ガールズちゃんねる

更年期障害で辛い人~

1348コメント2025/04/10(木) 13:27

  • 1. 匿名 2025/03/10(月) 13:40:05 

    抑うつ、肩こり、PMS悪化、倦怠感で引きこもりになりました。
    通院はしています。
    生きているのが辛い。

    吐き出しましょう。

    +913

    -8

  • 2. 匿名 2025/03/10(月) 13:40:28 

    常にイライラしてて体が熱ってる。

    +530

    -5

  • 3. 匿名 2025/03/10(月) 13:40:34 

    みんな働けてますか??仕事辞めました?

    +489

    -12

  • 4. 匿名 2025/03/10(月) 13:40:53 

    ほてって暑くて仕方ない

    +369

    -7

  • 5. 匿名 2025/03/10(月) 13:41:11 

    更年期障害で辛い人~

    +29

    -19

  • 6. 匿名 2025/03/10(月) 13:41:37 

    更年期障害連合軍
    多分5年目くらい
    いつか終わるんですか?

    +445

    -5

  • 7. 匿名 2025/03/10(月) 13:42:01 

    >>3
    辞めました。自分でもわかるくらい害になってしまったので。このままいくとお局老害になるって怖くなりました
    ほんとにちょっとしたことでもイライラしちゃって強く当たっちゃって申し訳ない

    +595

    -25

  • 8. 匿名 2025/03/10(月) 13:42:02 

    だるいだるすぎる

    +432

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/10(月) 13:42:10 

    ダラダラ生理が終わると排卵期
    一ヶ月調子悪め

    +392

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/10(月) 13:42:13 

    動きたくない

    +329

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/10(月) 13:42:26 

    リモート多くしてなんとか働けてます。
    出社が続くとついイライラしてしまう。
    イライラだけはうまくコントロールできるようになった気がしてる

    +125

    -11

  • 12. 匿名 2025/03/10(月) 13:42:31 

    頭と顔面から汗。
    私は元々寒がりな方だったのに冬でも汗をかくからびっくりだよ。

    +384

    -5

  • 13. 匿名 2025/03/10(月) 13:42:33 

    自律神経が乱れまくり

    +740

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/10(月) 13:42:33 

    鬱っぽくなるのが辛い
    急にドーンて落ち込んだりする

    +684

    -7

  • 15. 匿名 2025/03/10(月) 13:43:20 

    日々体の変化を感じる

    +154

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/10(月) 13:43:27 

    >>3
    やめました
    接客無理…

    +357

    -4

  • 17. 匿名 2025/03/10(月) 13:43:36 

    血圧が高くなった
    お腹も弱くなった
    パニック障害気味になった

    +475

    -5

  • 18. 匿名 2025/03/10(月) 13:43:36 

    >>1
    更年期まっさかりなのにもうすぐ出産です
    私生きていられるのかしら?

    +16

    -77

  • 19. 匿名 2025/03/10(月) 13:43:53 

    疲れやすさに拍車がかかってる

    +468

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/10(月) 13:43:56 

    お局が辛く当たってきた理由が今なら分かる。
    でも私は人には当たらないわよ!

    +431

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/10(月) 13:43:59 

    ハニーフラッシュ!
    っぽい感じで
    ホットフラッシュ!
    ってヤケクソでやってる

    +218

    -33

  • 22. 匿名 2025/03/10(月) 13:44:09 

    ご飯作りと掃除機かけるのと洗濯物干すのがやっと
    あとの時間は椅子に座りっきりだよ
    とこがわるいとかじゃないんたけど動けないのよ
    つわりの頃もこんな感じだったな
    それの吐き気がないバージョンみたいな感じ

    +590

    -6

  • 23. 匿名 2025/03/10(月) 13:44:14 

    >>6
    ある日突然終わりますよ、朝起きてなんかめっちゃ元気!世界が明るい!幸せ!って急に抜けました。私は子宮の病気があったので皆さんより10歳位早く更年期が来てもうすでに終わってますけど抜けない日はないので頑張って。

    +757

    -8

  • 24. 匿名 2025/03/10(月) 13:44:28 

    症状が出始めは気になってたけど、最近は死なないからいいかと思うようにしてる

    +217

    -4

  • 25. 匿名 2025/03/10(月) 13:44:45 

    >>14
    メンタルくるよね
    消えてしまいたくなる

    +430

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/10(月) 13:45:19 

    寝汗がひどい

    +248

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/10(月) 13:45:32 

    汗かいてるのに手足は冷たい

    +286

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/10(月) 13:46:47 

    エクオール生成するべく、毎日大豆製品摂取してる
    わたしの腸内細菌たちがんばっておくれ〜 

    +236

    -8

  • 29. 匿名 2025/03/10(月) 13:46:51 

    >>18
    妊娠中ってホルモン沢山出るから更年期の症状は出なくない?

    +113

    -11

  • 30. 匿名 2025/03/10(月) 13:47:02 

    閉経2年目の52歳。旦那に「いっつも調子悪いよね、元気なときないじゃん」って不機嫌そうに言われたとき「更年期で自殺しちゃう人だっているんだからね」って言ったら驚いてました。

    +649

    -6

  • 31. 匿名 2025/03/10(月) 13:47:11 

    働きたくない
    ちいかわの世界みたいに金が湯水のように湧いてほしい

    +321

    -10

  • 32. 匿名 2025/03/10(月) 13:47:16 

    >>18
    お歳はおいくつなんですか?

    +62

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/10(月) 13:47:19 

    更年期で筋力低下が起こったのか自転車にのれなくなり、真っ直ぐ歩くこともキツくなりました。体幹鍛えなきゃ…

    +250

    -5

  • 34. 匿名 2025/03/10(月) 13:47:23 

    気分の乱高下
    睡眠のバラつき
    日々の小さなイライラ
    何もしたくない
    でもどこか行きたい
    でも行かない
    気持ちがグチャグチャ

    +641

    -5

  • 35. 匿名 2025/03/10(月) 13:48:28 

    正に今
    生理がどばーっと出て昼でもでかい夜用ナプキンつけてる
    頭痛と吐き気がひどくて家でゴロゴロしてる
    旦那が朝の準備して息子を学校に行かせてくれたけどランチョンマット持たせるの忘れてる…

    +195

    -7

  • 36. 匿名 2025/03/10(月) 13:48:40 

    >>16
    アパレル販売員だったけど周りの40半ば~くらいの年齢の女性販売員の離職率が高かったな。今思えば年齢的に更年期による症状で接客がしんどかったのかも。

    +318

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/10(月) 13:49:55 

    >>23
    ありがとうございます。
    いつか終わる日を夢見て生きていきます

    +299

    -3

  • 38. 匿名 2025/03/10(月) 13:50:00 

    >>1
    更年期障害って本当になった人じゃないと、全く理解してもらえないよね。
    ただ、自律神経失調症と症状が似てるから、そこも難しいよね。
    私は卵巣癌で全摘して更年期になったけど、本当辛い。理解してくれる人居ないし。
    薬飲んでも寝れないし、頭痛にメマイに本当色々。

    +400

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/10(月) 13:50:15 

    >>21
    周りにするのであればやめてほしい。
    1人でやるならご自由に。

    +16

    -53

  • 40. 匿名 2025/03/10(月) 13:50:26 

    >>3
    辞めました。毎日だいたい体調悪くて泣けてきます。

    +349

    -6

  • 41. 匿名 2025/03/10(月) 13:50:36 

    更年期障害は終わったと思うんだけど、汗をかきやすいのが続いてる。
    食後が特に眠い。

    頭痛とホットフラッシュは終わったんだけど、急に暑くなったりは続いてる。
    お腹が空いてて動けないか、お腹がいっぱいで動けないかのどちらかで一日が終わる。

    お菓子を食べるのをやめたら肩こりはしなくなった。

    +102

    -8

  • 42. 匿名 2025/03/10(月) 13:50:47 

    >>13
    1日30分程度のウォーキング。
    マジで。
    本当に良くなるから、やってみて!

    10分ずつ、3回でもいいから。

    +251

    -28

  • 43. 匿名 2025/03/10(月) 13:51:55 

    >>3
    辞めました

    +168

    -3

  • 44. 匿名 2025/03/10(月) 13:52:23 

    >>31
    ちいかわたち労働してるよ
    草むしりや討伐(は命懸けで)
    食べ物はわいてくるけどあれって本当は…

    +141

    -8

  • 45. 匿名 2025/03/10(月) 13:52:42 

    >>4
    私も夜中のホットフラッシュがひどいです
    ホルモン療法しようか悩む

    +89

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/10(月) 13:53:01 

    >>3
    正社員の仕事はやめて近所で短時間のパート始めました
    常に調子悪いし体がしんどくてフルはつらい

    +294

    -7

  • 47. 匿名 2025/03/10(月) 13:53:30 

    20代前半から40まで今で言う双極性障害だったんだけどこれからまた更年期が待っているのかと思うと鬱だわ
    人生鬱まみれ
    なんなんだろう

    +185

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/10(月) 13:53:59 

    今月50歳。まだ生理はあるけど周期が乱れまくり。2ヶ月くらい来なかったと思ったら突然の大出血。めまい、倦怠感、肩凝り。風邪も引きやすくなったように感じる。胃腸も悪くて、ご飯を好きな様に食べられない。はー…

    +168

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/10(月) 13:54:07 

    >>42
    動くと暑くなるじゃん
    しかもしんどくて動けないっつーの
    どの本もそんなことが書いてあるけど
    嘘も多い

    +97

    -53

  • 50. 匿名 2025/03/10(月) 13:54:07 

    色々な体調不良の大体が更年期障害に当てはまったりする。
    本当に更年期障害なのか別の症状なのかわからなくて不安になる。
    いちいち病院行ってたら金がなくなる(泣)

    +293

    -4

  • 51. 匿名 2025/03/10(月) 13:54:14 

    >>33
    受診したほうがいいよ、ほかの病気が隠れてることもしばしばある

    +83

    -4

  • 52. 匿名 2025/03/10(月) 13:54:28 

    きっと今がピークだと思って、かれこれ5年ぐらい。
    癌サバイバーだからホルモン治療なんて怖い。

    不眠、高血圧、便秘下痢、気分の落ち込み。
    いつになったら終わるの?

    +168

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/10(月) 13:54:35 

    夏、特に辛くないですか?

    +121

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/10(月) 13:54:47 

    メンタルには来ないタイプみたいで、そのぶんやたら発汗する

    +66

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/10(月) 13:54:56 

    >>29
    でも私は妊娠中眠気が半端なかったよ。
    更年期予備?の今も眠気が半端ない。
    どちらも症状としてはあるよ。

    +40

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/10(月) 13:55:20 

    >>50
    職場からはいつ治るのかと責められる
    こっちが聞きたいわ

    +172

    -3

  • 57. 匿名 2025/03/10(月) 13:55:22 

    >>50
    ホルモンの数値は血液検査でわかるよ

    +40

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/10(月) 13:55:39 

    プラセンタ打てばスッキリっていうけど怖くてやってない

    +42

    -6

  • 59. 匿名 2025/03/10(月) 13:55:41 

    すぐ涙が出る

    +86

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/10(月) 13:55:51 

    漢方薬で少しマシになった

    でもまだ全身の関節痛で動くのがしんどいし、太っていく
    運動しなきゃと思っても気力もない

    +132

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/10(月) 13:56:37 

    いつも怠い傾向なのに
    昨日珍しくイライラしちゃって夫に当たりそうになったから、要らないのに捨てられなかった物バシバシゴミ袋入れてったら少し気分晴れた
    断捨離にもなったし一石二鳥

    +159

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/10(月) 13:56:44 

    >>57
    わかるけど、別の病気が潜んでないか調べる必要があると婦人科の先生はいう

    +60

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/10(月) 13:56:50 

    >>42
    なかなか効果出ないけど、頑張って続けてみます!

    +79

    -4

  • 64. 匿名 2025/03/10(月) 13:57:15 

    >>29
    エストロゲンよりプロゲステロンのバランスがとれずメンタルに来る人も多いよ。

    +60

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/10(月) 13:57:25 

    43歳 毎日とにかくイライライライラしてる。子どもはまだ9歳…しかも反抗期。旦那はモラハラやろーでアスペルガー。ほっとできる場所がない。

    +173

    -6

  • 66. 匿名 2025/03/10(月) 13:57:39 

    >>30
    私も閉経2年目。
    辛い。

    +129

    -3

  • 67. 匿名 2025/03/10(月) 13:57:42 

    44歳
    半年前から体調不良で、病院で血液検査してもらったら、まだ更年期じゃありませんと。
    PMS症候群だって。
    それから1日二回の漢方薬飲み始めて、気持ちが楽になりました。
    でも、一回服用忘れるとイライラが込み上げてくるので、包み隠さずに言うと◯意が湧いてくる時があります。

    +113

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/10(月) 13:57:50 

    昨日も調子悪くてずっとガルちゃんしつつ若いうちはこの更年期障害の辛さわからないんだろうなあーと思いながらペアローントピとか夫婦別財布トピとか見てた
    女が定年まで働くのは大変よね
    仕事どころかもはや生きるのも辛い

    +216

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/10(月) 13:58:05 

    ちょっとのストレスで
    すぐめまいとか耳鳴りが出るようになった。

    +131

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/10(月) 13:58:33 

    >>3
    無理でした
    最後の断末魔なのか、生理が凄く重くてキツい
    今までなかった症状も出始めてそれにも悩まされてる

    +236

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/10(月) 13:59:19 

    学生時代、弟連れてオモチャ屋さん行ってレジ近くのショーケース見てたら鬼の形相ってのがふさわしい女性がいました。あきらかにイライラしてるってのが分かったし怖かったです。前は、そんな感じの人じゃなかったのになって不思議だったけど今なら更年期だったのかもなって想像つきます。私も接客業だけど本当、辛い!それにしても、あんな態度で店頭にいられるのなら辞めてほしいけど。

    +88

    -6

  • 72. 匿名 2025/03/10(月) 13:59:50 

    >>14
    それは砂糖やめたら消えるよ
    経験者より

    +4

    -45

  • 73. 匿名 2025/03/10(月) 13:59:57 

    >>3
    今45才で、更年期が始まったと思われます。
    毎日だるいし、とにかく疲れる。5連勤がキツくて仕方ない。
    あとどれくらい働けるだろうか、、という感じです。

    +418

    -3

  • 74. 匿名 2025/03/10(月) 14:00:01 

    >>1
    私は婦人科で治療しましたよ
    漢方薬と抗うつ剤と睡眠導入剤を出してもらって
    7年くらいかかってやっと楽になりました

    +88

    -7

  • 75. 匿名 2025/03/10(月) 14:00:03 

    >>42
    変わらねえよ

    +37

    -44

  • 76. 匿名 2025/03/10(月) 14:00:07 

    >>3
    在宅じゃなかったらヤバかった

    +128

    -4

  • 77. 匿名 2025/03/10(月) 14:00:13 

    命の母効きますか?
    病院で薬を貰っても働けないくらい辛いですか?

    +16

    -8

  • 78. 匿名 2025/03/10(月) 14:00:17 

    3年間ずっと上半身が痛いくてドクターショッピングに大金使ってます。病名がつかなくて辛いです。本当に毎日ずっと痛いです。

    +78

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/10(月) 14:00:35 

    >>61
    物が多いと気持ちにも圧迫感?があるんですよね。
    キッカケは何にであれ少しでもスッキリできたならいいですよね。

    +67

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/10(月) 14:00:41 

    日本は自然の老化の流れでしかないっていう考えが昔からあるせいで更年期の対処も遅れてるんだよね

    +80

    -4

  • 81. 匿名 2025/03/10(月) 14:01:03 

    突然の背中痛からの、首や肩甲骨痛。検査しても悪いところは無く、どこの整形行っても呆れられる。不定愁訴とかうつ病とかそういう扱われ方。痛みの強さは10のうちひどい時は8くらい。家族から怠けてるみたいに言われ、出て行きたくなる。もう家事は自分でやってください。ちなみにホルモン補充療法もしてます。

    +125

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/10(月) 14:01:21 

    >>3
    やめました。
    通院して投薬してもとにかく毎日体調不良
    バス電車移動も耐えられず
    しかもイライラが酷く周りにも迷惑かけそうだったので

    +184

    -3

  • 83. 匿名 2025/03/10(月) 14:01:39 

    >>42
    ウォーキングが良いのはわかってる。
    毎日やろうと思うけど、やれない程体調悪い。少し体調良いなと思った隙に家事やるからウォーキングする余裕全くない。

    +277

    -2

  • 84. 匿名 2025/03/10(月) 14:01:44 

    動悸、不整脈、めまい、胃腸の不調、過呼吸、不安感が辛い。
    ホットフラッシュは30代後半くらいから始まってなぜか46歳でピタッと治まったけど、その直後から心臓の不調やめまいが酷くなった。
    49歳の今は毎日、上記に書いたのが常にあって寝込む事が増えた。
    今月から生理が予定日に来なくなったから、とうとう閉経したか秒読みなのかな。
    半年くらいは経血量が激増して夜用とシンクロフィットを使っても1時間ももたないくらいの量で油断すると服まで汚していたからこないほうが気が楽だけど、終わったら更に体調不良になったら嫌だな…
    毎日憂鬱過ぎて生きてるのが辛い。

    +129

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/10(月) 14:01:51 

    60代以上の人たちに更年期の辛さを話すと、更年期が無かったと言う人がたくさんいるんだけどほんとかな?
    私の同年代(50歳前半)で更年期が全然無いっていう人、一人もいないんだけど

    昭和の前半生まれって身体が強くて更年期が無かったのかな?

    +120

    -2

  • 86. 匿名 2025/03/10(月) 14:02:08 

    閉経三年目。
    更年期に入ってから喘息が酷くなっちゃって参ってる。
    母も更年期の時に喘息になってたし遺伝だと思うけど。
    このところの寒暖差で自律神経がやられて睡眠不足だし逆流性食道炎になるし便秘になるし。
    デリケートゾーンも痛痒くなって体維持するだけで大変。
    ツムラの83番の漢方飲み始めて少しは良い感じ。

    +56

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/10(月) 14:02:08 

    良ければ、年齢も教えてもらいたいです。
    私は50歳で、8年前から更年期の症状が出てきました。
    頭痛、胃腸の不調、メンタルの不調など。

    +95

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/10(月) 14:02:21 

    >>42
    ウォーキング出来る人は元気な人だから。

    +252

    -4

  • 89. 匿名 2025/03/10(月) 14:02:29 

    肥満ですか?

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/10(月) 14:03:12 

    冬なのにネッククーラーが手放せなかった

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2025/03/10(月) 14:04:09 

    >>67
    なんの漢方飲んでますか?

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/10(月) 14:04:12 

    健康診断での血圧の下の数値が毎年すこしずつ高くなってる、更年期だと思う

    +56

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/10(月) 14:04:55 

    >>77
    おまえ、なんや?
    未来が不安なだけか?

    +0

    -50

  • 94. 匿名 2025/03/10(月) 14:05:27 

    >>62
    そうそう。いろんな症状あり過ぎて検査たくさんされるのが目に見えてる。持病あって月1受診してるけど、何か変わったことありますか?と聞かれても無いと答えてる。

    +60

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/10(月) 14:05:30 

    >>92
    私も。
    上はそうでもないのに、下の数値が高い。

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/10(月) 14:05:33 

    >>58
    プラセンタって怖いものなの?

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/10(月) 14:05:43 

    38歳でpms酷すぎて、火照りで顔も真っ赤になるので、おとといから低用量ピルを飲んでるんだけど、副作用がめちゃくちゃキツイです。肌荒れも最近一気にしたのですが、これは更年期なのか?

    +12

    -7

  • 98. 匿名 2025/03/10(月) 14:05:53 

    >>45
    婦人科に通って薬飲んでるけど、冬でもポカポカだよ
    夜、布団の中にいると身体の中からカーッと熱くなる

    +65

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/10(月) 14:05:56 

    >>1
    突然来る血の海がこわくて、なかなか先の遠出する予定が立てられない

    +78

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/10(月) 14:06:02 

    >>1
    辛いと思いますが日に当たって適度に散歩などしてくださいね。閉経後コレステロールが上がって太ったり膝が痛くなったりしました。筋力があると膝への負担が軽くなるので運動習慣のない方はギリギリ今から頑張ってください。動くのが苦手で筋力がなく膝を壊して後悔しています。

    +100

    -3

  • 101. 匿名 2025/03/10(月) 14:06:10 

    >>30
    旦那の無理解が追い討ちだよね。
    こういうときの労りが老後の関係に響くの。
    病めるときの対応がその人の真実。
    うらみつらみは墓場までよ。
    と、言ってみよう。
    男にも更年期はある、タフな私の旦那でも今思えばイライラケンケンの時期があったよ。

    +266

    -4

  • 102. 匿名 2025/03/10(月) 14:06:16 

    寝起きにぐわんとめまいするんですけど同じ方います?今生理前なのもあって身体しんどすぎる…

    +95

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/10(月) 14:06:24 

    更年期にホルモンバランスが崩れて、
    甲状腺ホルモンに影響出たかたいますか??

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/10(月) 14:06:38 

    >>81
    50肩でも首から背中、腕まで痛くなることもあるよ。
    もしくは他の内臓の痛みが飛んで違う場所に出ることもあるから循環器系の検査も必要かもしれない

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/10(月) 14:06:39 

    婦人科で桂枝茯苓丸を処方してもらっています。
    45歳です。

    疲れやすいし、すぐ横になりたくなるし、生理周期が突然短くなりました。
    ヘモグロビンの数値も10.1。

    乗り切れるかしら。

    +39

    -3

  • 106. 匿名 2025/03/10(月) 14:06:45 

    >>7
    すばらしい。ありがとう。気付けることがすごいです。

    +206

    -3

  • 107. 匿名 2025/03/10(月) 14:07:17 

    >>1
    自分は汗がヤバかった
    なんでもない気候なのに
    自分からこんなに汗が出るとは思わなかったよ
    仕事中でも電車の中でも肩にタイルハンカチ置いてるくらい
    髪から水滴が滴り落ちてくるの
    汗の出る穴?汗孔?ってとこから頭皮を押し分けて
    ゆっくり丸い形の汗が出るのが自分でもわかるくらいの感覚

    +97

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/10(月) 14:07:34 

    ツムラ103番処方してもらったよ。
    みんなはなにか対策?してる?

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/10(月) 14:07:36 

    症状が出てきて、婦人科で漢方出してもらって、楽になったけど、2週間後漢方で薬疹出て、また振り出しに戻る

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/10(月) 14:07:44 

    >>103
    甲状腺は更年期とはまた別問題じゃなかったっけ?

    +11

    -3

  • 111. 匿名 2025/03/10(月) 14:08:05 

    >>6
    閉経したら終わったわよ

    +4

    -39

  • 112. 匿名 2025/03/10(月) 14:08:34 

    更年期と冬季うつ両方だよ

    +62

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/10(月) 14:08:55 

    >>42
    私もウォーキング30分やっています。

    最初は関節痛で、痛くて痛くてヒーヒー言ってた。
    おばあちゃんみたいにしか歩けなかったし。
    寝てる方がいいって何度も思った。

    でも筋力が付いたのと、血流が良くなったみたいで、関節痛が嘘みたいに良くなったよ。
    正座もできるようになった。

    気分の浮き沈みはあるけど、やらないより全然マシ。
    気分転換にもなるしね。

    がんばって毎日歩いています。

    +213

    -5

  • 114. 匿名 2025/03/10(月) 14:09:10 

    >>105
    鉄分不足はメンタルの落ち込みにつながるのでお大事に

    +43

    -2

  • 115. 匿名 2025/03/10(月) 14:09:27 

    >>85
    ある年代から上はシモの話ははしたないという感覚がある人がいて話したがらない

    +64

    -3

  • 116. 匿名 2025/03/10(月) 14:09:27 

    >>3
    辞めてます 。仕事が覚えられないし頭がボーッとして週1でも辛かった。

    +225

    -3

  • 117. 匿名 2025/03/10(月) 14:09:28 

    >>1
    え、ここガールズちゃんねるなのに…

    +2

    -63

  • 118. 匿名 2025/03/10(月) 14:09:50 

    >>108
    私はツムラの83番。
    イライラしたり気落ちしたりはしないんだけど、神経が過敏になっちゃって痛みとか痒みが出ちゃって。
    動悸と不眠も。
    合ってたみたいで痛みと痒みは消えたよ。

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/10(月) 14:10:22 

    朝起きたら指がこわばってる
    よくマッサージしてるけど、リュウマチじゃないかと心配になる

    +94

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/10(月) 14:10:25 

    >>117
    何度もこすられすぎたコメント過ぎてつまらん

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/10(月) 14:10:51 

    >>17
    全く同じ症状だ
    パニック障害になり、まさか自分が精神科通うと思ってなかった
    早く終わって晴れ晴れした毎日を遅れる日までお互い頑張りましょうね

    +155

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/10(月) 14:11:02 

    >>42
    ウォーキングに行けないくらい体調が悪い
    本当に毎日ずっと体調不良でどうしていいかわからない
    病院も行って薬も飲んでるんだけど

    +139

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/10(月) 14:11:15 

    更年期であってもフルタイムで仕事してる人が凄いことだと思う

    +165

    -2

  • 124. 匿名 2025/03/10(月) 14:11:48 

    >>1
    通院してる→ホルモン療法や漢方薬等、医師の診察は受けているのかな

    自分の婦人科主治医は精神的な症状出たら精神科にかかってと言っていました

    薬の力とか休養とか色々既に試されているかと思いますが、少しずつ上がり下がりしながら良い方向に向かうと良いですね

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/10(月) 14:12:50 

    >>23
    私の場合はいつの間にか終わっていました!
    そういえば最近顔ほてらないな、寝汗かかないな、漢方飲み忘れても平気だな…と後になって気付く感じ。
    始まりも終わりも色々あるんですね

    今辛い症状を抱えている皆さん、どうか無理せず過ごしてくださいね

    +231

    -3

  • 126. 匿名 2025/03/10(月) 14:12:54 

    乳がズキズキ痛むことってありますか??

    +72

    -3

  • 127. 匿名 2025/03/10(月) 14:13:58 

    >>117
    おめえさまが違うトピに行けば良いだけの話よ
    こういうトピを立てたい見たい人に砂かけてどうするよ

    +45

    -3

  • 128. 匿名 2025/03/10(月) 14:14:46 

    >>96
    自分から誰かに対しての献血や輸血、移植なんかはできなくなるよ
    まぁ自分が高齢になっていけばそういうお役に立てる機会もなくなるとは思うけど、子供になにかあっても助けてあげられないとかだと心配かもね

    +24

    -8

  • 129. 匿名 2025/03/10(月) 14:15:41 

    >>3
    辞めました。
    当初1~2年くらい(コロナ禍でもあったので)休もうと思ってたけど、更年期鬱にもなり、5年経過…。
    まだ出口見えないし、でも貯金は底を尽きてるのでスゴく焦る日々。
    夢ではいつも仕事してる。昔の同僚とかがミックスで出演してくださるが、いつも気を遣う人との対応とか、人員不足で急遽、企画・立案・実行を強引にやるとか、遅刻する・しそうとかプレッシャーばかりで起きるとドッと疲れてる…。
    ずっと気持ちが休まらない。
    体調もツラいから時々子供みたいに泣いてる。

    +267

    -7

  • 130. 匿名 2025/03/10(月) 14:15:41 

    >>1
    ずっとPMSの悪化によるものかな?と自己判断してたのですが、顔が痛いと感じるくらいガビガビになるから我慢できなくなって皮膚科に行ってみたら、アトピーだねと軽く言われて驚きました
    こんな年齢から顔だけアトピーになるって知らなくて

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2025/03/10(月) 14:16:26 

    >>117
    んなこと言ったら子育てトピとかも止めなきゃね

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/10(月) 14:16:29 

    更年期なのかな
    暑くはないけど、落ち込みがひどい
    1番下っ端だし出来る事も少ないから
    自信がなくなって…辞めたい衝動にかられてる

    +81

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/10(月) 14:17:22 

    >>123
    フルタイムで働いてる。
    今日は暇でガルに来てるけど。
    幸い理解がある上司がいて、辛い時は休みやすいし、産婦人科の更年期外来に行くときも
    遅刻早退しやすい。
    何より独身だから働かないと生きていけない。

    +94

    -3

  • 134. 匿名 2025/03/10(月) 14:19:16 

    >>123
    人によっては働いてたほうが気が紛れて良いってこともあるみたい。イライラしたもそれが更年期なのか職場のゴタゴタなのか自分でもわかんないとか

    +46

    -3

  • 135. 匿名 2025/03/10(月) 14:19:25 

    >>119
    これも女性ホルモンのせいらしい
    私は関節に痛みも出てエクオールをすすめられて飲みはじめた
    効くかな…

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/10(月) 14:20:07 

    >>96
    狂牛病の恐れありで一筆書かされるよ

    +24

    -4

  • 137. 匿名 2025/03/10(月) 14:20:34 

    過去の黒歴史を反芻して辛すぎる

    +45

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/10(月) 14:20:40 

    >>126
    あります。
    更年期にかかわらず、若い頃から痛かった。
    最近は背中が張ってると痛い。
    乳腺科でも言われたことあるんだけど、大胸筋や背中のコリからの痛みで
    胸が痛いって感じる人がいるんだって。
    私そのタイプみたい。
    でも怖いから年に1回乳腺科で検査はしてるよ。
    問題はないけど石灰化もあるし。

    +47

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/10(月) 14:20:52 

    冬は筋肉ガチガチや冷えが辛い
    夏は汗問題
    いい季節なんてない

    +69

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/10(月) 14:21:03 

    >>77
    私は胃痛がして飲むのをやめました

    +22

    -2

  • 141. 匿名 2025/03/10(月) 14:21:19 

    >>135

    エクエル飲み始めて私は良くなったよ。
    効くと良いね。

    +42

    -4

  • 142. 匿名 2025/03/10(月) 14:21:21 

    >>85
    そんなこと言ってられないぐらいドタバタで過ごしてきたのでは?
    私の知ってるバリバリ働く女社長は70すぎても更年期あるよって言ってたよ

    +13

    -15

  • 143. 匿名 2025/03/10(月) 14:21:29 

    >>85
    私は49歳で症状ゼロだな。ここから来るものに備えてこのトピを開いたけど。生理は7ヶ月くらいない。

    +57

    -5

  • 144. 匿名 2025/03/10(月) 14:22:00 

    更年期だから
    と俯瞰で見られると良いんだけどね。
    一生続くわけではなく
    いつかは解放されるから。

    無理しちゃうクセや
    自分を責めちゃうクセが
    ある私のような人は
    人一倍、自分を許してなまける事が大事

    +67

    -4

  • 145. 匿名 2025/03/10(月) 14:22:23 

    不安障害になりました。
    とにかく音が駄目でテレビがつけられない。
    スマホならYouTubeや動画観られます。
    趣味の舞台&映画鑑賞が行けない。
    目眩に動悸は常にだし、夏は多汗で泣けてくる。
    治療沢山しましたがどれもイマイチで今は安定剤飲んでます。

    +89

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/10(月) 14:22:26 

    >>96
    どこの人の胎盤なんだろ…?っていうのは思うかもw

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/10(月) 14:22:57 

    >>96
    海外では禁止してる国もあるらしい

    +12

    -4

  • 148. 匿名 2025/03/10(月) 14:23:54 

    ある時から身体がパタっと動かなくなった
    とにかくだるくて、寝汗が酷い
    コロナ罹った直後からだけど、だからといってコロナのせいとも言い切れない
    更年期はかなりあるだろう
    その前は、自分でコンクリートを練って庭に小道を作ったり、何百キロも運転して海岸行ったり、荒れ果てた土地を開墾して、綺麗な花壇を整備したりしていたのに、今はカバン一個持つのも重たいのよね

    +90

    -3

  • 149. 匿名 2025/03/10(月) 14:24:39 

    >>145
    おつらそうですね
    お大事になさってください。
    お互い頑張りましょう!

