ガールズちゃんねる

若い女性に中年独身男性をすすめてくる理由

3366コメント2025/04/09(水) 22:23

  • 1. 匿名 2025/03/10(月) 08:36:32 

    職場で私が独身で彼氏もいないということをふいに知られてしまってから中年(40〜50代)の独身男性を「あいつはどう?」などと聞いてくる人が現れました。

    私は今年でアラサーの仲間入りをする年齢でして正直まだそこまで結婚に焦りがなくて、子供が欲しいとかもないのでいい人がいれば〜くらいに思っていましたが
    あまりにも年齢差がありすぎて恋愛対象にもならず、でも相手は先輩だし露骨に嫌な顔もできなくて辛いです。

    昔はクリスマスケーキ理論などあったそうですが、世間的にはもう行き遅れだと思われているのでしょうか?

    +1545

    -67

  • 2. 匿名 2025/03/10(月) 08:36:57 

    ええやん

    +59

    -689

  • 3. 匿名 2025/03/10(月) 08:37:27 

    若い女性に中年独身男性をすすめてくる理由

    +691

    -18

  • 4. 匿名 2025/03/10(月) 08:37:40 

    なんでか知らんけど、たまにいるよね。「若い子は中年独身男性と結婚したほうがいい!」って真顔で言ってくる人。いやいや、何のメリットが?って思うけど、彼らなりに理由があるらしい。

    まず 「経済的に安定してる」 ってやつ。たしかに若い男よりは貯金もあるかも。でもそのお金、全部自分の趣味とか飲み代に消えてる場合もあるし、貯金ゼロの40代も普通にいるから要注意。

    次に 「落ち着いてて優しい」 って説。うーん…落ち着いてるのは「やる気がない」だけじゃ?優しいのは「若い子に好かれたくて必死」なだけじゃ?って思っちゃう。

    あと 「若い男は浮気するけど、中年男性は誠実」 っていう謎理論。でも現実は、中年になってもモテないから独身なだけで、モテたら普通に浮気する。むしろ変に経験値積んでる分、厄介な場合もある。

    +2510

    -37

  • 5. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:01 

    幸せになって欲しくないんでしょ

    私もそういうことあったよ
    同年代の男だけどどう考えてもありえないだろって男をくっつけようとしてくるお局
    じゃあ自分が付き合えばいいのにね

    +2125

    -37

  • 6. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:02 

    イケオジなら嬉しいけど、冴えない平社員のおっさんなら腹立つね

    +859

    -152

  • 7. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:06 

    あるある。
    男は何歳でも大丈夫って謎の自信があるのかね。

    +1341

    -22

  • 8. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:08 

    >>1
    アラサーを若い女性と書くのはさすがに釣り針でかすぎ

    +114

    -443

  • 9. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:08 

    25,6歳に40,50代?
    下手したら父親やん、こっわー

    +1794

    -20

  • 10. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:14 

    先輩だから紹介できるのがそれくらいの年代しかいないのでは

    +35

    -75

  • 11. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:26 

    別にそんな深く考えずにノリで言ってるだけじゃない

    +61

    -154

  • 12. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:28 

    >>1
    ただ売れ残ってる男がいたからあれどう?って聞いてるだけじゃん?
    賞味期限は早い方から取れと同じなだけだよ。
    主が若いからとかじゃなくて。

    +103

    -218

  • 13. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:41 

    露骨に嫌な顔しなきゃいいじゃん
    笑顔でかわす

    +15

    -145

  • 14. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:42 

    私に付き纏ってきてストーカーしてた脂ベタベタなハゲオッサンが、
    私に他のオッサンをすすめてきたことある!!

    私が断ったらストーカー続行

    どんな心理?

    +680

    -8

  • 15. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:47 

    私の友人はそれで結婚した
    同じ職場の独身同士がその人だったからだろうって言ってた

    +18

    -99

  • 16. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:49 

    30代まででとはっきり希望を言えば良いだけだと思うけど
    その方にとっては同年代?なのかな
    40代の方がまだまだ素敵な雄に見えてて悪気無いのかもしれないし

    +20

    -71

  • 17. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:54 

    今年でアラサーの仲間入りって、25歳くらい?
    いくらなんでも4、50代の男性をすすめてくるなんて失礼だよね
    でも田舎の方じゃたまにそういう年の差あるお見合いすすめてくる人いるっぽい

    +909

    -13

  • 18. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:54 

    どう?って、無しに決まってるのに…

    +534

    -9

  • 19. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:55 

    >>1
    お互い様よ
    でも男と女とでは違うよね
    年下男狙う女はヤバい
    若い女性に中年独身男性をすすめてくる理由

    +56

    -211

  • 20. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:59 

    若い男が良いって言ったら?丁寧に。

    私は年下が猛烈に嫌になったので年上が良いけど。

    +335

    -19

  • 21. 匿名 2025/03/10(月) 08:38:59 

    職場の男性を紹介してくるのかみず知らずの人なのか分からないけど、職場で余計な事は言わない方がいいね…

    +337

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/10(月) 08:39:00 

    レベル的に妥当な相手だと判断されている

    +34

    -89

  • 23. 匿名 2025/03/10(月) 08:39:18 

    >>1
    その人も彼女欲しいかわからないしパートナーいるけど結婚してないだけでいるかもなのにね
    あとその年齢差がおかしくないと思って勧めてくる人は価値観違うし貴方にもその人にもなんかハラスメント的なことしそうなので距離を置いた方がいい

    +517

    -7

  • 24. 匿名 2025/03/10(月) 08:39:21 

    26位の時50の男性は嫌だわ

    +548

    -7

  • 25. 匿名 2025/03/10(月) 08:39:33 

    >>1
    精神年齢が釣り合ってるから男は10歳以上年上でも釣り合い取れてる!

    って主張してる男をXで見たよ
    勧めてくる人もそう思ってるんじゃない?
    実年齢で合わせろって女の方が圧倒的に多いだろうけど

    +472

    -7

  • 26. 匿名 2025/03/10(月) 08:39:33 

    彼氏いないと勝手に困ってそうに見て来る人はいるよね。

    +272

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/10(月) 08:39:44 

    その中年男から頼まれてるのでは?誰か良さそうな子がいたら紹介してって

    +8

    -12

  • 28. 匿名 2025/03/10(月) 08:39:45 

    >>9
    デカプリオはそんな感じやん

    +10

    -136

  • 29. 匿名 2025/03/10(月) 08:40:04 

    >>6
    イケオジでもおじさんなら100%気持ち悪いよ
    嫌だよ、、、、、、、、

    +688

    -20

  • 30. 匿名 2025/03/10(月) 08:40:11 

    それして来る人って性格悪いと思う。本当に主さんを思って良い人紹介したいならそんな年齢差の人紹介しないよ。

    +443

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/10(月) 08:40:30 

    若い女性に中年独身男性をすすめてくる理由って、意外と悪い話じゃないんじゃない?って思うんだよね。

    確かに「おばさんより若い子のほうがいい!」みたいなノリで言ってくる人もいるけど、実際のところ、中年独身男性って結構いい条件の人もいるわけよ。仕事が安定してたり、人生経験豊富で包容力があったり、若い男にはない落ち着きとかがあるし。

    あと、若い子にすすめてくるのって、単純に「お互いにとってメリットがあるかも?」っていう親切心だったりするんじゃない?おじさんたちも「若い子と付き合いたい!」って願望はあるけど、それだけじゃなくて「自分も誰かと幸せになりたい」って気持ちがあるわけで。

    もちろん、合う合わないはあるけど、一概に「おじさん=ヤバい」って決めつけるのはもったいないかも。優しくて誠実なおじさんなら、意外と幸せになれる可能性もあるんじゃない?

    +8

    -187

  • 32. 匿名 2025/03/10(月) 08:40:44 

    >>5
    あなたが若くてかっこいいのとくっつくのが
    許せないんだよ

    +655

    -13

  • 33. 匿名 2025/03/10(月) 08:40:48 

    >>1
    その中年の人があなたに好意を持ってて何かあった時に紹介してよと言ってるんだと思う

    +9

    -51

  • 34. 匿名 2025/03/10(月) 08:41:02 

    >>5
    私もあった。女性みんなから嫌われてる男を勧めてくるお局。嫌がらせだよね。

    +638

    -4

  • 35. 匿名 2025/03/10(月) 08:41:09 

    若いメンズはみんな彼女持ちなんじゃないの?

    +7

    -15

  • 36. 匿名 2025/03/10(月) 08:41:14 

    >>7
    勘弁してほしいよね 
    加齢臭ジジイ
    きたねー

    +183

    -9

  • 37. 匿名 2025/03/10(月) 08:41:20 

    どういうノリで言われてるのかは分からないけど
    ふざけてるとか主とおじさん両方を馬鹿にしてると捉えちゃうわ

    +145

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/10(月) 08:41:31 

    >>8
    マイナスばっかりついてるけど、がる民はアラサーを若いと思ってるの?
    若い女性に中年独身男性をすすめてくる理由

    +47

    -111

  • 39. 匿名 2025/03/10(月) 08:41:44 

    というか、当事者らの問題だよね。
    別にお互い好きなら一緒になればいいし、そうするでしょう。
    外野がとやかく言う事じゃない。
    嫌なら一緒にならなきゃいいだけだし。
    年齢も別に歳の差気にならないなら、それはそれで無問題だし、決めるのは本人らだからなぁ。

    +67

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/10(月) 08:41:59 

    その中年独身男性が彼女欲しがってるの先輩は知ってるから、どう?って言ってるだけ
    それだけ

    +4

    -42

  • 41. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:00 

    >>1
    同じようなこと言われて『職場恋愛は嫌なんですよ〜』
    って返してる人はいた。

    その人が無理って訳じゃなくて、職場内で相手を見つけるつもりはないっていうニュアンスで角が立たない言い回しだなと思った。 
    そもそもその薦められた男性自身がそんなつもりもないのに勝手に周りがくっつけようとするのも双方に失礼だよね

    +652

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:14 

    >>11
    でも若くてイケメンを紹介して欲しいよ

    +38

    -8

  • 43. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:17 

    >>4
    若い男性は将来性と可能性に満ちてるけど、中年男性は経済的に今がピークって感じだしね…

    +548

    -8

  • 44. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:17 

    アラサーなら
    40代男性が
    妥当じゃないか

    +12

    -94

  • 45. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:17 

    >>1
    だいたい、一度も結婚できてない中年は不良物件。

    +177

    -50

  • 46. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:27 

    嘘でも「年下がタイプなんですよ~」と言っとく

    +148

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:32 

    嫌なら年下のイケメンを狙えばいいのに

    +11

    -7

  • 48. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:34 

    昔はあったかもしれないけど、今は大きなお世話を通り越してセクハラだと思う

    +175

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:35 

    >>1
    今年アラサーの仲間入りはぶっちゃけ既に若くはないし、自然恋愛ならともかく紹介だと婚活市場やお見合い感覚と考えると年上の年代すすめられるの別に変ではない
    婚活市場だと主さんくらいの年代にマッチングする相手10歳上とか普通にあることだし

    +20

    -104

  • 51. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:42 

    >>1
    それは独身ってだけで向こうが脊髄反射してるだけだと思う
    相手しない方がいい

    +147

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/10(月) 08:42:51 

    それは誰もが通る道だよね。私も20代の時に言われたことあるよ。もうね、挨拶みたいなものだから気にしない方が良いよ。

    +80

    -3

  • 53. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:07 

    とんでもなく性格悪いお局に、失礼な言い方けど太っててハゲてる中年男性を勧められたよ。しかも本人の前でだから最悪だった。お局のこと嫌いだからプライベートの話はしてなかったけど、同年代の顔の整った背の高い彼氏と結婚すると報告したら絶句してた。彼氏いないと思ってたまにバカにして来てたから驚くよねー。

    +201

    -4

  • 54. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:14 

    中年男性を「あいつ」呼ばわりできるということは紹介者も中年以上だよね

    そりゃ中年からすれば若い人と付き合えるっていう事例があれば「中年の星」として盛り上がるしいい話だろうけど若い方にはメリットゼロの「いい話」だよね

    +102

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:15 

    >>1
    モテない中年おじさん、あてがわれてかわいそう
    話合わないでしょ
    せめて同世代にしてよって感じ

    +237

    -5

  • 56. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:16 

    若さしか取り柄がないから

    +5

    -32

  • 57. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:17 

    >>24
    そう?ラクじゃない?
    若い時、すごい年上と付き合ってて楽しかったけどな。

    +3

    -113

  • 58. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:22 

    露骨に嫌な顔してもいいと思う
    もしくは嫌だとはっきり言うか
    相手は本気で言ってないと思うけど嫌だと思ってる事伝わらないと続くよ

    +100

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:34 

    >>1
    相手の男性だって好きで独りでいるのかもしれないし失礼過ぎると思う
    彼氏の有無を把握したり、恋愛の相手を決めつけてこようとするのはセクハラであり人権侵害ですよ。
    て伝えたい

    +246

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:37 

    そんなこと言われてまんざらでもなさそうなおっさんいたけど、だからお前はモテないんだって思った。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:38 

    >>1
    可哀想な犬がいたら
    保護したくなる

    +2

    -47

  • 62. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:43 

    >>29

    あ、そうなんだ。
    普通にイケオジもてまくってたけどな。まぁただのイケオジじゃなかったからかもしれないけど。

    +4

    -78

  • 63. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:46 

    同年代でもチーどうよって言われたらムカつくよ
    まあ他人の恋人に誰か勧めることが烏滸がましいんだよね

    +51

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:52 

    >>40
    付け加え
    同世代がいいですーって返せばいいだけ

    +39

    -3

  • 65. 匿名 2025/03/10(月) 08:43:54 

    その中年男性があなたの事を可愛いなって言ってるんじゃない?

    性格がいまいちな中年男性だったら若い子に薦められないな…て思っても、良い人!なんで結婚しなかった?!て思う人の場合、周りがダメ元で薦めてくる、ていう感じとかあるかも。

    若い頃は色んなタイプ、年齢から声がかかるってこういう事も言うんだと思うよ
    だんだんその紹介される男性の幅も狭くなってくるから…めんどくささもあるけどね!

    +2

    -34

  • 66. 匿名 2025/03/10(月) 08:44:01 

    >>19
    よこ
    この例は男女ともにある。
    20代後半のときにマッチングアプリやっていて、女性は数多くのいいねをもらうものだけどその中に60代や70代から来ていることもたまにある。
    わざわざsnsに書いたりせず流すというか、男性はいいねをなかなかもらわないから話題にしちゃうのかな

    +190

    -3

  • 67. 匿名 2025/03/10(月) 08:44:05 

    >>1
    わたしの知り合いもアラフォーの独身を
    アラサーの女性に紹介してた
    年上の人と付き合ったことがないから
    考えられないって言ってたらしい

    +95

    -4

  • 68. 匿名 2025/03/10(月) 08:44:07 

    真面目に受け取らない

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/10(月) 08:44:11 

    >>5
    『そんなにオススメなら〇〇さん(お局)の娘さんに紹介したらどうですか〜。私と歳近いですよね』って笑いながら返したことがある

    +527

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/10(月) 08:44:14 

    >>28
    周辺に見た目や収入がハリウッド俳優並みの独身男性いなくない?

    +106

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/10(月) 08:44:29 

    AKBのエース候補だった西野未姫さんも極楽の山本さんと結婚して幸せそうだもんね
    佐々木希も年上の渡部を選んだ

    +1

    -38

  • 72. 匿名 2025/03/10(月) 08:44:34 

    面白がってるだけ

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/10(月) 08:44:43 

    >>1
    マリハラじゃん
    辛すぎたら上司に相談するべき

    +92

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/10(月) 08:44:49 

    >>28
    あれは正当な取引き感、あるね(*^^*)

    +84

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/10(月) 08:44:51 

    >>28
    ディカプリオは世界的に有名な俳優で大金持ち
    その辺のオッサンとは月とスッポン

    +160

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:11 

    私普通に「無理っすね。私は2,3歳差しか対象じゃないです」って答えてきたわ
    ゆとりだわ~って思われていたかもしれない笑

    +83

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:14 

    >>16
    >30代まででとはっきり希望を言えば良いだけ

    主はアラサー入りたてってことは27歳くらい?
    30代といっても27歳にアラフォーはきついよ、、

    +93

    -4

  • 78. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:15 

    トピタイ「若い女性に中年独身男性をすすめてくる理由」って...おっさんから見たら若いって意味で言ってるんだろうけど、もはや30女と40男じゃ世間的には似たようなカテゴリーになってる気がするよ

    +2

    -28

  • 79. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:17 

    基本的に自分以外の女がいい男と付き合うのって面白くないんだと思うよ
    人って自分の立場が脅かされることを恐れるから人には下でいてほしいから、他人がランクアップしてしまうのが許せないんだよ
    だからそれなりの男とくっつけようとする

    私も彼氏いるけど職場には公表してなかった時、主と同じことされてたけどかわしてて、ある時結婚報告して相手のこと聞かれたから軽く言ったら「騙された」って怒ってた。エリート好きなのかよって言われたし。その後、夫の軽い詳細しか知らないはずなのに「あの子はいつもスペックで人を選ぶ」って言われてた。

    +90

    -2

  • 80. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:17 

    >>4
    いい歳して結婚できてない男って残念ながら歳上のメリットとされてる部分がまるで感じられない人が多いように思う。まあだから独身なんだろうけど

    +412

    -5

  • 81. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:23 

    >>61
    よこ
    でも、その犬も本当にかわいそうか分かんないじゃん

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:38 

    >>1
    主さんが結婚する気もないのに紹介してくるのは大きなお世話だが、30女だと紹介されるの4、50代なのは別に普通かな
    お見合いの場合はね

    +11

    -58

  • 83. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:42 

    >>61
    人間の話をしてるんだ

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:43 

    >>1
    全然、行き遅れてないよ。
    普通のおじさんが一回り以上年下の女性と結婚なんて夢のまた夢だからさ。勧めてくる人は気持ち悪いしセクハラだと思うわ。

    +166

    -6

  • 85. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:57 

    >>1
    アラサーは若くないよ・・・
    30にもなった男が自分は若いなんて言ってたら引くでしょ・・・

    +14

    -74

  • 86. 匿名 2025/03/10(月) 08:45:59 

    >>69
    それそのあとなんて言われたのか気になる

    +182

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/10(月) 08:46:00 

    >>11
    でも男女逆の事やったらノリじゃなくて嫌がらせじゃない?

    +46

    -2

  • 88. 匿名 2025/03/10(月) 08:46:01 

    >>57
    家庭環境に問題ある人ってかなり歳上求めるよね。メンヘラだよ。

    +98

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/10(月) 08:46:21 

    親の立場として娘が自分と同世代の中年男性と結婚は嫌だわ。ダンナは激怒しそう

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/10(月) 08:46:33 

    若い女性に中年独身男性をすすめてくる理由って、意外とおじさんにメリットあるだけじゃなくて、若い子にも悪い話じゃないんじゃない?って思うんだよね。

    おじさんって、人生経験が豊富で仕事も安定してる人が多いし、若い男みたいに「今月カツカツ…」とか言ってデート代すら出せない、みたいなこともあんまりない。しかも、遊びまくってるチャラ男と違って、落ち着いてて大事にしてくれる人も結構いるのよ。

    で、なんで周りが「中年独身男性どう?」ってすすめてくるかっていうと、単純に「おじさんって意外といいじゃん!」って気づいてほしいのと、「若い子のほうが合うかも?」っていう親心みたいなものがあるんじゃない?もちろん、おじさんにも色々なタイプがいるから、合う合わないはあるけど、食わず嫌いで選択肢を狭めるのはもったいないかも。

    「おじさん=ナシ!」って決めつけるより、実際に話してみて「この人いいかも?」って思えるかどうかで判断してもいいんじゃない?

    +1

    -70

  • 91. 匿名 2025/03/10(月) 08:46:44 

    わたしにも選ぶ権利はあるのでやめてください

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/10(月) 08:46:51 

    >>64
    付け加え
    そしてイケメンでお願いしますとも

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2025/03/10(月) 08:46:51 

    >>85
    じゃあ50歳のお局紹介してあげるから付き合いなよ
    お似合いだよ

    +73

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/10(月) 08:46:56 

    >>57
    年上と恋愛してると自分と同じぐらいの年齢の人と恋愛できなくなってくる不思議

    +16

    -8

  • 95. 匿名 2025/03/10(月) 08:47:07 

    >>4
    おじさんが落ち着いてるの件、
    リリーフランキーの「人は歳とったぐらいで成長なんてしません。おっさんが落ち着いて見えるのは元気がないからです。」を思い出したw

    +674

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/10(月) 08:47:16 

    >>77
    すみません
    その方、というのは紹介しようとしてくれてる方のことです
    その方が先輩で年上なのかな?と思って

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/10(月) 08:47:20 

    >>22
    大人しめの見た目の女の子だとタゲられる気がする
    派手な美人系の人には畏れ多くておじさんなんてあてがわない
    芸能人でいうと黒木華とか奈緒みたいな感じの子だとタゲられる
    逆に広瀬すずとか今田美桜みたいな感じだとタゲられない

    +112

    -4

  • 98. 匿名 2025/03/10(月) 08:47:21 

    >>5
    あるある。
    戸惑う姿を見て内心面白がってる場合もある。

    +180

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/10(月) 08:47:22 

    >>82
    主さんは今年アラサーの仲間入りだから25だと思う

    +34

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/10(月) 08:47:41 

    おっさん勧められても
    ただてさえその気がないのに勧められるって迷惑だし困るのに人をなんだと思ってるんだ

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/10(月) 08:47:59 

    >>14
    別の男にもなびかないから、まだチャンスある!
    って判断したのかな…。
    若い人を紹介しないあたり姑息だね

    気を付けて!

    +145

    -4

  • 102. 匿名 2025/03/10(月) 08:48:02 

    >>83
    可哀想な人間も保護したくなる。
    もちろん限度はあるけど。

    +0

    -17

  • 103. 匿名 2025/03/10(月) 08:48:06 

    >>25
    それって男は精神年齢低いというdisなんじゃ?と思うw

    +134

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/10(月) 08:48:06 

    アラサーを若い子にカウントしてない

    +4

    -10

  • 105. 匿名 2025/03/10(月) 08:48:49 

    >>1
    アラサーの仲間入りなら27になるのかな?それで40〜とかきついね。

    50すすめられたら「父親と同じ年です〜」
    40すすめられたら「うちのおじさんと同じ年です〜」
    とか適当にかえそ!

    +123

    -4

  • 106. 匿名 2025/03/10(月) 08:48:55 

    >>25
    これ男の勘違いすぎる。

    女性からしたら、むしろ『10歳も年上なのに』って感覚になる。

    年上だからという期待値がある分、世間知らずだったり、精神的に幼い一面を目の当たりにしてしまったときの落差と来たら…。

    +214

    -2

  • 107. 匿名 2025/03/10(月) 08:48:59 

    >>90
    今若い男の子も10年後にはおじさんなんですよ
    貴方が言ってるメリットは10年後に若い男と付き合っても得られるんですね

    つまりわざわざすでにおじさんである人と付き合うメリットって一つもないんですよ

    +75

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:09 

    同世代に相手にされない人みたいじゃん

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:11 

    >>4
    中年は誠実ってそんなわけない

    +280

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:13 

    >>90
    あのさぁ
    良い人だったら50とかなるまえにとっくに結婚してて売り切れてる

    +75

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:14 

    >>90
    年収5千万あってもなしに決まってるわ
    同年代がいくらでもいるのに何でわざわざ20歳近くも年上と付き合わなきゃならんのよ

    +66

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:15 

    >>97
    たしかに!

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:20 

    私も20代後半独身女
    会社で50代の独身おじさんに恋してる40代の既婚おばさんから牽制されてるんだけど、やっぱり非モテ女だと見下されてるのかな?
    聞いてもないのにおじさんのことカッコ良い〜!とか好き好きアピールしてきて鬱陶しい 
    既婚子持ちのシワシワのおばさんが気持ち悪いよ 

    50代のおじさんはどうやら私に気があるらしく、職場でもよく見てくるし、近寄ってくるし、私が他の男性社員と話してると割り込んできたり邪魔してきます
    おじさんの私への好意がおばさんにバレてからおばさんに冷たく当たられてる 
    おじさんに好かれておばさんに攻撃されるとかつらすぎ 

    +92

    -4

  • 114. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:23 

    >>44
    30歳の時に27歳男性結婚したわ。40代は同年代ではないね。無理。

    +46

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:25 

    >>1
    結婚相談所に登録してごらんなさい
    アラサー女にアプローチしてくる同年代なんてほぼ皆無。4、50代の男ばかりだよ

    +8

    -41

  • 116. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:51 

    >>28
    デカプリオとそこらのおっさん比べるのがね、、笑

    +110

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:54 

    >>92
    勝手に付け加えないで
    横つけて

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:56 

    >>90
    でも介護定年が早いじゃん。
    50代なんかあと10年しかないし、そのあとはバイトか低収入くらいの年金になるよね。

    +49

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/10(月) 08:49:58 

    >>6
    本人の知らないところで勝手に薦められたとしたらその平社員も可哀想だけどね

    勝手に勧められて勝手に嫌がられるって

    +158

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/10(月) 08:50:00 

    なんか昔の人の考え方だよね…アップデートしてから誘って欲しいわい

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2025/03/10(月) 08:50:15 

    >>28
    地位も名声もあるじゃん。

    +64

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/10(月) 08:50:18 

    >>32
    同年代のイケメンそこそこ年収が良いという好条件の彼氏と付き合ってる先輩でさえ私に職場の有り得ない男を薦めてきたからね。
    「結局ああ言う人とくっ付くのが1番幸せになれるのよ」とか、じゃアンタがそのイケメンと別れて行けばいいやん。自分が幸せの絶頂の時でさえ他の女の不幸を願うんだと思ったよ。

    +250

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/10(月) 08:50:28 

    >>107
    しかもその中でも余って残り物になったやつを勧められてるとかいう

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/10(月) 08:50:29 

    ただあいつはどう?と軽い気持ちで話してるだけだと思うよ。
    深い意味はないと思う。

    +3

    -5

  • 125. 匿名 2025/03/10(月) 08:50:36 

    すいません、お年よりは嫌です
    とハッキリ言う

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/10(月) 08:50:40 

    >>1
    からかわれてる(悪く言うと馬鹿にされてる)だけだと思うけどな
    仲良くていい関係の人は言わない事だよ

    +50

    -3

  • 127. 匿名 2025/03/10(月) 08:50:48 

    >>93
    年齢差と年齢を混同してる
    20歳離れてるのは年齢差

    +1

    -23

  • 128. 匿名 2025/03/10(月) 08:51:13 

    「おじさんの濃厚なセックスに若い女はハマるんだよなw」
    「女はみんな年上好きだから、若い男にはない熟した男の魅力が堪らないんだろう」

    ⬆️一時期若い女性の間でおじさんブームが起きている!って謎のゴリ押しをメディアがやってたときに、職場のおじさん連中がしてた会話
    くっそきしょかった🤮

    +7

    -29

  • 129. 匿名 2025/03/10(月) 08:51:28 

    40といえば

    亀梨や山Pとか赤西、上田とか

    あの辺か

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2025/03/10(月) 08:51:30 

    40や50のおじさんも実際言い寄ったわけでもないのに、
    そのおばさんのお節介のせいで貰い事故だね
    勝手にあの人はないわと言われ、告白してないのに振られてる

    +64

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/10(月) 08:51:32 

    >>42
    若くてイケメンはモテるし既に相手がいる事多いだろうから紹介されにくいでしょう

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/10(月) 08:51:39 

    >>69
    その返しいいね、今度しつこく勧められたらそう言ってやろ

    +210

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/10(月) 08:51:39 

    >>1
    ネットとかでお金お金言ってる人がいるからだよ

    +1

    -7

  • 134. 匿名 2025/03/10(月) 08:51:43 

    50代は本当に疲れてるよ
    元気なくなるよ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/10(月) 08:51:44 

    >>124
    先輩でそういうことを軽く言ってくるやつも腹立つ
    同輩ならまだしも

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/10(月) 08:51:51 

    >>9
    声優の山寺宏一がそんな感じじゃん

    +1

    -58

  • 137. 匿名 2025/03/10(月) 08:51:52 

    >>90
    食って不味くて食あたり起こしたら嫌なのでたべないって主義も認めておくれ

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/10(月) 08:52:01 

    >>85
    40代50代のオッサンからしてみたらまだ若いしょ

    +31

    -6

  • 139. 匿名 2025/03/10(月) 08:52:02 

    >>1
    勧めてくる人が40~50代女性の場合、その人がトピ主さんをダシに疑似恋愛を楽しみたいだけの場合もある
    同じようなことがあって、勧めてくる本人にさりげなく聞いたら「自分はもうおばちゃんだから同世代の男性にはモテないけど、恋愛気分を楽しみたいじゃない?だから代わりに、私がいいなって思う男性には、ガル子さんがデートしたがってるのよって言ってるの」と言われてドン引いた

    +89

    -3

  • 140. 匿名 2025/03/10(月) 08:52:15 

    まー普通に20代同世代がいいかなと思ってますって公言すればいいだけだよね。おじさん紹介されても面倒でしょ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/10(月) 08:52:16 

    >>121
    お金書くの忘れてるよ

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/10(月) 08:52:24 


    お金持ってるよ〜の、アピールかな?

    てか、おじさんでもお金
    持ってない人、めちゃくちゃいるw

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/10(月) 08:52:30 

    >>9
    中居50歳、X子25歳をくっつけさせた中嶋P

    +176

    -9

  • 144. 匿名 2025/03/10(月) 08:52:53 

    >>1
    以前バイトの仲間(51)にその人と同い年進められたことあるおそらく冗談だけどw
    当時私32で好きなタイプは同い年って言ったのに🥺

    +2

    -5

  • 145. 匿名 2025/03/10(月) 08:53:03 

    身の程を知れ、オッサン

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/10(月) 08:53:17 

    そもそも田舎だと同年代の若い独身異性がいないわ
    28だけど35歳以下の男性4人だけで既婚だよw

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/10(月) 08:53:22 

    >>5
    あるある。
    同年代男性と幸せな結婚してほしくないとか、困る姿が見たいとか、なんならやんわり断ったのを大袈裟にして周りの男性に「あの子こんな失礼なこと言った!」って吹き込む人。

    +194

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/10(月) 08:53:27 

    >>136
    年の差婚芸能人…まずお金たくさんあるもん!

    +32

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/10(月) 08:53:31 

    >>4
    落ち着いてて優しいってそんなの個人によるよね。
    そりゃ5歳児の頃と比べれば大体の人は他人の目を意識した振る舞いをするようになるだろうけど、それと優しいかは別だよ。
    あと経済的にっていうのはとっくの昔に当てはまらないよね。
    だって40から50ってもろ就職氷河期じゃん。その世代で落ち着いてて優しくて経済的に安定していて独身ってそうそういないよ。他の年代よりも更に少ないと思う。

    +229

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/10(月) 08:53:35 

    >>85

    自分では若いと思っていてもまわりはそう思ってないんだよね…
    会社の飲み会で上司にいくつになった?と聞かれ28です!と答えた途端、みんな沈黙して伏せ目がちになったのを見て気がついたよ…

    +8

    -30

  • 151. 匿名 2025/03/10(月) 08:53:35 

    >>85
    主は自分を若いなんて言ってないじゃん?
    客観的見ても明らかに不相応な相手を紹介されてるのは辛いと思う。

    +56

    -2

  • 152. 匿名 2025/03/10(月) 08:53:36 

    >>86
    自分から勧めた手前、表立って怒ることはなかったよ

    なんなヘラヘラしてたけど目が笑ってなかった。
    ホオジロザメみたいな目してた

    +321

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/10(月) 08:53:41 

    >>44
    図々しい。同世代か前後5までが妥当

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/10(月) 08:53:57 

    センス良くてかっこいい40代だったら嬉しいけど、そんな人はとっくに彼女か奥さんいるか、もしくは孤高を愛する人だろうしね
    きっと嫌がらせ半分で言ってきてるだろうし、舐められないように一回強めに反論しても良いんじゃない?

    +33

    -2

  • 155. 匿名 2025/03/10(月) 08:54:16 

    >>38
    ガル民って昨日も1970年代生まれの人が昔を懐かしむトピや1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピで盛り上がってたからアラサーでも若いほうなんだと思う

    +12

    -12

  • 156. 匿名 2025/03/10(月) 08:54:16 

    >>4
    分析力と言語化力が素晴らしくて拍手送りたい

    +214

    -4

  • 157. 匿名 2025/03/10(月) 08:54:25 

    >>1
    露骨に嫌な顔していいと思います

    +51

    -2

  • 158. 匿名 2025/03/10(月) 08:54:26 

    >>43
    よこ
    今の時代に明るい将来なんて期待できる?
    下手すりゃ第三次世界大戦だよ?
    そうじゃなくても南海トラフ地震とかさ。
    人口減は確実で、日本経済の明るい未来なんて思い描けないよ。
    世界がこんな状況じゃ若い世代の将来性や可能性に期待するのはちょっと危険かも。

    +3

    -66

  • 159. 匿名 2025/03/10(月) 08:54:47 

    >>128
    むちゃくちゃキモい

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/10(月) 08:54:50 

    >>151
    トピタイ読んで

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2025/03/10(月) 08:54:53 

    >>13
    露骨に嫌な顔したほうがいいと思うよ
    そうしないと相手も見当違いの失礼なことしてるの気づかない

    +60

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/10(月) 08:54:59 

    >>69
    娘さん居ない場合でも「お身内の方」とかでいけそう。

    +267

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:06 

    >>132
    是非👍笑
    恩着せがましい悪ノリをそのまま返せるからスッキリするよ

    +91

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:08 

    >>9
    職場でやったらセクハラだよね
    >>1の職場環境がヤバそう

    +127

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:14 

    アラサーで結婚したい気持ち少しでもあるなら、
    ガッツリ婚活した方がいいのは事実ではある
    機会があればとのんびりしてたらあっという間に40に手が届いてしまう

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:23 

    >>1
    私なら労基と労働局に相談する。通院して診断書もらってくる
    職場で好きでもないオッサンを押しつけるのは
    心理的な嫌がらせ、ハラスメントだからね
    性格悪いやつほど、あなたのためにした!あなたの為を思ってえーーー
    と悪気ないアピールするか逆恨みしてくるよ
    下手したらあなたが男を紹介してと頼んできたからそうしたんだ❗️
    と逆ギレしてくるからハラスメントで通報を
    >>26
    恋愛体質のセクハラババアに多いよ

    +28

    -7

  • 167. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:24 

    >>4
    アラサーにもなって彼氏がいないのも地雷でしょ……。

    +4

    -95

  • 168. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:28 

    >>150
    変な会社だね
    よっぽど田舎なのかな

    +27

    -2

  • 169. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:36 

    若い女性に中年独身男性をすすめてくる理由って、実はめっちゃメリットが多いんだよね。まず、おじさんって、若い男の子みたいにガツガツしてなくて、安定してる人が多いから、経済的にも安心できるし、無駄にプレッシャー感じることも少ない。若い男性って、まだ自分の生活が安定してない場合が多いけど、おじさんはある程度人生を経験して、しっかりした考え方を持ってるから、落ち着いて付き合えるし、長く続く関係が築きやすいんだよね。

    あと、年齢差があるからこそ、逆におじさんが若い子に興味を持ってくれるし、甘えやすいし、大切にしてくれる感じがする。遊びじゃなくて、ちゃんと真剣に向き合ってくれるおじさんも多いから、若い女性にとっては、いい意味で「頼れる存在」になれるっていうメリットも大きいんじゃないかな。

    結局、若い女性にとっては、おじさんって、しっかりした人が多くて、安心して付き合えるし、成長できる相手でもあるんだよね。

    +1

    -48

  • 170. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:49 

    えっ?歳が離れすぎてますよね?と私ならはっきり言っちゃいそう。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:54 

    まえ働いていたところのお客さんが年配の方だらけの職場だったんだけど、私が独身と知った瞬間「私の息子を!」「近所の〇〇さんとこの息子を!」みたいな感じだった。当時私は25歳、紹介してくる人は40代。
    本気で良いと思って進めてくるんだよね。みんな必ず言う言葉は「金銭的に余裕がある」だった。確かに医者とか会社経営とかで、なんなら某芸能人の兄とか。おそらく相手にも私のこと紹介してて相手は迷惑だろうなと思ってた

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:54 

    よくある話
    絶対反応しちゃだめだよ
    反応したら面白がってずっと言ってくるから
    無反応で虫けら見るような軽蔑した顔で、外に同じ年の彼氏いますって言っときなよ

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/10(月) 08:56:01 

    40過ぎたら臭いがしてきそうでキスさえしたくない

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/10(月) 08:56:33 

    >>148
    芸能人は別だよね。『芸能人の妻』になれるわけだし。

    +33

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/10(月) 08:56:41 

    >>あまりにも年齢差がありすぎて恋愛対象にもならず
    このまま言えば良くない?
    年の差勧める側が変なんだから、失礼とか気にしてると、ますますうっとうしいおすすめされるよ

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/10(月) 08:57:05 

    今年20歳になります。
    職場の47歳男性から言い寄られて困っています。
    母親と同じ歳なんて無理だし

    +42

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/10(月) 08:57:22 

    私も20代の時に職場の人に40代の人どう?って言われた。
    それも無職。
    どう?って無理に決まってんだろ!

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/10(月) 08:57:35 

    >>44
    周りでこんなに年上と結婚してる人なんてごく少数なんだけど。
    婚活で相談所やアプリ使った友達も同年代か7歳くらいの歳の差で結婚してたよ。

    +37

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/10(月) 08:57:38 

    >>4
    落ち着いてて優しいなら同世代の女性からもモテてたはず

    +231

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/10(月) 08:57:41 

    >>154
    自分25歳でセンス良くてかっこいいなら40代でもいいの?
    芸能人級でも嫌だけどな

    センス良くてかっこいい同年代探すわ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/10(月) 08:57:44 

    そのおじさんの家は知らないけど
    おじさんの母が変わらないと変わらないよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/10(月) 08:57:53 

    22のときに40近くの人勧められた。
    34の職場の先輩が年上の人と結婚が決まって浮かれてて、結婚相手の同僚が彼女を欲しがってるから、と。
    色々無理がありすぎだし、自分よりはるかに年上の人達が誰も疑問に思わなかったのが不思議すぎた。
    もちろん丁重にお断りした。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/10(月) 08:57:53 

    >>5
    たぶん先輩は男だよ

    +38

    -3

  • 184. 匿名 2025/03/10(月) 08:57:55 

    >>7
    そうそう、男は自分がジジイって自覚がないんだよ
    だから40代なんてジジイなんて思ってないから普通に勧めてくるんだと思う

    +133

    -3

  • 185. 匿名 2025/03/10(月) 08:57:55 

    >>163
    教えてくれてありがとうございます👍

    +44

    -2

  • 186. 匿名 2025/03/10(月) 08:58:25 

    >>49
    それはあくまでも婚活でしょ
    主は職場で、勤務先でされてるんだから
    労働基準法違反のセクシャリティーハラスメントや
    パワハラになりかねないよ
    不妊治療のこと上から目線で根掘り葉掘りしてた先輩
    元後輩から訴えられてたもん
    恋愛とかお産とか不妊治療のことを職場で世話焼くのはタブー

    人との距離感おかしい人認定されるよ

    +52

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/10(月) 08:58:35 

    本気でアラサーを若いと思ってる人このトピいるな
    これだからガルちゃんはやめられない

    +1

    -19

  • 188. 匿名 2025/03/10(月) 08:58:54 

    >>158
    そんな中で老人抱えてる方が詰みでは…

    +57

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/10(月) 08:58:57 

    >>157
    嫌な顔するのみたい嫌なヤツだと思う
    あなたの大切な妹さん娘さんに紹介したら?って言うとか

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/10(月) 08:58:59 

    >>169
    さっきから無駄な長文ほほ読んでないけど、くだらない妄想過ぎて引きこもりのニートなのかと思うレベルだわ。

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/10(月) 08:59:25 

    >>7
    お金持ちはまだ解るけどそうじゃない人ふ何の魅力もないよね

    +29

    -8

  • 192. 匿名 2025/03/10(月) 08:59:26 

    >>169
    ジジイの長文うざ

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/10(月) 08:59:30 

    高校生くらいのときに30代がものすごくおじさんおばさんに思えるのと同じで20代からしたら50過ぎなんてじいさんだと思うわw

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/10(月) 08:59:36 

    >>1
    私10代の時に引っ越ししたんだけど、近所の人が「若い女が越して来るって聞いたから」と見合いの話を持ってきた

    相手の男は40代か50代で近所でも有名な頭おかしいって言われている人だった。話を持ってきたのはそいつの親戚関係

    何も知らない若い女なら騙すのが簡単で押し付けられると、顔合わせる前から悪意だったみたいね。舐められているんだと思うよ

    ちなみに、その後も引っ越しするんだけど、「新しく来る人にPTAや子ども会の面倒な役員を押し付けようね」と前もって打ち合わせしてあったらしいわ。死ぬほど大変な目に合わされた

    それなりにちゃんと意思表示して嫌な顔をして良いと思う!!
    相手は適当なこと言っていじって楽しんでる悪意の塊だから

    +42

    -6

  • 195. 匿名 2025/03/10(月) 08:59:44 

    >>1
    女性に言われたなら単にやっかみ、男性ならなんだろうね、デリカシーないんだろうね。年配を勧めることで、イコール自分世代にもワンチャンあると思いたいんじゃない?

    +26

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/10(月) 08:59:45 

    >>187
    20代と30代では違うけど主は20代だから。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/10(月) 08:59:51 

    >>6
    イケオジなのになんで4,50代まで独身なの?

    +158

    -3

  • 198. 匿名 2025/03/10(月) 08:59:54 

    まあ甲斐性なしの割り勘共働き強要20代〜30代前半の男よりは、
    経済力がありスマートで男らしい40〜50代の男が魅力的に見えるのはわかる気もする

    +0

    -17

  • 199. 匿名 2025/03/10(月) 08:59:57 

    >>167
    そういう風に思ってる人のが視野が狭くて嫌だわ

    +60

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/10(月) 08:59:57 

    >>1
    平日月曜日の朝8時からそんなことを言っているからじゃないの?

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/10(月) 09:00:39 

    >>169
    がる男さ、朝から似たようなレスばっかしてるけど布教活動にも何にも何ないから無駄だしやめときな?
    余計オジキモいってなるだけだよ?

