ガールズちゃんねる

心の中で思ってるだけならセーフ?

99コメント2025/03/11(火) 23:50

  • 1. 匿名 2025/03/11(火) 09:51:12 

    私はいわゆる他責思考で、たとえば何かが紛失したときに咄嗟に「息子がどこかにやったかも」と思ってしまったり、家事育児がうまくいかないときに「旦那がやってくれないからだ」と思ってしまったり、というような癖があります。瞬間的にそういう思考になってしまうので、思考自体を抑えるのが難しく、口には出さないように気をつけているものの、罪悪感が大きいです。思考自体を変える方法ってあるんでしょうか?それとも、自分の中で悪めの思考や感情が湧き上がること自体はOKってことにしてもいいですかね?自己否定にいきがちなので、楽になりたいです。

    +49

    -33

  • 2. 匿名 2025/03/11(火) 09:52:14 

    心の中で思ってるだけならセーフ?

    +20

    -26

  • 3. 匿名 2025/03/11(火) 09:52:22 

    口に出さなければOK

    +187

    -3

  • 4. 匿名 2025/03/11(火) 09:52:42 

    何思ってもセーフだよそりゃ

    +164

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/11(火) 09:52:42 

    思考とかじゃなくて、ただ単に事実なんじゃない?

    +31

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/11(火) 09:52:44 

    心の中で思ってるだけならセーフ?

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/11(火) 09:52:53 

    もう変えられないだろうし、自分でうまくコントロール出来て結婚して子供も産んでここまで生きてきたなら、これからもそれでいいのでは?

    +29

    -7

  • 8. 匿名 2025/03/11(火) 09:52:54 

    心の中の声くらい自分で好きにしようよ

    +94

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:12 

    今朝夢の中で昔の同級生にキスされたけど起きた時めっちゃテンション上がったw
    やっぱイケメンはいいわぁ。って思ってるだけだから全然セーフ!

    +34

    -5

  • 10. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:15 

    本当に思ってるだけならいいけど、だいたい態度とかに出ちゃうからなぁ

    +65

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:24 

    このような悩みに入り込んで行くのが宗教

    +11

    -4

  • 12. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:29 

    口に出さなくても態度に出るよ

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:39 

    あーぁ明日地球爆発しないかなぁ‥

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:56 

    口に出さなければ良いんだろうけど精神的には悪そう

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:57 

    伝わりますよ

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:59 

    セーフに決まってるわ

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/11(火) 09:54:07 

    心の中でくらい好きにさせろと思うわ。態度や口には出さないから。

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/11(火) 09:54:09 

    そうやって思うだけならいいとか言ってるけど
    今はいいけどボケた時にボロが出るのよ

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2025/03/11(火) 09:54:12 

    OKにきまってる

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/11(火) 09:54:12 

    風邪ひいたのを他人のせいにしてる他責思考の人はよく聞くね
    自分の健康管理の甘さと免疫力が無いせいなのにね

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/11(火) 09:54:13 

    >>1
    そのうち出ちゃいそう

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/11(火) 09:54:16 

    >>10
    自分では隠してるつもりの感じ

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/11(火) 09:54:38 

    >>1
    三度探してから人を疑え

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/11(火) 09:54:40 

    >>2
    現実逃避

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/11(火) 09:55:06 

    >>10
    >>12
    逆ならわかるもんね。
    あー、この人は私のこと心の中でバカにしてるなーとか。

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/11(火) 09:55:26 

    極寒地住みなので温暖化が嬉しい
    口には出さない

    +0

    -5

  • 27. 匿名 2025/03/11(火) 09:55:31 

    それ、小学生の娘にも教え中
    家で親に言ってる通り、学校で口に出してはアウトなことが多いんだよ

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/11(火) 09:55:44 

    心の中で思ってるだけならセーフ?

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/11(火) 09:57:02 

    口に出さない、顔や態度にも出さない、心の中で思うぐらい誰だってあるじゃん、まあ心の中まで神様の人にはわからんでしょーが

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/11(火) 09:57:15 

    >>1
    物をなくしたら息子のせいにするのはちょっとどうなんだ…?
    たとえ口に出さなくても頭の中でそういう思考をし続けていたら、その思考が正しいものだと脳が誤解して認識してしまうんだよ。
    頭の中で考えること自体、早めにやめたほうがいいよ。

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/11(火) 09:57:32 

    >>1
    卑怯者ー!
    逃げるなコノヤロー!

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2025/03/11(火) 09:58:32 

    心ん中で思ってることは声に出やすいから気をつけて

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/11(火) 09:59:07 

    >>25
    言わないけどなんか不満あるんだろうなー、言わないけど不機嫌だなーとか分かっちゃうよね笑

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/11(火) 09:59:13 

    >>1
    自由だけど年取って前頭葉が衰えてきたら、そのまま口に出して周囲に面倒な婆さんと思われそう

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/11(火) 09:59:35 

    >>26
    温暖化喜ぶ人なんてはじめて聞く。
    心の中で思ってるだけならセーフ?

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/11(火) 10:00:05 

    >>20
    でもさ〜、主婦なんてさあ
    旦那か子供が外から風邪持ってきて、早めに薬飲んで寝るとかやってくれなかった結果、
    酷くなって看病した上に最後に主婦の自分に感染…てことがほとんどだよ
    その頃元凶の家族は元気になって学校や会社行ってて、主婦は自分で自分を看病
    心の中で恨んで何が悪い

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/11(火) 10:03:59 

    >>1
    うちは実際に家族が片付けしなくてどこかに行ってることがわりとあるw

    事実と妄想と希望は分けて考えたら?

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/11(火) 10:04:19 

    >>1
    他責思考になるって自覚できてるなら、自己否定になるから…って逃げずに自分の悪い面にも少し目を向けたほうがいいかも

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/11(火) 10:04:45 

    >>10
    ネットで自分の本心書いて他人を批判するのと口にするのは同レベルだと思う

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/11(火) 10:05:04 

    >>1
    実際に家族がそうだからじゃないの?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/11(火) 10:05:21 

    心の中で思い続けてたら、リアルでもポロっと口に出ちゃうものだよ
    たとえば嫌いな上司のことを心の中でずっと「ハゲ」って呼び続けてたら、実際に口に出してハゲ呼びしちゃうんだよ
    仕事中の会話で「ねえ部長どこいったの?」→「ハゲなら喫煙所だよ」って言っちゃったり。こんなの周りに聞かれたら悲惨でしょ。やめたほうがいい。

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2025/03/11(火) 10:06:00 

    >>1
    思想信条の自由ってのが憲法で保障されてまして。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/11(火) 10:06:01 

    思うだけなら…かもしれないけど、
    「おっと危ない、ソウルジェムが濁る」と思って自分を制止する方が良い人生を送れる気がする

    私はね

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/11(火) 10:06:49 

    >>1
    ある意味色んな可能性を考えられる優秀な頭脳だと思う。

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2025/03/11(火) 10:07:10 

    ダメッ!!!

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/11(火) 10:07:19 

    >>43
    なんだっけ
    魔法少女?

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/11(火) 10:07:43 

    心の中で思うのはいいじゃん
    自分は毒家族の滅亡を望みながら毎日暮らしてるけど

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/11(火) 10:07:52 

    >>2
    キャラとしてチヤホヤされてる今はそれでいいけどね

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/11(火) 10:07:58 

    子どもの性別、妊娠前から今もこっちで良かったーってずっと思ってる。正直もう片方の性別だったら私と旦那の遺伝子では育てるの大変すぎる

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/11(火) 10:08:14 

    この人たちはアウトだと思う
    平日もまったり雑談したい人が集まるトピpart4
    平日もまったり雑談したい人が集まるトピpart4girlschannel.net

    平日もまったり雑談したい人が集まるトピpart4ひっっさしぶりの申請です!平日もまったり雑談しましょう?

    心の中で思ってるだけならセーフ?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/11(火) 10:09:00 

    >>3
    頭で思うことは態度に出るから気をつけないとね

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/11(火) 10:10:29 

    >>10
    周りを恨んでると人相にも出るんだろうね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/11(火) 10:10:41 

    >>1
    自分の思考を責めたらしんどくない?
    みんなそんなもんと思って生きて

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/11(火) 10:10:48 

    >>46
    そう、まどかマギカ

    魂が穢れる、でもいいんだけど、なんかガチモンの宗教ぽい取り方されちゃうかなと思って
    おっと危ない、って肩をすくめて悪い考えを横に置くくらいのイメージなのよ

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/11(火) 10:11:10 

    >>1
    私は他責思考の人に対して
    責任転嫁してたらいつまでも問題解決しないのに
    と不思議に思ってる
    起こった問題について原因を探る
    それが自己解決できることなら対処する
    できないことなら対処をお願いする
    自分のせいじゃないと思ってしまったら
    そこから先に進まないと思うんだけどなあ

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/11(火) 10:11:11 

    >>10
    逆のパターンでもそれあるよね
    良いように言うけど態度伴ってない人。
    損得気にしないって言うけど、得ばかりしてる人とか。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/11(火) 10:11:27 

    >>11
    なら哲学書でも読めば?
    ネットの誹謗中傷なんか毎日読んでたら病むよ

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/11(火) 10:12:46 

    >>36
    うちはダンナ。
    手洗いもうがいも言わないとやらない。
    寒いからって換気もしない。
    俺は風邪引かないからって言いつつ、今年2回も風邪で休んでる。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/11(火) 10:13:08 

    >>18
    他責思考じゃないからボケてもその思考が出てこないタイプか

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/11(火) 10:13:15 

    >>1
    息子に躾をするチャンスだ
    家事育児を見直すチャンスだ

    って、前向きにとらえては?

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/11(火) 10:13:15 

    >>3
    内心の自由よね

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/11(火) 10:14:08 

    >>38
    あなた優しいね
    主のコメント見るとしっかり自分に向き合えよ!自分の言動をちゃんと見ろ!そして知れ!
    自己否定とか言って甘ったれんな!!になるわ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/11(火) 10:16:00 

    >>43
    ソウルジェムが真っ黒になったら魔女化しちゃうもんね!大事なマインドだ!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/11(火) 10:16:02 

    >>56
    ちなみに勝ち負けや損得を妻にまで持ち出し勝った得だとやる男の器の小ささをモラハラと言います

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/11(火) 10:17:05 

    >>1
    自分の心の健康を蔑ろにしてはいけないよ

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/11(火) 10:17:43 

    >>55
    本当にそれ

    でもそこまでの思考回路にならないorなれないからいつまで経っても同じことの繰り返しなんだと思う。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/11(火) 10:19:07 

    他責は楽なんだよ。
    自分のせいかも?ってストレスに耐えきれないときに他人のせいだったらある意味一気に「なんだよ〜」ってちょっと楽になる。
    主さんは責任感ゆえにストレスから楽になりたくてふと思ってるだけなんじゃない?
    魔が差してるだけさ!脳のバグだよー

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/11(火) 10:21:56 

    貼られてないので貼っとく

    思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
    言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
    行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
    習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
    性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/11(火) 10:29:44 

    >>68
    他責しないのが1番いいよね
    思わなければ態度にも出ない
    抑えなくちゃ
    我慢しなくちゃって人は大変だな

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/11(火) 10:42:03 

    >>1
    変えるって感じじゃなく誰でもそうなるだよ。

    世間で言われてる、考え方次第だったり他責思考にならない人もいるってのはまだ程度が弱いんだよ。そこを強めて感じて行くと何処かの局面において「誰でも他責思考になる」って感じるポイントがある。

    誰でもそうなるって事を感じた→みんな仲間だってことを感じた→他責思考などの自分が持ってるマイナスとして見てる主観が変わる


    そしてこの心の状態なら誰でも幸せを感じるという「誰でもそうなる」の発想がその心のスキマから湧いてくる。湧き水の様に湧いてくる。アスファルトを突き破って咲く花の様に。

    仏教のお釈迦様が蓮の花に座ってるのは、「蓮の花のように人として生きるよう」にと説いたから。 蓮の花は、淀んだ水の中から自分が育つために必要な養分を吸収し、花を咲かせる。

    「誰でもそうなる」とう愛だよ。
    この人が凄い凄くないじゃなく誰でもそう。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/11(火) 10:42:19 

    >>1
    腹の中では何を思ってても良いと思う

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/11(火) 10:44:17 

    腹の中をガルで吐き出して自己防衛してる人より全然良いよ。ガルなんて腹の中の世界やろ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/11(火) 10:46:52 

    >>43
    楽しそうw

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/11(火) 10:48:48 

    >>70
    お釈迦さまの蓮の話ステキ。
    今日ガル開いて良かったとおもったよ。
    ドクダミみたいなガル子より。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/11(火) 10:55:20 

    ネガティブ思考の話じゃないけど、イケメンとの妄想するだけならオッケーにしてる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/11(火) 11:04:13 

    いつか言葉にして口から出ちゃいそう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/11(火) 11:08:56 

    良いんじゃない?対象者にとっては知らぬが仏なんだしw

    3年近く私に気持ち悪い事をしてきた女達が全員ワイドパンツだった
    素性を知った女に関しては、男から示唆されてるにも関わらず外観からして手当てもロクに貰えてない不倫女

    よって、ワイドパンツは不幸な女が穿く縁起の悪い特級呪物として私の中で確立された

    ワイドパンツを穿くと不幸になるのか?不幸だからワイドパンツしか穿けないのか?
    真相はわからんが、とにかくワイドパンツは絶対に買いたくない
    そして、ワイドパンツしか選択肢がないデブに絶対なりたくない!嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!

