ガールズちゃんねる

ホットケーキの美味しい焼き方

112コメント2025/03/09(日) 22:41

  • 1. 匿名 2025/03/08(土) 22:56:32 

    わたしはホットケーキが好きでたまに焼いて食べるのですが、例えば五枚焼くとしたら完璧に綺麗に焼けるのは良くて二枚です。焦げるのが怖くて焼き色が綺麗につかなかったり、ひっくり返す時によれてシワになったりしてしまいます。
    皆さんの上手く焼くコツ、おすすめミックスや粉のレシピなどあれば教えていただきたいです。

    市販品ではホットケーキミックス極もちが好きです。
    ホットケーキの美味しい焼き方

    +44

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/08(土) 22:57:02 

    みりん入れます

    +16

    -12

  • 3. 匿名 2025/03/08(土) 22:57:11 

    粉入れたらほとんど混ぜないで焼く

    +60

    -19

  • 4. 匿名 2025/03/08(土) 22:57:28 

    塩コショウ忘れずに

    +1

    -25

  • 5. 匿名 2025/03/08(土) 22:57:29 

    生地にレーズン入れるのが好き!!美味しい。

    +15

    -9

  • 6. 匿名 2025/03/08(土) 22:57:30 

    ホットケーキの美味しい焼き方

    +79

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/08(土) 22:57:32 

    フライパンよりホットプレートで焼いたほうが綺麗に焼けるよ

    +56

    -7

  • 8. 匿名 2025/03/08(土) 22:57:50 

    レシピ通りにつくる

    +36

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/08(土) 22:58:09 

    高めの位置から落とす
    混ぜすぎもダメ

    +46

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/08(土) 22:58:20 

    マーガリンを油で使うといい香りでパリッと焼ける。

    +7

    -14

  • 11. 匿名 2025/03/08(土) 22:58:29 

    焼かないで外に食べに行こ

    +2

    -7

  • 12. 匿名 2025/03/08(土) 22:58:40 

    ホットケーキミックスの袋に書いてある通りの分量で作る
    凡人の感覚で牛乳入れると多すぎてしまうせいで、ふんわりしない

    製粉会社の人が言ってた

    +72

    -8

  • 13. 匿名 2025/03/08(土) 22:58:41 

    あんまりまぜまぜしちゃいけないのよね

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/08(土) 22:58:54 

    一枚目より二枚目のほうが綺麗に焼ける不思議

    +60

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/08(土) 22:59:21 

    >>1
    小さじ1ほどマヨネーズを入れると良い

    +22

    -6

  • 16. 匿名 2025/03/08(土) 22:59:22 

    30分くらい寝かせてから焼く

    +4

    -10

  • 17. 匿名 2025/03/08(土) 22:59:22 

    白身を分けてメレンゲにして焼いてみたら、ふんわりホットケーキになったよ

    フライパンを熱くしすぎない様に、じっくりと焼くのがコツ

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/08(土) 22:59:22 

    フライパンでやるなら、一度火を止めて熱を取ってからタネを流し入れる。そうすると、ムラのない綺麗な焼き色になる。

    あとは、フワフワさせたいときは、少しフライパンに水を入れてフタをして、蒸し焼きにしてる。

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/08(土) 22:59:33 

    フライパンを余熱したら、一度ぬれぶきんに乗せて温度を下げる、それからタネを入れる
    火はよわび

    +66

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/08(土) 22:59:50 

    >>1
    ひっくり返す目安はポツポツが表面に少し出てきた時。

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/08(土) 22:59:55 

    ウインナーに巻いて揚げる

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/08(土) 23:00:59 

    >>19
    これめんどいからってやってなかったけど、
    ちゃんとやるようにしたら綺麗に焼けるようになった!

    +29

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/08(土) 23:01:21 

    濡れ布巾の需要性を思い知った

    +56

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/08(土) 23:01:30 

    小さいフライパンで、蓋して弱火でじっくり。上になってる側の艶が消えたくらいでひっくり返す。大きいフライパンで複数枚焼くと蒸らし具合がうまくいかない。因みにいつも極もちのホットケーキミックス使ってる。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/08(土) 23:01:41 

    >>21
    ただのレシピで草

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2025/03/08(土) 23:01:41 

    よく一回フライパン温まったあと冷やしてから焼くっていうけど
    せっかちだからカンカンの強火に温まったフライパンで焼いて一分くらいでプツプツしてきたらひっくり返ししてから一番弱火で6〜7分でできあがるよー

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2025/03/08(土) 23:01:50 

    ホットケーキミックスはこれ
    ホットケーキの美味しい焼き方

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/08(土) 23:02:05 

    >>3
    それホットケーキ切った時に粉の塊出てくる

    +70

    -3

  • 29. 匿名 2025/03/08(土) 23:02:16 

    大きいフライパンで焼く
    小さいとひっくり返しにくい

    定番の森永のホットケーキミックスにほうじ茶ラテや抹茶ラテの粉入れて、ココナッツオイルで焼くのが好き
    しっとりふんわりでおいしい

    良い卵使うとコクが出る

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/08(土) 23:02:19 

    >>6
    全部味見したいだよ🥺

    +50

    -5

  • 31. 匿名 2025/03/08(土) 23:02:41 

    >>14
    フライパンが十分に温まってないからだと思うよ

    フライパンで水を沸騰させて
    沸騰したお湯を捨てて
    空炊きして水分を飛ばしてから
    油やバターを馴染ませてから焼くと
    1枚目から綺麗に焼けるよ

    +36

    -5

  • 32. 匿名 2025/03/08(土) 23:02:46 

    よく混ぜずにボチャっと落とす

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/08(土) 23:03:00 

    食欲重曹
    ホットケーキの美味しい焼き方

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2025/03/08(土) 23:03:17 

    >>1
    直火用のホットサンドメーカーにバター塗って
    ホットケーキのたねいれて焼くと
    ひっくり返す時もホットケーキメーカーごとひっくり返せばいいので失敗がないよ

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2025/03/08(土) 23:03:20 

    ふわふわに焼くコツは最後に粉を入れて、敢えてダマを沢山作って混ぜすぎないで焼く事
    ダマのおかげでフワ〜っと高さのあるパンケーキになるよ
    私はヨーグルトを入れるレシピが好き

    +9

    -6

  • 36. 匿名 2025/03/08(土) 23:03:21 

    >>12
    製粉会社の人じゃなくて素人でもそのくらい分かるわ
    書いてある分量通りにやるって当たり前

    +30

    -19

  • 37. 匿名 2025/03/08(土) 23:03:46 

    最近はパウンド型に全部流し込んでオーブンで焼いてる

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/08(土) 23:03:52 

    >>14
    1枚目を経てスキルアップ出来たのでは

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/08(土) 23:04:05 

    豆腐入れる

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/08(土) 23:04:45 

    >>34
    それ周りはカリカリ
    中ふわふわでおいしいよね

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/08(土) 23:05:31 

    >>1
    焼く時に生地を小さく厚ぼったくフライパンに乗せる。ひっくり返しやすいし厚みのあるホットケーキに仕上がる。

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/08(土) 23:06:03 

    >>2
    みりんとはちみつ入れたらどら焼きの生地

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/08(土) 23:06:05 

    >>1
    エバークックつかったらきれいにやけるよ

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2025/03/08(土) 23:06:22 

    レシピにある通りなんだけど、卵と牛乳(水)をよく混ぜるのが大事らしいよ!ここを守ったら劇的にふんわりになった。

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/08(土) 23:07:09 

    餅を入れる
    ホットケーキの美味しい焼き方

    +12

    -6

  • 46. 匿名 2025/03/08(土) 23:07:29 

    >>6
    最近左上のみじんこで下がプリンで上にホットケーキを乗せたのを食べました
    ホットケーキフワフワ、プリンは濃厚で滑らかで美味しかったです

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2025/03/08(土) 23:07:32 

    ケチらずちゃんとしたメーカーのものを買う!
    今日の朝ごはんにPBのホットケーキ焼いたら、全然膨らまないし食感も固いし、全く美味しくなかった…。
    やはり少しお高くても美味しいホットケーキミックスを買うべきだわ。

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/08(土) 23:07:51 

    >>5
    りくろーおいたん!!!

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2025/03/08(土) 23:08:00 

    >>15
    なんか、粉に色々足すのって、その家庭によって違うからカレールーのコーヒーとかソースとかに似てるね!

    +3

    -8

  • 50. 匿名 2025/03/08(土) 23:08:27 

    特有のニオいするよね。油多めで焼いてた。粉には水いれるだけで卵も入れない。

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2025/03/08(土) 23:09:03 

    >>1
    ホットケーキってフライパンで焼いてひっくり返すのが王道なのかな
    輪っかの中に生地流してオーブンに入れてるの見たことある

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/08(土) 23:09:57 

    卵と牛乳は常温に戻しておく。
    卵をサラサラになるまで混ぜて、牛乳を加えて混ぜる。
    それからホットケーキミックス粉を加える。
    生地は混ぜすぎないでボテっとしたくらいで。

    ホットケーキさんの動画で観たけど、びっくりするくらいふっくらに焼けたよ🥞

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/08(土) 23:11:49 

    >>1
    形や色が多少悪くても味はたいして変わらないと思って気にしないで食べていた

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/08(土) 23:11:52 

    >>10
    マ、マ、マーガリン
    マママーガリン

    +7

    -5

  • 55. 匿名 2025/03/08(土) 23:12:09 

    >>1
    ホットプレートかテフロンはがれてないフライパンでやる

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/08(土) 23:13:07 

    焼き立てを食べる

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/08(土) 23:13:55 

    >>14
    フライパンに、「熱のムラ」がまだある段階なのかな…?
    確かに、二枚目以降は、均等に焼き色がつくよね

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/08(土) 23:14:40 

    牛乳パックで型を作って流し込んでじっくり弱火で焼く厚みあるやつ作ってみたい。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/08(土) 23:15:51 

    純喫茶店のレシピ本を電子書籍サイトで買ったことを思い出した。多分、ホットケーキのレシピも載ってた

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/08(土) 23:15:54 

    コツが分かるYouTubeいろいろあるよ。
    【あの森永製菓から伝授】ホットケーキは、この5つのワザで確実に3倍ふんわりします
    【あの森永製菓から伝授】ホットケーキは、この5つのワザで確実に3倍ふんわりしますwww.youtube.com

    #ホットケーキ#作り方#ふんわり こんにちは? 1/25㈫は"ホットケーキの日"だよ 【森永製菓さんのチャンネル】では第1回目のコラボで、台湾カステラの作り方を紹介しているよ!ぜひみてね? 【リンクはこちら↓】 ?‍♀️https://youtu.be/Thl3Jlr2pqY 今...

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/08(土) 23:16:57 

    炊飯器で作るとこんもりしてフワフワもちもち   
    冷凍しても大丈夫 
    フライパンで作るの面倒だな〜て時にやる
    次回お米に匂い移る訳でもない

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2025/03/08(土) 23:17:38 

    絹ごし豆腐を液状になるまでかき混ぜて牛乳代わりにしてみて。ふんわりするよ!豆腐臭さもないよ!

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/08(土) 23:19:09 

    >>1
    ホットケーキミックスは常備してる
    でも牛乳がなかったり、私は卵がそんなに好きじゃないので卵が冷蔵庫にないこともある
    そんな時は粉にヨーグルト混ぜてホットケーキ作る
    さっぱり味

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2025/03/08(土) 23:19:58 

    うちも極もち派!牛乳を気持ち少なめで作るとふわっとするよ。ひっくり返す時によれるのは焼きが足りないんだと思う。フライパン振って形が崩れないくらいまで焼かないと上手くいかない。弱火でじっくり焼けば焦げないよ。でもフライパンの種類とかでも全然違ってくるから難しいよね。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/08(土) 23:20:02 

    レシピにサラダ油を混ぜて焼く粉があったんだけど、あ、油…と思いつつレシピ通り入れて焼いたら今まで作ったことない、めっちゃふわふわのができた
    他の粉でも油とか溶かしバター入れたらふわふわのができると思う

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2025/03/08(土) 23:23:23 

    >>1
    牛乳は常温に戻しておくといいって聞いた

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/08(土) 23:26:05 

    高速でかき混ぜて超フワフワの
    パンケーキをマスターしたい。
    形はもはやパンケーキじゃないけど

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/08(土) 23:27:00 

    ホットケーキミックスはお手軽だけど
    アレンジレシピを作ろうが、どうしようが
    ホットケーキミックス独特の匂いがする

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/08(土) 23:27:44 

    >>6
    ピノキオのは銅板で焼いてるんだよね!
    パンケーキじゃなくて、元祖ホットケーキ!
    ふわっふわではないけど懐かしい食感でいいよ~

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/08(土) 23:28:04 

    >>54
    何それ

    ス、ス、ス、スーツです みたいなw

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/08(土) 23:29:09 

    >>1
    粉を一度フライパンで炒る。

    ためしてガッテンでやってたけど、ダルくてそんなんやったことないから無駄知識になってる。

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/08(土) 23:29:27 

    >>1
    主さん、フライパンに生地を落とすとき、火は止めてますか?
    熱したフライパンは一度濡れた布巾の上に置いて、その状態で生地を垂らすんですよ。
    ムラがなく綺麗に焼けます

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/08(土) 23:30:58 

    ヨーグルト入れるともちフワになる
    あとガスよりIHの方が綺麗に焼ける気がする
    ホットプレートだと綺麗に焼けると書いてる人もいたから電気の方がいいのかもね

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/08(土) 23:32:09 

    >>6
    見た目は右上が好きだな
    バターはピノキオくらいのっててほしい

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/08(土) 23:38:21 

    よくある写真のように、縁まで分厚く焼くにはどうしたらいいの?
    分量通りに作っても縁の方は薄っぺらくなっちゃう
    焼き方?フライパンに生地を流し込む方法が間違ってるのかな?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/08(土) 23:38:24 

    >>14
    私は一枚目より二枚目、二枚目より三枚目のほうがうまくいかなくなる。
    生地を混ぜてから時間が経つからなのかなーと思ってた。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/08(土) 23:38:59 

    >>12
    さっき作ったんだけど分量通りだと固いから水足しちゃうんだよね😅
    ぺちゃんこホットケーキに満足してるからいいけどさ

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2025/03/08(土) 23:39:08 

    溶かしバターをタネに入れて混ぜる。米油でもOK

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/08(土) 23:41:13 

    ホットケーキのためだけに卵買ったり牛乳使うのが嫌で安い豆腐できないかレシピ探したらあった
    牛乳と卵と同じくらいの重さの豆腐だけ潰して粉と混ぜて焼いてる
    ハリのある生地で厚みが出て良い
    ただ厚い分中まで火を通すのが大変
    味は豆腐の面影ゼロ

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/03/08(土) 23:43:12 

    >>68
    わかる
    どう転んでもホットケーキ味になるからアレンジしなくなった
    スタンダードな原料だと思うけど何でホットケーキだと識別できるんだろうね

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/08(土) 23:43:44 

    >>1ノンコーティングのステンレスのフライパンをじっくり長い時間熱して(重要)米油を薄く塗って蓋をして作り方の時間通りに極弱火で焼いてる。時折みりん入れる。
    キツネ色に焼けるよ。
    国産小麦粉のホットケーキミックスだと桁違いに美味しいよ。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/08(土) 23:48:23 

    今日作った!
    米粉で、BP使わず卵は分けてメレンゲに。
    ふわふわの、もちもち

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/08(土) 23:50:56 

    >>6
    右側の真ん中がタイプです!

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/08(土) 23:58:15 

    弱火の蒸し焼き

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/09(日) 00:03:16 

    作り方の説明書きにあると思うんだけど、焼く時温めたフライパンを一度濡れ布巾の上にのせて冷ましてから生地をいれる。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/09(日) 00:23:53 

    >>6
    セルクルに流し込んで焼いてるのとか
    スフレっぽいのとか、美味しそうだね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/09(日) 01:20:48 

    牛乳の代わりに生クリームを入れる
    しっとりふんわりしておいしいよ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/09(日) 01:35:46 

    >>1
    わかる〜
    2枚目が1番綺麗なの。あれなんでだろう?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/09(日) 01:38:04 

    >>88
    めっちゃ適当に読んでコメントしたから、とんでもなく的外れですみません。恥ずかしいですね。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/09(日) 02:48:59 

    ホットケーキの美味しい焼き方

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/09(日) 04:54:20 

    牛乳がきれてて水とホットケーキミックスで作ったら、モチッと焼けて美味しかったよ。牛乳で作るほうがふわっと焼けるけど私は水で作るほうが好み!

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2025/03/09(日) 05:53:15 

    >>1
    ホットプレートを買う
    フライパンだとムラができる。ちゃんと1回濡れ布巾にフライパンのせて温度さげても。
    そんな事を何枚もしてたら面倒くさい。
    ※昔してた。

    ホットプレートは気を使わなくても失敗しない。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/09(日) 05:55:42 

    >>6
    私はロイヤルホストみたいな薄いタイプのホットケーキが好き

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/09(日) 05:58:39 

    >>68
    わかる。ホットケーキミックスでお菓子作りすぎると匂いに飽きるよね。
    私も一時期ホットケーキミックスで作るお菓子レシピにハマった。意外と肉まんがおいしかった。
    だから今は小麦粉とベーキングパウダーと砂糖と塩で作ってホットケーキミックス買ってない。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/09(日) 07:55:48 

    フライパンで焼くなら、きちんの濡れ布巾でフライパン冷ましてる?
    それやるときれいに焼けるよ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/09(日) 08:24:18 

    >>6
    >>83
    同じです!
    どれも食べたことないけど、それが一番柔らかくてふわっとしてそう

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/09(日) 08:29:17 

    牛乳と卵は室温に戻しておく、ごく弱火で焼く、混ぜすぎない

    『ホットケーキミックスだからおいしいお菓子』っていう本にいろんなコツとかアレンジが載っていて、いいよ。
    載っているレシピのみりんとはちみつを入れる焼き方も美味しかったし、厚焼きホットケーキも作れたよ
    ホットケーキの美味しい焼き方

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/09(日) 08:52:45 

    >>52
    私もこのレシピです!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/09(日) 08:53:22 

    昔ながらのかためホットケーキが好きなんだけどどこのホットケーキミックスが一番いいんだろう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/09(日) 08:55:28 

    >>19
    濡れ布巾に乗せるの、なんの意味が?と思ってやってなかったけど、ちゃんとやってみたらすごいキレイに焼けた!
    2枚目焼く前にも、前はめんどくさくてそのまま焼いちゃってたけど、その都度濡れ布巾に乗せるとキレイに焼けるね

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/09(日) 09:24:00 

    鉄のフライパン使うと焼き上がりが香ばしくなるよ

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/09(日) 10:32:06 

    >>89
    大丈夫、2枚目きれいに焼けるよね。
    1枚目はコゲ色が強めにつく。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/09(日) 10:42:04 

    ヨーグルトを入れるともちもちする。
    バターで焼くとおいしい。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/09(日) 10:45:34 

    >>27
    意外とサッパリしてて美味しいよね
    無印良品の米粉パンケーキの素も美味しいよ

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/09(日) 12:00:04 

    >>2
    ベビーカステラぽくなりそうですね!

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/09(日) 12:09:44 

    フォークで混ぜ混ぜするとふんわり焼ける

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/09(日) 12:12:15 

    >>89
    1ですがふふっとなりました!
    二枚目からが勝負なので一枚目は諦めてます笑

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/09(日) 12:15:45 

    主ですが、起きたら承認されてて嬉しい~。
    早速皆さんのコメントを参考にホットケーキ焼いてみます!せっかちなので早くひっくり返したくてうずうずしちゃうタイプなのですが、弱火でじっくりやってみます。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/09(日) 13:55:36 

    フライパンあっためてふきんのうえにおいて冷まして弱火で焼いたけど全然焼き色つかなかったから強火にしたら綺麗な茶色のホットケーキできたよ

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/09(日) 14:45:34 

    蓋する!

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/09(日) 19:54:29 

    >>6
    右下食べてみたい

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/09(日) 22:41:59 

    >>73
    娘が卵アレルギーで卵使えないからどうしようと調べたレシピがヨーグルトを使うものだった
    普通よりもふわふわもちもちになってびっくり!
    自分で食べるものもこちらのほうが好き
    ヨーグルト入れるだけでこんなに変わると思わなかった

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。