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/10(月) 09:00:50 

    >>15
    私の友達も二回り上の上司とデキ婚したよ
    その子は当時20歳ぐらいだったかな 親はショックで暫く挨拶も拒否状態だったらしい
    稀にこういうオジ好きというか、上司と付き合う私に酔ってしまうタイプがいるから希望を持たせてしまうんだよね

    +44

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/10(月) 09:00:50 

    >>49
    オッサンが必死すぎる

    +54

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/10(月) 09:00:51 

    >>1
    同じように20代男性も中年女性勧められるし、中年男性(女性)もそれ以上の歳上歳下勧められる
    別にただの下世話な雑談だと思う

    +6

    -13

  • 205. 匿名 2025/03/10(月) 09:00:57 

    >>183
    男でも、彼氏なし独身をバカにしてくる人いるよ
    謎に見下して小馬鹿にするし、本人にもそういうからかいする

    +55

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/10(月) 09:01:02 

    その中年男が喜ぶからじゃないの?
    貢物扱いしようとしてるだけ

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/10(月) 09:01:13 

    >>193
    なんなら22で新卒で会社入った時かなり年上の大ベテランに思ってた先輩方、普通に今考えたら30手前くらいだったわ。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/10(月) 09:01:24 

    >>197
    イケオジでもバツイチ独身なら結構いるよ
    大抵浮気とかモラハラで離婚してる

    +13

    -27

  • 209. 匿名 2025/03/10(月) 09:01:37 

    >>5
    私も同期の明らかに無理だろって男性を付き合いなよ〜って先輩から何度もすすめられた。相手の目の前でも。あまりにもしつこいからじゃあ先輩だったら彼と付き合えますか?って言ったらモゴモゴしてそれっきり言わなくなった。
    その後職場外の人と結婚したけど、あなたが結婚するとかムカつくと言われた(先輩は既婚)。意味がわからない。

    +277

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/10(月) 09:01:38 

    >>5
    関西の占い師でワキガの医者を無理矢理美人占い師さんに紹介して
    くっつけようとした人いるらしいよ
    20代のその人に50の独身男を紹介したり
    でもその占い師はバチが当たって癌だって
    子供も問題出てるらしい
    なんて占い師なのか知りたいけど名前がわからない
    敢えて占いをやってもらいたいw今その占い師50代だって

    +2

    -16

  • 211. 匿名 2025/03/10(月) 09:01:39 

    その4、50代の独身男性の背景が分からないから何ともだけど、男性にも婚期ってあるよね
    男性も結婚したいなら30歳くらいまでには行動すべきだと思うよ

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/10(月) 09:01:54 

    >>201
    いや、ちょっと待って!男の人たちが意見を言ってるだけじゃん。それをいちいち「無駄」って言ってるけど、別に彼らだって自分の意見を言いたいだけで、悪気はないんじゃない?自分が気になる内容なら反応するし、スルーするのだって一つの選択だよね。それに、どんな内容でも言い方次第で印象が変わるから、逆に無理に否定する方がギスギスするよ。布教活動って言うけど、ただの意見交換なんだから、そんなに過剰に反応しなくてもいいんじゃない?

    +0

    -22

  • 213. 匿名 2025/03/10(月) 09:02:01 

    若い女性に中年独身男性をすすめてくる理由

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2025/03/10(月) 09:02:19 

    どうでもいいと思われてるんでしょ
    間に受けなくていいよ。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/10(月) 09:02:20 

    >>5
    自分より若い女性が嫌がっているのを見て、楽しめる

    ワンチャン結婚したら、自分より若い女性のパッとしない人生を見てニヤニヤできる

    自分自身は恋のキューピッド(死語w)を気取れる

    負の一石三鳥だよね

    +206

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/10(月) 09:02:25 

    >>169
    その年までなんで結婚できなかったの?と思う。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/10(月) 09:02:29 

    うんと田舎の方にいくとすごいらしいよ…

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/10(月) 09:02:31 

    >>168
    都会だよ。
    でも、結婚してない人は肩身がせまい会社だった。

    +5

    -13

  • 219. 匿名 2025/03/10(月) 09:02:33 

    24で32歳を紹介されても衝撃だったので主さんの気持ちわかります。主さんの年を考えてというよりも男が若い相手を望んでるからそうなるのかも。その年齢だと年収や仕事などが安定して紹介しやすいのもあるかも。でも30代に50近くはないよね。

    +32

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/10(月) 09:02:42 

    >>1
    第三者目線でお似合いだとおもったからじゃないの?

    +2

    -23

  • 221. 匿名 2025/03/10(月) 09:02:51 

    >>180
    25はミドルエイジで、アラサーは28とかからだったと思う
    四捨五入方式じゃない

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2025/03/10(月) 09:03:12 

    私も20代前半の頃に職場の先輩の紹介でおじさん(先輩が37〜8でお兄さんの友達って言ってたから40歳くらい?)を紹介されてLINE交換されたけどしつこかった
    先輩の友達だから無下にはできないしのらりくらり対応してたけど先輩が会社辞めてフェードアウトした
    まじでキモかった

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/10(月) 09:03:14 

    >>205
    その下についてるコメントがお局の嫉妬だよみたいなの多いから皆さん女性を想像されてるのかなと思って念の為

    +28

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/10(月) 09:03:18 

    >>95
    典型的な「更年期のしわわ」または「無産様」

    +1

    -44

  • 225. 匿名 2025/03/10(月) 09:03:23 

    >>200
    日曜の夜申請したんじゃない?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/10(月) 09:03:39 

    >>4
    分かる分かる。そのとおりだよ。

    経済的に〜って言う人いるけど、そんなの年齢いってて理由もなくお給料安かったら…だし(闘病中とか介護とかやむを得ない場合は除く)。40過ぎてたらその分定年が近いから20年働けるかどうか。でも若い人だったらこれからお給料上がる(可能性あるから頑張ってもらえる)、20代だったら40年働けるし、全然安心なのにね。

    +161

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/10(月) 09:03:57 

    中年独身男性と付き合うメリット、実はけっこうあるんだよね。まず、落ち着いてるから、一緒にいて楽なんだよ。若い男の子って、まだ感情の波が激しかったり、時には自分をアピールしたがるところがあったりするけど、中年独身男性って、そういうのが少なくて、穏やかで安定してる感じ。だから、無駄にストレスを感じずに、リラックスして過ごせる。

    それに、経験豊富で人生の教訓もたくさん持ってるから、何か困ったことがあった時、すごく頼りになるんだよね。ちょっとした悩みでも、冷静にアドバイスしてくれるし、逆に自分が元気をもらえることもある。

    お金の面でも安定してることが多いから、精神的にも物理的にも安心できる部分が大きいんだよね。お互いに無駄に気を使わないし、ちょっとしたことでも感謝の気持ちを大事にしてくれるから、愛されてるって実感しやすい。

    年齢差って、最初は気になるかもしれないけど、意外とお互いに新しい視点を学び合えるから、いい関係が作れるんだよね。

    +2

    -39

  • 228. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:19 

    >>1
    あなたに釣り合うかどうかは関係なく、中年男性の立場から見て「こいつ引き取ってやってくれない?若い子の方が嬉しいだろうし」っていう片方に全振りしてもう片方のことは気にも留めてない偏った親切心

    +31

    -2

  • 229. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:23 

    >>1
    なんか独身の者同士くっつけたがる人はいるよね
    ちょっと仲良く話しているだけで、あいつ君のこと好きなんじゃないの?とか
    小学生か?って思うけど、モテ系の人には多分そういうことは言わなそうだから、主が非モテな感じだからからかい半分で言ってきてるんだと思う

    +61

    -2

  • 230. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:27 

    >>212
    ここガルちゃんだよ。なぜ男性?

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:28 

    >>4
    落ち着いてて優しいんじゃなくて体力がなくなって元気がないだけだよ
    優しいんじゃなくて喧嘩する体力もないからなあなあにしたがるだけ

    +165

    -2

  • 232. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:30 

    >>1
    誰か紹介してださいよーって主が頼んだわけでもないのに中年男性を紹介してくんの?
    デリカシーなさな過ぎ
    せめて相手の好みリサーチしてから紹介しろや

    恋愛してない=不幸って思考の奴たまにいるけどそれ?

    +57

    -1

  • 233. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:38 

    私よりもお父さんと年齢が近いので
    お父さんとしか思えませんよ〜ってニコニコして言う
    悪気あるけど悪気ない感じで

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:46 

    >>208
    若い女性にバツイチを勧めるなよー

    +35

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:50 

    >>227
    中年は穏やかなんじゃなくて疲れてるだけ定期

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:53 

    >>1
    爽やかに同年代ぐらいがいいのでって言えばいいんじゃないかな
    相手は自分の年齢棚に上げてるから数打ちゃ当たる理論かもしれないし
    40半ばの男性で誰かいない?って女性の年齢関係なく年下ばかりに言ってる人いるし

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:54 

    >>212
    あの、同じ人のレスかどうかアプリ入ってるとわかるから>>169>>212も(他のレスも全部)同じがる男(お前)だってわかってるんだよ🥺?

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:58 

    >>32
    なんなら、相手のスペックどうでもよくて
    "好きな人と一緒になる"とか"大事にしてくれる人と出会う"とか"幸せそうにしてる"
    のが許せないんだよね
    割りと身近にいるよ

    +126

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/10(月) 09:05:01 

    >>215
    そういう事して楽しんでた女が子供障害者だよ
    老いたおばさんの転落人生と因果応報に
    みんなが喜んだ㊗️

    +43

    -6

  • 240. 匿名 2025/03/10(月) 09:05:10 

    19歳の時にスーパーでバイトしたら初日にパートのババアに30歳の店長とお似合いとか言われて即辞めた
    19歳の女の子と30のおっさんがお似合いなわけないだろ

    +36

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/10(月) 09:05:33 

    職場なら『それセクハラですよ』って言っていいよ。

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/10(月) 09:05:42 

    >>88
    そうなの?わたしメンヘラだったのか
    ジジィとのデート楽しかったわあ

    +0

    -19

  • 243. 匿名 2025/03/10(月) 09:06:11 

    >>221
    28と40でも無理です

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/10(月) 09:06:13 

    >>5
    去年新卒で入った女の子に彼氏がいないと分かったら、薄毛で役職にもついてない独身の40代を勧めてる50代の女性社員がいる
    何とかしてあげたいけど、その独身男性を傷つけるのも嫌だからどうしたものか
    その独身男性だって結婚したいと思ってるか分からないのにさ

    +189

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/10(月) 09:06:21 

    >>210
    爆サイに親権捨てたらしいとあったけど??
    別の人?

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2025/03/10(月) 09:06:22 

    モテないおばさんって、なんで若い女性が中年独身男性と付き合うのを必死に阻止しようとするんだろうね。自分ができなかったからって、他の人が幸せになるのが嫌なのかな?

    「そんな男、やめときな」って言ってくるけど、結局、見下したり、自分と同じように不幸になってほしいって気持ちが透けて見える。若い女性が中年独身男性と付き合うことに何が悪いの?年齢に関係なく、もしその二人が幸せなら、それが一番じゃない?

    おばさんたちは、結局自分の過去の恋愛や人生の後悔を他人に押し付けたいだけなんだろうけど、それを他人に強制するのはちょっと違うよね。人それぞれ幸せの形があるから、干渉する必要ないんだよ。

    +3

    -20

  • 247. 匿名 2025/03/10(月) 09:06:28 

    >>161
    嫌な顔するのみたい方の人だと思う
    自分がどんなポチャムサでも結婚してるってだけでマウントとってくる人、男女ともにいる

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/10(月) 09:06:39 

    25歳なら40歳のオッサン勧めるのはちょっと……って感じだけど、30歳超えたらまぁ妥当って感じになっちゃうからなぁ
    クリスマスケーキは伊達じゃない

    25歳はまだ若いけど、女性の価値はそこから加速度的に劣化していくから職場のオッサンはともかく結婚自体は真面目に考えた方が良いよ
    5年後にはそのオッサンと同レベル、10年後にはそのオッサン相手ですら高望みになりかねない

    +0

    -26

  • 249. 匿名 2025/03/10(月) 09:06:50 

    >>1
    縁があればですけど、同年代がやっぱり話も会うし落ち着くので地道に探しますよ!とはっきり言っておいた方が良いよ。

    +12

    -2

  • 250. 匿名 2025/03/10(月) 09:07:23 

    >>94
    わかる
    ジジィと付き合って年下の彼氏になった時に肌のツルピカっぷりにびっくりしたもん。
    あと車とか。

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/10(月) 09:07:24 

    >>1
    私だったら露骨に嫌な顔する
    というか反射的にしちゃう
    だって嫌だもん

    +38

    -1

  • 252. 匿名 2025/03/10(月) 09:07:25 

    >>49
    気持ち悪いコメント

    +42

    -1

  • 253. 匿名 2025/03/10(月) 09:07:27 

    >>229
    独り身が可哀想だと思ってしまう親切心からなのか、からかい目的なのかどちらかしか浮かばないよね…笑

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/10(月) 09:07:38 

    >>239
    ヒモにも捨てられてた。惨め
    今でも離婚してないアピールがさらに惨めw

    +31

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/10(月) 09:07:43 

    >>220
    違うと思う。おじさん側が若い子とつきあいたいだけ。

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/10(月) 09:07:49 

    私も24歳の時寄ってきた40くらいのバツイチ親父が寄ってきたこと、ある
    私は見かけ地味だし大人しい雰囲気に見られるからかな
    「こいつならいけるかも(行き遅れているみたいだし)」
    主も見かけ地味なんじゃない?

    +36

    -1

  • 257. 匿名 2025/03/10(月) 09:07:52 

    20位の頃バイト先の大先輩がまあ気持ち悪いこと、気持ち悪いこと
    あり得ない
    自分の歳考えて欲しい…

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/10(月) 09:07:54 

    アラサーで同年代の彼氏がいないなら選べる立場で値踏みできるのは4、50代だから
    モテる女性は必ず彼氏がいて、それ以外の女性へは2、30代の男性なら男性の気持ちの方が優先になる
    2、30代の男性とくっつけたいと思ったら男性に先に聞いてる
    まあ、余計なお世話には違いないけど

    +1

    -14

  • 259. 匿名 2025/03/10(月) 09:08:13 

    >>50
    オジサンは7介護も定年も近いんだよ
    まあ両方やらなくていいって書いたら考える人いるかも

    +33

    -1

  • 260. 匿名 2025/03/10(月) 09:08:24 

    このトピ、おっさんの魅力を必死に熱弁するガル爺湧きすぎw

    +36

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/10(月) 09:08:25 

    私は逆に30代半ばで男性新入社員勧められたわ
    周りの選択肢の中から面白そうなの勧めてるだけじゃない?
    いずれにせよ他人の結婚をネタにして見下してる性悪な連中よ

    +27

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/10(月) 09:08:45 

    >>220
    ないない
    若い女側がおっさんのことをワンチャン受け入れる可能性もあるって思っただけだよ
    ダメ元で勧めてみて、無しなら断るっしょ―って軽いやつ

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/10(月) 09:09:11 

    >>260
    やいや、別に「必死に熱弁」ってわけじゃないでしょ。おっさんに魅力があることだって普通にあるし、若いだけが全てじゃないしね。年齢だけで人を評価するのって、ちょっと偏見すぎじゃない?

    +0

    -18

  • 265. 匿名 2025/03/10(月) 09:09:45 

    薄毛は嫌、役職にもついてないATMにもなれない男も無理だとかはっきりアレ嫌,コレ無理、
    こっちはダメとガルのお姉さま方を参考にして嫌々無理無理をはっきり示して置いたら
    誰も紹介なんてできないし怖いから近づいてこないわよ

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2025/03/10(月) 09:09:47 

    アラサーも28と32ではまた変わってくるのはあると思う
    32なら男40は普通にありの範囲になる
    28でも40ならギリいける場合もある
    50は流石におーいってなるけど

    +0

    -17

  • 267. 匿名 2025/03/10(月) 09:10:04 

    >>260
    しかも長文w

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/10(月) 09:10:28 

    確実に言えるのは、若い男性を独身おばさんに勧める事はあり得ないという事

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/10(月) 09:10:36 

    >>227
    元々おぢ好きとか年上好きじゃなければ、ないと思う
    そもそも入口からないって思っちゃうし、だんだん見ているうちに余計にないなって思ってしまうことも多いと思う
    その歳まで誰にも選ばれていないっていうことがそういうことだと思う
    歳とってるからといってお金があるとは限らないのが恐ろしいところなんだよね
    下手すると趣味に使っちゃってて貯金ゼロとかすらあるし、年下好きだと精神年齢は低めだったりして頼りにならなかったりする
    変な相手と結婚するぐらいなら独身の方がいいというのは男女問わずのことだから

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/10(月) 09:10:41 

    若い女の足を引きずり散々結婚の邪魔をして婚期妨害
    挙句に恋愛指南の上から目線
    その異常なコリアンおばさんには障害の子供が生まれました
    一気に底辺に…

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/10(月) 09:10:48 

    おじさんではなくおじさんのママがキモいことも多いのよ
    同居してくれる嫁探しに、孫みたいな年齢の女の子を探してんの
    きっっっしょ!!

    そらあんたは都合いいでしょうね

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2025/03/10(月) 09:10:50 

    >>19
    そりゃヤリモクでしょ

    +23

    -4

  • 273. 匿名 2025/03/10(月) 09:10:57 

    アラサーだから25-30前ぐらいの年齢じゃないの
    30歳でも中年を紹介するのちょっとなーって思う

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2025/03/10(月) 09:11:30 

    >>227
    またお前かw
    精神的に落ち着いてまともな中年男性はだいたい既婚です
    ほとんどの男性が容姿性格に問題があってけっこんできないうれのこりですあ
    給与面も若い男性も中年の年齢になったら同じくらい給与がもらえます
    独身中年は生活を切り詰めて貯金をしてるわけでもなく散財してるので定年まで増えるキャッシュで考えると圧倒的に若い男と結婚する方が得です

    +34

    -2

  • 275. 匿名 2025/03/10(月) 09:11:36 

    >>269
    いや、ちょっと待って。その「年上好きじゃなければ無理」って考え方、あまりにも偏見が強すぎるよ。年齢だけで相手を判断するのはナンセンスだし、お金や精神年齢だって一概に年齢で決まるものじゃない。中には年齢を重ねても若々しくて元気な人もいるし、逆に若いからって必ずしも成熟してるわけでもない。歳を取ってるからこそ、人生経験が豊富で頼りになることだってあるし、お金だって賢く管理してる人だってたくさんいる。逆に年下の相手が精神的に未熟なことだってあるよね。結局大事なのは、お互いの価値観や相性じゃない?年齢だけで決めつけてしまうのは、ちょっともったいないと思うよ。

    +0

    -18

  • 276. 匿名 2025/03/10(月) 09:11:54 

    >>252
    同感👍五十路オバからのメッセージって感じ
    昭和臭するわ

    +4

    -7

  • 277. 匿名 2025/03/10(月) 09:11:55 

    >>246
    モテないおばさんだけど、若い子ちゃんたちには幸せになってほしいけどな。
    てか、あんまり気にしてなかった。紹介なんかしたことないし。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/10(月) 09:12:06 

    >>265
    何で男って女性のフリが下手なんだろ

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2025/03/10(月) 09:12:10 

    うちの可愛いむちゅこたん⭐️

    +0

    -5

  • 280. 匿名 2025/03/10(月) 09:12:20 

    こういうの相手の独身男性も勝手に紹介されてるパターンでしょ
    人と人を繋げられる俺私みたいな自己中人間が自己満足のためだけにやりがち

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/10(月) 09:12:33 

    >>1
    イケてない女にイケてない男を紹介しただけじゃ?

    +4

    -22

  • 282. 匿名 2025/03/10(月) 09:12:44 

    >>274
    いや、なんかちょっと偏見が強いなぁって感じるよ。確かに既婚者は多いかもしれないけど、それが全てじゃないし、年齢だけで中年男性を判断するのはどうかな。中年だからこそ経験値が高くて、落ち着いていて頼りになる人だっているし、結婚できなかった理由だって一概に「性格や容姿に問題」ってわけじゃないよね。独身でも貯金をしてる人だっていっぱいいるし、若い男性が全て得かって言ったらそうでもない。年齢に関係なく、お互いの価値観や生活スタイルが合うかが大事だと思うし、若さだけで「得」かどうか決めつけるのはちょっと安易すぎると思うよ。

    +0

    -34

  • 283. 匿名 2025/03/10(月) 09:12:45 

    >>1
    以前の職場に26才の同僚がいて、顧問先の妻に先立たれた60前の男性に是非と言われ結婚したよ。

    私は驚き、見合いも断るだろうと思ったが、当人は私に何で驚くの?年はいってるけどいい話だと思ってると言った。

    勿論金持ちだけど、それでもビックリが止まらない。
    今は子供も出来てマイカーを与えられ凄く幸せそうだと聞いた。
    小太りだったが貫禄が付いてたそう 笑

    +6

    -19

  • 284. 匿名 2025/03/10(月) 09:13:16 

    >>276
    たぶんもっと上のお爺さんだと思う

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2025/03/10(月) 09:13:37 

    >>265
    ブスババアに紹介なんて誰も頼んでません

    +1

    -3

  • 286. 匿名 2025/03/10(月) 09:13:50 

    >>169
    ガツガツしてなくて安定してて頼れる存在で経済的にも安定してるのに彼女なし独身おじさんって何かしら問題があるんじゃないかって警戒する。そしてその「しっかりした考え方」が偏ってたらもう最悪

    あと169がガル男だとしたらめちゃくちゃ🤮

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/10(月) 09:14:22 

    >>208
    バツイチシンママと相性良さそう🩵

    +16

    -2

  • 288. 匿名 2025/03/10(月) 09:14:30 

    >>273
    アラウンド30だから30前後だよ
    28ぐらい〜32か33ぐらい
    自分でアラサーアラフォーと言う場合30や40大概過ぎてる方が多い印象
    28や38なら自分から30や40に思われたくないって思考になるから、20代後半とかいう

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2025/03/10(月) 09:14:37 

    糖尿コリアン骨粗鬆症と乳癌へ
    盗撮盗聴窃盗名誉毀損脱税

    犯罪ばかりしてきたツケ

    +0

    -5

  • 290. 匿名 2025/03/10(月) 09:15:06 

    >>282
    わざわざおじさんと結婚しなくても同年代と結婚したら一緒におじさんおばさんになるんだよ?
    わざわざジジイと結婚するメリットなんてないの
    わかんない?

    精神的に落ち着いてて金銭的余裕もあって見た目もかっこいい高齢独身男性なんてほとんどいないんだよ
    現実見なよ

    +41

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/10(月) 09:15:10 

    >>5
    わたしも知人にされた
    合うと思うんだよねーと言われて愕然とした

    +130

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/10(月) 09:15:13 

    >>1
    わたしもたぶん同い年
    元彼が浮気相手とくっつく時に、女はリミットあって可哀想だねえって言われて、クリスマスケーキ理論とかあるけど、めっちゃびっくりした

    +6

    -4

  • 293. 匿名 2025/03/10(月) 09:15:20 

    >>1
    マジで可哀想
    え…?お父さんより年上…笑 どんな気持ちで言ったんですか?困惑
    って感じで返そう
    こういう無神経な人って「え…?(困惑)」みたいなの効くよ

    +25

    -2

  • 294. 匿名 2025/03/10(月) 09:15:20 

    同年代でくっつかれたら幸せそうで面白くないからだろうね

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/10(月) 09:15:35 

    おじさんに魅力感じるとしたら、奥様や家庭を大事にしてるとか、会社の飲み会で若い人たちに気を使って先に帰る、とかだよね。
    若い子とつきあうとする時点でキモいおじさんなんだよ。

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2025/03/10(月) 09:15:39 

    >>193
    普通にお父さんの年齢だしね
    恋愛対象外だよ
    だいたいお父さんやお母さんの年齢聞いてショックを受けるパターン

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/10(月) 09:15:50 

    私が25歳だった頃でも一回り上がギリギリだったなあ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/10(月) 09:16:19 

    >>289
    誤爆?

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/10(月) 09:17:07 

    >>5
    「幸せになってほしくない」
    ↑これ、大いにあると思う。
    以前、私が恋愛経験ないと知った中年女性(全く親しくない顔見知り程度)から「悪い男に騙されてほしい」って笑いながら言われたことある。「え、冗談にしても悪趣味でしょ…」ってビックリした。

    +194

    -1

  • 300. 匿名 2025/03/10(月) 09:17:14 

    >>4
    家買うとして何年ローン組むつもりよ?
    引退後子どもの学費どうするつもり?
    ジジイというデメリットを打ち消すくらいの資産があるとは思えない

    +126

    -1

  • 301. 匿名 2025/03/10(月) 09:17:19 

    >>29
    枯れ専でもない限り普通の感覚だとイケオジでもお父さんと近い年齢になるほど恋愛対象にならないよね

    +115

    -1

  • 302. 匿名 2025/03/10(月) 09:17:22 

    >>282
    きっしょ!!!!
    こういう勘違い男が若い女をターゲットにするんだろうな

    +25

    -1

  • 303. 匿名 2025/03/10(月) 09:17:25 

    >>38
    アラサーになったばかりって書いてあるから26〜27くらいでしょ?
    まだ若いじゃん

    +76

    -7

  • 304. 匿名 2025/03/10(月) 09:17:32 

    まあおじさん好きの若い女性って結構な割合でいるからね
    勧めた人も決して悪気があったわけではないと思うよ

    +1

    -22

  • 305. 匿名 2025/03/10(月) 09:17:48 

    >>41
    めっちゃいい返しだ!
    使わせてもらいます

    +143

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/10(月) 09:17:54 

    >>1
    くだらない事を言ってくる人のせいで自分の価値を下方修正しちゃうけど、結婚して幸せになって人は自分の条件や好み優先してるよ。
    面白半分で他人が言ってるだけだから、スルーしよ!

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2025/03/10(月) 09:18:13 

    >>289
    月華って犬はご存知ですか?
    ペットショップにいましたよ。一応メスでした

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2025/03/10(月) 09:18:55 

    変な風に濁してると調子に乗るから嫌だってわかるようにはっきり言ったほうがいいよ

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2025/03/10(月) 09:18:57 

    20代女性に勧めていいのは35男性までだと思う
    よほどハイスペでない限り

    +24

    -2

  • 310. 匿名 2025/03/10(月) 09:19:00 

    何で中年のおっさんって若い子に自分を恋愛対象に見てくれるって思うんだろ

    +18

    -1

  • 311. 匿名 2025/03/10(月) 09:19:13 

    >>283
    あーはいはい

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2025/03/10(月) 09:19:41 

    >>29
    私27歳だけど野田クリスタルならOK!

    +6

    -33

  • 313. 匿名 2025/03/10(月) 09:20:01 

    >>302
    なんか日本語が不自由な虫が湧いてきた笑

    +3

    -8

  • 314. 匿名 2025/03/10(月) 09:20:05 

    >>115
    そもそも主は今のところ結婚に焦ってないって言ってるじゃん

    それに会社にいるアラサーの子達で相手欲しい場合はマチアプ登録してちゃんと同世代か年上だったとしても30代前半と繋がってるよ

    +30

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/10(月) 09:20:24 

    >>299
    悪趣味どころかそれ人格障害だよ
    そういう人いだけど息子(長男)が自閉症
    ざまーみろ!と複数の被害者さんたちにネットで書かれてたね
    悪い事は絶対したらダメだよ。因果あるよ
    しかもそいつ癌だよ。ブログに書いてた

    +72

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/10(月) 09:20:38 

    それねえ、主の年齢とか相手の年齢とか一切関係ない。自分の周りでくっつけて良かったねーってやりたいだけ。なんならそれに協力して良いことした!ってやりたいだけ。心からアホでクソ。
    よって年齢のこととかどう見られてるとか一切気にしないでいい。
    相手がクソ

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2025/03/10(月) 09:20:39 

    >>304
    逆にオバサン好きの若い男性っていないよね

    なんでだろ

    +8

    -2

  • 318. 匿名 2025/03/10(月) 09:20:43 

    >>1
    お父さんと同世代の方はお父さんにしか見えないです〜とかはっきり言ってやれ

    +44

    -2

  • 319. 匿名 2025/03/10(月) 09:20:56 

    >>4

    子育てと(義実家と実家の)介護が重なって大変は目に遭ってる30代いるから
    年の差婚は余程の事が無い限り、
    避けたほうが賢明だと思う。
    親の面倒見る前にそれぞれの祖父母の世話の為に時間充てるとか大変そう。

    +87

    -1

  • 320. 匿名 2025/03/10(月) 09:20:56 

    >>275
    残念ながら婚活市場では年齢というのは重要な項目なんですね
    40代の平均年収を稼げていたとしてもそれは20代の男性が将来稼げる賃金なんですよね…
    わざわざおじさんと結婚したい女性なんていないんですよ

    歳をとってるから包容力がある優しい
    幻想ですね、人間って歳をとればみんな精神年齢が上がるわけではないんですよ
    だから独身なんじゃないですかね?
    若くても優しくて包容力がある人はいます
    ガル男がメリットとして挙げてることって何一つ女性にとってはメリットではないんですよ

    +32

    -1

  • 321. 匿名 2025/03/10(月) 09:20:58 

    >>152
    ホオジロザメ(笑)

    +219

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/10(月) 09:21:44 

    >>304
    結構はいない
    たまにはいる(ただしイケオジか金持ちに限る)

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/10(月) 09:21:57 

    >>313
    ジジイは黙れ
    ここはガルちゃんだぞwww

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2025/03/10(月) 09:22:09 

    年齢差ありすぎると介護の時期とか将来設計上のリスクも増える

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/10(月) 09:22:16 

    >>227
    例えば女が25歳、40歳年収600万男と25歳年収400万男がいるとする
    25歳男は昇給を重ねて40歳の頃には同等の額を稼げるようになってる

    40歳が働ける年数はあと25年。定年退職後は女が養うことになる。子供が生まれていたらその子も養わなきゃいけない。それと同時に義両親の介護が始まり、それが終わったころには自分の両親の介護と共に旦那の介護も始まる。
    一方で25歳男はあと40年も働ける。一緒に介護を越えて、一緒に子育てをして、同時期に介護施設に入るなり福祉のお世話になればいい。

    短期的に見たら200万も年収良いじゃん!って思うかもしれないけど、長期的に見ると歳の差婚は年下側がかなりの大損。それを覚悟したうえで、それでも好きなら一緒にいればいいけど、「金銭的に得」って理由があるなら浅はかとしか言えない。

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/10(月) 09:22:23 

    >>320
    おばさんの立場だとそう思いたいよね笑

    +2

    -16

  • 327. 匿名 2025/03/10(月) 09:22:30 

    >>8
    若いかどうかは別の話として、私もこれ釣りと思ったよ。

    アラサーがクリスマスケーキ理論とか知ってるもの??知ってたとしてそこに発想いく??

    私の予想だとアラフォーが5歳ぐらい上の男性紹介されてきれてる気がする。

    +14

    -55

  • 328. 匿名 2025/03/10(月) 09:23:04 

    >>307
    白犬ですよね

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/10(月) 09:23:15 

    >>323
    また変な虫が飛んでる笑

    +0

    -6

  • 330. 匿名 2025/03/10(月) 09:23:15 

    若いんだから父親と同年代は無理ですwwwと笑い飛ばして明るくハッキリ言えるじゃん

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/10(月) 09:23:40 

    主のお父さんはおいくつ?
    40代なら父と年齢が近いんですよね…
    って言ってみる

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/10(月) 09:24:10 

    >>1
    勧めてくる方がおかしいけど、何も考えて無いんだと思う
    たぶん本気で付き合えって思ってないよ
    しつこかったら「彼氏できました」とか嘘でも言っておけばいい

    +27

    -1

  • 333. 匿名 2025/03/10(月) 09:24:14 

    うちは子供に障害なくて本当に良かったぁ

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2025/03/10(月) 09:24:26 

    >>227
    前のバイト先227と似たような独身店長いたけど、同じようなこと言って若い子狙いまくってたwみんなバイト楽しかったから上手に対応してたけどそれをモテてると勘違いして最終的に告ったりしてて怖かったよ。確かに金銭的に余裕があって優しかったけど、振られたあと急に厳しくなってマジでキモかった。同世代からもモテない理由がわかる。
    この227マジで店長なんじゃないかってくらい似てる

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/10(月) 09:24:49 

    ちょっとでもおじさんを擁護するとガル男認定されるってガルちゃんあるあるだな

    +0

    -6

  • 336. 匿名 2025/03/10(月) 09:24:54 

    冗談きついですよ〜!同世代がいいです!って躱しながら先手打っといたほうがいいんじゃない?
    失礼だからって濁してると、イケるんじゃない?って向こうにありもしないこと吹き込まれて迷惑被ることになるかもよ。

    +16

    -1

  • 337. 匿名 2025/03/10(月) 09:25:55 

    >>304
    実際は少ないと思う

    道歩いててもだいたい同世代の恋人や夫婦ばっかりやん
    繁華街とか行ったらパパ活っぽいの増えるけど本物のカップルなんて少ない

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/10(月) 09:26:13 

    >>1
    はははで流すか、
    ○○さんにはもっといい人がいますよーと言って流す

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2025/03/10(月) 09:26:15 


    22才の新入社員の時に職場の上司に食事に誘われた時に
    50過ぎの男女の上司+初対面の取引先の男性がいて
    上司たちが新入社員の頃から仲良しだと紹介されました。
    お手洗いに行ったときにLINE見てみたら

    ◯◯さんの好きなタイプは?好きな芸能人は?趣味は?とかもっとグイグイ質問して👍️次のデートの約束も今日中に👍️とメッセージがきてました😰

    スルーしてたら
    ▲▲さん(私)と◯◯君お似合い!!!LINE交換しなよ!!
    ◯◯君はずっと独身でお金だけは山ほどもってるよ(笑)まじで2人付き合いなよ!とお手洗いから戻ったら隣の席になるようにセッティングされてました。

    私は当日大学出たばかりでファッションやメイクにも興味があり、普通に今時の女子でした(笑)
    でもその無理矢理くっつけようとさせてた男性は
    身長が150cmくらいしかなくて、女性と交際したことがなさそうだなぁ、、、と思う風貌でした(すみません💦)

    なぜ娘でもおかしくない年齢の私と無理矢理カップルにさせようとするのか意味不明でした。
    偶然を装い3回もその男性とセッティングされました。。。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/10(月) 09:26:20 

    >>208
    バツイチシンママもだけど何故かまっさらな人を欲しがるよね
    性格わりぃ

    +16

    -2

  • 341. 匿名 2025/03/10(月) 09:26:57 

    >>326
    ズレてるなー
    おばさんはこの件に関して何も思わないでしょ
    若い女がおじさんに言い寄られて不快って話なんだから

    +19

    -1

  • 342. 匿名 2025/03/10(月) 09:27:04 

    >>326
    爺って若い女性と爺のカップリングをおばさんが嫉妬して邪魔してくるみたいな妄想好きだよな
    若い女性に爺は需要ないって最重要事項を無視すんな

    +22

    -1

  • 343. 匿名 2025/03/10(月) 09:27:19 

    >>227
    落ち着いてるから、一緒にいて楽
    →疲れてるだけ。体力無いから一緒に楽しめることの幅が狭い

    経験豊富で人生の教訓もたくさん持ってるから、何か困ったことがあった時、すごく頼りになる
    →一概に言えない。歳だけ重ねた子供みたいな大人も多い。なんなら年下だろうが人生経験豊富な人もいるから、その人によるとしか言えない

    お金の面でも安定してることが多い
    →定年が早いからこっちが養うことになる。同世代男がそのおじさんの歳になった頃には同じように安定して稼げる

    お互いに無駄に気を使わないし
    →相性による

    ちょっとしたことでも感謝の気持ちを大事にしてくれるから、愛されてるって実感しやすい
    →人による

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/10(月) 09:27:40 

    >>4
    勧めてくる人はこういうこと思ってたのか。勧めてくるのが女性の場合は若い女性への妬みや悪意があってと思ってて、男性が勧めてくる場合は若い女性には金銭面とか若いからきっと優しくしてもらえるくらいしかメリットもないとわかってるけど、単に結婚できない中年男性のためだけなのだろうなとは思ってた。
    若い頃に何度かあの男はどうだとか優良物件だぞ紹介したいと言われたことあったけど、友達に気になってる人いるのでって断ってた。

    +91

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/10(月) 09:27:58 

    >>19
    「超年上からのいいね被害者の会」みたいなオフ会開いた方が出会いありそう。

    +125

    -3

  • 346. 匿名 2025/03/10(月) 09:28:07 

    >>304
    マジモンお爺ちゃんおじさん好きは100人くらい出会った中でひとりだよ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/10(月) 09:28:10 

    >>4
    経済的に安定してる、落ち着いてて優しい
    でも脳みそがないのはどうにもね

    すいませんナッシングです!!

    +41

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/10(月) 09:28:26 

    >>329
    変な虫はお前だよ
    中年男性の魅力wwwを熱弁したいならなんJでやってろ

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/10(月) 09:28:56 

    逆に考えるとアラサー男子に40〜50代の女性をこの人どうって紹介するってことだし酷い話だと思う

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/10(月) 09:29:40 

    上司が独身で私が20代の頃に主の先輩みたいな事やられたけど、上司も優しくて良い人だし困らせるなよと思ったわ。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/10(月) 09:29:42 

    私、27歳だけど、中年男性と付き合うメリットって結構あると思うんだよね。まず一番は、安定感かな。若い男性って、どうしてもまだ自分を模索してる感じがあって、感情的だったり、仕事のことで忙しかったりして、あんまり落ち着かない時があるけど、中年男性はその辺りの余裕が違うんだよね。精神的にも経済的にも安定してるから、安心して一緒にいることができる。

    あと、付き合ってると、自分の考えや気持ちをしっかり受け止めてくれるし、深い話もできるんだよね。年齢差はあるけど、だからこそお互いの視点が面白いし、学びがあって成長できる。もちろん、歳の差を感じる瞬間もあるけど、それすらも新鮮だし、楽しいと思う。

    若い男性にはない落ち着いた魅力があるから、刺激的だけど安心感もあるっていう、すごくいいバランスが取れてるんだよね。

    +1

    -34

  • 352. 匿名 2025/03/10(月) 09:29:47 

    >>304
    そういう女性の好きなおじさんって玉木宏とか高橋一生のことじゃね?

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/10(月) 09:29:48 

    昔派遣社員だった時に、結構上の役職の40歳の正社員が私の同僚の18歳の派遣社員の子に好意持ってて、休み時間に告白されたって聞いて死ぬほど気持ち悪くて心配した
    周りの男も告っちゃえ!とか言ってたらしい

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/10(月) 09:30:00 

    >>343
    落ち着いたりしっかりしてる性格は、年齢によるというよりその人本来が持ってる資質の方が大きいよね

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/10(月) 09:30:51 

    私だったら普通に年上に興味ないです!ってハッキリ言うかな。中途半端にしてると周りのおっさんが調子にのる

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2025/03/10(月) 09:31:14 

    >>1
    アラサーって26からだっけ?
    まだ焦る歳でもないけど、私は20代のうちに結婚したかったから29で滑り込みで間に合った

    +4

    -11

  • 357. 匿名 2025/03/10(月) 09:31:46 

    令和の時代にそんな事言ってくる人いるんだね。昔からそういう鬱陶しい既婚者いたけどさ。

    +17

    -1

  • 358. 匿名 2025/03/10(月) 09:31:51 

    >>336
    そうそう。無理ってのを叩きつけたほうがいい。私は「高身長イケメンの韓流アイドルみたいな人じゃないと無理です」みたいな感じで適当に言ったら、身長の時点で「あっ(察)」みたいになるから丁度よかった。

    +6

    -4

  • 359. 匿名 2025/03/10(月) 09:31:54 

    フジのプロデューサーみたい
    25の女子アナに50の中居と「付き合っちゃえばいいのに」だっけ?

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/10(月) 09:33:37 

    >>350
    これ相手男性もええ?ってなってることも仲介役の奴が悪質

    いつの間にそんな話してんの?私が紹介してって言ったみたいだからやめてよってお互いにモヤモヤ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/10(月) 09:33:41 

    >>351

    >>31>>90>>169>>227>>351
    句読点に特徴ありすぎ…
    27歳女はダウトでしょ
    48歳おじさんの文章だわ

    +73

    -2

  • 362. 匿名 2025/03/10(月) 09:33:53 

    >>227
    ちょっとしたことでも感謝の気持ちを大事にしてくれるから

    年重ねただけでそうなれると本気で思ってるなら中年が起こす事件ってなんなんwww

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/10(月) 09:34:01 

    10離れてて子達もデカいし、金の苦労もした事ないけど若いお嬢さん達に年上の男勧めた事なんてないよ

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2025/03/10(月) 09:34:52 

    >>342
    そのおばさんは若い女性に感謝されてたり、救世主と思われてるのにね。私が若い時にしつこいおじさんとの間に入ってくれ助けてくれるのは普段はお節介なおばさんだった。

    +19

    -1

  • 365. 匿名 2025/03/10(月) 09:35:10 

    >>31
    中年独身男性って一見人生経験豊富で包容力あるように見えるけどそんな奴はまずいない
    ただぼんやりと何もせず年齢重ねただけの男が圧倒的に多い
    本当に包容力ある男性はもっと若いうちに結婚しているものだし本当に人生経験豊富な中年男性は自分で結婚相手を見つけるかあえて独身でいるだけです

    +58

    -1

  • 366. 匿名 2025/03/10(月) 09:35:29 

    >>152
    ホオジロザメを検索してしまった

    +142

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/10(月) 09:35:55 

    >>327

    クリスマスケーキ理論はアラサー親世代のバブルあたりだから親から聞いてるのかもしれないけど、そもそも創作かもね。こういう話題はコメ数増えるから。

    +8

    -3

  • 368. 匿名 2025/03/10(月) 09:36:51 

    >>12
    どうも何もないんだよね……
    ボーイズラブについて聞かれたときの状況と似てる
    「男の子の恋愛ってだけで一般の恋愛作品と同じですよ」と説明したら、周りの男性同士で誰と誰がカップルっぽいか聞いてくる人がいた
    あの人はどう?あの人はどう?って……どうも何もないと思った

    ときの気持ちととても似た感想を抱かせるレスでした

    +28

    -5

  • 369. 匿名 2025/03/10(月) 09:37:03 

    >>34
    私もたぶんだけどイケメンの社員と話したことを同僚に言ったらガル子にマウントされたと思われて、当時アラフォー既婚の同僚にあちらからしたらやり返し的にされたことある。
    しかも出てくる登場人物、全員既婚という、、苦笑。
    独身ならともかく、既婚でもこんなバカげたことする人がいますよ~って、これからその会社に入社するかもしれない人に会社名とか要注意人物としてそいつの名前教えてあげたいわ。
    一応大企業に入ってる会社だけど、末端はこうなんだ、って思った。


    +19

    -1

  • 370. 匿名 2025/03/10(月) 09:37:16 

    >>358
    自分をヤバい人間に思わせるのは嫌だな。
    それで結婚しなかった場合、「あんなこと言ってたから相手見つからなかったんだな」って思われそう。
    結婚した場合も、「全然カッコよくない人選んで妥協したんだな」って思われそう。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/10(月) 09:38:12 

    >>24
    親じゃん
    親の立場から見ても大事に育てた娘が自分と同世代のおじさんと付き合ってたら泣くわ

    +79

    -1

  • 372. 匿名 2025/03/10(月) 09:38:34 

    >>29
    イケオジが一番やっかい
    イケてるのに独身な訳がない
    バツイチなら100%難あり!!
    いい歳してちゃらついてるような奴にろくなやつおらん

    +92

    -5

  • 373. 匿名 2025/03/10(月) 09:38:43 

    >>362
    歳取っただけで精神も同じように熟してる大人になれるってファンタジーの世界だよね

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2025/03/10(月) 09:38:54 

    変な人勧められるのって自分を否定された気持ちにならない?そのレベルだと思われてるんだ…って。

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2025/03/10(月) 09:39:25 

    ブスは若くても需要無いから心配無いでしょ
    いくつになってもイケてると思ってる勘違いじじいと一緒じゃん

    +3

    -7

  • 376. 匿名 2025/03/10(月) 09:39:27 

    >>1

    結婚する気があるなら現実的な割り切りを覚えた方がいい年齢は確か。あっという間に選ぶ選ばれる立場でも無くなるから。
    結局グデグデして40代50代に見下されて結婚するハメになる。そう言う連中だから。





    +2

    -9

  • 377. 匿名 2025/03/10(月) 09:39:35 

    >>325
    何を根拠に25の男の年収が上がり続けると思えるのかと思う。
    ここ数十年給料が変わらないことでこれだけ世間が騒いでるのに。
    それどころか国は若い世代をターゲットにして増税地獄にしようとしてると連日報道されてるのに。

    給与は上がったら最後下げることはきつい。対して上げないは簡単にできるんだよ。

    さらにいうと、私の周りをみていて思うけど老いや衰えの個人差がすごくある。
    それは義両親含めてね。
    私の友人は10才上の人と結婚した人いるけど、自分の親のほうが早く介護になり数年の介護を経て
    なくなったけど、夫の親はまだまだ老夫婦で元気に暮らしてる。

    まあ色々だよ。

    +2

    -11

  • 378. 匿名 2025/03/10(月) 09:40:42 

    >>69
    最高の切り返しだわw

    +160

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/10(月) 09:40:57 

    >>10
    別に紹介しなくていいのにね。
    下世話な人って迷惑だよね。

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/10(月) 09:41:06 

    >>152
    そのサメの目はよく知らんけど何となく想像はつく

    +133

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/10(月) 09:41:07 

    >>1
    特に理由はなくてその場のノリというかそんなんだと思う
    放っといたらいいよ
    しつこくて面倒になったら彼氏いるって言っとけばいいし、度を越すようなら上の人間に相談すればいい

    +0

    -7

  • 382. 匿名 2025/03/10(月) 09:41:16 

    >>59
    ほんとそれ思った
    相手の男性に対する人権侵害だし、こちらへのセクハラですよね
    しつこくからかわれましたが本当に不快でした

    +52

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/10(月) 09:41:32 

    特に結婚相手にこだわりがないなら経済的に安定してる売れ残りの中年男性はどう?と勧めてるだけだと思う
    嫌なら普通に断ればいいだけ
    あまり真面目に受け止める必要はない
    言われるのが嫌なら、自分で早く良さそうな人を見つけて結婚すれば良い
    いくら待っててもいい人なんて現れないから早めに頑張って探した方がいい

    +1

    -12

  • 384. 匿名 2025/03/10(月) 09:42:39 

    >>8
    >>9
    何歳からアラサーなのかなーと思ったけど
    25~6歳からなら充分若いわよね

    +202

    -7

  • 385. 匿名 2025/03/10(月) 09:42:46 

    >>1
    20そこそこの子とアラサーであれば、多分20そこそこの方には40~50代を進めることはないと思うさすがに

    ただアラサーも行き遅れだと思われてるわけじゃなくて、男の方が勝手に40~50代でも30近くの女性ならワンチャンいけるんじゃね?という感覚の人が多いんじゃないかね
    そのワンチャンの根拠なんだよって思うけどね。あとは職場で独身同士を無意味にくっつけたがる人も結構いるから、真に受けなくてもいいよ。反応に困るなら私職場恋愛は無理ですね~くらいで流しておくといい

    +9

    -3

  • 386. 匿名 2025/03/10(月) 09:43:42 

    >>320
    だよね
    若いうちに若い同年代の人同士で付き合ったり結婚はする人がほとんどだから、年の差婚はイレギュラーなんだよね
    娘(24歳)の周りは比較的真面目そうなアプリで同年代と知り合って楽しく付き合っている子が多いらしい
    アプリもそんなガツガツせず、知り合うきっかけのツールに過ぎないってことらしいね
    若いうちだとそんなに焦りもないらしいし

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/10(月) 09:43:42 

    >>69
    強い!それでいいと思う。そいつ失礼すぎ。

    +177

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/10(月) 09:43:58 

    >>1

    男性に自分勝手な夢や期待や妄想を1ミリも持たない事で現実な選択肢が広がる。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2025/03/10(月) 09:44:33 

    大人しかったり気遣いできたりお人好しでお節介な年輩に言い返せない若い人が多いけど、嫌なものは嫌だムリムリとバッサリやれるのもコミュ力だよ別に失礼にならない

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/10(月) 09:44:46 

    >>354
    本当それ
    7歳上の人と付き合ったことがあるけど
    正直同い年の旦那の方が落ち着いてて器も大きいと思った

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/10(月) 09:44:52 

    >>28
    デカプリオどこ?

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/10(月) 09:45:43 

    >>227
    歳の離れた子と結婚できたから大事にしてくれるだろうと思いがちだけど、年の差がある男って奥さんのこと「おばさん」扱いしがちなんだよね。
    「若い妻」をもらったことが自慢だったのに世間一般で良い歳と呼ばれる歳になったらもうおばさんじゃん…ってがっかりするの。自分が爺さんなのは棚にあげて年の離れた妻はおばさんってね

    +25

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/10(月) 09:45:50 

    >>384
    その年齢だと年齢書くし、アラサーだと28~34って言うところだと思う

    +23

    -35

  • 395. 匿名 2025/03/10(月) 09:47:30 

    >>1

    結婚=現実生活。恋愛=トキメキ。自分の現実生活を低下させる結婚はする意味はゼロ。お互いメリットがあるなら契約すりゃいい。

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2025/03/10(月) 09:48:34 

    >>383
    簡単に言うけど断るのって、相手がいることだから言葉を選ぶし気力使うよ
    私は勧める側だからこそそう思って慎重になる

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2025/03/10(月) 09:48:41 

    >>1
    あるあるだね
    男は何歳になっても20代と付き合えると思ってるよ
    年をとるごとに渋みが増すとか魅力あがるって本気で思ってる
    彼らは一軍女子には行かないし、男性人気の低い女子にも行かないよね
    可愛い系だけど大人しそうな、押せばワンチャンいけそうな子しか声かけない
    「え、50とか父親じゃないですか。無理っすw w」とか言ったら角が立つもんね
    既出だけど「職場恋愛はしませんので」しかないね

    +39

    -1

  • 398. 匿名 2025/03/10(月) 09:48:45 

    >>6
    若い女にチャラついてるおぢが一番
    みっともないし滑稽
    そんないい男
    若い内に知り合った女が離さないし男もそのうち落ち着く

    いい歳してギラついてるおぢは病気か癖あり
    関わらない方がいい

    +112

    -1

  • 399. 匿名 2025/03/10(月) 09:49:12 

    >>372
    これまさに男も同じこと思ってるんだよね

    モテないおばさんのほうがまだましって。
    自称美人でそこそこもてるのにアラサーで独身なわけない。
    絶対難アリのやっかいな奴となるんだろうなと思った。

    +10

    -11

  • 400. 匿名 2025/03/10(月) 09:49:30 

    >>32
    >>5
    21くらいの時に職場のお客さんで40〜50代くらいのおじさんに気に入られてたんだけどそのおじさんが来る度に私のこと嫌ってるパートのおばさんがニヤニヤしながらここぞとばかりに「ほらっガル田さん!◯◯さん来たわよ〜早く行かなきゃ!😏」って私にだけ接客させようとそんな時だけ凄いけしかけてきてほんと嫌だった。
    今でもあの意地悪なニヤついた顔昨日のことのように思い出せるわ。

    他にも大口のお得意さんに気に入られてその息子で30代後半の人とお見合いを店長経由で持って来られたり、何時に近くのファミレスで待ってるから返事しに行くように冷たく言われて仕事終わりになんでそんなことしなきゃいけないのって情けなくなった。

    どう考えても歳の差あるしまだ結婚なんて考える年齢じゃないのに大人(50代男)の店長から断ってくれたら良いのにお得意さんだし自分は機嫌損ねたくないから私を人質に差し出した感じでめちゃくちゃムカついた。

    +196

    -1

  • 401. 匿名 2025/03/10(月) 09:49:46 

    >>1

    今年でアラサーの仲間入りって今年25歳になる24歳ってことですよね。
    その年齢に40代、50代ってバカにする感じとか意地悪な感じがする。
    言ってのが男性なら、40歳と25歳の15歳差くらいなら真面目にありだと思っていそうだけれど。

    +28

    -4

  • 402. 匿名 2025/03/10(月) 09:50:10 

    >>5
    私もあった。
    そこそこモテてきた女性が、アラサーでモテなくなってるのを、いい気味みたいに面白がってる感じだった。その人達は、おっさんと本気で付き合うだろうとは思ってなくて、自分達は既婚で婚活そこそこ成功してて、若い時にモテてた人が婚活で苦労してるのが楽しいんだよ。それにアラサーだと、勝手に婚活してると決めつけてくる。そういう意地悪な人って、モテない感じの人だった。性格の良い子や可愛い同僚とかは、真剣に心配したり紹介したり応援してくれる。

    +89

    -7

  • 403. 匿名 2025/03/10(月) 09:51:28 

    >>373
    そうだよね
    なんか年の差カップルとかで出てくる人達って歳上の人が幼稚いというかなんかヤバい感じはする
    それを歳下は若い感覚みたいに勘違いしちゃってるんだよね
    愛玩する気持ちはたっぷりあるみたいだけど…

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/10(月) 09:53:02 

    >>121
    容姿書くの忘れてるよ

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/10(月) 09:53:08 

    >>69
    天才あらわる

    +135

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/10(月) 09:53:55 

    >>351
    25歳の時に30代半ばの落ち着いた感じの男性と包容力を期待してつきあったけど全然ダメダメだった。最初は頑張って性格を作って精神的な余裕あるように見せてたみたいだけど本性隠しても続かないよね。その前につきあった年下の男の子よりも短気ですぐ怒って余裕ないから情緒不安定だったし、ケチで恩着せがましかったし、他にも欠点ばかりででもそのおかげで年齢よりその人本来が持ってる性格が大事だと気づいたよ。

    +24

    -1

  • 407. 匿名 2025/03/10(月) 09:54:00 

    27くらいの時に、52歳どうかって言われて、困惑した。
    じきに介護じゃん。どんなに金持ってようが、生理的に無理に決まってる。

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/10(月) 09:54:06 

    >>396
    わたしは若い頃勧められても、苦笑しながら申し訳なさそうな顔をして手をプルプル振って適当に断ってたわ
    今は、自分が言われて不愉快だったから若い子に勧めようとは思わない
    若い内は年上の男なんてクソジジイとしか思ってないから勧めるだけ無駄だよ
    それより、自分で早めに探した方がいいよと言ってる

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2025/03/10(月) 09:54:19 

    >>394
    長々とご苦労さん
    どんだけメリット唱えられても中年男性目の前にしたら全てふっとぶんだわ
    大抵の普通の人は同じ感覚だと思う
    生理的に無理なんだわ

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/10(月) 09:54:59 

    >>385
    私アラサーで50近いおっさんを主さんのように勧められた。
    そして飲み会の席で24歳の子も同じく勧められてたよ。

    私は勧められたときむきーとなってしまったけど、その24の子は「あり得ない話」としてよゆーで聞き流してた、なんならあはは~と笑って流してた・・・

    24ならあり得ないってことで処理できる余裕があるんだよね。
    アラサーならガチだと思ってきれてしまった・・・

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/10(月) 09:55:24 

    まぁ仕事や収入が安定してるって意味ではいいんじゃない
    勤続数十年とかなら安心出来るっしょ

    +1

    -7

  • 412. 匿名 2025/03/10(月) 09:56:30 

    >>397
    >可愛い系だけど大人しそうな、押せばワンチャンいけそうな子

    それ完全に私やんw
    自分で言うのもなんだけど

    おまけに低身長でややぽっちゃり、彼氏いない歴年齢なのも何故か知れ渡ってるからおじさんホイホイ
    大人しい派遣社員のおじさんからギラギラした幹部クラスの偉いおじさんまで色んなタイプのおじさんにしつこく言い寄られて困ってる
    還暦近いおじさんにユニバ誘われた時は心の中で大笑いした

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/10(月) 09:56:31 

    そもそも高齢独身ってだけで地雷でしょ
    周り見てもせいぜい7歳年上くらいだよ
    ほとんどが同世代、年下もチラホラ
    年取ると年下のほうが長く働いてくれるからいいよ

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/10(月) 09:56:49 

    自分の娘さんや姪っ子さん、お孫さんをお薦めしたらいかがですか?って笑顔で言う

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/10(月) 09:57:11 

    それはもう仕方のないこと
    オバサンになるともう終わり

    +1

    -4

  • 416. 匿名 2025/03/10(月) 09:57:15 

    >>398
    あなたがいくつかわからないけど、20才超えてるなら「おぢ」とか書くのは滑稽だしやめたほうがいいと思う

    +1

    -19

  • 417. 匿名 2025/03/10(月) 09:57:21 

    >>1
    アラサーの仲間入りってことは今年で25歳ってことよね?そんな若い人に40代50代をすすめてくるってただの頭おかしい人だから相手しなくていいよ。嫌がらせに近いわ。彼氏いますってことにして適当に断れば良い。

    +22

    -2

  • 418. 匿名 2025/03/10(月) 09:58:51 

    私はマッツミケルセンが大好きですがだからと言っておじさんが好きではない

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/10(月) 09:59:21 

    私50代半ばだけど、今まで会ったお母さん達ふくよか母さんやデブスの人やチビデブブスなのに結婚の早かった人ってみんな旦那さん10歳以上上。選ばないのかなぁ?誰でもいいのかしら?IQの低い感じのママも7歳くらい上とかお金持っていなくて、古い家で建て直しが出来ずお舅さんやお姑さんも付いて家のローンが無くて子供とみんなで暮らしている。
    選ばないのかな?

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/10(月) 10:00:14 

    >>345
    それいいね。もう既婚おばさんだけどいいアイデアだと思う。若い人は若い人でくっついた方が楽しいと思う。

    +37

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/10(月) 10:01:32 

    >>79
    めっちゃ分かります
    100歩譲ってスペックで選んだとして、その相手に結婚相手として選ばれる魅力があったってことだよね
    ただの妬みだわ

    +39

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/10(月) 10:01:35 

    >>351
    女に擬態しても独特な句読点に無駄な長文でバレバレ。知能の低いおじさんもうちょっと頑張ろう笑

    +21

    -1

  • 423. 匿名 2025/03/10(月) 10:02:34 

    >>416
    は?滑稽だと思ってあえて書いてるの
    比喩表現だからほっとけ

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/10(月) 10:02:48 

    >>357
    50代以上の老害は未だに平気で言うよ、うちの職場にいるババアとか
    他人の家族構成とか、誰々が離婚しただの、誰々はまだ独身だの、そんな話ばっか、暇なんだろうね

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/10(月) 10:02:49 

    >>119
    学生時代だけど、同年代のめっちゃ仲悪い男に先輩が
    「彼女いないんでしょ?じゃあガル山さんと付き合ってあげなよ笑」
    って言ってたんだけどその男が
    「嫌だ」と言っていてめっちゃ気分悪くなった。
    こっちだってその気は全くないのに失礼だなって思ったけど、
    モテないから反論もできず、心で泣くことしかできなかった

    +30

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/10(月) 10:03:18 

    >>394
    ジジイ、なに抜かしとんねん
    ヘソが茶ぁ沸かすわw
    って若い子もオバチャンも思うわ笑

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/10(月) 10:03:21 

    >>411
    そんで女性側が40歳の頃には定年で働けなくなって無職なのに?
    体力も衰え介護もしなきゃいけなくなるのに?
    デメリットしかないじゃん

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/10(月) 10:03:29 

    >>394
    21歳の時に15歳年上の人と付き合って、今1歳年下の人と結婚した
    本当に人によるよ。歳を重ねてるからって落ち着いてるわけでもないし、若いからギラギラしてるわけでもない。年功序列の時代じゃないし不景気だから経済力も年重ねれば安定するってものでもない。
    もし本気で「年を重ねてるからこそ」って思ってるなら認識が偏ってるよ。年齢じゃなくその人自身を見ることが出来てない。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/10(月) 10:03:35 

    >>419
    何というか世間での自分の需要がちゃんとわかってて賢い女性達だと思う

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/10(月) 10:03:47 

    今時の若い男は女アレルギー増えてるからね

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2025/03/10(月) 10:04:16 

    私もされたことあるけど舐められてるよね
    引く手数多なタイプに同じ事ができるのかって話ですよ

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/10(月) 10:04:20 

    >>41

    ほんとだよね。
    男性側が若い子紹介して〜とか言っていたならともかく、片思いでも好きな人がいたり、普通に彼女がいたり、恋愛や結婚したいと思っているかわからないのに、あんなオジサン嫌だ!みたいな全面拒否されるのも気の毒だね。

    +93

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/10(月) 10:04:53 

    そんなもんとくっついても定年まであと15年とか10年じゃん
    どうやって子育てしていくの

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2025/03/10(月) 10:05:36 

    >>1
    私も25歳の頃言われたことある
    「◯◯さんって多分父と同い年くらいなのでそんな年上のおじさん嫌ですよ」って返したら言ってこなくなった

    +33

    -1

  • 436. 匿名 2025/03/10(月) 10:06:04 

    歳の差が一回り以上も離れていたら定年退職した後どうするんだ

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/10(月) 10:06:12 

    >>351
    あなた変わってるね
    私の周りにそんな女子いないわ

    同年代周りにいないとか??
    そんな中年男性より同年代の男性に目向けた方がいいと思う

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/10(月) 10:06:34 

    >>423
    比喩というか揶揄じゃない?

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/10(月) 10:07:02 

    >>5
    >>32
    ガルにもいるよね。
    自分が妥協して結婚したもんだから、妥協してまで結婚したくない人に向かってあたりが強い人w

    +140

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/10(月) 10:07:52 

    ほぼ同い年かプラマイ3歳ぐらいでないと話合わないよ

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/10(月) 10:08:06 

    いやいや、○○さんは大人な女性が好みだと思いますし、私なんてとてもとても。
    と言っておく。
    個人的にアプローチされたらその時断ればいい。

    +2

    -4

  • 444. 匿名 2025/03/10(月) 10:08:18 

    >>7
    いつでも子供作れるなんて男を持ち上げるからね。年の差爺さんなんてお金目当てで56されているのに。

    +76

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/10(月) 10:09:22 

    ナカイだって無理だったでしょ
    無理!

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/10(月) 10:10:08 

    あまり年上の男だと説教始まったり自慢話ばかり。
    そして低知能が多いね、その年まで独身だと。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/10(月) 10:10:48 

    >>438
    ここでコメしてる人はみんな既婚者だと思う
    もちろん自分も既婚者
    モテないおじさんというのはこの世に存在しても
    モテないおばさんというものはこの世に存在しない

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/10(月) 10:10:53 

    私もまんま同じ!
    しかも20代前半で40代の人勧められた何回も
    モテないんやから同年代無理やろ認定されたみたいで不快やった

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/10(月) 10:11:45 

    >>19
    どうしてヤバい?共働きしてもらいたい男は贅沢言ってられる場合かよw

    +66

    -10

  • 450. 匿名 2025/03/10(月) 10:12:13 

    イラつくわ~、ふざけんなだよ!

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/10(月) 10:12:17 

    だいたい40,50でこれから結婚するおじさんてなんなの?
    普通その年なら子供が何人かいて高校生か大学生だよ。

    +15

    -2

  • 452. 匿名 2025/03/10(月) 10:12:42 

    >>399
    まあ逆も同じだよね、、
    でも男性の方が多い気がする

    良い男性は家庭作ってお父さんっぽくなって昔ギラギラしてても大抵は落ち着いてるからねー

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2025/03/10(月) 10:14:27 

    1番綺麗な時の女性にオッサンすすめてくるのは頭おかしい。
    こちとらイケメンと余裕でき付き合えるよ。

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/10(月) 10:14:41 

    若い時にブサメンで稼ぎも性格も悪いとそりゃ結婚遅くなる。
    若くて顔や性格が素直でイケメンのうちに彼女作れんかったやつはなにかある。やめとけ

    +4

    -2

  • 456. 匿名 2025/03/10(月) 10:15:08 

    >>6
    中年でやっと結婚する場合でも結局同世代同士で落ち着いてるよまともな人達は笑

    +74

    -1

  • 457. 匿名 2025/03/10(月) 10:15:56 

    友達が45歳で1歳年上の人と結婚したよ
    結局同年代ぐらいでまとまっていくよね
    氷河期世代は男女ともに独身多いからだろうけど、最初から年上狙いで行くことないと思う

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2025/03/10(月) 10:16:02 

    >>453
    自分の子供が年頃になった時
    中年の男つれてきたらどう思う??
    逆でもいい
    中年の女連れてこられたら泣くわ

    +12

    -1

  • 460. 匿名 2025/03/10(月) 10:16:22 

    >>453
    横だけど、おばさんにはみんな娘時代があって若い頃おじさんに勘違いで言い寄られて嫌な思いしてきた人は多いんだよ
    既婚者だから勘違いおじさんを気にしないってことはない
    不快に思う人がたくさんいても普通だよ
    それがわからないってことは長文でおじさんとの結婚のメリットを熱弁しておじさんを絶賛してるのはやっぱりおじさんなんだね

    +23

    -0

  • 461. 匿名 2025/03/10(月) 10:16:35 

    中年男の親が「若い娘を捕まえてきなさい!」ってハッパかけてるケースも多いらしいよ。親戚や近所に自慢したいらしい

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2025/03/10(月) 10:17:06 

    >>29
    イケオジ独身は意外と地雷。交際してみると妻に細かくて厳しいかも。w

    +43

    -1

  • 463. 匿名 2025/03/10(月) 10:17:10 

    >>42
    自分の周りに若くてイケメンいだとして、その人に誰か紹介してあげようって思う?
    私が世話しなくても自分で見つけられるでしょって思わない?
    現に見つけられるから「誰かいい子いない?」なんてほぼ言ってこないし

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/10(月) 10:17:22 

    若い主に彼氏を見つけてあげよう!じゃなくて余ってる男性に嫁を取らせてあげよう!なんだよ
    そして丁度よく主がいたんだよ

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/10(月) 10:17:27 

    >>30
    こういう明らかに男側に有利で釣り合い取れてない組合せで勧めてくるのも中年男性だよね。
    近ばに若めの女性がいたらとりあえず勧めてみるテキトーさも腹立つわあ。

    +44

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/10(月) 10:18:13 

    >>454
    イケメンじゃなくても
    同年代の普通の人と付き合って結婚した方がいい
    訳あり中年なんてまじでやめた方がいい

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/10(月) 10:18:20 

    大体、会社って、アラサー以上の独身女性が少ないよね。
    私も30位で私の隣にバツ2前に50過ぎ独身男性がいる部に異動になって2人とも性格終わってるし毎日すごい嫌だったな。同じ島にいた係長、課長(男性。2人とも家族持ち)が良い人達だったから耐えたけど、数年でどうしても耐えられなくて辞めちゃった←会社的にはそれが狙いだろうね。
    アラサーまでに結婚できなきゃ社内の気持ち悪い余り物と結婚するか辞めるか。

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2025/03/10(月) 10:18:42 

    >>1
    勧めてくる人は何にも考えてないんだと思う。
    アラフィフの一度も彼女できたことのない男性に20代前半のアイドルみたいに可愛い子を勧めたりするからね。

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2025/03/10(月) 10:18:54 

    >>1
    実際、余程の陽キャで社交的な人とか、異性が多い職場に勤めてるとかでなければ、20代後半にもなれば出会いはないよ。
    私の周囲で適齢期に結婚した子は、20代半ばまでには相手を見つけてたし、20代後半になって出会った人は20代前半までに沢山恋愛してた。
    残ったのは、ずっと彼氏がいなかった子。そのまま30に突入してたわ。
    主さんがそのタイプなら焦った方が良いとは思う。行き遅れかどうかは人による。私は20代半ばまで喪女、相談所に入るしかなかったよ。

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2025/03/10(月) 10:19:25 

    >>464
    会社ってそれだよね。だから女性は同じようなタイプしかいない。会社によって好まれるタイプは違うけど。

    +1

    -5

  • 471. 匿名 2025/03/10(月) 10:19:48 

    >>464
    先輩はその中年男に彼女を見つけてあげよう、のほうだと思う
    主のことなんて考えてない。だから不自然な年の差も無視してしまってる。

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/10(月) 10:20:09 

    >>453
    若い頃にジジイを勧められた時の猛烈に不快な気分を思い出して
    その怒りをここで発散してるんだよ
    今、嫌な気分になってる若い女の子の気持ちも考えて代弁してあげてる
    蛇蝎のように嫌われてるのだということを教えてあげてるんだから理解しよう

    +19

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/10(月) 10:21:10 

    >>460
    同感!たくさん嫌な思いしてきたから
    本当に嫌悪感がすごいしイライラする
    若い子にはまじ迷惑でしかない
    今思い出しても腹立つ

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/10(月) 10:21:36 

    でも会社で不気味なおっさんも何気に派遣の人とかと結婚してく。大企業なら社内じゃやばくても対外的にはウケるらしく、やばいおっさんでも2.3回結婚してるとかいた。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/10(月) 10:22:11 

    今思えば高卒で入った職場で、デブで不細工なオッサンをくっつけられそうになったの思い出したわ。
    先輩でまだ若めの女性が同僚を紹介してきて、そいつは彼氏と一緒に来て、私はデブのオッサンとデート。花火行かされた。夜寒いからってジャケットかけてきて臭かったし。
    有り得ないから結局それっきり。ストーカーされなくて良かった~。

    今はイケメンと普通に結婚して幸せ。

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2025/03/10(月) 10:23:00 

    爺は爺でも、超大富豪イケオジとか芸能人ならワンチャンあるかもだけど、庶民爺がそういう特別な強者男性と自分を同一視してるからな。自分を客観視できないというかね。それ男独特。

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/10(月) 10:23:32 

    中年女性に若い女をあてがう構図は逆と比べて全然ないのにね
    おかしいだろ

    +0

    -3

  • 478. 匿名 2025/03/10(月) 10:23:51 

    >>356
    26って結婚のボリュームゾーンだから全然焦って大丈夫よw

    むしろ彼氏居ないんじゃ皮肉で言われたんでしょ

    +0

    -10

  • 479. 匿名 2025/03/10(月) 10:24:22 

    普通に「キッツw」って言うなー
    だってキツイじゃん
    ハッキリ言わないと分からないからハッキリ言うようにしてるよ。
    お父さんの年齢変わらない、すぐ介護じゃん、くさそう、アソコ勃つの?w、おじさん通り越しておじいちゃんw、単純にきしょいwなどと言いまくってた

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/10(月) 10:24:29 

    >>462
    全然意外じゃなくてよ、、
    地雷率98%だから
    基本中の基本

    +21

    -1

  • 482. 匿名 2025/03/10(月) 10:24:41 

    オジイなんて無理

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/10(月) 10:25:54 

    若いってだけでオッサン紹介されるとか面倒いよね。こっちにも選ぶ権利あるわ!

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/10(月) 10:26:58 

    >>8
    今年でアラサーの仲間入りって書かれてるしまだ25にもなってないんじゃ?
    入社3年目ぐらいの子に40〜50代(50代って中年超えてないか⁉︎)を勧めてくるヤバい職場ってなんなんだ
    せいぜい紹介するのは30代までだろ

    +105

    -2

  • 486. 匿名 2025/03/10(月) 10:27:35 

    すすめられた時あったけど、年は離れてたけど条件はめちゃくちゃ良かった
    お金に困らないだろうなみたいな
    でも、その時結婚したくなかったから自分の人生だし断ったよ

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/10(月) 10:28:08 

    >>476
    男性ホルモンの関係らしいね
    女性ならありえない考え方
    自分の事客観視できていない事に驚愕する

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/10(月) 10:28:51 

    >>5
    こういう性格腐ったお局ってどこでもいるんだな
    私も新卒の頃謎のオッサン紹介されたよ
    こうして並ぶとお局さんとオッサンはなんだかご夫婦みたいですね!って乗り切ったけど

    +108

    -0

  • 489. 匿名 2025/03/10(月) 10:29:38 

    >>485
    そりゃ全然違うよ
    妄想だねオジサンお爺ちゃんの

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/03/10(月) 10:30:02 

    >>402
    わかる
    可愛い人とか性格がいい人は絶対やらないよね
    地味ブスの嫌がらせだとしか思えない

    +33

    -2

  • 491. 匿名 2025/03/10(月) 10:30:04 

    まあ相手居ないから言われるんだけどね
    適当な指輪はめときなさい

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2025/03/10(月) 10:31:32 

    >>451
    色々とヤバいオジサンなのでは(芸能人除く)

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/03/10(月) 10:31:39 

    私は20代半ばで知り合った人と28くらいから付き合って結婚したけど、やっぱり20後半からはなかなか出会いなくなってた。高校大学の友達も殆ど結婚したりして、下衆な話すると、合コン相手も有名企業や芸能有名人→マスコミ、医師、士業→メーカー、公務員→お笑い芸人、バツイチどころかバツ2みたいに変わってって。

    変なおじさん、冴えない男ばっかと言ってた知り合いはアラフィフの今も独身。
    あれで良ければそういう人生もありだと思う。
    美人やかわいい人なら引く手数多、わざわざきもっさんなんか紹介されないと思うんだよね。

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2025/03/10(月) 10:31:40 

    >>481
    正論言われたからそれしか言えなくなったw
    中年になって人生経験豊富なら
    人の気持ちもっと考えた方がいいよ
    若い女性は大抵嫌な気持ちになってるんだよ

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2025/03/10(月) 10:31:42 

    >>45
    離婚歴ある男も不良物件だよ。別れた妻を悪く言っても離婚理由は結局本人にある。消費者金融の借金や競馬。

    +85

    -3

  • 498. 匿名 2025/03/10(月) 10:32:00 

    >>55
    良いひとであれば同世代には既に売れてる(既婚か彼氏持ち)はずでしょ、というのも根底にあるんだと思う。
    つまり、「そこそこ若いけど彼氏がいない=同世代の男に相手にされてない余り物だから高齢の男にあてがっていい」という感覚で見られてるのよ。いい女はさっさと持ってかれるけど、こいつはそういう見込みもなさそうだからちょうどいいやと思われてる。

    +20

    -5

  • 500. 匿名 2025/03/10(月) 10:32:43 

    >>492
    それは全くないから。
    妄想で駄文つらねても説得力はない

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。