    当事者達には絶対に言わないし心の中で思ってるだけだから良いのw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/11(火) 11:14:21 

    >>2
    女が言ったら袋叩きされるわ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/11(火) 11:16:21 

    >>77
    ワイドパンツ党

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/11(火) 11:21:23 

    瞬間的に思っても、そのあとで「こういう可能性もあるな」ってどんどん違うパターンを考えていく
    そのうちそっちが思い浮かぶようになる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/11(火) 11:42:26 

    >>1
    OKです。
    感情はコントロールできませんし、思うことは自由ですから。
    言動や表情などの他人にわかるかたちで表に出さなければそれでOKですよ。
    それが人としての処世術だと思います。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/11(火) 11:48:54 

    >>1
    聖人君子じゃないんだから何考えても自由で良いよ

    主さんなら場合、罪悪感が凄いってあるからまともな思考の持ち主でしょ

    擦り合わせて社会で上手くやって行けるなら至極真っ当だと思いますよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/11(火) 11:53:35 

    >>1
    ASDの特性でもありがちだから、対策を調べて真似してみたらどうかな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/11(火) 11:56:57 

    >>19
    ヤバ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/11(火) 12:07:56 

    老両親5年間通いで介護して両方がW入院したのをキッカケに退院→施設でお世話になることにしました。
    手厚い介護と環境で2人とも元気になり、早く家に帰せ。騙されて入居させられた。この親不孝者💢の👹電話😭。

    いやいや、もうゆっくりそこでのんびり余生送ってください。あなた達自分の親の介護なんてした事がないですよね?
    面会とか書類の対応はするので、もう恩返しはしたと思います。解放してください。こっちも身体がきつくなりました。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/11(火) 12:08:37 

    聖職者、坊さん、奉仕活動をする人でも頭の中では色々考えていると思うけどなぁ


    私も若いころは嫌いな人を頭の中で残虐に殺したもの

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/11(火) 12:14:51 

    ムカつく奴を腹の中で死ねと思っているのはセーフですか?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/11(火) 12:16:16 

    死んで欲しいやつに呪いかけるくらいならだれでもやってるでしょ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/11(火) 12:17:12 

    >>21
    ボケちゃったりしたときに自制出来ずに「お前が盗んだんだ!」って責めそう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/11(火) 12:26:04 

    でもなんだかんだ言ってもYESロリータNOタッチは認めないんだよね?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/11(火) 12:32:28 

    >>28
    眉毛と髭は濃いのにハゲてるの辛い

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/11(火) 12:37:00 

    >>1
    思うだけなら大丈夫じゃない?
    罪悪感感じるなら、そう思っちゃった時に、子供にちょっとぎゅーってさせて。と、言って、抱き締めたときにごめんね。って心の中で謝る。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/11(火) 13:37:36 

    >>1
    「息子が失くしたかも…」の後に、「って思いがちだけどだいたいこういうのって自分がやってるんだよね~!」をつけ足す
    頭にとっさに浮かんだ他責思考はセルフツッコミで上塗りするんだよ
    そのうち思考そのものが修正されていくよ
    私は行き過ぎた完璧思考を、思ってもいない「まいっか~」で薄めることに成功した

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/11(火) 14:13:51 

    >>2
    自分か相手か、1か0かでいるとちょっと大変そうだな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/11(火) 14:15:22 

    >>10
    声に出やすい気がする

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/11(火) 14:23:31 

    >>63
    希望で魔法少女化しても死亡
    絶望で魔女化しても死亡
    強くならなきゃどのみち死亡

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/11(火) 14:55:16 

    不倫してる女が語ってる間
    このブスのどこがいいんだろ??
    と内心思っている

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/11(火) 15:02:52 

    >>12
    職場ですごい嫌がらせとかしまくっててプライベートでは不倫してる女の事、心の中で◯キ◯リって呼んでるんだけどバレてるかな?
    過呼吸患う程追い詰められて謝罪もないんだからこれくらいいいでしょと思ってる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/11(火) 23:50:24 

    彼氏に心の中では「だいしゅき♡」って思ってアホな子になってるけど、引かれたくなくていつも無難な表現に変換していますw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード