ガールズちゃんねる

なんで関西のオバチャンってあんなに元気なんですか?

126コメント2025/03/12(水) 02:08

  • 1. 匿名 2025/03/10(月) 16:08:50 

    よく笑い、よく喋り、よく食べ、よく動く。関西のオバチャンってこういう人多いですよね?なんでこんなにも元気なんですか?

    街のあちこちからオバチャンのケタケタした明るい笑い声が時々聞こえてきて楽しそうで何よりです。

    +107

    -12

  • 2. 匿名 2025/03/10(月) 16:09:20 

    なんで関西のオバチャンってあんなに元気なんですか?

    +65

    -10

  • 3. 匿名 2025/03/10(月) 16:09:23 

    関西に限らずおばちゃんはそうだよ

    +57

    -28

  • 4. 匿名 2025/03/10(月) 16:09:24 

    そんなおばちゃんテレビでしか見ないよ

    +156

    -16

  • 5. 匿名 2025/03/10(月) 16:09:35 

    いいよね、大阪行ってみたい

    +37

    -8

  • 6. 匿名 2025/03/10(月) 16:09:57 

    そうでもないけどな

    +95

    -5

  • 7. 匿名 2025/03/10(月) 16:10:16 

    細かいことは気にしないから?

    +6

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/10(月) 16:10:18 

    なんで関西のオバチャンってあんなに元気なんですか?

    +80

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/10(月) 16:10:41 

    幻想だって。
    たま〜にいるな〜ぐらい。
    疲れた中年もきれいめな中年も暗い中年もいます。

    +127

    -6

  • 10. 匿名 2025/03/10(月) 16:10:47 

    うちの母親や叔母を見てると、とにかくよく笑うよね。大笑いする。

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/10(月) 16:10:47 

    >>1
    画面越しでしか見たことないけど日本人じゃないみたい

    +7

    -23

  • 12. 匿名 2025/03/10(月) 16:10:54 

    ただ品が無いだけでは…

    +10

    -30

  • 13. 匿名 2025/03/10(月) 16:11:01 

    そういう人が目立つだけ

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/10(月) 16:11:10 

    オジちゃんも元気だよ声でかい

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/10(月) 16:11:22 

    服装からして元気や

    なんで関西のオバチャンってあんなに元気なんですか?

    +24

    -14

  • 16. 匿名 2025/03/10(月) 16:11:27 

    こういう先入観がツラい関西人もいる

    +90

    -4

  • 17. 匿名 2025/03/10(月) 16:11:29 

    関西に限らずおばちゃんは大体そうじゃない?

    +31

    -6

  • 18. 匿名 2025/03/10(月) 16:12:00 

    関西のおばちゃんで、繊細で気弱でか弱い感じの人っているんだろうけど、想像つかない

    +12

    -17

  • 19. 匿名 2025/03/10(月) 16:12:02 

    >>1
    思い込みフィルターがかかってそう。関西人でもテンションの低いおばちゃんも普通にたくさんいるよ。

    +78

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/10(月) 16:12:08 

    暗いおばちゃんってなんか嫌じゃん?

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/10(月) 16:12:14 

    >>8
    何でこんなに女装が似合うんだろう笑
    本当にオバハンにしか見えない笑

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/10(月) 16:12:25 

    大阪で働いたとき、兵庫や奈良や滋賀に比べて ちゃきちゃきと動作が早いひとが多いなとは感じた。仕事もテキパキやる方。周りの県へ行けば行くほどのんびりしてる人が増える。大阪が都会だからか?

    +29

    -4

  • 23. 匿名 2025/03/10(月) 16:13:19 

    >>1
    私はケタケタしてる方だけど、静かな友達も多いよ~。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/10(月) 16:13:30 

    >>15
    関西各地に親戚がいるけど、ウチの親戚には一人もこんな服装の人いないよ。

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/10(月) 16:13:54 

    >>17
    ほんまや!

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/10(月) 16:14:35 

    >>18
    いっぱいいるでw

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/10(月) 16:14:44 

    関西のおばちゃんの元気さは他のとこより別格なイメージ
    揉まれたら変われるかな
    私ももうおばさんだけどさ

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/10(月) 16:14:49 

    >>15
    景気が悪くなってきて(物価高だったかな?)、ヒョウ柄着るおばちゃんが減ったって何かで読んだよ笑
    大阪って虎のイメージなのに服は虎柄じゃなくてヒョウ柄なの面白いよね笑

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:00 

    大阪のおばちゃんなのに私地味でめっちゃおとなしいよ´Д`

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:17 

    >>22
    それはそう思う
    他府県に出て一番感じたことだけど、大阪は店員さんのレジとか異常にてきぱきしてる
    あと、歩くのが早い

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:38 

    >>18
    芦屋マダム
    北摂マダム

    +6

    -7

  • 32. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:16 

    ちょっとした失敗をフォローしてくれる人多いよね
    さっきスーパーで買った玉子最後に入れようとして横に置いてて
    そのまま忘れてしまった
    そしたら60代っぽいおばちゃんが後ろから
    「忘れてるでー」って玉子持って走ってきてくれた
    おばちゃんほんとありがとう

    +70

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:41 

    >>1
    大阪なんて子供の女の子からすでにオバさん言葉だしね
    30過ぎたら大阪のおばちゃんというズボラな気使わない女になった方が楽だと思うんじゃない

    +6

    -13

  • 34. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:53 

    私は関西のおばちゃんだけど病んでて神経質で服装も地味であめちゃん持ってないよ
    関西の田舎の方だけど元気すぎるおばちゃんって変な人も多いよ

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/10(月) 16:19:53 

    代々関西のおばちゃんだけど、代打、辛気臭いのが嫌いなんよね。
    小中くらいからもう関西のおばちゃんの片鱗出てくる。
    とにかく楽しい事が好きだしバイタリティある気がするな。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/10(月) 16:19:54 

    >>22
    岡山よりの兵庫県民だけど大阪行くとみんな歩くの早いなって思う

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/10(月) 16:22:40 

    元気ない大阪のおばちゃんは少ないですか?

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2025/03/10(月) 16:22:44 

    気弱な人も当然いるんだけど、それよりも活発なおばちゃんが目立つね
    小学生の女の子に「かっこいい人と面白い人 どっちが好き?」って聞いたら
    「面白い人!!」って即答するぐらい、面白い人へのリスペクトあると思う

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2025/03/10(月) 16:23:04 

    京都25年、大阪15年のおばちゃんやけど
    疲れるし面倒くさいからそんな元気に動かないよ

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/10(月) 16:25:23 

    >>1
    関西のオバハンに限らずオバちゃんのコミュ力の高さは異常。スーパーに行くと知らないオバちゃんに話しかけられるし店員オバちゃんもめちゃくちゃ明るい。若い人は大人しい

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/10(月) 16:25:46 

    >>13
    うちの母はわりといわゆる関西のおばちゃん的な明るさあるけど
    お友達のお母さんなんかはみんな大人しい感じだったわ
    声だって小さな人いっぱいいるしね

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:06 

    生き残り

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:20 

    >>1
    羨ましいよね。
    私は子供の頃の夢が大阪のおばちゃんになることだった。
    でも関東の人と結婚しちゃったのでその夢は叶わず。悲しい。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:26 

    >>35
    次は四番だね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:52 

    >>33
    元気というより集団になると強気で調子がいいんじゃないの?
    元気もいいけどもっと頭良くなれば?
    大阪万博問題にはやけに大人しいけど

    +2

    -15

  • 46. 匿名 2025/03/10(月) 16:27:03 

    隣の家のおばちゃんも元気で、よくアハハハ!って笑い声聞こえる
    なんか楽しそうでいいなーって

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/10(月) 16:28:40 

    >>36
    大阪の人に大阪旅行行ったときに街の人達の歩くスピードが速くて驚いたって話したら「東京の人の方が歩くの速いよ!!」ってキレられた事がある
    別にバカにしたトーンで言ったわけでもないのに
    何か地雷だったのかな
    ちなみに私は東京の人ではない

