下さいます
渋るようなお店は二流です
ナフキン含め落とした場合、決して拾わないこと
店員を呼び、すみませんがとお願いします
デートなら分からない事がある時は1人で考えフリーズするより、「これは◯◯で良いかな?」などとマナーを可愛く確認しながら、なんてのもお相手も自分も心地よくなる秘訣かも知れませんね+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/12(水) 23:50:22
>>107
お子さんが少し大きくなったら家族で行ったらいいよ
事前に誕生日だと伝えておくとデザートプレートのデコレーションを特別な物にしてくれたりするから楽しいよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する