- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/09(日) 21:05:54
代表理事の遠藤英樹さん(57)によると、相談件数は月60~100件。多くが団塊世代の親を持つ40~50代からで、以前は女性が約8割を占めていたが、この半年で男性からの依頼が急増し、最近は半々になった。
依頼してくる人の事情はさまざまだ。
親から電話やメールが来ても返さず、住所も伝えていないという人も少なくない。原因で一番多いのが、「教育虐待を受けていた」という訴えだという。
「団塊世代の多くが、バリバリ働く父親と専業主婦の組み合わせ。父親はほとんど家に帰らず、母親が子どもの教育やしつけを引き受けてきた。こうした親から『女の子でもキャリアをつけないと駄目』などと厳しく教育されたケースが多い」
度を越した厳しいしつけや暴言を浴びながら育った子どもが大人になり、「うちの家族は異質だった」と気づいて距離を取るようになる。
にもかかわらず、親が「子どもが介護をするのは当たり前だ」と主張してさらに関係がこじれる――といったパターンが典型的だという。+633
-8
-
2. 匿名 2025/03/09(日) 21:06:15
する義務ないよ+748
-15
-
3. 匿名 2025/03/09(日) 21:06:41
でもお高いんでしょ〜+315
-8
-
4. 匿名 2025/03/09(日) 21:06:47
放置せずにサービスに依頼するなんて優しいな+1018
-1
-
5. 匿名 2025/03/09(日) 21:06:55
なぜ縁を切る制度ないのかな
+664
-6
-
6. 匿名 2025/03/09(日) 21:07:09
全然いいと思います。
何もしてくれなかった親にはこちらも何もしないよね。+617
-12
-
7. 匿名 2025/03/09(日) 21:07:12
そりゃそうだ
普通の親子関係でも介護だなんて大変なのに
毒親の介護なんてとんでもない+777
-1
-
8. 匿名 2025/03/09(日) 21:07:15
なんで毒親に限って自分は子供から嫌われているって気づかないんだろ?
実家の母親も同じなんだけど+873
-3
-
9. 匿名 2025/03/09(日) 21:07:41
わざわざ金払う義務ない。私ならガン無視w+262
-6
-
10. 匿名 2025/03/09(日) 21:07:53
>>1
団塊世代って発達多くない??
5人兄弟が平均世代で両親が高齢でも末っ子まで産んでたから
後団塊世代までは変わり者も変人もやばいやつもみんなお見合いさせて結婚させてた
+360
-34
-
11. 匿名 2025/03/09(日) 21:08:00
関係が良好ならいいけどさー下手したら殺意湧いちゃいそうだから最初から自分ではしたくない。
お金貯めなきゃ+261
-0
-
12. 匿名 2025/03/09(日) 21:08:05
私、親にはよくしてもらったからしっかり介護するよ+38
-85
-
13. 匿名 2025/03/09(日) 21:08:26
いじめられてる時に訴えたけど見て見ぬ振りされたことずっと覚えてるわ
まぁ2番目の妹が実家の近くに住んでて、親に孫の面倒見てもらってるから世話するだろうから私は知らん+287
-3
-
14. 匿名 2025/03/09(日) 21:08:56
>>1
復讐しないの優しすぎ+191
-3
-
15. 匿名 2025/03/09(日) 21:09:11
>>8
客観視できないからだよ。ことあるごとにあなたはこんなことしてましたよねって思い出させてあげてるw
今だったら逮捕だねって+353
-6
-
16. 匿名 2025/03/09(日) 21:09:15
どっかでまとめて燃やせればいいのに
わざわざ丁寧にやってくれなくていいよ+142
-4
-
17. 匿名 2025/03/09(日) 21:09:26
母親だけは介護したが…
1番、殺してやりたいほど
憎たらしい父親だけは
放置
孤独死した
ざまぁみろと思ったよ+265
-7
-
18. 匿名 2025/03/09(日) 21:09:49
教育虐待といえば『母という呪縛 娘という牢獄』が思い浮かぶ。図書館で予約中でまだ読んでないけど。+90
-1
-
19. 匿名 2025/03/09(日) 21:09:53
>>1
団塊世代は平気で失礼な事言う人多かったもんなあ+274
-6
-
20. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:05
私も典型。親が団塊世代。
数年前から音信不通にしてます。本当に団塊世代に捨てられた氷河期世代の逆転現象が起きてるんだね。周りにも多いです+299
-6
-
21. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:28
まともな親なのに介護したくないから「毒親ガー」って言ってるクズもいそうだな+44
-47
-
22. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:46
別に毒親でもないけど、それでも要介護の親に私の休みは全部当たり前に自分のために使ってもらえると思ってる言動をされると、なんだか違うって思ってしまう。+342
-2
-
23. 匿名 2025/03/09(日) 21:11:01
多くの毒親から逃げるために東京の大学に進学して逃げる人が多い+251
-4
-
24. 匿名 2025/03/09(日) 21:11:36
ほんと毒親が多いよね。ゲームや恋愛を禁止にされたりね+167
-16
-
25. 匿名 2025/03/09(日) 21:11:45
>>1
団塊の子どもって氷河期だから余計に親子関係悪い人多い。
団塊はのぼり調子で逃げ切ったから、氷河期を甘えてるとか言うし、子供の気持ちを考えないでスキルもないくせに親だからいばっていいと思ってる。
暴力も虐待も警察は入らなかった。
面倒見るわけないわ+427
-1
-
26. 匿名 2025/03/09(日) 21:12:03
>>15
横。
私も昔のことを母親に言ってみたことあるけどブチギレられた+208
-3
-
27. 匿名 2025/03/09(日) 21:12:11
>>11
介護の認定をとること自体厳しくなってる
取れたとしても以前より使えるサービスも減らされたり厳しくなってる
まじ、相当貯めないとだよ
それが更に毒親相手だとしんどいね+107
-0
-
28. 匿名 2025/03/09(日) 21:12:30
外注でも面倒見るだけ偉いと思う+150
-0
-
29. 匿名 2025/03/09(日) 21:12:54
勉強をしなかったら暴力を振るうような毒親が多いね+122
-3
-
30. 匿名 2025/03/09(日) 21:13:01
>>8
だから私縁切りする時にはっきり言ったのね。今までの事とか諸々はっきり。この世で一番嫌いだって。
予想通り逆ギレしてたよ。+319
-3
-
31. 匿名 2025/03/09(日) 21:13:25
>>1
うちのことだ
40歳すぎて今までのあれこれがおかしかったことに気がつき、親のことが本当に無理になって号泣しながら絶縁宣言した
親に謝られて完全絶縁までは至ってないけどもう2度と実家に帰らないと宣言してる
ボケたらとっとと施設に入ってもらって実家も売り払ってやる+253
-3
-
32. 匿名 2025/03/09(日) 21:13:27
何にもしなくても、放っておけば市町村が代わりにやってくれるのに+106
-7
-
33. 匿名 2025/03/09(日) 21:13:32
なぜか子供たちが介護してくれると思い込んでるんだよね+251
-3
-
34. 匿名 2025/03/09(日) 21:13:41
>>8
毒親の自覚ないんだよ
ガルでもすぐ毒親って何でも親のせいにするって言うじゃん
親はいい親だと思っていても子どももいい親だと思っているとは限らない+262
-4
-
35. 匿名 2025/03/09(日) 21:14:42
そのうち親を山に棄てるのが流行るだろうな+98
-3
-
36. 匿名 2025/03/09(日) 21:14:47
単純に考えて虐待を受けていた以外なら親を大切にしたいと思うけどね〜
皆んな自分の事でいっぱいいっぱいなんだろうね
多分今後も増えてくるんじゃないかな?
なら子供の学費やらせっせと費やす意味もないのかもしれない+10
-19
-
37. 匿名 2025/03/09(日) 21:14:51
>>8
父親がそうなんだけど「娘(私)が俺をいじめてる」と言うらしいわー。おばあちゃんの世話はして俺はしてくれない。とか。
あんた、私を育てもしなかっただろうが!!
母親も同様、おばあちゃんおばあちゃんうるさい!って。いや、あんたがおばあちゃんに丸投げしといてなんなん?+235
-1
-
38. 匿名 2025/03/09(日) 21:14:54
>>11
自分が子どもに毒親だと思われてないか不安になってきた
+10
-4
-
39. 匿名 2025/03/09(日) 21:15:07
>>8
うちの母も同じ。
さらに、娘は実家が大好きで当たり前と思ってる。+204
-3
-
40. 匿名 2025/03/09(日) 21:15:10
まず前提条件
介護してる親、又はお金出してる親を見て育つのと
そうでない親
全然違うと思う+47
-3
-
41. 匿名 2025/03/09(日) 21:15:26
今の基準に合わせたら50代の人の親は
なにかしら毒親に当てはまりそう
特に長男以外はそう感じてもおかしくない+164
-2
-
42. 匿名 2025/03/09(日) 21:15:32
>>17
毒父が、いわゆるピンコロでなくなって悔しさすらあったわ。
苦しまずにいきやがって。
母親やきょうだいに言ったら、お父さん苦しかったと思うよだと。
あなたたちはいじめ抜かれなかったんやねって言ったわ+161
-5
-
43. 匿名 2025/03/09(日) 21:15:44
毒親に育てられた子たちは故郷を捨てて都会に出ていく+145
-0
-
44. 匿名 2025/03/09(日) 21:16:04
>>25
「お母さん達の時代(団塊)は良かったね」というと
「お母さんの時代が良かったってことはあんた(氷河期世代の娘、私)も良かったってことでしょー」とか子供に寄り添わず平気で言ってくる
確かに小学生くらいまでは時代が良かったがその後どれだけ大変な世代だとか全くわかってない+192
-0
-
45. 匿名 2025/03/09(日) 21:16:06
団塊世代の親がいるけど姉妹揃ってコロナ禍から全く会ってない。私も妹も県外だから携帯解約して会ってないんだけど最近、妹から『まだ生きてるらしいよ』って連絡きた+89
-0
-
46. 匿名 2025/03/09(日) 21:16:21
>>4
放置すると捕まるよ+28
-49
-
47. 匿名 2025/03/09(日) 21:16:39
自分は介護や金銭援助もしてないのにされて当たり前と考える思考回路が分からん+110
-0
-
48. 匿名 2025/03/09(日) 21:16:53
うちの毒親なんか私含む子ども達全員に縁切られてるのに、一昨年亡くなった兄の遺産だけはきっちり持って行ったよ。
子どもが亡くなったら配偶者の他に親にも相続権が発生するらしい。
本当法改正して欲しい。死んでも搾取されたなんて、兄が気の毒すぎる。+203
-1
-
49. 匿名 2025/03/09(日) 21:17:13
娘に面倒を見て貰いたいから稼げる企業に入って金持ちと結婚しろと命令してくる+82
-0
-
50. 匿名 2025/03/09(日) 21:17:16
>>6
親からしたら「きちんと教育は受けさせた。自分たちの頃は親の面倒見るのは当たり前だったから、子供に面倒見てもらうのは当たり前だ」、と思ってるんだろうね+186
-0
-
51. 匿名 2025/03/09(日) 21:17:19
>>1
こういう人たちってよほど愛されてこなかったんだねぇ…
信じられない冷酷さ+3
-77
-
52. 匿名 2025/03/09(日) 21:17:37
>>12
この話題でいきなり自分の親は恵まれてたってアピールする時点であなた毒親候補だよ
共感性なさすぎる+167
-8
-
53. 匿名 2025/03/09(日) 21:18:05
病院行ったら頭おかしいジジババは自分の親位の世代だわ。団塊世代+105
-0
-
54. 匿名 2025/03/09(日) 21:18:25
逆に現在介護しているガルちゃん民はどんな親子関係だったのか知りたい+60
-0
-
55. 匿名 2025/03/09(日) 21:18:51
札幌の敬老パス問題も団塊世代だもんな+28
-0
-
56. 匿名 2025/03/09(日) 21:18:56
>>8
うちの毒親のことだけど、言ってきたことやってきたことをすっかり忘れて、むしろ自分は素晴らしい親だと思ってるから+302
-1
-
57. 匿名 2025/03/09(日) 21:19:12
>>27
でも嫌な相手のためにお金貯めなきゃなんて不合理だわ+72
-2
-
58. 匿名 2025/03/09(日) 21:19:40
親の面倒を見たい子供たちは地元に残って実家の近くに住む+57
-5
-
59. 匿名 2025/03/09(日) 21:19:40
>>1
「毒親」なんて概念に支配されて哀れ
ネットが作り出すワードに当てはめて勝手に自壊していくイメージ、こういう人らって。+1
-48
-
60. 匿名 2025/03/09(日) 21:19:42
>>1
かといって老いた親を往来で叱りつけてる娘とかを見てしまうといたたまれない
40年前は逆の立場でやられてたんだろうなって思う+119
-4
-
61. 匿名 2025/03/09(日) 21:19:53
介護トピ続くね
参考になるからいいけど
困ってる人思ってる以上にいるんだね+51
-1
-
62. 匿名 2025/03/09(日) 21:20:13
>>7
介護士だけど、頻繁に面会来る人はやっぱり子供を大事にしてた感じがある。
逆に全然来ない、来てもイライラしてる人は親に昔された事を愚痴ってる。そりゃ来たくないよなーと。+220
-0
-
63. 匿名 2025/03/09(日) 21:20:37
>>1
私40代母親70代普通の親だったから介護してあげたいけど本音はしんどい+40
-1
-
64. 匿名 2025/03/09(日) 21:20:44
親のオムツ交換すらできないのは子ガチャ失敗だよね+1
-45
-
65. 匿名 2025/03/09(日) 21:20:44
>>51
じゃあ黙ってトピ閉じたらええやん。うちの団塊の母親と同じでウケんねんけど。何か言わんと気が済まんのな+89
-1
-
66. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:35
>>26
うちもー。昔の事をグチグチ言うの大嫌いとかなんとか、こっちが性格悪いって話にしようと必死になるから余計に腹が立つ。
んで、嫌われてる自覚ない。なんなら好かれてると思ってるのが本当に不思議。+173
-0
-
67. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:42
>>59
ネットじゃないよ
2000年頃発行された一冊の本が元ネタ
翻訳出版が2000年頃だっけなあ+19
-0
-
68. 匿名 2025/03/09(日) 21:22:16
うちは逆で、女に学歴不要だと大学進学できなかった。
だったら実業高校を進めて欲しかったけど、高校受験段階ではとりあえず公立としか聞いてなくて、滑り止めも無しで普通科を受験した。
おかげで就職してから大変だった。+79
-1
-
69. 匿名 2025/03/09(日) 21:22:41
>>4
介護は要らない状態で父がなくなったけど、大学に行った弟が全部やったらしいわ。
私は行ってもないけど。
生前も、嫁に出たら他人だからと粗探し容赦ないから帰省できなくなったのに葬式だけ行くかい。
大学もあきらめさせられたし+151
-0
-
70. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:13
>>51
その通りですけど何か?
あなたは愛されて育った割に性格悪いのね。+72
-0
-
71. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:16
>>19
こんな母親見たことない+3
-55
-
72. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:31
>>54
親子関係は普通だったけど、母親は父方の祖母の介護してたからそれが普通なのかなと思ってた
嫁いびりされてたのにさ
これで母親が祖母の介護してなかったらしなかったかも
+24
-0
-
73. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:41
介護したい人なんていない+96
-0
-
74. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:00
>>22
私は母親と同居の兄の面倒なために仕事を辞めろとずっと言われてるよ。休日ならまだしも仕事を辞めて24時間体制で実家の面倒を見ろと。そのお金はうちの夫がその分働けばいいとか。+100
-0
-
75. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:03
+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:13
>>60
そこだけ見ると子供側が悪いように見えるけど、認知症や老化で迷惑かけどおしの親かもしれないしね
難しいね+94
-0
-
77. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:13
>>23
「働いて一人で生活出来る年齢になるまでの辛抱だ」と思ってる子どもも居るからね。
毒親に耐えた人は、親をやらせてやっただけで、十分に親孝行は済んでるよ。
だから、独り立ちしたら後は放置でも良いと思う。
ちゃんとした親だけが、子どもに捨てられず幸せな老後を過ごすんだよ。
それが自然な成り行きだと思うよね。
+184
-1
-
78. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:23
>>73
いや、いるんだよ
+0
-8
-
79. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:24
>>1
今って毒親じゃなくても介護したくないって言う人が多いんだから毒親ならもう介護?ふざけんな!でしょ。+105
-0
-
80. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:35
>>56
母親はモラハラ気味で、大人になってから意を決して「将来一緒に住みたくない。」って言ったら、「あんなに大事に育ててきても、そんな事言われるんだね。」って返ってきた。なぜ私が一緒に住みたくないと思ってるのか、理由が分かってないし、分かろうともしないんだなって思ったよ。+175
-0
-
81. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:07
原因で一番多いのが、「教育虐待を受けていた」という訴えだという。
うちも教育虐待気味なところはあった(有名私立中で親の気に入る成績じゃないと何時間も人格否定してボロクソに言われたり手もあげられる)けど、
特に嫌だったのは親が公立の小中高に通う近所の人や親戚の子や障害のある人達やその家族を見下すことだった
親は全く罪悪感がないどころか教育にお金をかけて良い環境を用意してやったんだくらいに思ってそうだからたちが悪い+71
-0
-
82. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:11
>>59
ネットが無くても毒親は毒親。
白雪姫の継母は、元になった伝承では実母だったというくらい、昔からある根深い問題よ。+94
-0
-
83. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:56
>>51
あなたも介護してもらえないかもね+50
-0
-
84. 匿名 2025/03/09(日) 21:26:26
>>2
今子供育ててるけど、こんな言葉子供から投げられたらビンタするかも+3
-72
-
85. 匿名 2025/03/09(日) 21:26:26
団塊世代の母親って旦那大企業で専業主婦、特に田舎だと周りもそういう家ばっかりで付き合う周りもずーっとかわらないから、子供をマウントの道具くらいにしか思ってない
娘が色々なものと戦ってるのに
「〇〇ちゃんのお母さんがあなたの進学先聞いてほっとしてたのよ腹が立つ」
「△△ちゃんは医大の医療事務で働いてるから医者と結婚狙ってんのよ」
「あなたの結婚相手の学歴が高いから鼻が高いけど、仕事が◻︎◻︎なのはお父さんがっかりしてた」とか、打ち込んでるだけで思い出してハラワタ煮えくりかえってくる+95
-1
-
86. 匿名 2025/03/09(日) 21:26:49
>>74
全力で逃げてー!
横だけど、ネットの向こうから応援してる。+124
-0
-
87. 匿名 2025/03/09(日) 21:26:56
私も子どもたちにそう思われてたらどうしよう…
+3
-4
-
88. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:06
政治宗教抜きで
山上母…
あのタイプうぜぇ
山上の妹の気持ち1mmも理解できん+16
-2
-
89. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:06
>>56
「こんなこと言ってたよ、やってたよ」と子供に言われても「そんなこと言ってない」「あんたの妄想」「ああ怖っ」みたいなことを言われる
証拠揃えて証人までいたとしても今度は「執念深い」「そういう事(証拠揃え)をする人間性がおかしい」とどっちにしろ悪者にしてくる+184
-0
-
90. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:11
勝手に産んでおいて世話しろは理不尽だよね。
私は娘いるけど迷惑かけずに死にたいよ笑+74
-0
-
91. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:36
>>65
自分が棄てられそうなんじゃないのかね?
嫁に行ったりして他所の親を見ると自分の親って酷いよねって認識する人もいると思うよ
逆もあると思うけど+45
-0
-
92. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:40
>>56
一番ムカつくやつだよね。
団塊世代の毒って強烈だよね。+114
-1
-
93. 匿名 2025/03/09(日) 21:28:32
毒兄でもいいのかな?+2
-0
-
94. 匿名 2025/03/09(日) 21:28:48
>>56
「私の子育て大成功」
「子供と私は良い関係」
って思い込みたいんだよね、こっちは年齢重ねれば重ねるほど親の異様さにとんどん気がついて無理になるのに+158
-0
-
95. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:18
>>73
老人ホームに入れるのがかわいそうだからと妻に母親の介護をさせようとする夫の話はたまに聞く+49
-1
-
96. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:19
>>71
うちの母はやりかねないタイプだったよ。
外食でも大きな声で文句いってたりして恥ずかしかったわ。+50
-0
-
97. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:40
>>84
毒親+55
-1
-
98. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:46
>>1
>親が「子どもが介護をするのは当たり前だ」と主張して
こういう人大嫌い。
親への扶養義務は、自分の生活に余裕があればの話、当たり前じゃない。+112
-2
-
99. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:49
団塊世代の異常さは際立つよね。竹中平蔵や宮澤も団塊世代だしな+59
-0
-
100. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:56
私が山上妹なら、母からも兄からも全力で逃げるw
特に母
妹さんも洗脳抜けてないでしょアレ+10
-0
-
101. 匿名 2025/03/09(日) 21:30:13
>>15
えーすごい。
私も言ってみたい+36
-0
-
102. 匿名 2025/03/09(日) 21:30:23
>>19
これ確実に発達やろ+122
-2
-
103. 匿名 2025/03/09(日) 21:31:04
>>12
どうぞどうぞ+23
-0
-
104. 匿名 2025/03/09(日) 21:31:08
毒までは思ってなかったけど
保険金の受け取り人を
両親とも全部兄にしてて私と姉には何もなかった+36
-0
-
105. 匿名 2025/03/09(日) 21:31:15
無理。あの親の介護なんて当日に私が殺○罪で捕まる+76
-0
-
106. 匿名 2025/03/09(日) 21:31:23
>>66
それそれ!「昔の事をグチグチ言うの大嫌い」とか言うんだよね。
私も一番の味方だと勘違いされてて、母親が子供みたいに甘えてきてしんどい。+99
-0
-
107. 匿名 2025/03/09(日) 21:31:46
>>87
子供に介護望んでるの?+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/09(日) 21:32:11
>>1
うちだけじゃないんだ!と驚いた+27
-0
-
109. 匿名 2025/03/09(日) 21:32:18
教育虐待に加えて
「ブラジャー買わない」
「娘の男女交際に異様に口出しする」
「年頃の娘の下着チェック」
「成人式の化粧と振袖姿でなぜかアバスレと罵倒される」
フルコンボだドン\(^o^)/
介護なんかするかクソババア!!+124
-0
-
110. 匿名 2025/03/09(日) 21:32:55
>>44
単純に年月がたってるから団塊のころより物は多いけど、それはどの年代から年代でもだんだん発展するから特別な事じゃないのに、それをさも贅沢かの様に言ってきますよね?
なんなら、私らが汲み取りのトイレでシャワーもなしが当たり前なんか?くらいな。
今で言えば、氷河期の子供ってゼット世代かミレニアルでスマホありきだけど子供にスマホって贅沢なんか言わないし。でも団塊は言いそう+44
-0
-
111. 匿名 2025/03/09(日) 21:33:02
>>84
そうしたら大人になって自立した子どもからビンタ返しされるかもね。親の方が早く衰弱していく現実を分かってなさそう。+69
-0
-
112. 匿名 2025/03/09(日) 21:33:20
>>89
わかる。私も何度もトライしてそうなった。
死ぬまで話通じないから諦めたほうが平和だよ。
末期の時親身にしてたら話しかけるな!ってキレられたから、それ以降彼女が弱気になって話しかけてきても無視を貫いたよ。亡くなっても何も感情わかなかった。+92
-0
-
113. 匿名 2025/03/09(日) 21:33:41
>>19
うちの母親だ
こういう空気読めない発言行動する人でおそらく発達
そして過干渉
私が言うこと聞かないと手を上げて力づくで言うこと聞かそうとしてきたし首を絞められて殺されかかったこともあった
そんな母だけど老いて弱くなってきた姿を見るともう少し大切にしてやらなきゃいけないかな…という思いもよぎる
母のことを100%嫌いになれない自分が嫌だ+174
-3
-
114. 匿名 2025/03/09(日) 21:33:46
>>51
歪んだ愛の過干渉というやつがやっかいなんだよ+39
-0
-
115. 匿名 2025/03/09(日) 21:34:29
>>60
でもうちの毒親自分の母親の面倒はほぼ叔父におしつけてるよ
たまに会いにいってはイライラしてる
娘にも同じことされるだけだと思う+34
-0
-
116. 匿名 2025/03/09(日) 21:34:33
>>5
ないらしいよね
わたしはさ、親に教育費と養育費返せって言われて弁護士事務所に相談に行ったんだけど、結局今の法律だと認められないんだって+184
-0
-
117. 匿名 2025/03/09(日) 21:35:06
今の基準だったら、かなりの人が毒親になるのでは。
今後、ますます毒親のハードルが低くなって、今これを読んでいる人、誰もが危うくなるかも。+5
-9
-
118. 匿名 2025/03/09(日) 21:35:08
>>1
>度を越した厳しいしつけや暴言を浴びながら育った子どもが大人になり、「うちの家族は異質だった」と気づいて距離を取るようになる。
そうそう、ほんとにこれ
私も気付いたの30過ぎてからだったな
もう両親とも亡くなってるので、幸いっちゃ幸いだけど+104
-0
-
119. 匿名 2025/03/09(日) 21:35:36
>>64
子どもからオムツ交換すらしてもらえない親は人格ガチャ失敗してて可哀想。+23
-0
-
120. 匿名 2025/03/09(日) 21:36:13
>>15
私も言ったよ。
何度も、父親現行犯逮捕出来たのに通報しなかった母親もムリって。
小学生の時に一度自分で警察読んだけど警察と母親にたしなめられておわり+107
-0
-
121. 匿名 2025/03/09(日) 21:36:49
>>80
言う言う。
今のジジババが言うテンプレまんま言う。
散々、酷いことしといて都合よく記憶喪失になるわ、被害者ヅラするわ、その何倍も攻撃するわ、子供盾に保身に必死だわイライラするからここ7年くらいで疎遠にしたけど。声聞くだけで無理+76
-0
-
122. 匿名 2025/03/09(日) 21:36:51
>>67
元はたった一冊の本にみんな影響されちゃったわけだ?
なっさけないねーとしか思わない+0
-24
-
123. 匿名 2025/03/09(日) 21:37:21
>>117
はぁ?どんな基準よ?+2
-0
-
124. 匿名 2025/03/09(日) 21:37:38
>>5
弁護士通じて「今後一切音信しないでください」という内容証明送ってもらった+154
-2
-
125. 匿名 2025/03/09(日) 21:37:42
私は縁切りしたわ+17
-0
-
126. 匿名 2025/03/09(日) 21:37:52
>>107
それは望んでない
私が母の介護をしてえらい思いをしたから、同じ思いはさせたくない
ただただ「毒親だから」と、納骨するのも嫌だと思われてたら悲しいなって
まあ、法律が許すなら死んだら生ゴミにしてもらってもいいのだけどね+6
-1
-
127. 匿名 2025/03/09(日) 21:38:01
>>64
なんならそのおむつを息出来ないように顔にする衝動にかられそうで怖いです。
親に対しては、おむつも凶器です+33
-1
-
128. 匿名 2025/03/09(日) 21:38:02
>>1
女の子でもキャリアをってのは
自分のように夫こき使われる結婚生活を
送ってほしくない気持ちからじゃないの?+7
-9
-
129. 匿名 2025/03/09(日) 21:38:27
>>124
それって相続も放棄するんだよね?+23
-2
-
130. 匿名 2025/03/09(日) 21:38:44
>>8
うちの毒母は小さい頃から娘の私に酷い嫁いびりみたいな事ばかりしてたのに自分は良い母親だと言ってくるし、距離を置いた私に「他の人は娘と仲良く出かけたり旅行に行ったりしてるのに、うちは全然してくれない」と責めてきた。
何言ってんだ?こいつ、と思ったよ。
私が結婚して義母から嫁いびりされてた時もされた事を聞き出して「そんな事されてるんだw」と嬉しそうに笑って、後に同じような事をしてきたからね。
娘に仲良くしてもらえる母親は、そういう親子関係をちゃんと築いてきたんだって事すらわかってない。+198
-1
-
131. 匿名 2025/03/09(日) 21:39:30
>>122
なんで煽るの?
あなたの親も酷かったけど自分は毒とか言いませんってこと?
普通の家に育ったのならお門違い。+19
-0
-
132. 匿名 2025/03/09(日) 21:40:24
日本人の親は馬鹿だからね
タイでは親は子供にすごく甘いらしい
なぜなら将来子供に面倒見てもらうからだとか
日本人の親は子供に威張る毒親がたくさんいるね、本当に馬鹿だと思う+61
-2
-
133. 匿名 2025/03/09(日) 21:40:25
団塊世代を育てた祖父母にも問題があるんじゃね
ガチガチの長男教じゃん+61
-0
-
134. 匿名 2025/03/09(日) 21:40:29
みんながみんな親の面倒みなきゃとは
思ってないよ
+16
-0
-
135. 匿名 2025/03/09(日) 21:40:52
>>7
まさに今。
入院したと連絡がきて、手続き、支度、着替え持っていく。会社早退して何回も行く。
ありがとうの一言もない。
当たり前に次を要求。
近くに住む兄弟へは連絡しない。
親に冷たく?するのが罪悪感すごくて申し訳ない気持ちになるけど、向こうは金づる、使いぱしりにしか思ってないんだよね。
でも自分の生活を犠牲にしても尽くしてしまう。
一人暮らしだから、これ以上欠勤できないギリギリ。
もちろん退院したら経もひっかけてこない。情けない。+65
-3
-
136. 匿名 2025/03/09(日) 21:41:13
>>128
最初はそうなのかもしれないけど母親自体が高卒だから受験のことなんか何もわかってなくて、ガチガチに子供を縛って無理な進学校を進めたり、思うような進学先じゃなかったら文句言ったりってことがあるんだよ
部屋に閉じ込めて娯楽取り上げて勉強させ続ければ青天井で成績上がると思ってる+44
-0
-
137. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:07
それなりに世話してくれたり恩があればするけど足引っ張られたり迷惑しかかけられてないのにする必要あるか?とは思う+27
-0
-
138. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:16
>>58
なんならそういう人たちって、親の近くに住んで子育てを手伝ってもらうって方法思いついた自分、グッドアイデアとか思ってて、他人にも言うからうざい+28
-0
-
139. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:17
>>46
同居してたらあれだが
別居しててもそうなの?+41
-0
-
140. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:43
>>1
親は団塊世代あたりかな?+4
-0
-
141. 匿名 2025/03/09(日) 21:43:01
>>124
それってどんな意味があるの?
↓↓
日本の法律では、実の親と実子の縁を切ることはできません。そのため、内容証明郵便で「絶縁状」を送っても、法的な効果はありません。
【理由】
「勘当する」「絶縁する」などと宣言しても、法律上の効果はない
書面を作成しても無意味
仮に子供が第三者と普通養子縁組をしても、実親との血縁関係はそのまま残る
+33
-3
-
142. 匿名 2025/03/09(日) 21:43:34
>>129
横だけど私は相続放棄した。
関わりたくない+107
-0
-
143. 匿名 2025/03/09(日) 21:43:46
葬式も依頼?他の親族が黙っていないんじゃないか+0
-5
-
144. 匿名 2025/03/09(日) 21:44:28
介護士だけど、子どもと向き合ってない親は本当に嫌われて面倒見ないよ。
入所したら、面会にも来ず、「あとは頼んだ」と大きな荷物を置いてさっさと帰るよ。
+58
-0
-
145. 匿名 2025/03/09(日) 21:45:48
>>105
わかる。
夫は常識的な親に育てられてて、あんまり理解してなかったんだけど、私は介護に行ったら◯す可能性高いから、行けと言うならあなたも教唆となる覚悟してねと言ったら、その後は何も言わなくなった。+39
-0
-
146. 匿名 2025/03/09(日) 21:45:52
>>72
では貴方にお子さんが居たら自分の介護はしてもらうものだと思いますか?+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/09(日) 21:46:03
姑のお通夜お葬式に行かない、て非常識かな。
50代夫婦共働きだけど不景気で給与カットされ、貯金もままならぬ中、子供が来年大学受験。遠方に住んでる姑は国民年金しかなくて生活ギリギリだから、少額だけど毎月仕送りしててる(今まで累計300万以上は渡してる)。
食べ物買えないほど惨めな思いさせるのはさすがに胸が痛むから仕送りしてるけど、もし姑が亡くなったら飛行機乗ってホテル手配してまでお通夜お葬式に行くの、本当に経済的に厳しいから行きたくないなと思ってて。夫だけ行ってもらうのってさすがに非常識だろうか。ちなみに夫はひとりっ子、姑80代。すごく元気そう。
毒親の話じゃなく恐縮なのだけど、ご意見伺いたくて書き込みました。+26
-0
-
148. 匿名 2025/03/09(日) 21:46:55
そりゃあ毒親で嫌な思いしたのなら、その親の介護なんて絶対したくないよね
それを「冷たい」「子どもが世話するべき」なんて言う人は、毒親というものを何もわかってない
私は毒で大っ嫌いな母親がいたけど、母親は老いて介護するよりも前に急死した。正直お世話なんてしたくなかったから、急死で良かったと思ったよ。こんなこと言うと「冷たい!酷い娘だ」って軽蔑されるかもしれないから、外では本音は言わないけど。あの人の排泄のお世話なんて本当にムリ。仮にもしも生きてて世話が必要になってても私は放置してたと思います+83
-0
-
149. 匿名 2025/03/09(日) 21:48:29
>>129
私も横だけど放棄した。
弟が家も土地も車も相続したよ。
父名義の貯金は母が勝手におろしたらしい。
まぁ税務調査なんて入らないと思うけど(税金かからない程度なのは間違い無いので)、調査されてしまえと思ってる。+91
-0
-
150. 匿名 2025/03/09(日) 21:49:27
>>19
うちの義母だ!
そして周りを代表して言いました感を出すんだよね…。
「言ってやった!」とか言うから他人のふりしてる。
恥ずかしい。+124
-2
-
151. 匿名 2025/03/09(日) 21:49:48
>>35
そんな直接的なことしたくないわ
とにかく関わりたくない+38
-1
-
152. 匿名 2025/03/09(日) 21:50:24
>>135
着拒して引っ越しなよ。
何なら会社も転職しても良いじゃない。
人手不足だから良い求人あるかもよ。+64
-0
-
153. 匿名 2025/03/09(日) 21:51:21
>>141
わかってるけど、わざわざ言わなくてもいいじゃない。
私は〇十年前だけど父親から暴力受けてて、今からでも書類送検なり出来ませんか?って警察に電話したよ。
出来ないのはわかってるけど冷やかしじゃなくて本当の事だし当時子供だったから判断力なかったわけだから。
逮捕も書類送検もかなわないけど、実家に警察に相談したとは言った。警察に相談した事実を伝えて牽制したかったから。
内容証明、警察って子供に言われたら何かしら普通ではないと思うだろうし
+80
-3
-
154. 匿名 2025/03/09(日) 21:51:28
>>1
親が「子どもが介護をするのは当たり前だ」と主張
クッソゴミで草
「ウケるwww」で終わり
体売らされてたんで論外です
普通に犯罪者やんけとしか思いません
事故死して保険金入んねえかな
金も時間も世話になった人にかけたいし
いくら尽くしても足りないくらいだから+77
-0
-
155. 匿名 2025/03/09(日) 21:51:30
>>8
子供が言わないからじゃない?
言わないというか言えないかも?
子供が客観視してなくて毒親のパターンもあるよね+3
-18
-
156. 匿名 2025/03/09(日) 21:51:30
>>35
男性ならあるかもね。
女性はそこまで力無いからまず無理じゃない?+8
-1
-
157. 匿名 2025/03/09(日) 21:53:05
>>146
それは思わないよ
自分がしててどんなにしんどいか分かるから
お金で解決出来るなら介護を仕事にしているプロの人にしてもらった方がいい
+13
-0
-
158. 匿名 2025/03/09(日) 21:53:14
>>54
介護トピ見てると愚痴ってたりしてもきちんとしてる人のほうが多いよね。+33
-2
-
159. 匿名 2025/03/09(日) 21:53:19
介護しなきゃならなくなったら間違いなく理性飛んでやられた事すると思う。
ストレス発散の肋折れるくらい殴る、顔面めがけて至近距離から物投げられる、人前で笑い物にする、裸で外に出される、虐められてもお前が悪いで無視、全てにおいて我慢強いられ病院にも連れて行って貰えない、私に遣うお金が勿体ないって。全部小学生の低学年から経験してるから弱った今、介護になったら必ずやる。だから卒業後に私から遠くに離れて連絡絶った。親が大好きって言える子供になりたかった+66
-0
-
160. 匿名 2025/03/09(日) 21:53:43
>>128
違うと思う。
自分が、こうなりたかった!てイメージどおりに
子供の受験先とか、強要してくるんだよ
本人のやりたいこととか、特性を完全無視で
例えば、文系の娘を無理やり理系に志望させるとか+36
-0
-
161. 匿名 2025/03/09(日) 21:55:53
>>139
子供とずっと疎遠だった近所で孤独死していた高齢者いたけどその後子供が不動産屋と家の前で話してるの見たけどな
逮捕なんてされてないと思う+95
-1
-
162. 匿名 2025/03/09(日) 21:56:05
>>155
横ですが、言ってもキレ散らかすんですわ。
自分は親にされた酷いエピソードを、延々と私に愚痴ってたくせにね。
私は自分で買うからと何度も伝えていたにもかかわらず、長女の初節句にはお内裏様の顔に傷が付いた雛人形を送りつけ、3人目妊娠の時には「産むのか?」と聞いてきたようなヤツですよ。
私に何されても我慢してきたけど、子供に害があるのは許せない。+41
-1
-
163. 匿名 2025/03/09(日) 21:57:05
>>5
国が面倒みなきゃいけなくなるから?+53
-0
-
164. 匿名 2025/03/09(日) 21:57:25
>>74
なんて自己中すぎてびっくり!
思いやりもないね。
頑張って上手く交わしてね!応援してます!+71
-0
-
165. 匿名 2025/03/09(日) 21:57:30
>>104
一昔前だとそれはそれでうまくいってたんだよ
長兄は父の代わり、昔は医療が発達しておらず下の子が成長する前にメイン労働者父が死亡するケースが多々あった
一生下の子達の面倒を見るように義務を課したの+10
-2
-
166. 匿名 2025/03/09(日) 21:57:41
>>141
法的に絶縁出来なくても、たぶん何年も会ってない人も多いだろうから何年も疎遠だった、は介護しない理由として通用します。
法的とかより会いたくない+57
-3
-
167. 匿名 2025/03/09(日) 21:57:46
>>8
え、子供の感情とかに気づいたり
気を使うような人じゃないから
子供は自分のいう通りに動くペットか
おもちゃだと思ってるから
相手が自分を嫌いだろうが知ったこっちゃない+138
-0
-
168. 匿名 2025/03/09(日) 21:58:02
>>158
介護トピでも、兄弟姉妹が一切手伝わないって話は割と無い?+7
-0
-
169. 匿名 2025/03/09(日) 21:58:42
50代は古い価値観の親世代に悩まされる年代だと思うわ、義理家や嫁姑問題でも散々嫌な思いもしてるしね、だから自分の子世代には介護にしろ義理家や親戚付き合い、嫁姑問題で嫌な思いさせないように努めるんだわ。+42
-0
-
170. 匿名 2025/03/09(日) 21:59:11
>>166
一旦手を出しちゃうと責任が発生してしまうから、やらないなら全く手を出さないようにした方が良い。+49
-3
-
171. 匿名 2025/03/09(日) 22:00:15
>>132
生んでやったも追加で。
めちゃくちゃ恩着せがましいよね。放置してきた癖に育てるのにどれだけ大変かって。
毒の介護の方が大変だろってね。それなら里子育てた方が万倍マシ+54
-1
-
172. 匿名 2025/03/09(日) 22:01:14
>>120
偉いな
同じく父親にボコボコにされた時に警察呼んでやりたいって思ったけど、どうせ両親がなんでもありませんとか玄関先で言って終わる&警察に呆れられるような気がして何も行動できなかった
今みたいにネットが発達してたらよかったのになー+50
-1
-
173. 匿名 2025/03/09(日) 22:01:16
>>170よこ
弱る前に疎遠にしておくほうが良いよね+18
-1
-
174. 匿名 2025/03/09(日) 22:02:47
>>128
その世代の人って、女性が正社員で働いたら素晴らしい人生が送れると思い込んでいるからね。
自分はろくに働いたことないから、良いことばかりじゃないってわからないんだよ。+48
-0
-
175. 匿名 2025/03/09(日) 22:02:49
>>15
うちの親だったら、それ言ったら
そうだっけ~覚えてないわ~あははは、
で終了かなあ
子供に対しては倫理観皆無+74
-0
-
176. 匿名 2025/03/09(日) 22:03:06
>>12
私も〜マミー大好き!+5
-8
-
177. 匿名 2025/03/09(日) 22:03:18
>>168
1人で背負ってる人多いよね。やらないほうは全くやらないって感じなのかもだね+20
-0
-
178. 匿名 2025/03/09(日) 22:03:48
>>23
これだから地方出身は人としてなんか苦手だな…+11
-21
-
179. 匿名 2025/03/09(日) 22:04:39
>>173
弱ってきて連絡してくるきょうだいってわかって邪魔してんかってキレそうになる+18
-0
-
180. 匿名 2025/03/09(日) 22:04:50
>>140
理解できないの?そのまんまのトピだよ+0
-0
-
181. 匿名 2025/03/09(日) 22:04:54
>>53
頭おかしいと思ったら新興宗教の洗脳が影響していた…+2
-0
-
182. 匿名 2025/03/09(日) 22:06:11
>>181
ヨコ、知らんがなw+2
-5
-
183. 匿名 2025/03/09(日) 22:07:27
>>174
どうかなあ…
単に、自分を飾る「キャリアウーマンの娘」ていう、見場のよいヒト型アクセサリー兼
お小遣いATM要員が欲しいだけの
親もいるよ+18
-3
-
184. 匿名 2025/03/09(日) 22:08:18
>>129
相続放棄は亡くなってからじゃないとできない+48
-1
-
185. 匿名 2025/03/09(日) 22:08:23
絶縁でいい
面倒を見ない事に罪悪感を抱く必要ない+22
-0
-
186. 匿名 2025/03/09(日) 22:08:54
>>19
これくらいのレベルならかわいいもんだわ。
貧乏暴言暴力の子供時代だったから。虐待親だと分かっているのにいざ老いた姿を目の前にするといずれ介護するのかななんて考えてしまう。
事故にあって即消えてほしいわ。+76
-0
-
187. 匿名 2025/03/09(日) 22:09:19
ある漫画家♂とその妹さん
母から金銭は息子に、サービス(身の回りの世話)は娘にたかった
お金に困らないよう旦那や祖父母が大金財産を残したにも関わらず、氷川きよし(笑)に貢いだんだと
「私の人生なんなのよ!」
世間知らず、甘やかしたツケ+5
-0
-
188. 匿名 2025/03/09(日) 22:09:59
>>158
介護トピ結構あるんだよね
義親はともかく自分の親を介護する人って親との関係性は良かったのか?
でも毒親の壮絶なエピソードも多々あるし、そんな人が嫌々ながらもしてあげているのか?
ふと気になった+12
-0
-
189. 匿名 2025/03/09(日) 22:10:32
箱入り娘ってやっぱヤバいよ
後ろの世代が苦労する+15
-0
-
190. 匿名 2025/03/09(日) 22:11:00
>>174
国の偏向報道に毒されていて、こんな団塊親は困るんだよね。キャリアウーマンなんてまぼろしで、コネがない田舎女子なんか、ただ特権ジジイの愛人をやらされるしかないのに。+17
-2
-
191. 匿名 2025/03/09(日) 22:12:05
>>1
団塊世代のうちの親。溺愛してた長男の弟からもとうとう見捨てられた。
姉ちゃんの気持ちがよくわかったって
ざまあ+34
-0
-
192. 匿名 2025/03/09(日) 22:14:12
>>147
常識的に言うならそりゃ非常識とはなるよ
行かなかったら後々の夫婦関係には差し支えないのかな?
うちの母の友人は夫婦仲はまあ良かったんだけど妻の親が亡くなった時の夫の言動に幻滅し、それがどうしても許せなくて熟年離婚した人がいるよ+18
-0
-
193. 匿名 2025/03/09(日) 22:14:48
>>54
片親で母親に育てられた
借金で苦労したけど自由にさせてくれたから今は借金の事は何とも思ってない
母の認知症になってからは面倒みるのに私が仕事辞めたり繰り返して振り回されてる
仕事しなきゃ共倒れになるから近々施設に入ってもらう予定
腹ただしさ、親に申し訳ないとか優しくしてみたりとか嫌な感情と優しい感情行ったり来たりしてる+24
-0
-
194. 匿名 2025/03/09(日) 22:14:50
>>171
皇室と話絡めたいわけでななくて発言の話だけど、愛子さまが生まれた時に、雅子さまが生まれてくれてありがとうって気持ちでいっぱいになりましたって言っておられましたね。
生んでやったどころか、勝手に生まれてきたからうちに住まわせてやってる飯食わせてやってるのテイだからね。
生まれてくれてありがとうって最初衝撃だった。
そりゃあ親がそういう気持ちなら、愛子さまも生んでくれてありがとうになるよね。
皇室、一般、関係なしにお互い尊重しあわないと。
団塊の親は、なんで子供の意思なんかきくんや?だからな+45
-5
-
195. 匿名 2025/03/09(日) 22:15:24
>>189
金銭感覚が緩いもんね
お金はどっかから湧いてくるみたいな人いる+13
-0
-
196. 匿名 2025/03/09(日) 22:16:12
>>13
私も虐めにあって本当に辛いとき、助けを求めようとしたのに、何故か盛大に逆ギレされたことがどうしても忘れられないし許せない。
私の様子は学校の保健の先生にも気付かれるくらいだったのに、親が気が付かないわけがない。
対応するのが面倒くさかったのだと思う。
本心を言えば、親を許して私が楽になりたいのだけど、できなくて辛い。
+58
-1
-
197. 匿名 2025/03/09(日) 22:16:54
どのくらい前か
息子可愛くない、娘可愛い
優しいし介護してくれるから
と言ってたキチもいたからねえ
目を疑ったよ…
馬鹿じゃないの、やっぱ馬鹿なんだろうな+14
-1
-
198. 匿名 2025/03/09(日) 22:17:19
>>38
よこだけど
お子さんからそういう類いの事言われた記憶は無い?
無いなら、ストレートに聞いてみたらいいと思うよ
ただ一つ思うのは、
毒親は自分は絶対的に正しいと思ってて
自分は素晴らしい母親で、
娘に尽くされて当たり前、娘は私に尽くすべき、とまじで思ってるので
子どもに毒親と思われてるかも…
とかまず考えないんだよね
そういった思考が出来る時点で、
毒親ではないかも…?と思った
実際のとこはわからんけども+35
-0
-
199. 匿名 2025/03/09(日) 22:17:27
>>158
きちんとしてるのか分からないけど介護してくれる人他にいないからやらざるを得ないのよ+10
-0
-
200. 匿名 2025/03/09(日) 22:19:00
>>74
猛毒で草も生えないわ+67
-0
-
201. 匿名 2025/03/09(日) 22:19:39
>>8
毒親は自分が毒親って思ってないよね、テレビでやってた毒親の番組見て、酷い親だ!子供が可哀想って言いながら見てたし。自分も毒親なのに+150
-1
-
202. 匿名 2025/03/09(日) 22:19:46
どうぞ勝手にお逝きください+15
-0
-
203. 匿名 2025/03/09(日) 22:21:18
>>3
高い金を払ってでもやってもらいたいのもあるけれど。
「金使ってでもこいつの面倒見ねーよ!こいつはそういう人物!」を親の周囲に知らせるという効果もあるかもしれない。+128
-0
-
204. 匿名 2025/03/09(日) 22:21:43
下の世話とかゾッとする
絶対やりたくない+36
-0
-
205. 匿名 2025/03/09(日) 22:22:59
>>196
親を許す必要、ないと思う
酷いことされたら恨んで当たり前だし
血のつながりがあるだけの他人
見てみぬふりした親は死ぬまで変わらない
+57
-0
-
206. 匿名 2025/03/09(日) 22:23:14
>>139
毒親と離れたいなら別居はもう大前提
別居なら最悪、包括センターに電話して「親が介護が必要になったのですが私は遠距離で介護できません」と言えばそれだけでもオッケー+83
-4
-
207. 匿名 2025/03/09(日) 22:23:36
そういえば梅宮アンナが娘に病気になって色々やってくれた娘にやっぱりありがとうも言わないと言われたという記事見たけど、アンナも娘にしたら毒なんだろうか。+3
-0
-
208. 匿名 2025/03/09(日) 22:24:02
>>102
昔ってそういうのあんまり進んでなかったから、いっしょくたにされてたけど
多くの毒親ってほぼ発達あるのかも
うちの母も間違いなく発達+77
-0
-
209. 匿名 2025/03/09(日) 22:25:06
>>204
介護のトピとか見ると吐き気する時ある
親の陰部とか尻とか見たくないけど、やれば慣れますよ〜必ず出来ます!とか…それやるなら死んだ方がマシ
+28
-2
-
210. 匿名 2025/03/09(日) 22:25:19
>>147
私は義父の葬式行ってません。
毒というか、夫が子供の時から疎遠で私達の結婚式は来てくれたけど元々が疎遠で仲悪いというより遠いって感じで会う習慣がありませんでした。
遠方な事もあり義理姉が負担を考えて夫しか招待しなかったので行ってません。
良心はよぎったけど押しかけても負担になるので。
毒以外にも葬式に行かないケースもあるので+15
-1
-
211. 匿名 2025/03/09(日) 22:27:49
>>201
子供大好きとか言わ言って、他人の子供見てニコニコしたりユニセフに寄付したりしてるけど、私が子供の時に殺そうかと思い詰めてたと言われた。私が目立つ大火傷して世間体が悪いからだと思う。幼児が大火傷って目を離してた親が悪いのに。ずっと気持ち悪いとか変とか言われて育てられたし。
まずは自分の子供大切にしようぜって思う。+51
-0
-
212. 匿名 2025/03/09(日) 22:30:01
>>12
幸せか!?+0
-2
-
213. 匿名 2025/03/09(日) 22:30:09
>>192
ありがとう。おっしゃるとおりだなと思った。いくら経済的理由があるとはいえ、自分の親の葬式にも出てくれなかった妻のこと、夫はどう思うだろう。
夫に嫌われたくないというか夫は大切な人なので、葬儀には行こうと思います。
あなたの意見聞けてよかった。ありがとう。+17
-0
-
214. 匿名 2025/03/09(日) 22:30:39
毒親の介護は逃げた方がいい
世帯分けて、遠くに住めばいい
後は福祉に連絡すればオッケー
私は中途半端に関わって今本当にしんどい
遠距離だから、父の病院めぐり、入院手続きで派遣だったからあっけなく解雇されて
一人っ子だから私しかやる人いないからと家族を犠牲にしてもしばらく面倒見たけど文句ばかり言われてもう無理だと思った
介護保険の申請して訪問介護とヘルパーつける手続きまでしたらもう当分放置する
ここまでしてあげただけでも感謝して欲しい+45
-0
-
215. 匿名 2025/03/09(日) 22:32:28
>>147
うーん、その状況とこのスレ内容から「行かなくてもいいよ」って言ってあげたいけど行かないのはやっぱり非常識だと思う
まだ生きてるんならその時の飛行機代のために貯蓄すればいいんじゃないかな+7
-0
-
216. 匿名 2025/03/09(日) 22:32:37
>>5
どこかの国ではあるのかな
儒教ベースだと無理そうね+13
-0
-
217. 匿名 2025/03/09(日) 22:33:47
>>1
何ていうか主語のない記事だな+0
-0
-
218. 匿名 2025/03/09(日) 22:34:35
>>128
そんな子供思いのいい親だったら介護拒否されないよね+17
-1
-
219. 匿名 2025/03/09(日) 22:34:46
>>77
親孝行は済んでるって言われるとホッとする。何年も会ってないと、冷たい娘かな?ってふとした時に頭をよぎる。
だからって会いたいとは思わないんだけどね。肯定されると嬉しい~。良く耐えたよね、本当。充分生きた。+58
-0
-
220. 匿名 2025/03/09(日) 22:35:33
なんか切ないな… 私と妹がいて
両親の最期は幸せだったと思いたい+2
-8
-
221. 匿名 2025/03/09(日) 22:36:56
>>173
そうだね
それで親が亡くなったら保護責任者なんちゃらで逮捕されるって弁護士に言われたけど、それでもいいと思ってる+16
-1
-
222. 匿名 2025/03/09(日) 22:37:21
>>118
親が死んでるのは不幸中の幸いだね
でもされたことなんかは思い出して嫌な気持ちになったりすることもあると思うから、そんなときは引っ張られずに自分の幸せを大事にしてね+46
-0
-
223. 匿名 2025/03/09(日) 22:37:52
>>210
貴重なお話ありがとう。あなたのケースなら、参列しなくても全然問題ないと思う。
私は結婚後も何度もお世話になることあったし、いわゆる嫁姑の意地悪されたわけでもないので、お金がないからとはいえ参列しないのは人としてよくないと思うようになった。+6
-0
-
224. 匿名 2025/03/09(日) 22:38:12
>>26
私の母は逃げるタイプ
母も高齢だから私の中できっちりケジメつけたいと思って話しをすると、もうその話しはしないで‼︎とか、途中から全然違う話しをしてくる。
ここで私の気持ちをしっかり聞いて受け止めて、真摯な対応してくれたら私も救われたと思う。
だけど逃げてばかりだから、母が倒れたら逃げようと思う。+105
-0
-
225. 匿名 2025/03/09(日) 22:38:29
>>10
発達なんかな
どうやって今まで生きてきたんだろう的な人は多いかも、世代が違うからかなと思ってたけどどうなんだろう+60
-0
-
226. 匿名 2025/03/09(日) 22:40:49
>>60
暴力旦那の介護とかでも「仕返ししてやってる」みたいなこと言う人いるけど、離婚してない時点で共依存なんだよね
あなたが例に挙げてくれてるような方も、結局は離れられずに囚われたままでいるのは悲しいことだなと思うよ
絶対に何も取り返せない相手だから、サンクコストというか、切り捨てるのが一番だと思うんだよね+18
-0
-
227. 匿名 2025/03/09(日) 22:43:06
>>215
ありがとう。そうだよね。ここに書き込んで3人の方のレス読んで、自分がいかに非常識なこと考えてたか気付かされた。自分の考えを押し倒して参列しないことを選んでいたら一生後悔してたと思う。
お金、なんとか頑張って貯めるよ。と同時に、自分の子供には迷惑かけないように生きていきたい。+3
-0
-
228. 匿名 2025/03/09(日) 22:44:09
こういうところに依頼するなんて優しいと私も思う
私はガン無視一択だから+20
-0
-
229. 匿名 2025/03/09(日) 22:45:34
77歳の一人暮らしの父親が、昔から散々飲み食いして酒飲みでタバコも吸ってて
糖尿病になってて肺の感染症になって入院したんだけど呆気なく治ってしまって絶望してる
今は大人しく薬飲んでて、すごく数値がいいですよ〜と言われても無言
通院の送迎も薬の管理も受付から問診票書くのも全部わたし
いつまで続くんだろ、これ…
77歳だからまだまだ長生きかな…
+15
-0
-
230. 匿名 2025/03/09(日) 22:51:38
>>166
ほんと?それは私うまくやれたかも
最悪よりはマシというか……
びた一文でも渡してしまうと援助の意思と義務みたいにみなされてしまったりするんだよね
ほんとみんな徹底的に無視してほしい+25
-1
-
231. 匿名 2025/03/09(日) 22:58:06
>>147
姑の年齢からして親戚も来るようには思えないから旦那だけでいいのでは+14
-1
-
232. 匿名 2025/03/09(日) 23:01:28
>>19
自分は言いたい放題なくせに人から少しでも気に食わないこといわれたら怒り狂って周りに吹聴しまくり何年にも渡って娘に愚痴を吐き続ける
うちの母+114
-0
-
233. 匿名 2025/03/09(日) 23:02:03
>>8
バカだからだと思います
自己愛性人格障害じゃないかな
サイコパスとの違いで「バカかどうか」ってシンプルな差がいくつも挙げられてて笑ったけどそれが正しいと思う
サイコパスは冷静で自分が何をしているか分かっている
自己愛性人格障害はバカだからただただ奔放みたいな+94
-1
-
234. 匿名 2025/03/09(日) 23:02:09
お金はあればあるだけいいなんて聞くけど、やっぱり預貯金にかなり余裕があると、高いところに高い入居料でしか入れなくなるよね。そしてそれがいつまで続くのか…ということ。子供の方だって、余裕があって預貯金が結構あると思われると、親を助ける義務から逃れられない可能性が出てくると思う。稼ぎが少なくて自分ひとりで精一杯です…ってなったらその限りではないだろうけど。+5
-0
-
235. 匿名 2025/03/09(日) 23:02:24
義母だけど、仲の良い友人が義母の面倒は見ないと言っていた。関係があまり良くないのかと思いきや、付かず離れず嫌なところもない。(嫌な所がでてくるほど、接しないらしい)
ただ長男の嫁ってだけで見る責任はないし、一切動く気はないと言っていた。そこまで割り切れるのがうらやましいなと思った。+10
-0
-
236. 匿名 2025/03/09(日) 23:03:01
>>12
ワンチャン反語の可能性+1
-0
-
237. 匿名 2025/03/09(日) 23:03:40
>>225
若い頃は強く特性出てなくても年取ると出てくるから
そう感じるのでは?+17
-0
-
238. 匿名 2025/03/09(日) 23:05:42
>>19
こうやってあたり構わず絡みまくって被害者の方から私がボコられて警察呼んだことあるわ+24
-1
-
239. 匿名 2025/03/09(日) 23:05:51
>>168
実家依存してる兄弟なんか知らないよ+2
-1
-
240. 匿名 2025/03/09(日) 23:07:11
>>23
そんなことを言われると「そんな遠方に進学させてもらえるだけよかったじゃん」と思ってしまうね
私は学歴ごと将来も全部だめにされたからね+53
-0
-
241. 匿名 2025/03/09(日) 23:09:00
>>10
変な長男教が多い印象。
うちの父。+112
-2
-
242. 匿名 2025/03/09(日) 23:10:57
>>33
暴力で支配できてた頃のままの感覚なんだろうね
逃げ場がなければ子供の方から靴まで舐める(しかない)し+38
-0
-
243. 匿名 2025/03/09(日) 23:11:08
>>5
戸籍文化だから+22
-0
-
244. 匿名 2025/03/09(日) 23:11:57
>>151
姥捨て代行+6
-0
-
245. 匿名 2025/03/09(日) 23:13:01
>>23
毒親の基準が変わった今の子達が成人したら
私も毒親って言われるのかも。
買ってあげたのiPhoneじゃなくてアンドロイドだし
+13
-4
-
246. 匿名 2025/03/09(日) 23:13:38
>>42
地獄へ速達って感じで+25
-0
-
247. 匿名 2025/03/09(日) 23:14:39
>>19
過去形になってるけど、まだ沢山生きてるでしょw+18
-0
-
248. 匿名 2025/03/09(日) 23:15:26
>>48
バケモノみてえな毒親だね……+61
-0
-
249. 匿名 2025/03/09(日) 23:16:31
>>51
愛してくれない相手に冷酷って何かおかしいですか?+28
-1
-
250. 匿名 2025/03/09(日) 23:17:58
>>207
アンナは団塊世代じゃないよ+1
-1
-
251. 匿名 2025/03/09(日) 23:19:36
>>70
51みたいな人って片親育ちの人をバカにしたり親を捨てた人をバカにしたりしてるけど、両親そろっていい家に生まれて愛されて学校にも行けたのに凄まじいバカになってるのどうしてなんだろうっていつも笑うわ
恵まれて恵まれて結果がそれかよっていうwwwww+45
-0
-
252. 匿名 2025/03/09(日) 23:22:07
>>224
期待してはいけない。
あの世代は根っから卑怯だから。自覚もない。関わるだけ子供だけ疲弊するだけ+84
-1
-
253. 匿名 2025/03/09(日) 23:22:24
>>122
種の起源もそういう性質の本だよ+11
-0
-
254. 匿名 2025/03/09(日) 23:25:48
>>105
私も
性的虐待もあって人格もアレなクソ父親だもん
少なくともネグレクトで逮捕される
小さい私がネグレクトされた時は逮捕されなかったのにね+15
-2
-
255. 匿名 2025/03/09(日) 23:26:52
>>80
「あんなに大事に育ててきても、そんな事言われるんだね」
ひゑ〜www真面目に絶対さっさと逃げてね+44
-0
-
256. 匿名 2025/03/09(日) 23:27:32
>>84
暴行傷害乙+22
-0
-
257. 匿名 2025/03/09(日) 23:28:45
>>90
してくれたらありがとうだけど
して「くれない」なんて感覚ないよね+10
-0
-
258. 匿名 2025/03/09(日) 23:32:23
>>119
人格ガチャ草
ほんとにそうだよね+5
-0
-
259. 匿名 2025/03/09(日) 23:37:15
>>64
殴られまくって失禁した下着を口に詰め込まれてさらに殴られたので、交換っていうか糞尿まみれのオムツを口に詰める感じでダイジョブですかね?+38
-0
-
260. 匿名 2025/03/09(日) 23:38:53
>>224
うちの母も同じ
60代までは「悪かった」とか言ってくれて少しは救われた部分もあったけど70代になったら「いつまで私は謝らないといけないの?」「そんな事あった?」とトボけるようになったよ
母の中にあった良い部分がどんどん消えて、今は被害者ヅラする最低なばあちゃんって感じ
今は距離置いてる。可愛がっていた弟に面倒見て貰えばいい+83
-0
-
261. 匿名 2025/03/09(日) 23:39:08
>>147
えっ行かないよ!行くわけない!
誰からどう思われたっていいじゃないですか
誠意を尽くす価値はないと判断したんでしょ?
あなたがよく思われたとしても何も獲得ありませんよ
よく思ってくれた人たちが何かしてくれるわけでもないし+24
-1
-
262. 匿名 2025/03/09(日) 23:39:45
>>8
客観視できない、今更客観視するのが恐ろしい
薄々分かってはいるから、うちの親は遺産を常にチラつかせてるよ
+63
-2
-
263. 匿名 2025/03/09(日) 23:48:05
>>204
そんな想像もしないくらい関わる気がない
なんか、割く時間が冷静に一瞬たりともない+11
-1
-
264. 匿名 2025/03/09(日) 23:48:47
>>26
私も同じく
母が生きてるうちに私が子供の頃どんな思いをしたか、苦しかったか話をしておきたかったから
そしたらイラついた態度で「そんな昔の事言われてもねぇ」だってさ
「あんたが言う事聞かない子供だったから悪い!」って逆ギレされた
毎日のように暴言暴力した事をせめて反省して謝ってくれたら気持ちが救われたのに…
無理だよね、毒母だもん+105
-0
-
265. 匿名 2025/03/09(日) 23:50:14
段階ジュニア氷河期の女です。弟2人は親、特に母に溺愛され、進学費用も出してもらっていましたが、私はガッツリ奨学金を背負い、38歳までかかって返しました。親と喧嘩になった時、お前の世話にはならん。とはっきり言われましたので、額面通りに受けとることにします。+47
-0
-
266. 匿名 2025/03/09(日) 23:51:45
>>211
外面クソ野郎ってパターンあるあるだよね
動物虐待に怒り散らかしながらフォアグラ食ってたし
盲導犬協会に寄付しまくりながら私に生ゴミ食わせたり
社会的には評価されてるけど就学前の私に「あんたなんかぶっ殺したって私が生きていくんだよ!!」とか抜かしてた
みあちゃんって子を殺したあの実の父親みたいな感じ、誰も毒親を人格者と信じて疑わないし誰もが私を人非人だと思ってる+35
-0
-
267. 匿名 2025/03/09(日) 23:52:53
>>85
私の母も私をマウントの道具にしか思ってなかった
私の大学の推薦入学が決まったのに
親戚に聞いたことない学部だねって言われて(新しくできた学部だった)
そんなところに行くなんて恥ずかしい!絶対に行くなと言い出して推薦を蹴ることになった
私も思い出してハラワタ煮えくりかえってきた+52
-0
-
268. 匿名 2025/03/09(日) 23:54:29
>>8
うちの自己愛性人格障害の母親は母親の記憶の中ではめちゃくちゃ手かけて優しく育てたと思い込んでて、それだけの恩があるからもちろん返すだろう、嫌いなわけがないって思い込んでる。
実際は寒空の下下着で外出してたり、ごはん食べさせないとか、刃物持って追いかけて振り回してくるとかかけ離れてるんだけど全部忘れてる。
だからこっちがそれに反するとすんごい逆上する。+83
-0
-
269. 匿名 2025/03/09(日) 23:56:28
>>7
だよねぇ。自分の場合はいつも親の顔色伺って機嫌取ってきたからそれが介護だったと割りきってる。
で、もうその人生終わらせたから老後なんか知ったこっちゃないよ。
今まで散々世話したのは子どものほうだよ
これからは自分の人生を自分のために生きるわ
親にハッキリ言われたよ
子どもは親に尽くすことで生かせてもらう存在なんだって
だから少しでも親の都合に沿わなかったら存在価値無いんだって
だから私もそうする
+67
-0
-
270. 匿名 2025/03/09(日) 23:59:15
>>228
ほんとだよね(笑)マジでガン無視
誰か来たら「帰ってください」からの110番で不退去罪適用+10
-0
-
271. 匿名 2025/03/10(月) 00:00:24
親が子を育てるのは当たり前だから
動物みんなそうだよ+7
-0
-
272. 匿名 2025/03/10(月) 00:02:06
>>41
がるちゃん見て思う。やっぱりみんなそうだったんだなって。確かに子供の頃、同級生とか近所の親もひどい人多かったよ。ちょっとした事でうちの親にいいつけたり。子供の為を思って注意するんじゃなくて、敵扱いされてた。みんなそうだった。
あと、もっと年上のアラ還暦ぐらいだと、田舎なら女は高卒!であとは早く嫁に追い出すとかさ。
>>1みたいな女に勉強させるのもひどいけど、どっちかと言うと女には学はつけないって方が多かったよ、田舎はね。同じ高校で同じ成績でも早慶レベル行く子と地元で就職の子がいた。+47
-0
-
273. 匿名 2025/03/10(月) 00:03:07
>>12
やってから言いなよね。どれだけよくしてもらって親子関係良好でも介護が続けば続く程関係性が崩れていくし支援側はメンタルやられる。
介護が必要になってくると今迄の親とは性格ががらりと変わる事もあるあるだし。なめすぎ+28
-0
-
274. 匿名 2025/03/10(月) 00:03:37
>>6
今、60歳ぐらいの人が、お兄ちゃんと自分でおかずの質が違ったと言ってた。その人すごい頭いいい高校出てるのに大学も行ってない。お兄ちゃんはもちろん進学してたみたい。+57
-0
-
275. 匿名 2025/03/10(月) 00:04:59
>>33
あんなに雑にお金かけずに子育てしてたのに、なぜそう思うのかが不思議。
しかも兄弟が多いせいか、毒親は親の面倒を見てない人も多い。+59
-0
-
276. 匿名 2025/03/10(月) 00:07:21
>>58
独身の人でそれでうまくいってるならそれでいいと思う。こどおじとかこどおばとか言うことじゃない。
あと結婚しても子供数人いて夫婦でどっちの親とも協力してみんなで和気あいあいできるタイプもいい。
問題は、親のために結婚して孫を作ろうとする男。結婚しないで自分で面倒見てほしい。+30
-1
-
277. 匿名 2025/03/10(月) 00:09:42
>>85
うちの親かと思った
同じこと言われたな…
私が仕事のストレスで入院しても、電話口で
「旦那さんの食事を作れなくて申し訳ないと思わないの?」
「入院中仕事休んで職場の皆さんに迷惑かけて申し訳ないと思わないの?」
と責められた
私の心と身体を心配をする言葉はゼロで、世間様に迷惑をかける娘がふがいない、情けないという感情しか汲み取れなかった
2月に入院したんだけど「病院に行ってインフルエンザをうつされたら困るから」という理由でお見舞いにも来なかったよ
そんな奴らの介護なんて絶対無理、お金と時間の無駄+52
-0
-
278. 匿名 2025/03/10(月) 00:10:40
>>85
笑ったのが、友達の母親、友達を21歳で産んだから世間知らずなんだと思うけど、友達が短大の時就活してたら、空港のお土産屋の店員になったらパイロットと結婚できるとか、わけわかんないこと言ってたり、ハイブラの店員になったら自慢できるとか思ってたらしい。
友達は普通に中堅の企業に入ったら文句言われたらしい。+21
-0
-
279. 匿名 2025/03/10(月) 00:12:40
>>267
今、子供にiPhone買うトピで、買うな!とか贅沢だ!とか他人軸とかさんざん言われてるけど、団塊の方がよっぽど他人軸だったよね~。
子供の推薦を親戚ごときに知らないって言われただけで、推薦を蹴らせるとかありえないよ。
自分がいいと思ってても、他人にけなされたら「だまされた!買わなきゃよかった!」みたいなさ。
自分がいいならいいじゃんね。+29
-0
-
280. 匿名 2025/03/10(月) 00:14:35
>>129
そりゃそうだよ。縁を切るってのはそういう事。縁を切りたいけどお金が~みたいなグズグズしてる人もいるけど、内容証明送るぐらいだからお金なんていらないんだよ。+55
-1
-
281. 匿名 2025/03/10(月) 00:22:22
トピずれですが、父親のせいで(仕事の都合とかではなく)小学校を転校しなきゃいけなくなったのも毒親ですか?もう感覚が麻痺してて今更毒親だったのかなと気づいてきたというか…+10
-0
-
282. 匿名 2025/03/10(月) 00:26:46
>>23
毒親もちで東京育ちだと、親の近くを避けるように他県に住んでる。
親子の関係って、わりと物理的な距離でまわりにもわかる。
+40
-0
-
283. 匿名 2025/03/10(月) 00:30:57
>>30
私も縁切りした。
母親のやったこたは今の時代なら虐待で逮捕案件だと。
私1人を悪者、除け者にすることで母親は自分を安全地帯にいられるようにしていた。
父の遺産を母が一人占めしたがったからくれてやり、もう一生、2度と会わないと宣言した。
その後、父の法事の時に連絡が来たけど無視。
上記の縁切りをしてから約2年たった今日、LINEに初めての謝罪らしき連絡が来ていたけど無視、削除。
おそらく老化からくる不安で擦り寄ってきたんだろうけど、母と一緒に私を虐めていた姉に面倒みてもらえばいいだけの話。
長年、虐待してきたくせに虫が良すぎるんだよ+131
-1
-
284. 匿名 2025/03/10(月) 00:32:56
>>268
そもそも好きでセックスして自分の意思で産んでそれを返せってね。勝手に電波垂れ流して金払えってNHKみたいだわ。+43
-0
-
285. 匿名 2025/03/10(月) 00:38:14
>>269
ぶん殴ってやりてえぇぇ
そうだよ。うんと自分の為の人生楽しんで+38
-0
-
286. 匿名 2025/03/10(月) 00:38:27
>>149
うちも、亡き父の貯金も保険金も母が隠蔽。
さらに「自分一人で相続したい」と言い出した。
どこまで腹黒い、がめついのかとウンザリして私は相続放棄した。+41
-0
-
287. 匿名 2025/03/10(月) 00:40:39
本気で介護したくない。
父親から軽めではあるけど性的虐待されてるし、母親に言ったら私が悪いとか言うし。こんな奴らの介護なんて絶対嫌だ。
ただ、エネルギー吸い取られて生きる気力ないから低収入なんだよね、私。親はそこそこ蓄えてそうではあるけど。
+11
-0
-
288. 匿名 2025/03/10(月) 00:42:12
>>149
税務署にメール送るといいよ
詳細分かりやすくね+10
-0
-
289. 匿名 2025/03/10(月) 00:43:47
>>222
優しい言葉、ありがとう
嫌な気持ちに引きずられないよう、これからも楽しく生きていくよ
あなたに今週もたくさん良いことがありますように!+19
-0
-
290. 匿名 2025/03/10(月) 00:44:32
私が生きるかしぬかの時も他人事。
手伝うなら見返り要求。
期待した私がバカでした。幼少期あんだけ酷い目にあっても流石にこういう時は来てくれるだろうと1ミリでも期待した私がバカだった。
お陰で何とか生還した今、団塊毒親の老後清々しいまでにスルーできます
+15
-0
-
291. 匿名 2025/03/10(月) 00:46:16
>>54
両親の介護してるけど関係は良くも悪くもなかった。
2人同時期に認知症になり兄弟が逃げた。通院付き添いから要介護認定のキーパーソンや介護サービス契約‥当たり前のようにサイン求められてるうちにドツボにハマった。+23
-0
-
292. 匿名 2025/03/10(月) 00:46:23
>>284
散々ね産んでみたかっただけで育てたかったわけじゃないとかかわいくないからいらないんだとか喚き散らしといてさ。
傷ついたよ、私のことでこんなふうになってる母親見て。
でもさ大人になって擦り寄ってきて私はこんなこと言われたから傷ついたよなんて話したらさ、そんな古いこといつまで覚えてんの?性根腐ってんじゃないの?性格悪いわねって。
それもまた10年経ったらまた忘れてんのよね、ずっと心配してる優しい母親ですよーって。
で更に時が経ち60過ぎて思うようにいかなくなった今もう幻想の塊を思い出と信じてててさ。
こんなに愛情かけているのに、こんなにやってきたのに娘が冷たい私(母親自身ね)かわいそうみたいな劇場やってる。
でもさ自己愛性人格障害の厄介なのはさ、これ真に受けてくれる人が信者がまたいてさそのひと達が母親かわいそうだろうって言ってくる。
本当にタチ悪いけどめちゃくちゃ長生きしそうなんだよね。
+33
-0
-
293. 匿名 2025/03/10(月) 00:48:51
あの世代って絶対褒めないよね。労いもないし謝らない。もっと苦労しろ、努力が足りない、俺等がいたから今のお前等がいる、全部下の意見は屁理屈扱い、普通に手が出る、、、今ならただの異常者
絶対、逃げ切らせないからな
+34
-0
-
294. 匿名 2025/03/10(月) 00:49:18
>>135
あなたは優しいね
でも、親に愛されたい気持ちを見透かされていて、親はそれを利用してるんだろうね
私も同じ行動をとっていた時期が長くあったから、気持ちは分かるよ
でも、辛いけど親は変わらないよ
親じゃなくても、あなたを愛してくれる人は他にいる
親と距離を置いて自分の人生を生きてほしいな
私は親と縁を切るまでに50年以上かかってしまって、人生の半分以上つらい思いをした
もっと早く縁切りして、自分の人生を謳歌すべきだったと思ってるよ+73
-0
-
295. 匿名 2025/03/10(月) 00:51:25
>>232
自分はいつも嫌味や、人や物事をクサしたりがデフォルトなのに、この間私が、めちゃ高圧的な病院の窓口のオッサンを、あのオッサン・・💢って言っただけで「そんな言い方しないで・・」ってナイーブ発動しててビックリした。普段の私へのあなたの言動の方が100倍デリカシー無いんですけどってビックリした
+36
-0
-
296. 匿名 2025/03/10(月) 00:54:08
>>44
そして知ろうともしないよね+16
-0
-
297. 匿名 2025/03/10(月) 00:55:21
男性の方が気づくの遅い
女性は兄弟差別されて早くから気づく
まあ個人差もあるけどうちの兄は呑気に子供作った+7
-0
-
298. 匿名 2025/03/10(月) 00:56:22
>>82
それ聞き飽きた
あなたいつもの人でしょ+2
-7
-
299. 匿名 2025/03/10(月) 00:58:05
参加させて下さい。
どちらも毒親です。もう80手前
母は猛毒です。つい数日前、父の堪忍袋が切れてしまい刃物事件になりかけました。普段足腰が悪いことを理由に家事をしない母に変わり父が家事をしていました。 その日も怠けた母に怒りが湧き母に箸を投げつけたら投げ返されたのをきっかけに刃物を持ち母を追いかけましたが逃げ足かわ早くできなかったと。
それから迎えに来い連絡があり母を引き取った状態です。
介護認定1も取れるかどうか微妙なところですが、なんとしても入所させたい。+11
-0
-
300. 匿名 2025/03/10(月) 00:59:19
>>60
前は年老いたご両親に、あたりキツイなーと思ってたけど、最近母親が片耳が悪くなってきて聞き間違いどころか聞こえてないっぽい時があると、聞いてんの?!ってなってしまう。
かといって、まだ老人扱いは嫌らしい+16
-0
-
301. 匿名 2025/03/10(月) 00:59:27
>>99
お国柄もあるから+3
-0
-
302. 匿名 2025/03/10(月) 01:00:41
>>109
うちはプラスDV…
あざだらけだった幼い自分を抱きしめて警察に行きたいわ+40
-0
-
303. 匿名 2025/03/10(月) 01:02:45
>>118
いいなあ
あやかりたい+19
-0
-
304. 匿名 2025/03/10(月) 01:04:25
>>120
GJ
多分、そうやってたくさん見て見ぬ振りされて子供が亡くなってて、
最近やっと世論で警察が面倒そうに対応するようになった感じだもんね
私も警察呼びたかったけど、親に百倍返しされて
今度こそ殺されてたと思う そういう親だった+47
-0
-
305. 匿名 2025/03/10(月) 01:06:15
>>130
お母さん家庭環境悪くない?
同じようなことされてきたけど、
母親の家庭環境複雑で最悪だった
妾の子で、2歳で本妻宅に引き取られてはんごろしにされて育ってきた
それをそのまま私にやりやがった+36
-0
-
306. 匿名 2025/03/10(月) 01:07:16
>>194
公人が公的に発言するのはまた違うでしょ
あなたの親も人前では立派なこと言うよ
よそでやって+6
-1
-
307. 匿名 2025/03/10(月) 01:11:27
>>13
母親に話したら「虐められるほうにも原因があるからね〜」と言われたわ。
長男教の親だったし私のことは可愛くないんだと思って育ったな。
一番味方でいて欲しい親がそうじゃないって知った絶望感。
こういうのって一生残る傷になるよね。+81
-0
-
308. 匿名 2025/03/10(月) 01:12:17
>>154
大変だったね
今は大丈夫?想像超えることされるよね
鬼畜で動物以下の人外だよね+37
-0
-
309. 匿名 2025/03/10(月) 01:13:54
>>187
氷川きよしにそんなに貢いだのか!+2
-0
-
310. 匿名 2025/03/10(月) 01:16:14
>>174
そう 良い結婚もして子供も産んで超エリートキャリアウーマンでって、
そんな体一つなんだから大変に決まってる
魔法なんてない
子どもの送り迎えや世話をじじばばがやってたり、家族が協力してくれてたり
珍しくない なにもしないで酒かっくらってぼけーっとしてるお前みたいな母親じゃ
お話になんないよって思うわ+23
-0
-
311. 匿名 2025/03/10(月) 01:18:22
>>213
私舅の時行かなかったよ 遠くはないが
舅は京都人でめっちゃいびられたので、故意的にそうした
姑の時も行かないわ まだ生きてるけど
法事とかも血のつながった身内だけみたい
あなたの相談内容そのままのスレが今日立ってたから
それみてみればいいよ+10
-0
-
312. 匿名 2025/03/10(月) 01:18:51
>>193
施設早く決まるといいね
それが一番賢いよ+13
-0
-
313. 匿名 2025/03/10(月) 01:19:20
>>272
やっぱりそうなんだ。私が高校の時祖父が女の子に学はいならいみたいな事を母に吹き込んで、いきなり進学を視野から外された。進学校通ってたけど、この人達にとって私の人生なんてこの程度だったのかとショック過ぎて、何も考えられなくなり就職してしまった。+26
-0
-
314. 匿名 2025/03/10(月) 01:20:29
>>208
毒親の正体は発達障害
ってずいぶん前に結論出てたよ+53
-0
-
315. 匿名 2025/03/10(月) 01:20:39
>>5
絶縁て出来ないらしいね+28
-0
-
316. 匿名 2025/03/10(月) 01:22:39
>>37
昔の父親って稼いでくれば全部母親に丸投げだったもんね。母が出かけるとき父を置いて行かれるのが本当に嫌だった、お茶も自分で淹れなかったし+34
-0
-
317. 匿名 2025/03/10(月) 01:22:55
>>46
拒否出来るよ+11
-0
-
318. 匿名 2025/03/10(月) 01:23:48
>>10
産めよ増やせよの次の世代だから、結婚当たり前!なんだろね。今だって少子化対策!とかって無理矢理くっつけようとしてるし、戦後と変わらんね+81
-0
-
319. 匿名 2025/03/10(月) 01:24:47
>>48
それはお兄さんに子供がいなかったからだよ
実子がいれば、配偶者に半分、残りの半分は実子にいく。
毒親に遺産をできるだけ渡したくなかったなら、亡くなる前にお兄さんが遺言書をかくべきだった。遺留分があるからゼロにはできないけど、多少は減らせたはず。+52
-5
-
320. 匿名 2025/03/10(月) 01:25:25
>>224
うちは母が逆ギレタイプ 父は逃げるタイプ
話をずらしてごまかした末に、執念深い!昔の事ばかり!とか怒鳴ってくる
私が虐待されてた時ころされてても言い訳と正当化しかしないと思う
どっちも糞だよ+34
-0
-
321. 匿名 2025/03/10(月) 01:27:46
>>147
行かなくていいし、キリギリス義母は生活保護を申請させた方がいいよ
こっちの生活だって苦しいのに援助なんてできないよ
義母は自業自得+17
-0
-
322. 匿名 2025/03/10(月) 01:29:47
>>229
一階に手続きには来ても、病室には上がらない家族
けっこういるよ
「しんだら連絡ください」で全く来ないとかね+17
-0
-
323. 匿名 2025/03/10(月) 01:31:17
>>235
あんまり金のない義母なんだろう+2
-0
-
324. 匿名 2025/03/10(月) 01:33:01
>>84
ビンタでしつけてるの?
動物みたいな母親だね+28
-0
-
325. 匿名 2025/03/10(月) 01:33:29
>>308
お気遣いいただき嬉しいです、ありがとうございます
夜逃げしてきて以降は何も起きずに暮らせています
人から取ったもので暮らしているような親族も多いのでそれも不安ですが、介護絡みで役所や弁護士などに探し出されることの方がやはり不安です
応じる気はないんですが、面倒なことになりそうなので……本当に、人間ってこんなことできるの?っていうことをする人間っていますよね+22
-0
-
326. 匿名 2025/03/10(月) 01:38:52
>>268
私と同じ目に遭ってるね
自己愛はヒステリー起こすと乖離起こすんだよ
記憶が飛ぶというか つまり異常者 本当に頭おかしいんだよ+42
-0
-
327. 匿名 2025/03/10(月) 01:50:53
>>315
戸籍上はね
でも、私は兄と妹だけ可愛がられて育ったので事実上は両親とは絶縁状態だった
数年前に母、去年は父が亡くなって兄から葬式は顔出せ
言われたけど行かなかった
遺産相続も放棄した
+31
-0
-
328. 匿名 2025/03/10(月) 01:51:55
>>159
親を殺めるニュース見ると、毒親だったかもしれないと思う。子供にそれだけの憎しみが残ったかもしれないと思うと‥+37
-0
-
329. 匿名 2025/03/10(月) 01:57:33
>>74
うちも、実家の母が聞き間違いか何かで、私が実家に戻ると勘違いして、ウキウキで「そうね!今は別居婚とかあるしね♡」と言ってきてびっくりしたわ。
健康食品や器具を山ほど購入して、私よりも元気な位なのに。
+28
-0
-
330. 匿名 2025/03/10(月) 01:58:16
>>172
昔、教育書とか読みあさってたけど、それとは別で、本来守らねばならないはずの自分の子をボコボコにするとかって、戦時中の軍国主義の重圧で、間違った厳しさの連鎖なのかなとも思う。それが父性の少ない父親とか、無意識の場である家庭では自然に出てしまうっていう。
精神的にしろ肉体的にしろ、親子間の暴力ってなんなんだろうっていつも思う。
+27
-0
-
331. 匿名 2025/03/10(月) 02:00:23
>>10
しょうがないよ。
まともなしっかりした男子が戦争で亡くなって、若い男は兵役検査で落ちるような心身ともに弱い男子ばかりだけど、そこに嫁いで子をなすしか生きる道が無かった時代だもの。
そりゃ1940年代以降は遺伝子の質が落ちたでしょうよ。
それに火病のある帰化人の血も混じったしね。+125
-6
-
332. 匿名 2025/03/10(月) 02:00:30
親が倒れて救急隊員さんから電話が来て、対応拒否しました。その後すぐ亡くなり遺体引取りも拒否したのですが、よく考えたら病院の方々に迷惑がかかるので、スタッフさん達に丁重にお礼を伝えて遺体は引き取って、直葬に近い最低限の葬式を上げて埋葬しました。
その後の法事の類(何回忌とか)は行っていません。
本人の資産はマイナスだったので、高額医療費超えた分とドクターカー費用と葬儀で100万弱を私ときょうだいで持ち出しで、後は親族みんなで相続放棄してお終い。
ギャンブルで億超の借金があったしそのせいで進学も諦めたからね。葬式出しただけでも感謝して欲しい。+28
-0
-
333. 匿名 2025/03/10(月) 02:08:25
>>252
わーん。うっすら気付いてたけどそう思っていいのかな。逃げ切り型なんだよ、うちの親。
ずっと距離置いてきたけど、ここ3年位事情で関わらざるを得なくて、しんどくて、親を悪く言えなくてつらかった。表向き弱いキャラで
めちゃめちゃやっかいだし。+23
-0
-
334. 匿名 2025/03/10(月) 02:08:53
>>310
ちょっとトピズレになってしまうけど、エリートキャリアウーマンで子持ちって、親と関係が良好で、子育てを一部負担してもらえる場合しかムリよね。お金出してシッターなど雇うのも考え方としてありだけど、実際にいる例は親が子育てするの一択だわ。
自分もそうなる予定で頑張ってきたけど、毒親持ちなので、親に頼れないという時点で詰んだ。
親はなにもしないくせに、子どもを産め、社会で成功しろ、周りに自慢させろと喚き続けてるけど。+19
-0
-
335. 匿名 2025/03/10(月) 02:27:18
子供の頃から苦労させられてきたけど、大人になって母親には「苦労かけた」って謝罪されたけど、父親には「苦労は買ってでもしろって言うけどな」って言われた時は「何言ってんだコイツ」って思った。
今父親はバツ2で認知症、金無し。
捨ててもいいよね?+29
-0
-
336. 匿名 2025/03/10(月) 02:31:22
>>109
うちと似てる~!
なんなんだろうね、自分が満足する青春時代送ってないから娘が楽しそうだと腹立つのかな?+29
-0
-
337. 匿名 2025/03/10(月) 02:36:33
>>331
なるほどー
すごく納得だわ+83
-2
-
338. 匿名 2025/03/10(月) 02:39:46
>>17
おめでとう👐+10
-2
-
339. 匿名 2025/03/10(月) 03:00:54
>>141
知り合いに、内容証明を送られた側の毒親がいるんだけど、子供から「今後一切直接連絡するな、弁護士を通せ」と言われたから、もう子供とは連絡しない(できない)って言ってた。
実際の縁は切れなくとも、内容証明でひるむパターンもあるよ。+47
-0
-
340. 匿名 2025/03/10(月) 03:15:38
ガルで子なし叩きをしてる人達の子供らが将来利用するサービスですね。+6
-0
-
341. 匿名 2025/03/10(月) 03:27:10
>>335
そもそも拾ったことなくね?+5
-0
-
342. 匿名 2025/03/10(月) 03:52:35
長女で失敗出来たから次女は立派に育てられたって面と向かって言われた長女が通りますよ
幼少期から色々あってメンタル病んで何十年もかかったけど実家に見切りつけて何とか穏やかに暮らしてるのに
今更こっち戻ってこない?ときたもんだ
すぐそばに家まで買い与えた妹夫婦が住んでるのにそちらと上手くいってないらしい
失敗作の顔見ずに済むし自慢の妹夫婦と孫が近くにいてくれて十分幸せだろうに何言ってるんだろうね?
本気で不思議だよ+27
-0
-
343. 匿名 2025/03/10(月) 04:38:13
>>118
うちの親は早く亡くなってるので(50代と60代)、いい思い出しかない。
友達はみんな介護で大変そう。
長生きしすぎるのもお互いしんどいよね。+1
-6
-
344. 匿名 2025/03/10(月) 04:43:53
>>22
毒親じゃん
子供の人生を奪ってる+27
-0
-
345. 匿名 2025/03/10(月) 05:00:11
暮らしていた間は毎晩殴られていた
いつやってきて家庭を壊されるか30年近く怯ええて暮らしていた
向こうのかかりつけ医から重度の認知症なので至急保護するようにと連絡がきた
行政窓口の前に地域の福祉サービスに相談したら翌日には全て連携されていた
一度も顔を見ずに直葬できたのは関わってくれたすべての人のおかげ
1人で抱え込まずにあなたのまわりではなく実際に動いてくれる所に相談してほしい
+10
-0
-
346. 匿名 2025/03/10(月) 05:05:27
>>8
うちの両親もそう。
小学生の頃母親に初めて嫌いだと伝えた時40分くらい「どうして?」って質問されまくった。
一人暮らしする時父親に寂しそうにされた。ハッキリ家が嫌だと言うと逆上して「今まで養ったー」「学費がー」と言われた。
現在アラフォーだけど一生嫌い。
そういえば最近下村早苗のトピ立ってたけどリンク先に父親の発言載ってたから読んだけど「全然子供の事わかってない」と思った。+33
-0
-
347. 匿名 2025/03/10(月) 05:18:22
>>5
縁切りたいけど切ったら不便な時ない?
一人暮らしする時部屋借りるのに保証人が要るの知ってガッカリした。保証人不要の物件少ないしね…
利用できる所は利用してやる笑+13
-10
-
348. 匿名 2025/03/10(月) 05:33:21
>>337
まともな人が亡くなるのって早い気がするもんね。
こんな素敵な人がっていうのが多い。+40
-0
-
349. 匿名 2025/03/10(月) 05:43:07
>>7
私の知り合いは毒母に対して「あなたを介護したら殺しちゃうかもしれません」とメールしたそうです。毒親は、「殺されたくないからもう連絡取らない」そうです。+40
-0
-
350. 匿名 2025/03/10(月) 05:54:20
親は子供になら何を言ってもいいって感じだからね+10
-0
-
351. 匿名 2025/03/10(月) 05:54:24
>>8
うちの場合で言うと姉弟格差つけられたな
母「ガル子ちゃんに世話してもらいたい」って
いーっぱいいっぱいかわいがっていた弟にやってもらったらどうですかー?
あんなに可愛がってあげたんだからねー
なのにつけあがるだけですねー
+72
-0
-
352. 匿名 2025/03/10(月) 05:59:04
>>19
母がわりとこうで、止めようとして何回も喧嘩になった
父は今でいうモラハラだった
そして今は>>1みたいな感じで疎遠になってる+31
-1
-
353. 匿名 2025/03/10(月) 06:08:36
>>18
娘さん収監されてる今が自由で幸せって壮絶すぎる+20
-0
-
354. 匿名 2025/03/10(月) 06:15:33
>>319
兄は死ぬつもりなんかなかっただろうし、若くして急死だったからどうにも出来なかったよ。
遺書を書くべきだったと散々言われても、もう遅い。+41
-0
-
355. 匿名 2025/03/10(月) 06:17:47
>>225
知的は多い、戦争行けなかった男の遺伝子+28
-1
-
356. 匿名 2025/03/10(月) 06:19:03
>>331
弱い遺伝子も医療で生き延びるしね、モテないクチのやつが繁栄したから+51
-0
-
357. 匿名 2025/03/10(月) 06:20:46
>>147
義母さんの親族(御兄弟)との関係はどうなのか、旦那さんは仕送りの件をどう感じているのかがわからないので何とも言えませんが、旦那さんだけ行ってもらう選択肢が頭によぎるくらいなので旦那さんに今の気持ちを何らかの時に相談したほうがいいのではと思いました。
大学受験を控えたお子さんもいらっしゃるようなので(大学受験もですが、進学決まったらえげつない金額かかるので)、義母さんに何かあったらという名目のお金を貯めたいけど現状がどうなのか、主さん1人で思い悩むよりは旦那さんに話してもいいのではと。
長々すみません。
+7
-0
-
358. 匿名 2025/03/10(月) 06:22:07
>>79
だから老後のために子供産むんじゃないんだよ+12
-0
-
359. 匿名 2025/03/10(月) 07:18:16
毒母に父の悪口聞かされ続け、悪口言わされてた。それがストレスで小さい頃から皮膚むしり症っていうやつになっちゃって皮膚を自分でむしってないと不安でいられなくなって頭皮ぼろぼろだった。
娘がそうなっても不潔って罵るだけだったけどね。
さらに思春期以降は、彼氏ができそうなくらいで性的に汚いもの扱いされて、外出したときは尾行されてた。
頭おかしい。面倒見てもらえると思うな。+20
-0
-
360. 匿名 2025/03/10(月) 07:34:16
>>46
がるは間違ったことでもプラス大量につくから気をつけた方がいい。同居してて亡くなったのに気づいてるのに遺体をそのままとかはそりゃ逮捕されるかもしれないけどさ。別居ならちがうよ。+38
-0
-
361. 匿名 2025/03/10(月) 07:34:19
親が子供の世話をして当たり前っていう風習本当にやめたほうがいいと思う。
親が望んで子供を作って産んだのに、親は産んでやったのに!育ててやったのに!とか昔の人?今は思っている人いるのか知らないけど。昔の人はよーく言ってたよね。
その産んでやったのに老後は世話してねっていう考え方はおかしいよね。
私子供いるけど、子供に老後をお願いねって思わないし、子供は子供の人生を生きていってほしい。+29
-0
-
362. 匿名 2025/03/10(月) 07:56:16
>>8
鋼だから+4
-0
-
363. 匿名 2025/03/10(月) 08:11:08
>>12
自分の親面倒みるの当たり前と
小さい頃から言われてるのも大概な親
だと思うよ
+20
-0
-
364. 匿名 2025/03/10(月) 08:16:33
この世代の毒親、元気すぎない?祖父母の時は70代半ばから「入院した。検査した。」と親がバタバタしてた記憶
毒親は元気すぎて鬱陶しい+25
-0
-
365. 匿名 2025/03/10(月) 08:18:15
>>22
毒親じゃん
子供の人生を奪ってる+7
-0
-
366. 匿名 2025/03/10(月) 08:40:17
毒親介護の何が怖いって高齢になると認知症が加わるってのもあるかもしれないけど毒が薄れるどころかパワーアップしてくんのよ
うちの場合、こんな人でも親だから…と通い介護をやりだして会う機会が増えると元からこういう人ではあったけどここまで酷かったっけ!?となった
性格的に介護拒否が強く大人しくヘルパーとかの高齢者サービスも利用してくれない
家に帰っても暴言妄想を喚く鬼電が掛かってくるし
他にも色々問題行動があって行政や入院施設の有る精神科に相談してみても自傷他害行為でも無い限りどうにもならないと言われ関わらなきゃ良かったと後悔する日々
今はどうにか施設に入居して落ち着いてるけどそれでも定期的にトラブルを起こすし金銭的な負担もいつまで続くのかと考えると頭が痛い+19
-0
-
367. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:06
>>191
うちなんて「俺は可愛がられてるからお前の味方はできない」まで言っておいて介護見える年になったら兄弟で協力とか言い出してたよ・・・・
絶対しないで押し付けて自分がやった顔(親も弟にだけ感謝)するんだろうなと思ったんでお先に全力疾走で逃げたわ
あとは本当に知らん+19
-0
-
368. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:39
私も毒親育ちだけど、財産貰うために何とか頑張ってる。今は老人ホームにやっと入所させたところ。
毒親が倒れてからは実家の諸々の管理、毒親の入所関係の事務手続き、包括支援に相談に行ったりとめちゃくちゃ忙しかった。全て財産の為って思いながら。福祉を使ってて直接介護はしてないからそれが私にとっては恨みを晴らしてるって事になる。+18
-0
-
369. 匿名 2025/03/10(月) 09:00:22
>>368
資産持ちならまだ張り切れるね・・・
うちは30代の時に溺愛してる方にだけ生前贈与してたの発覚した
介護はお前だって言ってたくせに
そこまで私が嫌いかってプツってなんか切れた+21
-0
-
370. 匿名 2025/03/10(月) 09:01:08
>>22
いやそれ立派に毒親でいいんじゃ+6
-0
-
371. 匿名 2025/03/10(月) 09:04:04
>>19
これ、うちの義母(笑)
一度だけ一緒に外食したことあるけど
ミョウガ食べてる私に対してデカイ声で
「ミョウガはバカが食べるもんだ!www」って言い放った。
メチャクチャ恥ずかしかった。
それ以外にも色々あるけど💧
+41
-0
-
372. 匿名 2025/03/10(月) 09:20:52
>>118
いいなあ、羨ましいよ。親に対して腹立つけど、きっぱり絶つ事もできないし、早く亡くなってくれと思う自分も嫌になるし、60〜70くらいでスッと亡くなってくれるのが一番羨ましい。+13
-0
-
373. 匿名 2025/03/10(月) 09:25:56
私は乳がん闘病中だし、手術で腫瘍取ったけど再発の可能性はある。でも長生きしたとしても親のように、迷惑かけながら一人暮らしするより、さっさと自分の収入の範囲で施設に入って一人娘に迷惑かけないと心に決めたよ。
今朝も空き巣が入って私が預かってる家の権利証とかを盗まれたって騒いできて、月曜の朝から助けてくれって思った。昨日も朝から具合が悪いから救急車呼ぶって騒いできて夜には忘れてるし。+6
-0
-
374. 匿名 2025/03/10(月) 09:26:23
>>252
団塊世代は子供欲しくて作ったというより、結婚=子供作るって感じで、その結婚もしたくてしたというより世間体だよね。
全てが義務でやってるし、貧乏でもとにかく男産まなきゃって意識で、男尊女卑思考だから娘は家政婦、いつでも親孝行は欠かさずに老後はお願いねって。
+43
-1
-
375. 匿名 2025/03/10(月) 09:27:35
殴る蹴るネグレクトで育てられたのに、介護してもらえると思ってるらしいから開いた口が塞がらない。
過去の話を持ち出すと、「でも、死んでないじゃん?(死んでないからちゃんと育ててたと言いたいらしい)」「そうだった?覚えてない」
謝りもしないし、誰がこんなやつの面倒見るんだよって。+17
-0
-
376. 匿名 2025/03/10(月) 09:27:47
三番目も女の子だったって私のことは全然可愛がらなくて、長女だけ溺愛して育てたのに、近くに住んでるからといざとなったら鬼電してきて妄想を騒ぐ親にはうんざりしている。+9
-0
-
377. 匿名 2025/03/10(月) 09:31:36
>>307
うちも団塊世代70代後半なんだけどわかる。この世代、全く同じ事子供に言うの何なの?そういうマニュアル存在する世代。私も言われた。家にも学校にも居場所なかったな。そして老いたら「やっぱり娘いるべきだわ」とか言わない?散々、男兄弟と差別しといて。
親が70歳になってから県外に出たよ。計算通りに+31
-0
-
378. 匿名 2025/03/10(月) 09:34:55
>>316
びっくりするぐらいなんにも本当に何もできないよね。母親も母親で「私がいないとお父さん何もできないの」とか誇らしげに言うし+23
-0
-
379. 匿名 2025/03/10(月) 09:38:48
>>319
公正証書書いてても親の遺留分あるんだわ。
なんと1/6。 今まで仕送りしてたんだし、その分なしにしてくれって思う。
親からの相続は特別に贈与をしまくられていた子の分って遡れるのに、親はそう言うのは調べたけどなかったからさ、+20
-0
-
380. 匿名 2025/03/10(月) 09:38:57
>>332
優し過ぎて泣けてくる。
+8
-0
-
381. 匿名 2025/03/10(月) 09:39:50
>>13
辛かったときに見て見ぬ振りされたり、寄り添ってくれないってかなり親として罪だよ
楽しい気持ちを共有するよりずっと大事なことなのにね
親が子に手を差し伸べなくてどうすんのよ
介護拒否されてもそれは自分がやったことが返ってきているだけ
自業自得+45
-0
-
382. 匿名 2025/03/10(月) 09:39:53
>>335
日本の7割山だしね+3
-0
-
383. 匿名 2025/03/10(月) 09:40:34
>>378
いやー母親も何もできないって平気で言うで。
お金稼いだら負けって言ってたわ。
年取ってまで働きたくないって毎回言う。 死別で父親は稼ぎが良かったので、遺産でなんとか生活水準を落とさなくて済むけど、浪費もあるので時々怒りに行ってます。
+8
-0
-
384. 匿名 2025/03/10(月) 09:41:51
>>268
都合の悪い事は忘れて、やってやった事(自分がやりたかった事だけだけど)だけは何度も何度も恩着せがましく話すよね。「将来面倒を見て貰う保険の為に子供は産んでおきなさいよ〜」と近所の新婚のお孫さんに話してるのを聞いて、親の価値観に愕然としたわ。+36
-0
-
385. 匿名 2025/03/10(月) 09:51:26
毒親の親もまた毒親だったことが多いと気付いた+12
-0
-
386. 匿名 2025/03/10(月) 09:56:29
>>25
団塊世代の子供って、殆どが親の自己実現の為にコントロールされてきたよね
あの世代、戦後の「人を蹴落としてでも上に這い上がれ!」って教育を受けてきたせいか、道徳心もないし負けず嫌いだから、今でも孫が一流大学に進学したとか娘の旦那が一流企業に勤めてるとか何かとマウント合戦凄まじい
それでも子供に愛情注いできた親なら許せるけど、暴言や虐待も愛の鞭って摩り替えて、必要以上に子供を殴ったり脅したりしてコントロールしてきた親が多いんだよ
今だったら警察に逮捕されて全国ニュースで報道されるくらいの暴力ふるってたよね
その心の傷は一生消えるものじゃないから、今、親の面倒見たくないっていう息子や娘が増えてきてるのも納得だわ+53
-0
-
387. 匿名 2025/03/10(月) 10:00:07
>>3
足元見るようなサービスはかなりが高いんじゃないかと思うけどね
けど結局肉親がしなくちゃならない事はあるから面倒なことは面倒だよね
介護施設に提出する書類の多いこと多いこと
代理とか言ってもきちんとした人つけるならかなりお金もかかりそうだよね+37
-0
-
388. 匿名 2025/03/10(月) 10:11:41
>>1
私のことだ。
専業の母親に教育虐待で人格否定クラスの事、暴力、今の時代なら逮捕される事案のこと一杯されてたけど、本人は「子供のためにやった事」と何も反省してない。そして「私達の介護宜しくね」「今まで教育してあげたんだから、介護するのが当たり前よね」と言ってくる。(この時まだ20代)もちろん絶縁した。
なんでこんな事されてまで、奴隷のごとく言う事聞かないといけないのか。一時は許そうと頑張ったけど、やっぱり強烈すぎて水に流すの無理です。+22
-1
-
389. 匿名 2025/03/10(月) 10:18:08
>>53
団塊世代って頭おかしい人、本当に多いよね
病院で、団塊世代らしきジジィが頭に大きな腫瘍ある男性患者さん見て、小声で「化け物みたいだな笑」って笑っててビックリした
周りでも、知り合いが脳梗塞になって半身麻痺でヨダレ垂らしてるの見ると、陰で「あの人、頭パァーになっちゃったんだね」って言う団塊世代ババァいて、あまりの心のなさに涙出てくるよ
人に対して優しさや気遣いもなく、いつかバチ当たれ!って思ってる
+67
-0
-
390. 匿名 2025/03/10(月) 10:22:49
>>80
普通だったらどうしてそんなことを言われるのか考えるよね。「あんなに大事に育ててきても、そんな事言われるんだね。」ってホント自分目線でしか考えてないよね。あなたは大事に育てたと思ってるかもしれないが、こちらはそうじゃないからそういう事言われてるのに。そこが分からないんだよね。+23
-1
-
391. 匿名 2025/03/10(月) 10:23:19
仲良しの友達が国立大学から自衛隊に入ってびっくりして聞いたら猛毒親だったよ。
高校の頃からバイト代取られまくってて、頭のいい子だったから奨学金と特待生のお金でなんとか1人で大学通ってたけどもうどうしようもないからって。大学にも授業料を返せとか電話かかってたらしく、普通の企業になんか入れないって。ネットで見たら自衛隊はそういう人も多くて、寮だし、親から完全に逃げられるからって。
普段そんなこと言わない子だからびっくりした。
世の中言わないだけでそういう子って多いのかもしれない。+19
-0
-
392. 匿名 2025/03/10(月) 10:43:46
今国会で介護離職について議論しているけど、介護してくれる人がいないんだから無理って感じだよね
保育園よりも介護施設が見つからない方がヤバいと思う
数年の話じゃなかったりするからね+7
-0
-
393. 匿名 2025/03/10(月) 10:46:49
>>1
私も毒親の介護問題どうなるんだろうと悩んでます
今音信不通だからこのままもう死んだことすら知らないのが理想だけど
何かあった時だけ連絡が来るんじゃないかって怯えてる+16
-0
-
394. 匿名 2025/03/10(月) 10:48:00
>>391
今でも高校生でバイト代も家計に組み込まれているような子とかはいたりするよ
娘の高校の時の友達がそうだった
当然大学にも行くなんてことは出来ず…
公立の商業高校とかだと、そういう毒親の元で育っている子はいたね+5
-1
-
395. 匿名 2025/03/10(月) 11:01:47
典型的な調子こきの団塊世代母親たちが大っ嫌いです
そういう人たち(うちの母ですが)は本人は稼がず、だから勉強も頑張ってない、子供二人産んだだけで大威張り
子供の受験に大張り切りしてぎゃーぎゃー口出して寝かせない遊ばせないで勉強強要するが、金出してるのは父親、わからないところを見てくれるのも父親。母は勉強なんて全然わからないからね
本当にぎゃあぎゃあ支配して周囲にマウントとれそうな子供にすることしか頭にない
景気が良かったりしたからなんか勘違いして「セレブみたいな暮らしをさせてくれ」と言わんばかりに贅沢したがり、働き詰めの父を労りもしない
金妻なんかブームになったりしてここでもまた勘違い、「将来私みたいな結婚をしなさいよ」などとドヤりつつ金妻ごっこしちゃ浮かれて隠しておけなくて娘(私)相手に巧妙に口止めしつつ彼氏自慢
自分がそんなだからこそ勉強の妨げになりそうなものはないか思春期の娘の部屋や鞄の中を漁り、「不純なこと考えてないで勉強しろ!」
こちらが社会人になれば当然のように贅沢するための金を無心
要するに「人の努力の成果で自分が調子に乗ってドヤり、好き放題するための金を自分以外の家族からもらうそれが当然、家族は当たったり利用するもの」いう思考、そのためにはもちろん手も上げる
就職氷河期ももちろん寄り添ってなんてくれず、ただただヒスりながらディスってくるだけ
うち夫が一回り近く年上なんだけど、夫の親世代は全然違う
母のことを時々夫に話しては唖然とされる
恨みが凄すぎて長くなりました
+16
-0
-
396. 匿名 2025/03/10(月) 11:06:40
>>378
そうなんです。父にお茶くらい淹れられるように話してくれるわけでもなく、かといって嬉しそうでも無かったですが、今は年を取ってお茶は淹れられるようになりましたが+5
-0
-
397. 匿名 2025/03/10(月) 11:07:17
>>383
横って入れてください+1
-0
-
398. 匿名 2025/03/10(月) 11:09:03
>>386
わかるー
聞いてもいないのにどこそこ病院で権威の医師に治療してもらったとかね。
自分の特別意識が異常だし子供や孫、子供の嫁ぎ先、コネ自慢で中身スカスカ。
そして左翼思想が圧倒的に多い世代。
この世代が今の日本政府の中心だからこうなってるなって思うよ+24
-0
-
399. 匿名 2025/03/10(月) 11:14:34
>>390
自分が思う通りに思って当然て考えてるから違う事言われると受け入れられなくて自分と違う思考が間違ってるって価値観だから元から頭おかしいんだと思う。
団塊世代で介護完全に崩壊すると予想してる。元々頭おかしいのが認知症とか介護する側が先に逝くわ+18
-0
-
400. 匿名 2025/03/10(月) 11:31:09
>>240
同じく。東京の大学に合格したのに「一人暮らしなんてさせない」って言われて3月入試で地元のFラン受け直したよ。で、給与の安い地元企業にしか就職できなかったのに「えり好みしてるから就職できない」「ちゃんと受験勉強しなかったからロクな大学に行けなかった」って暴言吐かれながらも実家から出られない。真の毒親は絶対に子供を逃がさないよ。+24
-0
-
401. 匿名 2025/03/10(月) 11:35:20
>>294
横だけど一字一句同感です。今40になりやっと離れることができました。愛されたかったけど愛されなかった自分もフラットに受け止めて、それはそれ。自分の人生は自分の人生と分けて考えられるようになりました。
報われる日は来ない。心に澱が溜まってどうしようもなくなるまで頑張らなくていい、と思います。罪悪感があるなら、離れることも親孝行と思って欲しいですね。+39
-0
-
402. 匿名 2025/03/10(月) 11:40:17
通院の付き添い→「高熱が出ても病院に連れてって貰った記憶が無いな」
帰りに外食に行く→「外食した記憶も無い」
デイ用の服を買って渡すも不満を言われる→「お古ばかり着せられてたわ」
それが母親に対する態度か親不孝者!→「何言ってんだこの人は…」
◯◯さんの家は子供と同居してて毎日上げ膳据え膳だとと嫌味を言われる→「羨ましい、仲の良い親子なんだろうな」
常にこんな感じで子供の頃の嫌な記憶の追体験をしてなんで私が…ってなるのがキツい+28
-0
-
403. 匿名 2025/03/10(月) 11:49:11
>>51
そりゃそうよ
親側も愛がないんだから
子供側も愛なんて育たないでしょう+28
-0
-
404. 匿名 2025/03/10(月) 12:17:39
>>33
子供たちが、衣食住を握られて忍耐するしかなくて黙って耐えてたのを「なぁんだ、やっぱり子供ってなんでも親に従うんじゃん!」って認識したんだろうね
あるいは、はじめから使用人として子供をつくったケースかも+19
-0
-
405. 匿名 2025/03/10(月) 12:18:40
令和キッズを甘やかし育児してる人の末路やね
嫌な事あったら堪え性の無い相手に何かしてあげるより自分自分が当たり前の大人に育って中年になったら目も当てられない人格になり親に対して感謝も無いから介護なんて絶対やらないし金も出さないロクデナシ子供が出来上がるから、今の世代の親が一番地獄見ると思う+4
-5
-
406. 匿名 2025/03/10(月) 12:26:44
>>325
よこだけど
逃げてる間に虐待相談できるところに相談してみてはどうかな
見つかったら、あなたがまた加害される恐れがあって、不安で仕方が無いのでどうしたらよいか?って
あなたは被害者なのだから、一番に自分の命と生活を守っていいし、それは最も大事なこと+7
-0
-
407. 匿名 2025/03/10(月) 12:27:49
>>5
アラサーだけど、育児放棄とか子ども置いて結婚相手と出て行ったとか殴る蹴る長時間怒鳴るとかされてきて、賠償金とりたいまである+47
-0
-
408. 匿名 2025/03/10(月) 12:32:12
毒親って、自分のことしか考えない人が多いけど
自分の親の面倒は見てたのかな+9
-0
-
409. 匿名 2025/03/10(月) 12:33:18
>>397
すみません。+1
-0
-
410. 匿名 2025/03/10(月) 12:35:56
>>294
よこ。私も同じ。
私が「介護辛い」って言ってるのに
親は「私は介護されて幸せなのに、娘は幸せじゃない」って言うんですって
ケアマネに不満もらしてた。
毒親って病的に変わらないと思う。
うちの毒親は承認欲求こじらせてたんだろうね。
+30
-0
-
411. 匿名 2025/03/10(月) 12:49:05
>>147
いいんじゃない?
いまは家族葬増えてるし、旦那が納得すれば問題ないよ。+14
-0
-
412. 匿名 2025/03/10(月) 12:58:02
教育熱心なら虐待でもなんでもない
毒親毒親言い過ぎ+0
-13
-
413. 匿名 2025/03/10(月) 12:58:24
>>1
親が「子どもが介護をするのは当たり前だ」と主張
こういう考え方する親って日頃から態度に出てると思う。
介護になったから嫌なのではなく、嫌がられる言動とか散々してきたんだと思うよ。
私は実親じゃないけど、義両親が正にこんな考え方で、今は介護不要の元気な状態だけど、既に縁切りたい気持ちわかるもん。口だけ出す小姑も一緒で嫌い。+20
-0
-
414. 匿名 2025/03/10(月) 12:59:57
>>154
親のことを「事故死して保険金」などと言っている人には不幸しかやってきませんよ
世の中そう思い通りにはいかない+1
-16
-
415. 匿名 2025/03/10(月) 13:05:48
毒親って、よそ様にも偉そうにするから家族が余計に困る+14
-0
-
416. 匿名 2025/03/10(月) 13:07:03
>>408
家の毒母は後妻の子で上の兄弟と年が離れた末っ子だから、介護なんてしてないと思う
老人ホームに入りたいって言ってたけど、今は介護施設が潰れてるぐらい人手不足だし、お金ないから無理なんだよね
自分で出来ることは自分でやってもらわないとどうしようもない
私が生れる前から難病もちで周りから可哀想にって扱いだったみたいだから、やってもらって当たり前なんだろう
+7
-0
-
417. 匿名 2025/03/10(月) 13:07:44
車で50分くらいの距離だけど、義父が体調悪いから来てと義母からパニクった電話が旦那にきて、旦那会社を早退し病院の付き添い等々で家に帰ってきたのは23時過ぎ。
旦那は医者でも救急隊でもない。体調悪いなら救急車呼ぶべきだと思う。
普段から田んぼの作業で力仕事が必要になったから来て欲しい(突然休みの日の8時前に旦那に電話)とか、気軽に呼び出しする義母だから、体調不良は心配になりつつも正直イラッとしてしまった。
もちろん私たちも予定あるから、田んぼの時はすぐ行けないと断った。(結局私たちが行かなくても用事は無事済んだ模様)
子供は親の所有物じゃない。
連絡先も住所も教えたくない気持ちわかる。
私冷たいかな??+24
-0
-
418. 匿名 2025/03/10(月) 13:11:55
>>404
「うちは【灰かぶり】がいないと成り立たない家だ」って
逆ギレされたよ。
毒親がだらしないからw+5
-0
-
419. 匿名 2025/03/10(月) 13:12:31
>>408
うちの母はしてない。+9
-0
-
420. 匿名 2025/03/10(月) 13:15:14
>>1
実家暮らし長いなら介護は絶対にしなさい。貴女が自立してたら親御さんは施設に入れたし、ヘルパー雇えたし、遺産を大きく残す事が出来た。
そして、お金を捨ててまで実家に居る事を許した家庭は毒親ではなく神親である事にも気付きなさい+0
-9
-
421. 匿名 2025/03/10(月) 13:15:59
>>84
老後寝たきりになったらいじめられる母親じゃん
+8
-0
-
422. 匿名 2025/03/10(月) 13:16:55
>>417
毒親は子供との距離感おかしいからね。
毒親や他人が何を言おうと適切な距離で自分守って問題ないよ。
飲み込まれたら終わる。+27
-0
-
423. 匿名 2025/03/10(月) 13:26:43
うちは片方だけ看取った。
もう片方は暴力ふるようになったから逃げた。
片方だけでもメンタル破壊されたよ。
+3
-1
-
424. 匿名 2025/03/10(月) 13:29:23
>>422
ありがとう。
言葉の端々に違和感やモヤモヤするものが昔からあったけど、最近は思い通りにならないと嫌味を言うことが頻繁してきたので、そろそろ潮時かなーと思ってる。(相手の本性がバレて、私が予防してるのもあるけど)
物理的に距離離れるしかないと旦那も言ってくれてるので、ぼちぼち県外に逃げるつもり。+12
-0
-
425. 匿名 2025/03/10(月) 13:30:40
毒親ってもしかしたら、若い時から自分で自分の生活に必要なことができなかった人なのかもね
だから子供や身近な人達への依存&執着が凄まじいのかも
難しいこと、大変なことは、すべて子供ちゃんや周りに丸投げすればいい!て毒親多そう+28
-0
-
426. 匿名 2025/03/10(月) 13:33:54
>>2
残念ながら法律的には義務あるんだよ
知ってて放置すると犯罪になる可能性もあるから、
介護したくないならちゃんと専門家に相談した方がいい+38
-0
-
427. 匿名 2025/03/10(月) 13:35:21
>>417
うちも、3時間もかかる距離なのに、義父の家庭菜園のたった3むねの芋掘り手伝いに来い毎年、言われる。旦那も悪いんだけど、1人で行くと他にも色々頼まれて帰りが遅くなるからと、一緒に行かされて、毎回、行く、行かないで喧嘩になる。1人でいけよ!農家じゃねんだよ。趣味で出来なくなったなら辞めろよ!って思う。+9
-0
-
428. 匿名 2025/03/10(月) 13:40:39
まさにうちの親がそれだった
まあ両方他界してるから、いいんだけど
もし生きてたら厄介だったと思うわ
生前の自分の親見てきた実感だけど
団塊の世代って、一番厄介な世代だと思う
世情で挫折した経験がないから、わが子世代(氷河期)の痛みなんか理解できないし
そのくせ「戦争を知らない子供たち」と第二次大戦で生き残った戦前世代の親や社会からは大切に慈しまれて育ってきたから基本わがまま
学生運動でもわかるように「自分たちが正しい」という意識も強い
少し前に70代両親をアラフィフ息子が刺したという事件があったけど、あれ少なからず親にも問題があったんだろうなって思ってる+18
-0
-
429. 匿名 2025/03/10(月) 13:41:07
>>147
オンライン葬式とかやってほしいよね。
駆けつけて行きてくなるような関係性が生前から築けていたのなら別だけど、義理の関係のみで元々円満でなかったのなら、
わざわざ行って親族間で集まって…みたいなのが、距離置きたい組としては既にしんどい。
行かなきゃ行かないでうるさそうだし。
でもそんだけ離れてるなら疎遠になっても問題無さそうだし、適当なこと言って行かないのも有りかも。+15
-0
-
430. 匿名 2025/03/10(月) 13:45:52
>>377
うちの母親も都合のいい時だけやっぱり娘がいるといいわ〜とか言ってた。
愚痴とか私には凄い吐くのに自分の嫌な面は兄には見せない。
ガル子はしっかりしてるから〜って事あるごとに言ってきたけどお前が甘えさせなかっただけだろって感じだった。
私もどこにも居場所なかったしずっとなんで生まれてきたんだろうって気持ち持ち続けてるよ。
物理的に距離あったほうが精神衛生的に良いよね。
会わなくて済むし会うと積もり積もったものが溢れてきて凄い疲れるし落ち込むもの。
+16
-0
-
431. 匿名 2025/03/10(月) 13:46:10
>>150
不思議なんだけどさ、どうして相手が悪意のある敵?であるかのような対応になるのかな+3
-0
-
432. 匿名 2025/03/10(月) 13:59:57
両親が熟年離婚したときに誰も父には連絡先も住まいも明かさず
私は結婚も出産も伝えてないし、生きてるかどうかすら知らない
このまま一生連絡がないと良いな+11
-0
-
433. 匿名 2025/03/10(月) 14:02:08
うちは施設にいれて丸投げ。
するのは振込だけで見に行ってもない。
幸い親にはお金があったから・・・
+11
-0
-
434. 匿名 2025/03/10(月) 14:02:21
>>427
自分達だけの力でできなくなった時点で辞めるべきだよね!
私もGWは毎年恒例の義実家のお手伝いがある。
県外から親族が泊まり込みで10人くらいで集まってやるんだけど、正直4人で半日くらいで終わる仕事。
朝から作業してお昼には作業終わってるのに、手伝ってくれたから夜ご飯もご馳走するとか言われる…。
私は早く帰りたいから、だったら土産でも渡して解散にしてくれよ。本気で拷問。やめてほしい。
私たちは日帰りで帰れる距離なので、泊まりは離脱して、昨年は作業終わったら理由作って帰ったけど、これが毎年となると口実キツイなー。
今年はそもそも行くのやめちゃおうかな。+9
-0
-
435. 匿名 2025/03/10(月) 14:02:53
>>324
動物の親は、子供に自分(親自身)の世話をさせる、ましてや子供がそれを拒んだら暴行を加えるとかあり得ないから
動物以下よね
動物の親の方がずっと立派+26
-0
-
436. 匿名 2025/03/10(月) 14:04:09
>>412
教育虐待って言葉も知らないの?笑+5
-0
-
437. 匿名 2025/03/10(月) 14:07:00
>>2
実子はあるよ…
義両親の介護の義務はないが
義両親の介護の義務はないが+23
-1
-
438. 匿名 2025/03/10(月) 14:09:16
>>9
老後お前に頼るつもりもないしもう縁切ってもいいと思ってる みたいなこと十数年前に言われたのに
「住み替えたいから連帯保証人になって欲しい」って連絡来たわ
断ったら「かかった教育費かえせ!」だって+12
-0
-
439. 匿名 2025/03/10(月) 14:10:02
>>348
横だけど、それってまともな人はおかしな人のやりたい放題のしわ寄せが来たり尻拭いさせられたりで物理的にも心理的にも負担や被害を多く被る人生で
苦労が多いからなのかな、と思うようになった
理不尽なストレスってほんと命縮めるよね
非常識な人vs常識的な人
良心が無い人vs良心がある人
だとどうやっても後者は前者に対抗できない
人としてのストッパーがない人に対して、まともな人は同じようにストッパーを失くす事なんて出来ないから+32
-0
-
440. 匿名 2025/03/10(月) 14:12:43
>>10
令和の世なら結婚出来ない(したらいけない)人がゴロゴロいそうだね+33
-0
-
441. 匿名 2025/03/10(月) 14:13:33
>>437
横だけど、罰則はない
同居してなくて介護に着手してなければ、何もしなくても罪には問われない
同居してたり、介護に通ってる途中で介護放棄して放置した場合に罰せられる+20
-0
-
442. 匿名 2025/03/10(月) 14:15:22
>>437
よこ
なのに、嫁=介護する人の認識。
特に田舎に多い。
お家制度ももうないのに。+21
-0
-
443. 匿名 2025/03/10(月) 14:17:36
>>10
きょうだい多いから、上のきょうだいに何もかもやってもらって親の介護も葬儀もノータッチで面倒事を免れて生きてきた人がかなりいる
そんなだから、全てにおいて面倒事は誰かがやってくれると当然に思って歳だけ取ってる
うちの親なんだけど
そんなだから、自分の老後の時も子供の苦労の事など一切考えず、何でもやってもらえると思ってノープラン
しかもプライドだけ高いモラに仕上がってるから本当に無理
+74
-0
-
444. 匿名 2025/03/10(月) 14:17:58
>>442
嫁は相続権もないしね+6
-0
-
445. 匿名 2025/03/10(月) 14:18:58
>>438
そういうアナタは自分の親に教育費返したの?って聞いてみたいよね+10
-0
-
446. 匿名 2025/03/10(月) 14:19:53
>>20
親子でなくても、団塊というか、今の70代以上に圧迫面接された氷河期世代としては、少子化が進んだことで人手不足になって彼らが介護難民になると思うと胸熱。
我ながら性格悪いけど。+34
-1
-
447. 匿名 2025/03/10(月) 14:21:47
>>378
馬鹿みたいだよね。
うちも義母が友人と旅行行くから義父のこと宜しくって一方的に頼まれ、仕事後に義実家に行って料理作らされたことある。まだ新婚の時で断れなかった。
あり得ないよね!?!
日頃から甘やかして義父を1人にさせるのが不安なら、旅行なんて予め分かりきってることだし、作り置きか冷凍食品でも置いときゃいいのに。
未だに根に持ってる。もう絶対行かない。ムカつく。+15
-0
-
448. 匿名 2025/03/10(月) 14:22:37
>>23
遠方に引っ越して逃げるしかないよね。年老いた親は帰って来いと言うけど。
昔は何かと「出ていけ!」と子供の私に言うのが口癖だったくせにね。+22
-0
-
449. 匿名 2025/03/10(月) 14:24:27
>>444
そう。実子が動くべき。
なのに小姑とかいても嫁にやらせる気満々な人多いよね。。不思議。
近くにいるのに、この嫁は何もしてくれない、気が利かない、優しくない、とか周りに言うんだろうな。
そもそも論なんだけどね。。
遠くに引っ越すしか方法はないのか。+15
-0
-
450. 匿名 2025/03/10(月) 14:24:35
>>379
横だけど、その場合、親が認知症だったらどうなるんだろ
親本人以外が代理で遺留分請求なんて出来るのだろうか?+1
-0
-
451. 匿名 2025/03/10(月) 14:28:24
>>300
介護施設で聞いたんだけど、老人は早口だと聞き取れないんだって。
ゆっくりハッキリ話すのが良いみたい。
+7
-1
-
452. 匿名 2025/03/10(月) 14:30:13
>>24
平凡や明星の雑誌買うのも禁止されてたなぁ+8
-0
-
453. 匿名 2025/03/10(月) 14:30:45
>>22
それ義親。常に私の休みを聞いてくる。
子供の行事以外は平日全て仕事だと何回も話すけど毎回聞いてくる。毎日ご飯作って持っていってるのに、それで満足してくれ。これ以上私に迷惑かけないで。+30
-0
-
454. 匿名 2025/03/10(月) 14:33:53
>>408
嫁にさせてた+7
-0
-
455. 匿名 2025/03/10(月) 14:34:13
この世代でも教育虐待多いんだ
うちは娘にはお金をかけたくない家だった
物もあまり買ってもらえなかったし、愛情も感じられなかった+19
-0
-
456. 匿名 2025/03/10(月) 14:35:08
>>417
冷たくないよ。
サツマイモか何かには悪いが、もう枯れたほうがいいと思う。
農作業やってて、体調崩して即お亡くなりの人もいるけど、大抵は子世帯が生きてる限りやらされるんだよね。 近所の奥さんは体が弱いのにやってて倒れて寝込んでたわ。 その奥さん70代で先日ようやく90代の義母が亡くなって、山まで行ってやる作業がなくなったと喜んでいたよ。
そこの奥さんの子供が私と同級生だけど、跡取り一人っ子だからって俺様はやらねーっていう人だった。+7
-0
-
457. 匿名 2025/03/10(月) 14:36:50
>>20
義親族と音信不通になりたいわー。
旦那の親が団塊世代なんだけど、頻繁に連絡取りたがるし、よくわからないけど義実家にもっと来ないとダメだろ、みたいな上から目線がすごい。
奉公みたいなのを求めてくるの何。
あの人たち…うんざり。+33
-0
-
458. 匿名 2025/03/10(月) 14:41:51
>>446
横
でも結局勝ち逃げされそうで警戒してる。
また氷河期が損をする役回りにならないで欲しい。
団塊世代って子は親の介護するのは当たり前。とか、長男や長男嫁は義実家に支えるもの。とかガチで思ってる人多いから。
周りも巻き込んで力づくできそうだから、物理的に離れるしかないのかなって最近思い始めてる。怖いわ。+22
-0
-
459. 匿名 2025/03/10(月) 14:41:54
>>5
まあ昔は子どもが3、40代のときに親死んでたからねえ+29
-1
-
460. 匿名 2025/03/10(月) 14:43:45
>>92
まじで猛毒+9
-0
-
461. 匿名 2025/03/10(月) 14:50:27
>>65
リアルではマウント婆として嫌われてるタイプだよね
皆に嫌われてるのにも気づかなさそう+8
-0
-
462. 匿名 2025/03/10(月) 14:52:54
毒親って、子供は親のいいなりになって当然みたいな感覚でいるから驚く+19
-0
-
463. 匿名 2025/03/10(月) 15:02:39
>>456
ありがとう。
えー、うちの義両親も長生きしそうだから怖いわ。逃げないとね。
小姑からも旦那が義両親の跡を継いでもらわないと、とか言われたけど、姑とピーナッツ親子だし信用ならない。
私たちに色々押し付ける気なんだろうな。
その前に逃げよ。+8
-0
-
464. 匿名 2025/03/10(月) 15:05:35
>>455
うちは金持ちだったのに、そうだったよ。世間一般よりはお金がかかっているけど、同じレベルの育ちの子供の中ではかけてもらっていないです。
兄はたっぷりお金をかけてもらっています。
恐ろしいことに、母の頭ではとんでもなく私にお金をかけたことになっているので怖い。
実際にほら吹いてますよねって言われないだけの、父の収入などがあるので嘘がバレにくい。
お洋服も父の知り合いのお嬢様達のお下がり品で買ってくれたことないのに、全部買ったことになっていました。 (1着数万円のもの)
お下がり品の数が多くて、かなりの枚数でした。
他にも一回だけ行った旅行先が何度も連れて行ってたことになっていたり、短期留学(学校のカリキュラム)が数年になっていたりと怖いです。
ピアノも知り合いに教えてもらい爆安だったし、貰い物のピアノだったのに、相当お金かけていたことになっていました。
そういうことを言うから恩返ししてあげないとって必ず言われます。
兄は、親がデパートの外相経由で服を買ってあげていたり、全部新品でした。勉強も塾と家庭教師を雇ったり色々していました。
+12
-1
-
465. 匿名 2025/03/10(月) 15:06:58
父親がなくなって相続放棄しました。
弟が継ぐ形ですが実家はまだ母親健在です。
でもいずれ処分するときのために放棄しました。
母親はわかってないのか現実をみてないのか、相続放棄=関わりたくないって認識ないのか、孫にお金贈ってきました。父親の手前、今まで孫に一切のお祝いが出来なかったのもあるんだろうけど(けちで)それにならう母親も関わりたくないのです。
相続放棄取り消されたらどうしようと調べたら、不仲でなくても放棄するケースはあって、そのお礼にお金渡す事もあるらしくてホッ。
だけど、ガル子にお金あげたのは弟には言ってないから大丈夫って引っかかった。
父親も私に金銭渡すの嫌な人だったけど、学歴格差つけられたのに弟もか?って。
母親は何気に話したのだろうけどそういうとこが嫌だったん+10
-0
-
466. 匿名 2025/03/10(月) 15:10:30
お嫁さんにお世話要求しておんぶしようって毒親(夫の)多いのね…
お嫁さん大変すぎる、自分の親もいるのに+13
-0
-
467. 匿名 2025/03/10(月) 15:14:09
>>1
絶対訴えないからテキトーな格安プランがあればいいのに+9
-0
-
468. 匿名 2025/03/10(月) 15:15:29
>>463
逃げるなら逃げた方がいいよ。
そこの家、書き忘れたけど、旦那さんが亡くなっているのに、死ぬ前の一年ぐらい小姑さんの決めた当番で介護もやらされていたわ。土日が泊まりで担当って言われていたらしいけど、デイケアを利用してる平日の方が楽じゃないかと密かに思ったよ。それでも他の日も小姑の用事があるって押し付けられてた。オムツはしてるけど、そこまでボケていない感じだったらしいけど、息子が亡くなったのは、嫁のせいだとずっと言われて大変だったらしい。 病気なのに仕方ないじゃんね。
+9
-0
-
469. 匿名 2025/03/10(月) 15:19:06
>>468
義理の妹もお兄ちゃんが子供いないのは嫁ちゃんのせい
嫁ちゃん子供嫌いなのかなお兄ちゃん可哀想
実際は〝お兄ちゃん〟が糖尿だし風俗通いだから子供が居ないんですよ
それは見て見ぬふり
頭腐ってんだよね+9
-0
-
470. 匿名 2025/03/10(月) 15:19:26
>>10
正確には団塊まではお見合い皆婚で95%どんな人でも結婚できたし子供も作れたから
団塊ジュニアまでは未診断発達多いよ
今みたいに養育も受けないまま中高年になってる
団塊ジュニアからは恋愛結婚主流になり
発達が結婚できなくなって子供もいないから
徐々に減っていきそう
結果子供の人数自体が減るからいいのか悪いのか+31
-0
-
471. 匿名 2025/03/10(月) 15:19:46
>>465
それハンコ代ってうちの田舎じゃ言ってる。
多分弟にそれ以上に払っていますよ。
相続放棄よりも、お金がある場合は、遺産分割でゼロにしますね。
相続放棄は、課税額が違うから嫌がられる。
とにかく うちもお金が絡むとおかしくなるので関わらんようにしてる
+10
-0
-
472. 匿名 2025/03/10(月) 15:22:08
>>35
親を捨てる代行業者があるならば、大金を出す覚悟はある+15
-0
-
473. 匿名 2025/03/10(月) 15:25:54
毒親って、娘や嫁を電話一本で飛んでくる業者扱いするね
もちろん無給の
相手の生活があることをまったく考えない+26
-0
-
474. 匿名 2025/03/10(月) 15:31:54
自分が親になって、自分かいかに親から愛されてなかったか気付いた人が多そう+28
-0
-
475. 匿名 2025/03/10(月) 15:32:06
>>469
嫁のせいにしている家は多いですよね。
私もそう言われる。 子ナシは夫だと太鼓判押されてるのですが、理解できていない。 もう私も40代で閉経の年になってきた?のもあり、体調も悪いので、正直ずっと過去の話をされてもと言う感じです。
小姑はいないけど、義弟嫁が小姑みたいに口出しが凄まじいですね。
自分でやりたくないので、私にやるようにと毎回言ってくるし、義実家と敷地内同居の義兄の嫁には言わない変な人です。
+7
-0
-
476. 匿名 2025/03/10(月) 15:34:30
>>468
そうなんだ…
何しても悪いことは嫁に押し付け、嫁のせいなんだね…。聞いていて悲しくなった。
こんなの受け入れたらだめだよ。。
距離の取り方とか、考え方とか、もし真剣に話し合ったとて、どうしても理解し合えないから、離れることが円満の秘訣と思ってw旦那もその気だから、頑張る!!離れたらこっちのもんだ。笑
どんどん逃げにくくなると思うから早く…だね。+6
-0
-
477. 匿名 2025/03/10(月) 15:37:15
>>471
相続放棄は腹いせ料くらいしかメリットないとは言いますが、それ以上に関わらなくてよくなるのがプライスレスですよね。
政治系トピで団塊は逃げ切れてるけど私達は大変ってありますよね。
今までのかけた年金の損な部分は、親の老後を払ったから十分と思ってる。
なので私達がポケットマネーからやらなくていい。
高い保険料で面倒みたことになってる+10
-0
-
478. 匿名 2025/03/10(月) 15:43:52
>>1
その為の安楽死法案+9
-0
-
479. 匿名 2025/03/10(月) 15:43:57
>>6
大賛成なんだけど
それが通らないんだよね+7
-1
-
480. 匿名 2025/03/10(月) 15:47:16
まぁいいけどさ、その子供たちも親の教育を子供に施して毒親扱いされて同じサービスを受ける未来の事は見えてないんだろな+2
-0
-
481. 匿名 2025/03/10(月) 15:48:01
>>479
いや、通す!+7
-0
-
482. 匿名 2025/03/10(月) 15:49:26
>>389
うちの両親のことだなーきっと 恥ずかしい通り越して例えがないわ+17
-0
-
483. 匿名 2025/03/10(月) 15:51:59
親子だからといってする必要はない+8
-0
-
484. 匿名 2025/03/10(月) 15:53:31
>>2
ガル民みたいに家庭環境の悪い負け組家族はそうなるよね。お金でどうにかなればいいけど貧乏人だらけだし🤣可哀想。+6
-3
-
485. 匿名 2025/03/10(月) 15:57:11
>>69
自分で働いてお金貯めて行けば良かったのに+2
-14
-
486. 匿名 2025/03/10(月) 15:57:41
>>8
素晴らしい親or少しくらいの失敗ならした親だと思ってるからだとおもう、家の毒もそうだから。
被害者アピールと表面の取り繕いは上手いから事情知らない人とかから毒子供扱いされたりしたけど少し付き合えば毒親の違和感感じて皆逃げて行く。+16
-0
-
487. 匿名 2025/03/10(月) 15:57:52
>>415
恥ずかしいよね。
うちは他人にまで甘えて無茶な頼み事するから呆れる。
恥を知れって言ってやってる。
+6
-0
-
488. 匿名 2025/03/10(月) 16:06:46
>>69
親に対してはそれでいいと思うけど弟さんは気の毒だよね。+16
-3
-
489. 匿名 2025/03/10(月) 16:09:57
>>479
特殊清掃の世話になるまで放っておけばいいんだよ
疎遠でしたねーってさ+8
-0
-
490. 匿名 2025/03/10(月) 16:11:07
>>34
うちの母はこのタイプだわ。一度ブチ切れて今までされてきて嫌だった事をぶちまけたけどめちゃくちゃ被害者面して泣き出したわ。謝りもしないし『自分!自分!自分!』って考え方の人だから反省もなし。
今も同じ事繰り返してるしこちらもまともに話す気にもならない。
+25
-0
-
491. 匿名 2025/03/10(月) 16:11:57
>>17
この写真は何?+1
-0
-
492. 匿名 2025/03/10(月) 16:14:58
>>17
それでいいと思うよ
法的にも心情的にもおかしくない
なるべくしてそうなったんだよ+6
-1
-
493. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:06
>>389
団塊世代だけじゃなく、65歳くらいを過ぎると
なんでも口に出さないと気が済まなくなってくるんだと思う。社会性が本当に失われていくんだよね。
2008年くらいに、都内の駅で80歳くらいのバッバアに怒鳴らたもん。バッバアが100%悪い案件で。+12
-0
-
494. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:26
>>490
孤独死まで放置よ
おかしいことじゃない+6
-0
-
495. 匿名 2025/03/10(月) 16:20:03
>>491
縁切り神社+9
-0
-
496. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:41
>>408
病院で楽に看取れてたから
事実上してない。+1
-0
-
497. 匿名 2025/03/10(月) 16:27:33
毒親なんて
死ぬまで手間のかかるガキでいたい
モンスターでしかないよ。+6
-1
-
498. 匿名 2025/03/10(月) 16:34:36
>>26
うちは被害者ヅラしたがるから、
「どうしてそんなこと言うの、私ショック」
「私は大切に育てたのに何でそんな人になってしまったのか、私辛い」
とか言い出す
それを聞くのも億劫だから、もう言い返すのもやめた。
なーんも言わないひたすら塩対応。
+27
-0
-
499. 匿名 2025/03/10(月) 16:42:25
>>1
教育虐待って「女の子でもキャリアをつけなきゃダメ」とあるけど、逆かと思ったよ
あの世代は「女の子だから、大学まで行く必要は無い」という親の方が多かった気がする
親に尻を叩かれてでもキャリアをつけられたなら、結果的には毒親では無い気がする
そのキャリアのおかげでご飯食べてるなら、お金くらいは出してあげてもいいような
うちも親に結構酷い目に遭わされて(それが原因でいじめられたこともあるし、身なりや教育にお金をかけてくれなかったし、疲れ果ててメンタルの病気にもかかった)たけど、自分の懐具合と相談しつつ、自治体や、民間のサービスも活用して、両親を看取ったよ
+7
-1
-
500. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:28
>>26
うちもー
私は責めようと思った訳じゃなく、こんなことが辛かった、って話をしたら案の定「そんな事今更言われたって‼︎」てキレられた
ごめんね、とか、辛い思いさせたねって言われたら救われたのに
+19
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子どもへの暴言や虐待を繰り返してきた親とは「もうかかわりたくない」と考える40~50代が、親の介護や葬儀、納骨を代行サービスに依頼する例が急増している。