    +4

    -8

  • 48. 匿名 2025/03/10(月) 16:29:24 

    外国人が多い職場にいたけど賑やか度だと
    外国人オバちゃん>日本人オバちゃん>外国人男>>>>>若い日本人女性>>日本人オジサン>若い日本人男性
    って感じで万国共通してオバちゃんは賑やかだよ。当時私は20代だったから大人しい方w

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/10(月) 16:31:04 

    オレオレ詐欺には一番ひっからないけど、お金が戻ってきますっていう還付金詐欺にはいちばんひっかかるっていうのが大阪の人らしいなぁっと

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/10(月) 16:34:01 

    >>1
    わたしは大阪人だけど、瀬戸内気候のエリアが明るくさせる気がする
    学生の頃、地元大阪が半分弱くらい、残り広島・岡山・愛媛とかの子が占めてたけど、大阪の子より底抜けに明るかったよ
    大阪は天気が良い、あんまり雨がない、日常の地震が少ない、確か岡山とかも晴れが多い
    雨は気分が晴れないし、天気がいいと気分がいいんじゃないかな

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/10(月) 16:35:44 

    >>22
    せっかちだからよ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/10(月) 16:35:49 

    >>1
    そんなの一部だよ
    関東や九州東北とか県とかで違うように関西も大阪京都兵庫や奈良と県民性の違いは大きいよ
    大阪ですら南北でかなり空気違うし、テレビで見てイメージされてるザ大阪のおばちゃんってそうそういないよ。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:19 

    喋りたいから
    喋ってストレス発散して元気になるから
    おしゃべりできる環境の時はここぞとばかりに元気が出るから
    1人の時はそんなに元気じゃないと思います

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/10(月) 16:37:57 

    >>50
    結構この影響あると思う 立ち話してても寒くないとか 口をはっきり開け閉めして話すとか
    そういうのって晴れの日だからできることかなって思う
    奈良・京都とちょっと差があるのはそういうところからかな?

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/10(月) 16:38:06 

    >>15
    これは「オバチャーン」っていうプロの人らだよ
    おばちゃんアイドル。
    外人が忍者やゲイシャって喜んでるレベルだよ?
    オバチャーン Obachaaan -
    オバチャーン Obachaaan - "大阪の絡んでくるアイドル" オバチャーン公式www.obachaaan.com

    大阪のおばちゃんパワーで世界を元気にするユニット"絡んでくるアイドル"ことオバチャーンのオフィシャルサイトです。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/10(月) 16:39:19 

    豹柄には何かしらの効果があるのだろう

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/10(月) 16:39:46 

    >>1
    田舎のおばちゃんのほうが元気やろ
    関西のおばちゃん疲れてる人多いで

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/10(月) 16:39:50 

    おばちゃんもしんどい時がある。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/10(月) 16:43:33 

    大阪のおばちゃんって、ある意味一つのブランドだよね
    でも今の若い世代の女性達がおばちゃんになる頃にはもう今みたいなタイプのおばちゃんは希少になってしまってるかもと危惧

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:07 

    >>1
    大阪のステレオタイプなだけでやかましいおばちゃんばかりでもないよ
    やかましく陽気だからテレビに出てるし、一般人の元気なおばちゃんは元気でやかましいから目立ってるだけかも

    家に引っ込んでる元気のないおばちゃんもたくさんいるし、静かなおばちゃんは街中でも目立たない

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:08 

    >>2
    こんな人ばっかりじゃないけど、たまに見かけはする
    前のパート先はこういう人が多かった
    でも、バツイチとか死別、介護中とか割と苦労しながら生きている人が多くて、でも明るくて何か理由つけてお饅頭とか色々くれる人たちだった

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:17 

    >>34
    そうそう!あめちゃん持ってる関西のオバチャン多い!たまにその飴をオバチャンがくれるけど、この飴は色んな人の手を巡り巡ってここに辿り着いたんだなぁと思うと消費期限とか色々分からなくて不安になって食べられない笑