    +30

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/10(月) 14:25:57 

    最近自分の被害妄想が酷くなってきた気がする。
    そんな事言われてないのに、友達はきっとこう思ってて私の事嫌いなんだろう。そんな事考えてるうちに本当に言われたように思えてきて辛くなる。
    たまにしか会わないけど、学生の頃からの友達なのに前と態度違うような気がするし、私が変わってしまったのかもしれない。
    あまり考え過ぎないようにしたい。

    +106

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/10(月) 14:27:47 

    >>1
    私もしんどすぎて、、仕事辞めたけど、体動かす仕事が心身共にいいかなと思ってマンション清掃始めた!
    1人だし気楽に運動できて、体調もいいよ。

    +115

    -4

  • 152. 匿名 2025/03/10(月) 14:28:16 

    ホットフラッシュでこの季節なのに滝汗になるの困る

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/10(月) 14:28:44 

    動けるのは症状が軽いからだ

    +28

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/10(月) 14:29:11 

    >>152
    私は寝てるとホットフラッシュになって暑くて目が覚める。
    布団の中は汗だく。

    +52

    -2

  • 155. 匿名 2025/03/10(月) 14:30:33 

    手のこわばり
    最初小指だけだったのが、親指除いて全てこわばっている
    エクエルと漢方飲んでいるけどこの状態いつまで続くんだろう…

    +50

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/10(月) 14:31:02 

    今日はすごくお天気がいいので気分が全然違う
    青空のパワーって凄いわ

    +80

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/10(月) 14:31:41 

    ここ2.3ヶ月で一気に来た感じ。
    イライラ、疲れやすい、倦怠感に加えて
    陰部のカサカサ感が辛いです。

    +57

    -2

  • 158. 匿名 2025/03/10(月) 14:31:43 

    33歳から症状あって通院してます。あと何十年も続くのかと思うと鬱々しいです。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/10(月) 14:32:29 

    >>10
    解消に軽い運動が良いって言うけど、それすら辛いのよ。

    +83

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/10(月) 14:32:57 

    >>77
    更年期なんて症状も合う薬も人それぞれなのに、そのざっくりした質問を大勢に向かって質問する意味が分からない
    合う薬が見つからなくてツラい人も多いと思うし

    93みたいに突っかかるのもどうかと思うけど、私もその質問にはイラっとするわ
    更年期のせいかもしれないけど

    +13

    -29

  • 161. 匿名 2025/03/10(月) 14:33:36 

    メンタルは大丈夫だが体力的なほうが問題

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2025/03/10(月) 14:33:52 

    >>79
    あの突然くるどうしようもないイライラ自分でも怖かった
    常にうざいはうざいけどいつもはスルーできるのにムズムズしてやばかった
    そして今また気持ち沈んでるけど、ゴミ出し前に片付いて良かったはよかった

    +61

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/10(月) 14:34:27 

    エクオール効かない
    張るパッチもらって貼ってると少しふらつきがおさまる
    でも産婦人科じゃないと出してくれないからもらいに行くのめんどくさい…

    +28

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/10(月) 14:36:46 

    みんなは何歳ぐらいから
    更年期障害になりましたか?
    私は今、51歳ですが
    まだきっちりと生理もあります。
    身体は腰が痛かったり
    すっきりしない日がほとんどですか
    これが更年期なのか?
    よくわからないです。

    +35

    -2

  • 165. 匿名 2025/03/10(月) 14:36:54 

    肌の乾燥がすさまじい。去年までこんなことなかったのに今年は全身かゆかゆ。

    +59

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/10(月) 14:37:24 

    仕事中にホットフラッシュが起こる。私死ぬのかな?くらいに暑くなって大量の汗をかいて、数分後には逆に冷凍庫に入ってるくらい冷える。もう慣れたけど、汗臭くないかどうかは気になってる。

    +70

    -2

  • 167. 匿名 2025/03/10(月) 14:37:49 

    更年期なのかわからないけどやる気がないし、考えが思いつかなくて、仕事もできないしご飯が作れない。子ども高校生だからちゃんとしたの食べさせたいのに、最近買ってばかり。

    +113

    -2

  • 168. 匿名 2025/03/10(月) 14:38:47 

    理解されないし説明する気力もない
    いろいろ言われるのがうざいから、わからないならそっとしておいてほしいと思う

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/10(月) 14:39:56 

    >>1
    肩こりと頭痛やばい

    +70

    -2

  • 170. 匿名 2025/03/10(月) 14:40:23 

    質問する奴がイラつく

    +5

    -14

  • 171. 匿名 2025/03/10(月) 14:41:02 

    周りに相談しても更年期の症状軽かった〜って人ばっかりで更に落ち込んだ
    今ヨガ、漢方、納豆、豆乳、薬、プラセンタで症状が軽いけどまだプレ…

    +45

    -2

  • 172. 匿名 2025/03/10(月) 14:41:03 

    >>114

    ありがとうございます。
    近日中に、内科か婦人科で鉄剤を飲むのか相談してきます。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/10(月) 14:42:19 

    >>13
    漢方飲んでますか?緑茶から漢方のお茶に変えたら調子がいいですよ。

    +25

    -4

  • 174. 匿名 2025/03/10(月) 14:42:34 

    >>1
    どこまでが更年期でどこからが花粉症だか黄砂だか、何もかも混沌として怠いし呼吸し辛い(泣)。

    +124

    -2

  • 175. 匿名 2025/03/10(月) 14:42:48 

    >>164
    更年期障害というのは生活に支障が出るほどの病的やつ
    更年期は年齢の話
    気になるなら婦人科へどうぞ

    +10

    -21

  • 176. 匿名 2025/03/10(月) 14:43:39 

    >>173
    人により合う合わないってのがあるよ

    +27

    -4

  • 177. 匿名 2025/03/10(月) 14:43:48 

    生理来なくなって7ヶ月。あと数ヶ月で閉経決定か…辛いからさっさと終わってほしいって人もいるけど、私はもう少しあったほうが良かったな。

    +39

    -2

  • 178. 匿名 2025/03/10(月) 14:46:19 

    >>58
    プラセンタ知ってるが、ガン細胞がこれが好物のため、子宮がんやそのほかのがん経験者はたしか飲めません。

    +3

    -14

  • 179. 匿名 2025/03/10(月) 14:47:19 

    朝、上方にある洗濯ピンチに洗濯干してたら
    背中に海亀背負ってるみたいな感じで
    背中からだるくなった。
    それからゾワゾワしてきてホットフラッシュになったから
    もう家事全部やめて休んでる。
    気圧の変化もあり体調良い日がない。

    +72

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/10(月) 14:47:50 

    >>143
    うちの母も無かったらしい
    私はホットフラッシュのみ辛いけど、他の症状ないだけマシなのかな

    +34

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/10(月) 14:48:49 

    >>132
    婦人科の血液検査でホルモン量わかるから、それで更年期かどうか分かるよ。
    私ももしかしてこれが?って不安になって検査してもらったけど異常なかった。
    とりあえず気分が落ち着く漢方薬を処方してもらって、良くならなかったら精神科をって言われたよ。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2025/03/10(月) 14:49:36 

    気温の寒暖差についていけない
    暑いって感じたら汗びっしょりになる
    音に敏感になって心臓がぎゅつとなったり

    +54

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/10(月) 14:50:19 

    落ち込みが良くなる薬か食べ物ある?
    マイナス思考になって違うかもしれないのに
    必要とされてないとか考えちゃってダメだ

    +46

    -2

  • 184. 匿名 2025/03/10(月) 14:52:24 

    動くと動悸が凄い
    遠出したいのに行けない
    買い物だけで疲れ果てる

    +59

    -2

  • 185. 匿名 2025/03/10(月) 14:52:50 

    >>85
    ストレスも関係するからね。
    60代以上って専業主婦とかやってもパート位の人が大半でしょ。子育てにもおおらかな時代だった。
    今みたいに先行き不透明で不安で共働きしなくちゃって時代よりもストレス少ない気がする。

    +140

    -2

  • 186. 匿名 2025/03/10(月) 14:55:29 

    突然のホットフラッシュが辛かったけど、ソイラテを飲むようになったら軽減されたような気がする。

    +7

    -5

  • 187. 匿名 2025/03/10(月) 14:55:43 

    朝、小1の娘を送り出してから掃除、洗濯済ませたらずっと横になってる。
    娘の帰宅が3時過ぎだから、6時間ぐらいは。
    46歳です。

    +81

    -2

  • 188. 匿名 2025/03/10(月) 14:56:48 

    >>178
    それホルモン治療じゃなくね?

    +20

    -2

  • 189. 匿名 2025/03/10(月) 14:57:55 

    >>18
    アラフィフだけど更年期の症状が出たことなくて。興味本位でこのトピのぞきに来ました。

    +6

    -38

  • 190. 匿名 2025/03/10(月) 15:00:33 

    婦人科医の記事で、
    生理が毎月あるうちの不調はまだ更年期障害じゃない、
    とあった。

    今45歳で生理も普通にあるけど、明らかに若い時とは体調が違う。
    不定期で暑かったり、悪寒がしたり、寝汗ひどかったり、だるかったり。

    更年期障害だよ、と言ってもらった方がなんか楽になれそう。

    +99

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/10(月) 15:00:49 

    >>1
    子供の頃からずっと体力なくて疲れやすい体質で、短気な性格で常にイライラしがちだから更年期が来ているのかどうかが分からないアラフォーです

    +91

    -3

  • 192. 匿名 2025/03/10(月) 15:01:01 

    皆さん何歳くらいから出始めましたか?
    私は現在41歳でネットで調べると更年期障害に当てはまる症状ばかり
    でも婦人科では「まだ早いから」としか言われず痛み止めの薬だけ処方されました
    田舎で婦人科1軒しかなく、市外の大学病院は仕事の都合がつかずまだ行けてません
    大学病院に行けば何か処方されますかね

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/10(月) 15:02:18 

    >>189
    そりゃ生理痛のない人もいるんだから更年期障害のない人もいるだろう

    +58

    -3

  • 194. 匿名 2025/03/10(月) 15:02:58 

    冬でもちょっと歩くと汗だくになる。顔からポタポタ滴り落ちて髪の毛がうねる。デパートとか特に暑くて服装に悩む。

    +20

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/10(月) 15:03:36 

    寝起きに手指が動かせない、ホットフラッシュ、家族の生活音がうるさくてイライラが収まらない…

    +35

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/10(月) 15:04:50 

    >>3
    来月で辞めます
    さっき退職届出しました
    どうしてもイライラしてしまう人が何人かいて、仕事なのにもうまともに対応できないからです
    ごめんなさい

    +282

    -4

  • 197. 匿名 2025/03/10(月) 15:04:55 

    更年期辛いけど乳がん経験者だからホルモン療法できないらしくどうしていいかわからない。
    乳がん経験者の更年期の人はどうしてるだろ?

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2025/03/10(月) 15:05:24 

    エクオールや漢方服用したいけど、高いよ…😢

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/10(月) 15:05:48 

    >>195
    私も音に敏感になった
    旦那の咳払いに何故か無性にイライラする

    +82

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/10(月) 15:06:49 

    悪寒がしてダウンベスト着て寝るほどの日がある。

    +21

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/10(月) 15:09:31 

    気力が湧かない
    買い物が億劫になって、生協の配達のみに。
    コンソメとチューブにんにくとお風呂洗剤はもう2カ月ぐらいないまま。注文しなきゃ。

    +75

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/10(月) 15:11:00 

    >>1
    アラフィフ出産まだ諦めていないのに閉経したらどうしよう

    +1

    -19

  • 203. 匿名 2025/03/10(月) 15:11:44 

    >>126
    私もちくちくするけど線維腺腫と石灰化あるから線維腺腫の方かと思ってる。

    +15

    -3

  • 204. 匿名 2025/03/10(月) 15:11:49 

    >>4
    ホットフラッシュ来る時に数分もの凄く気持ち悪くなるんだよね
    1日何回もなるから辛い

    +75

    -3

  • 205. 匿名 2025/03/10(月) 15:17:04 

    >>1
    同級生の友達の話聞いてていつ自分もなるか怖くてたまらない。やっぱり病院に行くのが一番良いみたい。不調があったらすぐ行こうと思ってる

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2025/03/10(月) 15:19:12 

    >>174
    同じくです、喉は痛いし体はだるいし頭痛はするし花粉症なのか更年期なのか分かりづらいですね。

    +24

    -2

  • 207. 匿名 2025/03/10(月) 15:22:28 

    私より不摂生な生活してそうな太ったおっさんが健康にしてるのみると複雑
    ホルモンバランスだの生理だの本当にうざったい
    好きなように女性として生きたいし年をとらせてほしい

    +94

    -4

  • 208. 匿名 2025/03/10(月) 15:23:11 

    とにかく、毎日気分が悪くて吐き気もあります。
    働かないとやっていけないから、ロングパートだけど頑張ります!
    吐き気止めの薬、いいのありますか?

    +31

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/10(月) 15:26:13 

    >>3
    辞めました
    続けるのが無理で更年期症状が終わったら
    働きに出たいと思ってます
    雇ってくれると願うばかりです

    +187

    -3

  • 210. 匿名 2025/03/10(月) 15:27:24 

    >>157
    陰部のカサカサ感、とても分かります。
    放置していると痛みや痒みが出たり、細菌性膣炎になってしまうので更年期外来で相談することをお勧めします。
    私は相談に行った産婦人科でアノワ41ジェルという病院専売品のジェルを購入してます。
    アノワ41ジェルはとてもお勧めです。
    トイレの度に塗ってます。
    興味があるようでしたら検索してみてください。
    取扱い医療機関とかも出てきます。

    +15

    -3

  • 211. 匿名 2025/03/10(月) 15:29:39 

    >>198
    エクエル、公式サイトで定期通販するとたまに千円引きになるよ。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/10(月) 15:30:23 

    >>38
    私の周りに更年期で苦しんでいる人誰もいないから
    全く理解してもらえなくて辛い
    会おうって誘ってもらっても行けなくて
    本当に申し訳ない

    +110

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/10(月) 15:31:09 

    >>197
    漢方薬は?

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2025/03/10(月) 15:31:36 

    匿名なんだから何歳なのか書いてほしい

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/10(月) 15:31:53 

    >>4
    私も
    足は冷たいのに顔から胸あたりにかけてかぁーっ!と熱くなり汗がどーっと出ます
    5分ほどで落ち着きますが1日数回あります

    +75

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/10(月) 15:31:53 

    >>197
    同じくです。
    担当医はこらえるしかない、とおっしゃり、ひたすらこらえてます。
    内科と心療内科もかかってるけど、どのドクターも漢方薬は担当外、と華麗にスルー。
    おカネ無いから他の病院には行けない。
    ドラストで自分で症状に合う漢方薬買って服用したら、逆に具合悪くなって以降怖くてやめてます。
    こらえる期間が長すぎて、くじけそうです。

    +31

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/10(月) 15:33:36 

    >>212
    どうして周りに理解を求めるの?
    あなたはガンの人の症状を理解してる?
    車いすの人のつらさを理解してる?
    自分からこんな症状があってつらい、と話すしかないよ

    +1

    -48

  • 218. 匿名 2025/03/10(月) 15:34:27 

    51歳
    生理が来たり3ヶ月くらい来なかったり
    来たと思ったらひどい経血量だったり
    こんな状態がもう2年くらい続いています

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2025/03/10(月) 15:34:59 

    現在54歳です
    50歳で閉経し更年期に入って色々と
    症状が出てきたんですが今だに
    ホットフラッシュがありいつ症状が終わるかと
    泣きたくなるぐらい辛いです

    ホントフラッシュの他に動悸や関節痛
    食欲不振で痩せました

    +27

    -1

  • 220. 匿名 2025/03/10(月) 15:37:28 

    >>3
    辞めても次は無いから
    無理矢理働いてる
    2週間休職はさせて貰って
    戻ってきたら酷いこと言われた

    +220

    -3

  • 221. 匿名 2025/03/10(月) 15:38:53 

    49歳で閉経したら更年期が治った
    また更年期再発するのかな

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2025/03/10(月) 15:39:55 

    >>204
    私はホットフラッシュくるなーって時はすごい動悸と呼吸が苦しくなる。
    辛いよね

    +51

    -1

  • 223. 匿名 2025/03/10(月) 15:40:38 

    月1くらいで物凄い動悸が長い時間続く事があります。
    地味に辛い…

    +22

    -2

  • 224. 匿名 2025/03/10(月) 15:42:20 

    >>116
    私は始めました
    覚えられないの、分かります
    迷惑にならないように気を遣いまくり、帰ったらもうヘトヘトです

    +52

    -2

  • 225. 匿名 2025/03/10(月) 15:42:37 

    私は更年期で鬱になるタイプだけど
    更年期で攻撃的になる人に攻撃された
    こういうの本来の気質なのかも知れない

    +51

    -5

  • 226. 匿名 2025/03/10(月) 15:44:49 

    51歳になると何かしら更年期の症状や生理不順があるものだと思ってたけど全くない人もいるのかな?

    前に思い切って同じ歳の友人に聞いてみたら、更年期の症状もなく生理も毎月順調に来るとのこと
    この歳になってなんの不調もないなんてうらやましい

    +31

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/10(月) 15:45:02 

    >>208
    吐き気の薬じゃなくて胃薬だけどむかむかするときは
    パンシロンアクティブ55っていうのを飲んでいる
    生薬系、寝る前にも飲めて便利

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/10(月) 15:45:31 

    >>219
    私もホットフラッシュひどかった。
    体が火照るどころじゃなくて、釜茹で地獄レベル。
    イライラしたり不眠とかは全くなかったのにホットフラッシュだけが私を苦しめた。
    52歳で閉経してなぜか53の夏ぐらいにホットフラッシュ始まって今54だけど先月からぱったりホットフラッシュ起きなくなった。
    頼むからまた再燃しないで欲しい。

    +32

    -2

  • 229. 匿名 2025/03/10(月) 15:48:50 

    >>98
    私も同じで、冬の寝巻きも汗でグッショリなんだけど、
    「冬でもポカポカ」って思えば、少しはハッピーになるかな(笑)。

    +34

    -2

  • 230. 匿名 2025/03/10(月) 15:49:58 

    >>23
    個人差はあるだろうけど
    なんか光が見える
    ありがとう😭

    +217

    -2

  • 231. 匿名 2025/03/10(月) 15:51:46 

    起床時に首だけに汗をかく
    急ぎのこともないのに、焦る気持ちとあれもこれもやらないといけないと追われる焦り

    +35

    -2

  • 232. 匿名 2025/03/10(月) 15:52:07 

    生理が2週間止まらず
    更年期だから?と婦人科受診

    内膜が厚くて子宮体がんの検査しました
    陰性だけどやっぱり内膜厚いから
    再検査する予定です

    皆さんもお気をつけて

    +26

    -2

  • 233. 匿名 2025/03/10(月) 15:53:16 

    >>226
    うちの母は更年期なんて
    全くなくある日突然終わったと言ってました

    +17

    -2

  • 234. 匿名 2025/03/10(月) 15:53:44 

    上半身は暑くて半袖着たいくらいなのに、下半身は冷えてて足先なんて氷みたいに冷たい!

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/10(月) 15:54:45 

    >>190
    私は40過ぎの毎月生理がある状態でイライラしたりだるくなったりして産婦人科を受診したら血液検査の結果
    毎月排卵していないから更年期ですと言われましたよ

    +26

    -1

  • 236. 匿名 2025/03/10(月) 15:54:54 

    >>218
    私も来たり来なかったり
    間の数カ月は生理痛みたいな鈍痛がずっと続く
    生理が来たら、大した量が出ないのに痛みだけは強い
    50歳です

    +15

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/10(月) 15:56:07 

    生理が半年きていない55歳
    なんかこのごろ動悸がすごい
    寝る前とか心臓ドキドキいっててなかなか寝付けない

    +30

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/10(月) 15:57:10 

    >>158
    人によるらしいけど、70代まで続く人も稀にいるみたい
    とりあえずアラ還くらいまでは続くと覚悟するしかない

    +6

    -6

  • 239. 匿名 2025/03/10(月) 15:57:10 

    >>226
    53歳の友達も何もないって
    本当人によるんだね
    47歳の友達49の私もボロボロ

    +42

    -1

  • 240. 匿名 2025/03/10(月) 15:57:23 

    >>174
    更年期の関節痛とリウマチの関節痛との判別が難しい
    リウマチは怖いから
    頭痛も出てきて風邪なのか脳の病気なのか更年期か?と不安になる

    +40

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/10(月) 15:58:06 

    >>7
    私も社長と喧嘩しました
    まあブラックだから向こうが悪いんだけど

    それでも以前はパートだしーってスルーできてたことが出来なくなり辞めます。

    次働けるかな…

    +135

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/10(月) 15:58:29 

    母が47歳で閉経
    私は48歳で閉経
    遺伝あるのかな

    +9

    -3

  • 243. 匿名 2025/03/10(月) 16:01:10 

    >>34
    めちゃめちゃ分かる!!
    頭と身体が別物?というか、やらなきゃとか思っても身体が動けない

    +85

    -1

  • 244. 匿名 2025/03/10(月) 16:01:23 

    >>45
    ホットフラッシュ、不眠、メンタルの不調が辛く、ここで「更年期は10年近く続くよ、そんなに長い間苦しむのバカらしくない?ホルモン補充療法でめっちゃ楽になるよ!」と勧められ、去年末から始めました。結果やって良かったです、本当に!ホットフラッシュは今のところ起こっていないし、ぐっすり眠れる様にもなったし、精神的にも何か吹っ切れた様な、、。。お洒落やメイクももっと楽しもうとか、意欲的になれた気がする。私はおススメします。

    +74

    -3

  • 245. 匿名 2025/03/10(月) 16:02:41 

    >>23
    もう8年も更年期症状でクタクタだからいい加減抜けて欲しい
    お医者さんもいつか抜けるから、って言ってたけどいつ抜けるんだろう?

    +177

    -2

  • 246. 匿名 2025/03/10(月) 16:02:51 

    >>7
    私は電車に乗ってる子供が咳払いしただけで、マスクしろって怒鳴ってしまった。
    やってしまった後は後悔でいっぱいなのに、その時は感情のコントロールができなくて辛い。

    +39

    -55

  • 247. 匿名 2025/03/10(月) 16:06:40 

    >>42
    調子のいい時マイペースで歩いてる
    毎日はキツイかな

    +29

    -2

  • 248. 匿名 2025/03/10(月) 16:09:36 

    >>13
    そのせいか便秘と下痢の繰り返しがあった。今は落ち着いているけど再発しないでと願ってる
    旅行やお出かけできない

    +39

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/10(月) 16:11:25 

    >>142
    更年期は閉経を挟んだ10年間と言われてるよ。閉経の平均年齢は50歳。早くても遅くても良いことでも無い。

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:47 

    ピル飲んでる方更年期何か症状ありますか?
    今43才閉経50ぐらいまで飲む予定です

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:23 

    >>171
    あの謎の「私、更年期全然な〜い✌️」って一体なんなんだろーね。
    大抵そういう人は
    「私、まだ生理ある✌️」
    「私、白髪とか無い」
    「私、老眼とか無い」
    もセットされている。
    最強なのは
    「うち、子ども全員東大✌️」とか
    「私、介護しなくていい✌️」もあったりする。うらやましいね。はい、妬みです。

    +77

    -6

  • 252. 匿名 2025/03/10(月) 16:19:12 

    >>246
    ひどい…

    +64

    -8

  • 253. 匿名 2025/03/10(月) 16:20:52 

    >>7
    私も昨夏辞めました。
    外に出ると同世代でも生き生き働いている女性を見ると引け目を感じてしまいます。
    いつになったらまた働けるようになるかな。
    早く体調良くなりたい。

    +127

    -3

  • 254. 匿名 2025/03/10(月) 16:21:26 

    >>20
    今日も今日とて更年期のお局の毒舌攻撃すごかったわ。
    お局の存在まじで不快。
    お局を反面教師にしなきゃね!

    +13

    -7

  • 255. 匿名 2025/03/10(月) 16:21:36 

    >>181
    漢方はきいた?

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2025/03/10(月) 16:23:14 

    >>30
    男性の更年期の方がメンタルにくるんだよね。
    旦那さんもいつなるかわからないのに。

    +122

    -3

  • 257. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:36 

    体が熱いのとダルさが異常。何の気力も無くなってしまって今は生きる気力もない状態。

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2025/03/10(月) 16:25:24 

    甲状腺の病気や、膠原病。心臓不正脈。更年期のせいばかりじゃなくて。ホントに、病気でした。
    一度検査した方がいいですよ。

    +36

    -3

  • 259. 匿名 2025/03/10(月) 16:25:38 

    >>81
    内科で一度血液検査を受けてみるのは?
    内臓の方に問題が無いと分かれば今よりは気持ちが楽になるかもと思う

    +20

    -2

  • 260. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:52 

    謎の下腹部痛がほぼ半月
    定期的に婦人科で診察してもらってるけど何も異常がない
    生理痛は子供産んでも治らないし

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/10(月) 16:29:59 

    急に心臓がグーッと圧迫される。時間にしたら数分程度何だけど治るまで動けない。
    病院で診察受けたけど心臓には異常なし。
    後で知ったけど何とか狭心症と言って更年期症状の1つらしい。

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2025/03/10(月) 16:31:13 

    >>155
    メノハンドっていうらしいね
    私も同じ症状。手首の痛み、腫れから始まって、指がこわばってきた。8年たってるけどホントいつまで続くのだろうね

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/10(月) 16:33:34 

    >>189
    自分が幸いにして生活に支障ない更年期を過ごせているなら、症状が出て辛い人を思いやっていけるといいね
    更年期なんて大したことない!って言い切るクソババアにはなりたくないものだ

    +89

    -4

  • 264. 匿名 2025/03/10(月) 16:35:49 

    年齢書いてとかあるけど、こういうので雑に統計とって記事とかにするから書いてやらない

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:02 

    >>192
    46歳からホットフラッシュの症状が出始めて
    そろそろ始まったな、って感じです

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:53 

    >>81
    辛い症状の時無理するのは良くない
    自宅内入院みたいにして、家族には家事全般自分の事は自分でやる修行を始めてもらうので良いと思う

    +25

    -1

  • 267. 匿名 2025/03/10(月) 16:39:40 

    >>225
    イライラするパワーが無い
    私も鬱タイプ

    +50

    -1

  • 268. 匿名 2025/03/10(月) 16:41:33 

    今54歳
    閉経は49歳です
    心療内科と整形外科に通院中です
    3年前程前に情緒不安定になったのがきっかけで婦人科を受診。加味逍遙散の服用を始めました
    その時の会社で色々あり、心療内科で適応障害と診断され休職から退職しました
    その後仕事探しをして採用されるも短期離職が続いてしまいました(後にどちらも短期離職者多発のブラック企業と判明)
    去年、急に仕事先の業務内容が変更されて
    結果的に脚を痛め、精神的にも不安定になり休職。最終的に退職しました(非正規でしたが制度は整っていました)
    脚の痛みはほぼ無くなりましたが、気持ちは完全に安定しないままです
    このまま無職ではいられないので社会復帰を目指していますが、果たして働けるようになるのか。どこまでが更年期ゆえの症状なのかも解りませんが、前向きになる時とこのままあの世に行きたいと思う時期があります
    長文になり申し訳ないです
    吐き出すところががるちゃん以外になくて
    吐露してしまいました

    +100

    -5

  • 269. 匿名 2025/03/10(月) 16:42:18 

    >>233
    横からだけど
    母親は更年期症状がほとんどなかったのに
    私はホルモン治療するほどキツイ
    半分同じ血なのになぜだろう

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2025/03/10(月) 16:42:50 

    >>192
    今度47、内膜症で薬で生理止めてる
    40前半から動悸、手指こわばり、ちょこちょこ出たけど治り、今はこれらは無し
    いわゆる代表的な症状?
    火照り、汗、イライラ、めまいとかはまだ出てません

    エクエルを飲んでいます
    私には効いてるような印象

    +14

    -1

  • 271. 匿名 2025/03/10(月) 16:44:53 

    >>268
    アウトプット吐き出して楽になるなら出した方が絶対良いよ!

    +48

    -1

  • 272. 匿名 2025/03/10(月) 16:47:00 

    >>269
    私も本当にキツくて
    このトピ開いてしまったよ

    本当、個人差すごいのよね

    +54

    -1

  • 273. 匿名 2025/03/10(月) 16:47:50 

    >>261
    更年期障害かバセドウ病のどっちかです。

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2025/03/10(月) 16:47:51 

    30代半ばで閉経した人いる?

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2025/03/10(月) 16:48:34 

    今42なんだけど、どんどんPMSが酷くなってきてる
    特にメンタル
    これも更年期の始まりなんだろうか
    更年期って40代後半〜って思ってたけど違うのか

    +42

    -1

  • 276. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:07 

    >>192
    38歳くらいから
    暑い、だるい、うつ気味

    でも生理順調だと病院に相手にもされないよ
    田舎の婦人科は忙しいからね

    漢方飲む?効かないだろうけど
    見たいなら感じでしたよ

    46歳から生理が乱れいよいよです

    +26

    -1

  • 277. 匿名 2025/03/10(月) 16:53:14 

    >>228
    釜茹でって分かります
    暑いってレベルじゃないんですよね!
    夜中に汗かきすぎて水風呂入った事あります
    暑くなったり震えるぐらい寒くもなるんで
    体がクタクタで疲れ果てちゃいます
    生理って面倒でしたがホルモンって
    大切なんだって改めて思うし
    なんにも症状が出ない人が心底羨ましいです
    運動すればって言う人いますが
    運動する気がまずしないし死んでもいいから
    このまま眠り続けたいって思うほど辛いです
    あまりに痩せたんで先日病院に行って
    診てもらってホルモン注射を打ってきたところです
    このまま症状が治るといいのですが…
    頑張って働いてる人がいると焦る気持ちもあり
    早く復帰して働きたいです


    +29

    -2

  • 278. 匿名 2025/03/10(月) 16:53:36 

    >>207
    うちの旦那それだ

    残業して休みも少ないのに
    連続飲み会行ってめちゃめちゃ元気

    私は久しぶりの同窓会すら行がないって言うと
    縁が切れるよ
    老け込み過ぎ!ってキレてくる

    いや行っても元気なんねーから!!

    +57

    -1

  • 279. 匿名 2025/03/10(月) 16:55:59 

    >>269
    運動神経とかがそれぞれに違うように、親子だからといって、クローンのように同じではない
    遺伝で似た傾向はあっても、神経の走り方はそれぞれに違うからだと思う

    +20

    -1

  • 280. 匿名 2025/03/10(月) 17:01:31 

    眠りの質が悪くてすぐに目が覚めるし便秘気味で何してもコロコロしか出ない。
    とにかく怠くていつも疲れてる。

    +27

    -2

  • 281. 匿名 2025/03/10(月) 17:01:58 

    >>279
    主です
    その通りだと思います
    全く同じってわけじゃないですよね
    私の性格は父に似て神経質ですが母親は大雑把で深く考え無いタイプ。体力も違う
    更年期症状は性格も関係しているっていいますよね

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2025/03/10(月) 17:02:43 

    どの方法論も結局のところ焼石に水
    一瞬のことでしかない
    更年期障害の原因は老化だ
    老化に効く薬があるわけがない
    超お金持ちのロックフェラーだって老化には勝てなかった
    いろいろ試したけど老体に鞭を打つようなもんだなと感じて自然にまかせて、行動を制限した
    無理しないってのが一番だと感じる

    +39

    -3

  • 283. 匿名 2025/03/10(月) 17:04:26 

    >>189
    ある日突然来るのが更年期
    明日は我が身だよ♡

    +23

    -2

  • 284. 匿名 2025/03/10(月) 17:06:51 

    >>271
    268です
    優しいお言葉ありがとうございます
    ぼっちなので心情を話す先がなくて
    ついつい色々書いてしまいました
    がるちゃんで、私だけでなく皆さん辛い中
    がんばっていると知ると励みになります
    気にかけてくれてありがとうございます

    +63

    -1

  • 285. 匿名 2025/03/10(月) 17:08:00 

    >>6
    私、汗だけがまったく終わらない
    とにかくいつまで経っても汗が辛くて恥ずかしくて、やりたい事も思いっきり楽しめてないと思う

    +82

    -1

  • 286. 匿名 2025/03/10(月) 17:12:10 

    >>85
    ストレスの度合いが違うじゃない
    いま80の母は寝込んでいたので、人によると思う

    +27

    -2

  • 287. 匿名 2025/03/10(月) 17:13:41 

    生理を起こすメカニズムがあって、卵巣からの指令と脳からの指令に応えられなくなりつつある体の機能が、まだ少しでも頑張ろうとするから、更年期障害の症状が出るんだと推測する

    +11

    -2

  • 288. 匿名 2025/03/10(月) 17:13:43 

    更年期症状って200もあるってネットで読んだ
    あらゆる症状が入れ替わり立ち替わり出てきて症状が無くならない
    ホットフラッシュに始まり手の痛み、こわばり足の関節痛、不眠が落ち着いたら今度は傾眠
    めまいが出なくなったら下痢便秘の繰り返し、集中力記憶力の低下が出て
    それがなくなったら鬱、やる気の低下、耳鳴り、だるさ
    症状がなくなったら他の症状が出る。

    全部コンプリートしそう

    +73

    -3

  • 289. 匿名 2025/03/10(月) 17:16:29 

    >>179
    お加減大丈夫ですか?
    ゆっくり休んで、、動ける時に好きなお茶やケーキなどご自分にご褒美あげてあげて下さいね

    1人だと思うと辛いけど、今も世界中に更年期で横になってる女性たちがたくさんいる、と考えると不思議と1人じゃない気持ちになれます
    共にのんびり、できる限りで頑張りましょう!

    +63

    -1

  • 290. 匿名 2025/03/10(月) 17:19:25 

    無理をすればするほど症状がさまざまに出てひどくなる

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2025/03/10(月) 17:21:19 

    寝起きの落ち込みや焦りや不安感がひどくて、更年期関係なくただ周りと比べて劣等感あって鬱っぽいだけなのか、、

    +27

    -1

  • 292. 匿名 2025/03/10(月) 17:28:16 

    >>6
    気がついたら終わってたよ。
    でも更年期が終わったら今度は老化が加速してするから気をつけてね。

    +105

    -4

  • 293. 匿名 2025/03/10(月) 17:31:45 

    >>208
    病院で処方してもらうのなら
    ナウゼリン、プリンペラン、が良く効くよ

    +5

    -2

  • 294. 匿名 2025/03/10(月) 17:33:46 

    主です。今日は少し元気になったので外出しました。
    トピ採用ありがとうございます。

    >>100
    良い情報をありがとうございます😃筋力落とさないように気をつけます。ウォーキングは出来るだけするように心がけています。

    +33

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/10(月) 17:34:15 

    みなさん、何歳なんですか?

    +11

    -4

  • 296. 匿名 2025/03/10(月) 17:37:00 

    >>142
    70過ぎなら、それはもうただの老化だよね…

    +34

    -1

  • 297. 匿名 2025/03/10(月) 17:38:08 

    >>135
    私も関節痛くてホットフラッシュも酷いからエクオールを買ったんだけど、友達がエクオール飲んでから生理が復活した?
    もしかしたらまだ完全に閉経してなかったのかも?
    不正出血なのか、生理なのかわからなくなって子宮がん検診して大丈夫だったそうで。
    私の場合55歳なんでいい加減閉経したくて、飛び飛びで来てた生理がやっと半年こなくなってるから、エクオールで復活したら怖くて飲めずにいてる。

    +26

    -4

  • 298. 匿名 2025/03/10(月) 17:39:16 

    >>30
    なんかイヤな回答だなぁ
    脅してるみたいじゃん

    +7

    -61

  • 299. 匿名 2025/03/10(月) 17:41:29 

    まあ、男性もあるからね
    50前後で男女ともに体力ががっくり落ちるし

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2025/03/10(月) 17:41:30 

    >>198
    サプリ高いですよね。
    私はソイチェックと言う検査キットを購入して(大豆イソフラボンが体内(腸内)でエクオールを作れる身体かどうかの検査)
    エクオールを作れる体質だったので、毎日豆乳を200ml飲んでます。
    私の場合、手のこわばりや痛みは0にはならないですが、飲まない時よりはマシになってると思います

    +28

    -1

  • 301. 匿名 2025/03/10(月) 17:44:56 

    >>42
    ほぼ毎日30〜40分ウォーキングしてるけど、歩き終えて屈伸すると膝が痛い!

    ずっと足を曲げずに同じ姿勢でいてるし、腕も肩もガチガチになってる。

    体に良かれと思ってやってるのに、年のせいなのか同じ姿勢は凝り固まるのかな?

    +50

    -2

  • 302. 匿名 2025/03/10(月) 17:48:20 

    >>269
    よこ
    婦人科医のサイトにもそれについて結構説明してた
    (患者さんがよく話すみたい
    母と自分では更年期の症状が全然違うんですって
    母子だからって同じじゃないそうです

    +30

    -1

  • 303. 匿名 2025/03/10(月) 17:49:41 

    >>252
    ですよね…。
    相手の子供の親が大人の対応しててさらに恥ずかしくなりました…。

    +22

    -11

  • 304. 匿名 2025/03/10(月) 17:54:52 

    >>280
    同じ。
    それで医者にもらったマグネシウム飲んだら最初は良かったけど飲み過ぎたのか、お腹痛くなってしまった。

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2025/03/10(月) 17:55:57 

    独身だからか仕事はバリバリこなせてるけど帰宅してからがもう殆ど寝たきり
    食事はテイクアウトか外食、洗濯は休みの日にコインランドリーで乾燥まで一気にやっちゃってる
    ブラはさすがに洗わないけどショーツはコインランドリーで洗いたいからランドリーで見えても平気な男物のボクサーショーツと同じ形のやつばかり履いてます
    洗濯も週一の逃すと着るものなくなるからとショーツも大量に持ってて片付ける場所なくて洗ったものも散らばってます
    外ではビシッと決めてるけど自宅は本当にヤバい
    あまり家で食事とかはしない分ゴミはないけど服が散乱しまくってる

    +57

    -4

  • 306. 匿名 2025/03/10(月) 17:56:11 

    >>3
    同時期のお局を見ると、鬼でしかなかったので、私はこの時期大人しくしています
    ミスしてもしてない!!とか歯ぎしりとか睨みとか、すげーな、おい…という状態だったので

    +110

    -2

  • 307. 匿名 2025/03/10(月) 17:57:37 

    更年期を理由に当たり散らす人いるけど
    それってもって生まれた性格だと思うわ
    だって当たる相手が、殴り返してくるような893だったら当たり散らさないでしょ
    卑怯なんだよ

    さらに卑怯なのは「コントロール出来ない、辛い」って
    弱者ぶるところ

    私、母親に更年期を理由にサンドバッグにされたので
    更年期で周囲にあたる人、心底軽蔑してる
    辛いのは分かるけど、イライラ当たり散らさないでまじで

    +74

    -22

  • 308. 匿名 2025/03/10(月) 17:58:16 

    >>277
    何も更年期の症状ない人はないですもんね。
    でも一生続くわけじゃないし、いつか更年期抜ける日がくるって、耐えて乗り切りましょう。
    ホンモン補充で少しでも楽になるといいですね!

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2025/03/10(月) 18:00:26 

    >>307
    まあ家族への甘えは良くないよね
    大変だったね

    きつい人は病院行って、何とか出来るだけの対処をしてあとは家族の理解が必要だけどね
    ホルモンだから、反抗期の子供と一緒だよね…

    +41

    -4

  • 310. 匿名 2025/03/10(月) 18:03:10 

    >>124
    婦人科に半年通院して漢方薬を色々処方して頂いたのですがあまり効かず、今は精神科に通院しています。
    そうですね、少しずつ良い方に向かって元気になりたいですね。ありがとうございます。

    +21

    -1

  • 311. 匿名 2025/03/10(月) 18:09:51 

    体がしんどい時に元気溌剌!!みたいな人はいないのでね
    無理は禁物ですよ
    他人が何を言おうと自分を守れるのは自分だけです

    +24

    -2

  • 312. 匿名 2025/03/10(月) 18:12:26 

    年末年始にかけて2か月以上不正出血してた。
    今は寒いからいいけど暑くなるとホットフラッシュが出て地獄です。

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2025/03/10(月) 18:13:53 

    >>220
    気持ちわからない奴に傷付けられたくないよね!

    +85

    -1

  • 314. 匿名 2025/03/10(月) 18:14:27 

    >>81
    ホルモン治療はホットフラッシュには効くけど、他の不定愁訴にはいまいちみたいね。
    私は倦怠感や眩暈が酷くてホルモン試したけど、あまり効かなくてやめました。

    +40

    -1

  • 315. 匿名 2025/03/10(月) 18:27:06 

    >>155
    同じかな?ばね指って言われた!
    親指の付け根は痛く少し腫れて
    中指薬指は朝起きたら曲がったまま動かない
    伸びてたら曲がらない状態、
    何回か注射💉したけど多くは出来ないからとは言われてたけど3回で気にならなくなりました
    治るまで2年弱かな、
    ホットフラッシュは長かった

    +13

    -1

  • 316. 匿名 2025/03/10(月) 18:27:55 

    >>303
    あなたのコメ読んで更年期でそんなに感情のコントロール難しくなるんだなってわかったよ。私も最近自分でイライラしてるのわかるから気をつける
    もう後悔もしてるし更年期が良くなってきたらそのぶん人に優しくしてこ!
    どんまい!

    +101

    -1

  • 317. 匿名 2025/03/10(月) 18:29:44 

    >>307
    今、イラついてあたり散らしている感があるね
    おそらくは同じ傾向にあると思われる

    +29

    -5

  • 318. 匿名 2025/03/10(月) 18:44:56 

    薬指がバネ指できつい
    二の腕が痺れたり軽い眩暈みたいな
    感覚にもなるし体重も増えたら
    中々減らなくなった。更年期はつらい

    +11

    -1

  • 319. 匿名 2025/03/10(月) 18:48:17 

    >>318
    私メンタルとかホットフラッシュはなかったけどとにかく指とか関節とか痛みが酷くて1箇所治ると痛い場所が別の場所に移動するその繰り返し
    今かなり落ち着いてきたけど
    一番痛かったのは右手の中指の関節が腫れて見た感じも変形してた
    それもいつの間にか治ってた
    最近は肘かな
    ずーっと痛いとかではなくあまり動かさずにいると痛くなるみたいな
    痛み方も箇所によって全然違う

    +20

    -2

  • 320. 匿名 2025/03/10(月) 18:50:20 

    >>198
    漢方は病院で貰えばそんなに高くないと思うけどな

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2025/03/10(月) 18:51:57 

    毎日毎日、希死念慮に悩まされています。
    更年期の症状なのか、単なる鬱病なのか分からない…

    +45

    -1

  • 322. 匿名 2025/03/10(月) 18:56:53 

    >>263
    生理も2日しかなくて生理痛の辛さもわからなかった

    +1

    -10

  • 323. 匿名 2025/03/10(月) 18:59:55 

    >>76

    在宅でできるお仕事いいなぁ😭

    +44

    -1

  • 324. 匿名 2025/03/10(月) 19:00:34 

    >>322
    いちいちおっさんがわからないくせに煽らない

    +15

    -1

  • 325. 匿名 2025/03/10(月) 19:07:02 

    >>3
    休み増やして時間も減らしました

    +25

    -3

  • 326. 匿名 2025/03/10(月) 19:08:31 

    >>91
    抑肝散加陳皮半夏です

    +13

    -1

  • 327. 匿名 2025/03/10(月) 19:10:43 

    >>324
    おっさんは生理のナプキンが1枚だけあればいいと思ってる!

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2025/03/10(月) 19:14:14 

    >>326
    ありがとう!

    +10

    -2

  • 329. 匿名 2025/03/10(月) 19:14:26 

    >>4
    今朝起きたら、上の服、全部脱いでた

    +32

    -1

  • 330. 匿名 2025/03/10(月) 19:15:24 

    >>321
    それはまず精神科に行って欲しいです
    更年期の不快な症状を「更年期だからこんなものかな」と自己判断するのは危険です

    +19

    -1

  • 331. 匿名 2025/03/10(月) 19:30:19 

    >>321
    食べる量(質量ではなく内臓の負担的な意味)を減らして体を動かそう。マジで。
    スポーツするとかジムとかではなく、お年寄りのリハビリレベルから。

    +20

    -1

  • 332. 匿名 2025/03/10(月) 19:35:13 

    >>19
    私も更年期かと思ったけど【適応障害】でした
    ホンマにボーッとするし、疲れやすいし、寝れない、不安、蕁麻疹、ヘルペス、不正出血、抜け毛……

    なんでも病名付くとは言え、やっぱり病名を知るとホッとした。ゆっくり休もうってなるよ

    +33

    -1

  • 333. 匿名 2025/03/10(月) 19:36:26 

    >>45
    ホルモン補充はじめたらホットフラッシュとPMSと慢性頭痛がなくなったし、気持ちも安定したし、副作用で眠くなるから夜もぐっすりになった
    残念なことは安定していた生理周期が不正出血とかで予測しにくくなって急にはじまったりする
    これはホルモン治療開始時から副作用で不正出血出る可能性高いとは注意されてたけど
    ただ全体的には楽にはなったんだよね…

    +32

    -1

  • 334. 匿名 2025/03/10(月) 19:39:01 

    >>3
    フルタイムですが来月4月から日数減らしパートになります。

    更年期に入ってから高血圧になり降圧剤服用開始、最近寒いのもあって血圧が更に上がってしまい量が倍に。生理はまだありますが2週間遅れたり2カ月遅れたり、筋腫もポリープもあるから量が多く貧血になり治療中。

    義親の遠隔での介護(介護サービス利用)も重なっててゆっくり過ごせる日なんてない。身体ヘロヘロです。

    +100

    -4

  • 335. 匿名 2025/03/10(月) 19:39:48 

    >>30
    知識が無い人の無理解は当事者の心を破壊しかねないから、更年期に関する事実を伝えるのは大事だと思う

    +117

    -2

  • 336. 匿名 2025/03/10(月) 19:42:16 

    >>307
    前の方に他所の子に怒鳴ってしまったとかのコメントあるもんね…相手見て言ってるのはあると思った

    +22

    -1

  • 337. 匿名 2025/03/10(月) 19:42:28 

    >>1
    大体何歳から更年期なり始めますか?
    以前は肩こりなかったのに、最近肩こりがひどく体に不調が出てきてて、それが更年期なのかまだ分からず

    年齢は47です

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2025/03/10(月) 19:50:47 

    >>251
    今言わなくても良くない⁇💢って思っちゃう
    生理がある月は1ヶ月しっかり生理が出続けるから本当に辛い涙
    頭痛、目眩、不眠、不安でただでさえイライラしてるのに
    つわり軽い〜とか更年期軽い〜とかって時にはとても酷な言葉だと思う

    +29

    -3

  • 339. 匿名 2025/03/10(月) 19:55:21 

    タンパク質大事よ
    肉や魚なら1日300グラムは食べてね

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2025/03/10(月) 19:57:27 

    >>3
    私も辞めようと思ってますが
    辞めた方、辞めて良くなりましたか?
    私は暇になって余計鬱々とするんじゃないかと心配で続けるか辞めるかかなり迷っています
    でもしんどいんですけどね…
    波があるので日によって良い日もあるので騙し騙し仕事してます

    +118

    -2

  • 341. 匿名 2025/03/10(月) 20:04:01 

    寝ている間に下半身だけびっしょり汗をかいていることがあります
    変な夢を見ながら

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2025/03/10(月) 20:08:37 

    少し前から頻繁に目眩がするようになって来た
    ふらつく程酷くはないんだけど一瞬クラっとするのが一日中続く
    ホットフラッシュで貼り薬もらってるけどそれは効いてない
    漢方とかって効くのかな

    +16

    -1

  • 343. 匿名 2025/03/10(月) 20:09:01 

    >>96
    婦人科で聞いたらめちゃくちゃやめた方がいい理由を並べられた
    そこそこ若い先生なので説得力あった

    +31

    -1

  • 344. 匿名 2025/03/10(月) 20:10:58 

    今54歳ですが、若い時から自律神経失調症持ちなので、いろんな症状がでるのですが更年期なのか自律神経失調症なのか、何が何だか分からなくなって来ました。

    +47

    -1

  • 345. 匿名 2025/03/10(月) 20:12:02 

    >>33
    自転車に乗れないっていうのはどんな感じですか?

    +20

    -1

  • 346. 匿名 2025/03/10(月) 20:18:44 

    >>14
    分かります。それプラス不安感や焦燥感が凄い。
    何でこんな気持ちになるのか、自分で自分がよく分からない。

    +129

    -1

  • 347. 匿名 2025/03/10(月) 20:21:36 

    >>85
    私は50代前半だけど、更年期障害の症状というものが何もないのよね…
    だるくもない、ホットフラッシュもない、不眠症もない、食欲はある。
    鬱もない。
    生理は2年前に突然来なくなった。
    私の母も母の姉妹(3人)も更年期障害はなかったって。
    母は80代前半だけど更年期の頃は私が大学生くらいの頃だから平和な世の中だったわ(笑)
    体質と性格が関係するんだろうなあと思う。

    +9

    -37

  • 348. 匿名 2025/03/10(月) 20:22:01 

    >>337
    どこかで見た説
    初経から36年だか37年だったかなあ

    自分は大体当たっていました
    正確には症状はそれより数年前に出てたけど、更年期という自覚がなく、何か大汗かくなあと思いつつ、まだ重く取らない元気や対処する元気があった、プレ更年期?的な感じだったのかな
    自覚が出たときは、精神的にも体力的にも限界まで割とすぐ行っちゃって、これが更年期かって観念して婦人科へ行って漢方貰いました

    +12

    -3

  • 349. 匿名 2025/03/10(月) 20:24:07 

    半年毎の生理が今年から毎月くるようになり、だらだらと2〜3週間あります。今月は2週間ずっと経血の量もあって、かなりしんどいです。
    同じような方いますか?病院行こうにも生理中なので行けないし。

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2025/03/10(月) 20:25:05 

    >>342
    私もクラッとする目眩が頻繁に起こるようになり、仕事にも支障が出てきて脳のMRIまで撮ってもらったけど異常なし。
    婦人科に行って漢方薬を処方されて数週間経つんだけど、かなり改善されてきました!

    +16

    -1

  • 351. 匿名 2025/03/10(月) 20:25:42 

    >>348
    33年と母から聞きました、、諸説あるんですかね。

    +4

    -3

  • 352. 匿名 2025/03/10(月) 20:31:14 

    >>3
    独身安アパート一人暮らしなので、本当の本当にダメになるまでは正社員で働き続ける。アラフィフ。
    運動能力は中の上。

    +128

    -2

  • 353. 匿名 2025/03/10(月) 20:32:30 

    >>173
    漢方薬を出してくれる内科で加味逍遙散と眠れない時用に神帰脾湯出して貰って飲んでます!

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2025/03/10(月) 20:33:47 

    >>3
    辞めた人がずいぶん多いけど、配偶者有りとか働かなくても暮らせる裕福な人たちなの?

    +168

    -4

  • 355. 匿名 2025/03/10(月) 20:34:18 

    1週間寝込んで、今漢方薬で何とか落ち着きました!
    でもまだまだ体調不安定で、毎日自律神経失調症に良い事を検索してはトライしてます!いつか終わるのを励みに頑張ってる😭

    +18

    -2

  • 356. 匿名 2025/03/10(月) 20:40:45 

    >>3
    自分が20代の時正規公務員の45歳過ぎたくらいの先輩方、本当に辛そうだった
    顔も一気に老けるし
    アラフィフになると一時期頭がボーとしたりイライラしたり異常な首、肩のこりが出てきて正規で定年まで働ける人って3割なんだってさ

    +137

    -4

  • 357. 匿名 2025/03/10(月) 20:42:50 

    >>20
    人に当たる人ってみっともないよね

    +80

    -2

  • 358. 匿名 2025/03/10(月) 20:42:56 

    更年期の胃腸の不調ってどんな感じですか?

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2025/03/10(月) 20:45:53 

    >>268
    あの世にはまだ行かなくていーよ。
    うまく気分転換みつけて、まだなんか楽しいことあるって!無責任でごめんねー。(*^_^*)

    +19

    -1

  • 360. 匿名 2025/03/10(月) 20:53:50 

    >>1
    53歳。
    去年末から、何気ない場所や時間に動悸があり
    夜中もそれで起きるようになり、過呼吸まで
    おこしそうなぐらいになり、慌てて婦人科にいきました。
    何しても楽しくなくなり、気分の落ち込みがひどかったです。
    初めていく婦人科だったにも関わらず、
    助けてって言うほどでした。
    検査の結果、更年期で今処方されてる薬が合っていたのか気持ちが楽になっています。
    カウンセリングもあるクリニックなので、合わせて受けています。
    (ちなみにまだ生理はあります)

    本当に身をもって辛さを感じました。

    +64

    -1

  • 361. 匿名 2025/03/10(月) 20:54:34 

    色々な不調がまさに更年期だわ!と思い更年期外来のある内科で血液検査と心電図を調べた結果、数値ではまたまだ更年期でもなく、甲状腺の病気も無く、漢方薬で様子見です。数値ではまだだけど、間違いなく更年期なんだけどなぁ〜。
    46歳です。

    +31

    -1

  • 362. 匿名 2025/03/10(月) 20:56:42 

    >>21
    そのユーモアが地球を救うわよ😘

    +84

    -4

  • 363. 匿名 2025/03/10(月) 20:57:40 

    >>359
    気にかけてくれてありがとうございます
    確かにまだ楽しいことありますね
    実は趣味だけは昔からあるのですが
    それだけでは救われない自分がいたりします
    本来なら大切である仕事も恋愛も結婚も
    人との繋がりも何一つ上手くいきませんでした
    両親も看取った今、生きてく意味がわからなくなる時もあったりします
    でも359さんの励ましのお言葉うれしかったです。感謝します

    +18

    -1

  • 364. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:07 

    >>42
    犬の散歩でもいいのかな?雨でも毎日行ってる。行ってなかったらもっと辛いと思えばいいのかな?

    +62

    -3

  • 365. 匿名 2025/03/10(月) 21:01:12 

    寝ても何時間かで目が覚めちゃって、よく眠れない
    毎日睡眠不足で気分もどんよりして、引きこもりになった
    元気な日がない

    +22

    -1

  • 366. 匿名 2025/03/10(月) 21:01:21 

    >>83
    そうそう、仕事して、家事をして、家のこと(金銭面含む心配事)して、
    で、
    少しは運動したら?とか言われたら、
    ムキーーってなる(←これも更年期特有)
    少しでも時間があれば横たわりたい。
    睡眠取りたい

    +95

    -2

  • 367. 匿名 2025/03/10(月) 21:04:06 

    >>306
    今の職場に、いつも機嫌悪くて風貌も鬼婆みたいになってる人いるけど、あの人も更年期なのかな。もう終わってそうな年代に見えるけど(60前後に見える)白髪染め止めたのか髪が白と茶色の2色になっててボサボサなのにロングで結んだりもしないし、なんか壮絶な雰囲気になってる。

    +64

    -3

  • 368. 匿名 2025/03/10(月) 21:05:03 

    >>315
    私も親指がばね指になって、ペットボトルも開けられなくて先日知らない人に開けてもらったよ。
    前に薬指がなった時は手術したんだけど、注射で治るなら注射しようかな。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2025/03/10(月) 21:06:52 

    日焼けして真っ黒になってたら更年期症状が完全に治った
    アトピーも治ったわ
    日焼けしない時期は1ヶ月家から出ないくらいだけど日焼けしたら毎日汗かいてすぐに家から飛び出してあちこちに行って運動してしまうくらいメンタルに差がある

    +11

    -3

  • 370. 匿名 2025/03/10(月) 21:08:05 

    視力が落ちたのって関係あるのかなぁ?

    +15

    -1

  • 371. 匿名 2025/03/10(月) 21:08:14 

    >>96
    ガルちゃんでは更年期トピによく出てくる

    経験者は良かれと思って勧めてるんだけど、
    自分でネットで調べる限り絶対やらない

    +27

    -1

  • 372. 匿名 2025/03/10(月) 21:10:39 

    >>356
    独身の場合は生活保護コースも多いのかな

    +2

    -7

  • 373. 匿名 2025/03/10(月) 21:10:46 

    >>173
    漢方は薬疹が出て、飲めません

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2025/03/10(月) 21:15:01 

    >>360
    似たような動悸系あったから(運動したとか緊張とかじゃなくて唐突に来る
    他人事じゃなく読ませてもらいました

    でも今は落ち着いたようで本当に良かったですね
    無理しないで時間重ねて行きましょう

    +13

    -1

  • 375. 匿名 2025/03/10(月) 21:15:22 

    指が痛くてたまりません
    寝てる時すら痛くて
    ペットボトルの蓋も開けられなくなりました
    こんなことが起きるなんて老化辛すぎて本当メンタルまで落ちてしまいます

    +30

    -1

  • 376. 匿名 2025/03/10(月) 21:16:33 

    >>340
    82ですが辞めて楽にはなりました
    体調不良は変わらないけどとにかく横になれるし休めると全然違います
    他人と会う頻度が激減したからイライラする頻度も減りました(家族にはイライラしてしまいますが)

    +47

    -2

  • 377. 匿名 2025/03/10(月) 21:18:21 

    >>14
    元々そうなりやすい性格だったから
    更年期なのかなんなのかさえわからなくてつらい

    +83

    -1

  • 378. 匿名 2025/03/10(月) 21:20:24 

    >>372
    うーん
    親が持ち家あってパートでもして働けば生保は免れるんじゃない?
    今マックやスーパーレジでも80代以上でも働いてるし

    +5

    -3

  • 379. 匿名 2025/03/10(月) 21:21:36 

    >>12
    冬に着る服が変わってしまったよ
    汗かいてる時は暑いしホットフラッシュ収まると汗が冷えて寒いの繰り返しだから直ぐに上脱げるようにしてる

    +32

    -2

  • 380. 匿名 2025/03/10(月) 21:22:31 

    >>370
    それは年齢的に老眼が始まったのでは?

    +10

    -3

  • 381. 匿名 2025/03/10(月) 21:25:44 

    自分は重い方だけど周りで更年期の症状キツイって人全然いなくてつらい
    みんな一律で苦しめばいいのに
    なんだか更年期は甘えみたいな感じでさ
    いや本当に辛いんだよ
    代われるものなら代わってほしい
    生理痛もだけど本当に個人差が大きすぎてなんだかなぁ

    +35

    -6

  • 382. 匿名 2025/03/10(月) 21:29:11 

    月の5分の4はイライラ、ホットフラッシュ、腰痛、肩こり、頭痛、足のしびれ、膝の痛み、熟睡出来ない、動悸、指の関節の痛み、誰かをおんぶしてる様な重だるさ…更年期がこんなにしんどいとは思ってなかった。1番辛いのが膝の関節の痛み。歩くのも痛いし正座出来ないし、関節パキパキ鳴るし。エクエル飲み始めたけど効いてくるかなぁ?フルタイムがしんどい。

    +21

    -1

  • 383. 匿名 2025/03/10(月) 21:32:11 

    ばね指の水ぶくれ
    硬い板みたいなのあててテーピングでずっと押さえてたら小さくなってきた
    なってる人いたらお勧め

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2025/03/10(月) 21:32:22 

    今年で45歳になるが最近、生理1週間前くらいから、身体がだるくてしんどい。後、利き手側の腕が痛くて手のしびれがあり長時間、物が持てない

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/10(月) 21:33:31 

    加味逍遙散+六味丸 併用

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2025/03/10(月) 21:36:48 

    漢方使ってる人多いね
    私はメノエイドコンビパッチ出して貰って貼ってる

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2025/03/10(月) 21:43:06 

    >>255
    全く参考にならないと思いますが、私の場合は「これは違いますよ」ってハッキリ言われたのが効きました。
    じゃぁ漢方薬飲んでも仕方ないかなって思えて一週間で飲むの辞めました。
    仕事(人間関係)と家庭(子供が受験生)のストレスが大きかったので、そこを乗り越えたら安定しました。

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2025/03/10(月) 21:47:05 

    >>30
    閉経前は倦怠感やほてり滝汗で大変だったけど、まだ女性ホルモンが供給されていたからマシだったんだと閉経後に思い知る事になってしまった。
    閉経して完全に女性ホルモンがStopしたら急激に老化が加速する。
    閉経までは全身の肉に張りがあって若く見られていたのに閉経後は女性ホルモンで保っていた筋肉が無くなり全身の肉が柔らかくなり弛み体型に。
    若々しかった顔は肝斑とシミと弛みで完全に高齢者風な風貌に変化。
    生理が無くなり筋力が無くなり骨盤底筋が緩み膣口から不要になった子宮が飛び出す骨盤臓器脱に。
    臓器が体外に露出しているので変な臭いがトイレに充満するので、常に消臭スプレーを持ち歩くが臭いが強すぎて消えない。
    臓器脱の影響で尿が飛び散り、夜尿症や尿漏れで尿臭に怯える日々。

    閉経後完全に別の人間に変化した感がある今は思う。更年期の倦怠感やホットフラッシュは序の口だったと。

    +70

    -13

  • 389. 匿名 2025/03/10(月) 21:47:20 

    更年期って何で分かりますか…?
    27歳あたりから生理が2日、長くて3日終わり、今37歳ですがめまいが凄くて…
    イライラもしちゃうけど性格なのか更年期か分からず…

    +3

    -7

  • 390. 匿名 2025/03/10(月) 21:47:55 

    >>1
    49歳からまず手首が痛くなって前髪が抜けていきなり首が激痛で寝れなくなってリリカ飲むハメになりダルくて殆ど外出できない(気力がない)時期が1年くらいあって今50歳だけどめちゃくちゃ元気になってきた
    命の母が私は効いた
    先月いきなり足裏がいたくなって歩きづらくなったがまた勝手に治った
    調べたら更年期障害みたい
    あちこち機械が壊れるみたいに痛くなったり治ったりするんだなって本当にびっくりした
    女は49歳くらいから本当に体がおばあちゃん化してくる

    +45

    -2

  • 391. 匿名 2025/03/10(月) 21:48:30 

    >>28
    自分もばね指になったんだけど毎日大豆の水煮をお菓子代わりにポリポリ
    御飯の前にポリポリするようになったら、ばね指の症状が緩和されてきた

    でも日本人の二人に一人は大豆からエクオールを生成できないらしい
    自分は作れるみたいで大豆頑張って食べてます

    +42

    -4

  • 392. 匿名 2025/03/10(月) 21:49:09 

    >>389
    普通に生理前はイライラするよw
    更年期障害はイライラより体調不良や発汗、冷え、凝り、気力の低下などがメイン

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2025/03/10(月) 21:50:03 

    デリケートゾーンの乾燥、痒みが酷い。なんだか臭いも気になるし。
    乳首も乾燥して痛痒い。
    ボディオイルを塗ってなんとかしのいでるけど
    これも更年期の症状なのかと悩んでる。

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2025/03/10(月) 21:51:30 

    >>388
    ええ〜!
    そんな酷いなら女性ホルモン補充したらいいのに
    薬やパッチあるのに!!
    大丈夫ですか?

    +51

    -5

  • 395. 匿名 2025/03/10(月) 21:56:31 

    >>354
    8割のアラフィフは結婚してるからね
    うちのご近所さんみんな専業主婦だよ
    子育ても終わってるし
    独身なら詰むよね

    +94

    -8

  • 396. 匿名 2025/03/10(月) 21:56:39 

    生理の量が多くなり
    2日目は外でトイレにいきたくない。
    ピル飲んだら楽になるってききましたが
    飲んでる方いますか?

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2025/03/10(月) 21:57:46 

    >>1
    卵巣腫瘍から投薬で動悸が酷くなり「この薬は更年期症状を引き起こす事もあるから」と言われ漢方処方
    漢方飲んでも治らない…と思ったら甲状腺異常!
    症状が広域に渡るので何でもかんでも更年期だから…と思ってしまう
    ホットフラッシュがあったから余計紛らわしかった

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:22 

    >>21
    ハニーにも更年期ってくるのかな?

    +24

    -5

  • 399. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:55 

    >>381
    母親に似ませんか?
    うちの母、更年期障害そこまで酷くなかったみたいだけど閉経してからリウマチになった
    私もなりそうな感じです
    女性ホルモンって凄すぎる

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:56 

    私も辛い54歳
    情緒不安定だよ
    イライラしたり悲観的になったり
    元旦那とも喧嘩ばかりで離婚。

    寂しくてマッチングアプリして
    近々会う約束しちゃった

    こんなおばさんの写真の自分に自己嫌悪
    大切にされたいけど多分ヤリモク。
    それでも一夜の慰めにはなるかな

    傷つく自分しか想像できない

    +1

    -20

  • 401. 匿名 2025/03/10(月) 21:59:52 

    >>289
    いいこと言うね
    確かに世界中に何億人って更年期で悩んでる女性はいるよね
    欧米人も更年期きついみたいだし
    みんなそうなんだ~と思ってのんびり行きましょ

    +36

    -1

  • 402. 匿名 2025/03/10(月) 22:01:33 

    >>183
    メリッサ(別名レモンバーム)のお茶はどうでしょうか
    抗うつ作用、抗不安作用、ストレスやイライラ、緊張、不安を鎮める
    また、更年期障害などのホルモンバランスの乱れからくる症状の緩和に効果があります。

    単体だと癖があって飲みにくいから、
    ミントとか他のハーブと合わせて飲むといいかと。

    +13

    -2

  • 403. 匿名 2025/03/10(月) 22:01:36 

    >>374
    温かいお言葉ありがとうございます。
    本当、無理せずですね。
    更年期は自分を労ってあげようと思ってます。

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2025/03/10(月) 22:02:14 

    >>58
    プラセンタの怖さも重々理解した上で週2回打ってた。怖いとか言ってられない程辛くて、藁をもつかむ思いでやったけど、私にはあまり効果なくて辞めてしまった。

    +33

    -1

  • 405. 匿名 2025/03/10(月) 22:02:19 

    今、大量出血(しかも鮮血)の生理が10日間続いてる
    過去トピ読んでたから慌てることなく「これが閉経前の大暴れってやつか…」と妙に納得
    朝起きて手先が動かしづらい関節痛も出てきたよ

    若い頃は「自分だけは大丈夫!」って謎の自信があったけど、歳とるのは皆平等なんだよね

    +20

    -2

  • 406. 匿名 2025/03/10(月) 22:02:29 

    >>394

    みんな恥ずかしくて隠してるから知らないだろうけど、閉経後に骨盤臓器脱になる中年女性は凄い数いるんだよ。
    セックスすんのに使う穴が塞がるんだよ。女として修了したんだよ。誰にも相談出来ずに恥ずかしくて病院にも行けない中年女性がかなり存在してる。
    女性ホルモン投与すればオッケーって問題でもないし出てる臓器を摘出すれば完治するワケでもないから地獄。
    大丈夫ですかぁ?とか大丈夫なワケないだろが。

    +13

    -57

  • 407. 匿名 2025/03/10(月) 22:04:15 

    プラセンタもエクエルも効果なくて、やっと合う漢方薬に出会ったのに、今度は肝臓の数値が上がってしまって漢方やめた。詰んだ。

    +17

    -2

  • 408. 匿名 2025/03/10(月) 22:04:38 

    >>99
    まさに今日でした

    明け方違和感を感じて飛び起きたら布団が真っ赤
    幸い仕事が休みだったので家でゆっくりしていたら、ソファまで漏れていて…

    今46歳でこれから何年続くのかな

    +36

    -1

  • 409. 匿名 2025/03/10(月) 22:05:47 

    >>406
    性器脱って手術あるよね?
    病院行ったらいいじゃん
    そんな悪態ついてないで

    +63

    -2

  • 410. 匿名 2025/03/10(月) 22:06:28 

    >>380
    40歳で老眼始まる人もいるのか
    遠くが見えにくくて、、、仕事が事務でパソコン見てるから余計にそう感じるのかもしれないです

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/10(月) 22:09:07 

    >>47
    私も20代前半から鬱病でずっと薬飲んできてて今40で生理止めてます。本当に閉経してから本気の更年期がくるのでしょうか

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2025/03/10(月) 22:10:03 

    >>409
    だよね
    凄い辛いだろうけど今は医学進んでるし恥ずかしいとか言ってないで病院いくべきだよね
    ちなみにうちの犬、膣ポリープが体外に出てきて慌てて病院に連れていったら手術って言われたよ
    犬でも治せるのに

    +34

    -2

  • 413. 匿名 2025/03/10(月) 22:10:35 

    >>122
    分かる。
    せめてストレッチって思うけど、それすら無気力。

    +27

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/10(月) 22:10:35 

    >>410
    40歳あたりで老眼始まるよ

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2025/03/10(月) 22:11:32 

    >>406
    ググっただけでも手術できるって出てきたけどw
    早く手術しなよw
    更年期障害で辛い人~

    +30

    -1

  • 416. 匿名 2025/03/10(月) 22:11:39 

    >>306
    犬みたい
    それも野犬

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/10(月) 22:13:35 

    45歳だけど 止まらない大量の生理と共に始まったみたい
    ホルモンの薬は副作用きついし、貧血なのか動悸息切れでしんどいし、気持ちが落ちて涙が出るし、ずっと体調悪くてキツい
    エクエールってサプリ頼んでみた
    藁にも縋る気持ち

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/10(月) 22:15:01 

    >>30
    え、閉経してからがしんどいの???

    +45

    -1

  • 419. 匿名 2025/03/10(月) 22:17:18 

    >>418
    普通は閉経してからだよ
    閉経前は若いし元気
    多少の首や肩こりあるくらい
    個人差はあるけど

    +8

    -16

  • 420. 匿名 2025/03/10(月) 22:18:29 

    >>9
    排卵期のしんどさがここ数年ほんとキツイ。
    終わったと思うと生理ももちろん酷いし、ダラダラと生理終わるとまた排卵ウィークがやってくる。永遠にしんどい。完全に自分のカラダに振り回されてる。

    +65

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/10(月) 22:19:04 

    >>326
    あ、それわたしも飲もうと思ったけど薬局で高くてやめた
    病院のほうが安いんだろうか

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/10(月) 22:21:34 

    >>401
    スカリー役の女優さんが47歳くらいの時酷い更年期障害で死ぬかと思ったって言ってた
    死ぬ??って思ったけど痩せてるときついみたいよ
    閉経して女性ホルモン出なくなっても皮下脂肪があると多少女性ホルモン出るから
    私もアラフィフでBMI21から18まで一気にダイエットしたら一気に更年期障害が出てきて慌てて戻したもん

    +30

    -1

  • 423. 匿名 2025/03/10(月) 22:22:40 

    自分よりも旦那が更年期でメンタルやられた場合のほうが嫌だ

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2025/03/10(月) 22:23:05 

    日々イライラしたり、疲れやすいのは何となく感じるんですがいつもではないし...どうなったら更年期が始まったとわかるんですか?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/10(月) 22:23:51 

    >>122
    ウォーキング行けないくらい体調悪い人は体重どれくらい?参考までに知りたい

    +21

    -2

  • 426. 匿名 2025/03/10(月) 22:24:18 

    >>419
    知らなかった...

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2025/03/10(月) 22:24:34 

    >>122
    肩が固まってくるからラジオ体操やせめて肩回しして見たら?
    私は50歳まではエクオールで持ちこたえたが51歳からは命の母も追加した
    かなり楽になったよ

    +14

    -1

  • 428. 匿名 2025/03/10(月) 22:25:51 

    肩回すとバキバキゴキゴキいうよ!
    これホルモンの関係?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/10(月) 22:26:37 

    >>410
    私は海外サプリの裏の小さな文字が若干見えにくくなったのが45歳
    今50歳だけど何故か回復してきてよく見える
    日によって細い小さな字が読める日と見にくい日があるけどまだ老眼鏡いらない

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2025/03/10(月) 22:27:24 

    >>428
    うん
    女性ホルモンが減ってくるまたは無くなると関節や節々が鳴り出すらしい

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/10(月) 22:28:14 

    >>17 >>121
    私もデパスとソラナックスを処方されてる

    +21

    -1

  • 432. 匿名 2025/03/10(月) 22:28:23 

    >>36
    新卒で働いた店の店長が46歳だったんだけど、とにかく毎日イライラしてて怖かった。独身実家暮らしでカード払いで借金もあるって言ってた…毎日嫌味を言われて、朝起きれないからって自分のタイムカードも新人さんにおさせる始末…
    耐えられなくて辞めたけど、店長更年期だったのかな?

    +48

    -1

  • 433. 匿名 2025/03/10(月) 22:29:45 

    >>424
    閉経したらだよ
    関節が痛くなったり整形外科にお世話になることが増える
    髪も薄くなってくるし人によっては寝ていてもしんどいくらい体調不良になる
    軽い人はホットフラッシュくらい


    +4

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/10(月) 22:30:12 

    >>6
    去年の正月を最後に生理が止まっています。
    閉経したんたど思いますが、生理が止まって何年目から更年期障害が現れましたか?

    +7

    -2

  • 435. 匿名 2025/03/10(月) 22:31:01 

    >>421
    病院の方が安いと思います

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/10(月) 22:31:46 

    >>3
    フルタイム正社員でまだ働いている
    体調不良はあるんだけどまだまだこれから
    もっと酷いのが来るのか?と怯えている

    +27

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/10(月) 22:33:10 

    >>1
    エクオール検査された方いますか?

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/10(月) 22:33:39 

    >>169
    更年期って肩こりと頭痛もあるんだとびっくりです。
    恐ろしく肩がいたいです。あと首も張っているような苦しざがあります。頭痛なんて若い時はしたことなかったのに。

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/10(月) 22:33:43 

    >>395
    ググってみたら50代女性の9割が既婚、男性は8割なんだね
    うちのまわりはみんな何とか働いてるよ
    とはいえ50代だと「は?働きながら子育てする?あなたは適当に仕事するつもりなんですか」って大手採用に面接で言われてた世代(経験アリ)だから子育て終わった後の扶養内パートが多い

    +50

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/10(月) 22:34:34 

    >>81
    わたしも
    首から背中の痛みが
    毎日続き
    日常生活辛くて
    整形外科で
    側弯症と診断されました

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/10(月) 22:35:37 

    >>3

    しんどいよー。2月までは朝のお散歩とか10分の筋トレとかやって体調維持につとめていたんだけど、対人ストレスも加わって何にもしたくなくて、疲れているけど眠れなくて。

    +66

    -1

  • 442. 匿名 2025/03/10(月) 22:37:59 

    >>380
    私は47歳ですが近視と乱視が急に進みましたよ。老眼はまだです。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/10(月) 22:38:59 

    >>421
    わたしは病院で加味逍遙散処方されてるけど、ドラッグストアの値段と比べたら半額以下くらいだったよ。

    +25

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/10(月) 22:39:41 

    >>434
    痩せていたら半年後くらいかな
    太ってる(皮下脂肪が多い人、内臓脂肪タイプは駄目)人は皮下脂肪から女性ホルモンが出るから緩やか、でにくいらしいよ

    +6

    -4

  • 445. 匿名 2025/03/10(月) 22:40:39 

    >>393
    乳首には風呂あがりにコレ塗ってるよ
    更年期障害で辛い人~

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/10(月) 22:41:48 

    >>39
    Yoko
    ホットフラッシュは当人がほてってたり汗かいたりするだけだから周りにどうこうなくない?

    +16

    -1

  • 447. 匿名 2025/03/10(月) 22:42:25 

    >>307
    私の母は当たり散らさない代わりに統合失調になっちゃったよ。
    元々穏やかだからうちに溜め込んでしまったのかな。
    コントロール出来ないのはあるかもね。
    出来てたら統合失調にはならなかったし。
    心療内科にも通って産婦人科にも行ってお薬も飲んで仕事頑張ってても、そうだったからコントロール出来ないって、分かる気はする。
    当たられるのは辛かったね。

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/10(月) 22:43:18 

    >>439
    そうなんだ
    今50歳だけど若い時パートしてたママさんですら今はみんな専業主婦だよ(全く働いてない)
    1人だけ旦那さんの稼ぎ悪くて働いてるけどしんどい辛いって言ってた

    +14

    -10

  • 449. 匿名 2025/03/10(月) 22:45:17 

    今年47歳になる
    何もしなくても疲れてる
    最低限の家事で精一杯
    更年期かな?

    +25

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/10(月) 22:45:23 

    >>438
    私は一番に首にきたよ
    リンパが腫れやすいから最初風邪ひいたのかと思ったもん
    今でも酷い首こりの日は葛根湯飲む
    私には効く

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/10(月) 22:45:37 

    >>3
    短時間パートですが、それすら早退・欠勤する日があります。だましだまし働いていますが、しんどいです

    +60

    -1

  • 452. 匿名 2025/03/10(月) 22:46:11 

    >>449
    閉経近いかもね
    でも他に病気の可能性もあるから

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/10(月) 22:47:16 

    >>3
    辞めました
    辞めてからも仕事のお誘いがあって
    行きたくて仕方がなかった
    でも動けないのでとにかくやれることを日々やるしかない

    +25

    -0

  • 454. 匿名 2025/03/10(月) 22:47:33 

    >>116
    私も。
    何度復習しても全然覚えられなくて。
    20代30代の人はすぐ覚えてできてるのに。
    情けなくて迷惑かけるからやめたよ48歳。

    +75

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/10(月) 22:47:51 

    >>33
    メニエールとかあるんじゃないです?

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2025/03/10(月) 22:48:34 

    病気不安症(心気症)になりました
    元々神経質な気質ではあったけど、いろんなことが不安で心配すぎる

    +33

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/10(月) 22:48:51 

    >>117
    うるせーよ

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/10(月) 22:50:19 

    >>361
    同じ年齢の頃、生理が不順になったから血液検査でホルモン調べてもらったら問題なしだった。その1ヶ月後、仕事中に突然顔が火照りはじめ大量の汗、動悸と眩暈が。 
    「これが噂のホットフラッシュか!」と思いながら耐えたけど、年齢的には更年期世代だし、ホルモン数値問題ない=症状が出ないわけじゃないのかも。

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/10(月) 22:50:24 

    >>81
    私は35くらいにその症状出た
    50過ぎて更年期のホルモン治療で8割楽になったけど、その他はホルモン治療する前もう打つ手がなくて背筋つくように緩やかな筋トレはするようにして今でも継続してる

    私も怠け者扱いされてそれで不安神経症に拍車かけたよ
    首もやられるから吐き気眩暈あったりするし集中力落ちるよね
    もし筋力落ちてたら柔軟体操くらいから始めてみてもいいかも

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/10(月) 22:52:28 

    ここ1ヶ月のうちに立て続けに2回も風邪ひいた
    左後頭部・腕・手首・腰の慢性的な痛み
    生理不順、倦怠感…
    他にも、尿が濁る、唾液腺が詰まる、臭覚・聴覚が鈍くなるなど症状がありすぎて、何科に行けばいいか分からない

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2025/03/10(月) 22:53:58 

    他人にはイラつかないのに家族にイラつきます。更年期でしょうか?

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2025/03/10(月) 22:54:11 

    >>85
    私の母親(現在70代)、40代50代の頃荒れ狂ったり寝込んだりすごかったのに
    「私は更年期障害はなかった!」と言ってるよ
    都合よく忘れてしまったらしい

    +134

    -1

  • 463. 匿名 2025/03/10(月) 22:54:33 

    >>42
    ジム行ってるけど良くならない
    絶対ではない

    +17

    -3

  • 464. 匿名 2025/03/10(月) 22:55:36 

    >>42
    しんどいって言ってんのに何でそんな簡単に言うの?

    +16

    -16

  • 465. 匿名 2025/03/10(月) 22:56:50 

    しんどくてホルモン剤のんでる
    効いてるような気休めのような

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/10(月) 22:58:20 

    >>251
    東大と介護以外、私が同い年の友達に言われたのと全くおんなじだ!
    例え自分は大丈夫でも、老化や体調を気にしてる人(しかも高校からの付き合い)に対して思いやりってものはないのかと呆れてしまった
    今は誘われても逃げてるけど、元気なのは本当みたいで会おう会おうと連絡来るよ
    そのくらい図太いと更年期障害も避けて通るのかも…
    羨ましいような羨ましくないような

    +26

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/10(月) 23:01:48 

    >>81
    私は35くらいにその症状出た
    50過ぎて更年期のホルモン治療で8割楽になったけど、その他はホルモン治療する前もう打つ手がなくて背筋つくように緩やかな筋トレはするようにして今でも継続してる

    私も怠け者扱いされてそれで不安神経症に拍車かけたよ
    首もやられるから吐き気眩暈あったりするし集中力落ちるよね
    もし筋力落ちてたら柔軟体操くらいから始めてみてもいいかも

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/10(月) 23:01:59 

    51
    今年に入って掃除機かけたの3回くらい
    洗濯、買い物と夕食作りでぐったりしてる

    不安感、焦燥感、希死念慮が常にまとわりついている
    記憶力、判断力、ストレス耐性も相当落ちた

    仕事したいけど面接に耐えられるか、仕事を覚えられるか、気力体力持つのか、ずっとぐるぐる考えて結局動けない 

    生理はまだあるけど、今回初めて一ヶ月飛んだ
    40代後半の2年ほどは、外出先で足首まで血が伝ってくるほど量が多かった

    寝る時は毛布と夏布団のみ
    ニットはここ何年も着ていない
    元気になりたい

    +49

    -1

  • 469. 匿名 2025/03/10(月) 23:04:04 

    >>3
    バリバリにフルタイムで働いて稼ぎまくってる53歳、年収850万です
    一時期辛かったけどホルモン剤で復活したよ

    +68

    -16

  • 470. 匿名 2025/03/10(月) 23:04:36 

    こんな事いままでなかったんどけど
    鬱なのか掃除も洗濯も辛くてできない…
    幸いダンナが不思議に思ってやってくれてる

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/10(月) 23:07:42 

    >>426
    経血量すごくて閉経待ち遠しいんだけど閉経したらまた違う地獄があるんだね。解放されるのは60前くらい?

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/10(月) 23:09:27 

    >>3
    腰痛 関節痛でまともに歩けない時期があった。53、54頃。
    スーパーのカートを押して歩くのが一番楽だった
    ホテル清掃の頻繁な外階段使用でギブアップ

    今は更年期は脱したと思われる58歳

    +16

    -3

  • 473. 匿名 2025/03/10(月) 23:10:19 

    47歳。
    気分の落ち込み、自分以外の周りの人がキラキラして見える、子供も大きくなったし、若さもなくなった自分は何の価値もない人間だと思える。
    こんなに精神的に辛いのに、ホルモン値は異常なし、生理もしっかり来る。ただの鬱なのか。

    +44

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/10(月) 23:11:59 

    >>30
    2年目なんて普通に辛かったよ。4〜5年目で少しマシになった

    +15

    -1

  • 475. 匿名 2025/03/10(月) 23:16:41 

    命の母ってどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/10(月) 23:17:41 

    何歳からが辛いですか?

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/10(月) 23:18:26 

    >>22
    辛いですよね。私は洗濯機が壊れてドラム式に買い替えたら洗濯物干したり取り込んだりという作業から解放されて随分と楽になりました。洗濯機に放り込むだけで3時間くらいで乾いてるのでおすすめです。

    +33

    -1

  • 478. 匿名 2025/03/10(月) 23:19:05 

    自分なりに家族のこと優先してやってきたけど、さっき無理になって「ごめん、私疲れちゃった、話も最低限しか聞いてあげられない」と話した
    更年期のメンタルの降下凄いね…
    申し訳ないけどしんどい

    +53

    -1

  • 479. 匿名 2025/03/10(月) 23:19:20 

    体重増加が辛い
    運動してるけど、びくともしない🥹
    ホルモンの補充療法もできないからしんどい

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/10(月) 23:21:04 

    >>4
    去年の暑い夏が特に耐えられなかった…
    今年も怖い

    +64

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/10(月) 23:21:19 

    >>347
    横だけどなんでマイナス?

    +1

    -8

  • 482. 匿名 2025/03/10(月) 23:24:57 

    >>53
    夏の暑さはホントに辛いです。少し動いただけでゆでダコみたいに顔だけ真っ赤になるのに冷たい飲み物飲むとすぐに下痢する。一体どうすれば

    +32

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/10(月) 23:25:50 

    生理までの感覚が長く出血量が半端ない
    デカい昼用のナプキン1時間おきに変える感じ。
    体重増えまくりでかつ便秘ぽいけど生理がくると気持ちスッキリする。
    完全にあがったらデブまっしぐらだな こりゃ。

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2025/03/10(月) 23:28:08 

    46から睡眠中のホットフラッシュに悩んでいる。
    冬でも薄着で寝具も薄がけで寝ている。
    綿やガーゼが好きになった。
    それでも熱く感じることがあり熟睡できていない。
    私の場合、顔は熱くならないけど上半身に熱がこもるホットフラッシュ。
    熟睡できるようになりたい。

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/10(月) 23:31:02 

    >>42
    自律神経でめまいとか酷くて家から外に出られないんだよ。ウォーキングなんて健康な人がする事

    +49

    -6

  • 486. 匿名 2025/03/10(月) 23:33:48 

    >>85
    更年期あったけどそれを過ぎたら忘れてしまったのでは? 乗り越えたら元気になって毎日が楽しくなるのかもね

    +32

    -3

  • 487. 匿名 2025/03/10(月) 23:34:42 

    汗がひどくて集中できない。物忘れも増えた。不安神経症みたいなのがひどい。

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2025/03/10(月) 23:34:50 

    仕事中に意識がなくなることが何度かあって(立ち仕事)健康にならなきゃとジム通い始めた。3ヶ月経った今、代謝が上がり日中もシャキッとしてるしホットフラッシュや眩暈がなくなった。
    体脂肪率も体重もあんまり変わってないけど、代謝が上がって汗をかきやすくなり、健康的になれただけでもありがたいのでもうしばらくジムに通い続けます。
    更年期だけでなく、あわよくば痩せたい…

    やっぱり、まず整えることが大事かと。
    あう、あわないはあると思うけど、身体を動かすことで何かが変わると思うので、できる方は是非運動を!

    +18

    -2

  • 489. 匿名 2025/03/10(月) 23:35:25 

    わかる
    辛いよね

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2025/03/10(月) 23:35:54 

    >>3
    家事全般の体力が無くなり、体調も悪くなり、他に気が回らない等々、辞めて2年経過。頭が使い物にならないし、足腰神経痛にもなり、もう働けないっす…

    +35

    -3

  • 491. 匿名 2025/03/10(月) 23:38:15 

    >>78
    鍼灸はやってますか?

    私は鍼で楽になりました

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2025/03/10(月) 23:39:20 

    >>458
    また違う時に検査すると数値が全く違ったりする
    この数値の振り幅があるほど、更年期障害の症状が出るんだと思う

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2025/03/10(月) 23:41:03 

    >>488
    動けねぇっつってんの!!
    運動運動うるせえ!!

    +23

    -20

  • 494. 匿名 2025/03/10(月) 23:41:49 

    ホルモン治療&漢方薬を飲んでます。代表的な加味逍遙散は私には合わなかったので精神不安に効く漢方をいくつか試して、一番安定したものを処方してもらってます。今のところ安定して仕事も捗るようになりました。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2025/03/10(月) 23:43:06 

    >>490
    漢方服用とリーゼ。今は就寝前リーゼだけ。ここ数年で真冬の間ホットフラッシュはまろやかになってきたけど、もう今夜位からは就寝中大汗で目がさめると思う。
    大汗⇔冷えるの繰り返しで体がしんどい。

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2025/03/10(月) 23:44:23 

    >>300
    横ですが
    エクオール作れるの羨ましい!私は作れない人だったからサプリで補ってます。

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2025/03/10(月) 23:45:20 

    >>334

    私も血圧が上がってきてます。会社ではもっと高いんじゃないかと思うほど。どのくらいで降圧剤を飲み始めましたか?24年度から高血圧の定義が緩くなったと聞いたのですが。

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/10(月) 23:46:38 

    >>476
    決まってねえよ

    +3

    -9

  • 499. 匿名 2025/03/10(月) 23:48:27 

    >>475
    試してみろよ

    +0

    -9

  • 500. 匿名 2025/03/10(月) 23:57:19 

    毎日体調悪い
    ホットフラッシュやお腹の膨満感とか辛い
    持病の関係でホルモン治療できないから漢方で対処療法だし、漢方も効いてるとは言い難い
    子宮とったら楽になる!?とか思う

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード