-
1. 匿名 2025/03/10(月) 10:14:41
評価が高い今作のドラえもんを観た方、語りませんか?
私も昨日見て、とても面白かったです〜!特にオープニングが秀逸でした。
+55
-2
-
2. 匿名 2025/03/10(月) 10:16:29
チャイが可愛かった!+57
-1
-
3. 匿名 2025/03/10(月) 10:17:03
去年よりも面白かった+81
-1
-
4. 匿名 2025/03/10(月) 10:17:46
面白かった!+24
-1
-
5. 匿名 2025/03/10(月) 10:19:31
面白かったけど、鈴鹿央士くんの声優が…+112
-2
-
6. 匿名 2025/03/10(月) 10:19:39
絵画を描いた方の名前を知っていれば最初の方もっと楽しめたかなって思った+14
-0
-
7. 匿名 2025/03/10(月) 10:20:04
先日娘とみてきました。オープニング良かったですよね!!
ドラ映画をちゃんと劇場で見たのは初めてだったけどかなり作り込まれていて飽きることなく見ることが出来ました
絵は上手くなくても、心をこめて描くのが大切っていう教訓が娘にちゃんと伝わってればいいな+65
-1
-
8. 匿名 2025/03/10(月) 10:20:27
一昨年、ユートピア→つまんない、、、
去年、音楽のやつ→ユートピアより良いけど、ストーリーあんまり好きじゃないな、、、
異世界物語→久しぶりに良かった!
と思った〜。+55
-9
-
9. 匿名 2025/03/10(月) 10:20:28
相変わらずジャイアンは良い奴だった+49
-1
-
10. 匿名 2025/03/10(月) 10:23:13
パパもママも優しい+16
-1
-
11. 匿名 2025/03/10(月) 10:23:18
のび太の描いたドラえもん可愛い
喋り方がミニドラみたい+113
-1
-
12. 匿名 2025/03/10(月) 10:23:49
ここ2年あまり好みじゃないのが続いたけど一応前売りは買いました!
わくわくするお話だと良いな〜〜✨+9
-1
-
13. 匿名 2025/03/10(月) 10:23:52
めっちゃよかった!!
キャラデザ、ワクワク、ファンタジー、アクション、ホラー、しんみり、感動、成長、伏線、、、
てんこ盛りだったね!
なのに脚本破綻せずにほんと素晴らしかった+80
-1
-
14. 匿名 2025/03/10(月) 10:25:21
>>8
わー私もその2つ好みじゃなくてちょっとテンションさがり気味だったんだけどちょっと安心した
週末いく予定だから楽しみ!!+16
-1
-
15. 匿名 2025/03/10(月) 10:25:31
ドラえもんの声優が納得いかないかな
前の人に戻して欲しい+2
-29
-
16. 匿名 2025/03/10(月) 10:27:23
今週息子の卒園式のあとに観に行く予定!楽しみ🥰+11
-1
-
17. 匿名 2025/03/10(月) 10:28:40
>>15
昔のドラえもん英語の子ども騙しじゃない展開になら旧ドラ声優さんで大正解なんだけど
最近のドラ映画は大分ポップで、幼稚園の子向けみたいな作品も多いから今の声優さんあってると思う!+13
-4
-
18. 匿名 2025/03/10(月) 10:29:31
>>17
英語→映画+2
-0
-
19. 匿名 2025/03/10(月) 10:34:18
>>15
今の親はわサドラ世代も多いよ+7
-4
-
20. 匿名 2025/03/10(月) 10:34:40
ドラえもんが石にされた絶望感がすごい+67
-1
-
21. 匿名 2025/03/10(月) 10:36:30
>>1
オープニングめっちゃいいよね。
色んな絵に入り込んでて、大人もわくわくした。+54
-1
-
22. 匿名 2025/03/10(月) 10:36:34
昨日息子と見に行ったけど、めちゃくちゃ面白かった!
+12
-1
-
23. 匿名 2025/03/10(月) 10:36:48
昨日見て来ました!
息子の付き添いで、軽い気持ちで行ったけど
後半一気に引き込まれて、何度かうるっときちゃった
+60
-1
-
24. 匿名 2025/03/10(月) 10:38:04
>>15
もう前の人ほぼ亡くなられたよ…+26
-1
-
25. 匿名 2025/03/10(月) 10:38:45
後半超絶アクションでびっくりしたw+27
-1
-
26. 匿名 2025/03/10(月) 10:38:56
>>1
昨日見たけどDolby Atmosで見てしまってめっちゃうるさかったゲーセンで映画のドラぬい取れたからポップコーンのドラえもんとシャーペン買いましたチャイも欲しかったけど高かった+6
-1
-
27. 匿名 2025/03/10(月) 10:47:29
ネタバレは
作品の収益を減らることになると思うのでネタバレはやめましょう。+0
-16
-
28. 匿名 2025/03/10(月) 10:49:18
オープニングの名画の中にドラ達がいる演出すごく良かった!グッズにして欲しい。
のび太が描いたドラえもんが可愛すぎた。感動あり、アクションありで大人でも楽しめたよ+80
-1
-
29. 匿名 2025/03/10(月) 10:56:36
>>1
早朝にベルばらの映画見て、同じ映画館でベルばら終わった後ヒプノシスマイクとドラえもんやってたのでどっち観ようかと迷ったが、ドラえもんは子供多いので大人では入りづらいのでヒプマイ観たが、ドラえもんにしても良かったって思った。
ちなみに映画館の人の多さは、ヒプマイ目当てとドラえもん目当てと半々だった。
+1
-5
-
30. 匿名 2025/03/10(月) 10:57:37
ドラえもんの声で「映画ドラえもん」のナレーションは思いつくんだけど
ふだん「アニメドラえもん」って言ってるの?+1
-5
-
31. 匿名 2025/03/10(月) 10:58:09
>>1
面白くて好きなんだが、昔のドラえもん映画とちがって、ゲストキャラ、特に男のこの美少年化が目立って、ザ・藤子不二雄って感じの男子キャラが壊滅したのが残念。
ドラえもんに美形は求めてないんだが。むしろ藤子不二雄が考えたっぽい男子の方が好きなんだが。
+15
-2
-
32. 匿名 2025/03/10(月) 10:58:18
先週試写会で見たけどもう一度見に行こうと思ってる!+2
-1
-
33. 匿名 2025/03/10(月) 11:05:51
>>5
娘が見てきて帰ってきて1番に言ってた、この人違和感が凄かったけど声優?って聞かれた+22
-1
-
34. 匿名 2025/03/10(月) 11:07:33
皆お子さんと行ってるよね。
25歳独身。1人で見に行こうか迷ってるけど、ドラえもんを1人で見るのは恥ずかしいよなぁ…
1人映画は平気だけど…
+25
-1
-
35. 匿名 2025/03/10(月) 11:10:06
ドラ映画、もう過去作のリメイクはやらなくなったんだね
子供の付き合いで観てるけど、ここ数年のだとひみつ道具ミュージアム、南極カチコチ、ユートピアが好き
絵世界物語ももちろん観に行くよ!+18
-1
-
36. 匿名 2025/03/10(月) 11:17:47
>>34
私の隣の人1人で見てたしドラオタみたいな人も結構いるみたいだし全然気にしないで大丈夫
楽しんできて!+33
-1
-
37. 匿名 2025/03/10(月) 11:20:07
>>35
今回の脚本?ひみつ道具ミュージアムの人らしいので期待できますね
来年は海底鬼岩城のリメイクの可能性高いって言われてたよ
+19
-1
-
38. 匿名 2025/03/10(月) 11:20:28
>>1
オープニングの各絵画、Eテレの「びじゅチューン!」大好きなうちの子は「何にでも牛乳を注ぐ女あったー(※フェルメールの「牛乳を注ぐ女)!」と大喜びでした。
個人の好みですが、私は去年のがちょっと退屈だったので今年はアクションありハラハラあり、ここぞと言う時のひみつ道具で一発逆転!と楽しめましたー!最後はしんみり終わるのかな、と思ってたらちゃんとハッピーエンドで良かったです。+31
-1
-
39. 匿名 2025/03/10(月) 11:21:06
ドラえもんでこんなに絶望的な展開初めてだったから本当はらはらしちゃった
+21
-1
-
40. 匿名 2025/03/10(月) 11:22:18
>>5
事前情報知らなくて一人浮いてるけど誰だろう、ゲスト俳優なんだろうなぁと思っててエンドロール見て納得+53
-0
-
41. 匿名 2025/03/10(月) 11:23:15
昨日観に行ったけどめちゃくちゃ面白かった!!
8歳の子供も感動したーって何度も言ってた
大人でも何度も泣きそうになるくらいよかった+38
-1
-
42. 匿名 2025/03/10(月) 11:24:53
>>41
私はラスト泣いてしまい周り誰も泣いてる様子なくてエンドロールで必死に涙乾かしたw+25
-1
-
43. 匿名 2025/03/10(月) 11:24:55
>>34
休日の昼間に行くと家族連ればかりだけど平日夜とかは子連れあまりいないと思う 面白かったからぜひ+25
-1
-
44. 匿名 2025/03/10(月) 11:26:19
のび太の父の言葉が刺さったな〜しかものび太父はめちゃくちゃ絵が上手いんだよね
あと絵のドラえもんが可愛かった
+46
-1
-
45. 匿名 2025/03/10(月) 11:41:33
しずかちゃんがカッコよかった!+35
-0
-
46. 匿名 2025/03/10(月) 11:55:58
>>34
家族連れは自分の家族だけで精一杯だからどんな人が来てるのか周囲を見てる余裕がないよー。気にしてないで観てきて。+28
-1
-
47. 匿名 2025/03/10(月) 11:56:09
あの絵のドラえもん可愛かったよねえ。グッズあったら欲しかったかも。
あとミキティが意外と上手かったよ!+47
-1
-
48. 匿名 2025/03/10(月) 11:56:35
>>34
ガル民って子供と一緒に観てる前提で話すから大人だけのガチ勢あまりいないよな。大人のガチ勢いるにはいるけど私とか+3
-2
-
49. 匿名 2025/03/10(月) 12:01:01
のび太が描いたドラえもんの絵の中に入った時と、クレアが消えるところで涙腺崩壊した。
去年のと比べると、敵が強くて、戦い方が本格的だったのが良かった。やっぱり、戦うシーン大事。+48
-1
-
50. 匿名 2025/03/10(月) 12:02:13
サンドイッチマンも声優してたんだっけ?わからなかった。違和感無かったせいかな?+19
-1
-
51. 匿名 2025/03/10(月) 12:02:19
昨日子供たちと旦那で観に行ったわ
腰痛持ちで坐骨神経痛の私は映画館の椅子に座り続けるのが無理で行けない
一緒に行けるようになりたいなぁ+6
-0
-
52. 匿名 2025/03/10(月) 12:06:11
>>51
ハッ…それでか…
昨日、なんでこんなに腰が痛いんだ!?と思っていたんだけど、一昨日の映画のせいだわ…+3
-0
-
53. 匿名 2025/03/10(月) 12:06:33
面白い+3
-0
-
54. 匿名 2025/03/10(月) 12:08:53
>>52
私も今日めっちゃ腰痛くて不思議だったけど今納得した!笑+2
-0
-
55. 匿名 2025/03/10(月) 12:11:40
面白かったのに途中寝てしまった。悲しみ。+1
-1
-
56. 匿名 2025/03/10(月) 12:16:45
>>5 番宣で演じるの知ってたけど思ってたより声が低くてアニメっぽくなかった+3
-0
-
57. 匿名 2025/03/10(月) 12:17:43
ファーストキス見に行ったら一個前の映画が長蛇の列で、何かと思ったらドラえもんだった
今週末観に行こうかな+6
-0
-
58. 匿名 2025/03/10(月) 12:23:56
ほんのちょっと、アナと雪の女王を思い出した。
あと、Dr.STONE。+7
-0
-
59. 匿名 2025/03/10(月) 12:34:59
>>5
出てきた瞬間「あぁこれゲスト声優だな…」って残念な気持ちになった
事前に今年のゲスト声優誰か見てなかったから、サンドイッチマンとミキティは気づかなかった
話は面白かったから鈴鹿くんだけが残念+72
-2
-
60. 匿名 2025/03/10(月) 12:36:47
>>34
気にしなくていいと思う!平日夜とかは家族連れ少なそうだし気になるなら時間帯選ぶのもありかも!+9
-0
-
61. 匿名 2025/03/10(月) 12:37:52
のび太の書いたドラえもんの絵が可愛くて、グッズ探したけどなかったー!+27
-1
-
62. 匿名 2025/03/10(月) 12:38:07
マイロに大好きな友達描いてごらん?てきなこと言われてのび太が青のクレヨンを最初に取ったのがジーンときた…
ドラえもんとのび太の関係性大好きだから本当嬉しかったよ+44
-1
-
63. 匿名 2025/03/10(月) 12:38:12
最後はきっとマイロが秘密道具で描いた青いコウモリが出てきて解決するんだな…!って思って見てたけど違った笑+7
-0
-
64. 匿名 2025/03/10(月) 12:39:36
>>15
わかるよ
でも、時は進んでいくんだ+3
-0
-
65. 匿名 2025/03/10(月) 12:40:55
>>61
絵の中で「のび!…のび!」って言ってるのすごい可愛かった
うちの小2が描くドラえもんの絵と似てて妙に親近感w
あの絵のキーホルダーとかノート欲しい笑+54
-1
-
66. 匿名 2025/03/10(月) 12:41:16
>>42
トピ申請した主ですが、私も号泣してマスクで顔隠したよ笑 子供には、泣いてたねって言われた。周り泣いてる人いないわと思ったけど、きっとこっそり泣いてる仲間がいたよね!+20
-0
-
67. 匿名 2025/03/10(月) 12:43:34
>>65
うんうん、たどたどしいのがめちゃくちゃ可愛かった!うちも小2!今度ドラえもん描いてもらおうかな!+20
-0
-
68. 匿名 2025/03/10(月) 12:47:23
>>20
みんな順番に白くされちゃって、世界中真っ白になったとき私は泣いたw
悲しくなっちゃって+28
-0
-
69. 匿名 2025/03/10(月) 12:51:01
>>34
土曜日の朝8:30の回に行ったけど、1人で来てる大人の人もちらほらいたよ
ドラえもん好きなんだろうなとしか思わなかったから大丈夫よ
恥ずかしいなら予告始まってからサッと入って、終わったらサッと出ちゃえば?+11
-1
-
70. 匿名 2025/03/10(月) 12:53:40
>>47
ミキティ、ユートピアの時も先生役でゲスト声優してなかったっけ?
その時も違和感なくて今回も違和感なかったから、結構声優上手なんだなと感心した笑+24
-0
-
71. 匿名 2025/03/10(月) 12:55:50
>>5
分かる!
あそこだけ冷めるよね
他のゲスト声優は違和感なかったのに+35
-1
-
72. 匿名 2025/03/10(月) 12:56:56
>>50
違和感ないのは上手ってことだと思う
下手な人は浮きまくってて話に集中できなくなる
この評論家の声の声優さんなんか聞いたことあるな〜、とは思ったけどサンドイッチマンだとは気づかなかった
王様に関しては全く気づかなかった+12
-0
-
73. 匿名 2025/03/10(月) 12:57:41
あのオープニングの絵、何かのグッズとかにならないのかな?
めちゃめちゃ良かったよね
あのオープニングの絵をいっぱい見たいから、円盤出たら買おうかなと思ってる+34
-0
-
74. 匿名 2025/03/10(月) 12:58:37
今年のしずかちゃん、強かった!+29
-0
-
75. 匿名 2025/03/10(月) 13:02:50
>>5
鈴鹿くんの出てるドラマとか見たことないから声知らなくてとにかく劇中浮いてるなーと思ってた でもある意味印象に残ったかも
演技下手とかは聞いたことないから俳優と声優って違うんだなと思った+19
-0
-
76. 匿名 2025/03/10(月) 13:06:29
来年春にまた映画公開予定だね、水族館がテーマみたいなやつで面白そう。+9
-0
-
77. 匿名 2025/03/10(月) 13:07:10
パパの最後のセリフが感動した+20
-0
-
78. 匿名 2025/03/10(月) 13:08:14
>>5
逆にサンドイッチマンの伊達さんとミキティは上手だなぁと感じた✨+32
-0
-
79. 匿名 2025/03/10(月) 13:08:35
4歳の息子がドラえもん好きなんだけどまだ映画館行ったことなくて、最後まで見れるか心配で迷っています。同じ歳くらいのお子さん連れて行かれた方、どんな感じでしたか?+5
-1
-
80. 匿名 2025/03/10(月) 13:08:54
>>34
36歳、1人で行ったよ👍👍+23
-0
-
81. 匿名 2025/03/10(月) 13:13:21
>>16
うわー、それはお子さん楽しみですね
がんばって通ったご褒美と小学校入学応援のドラえもんかなー
おめでとうございます+8
-0
-
82. 匿名 2025/03/10(月) 13:14:46
>>7
うちの子見た後日記に「絵は下手でもいいんだと分かりました」と書いてあったw
うーん😅+24
-0
-
83. 匿名 2025/03/10(月) 13:16:31
中盤くらいまで絵も綺麗で滅茶苦茶面白かったんだけど、ドラゴンと戦う辺りから明らかに話がだれてきてしまって脚本家の疲労を感じた。
特典の漫画読んでやっぱり藤子先生の構成力にかなうような映画は作れないんだなと思った。
辛口ですみません+7
-3
-
84. 匿名 2025/03/10(月) 13:18:37
>>34
ドラレベルの人気だと大人ファンもいっぱいいるから安心だよ+18
-0
-
85. 匿名 2025/03/10(月) 13:22:26
>>78
ドラえもん芸人のサバンナ高橋さんにも声優してほしいー。ドラえもん映画の+2
-4
-
86. 匿名 2025/03/10(月) 13:36:45
>>16
卒園おめでとう!
楽しんできてね+5
-0
-
87. 匿名 2025/03/10(月) 13:37:45
ユートピアは年長の時に娘と見て、ラストは娘も私も号泣でした。「完璧なんかじゃなくていい」「そのまんまな君が好き」が胸に刺さって…娘にずっと伝えたい言葉です。
ソーニャが永瀬廉さんとは知らなくてすごく上手だなと思いました。
絵世界物語はストーリーにアクションにドキドキハラハラしました。パルの声には違和感あったけど、小2の娘は最後までおもしろかった〜と言ってました。
オープニングも楽しかった!+22
-1
-
88. 匿名 2025/03/10(月) 13:38:09
>>15
もう20年近くやってるのに+3
-1
-
89. 匿名 2025/03/10(月) 13:38:23
>>47
喋り方がミニドラっぽくてかわいい
ノビノビッ!ンバレンバレッ!+25
-0
-
90. 匿名 2025/03/10(月) 13:39:50
>>9
のび太とマイロを逃して盾になったところ少し泣きそうになっちゃった+25
-0
-
91. 匿名 2025/03/10(月) 13:41:58
>>44
そうか
のび父は若いころ有名な画家(当時は無名)に師事してたし留学させてくれるパトロンに名乗り出る人もいたくらい絵が上手かったね
しまった昨日観てきたのにそのことすっかり忘れてた…
その設定が頭に入った状態でもう一回観たい+15
-0
-
92. 匿名 2025/03/10(月) 13:43:53
>>45
魔法のホウキに乗って大活躍だったね!+12
-0
-
93. 匿名 2025/03/10(月) 13:46:59
グッズのポップコーンBOX、可愛いですよね!+6
-0
-
94. 匿名 2025/03/10(月) 13:52:48
モーゼステッキのところで、よし対戦終了だな!って思ったけど甘かったな…。
アイツ強すぎるでしょ+35
-1
-
95. 匿名 2025/03/10(月) 14:03:57
新ドラえもんの映画の中で一番良かった
全てが最高だった+8
-1
-
96. 匿名 2025/03/10(月) 14:05:39
まさか令和の世でもドラちゃんの口から「チンカラホイ!」が聴けるなんて…+25
-0
-
97. 匿名 2025/03/10(月) 14:13:50
・まず夢をかなえてドラえもん復活が凄く嬉しかった
・ゲストキャラみんな可愛い(特にクレア)
・ラスボス戦の緊張感がすごい。モーゼステッキに対処された時の絶望感
・のび太の絵が下手なのに本当にドラえもんが大好きなのが伝わってくるのがすごいしそんな絵だからこそ終盤のび太を助けてくれたのがいい
・マイロや画家の勉強してたパパがのび太の絵を本当にいい絵だと思ってるのもいい(テレビの評論家も金銭的価値以外はいい絵と言ってたのがいい)
・クレアのお風呂や流しそうめんが伏線としてよくできてる
・最後絵の中に戻ったクレアとチャイに対してマイロが寂しくないようにフォローしてて安心した
近年のドラえもん映画の中で1番好きだった
ただ映画の内容についてではないけどグッズ面でマイロが不遇なのとのび太の描いたドラえもんのグッズも欲しい+45
-0
-
98. 匿名 2025/03/10(月) 14:22:49
ユニバで4D体験して映画気になってた所
子ども多いだろうから大人のお一人ならレイトがいいかな?
+1
-0
-
99. 匿名 2025/03/10(月) 14:26:34
>>97
あー、お風呂と流しそうめんってそういう意味か!
今気付いたよ!
水を避けてたんだね+29
-0
-
100. 匿名 2025/03/10(月) 14:27:39
>>79
うち5歳だけど、大きな音にたまに耳を塞いだり
途中で少し飽きてきたかな?って思う事あったけど、
最後まで大丈夫でした
不安だったら、通路側や、出入り口近くの席を取るといいかもしれません
うちは通路側取りましたよ+6
-0
-
101. 匿名 2025/03/10(月) 15:11:36
のび太の描いたドラえもんが可愛かった
あれグッズ化して欲しい+24
-0
-
102. 匿名 2025/03/10(月) 15:13:38
>>82
きっとうまく表現出来ないだけで伝わってると思う!+6
-0
-
103. 匿名 2025/03/10(月) 15:18:17
ちょうど今しがた見てきました
一月のリバイバル上映を見て改めてドラえもんって面白いんだなぁ〜と思い、新作も見てみたくなったので。
もうめちゃくちゃ良かった
自分も絵を描くことが度々あるのでセリフに共感ポイントが多く、人の心を打つ作品は技術だけじゃないのだと胸を打たれた
キャラクター皆にそれぞれ見せ場があって、自分はしずかちゃんがほうきに乗ってドラえもん達を救出に颯爽と現れるシーンと最後ののび太の水戻しふりかけパチンコがかっこよくて好き
ゲストキャラのクレアがやんちゃ姫みたいな喋り方なのかわいいし声優さんも合ってた+14
-2
-
104. 匿名 2025/03/10(月) 15:24:00
第1作からずっと見てるけど、最近のドラマはレベルが高い!
起承転結がしっかりしているし、伏線ひろげてもちゃんと回収されている
でもドラえもんの世界観を崩すことないから本当に凄い+18
-0
-
105. 匿名 2025/03/10(月) 15:33:13
>>103
魔女っ子しずちゃんだからホウキに乗るのは得意!+9
-0
-
106. 匿名 2025/03/10(月) 15:35:06
ラストで、クレヨンしんちゃんのラクガキングダムを思い出した
描く人の気持ちが大切なんだとね+7
-1
-
107. 匿名 2025/03/10(月) 16:05:26
>>47
ミキティ普段YouTubeのお悩み相談の声のイメージしかないから女王様イメージ違い好きでほんとにミキティ?!ってビックリした笑+11
-0
-
108. 匿名 2025/03/10(月) 16:07:39
>>90
わかるっ!
あとスネ夫と処刑されそうなった時に、歯で台にかじりついて踏ん張った姿もよかったわ~
ジャイアンの漢気も映画名物だよね+42
-0
-
109. 匿名 2025/03/10(月) 16:23:50
絵世界かどんな世界だろう?+0
-1
-
110. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:26
>>8
えー!ユートピアすごく良かったけどなぁ
去年のは確かに子供だましだった+38
-4
-
111. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:28
私も絵世界に入ってみたい!+4
-0
-
112. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:26
>>79
年少のときドラえもん連れて行ったけど、始まるまでのCMが長くてまだー?早く〜!とか言ったり、事前にトイレ行ってたけど途中でトイレ行ったりはしてたけど、なんとか最後まで観れたよ。+3
-0
-
113. 匿名 2025/03/10(月) 16:28:17
のび太が描いたドラえもんが可愛くて可愛くて
下手でも大好きな気持ちが伝わってくるのがいい絵って本当だね+28
-0
-
114. 匿名 2025/03/10(月) 16:40:03
観に行くからネタバレは読んでない+0
-2
-
115. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:39
こんな絵世界にはいったらどう思う?
(ちなみにこれは自由画でのお仕置きネタです。)+4
-1
-
116. 匿名 2025/03/10(月) 17:00:04
最近のドラえもんの主題歌ってあの曲じゃないイメージだったからオープニングの歌がなんか懐かしくて、子どもが赤ちゃんの時よく聴いてたなって思い出してふいに泣きそうになってしまった そんな訳で最初からウルッときて何度も何度も涙腺刺激されたしずっと面白かった 映画終わってから入場特典の漫画読んだけど劇中出てきた道具が綺麗に載ってて面白くてそこも感動したw+18
-0
-
117. 匿名 2025/03/10(月) 17:16:02
>>106
私はクレアが消えるところでカスカベボーイズのつばきちゃんと映画すみっこぐらしのひよこを思い出した
クレアは帰ってこられてよかった+7
-1
-
118. 匿名 2025/03/10(月) 17:19:24
>>78
全く違和感なく観れたもんね。
ゲスト声優するならある程度力量ある人にして欲しい。
+14
-0
-
119. 匿名 2025/03/10(月) 17:21:22
32歳独身がみても楽しい?+18
-0
-
120. 匿名 2025/03/10(月) 17:30:15
>>113
本物より足が長く描いてあってそこに愛を感じた+11
-0
-
121. 匿名 2025/03/10(月) 17:31:41
>>49
私ものび太が書いたドラえもんの絵の中に入ったシーンでうるっと来て、泣かないように必死だったw
「大好きだー!」って気持ちで書いたドラえもんだからかな、なんだか可愛くて尊かった。+20
-0
-
122. 匿名 2025/03/10(月) 18:48:55
夢をかなえてドラえもんが流れた時、一緒に歌ってる子供が何人かいて、本来なら静かに観るべきなのはわかってるけど微笑ましかった
+14
-0
-
123. 匿名 2025/03/10(月) 18:59:35
>>13
中盤からの盛り上がりが良かったよね!序章は穏やかなに進むんだけど最後めっちゃワクワクした!+7
-0
-
124. 匿名 2025/03/10(月) 19:49:16
ネタバレしまくってるのでこれからの人は気をつけてください
とても面白かったし、ボロボロ泣いてしまった…
ジャイアンもしずかちゃんもカッコよかったけど、のび太のパパが一番カッコよかったかな。本当に大切なものが分かってる人の余裕と、のび太に押し付けないおっとりした頼り甲斐
好きという気持ちが全てで原動力であり、何物にも侵されてはならない神域だよね。なんか子供に好きなことをしてほしいしさせてあげたい!と思えるような映画だったよ
親の愛と言えば私は王様に一番感情移入して、あの絵を送ったマイロのパパの気持ちと王様達夫婦を思うと本当に涙やばかった…
予告流し見した時は難しい骨太系かと思ったけど、ひみつ道具ミュージアムっぽい気楽に見れるギャグ調で近年の思想強めとは違ってメリハリ付いて良かった!その分のび太の成長ポイントとしては低いんだろうけど
パルも可愛くて声が大好きだった。演技は声優さんとかアニメーション然とはしてなかったけど、声質が他に無さそう。ご本人の普段の演技よりも低くて、特徴あってあの声質のおかげでパルにハマりそう。あれが高い声だったらポンコツ具合が可愛げよりもイラつくキャラだよね笑
気になった部分を上げるなら、現実の画家や中世ヨーロッパを活かしてないのがもったいないよね。でも魔女狩りとか子供には刺激的すぎるか…
あとは、しんちゃんオマージュめちゃ多かった
のび太の書いたドラえもんが動いて意識を改める下りとか、水ふりかけで敵を倒す(サボちゃんバルーン)、◯◯◯が絵の住人だったのもツバキちゃんぽい。パクりでなくオマージュ…なんだよね?+5
-8
-
125. 匿名 2025/03/10(月) 21:04:16
大山ドラ好きも今回は絶賛してるよね。いや、今回はダレるシーンなくてマジでパルの棒読みぐらいしかマイナスなかったわ。+32
-0
-
126. 匿名 2025/03/10(月) 21:06:05
パッと見キレイなAI絵が溢れる世の中でこの作品のテーマは素晴らしかった。絵の良さは込められた思いや心!へたっぴドラちゃん、良い絵だったよね。+6
-0
-
127. 匿名 2025/03/10(月) 21:07:44
ラストのパパがのび太の絵と知らずにあの絵を褒めるシーンで泣いちゃったんだけど同じ人いる?+46
-0
-
128. 匿名 2025/03/10(月) 21:08:53
Eテレのびじゅチューンをたくさん見ていたので親子で知ってる作品いくつもわかって楽しかったです!世界を白くする災厄、火山…ポンペイをモチーフにしたのかなと思いました。真っ白にされた世界に取り残されるのび太くんとマイロの絶望感すごくてどうやって勝つの?とハラハラしてしまいました。もう一度見たいです!マイロくんの描いたクレアちゃんの絵の完成品見たかったな。+7
-1
-
129. 匿名 2025/03/10(月) 21:23:26
>>101
わかる!あれのアクスタかアクキーあったら買ってた!+10
-0
-
130. 匿名 2025/03/10(月) 21:36:41
予告で気になってたパルくんが空気どころか浮いてて、気になってなかったマイロくんが最高だった。クレアちゃんとのやりとりが可愛いし無自覚タラシな言動!のび太の絵をいい絵だと言って本気で守ろうとしてる姿にときめきました!声がほんっとに上手い!+8
-0
-
131. 匿名 2025/03/10(月) 21:42:56
ドラビアンナイトが大好きだから絵の中に入ると聞いて楽しみにしてました。でもドラビアンナイトは絵本のアラビアンナイトとタイムマシンで向かう実際の歴史が繋がる理由に関してはフワフワしてたので(架空世界と現実世界の間の壁がぼやけてきてる、ぐらいの説明だった気が…)今回しっかり道具の効果と割れた絵を介して理由付けてたの感動しました。よく考えつくなあ。+6
-0
-
132. 匿名 2025/03/10(月) 22:09:51
小1、小4の子どもと一緒に土曜日に観に行きました!すごくよかったです。
オープニングでフェルメールの牛乳を注ぐ「ジャイアン」が、ジャイアンシチューを注いでいて、みんなで喜んじゃいました。+10
-0
-
133. 匿名 2025/03/10(月) 22:14:22
>>5
イケメンきたーーーって内心期待したら、声にびっくりしました笑。
絶対ゲスト声優って思ってエンドロール見たら読み方も人物もわからなくて(子ども産んでから芸能関係疎くて…)、パンフレット見てなるほどと思いました。+18
-1
-
134. 匿名 2025/03/10(月) 22:19:44
>>110
私もユートピア大好き。
のび太の洗脳されない真っ直ぐな心に感動したし、最後のソーニャも号泣したし。。
今回の絵世界物語はハラハラあり感動ありでまた良かった。+43
-0
-
135. 匿名 2025/03/10(月) 22:22:44
>>97
私も水関連の伏線気付いて、これは…!と内心ヒヤヒヤしながら観てましたが、ドラえもんらしくちゃんとハッピーエンドでよかったです♡
大好きなものを大好き〜!って気持ちで描けばいいんだよ
未来の人が今生きている人たちのことをどうせ滅びるんだからどうでもいいって言ったらどう思うんだ!
というセリフ(後者は特にうろ覚え…)がすごく響きました。
ドラえもん映画、子どもと初めて観に行きましたが私が号泣してしまいました笑。+18
-0
-
136. 匿名 2025/03/10(月) 22:39:27
>>31
海底鬼岩城のエルや竜の騎士のバンホーさんかっこいいよね+3
-0
-
137. 匿名 2025/03/11(火) 00:26:20
広場の女神像?の色がなくなっちゃったとき、スネ夫が辛そうに見つめてたから後からなんかあんのかと思ったけどなかった+17
-1
-
138. 匿名 2025/03/11(火) 00:30:49
>>65
のび、たっぴ!のび、たっぴ!って言ってたね
のびた、へたっぴ、かな+8
-0
-
139. 匿名 2025/03/11(火) 00:34:38
>>73
ジャイアンシチューを注ぐジャイアンと日傘をさすしずかちゃんがすごいよかった〜!
あのグッズほんとに作ってほしい!!!+23
-0
-
140. 匿名 2025/03/11(火) 00:43:07
>>127
泣けた!のびたパパよかったー!+19
-0
-
141. 匿名 2025/03/11(火) 00:47:18
大変なことになってたのにドラミちゃんエンドじゃなく、ちゃんと解決してよかった!ストーリーがすごくよくできてた!+6
-0
-
142. 匿名 2025/03/11(火) 02:35:51
最後目の色を入れて完成させた絵を見たかったなあ+27
-0
-
143. 匿名 2025/03/11(火) 02:51:16
>>125
私いまだにのぶ代版の映画が好きで今のドラえもんの映画はあまり真面目に見たことなかったけど、絵世界は本当に面白かったしグッズいっぱい買ってきちゃったし円盤出たらほしいと思った
ドラえもんの映画見てワクワクハラハラするなんて久しぶりで劇場に見に行って本当に良かった
熱が冷めないうちに今アマプラで過去のわさび版真面目に見てる+15
-0
-
144. 匿名 2025/03/11(火) 02:56:22
>>127
原作にもあるパパが若い頃画家を目指していたというバックグラウンドを活かした良いシーンでしたよね
そういった背景のあるパパが言うから説得力があるしジーンとした+21
-0
-
145. 匿名 2025/03/11(火) 03:04:17
>>136
今回の映画の最後のおまけ映像で来年公開予定の映画が海がテーマみたいで海底鬼岩城のリメイクでは?って予想してた人がいた。(過去に何周年の翌年はリメイクが多かったからと)まだ分からんけどリメイクよりオリジナルがいいなぁ+8
-0
-
146. 匿名 2025/03/11(火) 04:30:55
昨日5才の息子と観に行きました。
最初の方はポカンと観ていたけど後半は前のめりになって夢中で観ていました。息子にとって初めての映画館でしたけどこの映画で良かったなと思いました。+8
-0
-
147. 匿名 2025/03/11(火) 05:33:52
>>11
可愛いよね!グッズでほしいなぁ+27
-0
-
148. 匿名 2025/03/11(火) 06:44:19
>>35
3年前にやってなかった?
リトルスターウォーズ+4
-0
-
149. 匿名 2025/03/11(火) 07:04:53
>>143
絵世界の寺本監督のやつはハズレがないのでオススメです!リメイクも上手ですよ!+5
-0
-
150. 匿名 2025/03/11(火) 07:07:08
>>145
もうリメイクに頼らなくても大丈夫なくらい今のドラえもんはいいものになってるよね。+15
-0
-
151. 匿名 2025/03/11(火) 07:22:29
>>149
オススメありがとうございます!魔界大冒険旧版も好きですが新も面白かったです。ひみつ道具博物館は未視聴なので次に見てみます+6
-0
-
152. 匿名 2025/03/11(火) 08:02:17
>>145
海底鬼岩城ならもっと深海の生物映すと思うしリメイクの場合もっと分かりやすい物映す(海底鬼岩城ならカメレオン帽子被るとかバギーちゃん走ってるとか)と思うからオリジナルだと思うなぁ+10
-1
-
153. 匿名 2025/03/11(火) 08:20:01
のび太が描いたドラえもん可愛かった
グッズでマスコットかぬいを作ってほしかったw+26
-0
-
154. 匿名 2025/03/11(火) 08:33:30
へたっぴドラちゃんは円盤の特典かな?と思ってる。あれ付けられたら私も買う。+7
-0
-
155. 匿名 2025/03/11(火) 08:44:16
>>79
うちの5歳、この映画が映画館デビューだったけど楽しんでたよ〜。大きい音にびっくりするのは確かにあったしずっと同じ格好しんどいのか椅子の上でもぞもぞしたりはしてたけど、終わった後もう一回観る!ってその場で言い放つくらいには気に入ってたよ〜!+3
-0
-
156. 匿名 2025/03/11(火) 08:48:26
>>136
握手したい。この2人最高だよね。個人的にはコックローチの団長も入る。+4
-0
-
157. 匿名 2025/03/11(火) 12:49:57
>>2
ノーマークだったのに、見終わったらグッズが欲しくなるほど可愛くて好きになったよ!+9
-0
-
158. 匿名 2025/03/11(火) 19:16:01
>>82
よこ
お子さん可愛らしい、大人びてる?(笑)+4
-1
-
159. 匿名 2025/03/11(火) 21:17:24
のぶドラ派のアラフォーです。
子どもたちの同伴でわさドラ映画4回目の鑑賞だけどこの作品は素晴らしかった。映画館で見て良かったと心から思う。
オープニングの絵がすごくよく出来てた。
ドラゴンとの戦闘シーンは大迫力。
クレアはかわいいし、声もぴったり。
ケルト音楽好きだから途中流れてた音楽が心地良かった。
ほうきに乗ったしずかちゃんかっこ良かった。
伏線もしっかり回収出来ている。
残念なのはエンディングの映像も凝って欲しかった所と、パルの声優。イケメンでタイムパトロールという素敵な設定なのに声が残念過ぎた。でもtpぼん好きだからタイムボート出てきた時には心の中で大喜び。多分ニヤニヤしてたと思う。
絵本の中から出てきた方のクレアが消えた所で泣いてしまった。そして本物のクレアが現れてまた涙が出てしまった。
あとのび太の描いたドラえもんかわいすぎる!
グッズ化希望。
パンフレット買っちゃいました。+22
-0
-
160. 匿名 2025/03/11(火) 21:42:25
>>159
私もパンフレット買っちゃいました。そして同じくバリバリののぶ代ドラ世代です。
パンフ表紙がラメっぽい加工がしてあって傾けるとキラキラしてて、作中のアートリアブルーってこんな感じで見えるのかなぁと思いました
子供が楽しめるペーパー付録がいっぱいついてるのも良かったですね
タイムボートが出た瞬間私もTPぼんを思い出してニヤニヤしてました
ストーリーも良かったですし中世のヨーロッパを舞台にした背景など作画もすごく綺麗で、見終わった後もう一度見たいな〜と感じました+15
-0
-
161. 匿名 2025/03/11(火) 22:14:27
パンフ買ったのぶドラ好きさん仲間がたくさん!歴代映画のカードついてて嬉しかったですよね!絵世界見てわさびさんのドラちゃんの魅力にしっかり気づけました。のぶよさんのドラちゃんはお母さんみたいだったけど、わさびさんのドラちゃんはまさに心の友、親友なんですね。+6
-0
-
162. 匿名 2025/03/11(火) 22:34:22
>>161
のぶ代さんのドラちゃんは落ち着いた保護者感が頼りがいがあって安心感100パーって感じで、わさびさんのドラちゃんは一緒にはしゃいだり友達感強めの関係や時々のび太の方がツッコミ役になる対等な雰囲気もいいな〜と思いました
のぶ代さん実生活ではお子さんがいらっしゃらなかったので母性がドラえもんに反映されていたんだろうなぁと勝手に思っています+11
-0
-
163. 匿名 2025/03/12(水) 00:40:56
>>159
私もパンフレット買ったー!のぶドラからわさドラまでのドラちゃん載ってて可愛かったですよね!
おと本編に関してはめちゃくちゃ同意。イケメンタイムパトロールが喋る度に声の残念さが際立ってた。いろいろいいシーンあったけどね!全体的に大満足でした!+12
-0
-
164. 匿名 2025/03/12(水) 22:12:48
この前の映画はまぁ悪くはなかった。これは原作ののび太らしさがないからうーんってなったな…のび太楽器は音痴だけど音楽に対する趣味とかはそこまでないし未来のレコードでジャズきいてハマってた記憶あるけど+1
-7
-
165. 匿名 2025/03/14(金) 16:18:08
>>164
なんで今年の映画が何かすら把握してない人がコメントしてるの+7
-0
-
166. 匿名 2025/03/15(土) 20:28:15
>>93
ふつうのポップコーンにしたけど、やっぱりドラ限定にすればよかったなぁと後悔
ポップコーン飲み物にキーホルダー付きだったから帰宅してから欲しくなっちゃった〜+5
-0
-
167. 匿名 2025/03/15(土) 20:36:26
>>159
今日見てきました
エンドロール同じこと思った方がいた❗️
前作も確かエンドロールがカットだけだったような…
エンディングで後日談とかウラネタやってくれるの大好きだから、スタッフ力尽きたのか?と思いました〜
新日本誕生とかカチコチのエンドロール良かったのにな〜+7
-0
-
168. 匿名 2025/03/15(土) 20:52:35
>>79
4歳の娘連れて行ってきた
悪役が怖かったみたいで目を隠したりはしてたけど、最後まで楽しく見てたよ+6
-0
-
169. 匿名 2025/03/15(土) 22:00:42
>>5
最近のアニメ映画のゲスト声優が上手な方ばかりだったから久々に驚いた
鈴鹿くんは好きなんだけどね+6
-0
-
170. 匿名 2025/03/16(日) 18:59:37
今日見に行きましたー!めちゃくちゃ良かった😭✨
もう1回見に行こうかと思うぐらい楽しかったしうるっとした!+7
-0
-
171. 匿名 2025/03/16(日) 21:22:25
今日小2と4歳の娘と見てきました。
今年はとてもよかった!
ドキドキ、わくわくしたり、ハラハラするシーンもうるっとするシーンも満載で無理な感じもなく最後まで物語を楽しめました。
ドラえもんとのび太の友情っていいなとか、仲間って素敵だなって思えたし、
あんな道具あったらいいのになーってドラえもんならではの楽しい映画でした。
ちなみに私はグルメクロス?(メニュー言ったらご飯出るやつ)あれが欲しくなりました。+5
-0
-
172. 匿名 2025/03/16(日) 22:42:06
何度も言うけどね、私は。
ドラえもんの映画をヒットさせるには
・ジャイアンの男気と戦闘シーン
・スネ夫のオタクな技術が光るシーン
・グルメ
があれば良いんだよ。今回の映画は良かった。
+7
-0
-
173. 匿名 2025/03/17(月) 10:27:38
>>11
めーーーっちゃかわいかった・・・
ノビィノビィ言ってた+26
-0
-
174. 匿名 2025/03/17(月) 23:02:55
>>5
聞いた瞬間「あ、これは…」ってなった
サンドは気にならなかったのに+9
-0
-
175. 匿名 2025/03/17(月) 23:05:55
>>85
前やってたよ
宝島だったかな+2
-1
-
176. 匿名 2025/03/17(月) 23:06:58
>>10
映画になると優しさが増す気がする
ママが道具を捨てちゃったり、パパが機械をいじって壊すなんてことは最近はないし+3
-0
-
177. 匿名 2025/03/18(火) 20:00:25
さっき見てきました。
下の子(4歳半)はこれがドラ映画の映画館デビュー。
最後の最後でえぐえく泣き出したので、来年のドラえもん映画の予告が怖かったのかなと思ったら、あまりにも面白かったので、終わるのが惜しくて泣いたらしい。
+7
-0
-
178. 匿名 2025/03/18(火) 20:05:43
>>78
伊達ちゃんも娘いるんだっけか。王様ぴったりだった。
富澤さんのほうはエンディングまで誰の声だったのかわかんなかったw+8
-0
-
179. 匿名 2025/03/18(火) 20:31:10
>>34
まだ春休み前だから、平日はそんなに子供づれいないよ。
うちのあたりは来週の火曜から春休み。
あと意外と大人だけで来てる人がいた。
まあ、映画館なんて暗いし、みんな画面みてるから、他人なんて気にしないよ。
(独り言ブツブツ系やスマホちかちか系は別)+4
-0
-
180. 匿名 2025/03/18(火) 20:47:51
>>110
私も、近年だとユートピアすき
脚本の完成度高かった気がする
思い出しても、ジャイアンがフツーの良い子になってたとこで泣いちゃう+22
-0
-
181. 匿名 2025/03/18(火) 21:14:13
>>148
追加キャラの大統領の姉さんの演技がドイヒーだったので、パルは全然合格ライン。+2
-2
-
182. 匿名 2025/03/18(火) 22:10:28
>>28
マイロに好きな人を描いてって言われた時、のび太がすぐに青色のクレヨンを手に取った時点で好きな人が誰なのかって分かっちゃったよ。笑顔で描いたのものび太の記憶の中のドラえもんのいつもの姿じゃないかな☺️
終盤の絶望的な場面で、「大好き」というのび太の愛情がいっぱい込められたこのドラえもんの絵が苦境を覆す切り札になったのが最高!+13
-0
-
183. 匿名 2025/03/18(火) 23:11:33
今日6歳の息子と観に行った!まだ春休み前だからガラガラだったよ。
途中でみんなが石化していくシーンは怖がらないかな?大丈夫かな?って思ってたけど優雅にポップコーン食べてて案外大丈夫だったw
前コメにもあるけどジャイアンシチューに笑ってたw
去年の予告で魔法系なのかな?って思ってたけど、こういう話もいいね。「こんなこといいな、できたらいいな」ってドラえもんらしくて。
最後クレアが戻ってきたのもドラえもんらしいなって思った。去年に比べて時間があっという間に過ぎた気がしたよ。予告もアニメばかりだから助かった…
映画終わってグッズ見てたら、小6ぐらいの男の子達がドラえもんグッズを吟味してて夢中になっている姿がかわいらしかったw+5
-0
-
184. 匿名 2025/03/19(水) 07:37:48
>>183
怖い映画とか子供向け映画の時は予告編流すのやめてほしいよね。
随分昔だけど、ポケモン映画見に行った時、予告編が『愛を乞うひと』(壮絶な児童虐待の話)で、それまで『ポケモンいえるかな?』歌ってたキッズが一斉に黙ったよ。+3
-0
-
185. 匿名 2025/03/19(水) 19:00:38
>>180
ユートピア公開当時やテレビ放送もなんとなく見なかったんだけど、今回の絵世界物語がめちゃ感動して良かったから他のも見てみようかな〜ってアマプラで見てボロボロ泣いてこないだ円盤まで買っちゃったわ
そりゃリバイバル投票でも選ばれるはずだわ+8
-0
-
186. 匿名 2025/03/20(木) 19:14:05
今日家族4人で観てきました!
音響の良いスクリーンだったので迫力満点で戦闘シーンの絶望感が凄かった
今年の映画はポジティブなメッセージが込められていていいですね
子どもの胸にもこの映画が残ると嬉しいな
皆さま子どもとは何年生まで一緒に観に行きますか?
うちは4月から小6小5になるので今年が最後になる可能性があるなと寂しく思ってます…(とはいえ上の息子は毎日大きいドラえもんのぬいぐるみと一緒に寝てドラえもんの目覚まし時計で起きるぐらいドラえもんフリークですw)+8
-0
-
187. 匿名 2025/03/20(木) 22:44:06
子供の頃からドラえもんが好きで大人になってもやっぱり好きです。
私は子供の頃からなんでドラえもんやのび太が出会う人物はいつもいい人達なんだろうって思ってました。
もちろんアニメ、映画、作り物なんだけどね。
それがユートピアで覆されてなんかすごく感動したと言うか、こう言う話もあるんだなって思いました。
それ以来ユートピアが大好きで、それと同じくらい絵世界物語も面白かった!!
ドラえもんが白くなった絶望感、そこからのび太が頑張る姿、のび太の大好きな人を書いた可愛いドラえもん、とっても楽しめました!+5
-1
-
188. 匿名 2025/03/20(木) 22:51:50
>>44
私も最後ののび太父の言葉で涙がでました。周り誰も泣いてる人いなかったけど。大人になったり親になったりする事でグッとくる言葉は変わってくるんだなあと思いました。+8
-0
-
189. 匿名 2025/03/20(木) 22:58:30
>>127
すごく感動して泣きました。どんなセリフだったか分かる方いますか?
絵が上手いか下手かは重要じゃない。この絵を見ると大好きだってことが伝わる。それが大事みたいな内容ですよね。+9
-0
-
190. 匿名 2025/03/21(金) 14:12:37
>>28
オープニング良かったよね!ドラえもん達の絵のタッチもそれぞれの名画に寄せてて
ジャイアンシチューを注ぐジャイアンに絵の中の人も驚いてたのが面白かったw
数々の名画と並んでラストにマンガが登場する演出も最高だった+7
-0
-
191. 匿名 2025/03/22(土) 11:39:51
今年もぼっちで観に行きました☺️
平日の夜だからか、ほとんど埋まってなかった〜
(田舎だからかも)
途中くらいまではうん??まぁまぁか…?
と思ってたけど、クライマックスにかけてアクションありのドキドキが凄くて…!!
(良いところでトイレ行ってしまったからそれが心残り笑)
行って良かったです!!
のび太が描いたドラえもん、グッズ化希望です!!
+5
-0
-
192. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:29
息子がのび太が描いたドラえもんのグッズを一生懸命探してたー!
グッズ化すればいいのになぁ。+5
-0
-
193. 匿名 2025/03/26(水) 22:01:12
ミキティ全く気付かなかった。確認のためにもっかい観に行きたい+2
-0
-
194. 匿名 2025/03/27(木) 01:12:38
昨日観てきたけどストーリーも絵も最高に良くて最近のドラえもんの映画の中で1番に好きな作品になった!ドラえもんの映画をもう1回観にいきたいと思ったのは初めて。
ただひとつ鈴鹿央士の声だけが明らかに周りから浮いてて残念だった。ドラマでは気にならないのに...声質?ちゃんとした声優さん使ってほしかった。+8
-0
-
195. 匿名 2025/03/27(木) 20:05:52 [通報]
42歳、本日午後、有休取ってひとりで見に行ってきたー。すごくよかったー♪オープニングのみんなで絵の中に入って遊ぶシーンで号泣。めちゃめちゃ夢あるじゃん!すごく幸せなシーンだなぁと思って、いいなぁって思ったら心がキューンだよ。
絵がめっちゃ上手なのび太パパが、「上手な絵がいい絵ってわけじゃなくて、大好きなものを大好きな気持ちで一生懸命描いた絵がいい絵だよ。」っていうの本当によかったし、なんか絵を描きたくなった。+7
-2
-
196. 匿名 2025/03/27(木) 20:20:00 [通報]
>>172
笑 あと秘密基地的な空間でみんなで合宿的なシーンも必ず入れてほしい!帰る時間を気にせずにお友達とお泊まりしながら語り合えるって本当に夏休みや春休みの非日常感あってワクワクする。
大人の目を気にせずに食べたいものたーくさん食べて遊んで冒険して…、でも最後は必ずそろそろ帰ろうか…ってなる感じがすごく幸せな気持ちにさせてくれる。+6
-0
-
197. 匿名 2025/03/28(金) 01:48:09 [通報]
>>188
私もここで泣いた
思い出してもまだ泣ける
大袈裟だけど、親になって子供と映画観にくることができた喜びまで噛み締めてしまった+5
-0
-
198. 匿名 2025/03/28(金) 21:14:49 [通報]
13世紀から発見された、のび太が描いたドラえもんの絵とかパパやママが見たら、「これドラえもんじゃない?」って速攻でバレそうなのに、わからないのは何かしらの未来の力が働いてるのか、純粋にのび太の画力によりとてもドラえもんだとは認識できなかったのか…。+2
-0
-
199. 匿名 2025/03/29(土) 11:43:52 [通報]
春休みに行った人、土日行った人、混み具合はどうでしたか? どらえもん、観に行ったことがなくて。
土日の昼なんかだと席が取りづらいレベルだったりしますか?+2
-0
-
200. 匿名 2025/03/29(土) 12:36:35 [通報]
のび太の描いたドラえもんが登場したシーン、べつに泣くとこじゃないのにボロ泣きした
ジャイアンがいつも以上にイケメンでしずかちゃんも大活躍しててかっこよかった
突っ込むならのび太パパがドラえもんの絵に気づかないとこと思いっきり時代に干渉してるけどTP案件にならないのかって所かな
ワクワク感、アクション、友情、伏線、メッセージ性ぜんぶ高くて大満足だった+4
-0
-
201. 匿名 2025/03/29(土) 15:54:25 [通報]
>>199
今日、午前中早めに行ってきましたー
事前予約なのかなぁ?結構埋まってて、3人で座れて、見やすそうな席、どうにかありました。
雨だし午前中でこうだから、午後だと大変かも
それにしても良い映画だった〜+4
-0
-
202. 匿名 2025/03/29(土) 19:11:15 [通報]
>>78
ミキティはあんまり話すシーンがなかった。
サンドイッチマンの2人は割とセリフ多かったのに全く気づかなかった。すごい。+3
-0
-
203. 匿名 2025/03/29(土) 19:12:49 [通報]
>>136
わかる。
バンボーさん竜なのに私の中では人間の僧侶に見える+1
-0
-
204. 匿名 2025/03/30(日) 05:59:01 [通報]
>>139
鯉と踊ってるのは知らない絵画だった。
エンディングのテロップ見て復讐したいな。
新3年の娘は、授業で"牛乳を注ぐ女"の絵を見た時はジャイアンを思い出すのかな。
初めて見るにはインパクト抜群だからね。+1
-0
-
205. 匿名 2025/03/30(日) 21:14:29 [通報]
>>23
私も今日付き添いで仕方なく行ったのですが、私の方がのめりのんでしまいました😂
年長の子どもも面白いと言っていたので、どの世代でも楽しめるドラえもんやっぱすごいなーと感心しながら帰りました。笑+6
-0
-
206. 匿名 2025/04/01(火) 05:54:18 [通報]
>>11
かわいかったー!グッズ無かったね?
道具もぐにゃぐにゃだった
でも一生懸命のび太くんのちからになろうとしてて
のびたも大好きな人=ドラえもんの絵をかいてて
なみだが出てきた
大好きな映画になったよ+8
-0
-
207. 匿名 2025/04/02(水) 08:34:16 [通報]
>>11
めちゃくちゃ可愛かった
のび、タッピ!(へたっぴ)って言うのが可愛くて
あれなんかグッズにしてほしかったなぁ+8
-0
-
208. 匿名 2025/04/02(水) 14:37:23 [通報]
今日見てきました!
後半にかけてすごく良かった!
へたっぴドラえもん可愛いくて、
グッズあるかなって探したけど無いんですね…
Blu-ray出たら買うので、購入特典としてでもいいから今からでも作ってほしい。+4
-0
-
209. 匿名 2025/04/02(水) 21:44:23 [通報]
今日春から小2の息子と見てきました!
ドラえもんらしいSF感があって大満足!TP出てくるとほんと映画ドラえもん感出るよね。
バトルシーンが結構怖めで息子は固まってた。見終わってすぐDVD購入を希望してた。グッズは結構売り切れてるみたいで気に入ったものがなく、なぜかドラミちゃんのコミックス買わされた。今回出てきてない💦+0
-0
-
210. 匿名 2025/04/04(金) 21:35:12 [通報]
小学生の息子と2回目観に行ってきました!また観たいと言ってるので、3回目行けたら行きたいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公式サイト映画ドラえもん のび太の絵世界物語News/ニュースTheater/シアターリストMovie/ムービーStory/ストーリーCharacter/キャラクターSongs/主題歌・挿入歌Special/スペシャルぬりえGame/絵あわせゲームNews/ニ...