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:54 

    >>22
    関西の人がトラブル回避で意思疎通を比較的図ってくる(並んでんの?)とか見習いたいかも
    地方だと、地元が一言の意思疎通図らなくて空気悪くなってる時ある

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:57 

    >>19
    あてだす。あての事やないかい

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:44 

    ブラジル人が全員サッカー上手いと思うなよ!って言ってたサッカーが苦手なブラジル人を思い出すw

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:05 

    >>2
    近所のこんなおばちゃん、早くに亡くなってしもた。
    頼りがいがあって手作りお菓子とかくれたのに。
    旦那さん曰く、何でも一生懸命やり過ぎたらあかんて。人の世話焼き過ぎたって。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:18 

    大阪で中小に就職した時、めっちゃ明るい関西のおばちゃんがいて元気もらえた。
    でも最初はキレッキレのメイクしてて声も大きいから迫力あって怖かったな。笑
    話してみると良い人で、よくお菓子とかくれた。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/10(月) 16:50:06 

    >>64
    地方から見たら、大阪だとテンション低い人やおとなしい人も、地方のテンション低い人よりはさばけたこと言う印象あるわ
    いつもテンション高いのと同じエリアにいるだけでもすごいというか

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/10(月) 16:50:19 

    >>8
    中川家のおばちゃんネタ好き
    特にスーパーのやつ最高に面白い

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/10(月) 16:50:21 

    >>15
    一部の地域の更に一部のおばちゃんだね
    みんな普通にユニクロとか着てる

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/10(月) 16:51:20 

    >>55
    プロのおばちゃんなんだね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/10(月) 16:53:55 

    >>8
    おばちゃんになるとなんでみんな髪切るんだろ
    自分も肩凝るからって切ったら周りの人も
    同じ髪型でハッとした

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/10(月) 16:55:52 

    >>18
    大阪人だけど心療内科予約取れないところが多いし、当然中年や老年の御婦人も沢山おられるよ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/10(月) 16:55:54 

    >>32
    それそれ!!おばちゃんのあかるさとか、おばちゃんならではのお節介とかお世話とかが昔は結婚の仲人みたいになってたり、コミュニケーションをスムーズにしてくれたりしてたよね
    おばちゃんの声かけはプチボランティアでもあるよね

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/10(月) 17:02:00 

    >>60
    陽気で出たがりのオバパンをマスコミも撮りたがるし、仕方ないんじゃ無い?

    関西のおばちゃん全てがテレビに出てるような出たがりで無いのも確かよ
    マスコミマジックと言うヤツよね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/10(月) 17:05:04 

    >>2
    結構絶滅危惧種よ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/10(月) 17:05:58 

    >>71
    >>55
    そっか!!確かにサムライや芸者とかを残すのと同じで、ヒョウ柄トラ柄の服を衣装にした派手な服装のオバチャンっていう職を作れば良いんだね!
    おばドルのオバチャーン?には期待してます!!!
    ちょっと寂しそうにしてる人とか、その辺で困ってる人に優しいのがおばちゃんだから、継承してもらいたい!!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/10(月) 17:06:10 

    >>16
    そこまでひどいこと言ってるとは思わなかったけど、もう今の時代、関西のオバチャンは明るいって言ったらダメなんだね…

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/10(月) 17:08:45 

    そうでもないぞ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/10(月) 17:10:04 

    >>63
    飲食店で入店待ちの時に「ここって名前書いて待つところ?そのまま並ぶところ?」って聞かれたりするね。確かにトラブル回避になってるわ。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/10(月) 17:11:01 

    >>72
    毛が唸ってきてロングの維持が難しい

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/10(月) 17:12:41 

    埼玉県在住ですが、元気なおばちゃんいっぱいいますよ。

    これからの季節だと桜やバラ園等、お花がきれいなところに元気なおばちゃんが楽しげに群れてます。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/10(月) 17:14:31 

    >>72
    洗うのやっぱり楽 シャンプーもトリートメントも少量でいいし、乾くの早いし
    あと髪質も変わってて滑らかさが無いっていうかゴワゴワした感じになってて、
    鏡見たときに落ち武者がおるって思ったから切ったわ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/10(月) 17:14:49 

    >>1
    大阪のおばちゃんです。
    昨日友達とランチして、よく食べよく笑いよく喋ってきました。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/10(月) 17:16:52 

    >>1
    何でだろう?と思ったけどわたしも大阪府民のアラフィフだから立派な関西オバチャンだったわ。

    全員があんな感じじゃないよ。テレビでは関西オバチャンのテンプレみたいな一部の人が映ってるだけ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/10(月) 17:17:33 

    >>1
    多分声がでかいからそう見えるんやと思う。関東行った時静かー!ておもった

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/10(月) 17:21:18 

    関西にいる時はそういうテンプレみたいなおばちゃんは見かけないのに、関西とは別の観光地に行った時に出会う関西のおばちゃんはザ・関西人っておばちゃん達だった😂

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/10(月) 17:24:11 

    >>61
    そうだよねー、明るくておもしろいおばちゃんたちって若い頃苦労してたりする。だからか人の心の痛みとかわかってくれて、ちょっと話を聞いてくれたりして、昔は今ほど占い師さんとかカウンセラーさんとかインターネットもなかった時代はおばちゃんがちょっとしたそーいう役割も担ってくれてたんだって後になって思うなー。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/10(月) 17:30:42 

    >>11
    よこ
    もしかして、日本のおばちゃんは元々あのくらいパワフルだったのかもとも思う

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/10(月) 17:31:11 

    全然知らない人と積極的にコミュニケーション取る県民性は他にない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/10(月) 17:40:13 

    >>80
    行列あったら、「これ、何の行列?」と聞いてみて良さそうなら並ぶ。すると、通りすがりのおばちゃんに「これ、何の?」と聞かれる。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/10(月) 17:46:25 

    >>89
    コメカミに絆創膏の小さいの貼って……。
    井戸端会議でパワフルパワフル‼︎

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2025/03/10(月) 17:48:58 

    >>13
    いるにはいるけど、全員ではないもんね
    元気なおばちゃんは派手でうるさいから目立つ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/10(月) 17:52:41 

    >>87
    関西でのしがらみから解き放たれたから
    結構繊細な所もある愛しき大阪のオバチャン

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/10(月) 17:57:57 

    在来線で20分位の距離なのに同じ阪急デパートや大丸百貨店でも大阪店は派手でオンリーワン柄、神戸店はシックな柄がディスプレイされてる
    関西のおばちゃんて一括りにせんとって〜

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/10(月) 18:05:39 

    >>56
    人を食って生きております みたいな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/10(月) 18:06:15 

    >>49
    オバチャーンズに還付金詐欺のCMを作って欲しいものだ! どんな作品になるのか楽しみだ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/10(月) 18:11:12 

    >>4
    ステレオタイプな大阪のおばちゃんは流石にいないけど全く初対面なのにサラッと話しかける人は多い
    ボディバックのファスナー空いて歩いてたら「バック後ろ空いてる!」って自転車で乗った人にすれ違いざまに言われた
    私も「うわっあざっす!」って返したw

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/10(月) 18:20:29 

    コミュ力うらましい

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/10(月) 18:20:35 

    >>11
    韓ドラの市場にいるおばちゃんと服装もノリも同じやね

    +0

    -3

  • 101. 匿名 2025/03/10(月) 18:22:39 

    >>1
    私も知りたい
    元気だけが取り柄ですわ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/10(月) 18:24:43 

    こんなおばちやん居ないよ

    大阪でも道頓堀が異様なのと同じで
    作られた大阪の名物の一つやね

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2025/03/10(月) 18:38:30 

    >>68
    何言うとん。あたしらから見たらあんたらかて大概やで。もーご謙遜‼️

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/10(月) 18:48:39 

    みんながそうじゃないけど割合的に多いんかもね

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/10(月) 19:03:51 

    ウザそう

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2025/03/10(月) 19:26:43 

    >>55
    そんなに興味ないかもしれませんが、オバチャーン6年ぶりとなる新曲のジャケットが公開されました。
    >

    6年ぶりの新曲なんだねw
    写真見るだけで元気出た、ありがとう

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/10(月) 20:47:46 

    >>55
    平均年齢72歳だった
    元気過ぎる

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/10(月) 20:49:55 

    >>62
    未開封なのにベタついてたら辞める。
    まだ乾いてたらオッケー

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/10(月) 20:55:59 

    私も大阪のおばちゃんだけど、大雨の中傘ささずに歩いてる女子高生にビニール傘渡して「返さんでええから持っていき!」とおばちゃんが言ってるシーンを近所で2回見た事がある。
    ちょっとウザさもあるけど世話焼きな人が多いよ。

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/10(月) 21:00:52 

    あったかい地方の人って基本的に強そう

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/10(月) 21:01:19 

    >>72
    おしゃれより実用性を極めると長い髪は選ばなくなるんだろうな

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/10(月) 21:01:58 

    >>21
    丸顔で濃いめの顔だとおばちゃんになれる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/10(月) 21:23:00 

    >>1
    笑顔で楽しく生きていたいからかな?
    落ち込むことも勿論あるし泣くこともあるけど
    失敗すら笑いの糧にしたる精神で生きてるよ!


    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/10(月) 21:42:34 

    私、関西のオバチャンだけど全然元気ないよ、今にも死にそうだよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/10(月) 21:50:00 

    >>15
    こんな人滅多に見ないよ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/10(月) 23:39:51 

    >>15
    こんなん居てないからな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/10(月) 23:47:21 

    >>3
    今東京だけど40以降のおばさんは陰湿で性格悪い人多い。
    年寄りはもっと性格悪い。ありがとうとごめんなさいが言えない人多い。
    土地でこんなに人の性格って違うんだなと実感してる

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/03/11(火) 00:02:11 

    >>95
    兵庫県民は陰湿やな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/11(火) 00:49:43 

    >>8
    宣材写真よりいい顔してない?
    やっぱりおばちゃんってちょっとアガるのかなw

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/11(火) 06:07:33 

    子供から大人まで元気なんでしょう。おばさんだけとかかんけ〜ない

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/11(火) 06:15:52 

    >>104
    老いも若きも女の人は基本つるむとうるさいシステムなんで、大阪は案外単独行動が少ないのかもね。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/11(火) 08:37:57 

    うちのオカンもほんとよく食べよく笑い明るくて元気いっぱい!って感じ。友達といるとさらにパワーアップしてすごいw だからオカンが体調不良でおとなしくなるとめっちゃ心配になる。太陽だね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/11(火) 10:01:16 

    仕事で色んな地方のお店の人と話すけど、大阪の人って口調は強いけどカラッとしてて情がある感じがする

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/11(火) 10:40:15 

    >>1
    何でか?は分からないけど無駄に元気なのは確かだよ。

    うちの母親が、関西の人で口では、体がしんどいねん夜目がさめるねんって言ったり「お母さん、あちこちガタが来てもうしおれて行くだけやわ〜」って長電話してくるけど、近所に住んでいる姉や兄からの情報だと、朝の6時半頃から友達とモーニング食べてカラオケ→病院→お昼から20時までパート、土曜日は父と温泉スパって元気やし…(汗)

    自称、病気がちの母は今週長崎県に旅行中よ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/11(火) 14:29:12 

    飴くれるよね
    井戸端会議の話題が豊富

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/12(水) 02:08:56 

    >>49
    それ誤解
    それ系の詐欺って関東から電話がかかって来る事が多かったけど、関西出身のはずの息子が標準語で「もしもし、俺だけど…」って言った段階で詐欺を疑うからオレオレ詐欺には引っかからなかったの

    還付金詐欺については別に関西だけに限った話じゃないし…まあ、みんなお金好きだしねw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード