-
1. 匿名 2025/03/08(土) 19:32:30
ニート、引きこもりの方雑談しましょう。
トピ主は、パートの面接に行っても不採用になったり、求人と違う事を言われたりと散々な結果です。😭😭
早く就職したいです。😭
宜しくお願いします。+127
-12
-
2. 匿名 2025/03/08(土) 19:32:52
統合失調症です。
外出自体が辛いです。+172
-7
-
3. 匿名 2025/03/08(土) 19:33:14
4月から本気だします😌+87
-21
-
4. 匿名 2025/03/08(土) 19:33:25
こんな惨めな生活いいかげん脱出したい
ちゃんとした社会人になりたい+206
-4
-
5. 匿名 2025/03/08(土) 19:33:38
仕事以外引きこもってます+28
-41
-
6. 匿名 2025/03/08(土) 19:33:45
夏は暑いから外に出たくない
夏の間だけ引きこもって涼しい&寒い時期に働くのが理想+108
-9
-
7. 匿名 2025/03/08(土) 19:33:50
>>1
抜け出そうとしてるなら偉いよ+189
-6
-
8. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:07
4月から無職
大好きな仕事だったけど、仕事干されて人間関係に躓いてしまった
アルバイト見つかるといいなぁ+175
-2
-
9. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:19
もうすぐセミリタイアしてお仲間になります+36
-4
-
10. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:25
なんか、ニート生活って案外楽しいんだよね!最初は「本当にこれでいいのかな?」って不安もあったけど、いざ始めてみると、心の中がすごく軽くなった気がする。仕事に縛られないって、こんなにも自由なんだって実感してる。朝、好きな時間に起きて、のんびりコーヒーを飲んで、今日は何をしようかなって考えるだけで、ワクワクするんだよね。
以前は仕事に追われて、やりたいことを後回しにしていたけど、今は好きなことに時間を使えるようになった。趣味に没頭することができるし、家の片付けも思い切ってできて、気分もスッキリ! やりたかった勉強を始めたり、料理に挑戦してみたりと、自分のペースで進んでいけるのが嬉しい。
もちろん、社会と繋がっている感じはちょっと少なくなるけど、逆に自分に向き合う時間が増えて、自分を大切にする余裕ができた気がする。何より、無理に誰かに合わせる必要がないから、自分が心地よく感じることだけに集中できるのがすごくいい。
もちろん、将来のことを考えると不安もあるけど、今はこの自由な時間を存分に楽しんで、次のステップに向けて準備するのもアリだよね!気楽に、でも前向きに、少しずつ進んでいけば大丈夫。今は最高に充実した時間を過ごしてると思うよ!+49
-52
-
11. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:27
一人暮らしニート
6月に母が泊まりに来ることになったが、前職辞めたことを言ってない。
なんかボロでてバレそう+124
-4
-
12. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:29
もうどうしたらいいか分かんない+106
-2
-
13. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:30
>>2
在宅ワークを勧められがちだけどパソコンやスマホに触るのが怖くて無理+61
-3
-
14. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:36
+25
-34
-
15. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:43
いい求人がない
言い訳かもしれないけど、自分ができそうな仕事がないのだ
それでも実際に応募して本当に自分にできなかったバイトが多すぎて…
経験済みだとどんどんこういう職種も無理だったな…あーこれ系も無理だったな。何もないな。寝よ
の毎日🤭+195
-18
-
16. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:45
就活してるならニートじゃないよ
偉いよ+103
-1
-
17. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:50
みんなすげーよな
当たり前のように毎日外に出て人とコミュニケーション取りながら週5で仕事する
これが「普通」な世界が辛い+355
-6
-
18. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:52
>>1
めっちゃ偉い👏+55
-2
-
19. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:58
長引くと社会復帰怖くなる、すでに及び腰になってきてるし…+114
-1
-
20. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:59
>>1
億劫だけど婚活がんばりたい
何とか20代のうちに結婚したい
+15
-29
-
21. 匿名 2025/03/08(土) 19:35:05
>>1
就活上手くいきますように+25
-3
-
22. 匿名 2025/03/08(土) 19:35:09
在宅ワークってどうなんだろ+15
-4
-
23. 匿名 2025/03/08(土) 19:35:18
>>5
仕事もフル在宅だから、本気出せば365日引きこもれる+9
-4
-
24. 匿名 2025/03/08(土) 19:35:29
ガルちゃんの引きこもり叩きトピ見て辛くなった+38
-6
-
25. 匿名 2025/03/08(土) 19:35:55
統失44
A型作業所探してる+22
-0
-
26. 匿名 2025/03/08(土) 19:35:57
そもそも週5回、1日8時間労働のハードルが高すぎ
毎日こなせてる人は超人か何かだと思ってる+209
-4
-
27. 匿名 2025/03/08(土) 19:35:57
>>17
しかも帰ってから家事もやってる
すごくね?+149
-2
-
28. 匿名 2025/03/08(土) 19:36:03
>>1
ちゃんと就活してるんだから胸を張って
世の中、努力すらしないニートも多いんだから+43
-7
-
29. 匿名 2025/03/08(土) 19:36:12
>>20
ニートで引きこもりなのに結婚したいって、、、
調子良すぎない?まずは就職でしょ?+36
-17
-
30. 匿名 2025/03/08(土) 19:36:47
>>8
私も前職仕事干されて辞めました
近所のスーパーやコンビニには行けますが、電車に乗って出かけるのが恐くなりました
東京ではないですが地方都市で、電車に乗って出かけても前職の人と会う可能性なんてほぼゼロに近いのに
遠くに行ってゼロからやり直したい+93
-3
-
31. 匿名 2025/03/08(土) 19:36:49
彼氏いますか?+4
-13
-
32. 匿名 2025/03/08(土) 19:36:49
>>9
ようこそ
大歓迎です+9
-1
-
33. 匿名 2025/03/08(土) 19:36:56
専業主婦ニートも参加できる?+7
-44
-
34. 匿名 2025/03/08(土) 19:37:19
暖かくなったから働きたいけど応募する勇気がない+30
-4
-
35. 匿名 2025/03/08(土) 19:37:31
双極障害で人と接するのが苦手です。
一人が好き、傷つかないから。+92
-3
-
36. 匿名 2025/03/08(土) 19:37:46
認知行動療法ってのをやってみようと思ってるけど、思ったまま半年くらい過ぎたかなー。
暴飲暴食止まらないし動かないし生きてる価値がないわー。どうしよ。+38
-3
-
37. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:10
宝くじで4億超えを狙ってる+37
-9
-
38. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:19
>>1
平日は働いてるけど
休日は引きこもりで一歩も外から出ないよ
+17
-32
-
39. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:22
>>1
無職楽しすぎてどうしよう最高!幸せ!飽きがこない!と思う気持ちと、なんか楽しいこと刺激になることやりたいなー創造的な生活したいなぁを行ったり来たり…😌+45
-12
-
40. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:24
たぶん労働に向いてない+66
-6
-
41. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:33
ここにいる人は社会人になってから引きこもりになった人が多いですか?
私は学生の頃に引きこもりになってしまったので、学歴がなく就職に困っています。
雇ってもらえるところがありません。
ニートを脱出したいと思っても、脱出出来るようなスペックを持ち合わせておらず、どう動けば良いのか分からないままです。
本当に自分の存在意義が分からず、消えてしまいたいと思ってしまいます。+99
-9
-
42. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:51
インディードでパート探ししてるけどダメだ
未経験、無資格で体力いらない仕事はどれも倍率が高すぎる
絶望感でいっぱい
A型作業所とか行った方がいいのかな+18
-1
-
43. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:59
>>11
親に頼らず一人暮らし続けられる経済力があるのが凄いよ+107
-2
-
44. 匿名 2025/03/08(土) 19:39:07
>>1
えっ、ニート生活最高なんだけど?+18
-15
-
45. 匿名 2025/03/08(土) 19:39:22
>>30
社内ニートって、辛いですよね
いらない、あんたは荷物番。って言われたのがトラウマで動けない。
最後の方は本当に惨めで何もしてないのに行くだけで疲れて家で泣いていました。
次は職場で必要とされる人になりたい。+78
-1
-
46. 匿名 2025/03/08(土) 19:40:02
>>17
電車通勤で1時間の所に週5で行ってたのが自分でも信じられないし
それを初老でもずっとの人とかほんと凄いよ+105
-1
-
47. 匿名 2025/03/08(土) 19:40:03
もう一ヶ月くらいほとんど家から出られない+22
-1
-
48. 匿名 2025/03/08(土) 19:41:01
意地悪な人のいない職場で働きたい+99
-1
-
49. 匿名 2025/03/08(土) 19:41:14
>>31
もちろんいません+10
-4
-
50. 匿名 2025/03/08(土) 19:41:22
親死んだらどうするん?+11
-19
-
51. 匿名 2025/03/08(土) 19:41:24
>>15
みんな最初は初心者で出来ないよ+8
-7
-
52. 匿名 2025/03/08(土) 19:41:44
外出したの1月の病院が最後+28
-2
-
53. 匿名 2025/03/08(土) 19:41:46
>>10 理想ですね(*^^*) 私も健康ならば、片付け、趣味に没頭したいけど、今、体しんどくて休職中なの。。日常生活は少しずつできるようになったから、体治るまで自由を満喫したいと思います(*´▽`*)
+13
-12
-
54. 匿名 2025/03/08(土) 19:41:48
まじで働きたくない
というより地元だからどこいっても知ってる人だらけだし嫌すぎる+65
-3
-
55. 匿名 2025/03/08(土) 19:41:58
>>17
みんな普通にやってるだろ
これが出来ない奴は社会不適合者だぞ+3
-39
-
56. 匿名 2025/03/08(土) 19:42:31
ニートでもよく外出するんだけど
引きこもりとはまた別だよね+52
-2
-
57. 匿名 2025/03/08(土) 19:42:57
引きこもりって発達障害や社交不安障害の人が多いのでは?と思うのですが、ここにいる方達はどうですか?
就職活動したり面接したりしている人達、本当に凄いです
例え落ちていたといても、心から尊敬します+77
-3
-
58. 匿名 2025/03/08(土) 19:43:29
>>41
私も学生の時に引きこもりになり社会人の経験がありません。最初はアルバイトから始めてみようかなと思っても年齢的に正社員に早くならないと思ってしまってあせってしまいます。+43
-6
-
59. 匿名 2025/03/08(土) 19:43:29
>>10
え、家族の冷たい視線とかないですか?
働かないならボランティアしろとか言われたことあるよ+10
-9
-
60. 匿名 2025/03/08(土) 19:43:59
>>50
その時はその時やろ+11
-3
-
61. 匿名 2025/03/08(土) 19:44:26
平日の昼間からゴロゴロ~ゴロゴロ
あーあ、金持ちのイケメンからプロポーズされないかな~+42
-7
-
62. 匿名 2025/03/08(土) 19:44:27
>>2
やっぱり幻聴とか聞こえるの?+23
-2
-
63. 匿名 2025/03/08(土) 19:44:52
>>55
それをここで言う馬鹿+29
-3
-
64. 匿名 2025/03/08(土) 19:45:13
ニートだけど引きこもりではないな+7
-3
-
65. 匿名 2025/03/08(土) 19:45:42
>>15
わかるわ+30
-3
-
66. 匿名 2025/03/08(土) 19:46:22
8時~や9時~のパートが中々無い…。人気だからかな?
あと、ずーっと求人が出ている所ばかりで、新しい求人が中々無い…。
辛い。+22
-2
-
67. 匿名 2025/03/08(土) 19:46:28
働くことよりもそこでの人間関係が無理+54
-2
-
68. 匿名 2025/03/08(土) 19:47:20
>>66
接客業なら結構あると思うけど+2
-5
-
69. 匿名 2025/03/08(土) 19:47:41
>>15
分かる。パートだとずーっと同じ求人ばかりだし、飲食系ばかりだよね。+30
-4
-
70. 匿名 2025/03/08(土) 19:47:44
>>22
応募してみたら、
すんごい細かい規定が山のようにある説明書添付されてて、説明の通り記事を一本書いて送ってきたら採点して合否決めるって言われた。
つまり、1人で説明書読み込んで、NGにひとつもひっかからず、独自でやり遂げる人材を求めてたよ…クラウドソーシングは長くやってたけど、直接雇用の在宅はハードル高いや+27
-3
-
71. 匿名 2025/03/08(土) 19:47:53
働いても同じ貧乏で、働いても将来不安ならこれからも働きたくない+24
-3
-
72. 匿名 2025/03/08(土) 19:48:05
>>68
接客は無理だよ…。トラウマ…。+8
-4
-
73. 匿名 2025/03/08(土) 19:49:17
整形してから働きたい〜+3
-9
-
74. 匿名 2025/03/08(土) 19:49:22
3ヶ月転職活動頑張ったのに4日で辞めてまたニートに出戻った
働くの向いて無さすぎる+45
-3
-
75. 匿名 2025/03/08(土) 19:49:23
パート、バイトでしか働いた事が無いけど、女ばかりおばさんばかりで人間関係に躓いてばかりでもう非正規としては、時短パートとしてしか働きたくない。
無理。+47
-2
-
76. 匿名 2025/03/08(土) 19:49:25
すっぴんブス婆トピとか、私のこと見えてる?!
+3
-3
-
77. 匿名 2025/03/08(土) 19:49:49
>>58
41ですが全く同じです
同世代は就職してもう何年も経っているというのに、私だけニートで自分で自分を許せないです
皆正社員として毎日働いているのに、私は職歴がない
バイトすら採用してもらえるか
そもそも、バイトに応募するために必要なものを揃えることすらままならなくて
本当、何でこんな人間に育ってしまったんだろうと苦しいです+52
-5
-
78. 匿名 2025/03/08(土) 19:50:15
ひとり暮らしニート去年の暮れで㊗️10周年
最近母親が認知症?みたいになってきてる感じがするからそろそろニートから生活保護に切り替えておかないとヤバいかなって思ってる
クレカとキャッシュレス決済で生活して
現金は2千円しかなかったんで昨日住民税非課税世帯の3万円振り込まれたの嬉しくて食べたかった草月のどら焼きとかたくさん買っちゃった❤+13
-23
-
79. 匿名 2025/03/08(土) 19:50:35
>>17
しんどすぎるよね
でも基本的にそれしないと生きていけない世界だからなぁ+52
-2
-
80. 匿名 2025/03/08(土) 19:50:43
>>55
言い過ぎだよ+14
-2
-
81. 匿名 2025/03/08(土) 19:50:58
>>74
なんで辞めたの?+3
-3
-
82. 匿名 2025/03/08(土) 19:51:05
>>29
横
でも就職できる頃には年齢的に相手にされないかもって考えたら若いうちに動くのも悪くないと思う+29
-10
-
83. 匿名 2025/03/08(土) 19:51:13
>>74
私も、やっと就職したのに求人の内容と違うし、終わる時間も企業都合で、週○日働きたいっていう希望も無視だし、企業の都合の良いように働かされているなと感じて5日で辞めたよ。+27
-4
-
84. 匿名 2025/03/08(土) 19:51:19
つい先日、引きこもりからバイトデビューよ!
右も左も分からない世界に入ってしまってまた心の傷が増えるかもだけどそれより生きてる実感と居場所が欲しかったの。+68
-3
-
85. 匿名 2025/03/08(土) 19:51:21
>>1
あ、別トピでめっちゃ愚痴まんさいの人や+7
-7
-
86. 匿名 2025/03/08(土) 19:52:13
正直みんな結婚できて専業主婦になれる昔の方が良かった
男女平等なんて望んでないのに余計なことを+56
-18
-
87. 匿名 2025/03/08(土) 19:52:43
>>50
🙏こうするん+12
-5
-
88. 匿名 2025/03/08(土) 19:52:45
>>41
私は就職先が決まらないまま卒業してそれ以来3年無職です。
アルバイトすら怖くて行動できずに3年も経ちました。
情けないです。+47
-3
-
89. 匿名 2025/03/08(土) 19:53:32
>>82
就職できる頃にはって、どんな長期戦を考えてるの?
はよ面接受けてきな!+8
-3
-
90. 匿名 2025/03/08(土) 19:53:38
>>88
婚活に切り替えていこ!+10
-8
-
91. 匿名 2025/03/08(土) 19:54:06
パートだとこちらのシフト希望は聞いてくれない癖にに企業の要望を押し通そうとして来るからムカつく!!
+6
-3
-
92. 匿名 2025/03/08(土) 19:54:25
>>14
麻生の本意
+:失職する前はどんな仕事をしてきたんだ?
ー:今まで何の努力もしてこなかったんか?+16
-23
-
93. 匿名 2025/03/08(土) 19:54:46
>>85
今日終わった社会復帰トピの子だよね
頑張ってるみたいだから良いご縁があるといいのだけどね+7
-1
-
94. 匿名 2025/03/08(土) 19:54:50
>>8
同業他社は求人出していないのですか?+7
-1
-
95. 匿名 2025/03/08(土) 19:55:29
トピ主です。専業主婦の自称ニート、引きこもりの方はトピズレなのでコメントをしないようにお願いします。
独身の方限定です。
宜しくお願いします。+88
-2
-
96. 匿名 2025/03/08(土) 19:56:46
>>89
持病や障害がある前提の話かと思ってました
確かに健康ならすぐ就職した方がいい+15
-2
-
97. 匿名 2025/03/08(土) 19:57:15
>>86
は?絶対嫌だ
オカンが強い家で育った人は夫が守ってくれるって思うのかもだけど、うちは母は叩かれてたよ
母の兄が父に「教育してやれ」って言ったり、男尊女卑が暴力的なんだよ+26
-10
-
98. 匿名 2025/03/08(土) 19:58:05
>>2
私は視線恐怖症
なんで人間に生まれてしまったんだろう+61
-1
-
99. 匿名 2025/03/08(土) 19:58:09
>>17
わかる
零細企業で楽な事務仕事してたけど、それでも17時半に仕事終わって
スーパー寄って家事してってなると自分の時間全然なくてしんどかったもん
座りっぱなしで痔になったし+49
-4
-
100. 匿名 2025/03/08(土) 19:58:37
働くと人間関係で病んで、辞めるとお金なし&これからの生活、人生に絶望して病む
これの繰り返し+59
-1
-
101. 匿名 2025/03/08(土) 19:59:09
毎日暇です+18
-3
-
102. 匿名 2025/03/08(土) 19:59:55
相談です。
引きこもってネトゲやってる居候がいます。
ネットのルーターは私の部屋にあるので、夜10時以降はコンセント抜いてやろうと思います!(夜中うるさいし、言っても聞かないし、出ていかないし…)
皆さんだったら、怒りますか?+9
-5
-
103. 匿名 2025/03/08(土) 20:01:40
不安障害と更年期障害で抑うつ状態が酷すぎて二度と働けない気がする。
絶望する時もあるけど頑張りたい。+33
-1
-
104. 匿名 2025/03/08(土) 20:01:45
>>102
追い出せ+16
-5
-
105. 匿名 2025/03/08(土) 20:02:09
>>81
みんなピリピリしてて、人手不足だから急かされるのが無理すぎた、
あと、事務所内が喫煙で空気悪いし社長(男)となんか偉いさん(女)が言い争いしてて気使う+21
-1
-
106. 匿名 2025/03/08(土) 20:03:51
>>105
うわー大はずれだね
次は良いところ見つかりますように+13
-1
-
107. 匿名 2025/03/08(土) 20:03:54
>>33
いつもニートのトピに専業さん現れるけど、専業さんは専業さんのトピに行ったほうがいいと思うよ
困ってることや話したい内容が違うと思う+48
-2
-
108. 匿名 2025/03/08(土) 20:04:02
>>77
返信ありがとうございます。
すきで引きこもっていたわけではないけど、同じ歳の人達が社会人として経験積んで結婚したり親になっているのに自分はいったい何をしていたんだろうと思ってしまいます。初めて興味を持った仕事も年齢で応募することすらできなくてよけいに辛くなります。+28
-3
-
109. 匿名 2025/03/08(土) 20:04:58
>>102
なんか上手いことやって、「あれー、壊れたかなあ」ってやれば怒られないかも+8
-2
-
110. 匿名 2025/03/08(土) 20:05:14
正社員の面接2件行ったけどダメだった。働かなきゃいけないのにメンタル激弱すぎて面接行く気力がない。また圧迫面接されるの怖い。とりあえず履歴書返して+37
-3
-
111. 匿名 2025/03/08(土) 20:05:28
新卒で入った会社でお局たちに嫌味を散々言われ男の上司には至近距離でずっと怒鳴られ続けたのが今でもトラウマ。
辞めて二社目入ったけどそこでも3日目から影でボロクソ悪口言われる。
3日で仕事できないのはおかしいらしい。
ここで完全に心折れて応募する勇気が出ない。
4年ニートしてる。
この先も不安すぎてもう毎日涙出てる。+42
-4
-
112. 匿名 2025/03/08(土) 20:05:30
>>102
ネットだと、ネットの人とコミュニティつくってるのかな?
孤独にさせると精神病始まるからルーター切るのはやめた方がいいよ+8
-2
-
113. 匿名 2025/03/08(土) 20:06:05
>>88
学歴があるのが羨ましいです
応募出来るところがいっぱいありそうで
無理はしないでくださいね+7
-9
-
114. 匿名 2025/03/08(土) 20:07:13
>>1
ネットでだけケンブリッジ大学出てるとか言えちゃうwwwwww+2
-2
-
115. 匿名 2025/03/08(土) 20:07:56
>>114
なら私はハーバード大学する+5
-1
-
116. 匿名 2025/03/08(土) 20:08:11
>>34
同じくその一歩がでない。働きたい気持ちはあるのに。+23
-1
-
117. 匿名 2025/03/08(土) 20:08:28
>>66
清掃系は有りそうだけど どういう職種で働きたいの?+10
-1
-
118. 匿名 2025/03/08(土) 20:08:46
>>84
行動できてちゃんとお仕事見つけれたの本当すごいです!
私からしたらものすごく尊敬します。
心の傷は増えるかもしれないけど自分の居場所はほしい。
ものすごく共感出来ます。
無理せずに頑張ってください。+34
-0
-
119. 匿名 2025/03/08(土) 20:09:42
>>15
あぁ…私と全く同じ人がいた
15さんのコメントにプラス100ぐらい押したい
インディード、バイトル、タウンワーク、ハロワとか毎日2~3時間求人見てるけど自分ができそうな仕事ないよ
できそうな仕事があっても仕事開始時間が早朝すぎたり逆に夜勤(深夜勤務)とかで応募できない+66
-2
-
120. 匿名 2025/03/08(土) 20:09:56
42歳実家暮らし
無職を何度も繰り返し、ようやく直雇用の月給制無期雇用が決まっていたのに、同僚からのパワハラで自己退職に追い込まれた…
もう1年以上経つのに、一時期短期バイトしたのに鬱が再発した状態で寝たきり…
社会保険、仲が良かった同僚、居場所全て失った。
事務ではないけど定年まで働く予定だったから、人生設計全て狂った。
趣味も友達もいないから辛い。
ハムスターが心の支えです。
パワハラに遭ったのに、福利厚生仕事内容が好きだったから元の職場に戻りたい…
サポステに通っているけど、プログラムに出たくても鬱が酷いから一時的に休止するよう言われていて誰とも話していない。
朝起きて絶望感から、始まる…
希望も全て無くなった。
ハムスターと両親に寿命を分けて、眠るように消えたい…
ハムスターと両親が幸せに暮らしている姿を空から見ていたい。
今一番の願い。+45
-6
-
121. 匿名 2025/03/08(土) 20:11:19
>>88
情けないと思うことない
ちゃんと卒業できているんだし自信持ってほしい
+19
-2
-
122. 匿名 2025/03/08(土) 20:11:36
>>13
そもそも、ちんぷんかんぷんすぎて無理
それ系の募集は最初の3ヶ月は通いって書いてるから、そこで習得なのかな
遠すぎたら、どのみち縁が無いけど+7
-0
-
123. 匿名 2025/03/08(土) 20:11:45
>>86
専業主婦になる能力もないのに何言ってるのか…
もうみんなが専業主婦になれるような豊かな時代じゃねえよ+27
-13
-
124. 匿名 2025/03/08(土) 20:12:24
4月からB型就労 3ヶ月で一般就労行けるように頑張ります!+14
-1
-
125. 匿名 2025/03/08(土) 20:12:47
>>33
私も専業主婦ニート
子供が0歳なんだけど保育園見つからないから困ったな+3
-26
-
126. 匿名 2025/03/08(土) 20:14:07
>>119
私はもう50代だから、それなりに転々としてきたけど、できない仕事の種類が更新されるだけ
今は医療事務でつまずいて、辞める羽目に
あれは未経験には絶対に無理+39
-1
-
127. 匿名 2025/03/08(土) 20:14:21
>>112
そうみたい、コミュニティ…
けど、夜中耳障りなんだよね、耳につく声と言うか…
とにかく出ていかないから、今夜からやってみようと思う!
精神崩壊するタマじゃないと思うし、私が世帯主の家だし、文句をコチラに言ってきたら、筋違いだと思う?(許可なく切るけど、私のものだし)pcだけは本人自前だけど…+0
-2
-
128. 匿名 2025/03/08(土) 20:14:59
>>109
くわしく+1
-2
-
129. 匿名 2025/03/08(土) 20:15:09
>>120
私も医師から入院勧められてるけどサポステじゃないけど通ってるよ
別に本人が通いたかったら通えばいいのでは?
休んでる方が苦痛ってこともあるし+3
-2
-
130. 匿名 2025/03/08(土) 20:15:32
無職期間に単発バイトしてたことにしたらバレるのでしょうか?+3
-1
-
131. 匿名 2025/03/08(土) 20:15:32
できそうにないことでも、できるようになるために努力する
なんでもやってみる 一生懸命やる
それをサボってきたんだろうな+3
-12
-
132. 匿名 2025/03/08(土) 20:15:36
>>88
自分を追い込まないで。生きてるだけですごいよ+15
-3
-
133. 匿名 2025/03/08(土) 20:17:02
>>104
出てかない+2
-1
-
134. 匿名 2025/03/08(土) 20:17:41
>>1
どうやって生きてるの?親?貯金?+1
-7
-
135. 匿名 2025/03/08(土) 20:17:46
>>130
パートなら、絶対にバレない
フルタイムパートでもバレない+8
-1
-
136. 匿名 2025/03/08(土) 20:18:02
>>127
そうなんだね
ただ、逆恨みされないようにね
そこが心配+1
-1
-
137. 匿名 2025/03/08(土) 20:18:44
何年も 楽しく ドラストで仕事してたのに
腰痛が酷くなり それに加えて 指の関節が痛む
リウマチに😢 仕事したくても出来なくなりました
病院も通わないとやし
田舎でそんなに仕事がないしで もう不安でしかない😢
生きていけるのかな+20
-0
-
138. 匿名 2025/03/08(土) 20:18:52
>>102
まずなんで無職の居候飼ってるの?+14
-1
-
139. 匿名 2025/03/08(土) 20:19:07
>>126
優秀だよ。年齢高いのに採用されて通ったんだもの。偉いよ。+16
-4
-
140. 匿名 2025/03/08(土) 20:19:25
>>13
ガルはどうやってやってんの?+18
-1
-
141. 匿名 2025/03/08(土) 20:19:35
私が働かないことで 私の代わりにだれか一人、職を持てる
私はそういうことに幸せを感じるんだ+6
-4
-
142. 匿名 2025/03/08(土) 20:21:11
>>33
できない+4
-2
-
143. 匿名 2025/03/08(土) 20:23:15
>>139
むしろ優秀じゃないから受かったんだと思う
経験者は面接の時点で、この病院はヤバいと気付くはず
結局仕事できないから、居づらくなって辞めることになったし
同時期に入った人も、同じ理由で即辞めしてた+20
-1
-
144. 匿名 2025/03/08(土) 20:23:25
ずっと思ってたんだけど専業主婦ってニートなの?+2
-8
-
145. 匿名 2025/03/08(土) 20:24:15
>>78
どら焼食べてる場合じゃないような
でもちっとも暗くならないのは才能だね㊗️+17
-1
-
146. 匿名 2025/03/08(土) 20:25:22
>>2
生活保護?+9
-2
-
147. 匿名 2025/03/08(土) 20:25:22
>>144
専業主婦は引きこもりに該当するんだよ
ニュースで問題になってた+5
-16
-
148. 匿名 2025/03/08(土) 20:25:50
>>143
初心者には気づくの難しいよ。社会を知ったみたいな糧にして次に行こう。でも知識(医療や健康保険制度)ついてラッキーじゃないですか。+6
-0
-
149. 匿名 2025/03/08(土) 20:26:29
>>140
タブレット+2
-7
-
150. 匿名 2025/03/08(土) 20:26:38
>>147
普通の専業主婦は買い物で外出るんじゃない?+4
-2
-
151. 匿名 2025/03/08(土) 20:27:56
>>8
頑張って。私もいじめで辞めたけど今は働いてます。良い職場に出会えます用に。+53
-1
-
152. 匿名 2025/03/08(土) 20:28:11
悩みオンパレードで
もうつかれた。
死にはしないけど、+19
-1
-
153. 匿名 2025/03/08(土) 20:29:21
>>150
引きこもりの定義って、毎日決まった人としか話さない、決まった場所にしか行かないのが定義なんだって。
だから夫や家族としか話さなくてスーパーくらいにしか行かない専業主婦は引きこもりで、日本にかなりの数の引きこもり主婦がいるそうです+10
-10
-
154. 匿名 2025/03/08(土) 20:29:59
>>129
鬱が再発し、今の状態では厳しいと言われました。
私にはサポステのプログラムは同じような境遇の人もいるから落ち着くし出たいと伝えてはいるんだけど…
もうどうしたらいいか分からないです。
頭の中から前職が消えなくて辛い…
心療内科は一時的に休診しているけど、又通うことになりそう…
パワハラした容疑者は経営者でもないのに、ふざけるなと思う。
上が鵜呑みにしているから、容疑者の名前は出さなかったけど、人生全て壊れた。
私の倍以上、死ぬまで苦しんでほしい。
何度も無職繰り返して親に申し訳ない気持ちが消えない…
自分が親ならこんな娘要らない。
ただ私に何があっても、ハムスターだけを大事に育ててほしい…
+11
-1
-
155. 匿名 2025/03/08(土) 20:30:53
>>1
全然否定しないけど
(私ももし仕事してなかったら、そんなタイプだから。)
ヒマとか退屈とかはないの?
ネットに依存?+4
-4
-
156. 匿名 2025/03/08(土) 20:32:47
>>106
ありがとうございます😭+2
-0
-
157. 匿名 2025/03/08(土) 20:33:06
>>10
強度の精神疾患を患う患者との共同生活より
仕事のストレスの方が苦しいらしい
慢性期病棟に居続ける方が居心地良いって
どれほどに現実が辛いのか
+5
-6
-
158. 匿名 2025/03/08(土) 20:33:12
>>148
それが、忙しすぎて知識は全く入ってない
あの戦場のような忙しさは無理
仕事覚える余裕なし
団塊の世代が後期高齢者になってるから、めちゃくちゃ忙しい+7
-1
-
159. 匿名 2025/03/08(土) 20:33:45
30歳独身7ヶ月ニート 極度の疾病恐怖と醜形恐怖もち
6年間教員として働いてきたけど、転勤先が酷すぎて辞めました。新年度を迎えるにあたって教員として復帰したいと登録を出したけれど、一度辞めてしまっているので、人事は採用したくないと。
お金がもう底をつきそうなので働かなきゃいけない。けれど正規では採用したくない、支援員が非常勤でならとってあげてもいいと言う感じ。
支援員や非常勤では生活できないと伝えても、常勤で働いてほしくないと。
今まで頑張ってきたのに一度心折れると価値のない人間になってしまうんだな…
まあ、仮に常勤で採用されても、また夜の11時半まで学校に毎日いて、土日は部活でつぶれる生活にはもう耐えられないかもしれないけど。。。
7ヶ月ずっと寝てばっかりだったから体力もなくなってる。
人生どん底。家族も友達も恋人もいない。
自分がいなくなっても誰も困らないし何も変わらない
この世に居場所ないなーって思う。
もう全部つかれてしまった。
なんでこんなにダメ人間なんだろう。しんどい。
愚痴ってすみませんでした。+37
-5
-
160. 匿名 2025/03/08(土) 20:34:00
>>7
まだ意識がまともだとは思う。
どうにかしたい、しなくては、と思う意識があるだけね。+10
-1
-
161. 匿名 2025/03/08(土) 20:34:57
>>138
親の介護の為、去年12月頃に夜中の介護要員として入ってもらった!その親が長期入院し、もう自宅に戻れなさそうなので…
その居候は私の甥なのだけど、実質3週間程度しか介護してない!(その間小遣いあげたりしてた)
+8
-2
-
162. 匿名 2025/03/08(土) 20:35:33
>>136
心配だな、やめようかな+3
-2
-
163. 匿名 2025/03/08(土) 20:35:42
単発バイトだけはしてる泣
+5
-3
-
164. 匿名 2025/03/08(土) 20:36:26
>>159
教員って人手不足らしいし他の場所行ってみたらどうだろう?+18
-3
-
165. 匿名 2025/03/08(土) 20:36:33
>>128
ごめん、私もあんまり詳しくないので適当だけど、スイッチ切って相手が乗り込んできたら、「えっ、私何も触ってないよ!?何でだろうね、そろそろ壊れたのかな…」って本気で心配して色々ルーターを直そうとすれば怒られないんじゃないかな、と+4
-2
-
166. 匿名 2025/03/08(土) 20:37:00
>>8
干されるってフリーランスって意味?+4
-4
-
167. 匿名 2025/03/08(土) 20:39:26
ポンコツすぎて出来そうな仕事が限られてるけど求人ないから困る
+14
-2
-
168. 匿名 2025/03/08(土) 20:39:48
>>131
トピズレなことを書き込むのを我慢する。
それをサボってきたんだろうな+13
-4
-
169. 匿名 2025/03/08(土) 20:44:04
>>153
横です
だったら引きこもり専業主婦のトピ立てた方が良いかもです
定期的にトピ作られてる気がするし+11
-3
-
170. 匿名 2025/03/08(土) 20:45:45
>>159
頑張ってるよ、保護者対応とかも大変だよね
ハローワーク行ってみるとか、教員免許あればいい仕事ありそうだよ+18
-1
-
171. 匿名 2025/03/08(土) 20:46:29
>>9
投資ですか?+5
-3
-
172. 匿名 2025/03/08(土) 20:47:53
>>159
予備校や塾みたいなところもダメなのかな
教員免許持ってると重宝されそうだけど
もうちょいワークライフバランス取れそうな職場のほうが長続きしそうですよね+14
-1
-
173. 匿名 2025/03/08(土) 20:48:07
>>169
多分、ガルで専業で引きこもりとして悩んでるのって少数派だと思う
だから毎度トピ立つと専業の人くるんじゃないかな
所得高いガル民多いし、無職の人はかなりガルでレスバしてる印象あるよ+11
-1
-
174. 匿名 2025/03/08(土) 20:49:48
>>154
もしかしてだけどサポステでもそういう精神的に悩んでること周囲に打ち明けてるの?(゚ω゚)+5
-0
-
175. 匿名 2025/03/08(土) 20:52:40
>>72
たしかに。接客業は自分も無理+7
-1
-
176. 匿名 2025/03/08(土) 20:53:28
>>164
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、確かに教員は人手不足です。。。
他の自治体での面接もしてもらいましたが、
一度辞めた人間には厳しいみたいですね。。
連絡がきません。
昨日の電話では、そちら側に自治体を決める権利はないとか言われてびっくりしました。(当然、最低限はあります)
今とてもネガティブになっていて、よくない事を考えたり、涙が止まらなかったりする中で、コメントをいただけてほんとうにありがたかったです。+19
-2
-
177. 匿名 2025/03/08(土) 20:53:34
>>1
せっかくトピ立てした主さんにこんなこというのは心苦しいけど、求職者はニートや引きこもりじゃないですよ。そもそもニートは面接なんて受けないです。就活大変だと思いますが良い職場に出会えるといいですね。+7
-4
-
178. 匿名 2025/03/08(土) 20:54:12
>>1
彼氏いますか?+3
-2
-
179. 匿名 2025/03/08(土) 20:56:13
トピを間違えてコメしてしまった。49歳鬱2級。一月から無職。障害者雇用もやってみたけど仕事内容、賃金全部無理すぎた。
両親亡くなってるし一人暮らしだから不安で正社員狙ってるけど、年齢伝えると無視する会社もある。
かと言って派遣や契約はポンコツすぎてくびになる。
もう、挫けそう+18
-2
-
180. 匿名 2025/03/08(土) 20:57:36
何したらいいかわからない
みんな毎日なにしてるの?+7
-2
-
181. 匿名 2025/03/08(土) 20:58:47
>>41
まずは歯医者に行く目標を先にクリアしたらどうですか?+11
-6
-
182. 匿名 2025/03/08(土) 21:00:03
>>20
昔と違って今ははっきり言ってゴミ同然なんだよ
例え10代・20代前半だとしても
20代後半以降なんて男性からしたらこっちみんなと言いたくなるでしょうね
+7
-16
-
183. 匿名 2025/03/08(土) 21:00:12
>>176
そういう時は無理せず休憩した方がいいよ!
私は会社クビになって鬱になって毎日泣いてた時あったけど3年くらい無職したら良くなってきたし、今では働いてるよ
ひとまずゆっくりしよう+17
-1
-
184. 匿名 2025/03/08(土) 21:02:02
作業所に通ってる+6
-2
-
185. 匿名 2025/03/08(土) 21:02:21
>>170
温かいコメントありがとうございます。
幸い、今まで保護者の方々には恵まれていたかと思います。大変でしたが、親は子どもを大事に思うものだと思いますので、少しでも力になれたらという思いでいました。
ハローワーク等通ったりもしてみました。
私なんかにできる仕事があるのだろうかと、自分の能力不足をすごく感じました。レジとかも自分なんかにちゃんとできるのかと。(学生時代は品出しのバイトはしてました)結局体調が悪くなり途中で頓挫しましたが、また少しアルバイト等探してみようかなと思いました。
温かい言葉に少し心が救われました。本当にありがとうございます。+9
-2
-
186. 匿名 2025/03/08(土) 21:02:35
>>44
大災害があったらどうする?+2
-3
-
187. 匿名 2025/03/08(土) 21:03:12
同じヒキニートだったまぁまぁ容姿の良い妹はネトゲで知り合った男性に引き取られていきました
中卒無職の26歳ニートから薬剤師の旦那を持つ専業主婦にジョブチェンジ
美人強すぎる
ブスの私は会社辞めて就活中のニート
女はなんだかんだで見た目でどうにかなるのね+37
-4
-
188. 匿名 2025/03/08(土) 21:03:31
>>161
介護終わったなら一緒に住む必要ないよね?+15
-1
-
189. 匿名 2025/03/08(土) 21:04:23
>>158
ヨコです。
私も全く同じ経験しました。
どう年代で、似たような職種で、現場の戦場感、、私は追い出されるように辞めました。
本当に、採用の時点でヤバいって気づくべきでしたね。
もう、色々トラウマで未だに無職です。
+8
-1
-
190. 匿名 2025/03/08(土) 21:04:58
もう何年もニートなのに危機感なさすぎて怖い
自分の人生なのにずーっと他人事なかんじ+36
-1
-
191. 匿名 2025/03/08(土) 21:05:51
>>1
ニートとひきこもりって一緒に語られがちだけど
目的はなんであれ外出できるのとできないのには
大きな壁があるから悲惨さのレベルが違うと思うんだよね+26
-1
-
192. 匿名 2025/03/08(土) 21:07:05
>>1
引かないでね
去年の8月以来、一度も外出していない
+27
-2
-
193. 匿名 2025/03/08(土) 21:07:23
>>172
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、ワークライフバランスのとれる仕事が理想ですね。。。働き始めてからずっと人間らしい生活がしたいと思ってました。今は仕事辞めて時間はあるけど病んでしまっているので…。+6
-1
-
194. 匿名 2025/03/08(土) 21:08:57
>>188
ネットヤクザだから、怖くて追いだせない!
仮にガル民最強のレスバ王と言い合っても、勝てそうな感じ…
追い出しかた、教えて?+7
-2
-
195. 匿名 2025/03/08(土) 21:09:43
>>194
自分が出てけば?+3
-4
-
196. 匿名 2025/03/08(土) 21:11:41
>>119
夜型人間だから早朝働くのは向いてないと思ってたんだけど、タイミーで4時とか6時スタートの仕事してみたら意外と向いてたよ
やったことあったらごめん+14
-2
-
197. 匿名 2025/03/08(土) 21:14:51
正直、生きてるだけで、人と関わらなければいけなくて、とてもつらい。自分の感情をコントロールできない。+13
-2
-
198. 匿名 2025/03/08(土) 21:15:30
仕事が見つからない
辛いぜ+13
-1
-
199. 匿名 2025/03/08(土) 21:16:14
雇われたくないし、人と関わりたくないし、ずっとニートだから稼ごうという意識も低い
ちょっとした特技があるからユーチューバーとかならできるかもと思う反面、ネット上でも人と関わりたくないし、身バレも嫌だし、アンチも怖いし、性格上飽きて嫌になりそう
特技があっても活かせない
+12
-4
-
200. 匿名 2025/03/08(土) 21:21:09
>>193
横ですが私立学校の教員とかは駄目なんでしょうか?
あと6年間教員をされてきたのは立派な事だと思いました。
+19
-2
-
201. 匿名 2025/03/08(土) 21:23:31
本漫画あるけど見てないや+7
-1
-
202. 匿名 2025/03/08(土) 21:25:15
>>78
生活保護だとクレカ使えないから今のうちに現金生活に切り替えとかないとダメだね、あと住む家がある、母親が亡くなり家を相続されると無理なんじゃないかな?+6
-6
-
203. 匿名 2025/03/08(土) 21:26:09
>>183
私はこれ以上休憩していいんでしょうか
7ヶ月ずっとベッドの上で何もせず過ごしてます。
不安と泣くことにだけ時間を費やして
必要な3年間を経て今はお仕事をされてるんですね。
少し希望がもてた気がします。ありがとうございます。
ご無理をなさらないようにしてくださいね。+18
-2
-
204. 匿名 2025/03/08(土) 21:28:08
>>86
昔の専業主婦なんてほぼ奴隷だよ
それなら社畜の方が自分の金自由に使える分マシでは?+30
-11
-
205. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:11
>>15
書いてある事に共感して読んでたが
最後の絵文字でイラッとするぞ+15
-3
-
206. 匿名 2025/03/08(土) 21:32:54
>>189
医療事務あるあるなのかもね
時給も激安だし+8
-1
-
207. 匿名 2025/03/08(土) 21:33:06
>>1
なんだかんだ無職も契約社員も派遣もバイトも準社員も経験したけど、生きるのは本当に大変だわ。
父は経営者だけど常に従業員の給料や生活考えなきゃいけないからそれも大変だぞって言ってる。
人間関係が一番大変。+26
-1
-
208. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:05
>>155
仕事探してる時って何もしてなくても不安で、暇とかじゃないと思う
遠回しに馬鹿にしてるよね
よこ+8
-1
-
209. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:14
引きこもり専業主婦です。
10年以上家族以外の人と交流ないです。
働く自信ないし人と関わるのも怖い。+11
-23
-
210. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:14
>>101
畑も原野もないの?+1
-5
-
211. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:19
>>24
辛いと思ったらすぐ離れるのも自衛だよ
それか飛ばして読む
わたしはそうしてる+25
-3
-
212. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:34
漢方の副作用で目が見えにくい……
別の漢方処方してもらおっかな。
運動もしなきゃ。
+6
-3
-
213. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:50
疲れたよ
チャンスは滅多にないや。
あの時、素直に面接受けときゃよかった😭+9
-4
-
214. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:59
>>4
将来あなたの思うちゃんとした社会人になった時、あなたは自分と同じ状況の人間を惨めだと思うの?
それは成功と言えるのかな
誰もあなたの事惨めだと思ってないとすれば自分で勝手に惨めだと決めてるだけだよね
時間が勿体ないよ
時は金なりなのに
どうせ時間を過ごすなら幸せな時間を過ごした方が良い+7
-17
-
215. 匿名 2025/03/08(土) 21:44:31
>>194
まず甥の親にもう介護が必要なくなったので甥御さんをお返しします今までありがとうございましたと伝える。帰る日取りを決める。甥にもお礼を言って帰る日取りを伝える。別れ際にお礼をいくらか渡す。でよくない?+21
-2
-
216. 匿名 2025/03/08(土) 21:46:49
>>203
ありがとう!
私も最初の一年はずっと布団の中で泣いてた
無職1年で流石にまずいなと思って心療内科通い出した
それで障害者手帳と障害者年金申請した
あといろいろ薬試して自分に合った薬見つけて飲み続けて無職3年でやっと精神も良くなってきたところ
あなたも鬱なのかもしれない
心療内科に行く元気がでてきたら行くのおすすめ
でも外に出る元気なかったら布団の中でも良いと思う!
3年無職してもちゃんと働き口みつかるしもっと休憩して大丈夫だよ+13
-2
-
217. 匿名 2025/03/08(土) 21:52:03
>>1
独身?主婦のパート?
既婚なら、「主婦」+1
-5
-
218. 匿名 2025/03/08(土) 21:58:01
>>205
出来ない人って謎に見下して自分を保とうとするんだって
私もやりがちで気をつけなきゃと思う+7
-5
-
219. 匿名 2025/03/08(土) 22:00:56
>>6
本当に?
私は酷暑に耐えられずに仕事始めたくちで、家よりずっと涼しくてもっと早くに社会復帰しとけば良かったと思ったよ+9
-3
-
220. 匿名 2025/03/08(土) 22:09:50
>>181
あなたは引きこもりじゃなくてニートなんだね
仕事見つかりますように+4
-7
-
221. 匿名 2025/03/08(土) 22:10:00
>>88
昔そうだったよ
やれそうかも、というバイトが見つかったらWebで応募してみては?+4
-4
-
222. 匿名 2025/03/08(土) 22:10:18
>>174
打ち明けています…
友達がほぼいないけど、鬱のことは打ち明けている…
仕事、生き甲斐、社会保障、居場所、安定した暮らし、崩して無くなった貯金、全て奪われてもうどうしたらいいんだろう…
スーパーの面接も落ちたばかり(経験者)
+6
-2
-
223. 匿名 2025/03/08(土) 22:10:25
>>84
私も経験者しか居ない職場に入って大変だけど、逆に誰より能力下って分かるし、全員が師匠みたいで、これはこれで良かったのかもと思ってるよ+11
-2
-
224. 匿名 2025/03/08(土) 22:10:25
>>183
ヨコです
質問させて下さい!鬱と診断され、もうすぐ無職3年になります。ブランクの期間は面接時にどう説明されましたか?よく介護を理由にされてる方が多いと他トピでも見ましたが両親の介護が始まったら困るし、そこを考え過ぎてしまい面接に踏みだせなくて…+2
-1
-
225. 匿名 2025/03/08(土) 22:11:35
>>210
23区一人暮らし+1
-2
-
226. 匿名 2025/03/08(土) 22:12:05
>>225
満喫暮らしなの?+2
-4
-
227. 匿名 2025/03/08(土) 22:16:08
ネットで気になった求人(派遣会社)に応募して、会社に面接に行ったら「応募先の求人はついさっきに決まって応募出来ません」と言われオマケに
家から1時間以上かかる仕事を紹介されたので、もう結構です。と断りました。【派遣会社はクソだ💢💢💢】+7
-6
-
228. 匿名 2025/03/08(土) 22:29:57
>>222
障害手帳とって作業所でいいのでは?+5
-2
-
229. 匿名 2025/03/08(土) 22:30:52
>>224
自レス
コメ追いつかず質問してしまっていましたー 手帳等の申請されて復帰されていたのですね。変な質問してしまいごめんなさい🙏+2
-4
-
230. 匿名 2025/03/08(土) 22:31:55
>>214
横
自らをおとしめる言葉は良くないし、同じ境遇の人も惨めにさせてる
やはり世間や親からの目線で物事を判断してる良い子タイプが自分に圧をかけ過ぎな気がする
理想が高いから休め別の理想を探せと天から言われてるんだと思うよ+8
-5
-
231. 匿名 2025/03/08(土) 22:33:36
前のパートをパワハラで辞めてからもう2年経つのにいまだにトラウマで働くのが怖い
元々仕事もできる方じゃないし人間関係もド下手くそなのでちょっとキツイ人がいたらまた同じように目をつけられるんだろうなと思うと怖くて仕方ない
最近の物価高で本気でそろそろ働かないとヤバいって思ってるんだけどどうしたらいいのか分からない+18
-2
-
232. 匿名 2025/03/08(土) 22:35:31
ニートだから好きな時に好きなところ行ける!
最近ニート仲間できたから平日の昼間から焼肉ランチ行ってくる+5
-5
-
233. 匿名 2025/03/08(土) 22:36:39
>>232
ニート仲間どうやって出来たの?+4
-3
-
234. 匿名 2025/03/08(土) 22:36:46
子供が高校中退ニート
発達障害
親が両方他界したら生きていけるだろうか?+5
-2
-
235. 匿名 2025/03/08(土) 22:38:48
ひきこもりで10kgも太ってしまった
リングフィットやってるけど痩せるどころかどんどん太る+8
-3
-
236. 匿名 2025/03/08(土) 22:52:14
>>226
どういうこと?
普通にマンションに住んでるよ+4
-3
-
237. 匿名 2025/03/08(土) 22:53:46
>>22
自分を律する事が出来ないインドア派は際限なく運動面が堕落する
陽キャとかアウトドア派は在宅我慢出来なくて出社してる
仕事は別に在宅でも真面目にきちんと出来るよ+3
-7
-
238. 匿名 2025/03/08(土) 22:57:24
>>233
SNSの趣味垢+5
-2
-
239. 匿名 2025/03/08(土) 23:00:37
>>86
仕事できない人はこう言うよね。稼げる人にとってはありがたい時代。
スキルつけるために何か行動起こせばいいのに怖がって現状維持が精一杯+12
-20
-
240. 匿名 2025/03/08(土) 23:05:32
>>227
私もあったわ。取り敢えず登録だけしたけど、家電教えろと言われて誰もでないのでーと断っているのに圧力かけてきたり、何回も書けって強要されたり、それでこちらがじゃあこの話は無かったことにって席を立とうとすると何か引き止めようとしてきたり。後日他の派遣会社に決まったと言われたし、派遣会社の求人が見れないし、連絡もないから派遣会社から抜けたわ。+3
-4
-
241. 匿名 2025/03/08(土) 23:13:00
>>3
そう言って何年も経つ私+20
-2
-
242. 匿名 2025/03/08(土) 23:14:38
>>153
私職場と家の往復で毎日決まった人としか話さないし決まった場所しか行かないよ。+7
-5
-
243. 匿名 2025/03/08(土) 23:24:56
>>238
教えてくれてありがとう!+0
-3
-
244. 匿名 2025/03/08(土) 23:29:09
>>193
塾でリハビリは?
学校よりはドライというか…学校よりは働きやすい気もしますが+8
-2
-
245. 匿名 2025/03/08(土) 23:35:15
>>216
実は精神科には教員一年目のときに教頭と支援員さんに連れていかれました。日付が変わる直前まで学校にいる毎日で、睡眠時間も3時間ない日々、おまけに土日は部活、9月から12月の半ばまでほとんど休みがなくて激務で鬱になりました。
そこで休んだりはせず何回か受診だけして5年間そのまま放置してました。なのでたぶんずっと鬱状態なのかもしれません。
今回、仕事を辞めた後、数年前から悩んでいる疾病恐怖と不安発作のため先月、5年ぶりに精神科を受診しました。
極度の疾病恐怖のため副作用がこわくて精神薬も飲めずにいます。(飲めてないけど漢方からはじめる話になってます)
疾病恐怖で4ぬのがこわいのに、(マイルドにいうと)消えたいと考えてしまいます。本当にどうしようもない人間です。
手帳取得されたのですね。私は手帳とれそうにないかもしれません。主治医??に自立支援も断られました。お金ないから病院行きにくい…
長文申し訳ありません。+5
-4
-
246. 匿名 2025/03/08(土) 23:38:27
>>3
花粉症で辛いから4月は無理
6月は梅雨で鬱陶しいから無理
夏は暑いから無理。秋から働きたいけど秋なんて今の日本にないから無理
冬は寒いから無理って言って既に5年ほどニートしてます+14
-5
-
247. 匿名 2025/03/08(土) 23:40:47
面接落ちまくって自己肯定感ダダ下がり。
メンタルやられてる+10
-2
-
248. 匿名 2025/03/08(土) 23:43:20
>>200
コメントありがとうございます。
私も私立の採用情報は何回かチェックしたことがあります。
たしかに私立だと生徒から攻撃されたりすることは少ないような気がするので、身の安全が保てそうです。
アドバイスありがとうございます。+2
-4
-
249. 匿名 2025/03/08(土) 23:44:58
>>236
ペットショップの?w+2
-8
-
250. 匿名 2025/03/08(土) 23:46:22
>>205
ごめん
🫢
これと見間違えて入力してた
どうしようって意味で口押さえてたつもりだった+3
-4
-
251. 匿名 2025/03/08(土) 23:47:47
>>244
コメントありがとうございます。
リハビリという観点がすごく大事だと思いました。
ありがとうございます。
塾は学生時代にバイトで経験していて、あの頃はプレッシャーだったけど、今ならそこまで気負いすることなくいれそうです。
ご助言ありがとうございます。+2
-3
-
252. 匿名 2025/03/08(土) 23:59:44
>>6
私は真逆だな。
冬はやる気もなくなるし、寒いしで布団から出たくない。一方で夏は晴れてる日が多いし、暑くて朝起きるから割と活発に動ける。+35
-0
-
253. 匿名 2025/03/09(日) 00:01:15
>>173
独身スレにも来るから自分より下みたいだけ
+5
-1
-
254. 匿名 2025/03/09(日) 00:01:44
今ニート歴4ヶ月目に突入して、4月から正社員としてまた働くんだけど、今の生活から働きに行くのがハードル高い+11
-8
-
255. 匿名 2025/03/09(日) 00:03:39
>>50
それなー
私は父親と二人暮らしだけど死んだら家の維持なんてできないよ…相続税?怖くて調べてない
猫もいるし追い出されたら心中するかも
と、毎晩考えては何も行動できないこどおばアラフォーです+30
-3
-
256. 匿名 2025/03/09(日) 00:15:55
一人暮らしどれくらいいるんだろう。
お金減るのがストレス+6
-3
-
257. 匿名 2025/03/09(日) 00:27:05
>>249
あたおか系?+6
-4
-
258. 匿名 2025/03/09(日) 00:36:14
>>239
そんな有能な人がなぜこのトピに来たの?
スキルがあって稼げる人ならこのトピ必要ないよね
+24
-4
-
259. 匿名 2025/03/09(日) 00:50:17
頑張って引きこもり、ニート生活から抜けたけど、引きこもり、ニートが向いてる人生だった 頑張っていけない人は頑張らない方がいい、迷惑になる 引きこもり戻りたいって言うかしんだほうが良いと悟りました 失敗したらしぬしか選択肢はないです+10
-4
-
260. 匿名 2025/03/09(日) 00:54:53
>>239
それならしょうがないな
私たちの分まであなたがたくさん働いていいよ
許可してあげる
+9
-4
-
261. 匿名 2025/03/09(日) 00:59:03
>>202
生活保護だけどクレカ使えてるよー+1
-3
-
262. 匿名 2025/03/09(日) 01:04:19
>>1
いじめのフラッシュバックが酷いせいで外出が辛い
加害者らしき人見ただけでフラッシュバック引き起こすから仕事どころか外出すらできない+9
-2
-
263. 匿名 2025/03/09(日) 01:10:40
無職生活が向いてない、暇すぎるって言う人いるけど、私は楽しすぎて抜け出せない。+29
-3
-
264. 匿名 2025/03/09(日) 01:22:02
いいな 引きこもりやニートできて。
私は私が働かなかったら終わるよ+1
-16
-
265. 匿名 2025/03/09(日) 01:26:27
もう3年無職
ADHDあるからまともな人間じゃなくて自信喪失して社会に出れない
ハンドメイドで細々食ってるけど突発的にしにたくなる+9
-4
-
266. 匿名 2025/03/09(日) 01:29:45
仕事辞めてからはや十ヶ月経過しました。
春から何か新しく始めたいけど…行動力がない。+6
-1
-
267. 匿名 2025/03/09(日) 01:31:58
もう働くのつらすぎて勉強することにした
春から通信制大学か大学通う予定。でもめっちゃ不安。+20
-2
-
268. 匿名 2025/03/09(日) 01:32:57
最近タロット占い趣味にしてるので、
誰か占ってほしい人いたら占います。+3
-6
-
269. 匿名 2025/03/09(日) 01:35:20
障害者だから障害年金貰ってニートしてる
+6
-3
-
270. 匿名 2025/03/09(日) 01:51:11
>>268
占って欲しい+4
-3
-
271. 匿名 2025/03/09(日) 02:14:15
>>86
結婚相手次第では仕事してる方がずっとマシな男もいるから、専業主婦だけしか選択肢がない時代がよかったなんて思えないな+26
-6
-
272. 匿名 2025/03/09(日) 02:26:30
明日は出かけようと思ったのにまだお風呂に入れてないなんて自分で自分のコントロールが効かなくなってる
自分でびっくりする+13
-2
-
273. 匿名 2025/03/09(日) 02:37:34
>>265
ハンドメイド素敵だね。作り出すって活力いるから、創作活動していて尊敬する。
+14
-2
-
274. 匿名 2025/03/09(日) 02:43:17
>>267
何目指してるの?+6
-2
-
275. 匿名 2025/03/09(日) 02:47:53
目のぼやけ怖い、眼科じゃない、はりきゅういん行こう+1
-1
-
276. 匿名 2025/03/09(日) 02:48:29
>>86
その昔の普通によってたくさん生まれて来てしまって
今の時代に適応出来てないのが私たちのような・・・
みんな結婚出来て専業主婦で豊かさがずっと続く国なんてないし、いずれどっかでこうなってしまう人が増えちゃう+7
-4
-
277. 匿名 2025/03/09(日) 03:22:12
来月無職かもしれない。早ければ今月、一緒に働いてる女がクズすぎて、やってられない。派遣の分際でセレブ気取り。もう、精神的に疲れた。ゴミスレなくなってきた+8
-2
-
278. 匿名 2025/03/09(日) 03:37:57
>>192
ヨコです。買い物とか(ネットでも買えないものありませんか?)、銀行とかどうしていますか?私は持病があって引きこもり事が多いですが、ネットで買い物をしていますが、銀行に行かないとならないので、物凄く色々な準備をしてから外出します…月に数回…+8
-1
-
279. 匿名 2025/03/09(日) 04:25:59
>>235
痩せ薬、効くよ。+0
-2
-
280. 匿名 2025/03/09(日) 04:40:05
>>163
本当にたまにだけど倉庫仕事行くと帰る送迎バスに入れ替えで高齢の夜勤の人がたくさん降りてきて将来はあれかって悲しくなる
ちゃんと行けてる人は凄いんだけどね
+10
-1
-
281. 匿名 2025/03/09(日) 04:43:32
>>110
パートでも履歴書郵送で返してくれるけどね
今も返さない企業あるんだね
送り返されてきたら次に使い回してる+5
-1
-
282. 匿名 2025/03/09(日) 04:46:40
眠れなかった。
このまま起きておくか迷ってる。
毎日6時ぐらいには起きるリズムに変えたい。
ちなみに時間に融通の利く在宅ワーク+5
-1
-
283. 匿名 2025/03/09(日) 04:47:53
>>124
私はA型の方行くんですけどなんか説明がモヤモヤする事業所なんです(説明の人の問題かも)
でも他に通える範囲になくて選択肢がないのでとりあえず行きます
給料さえちゃんともらえればいいんですけど+6
-1
-
284. 匿名 2025/03/09(日) 04:50:07
>>192
全然引かないよ。
真夏、真冬は特に外出しないし
春秋も特に出かける用事ないし
会う人もいないし。
外出しなきゃいけないっていう法律もないから🤣
いいのよ。
私は歯医者に行くために、やむを得ず外出したから
みんな歯は大切に(>_<)
+13
-1
-
285. 匿名 2025/03/09(日) 04:56:34
普段、部屋暗くして過ごしてるので(落ちつく。)
スーパーとかドラッグストア
の照明が明るすぎてBGMもストレスに感じて
体調のいい日しか行かない。
+3
-2
-
286. 匿名 2025/03/09(日) 05:09:44
暇なので日商簿記2級とりました
実務経験ありませんので無意味な模様+18
-3
-
287. 匿名 2025/03/09(日) 05:18:05
>>99
わかる、仕事中眠くならないように&朝に弁当詰める時間作るために21時過ぎには寝てたけど、全然自分の時間無かった… 私が体力無いってのもあるんだけど、
帰って食器洗って風呂入って髪乾かして歯磨いて寝るって感じで自分の好きなことする時間とか平日は全然なかった…。それでも疲れ果ててたし。
フルで仕事しながら家事と育児やってる人とか信じられなさすぎる。体力的にもだしメンタル崩壊しないのが。+25
-2
-
288. 匿名 2025/03/09(日) 05:23:43
>>278
親と一緒に住んでるから食料などは親が買ってくるんだ。
一人暮らしだったら全く出かけないのは不可能だと思う。
+7
-2
-
289. 匿名 2025/03/09(日) 05:45:49
>>224
介護とは言わない方がいいよ。面接官が介護に詳しかったりして支援制度のこととか認定のこととかめちゃ聞いてきたら困るし、
私も嘘ついたことあるけど、「なぜお姉さんでも弟さんでもなくて『あなたが』仕事辞めてまで介護しないといけなかったの?」って聞かれてそのときは答えに困ったよ。
でもそれ以上に鬱だったことは言わない方がいい。
世間的に理解ある風潮っぽくなってるけど実際は全然だよ。
入ってから陰で「あの人精神疾患だから…なんか接してて嫌な目に合っても気にしないで」とかこそこそ言われてたり、本人に直接「リハビリ感覚で来るようなところじゃないよ」って言う人いたり…。ガチだよ。しかも結構いい会社でもこれ。
心療内科や精神科に行ってる人は腐るほどいるけど、偏見をまだ持ってる人もまだ腐るほどいるんだよなぁ。
うちらにとっては精神病って身近なことだしべつに普通なことなんだけど、まっったくそういうのと無縁な生活してる人らもいて、そういう人らにとって精神病患者とか精神科とかほんとキ〇ガイみたいなイメージなんだと思う。+18
-2
-
290. 匿名 2025/03/09(日) 06:12:04
引きこもり最高だよね
引きこもりだし仕事もしてないって自分を責めてた時期もあったけど
世の中くそみたいな仕事(⟵人をだましたり)してる人も多いし、その人たちは自分が食っていくために働いてるだけだから。
+6
-7
-
291. 匿名 2025/03/09(日) 06:37:35
>>6
アイスの工場で働くのはどう?+6
-1
-
292. 匿名 2025/03/09(日) 06:45:54
>>194
215です追記相手の親も渋るようなら光熱費や食費を請求して。もしくは着払いで実家へ荷物を送り返す。それでもだめなら役所へ相談。+4
-1
-
293. 匿名 2025/03/09(日) 06:54:32
>>268
社会不安障害など擬態して働いていたけれど立ち行かなくなりこもってしまいました。対人がネックですが自分の特性上改善は困難だと思われます。少しずつ慣れましょう(長く社会にいて無理でした趣味の習い事などもやりました)とか医療期間へとかそういうのはいらないので心の持ちようを教えていただけるとありがたいです。+3
-4
-
294. 匿名 2025/03/09(日) 07:03:09
>>222
私はサポステ行ったことないけど、打ち明け話って心療内科やメンタル板でのみ話す
といいよ。
心療内科に今通ってないということはサポステの職員から出禁にされてるってことなのかな?
鬱になってるのは構わないと思うんだけど、病気であってもTPOは守った方がいいよ。
きついこと言うけど。
あと障害年金申請して(更新あるし,暮らせるような額ではないけれど)
少し行政に手助けしてもらいましょう
もちろん障害者手帳も取得して。
+3
-6
-
295. 匿名 2025/03/09(日) 07:43:01
>>289
ありがとう!だから皆、なんて言って面接で説明しるのか知りたい😢病気はだめ(理解されないのは解る)初めてこんな事になったから面接だめだったとか次々いける人はブランクないのかなー?+3
-3
-
296. 匿名 2025/03/09(日) 07:54:24
>>265
内職求人も探したけど食べていけない単価だから、ハンドメイドで自分で稼いで利益上げて食べていけるの凄いよ!+6
-1
-
297. 匿名 2025/03/09(日) 08:12:40
>>289
よこ
もしかして289さんは障害者雇用?
歯科でも受診するときにメンタルのことヒソヒソされるよね
医療系の会社でも、前職で鬱だった人は永遠にアイツはー(メンタル履歴があって使えない的なこと)って言われてるの見たことある。
+1
-0
-
298. 匿名 2025/03/09(日) 08:30:29
>>208
私の中では、失業中とかで仕事探してる状態の人は
「ニート」特に「引きこもり」とは別のカテゴリーだという感じがあるから、全く仕事探す気もする気もなくもう長年ニート(引きこもり)生活してる人に向けて聞いた。
(ガルでもたくさんいるでしょ?そういう人。
働く気はなくもう○十年ニートとかみたいな人)
そういう人と、求職活動してる人とは別だと思ってるので。
+2
-2
-
299. 匿名 2025/03/09(日) 08:32:06
>>45
横ですが、私も社内ニートは辛すぎて辞めました
村八分状態でいない人、見えない人扱い
5分過ぎるだけでも辛く、自分の存在意義を見出せなくなり精神的に参って退職しました
歴代の退職者には餞別とスピーチと見送りがあったのに、私の時は何一つありませんでした
最後までいない人でした
記憶から消したい職場です+17
-1
-
300. 匿名 2025/03/09(日) 08:49:31
気晴らしに極楽征夷大将軍読んだけど全然意味わからんから読むのやめた。
足利とかどうでもいいっての。
歴史苦手だから最初から簿記の本読めばよかった😭+4
-1
-
301. 匿名 2025/03/09(日) 08:50:34
ダイエット続かない😭
+3
-3
-
302. 匿名 2025/03/09(日) 09:43:59
>>41
いじめとかじゃなくて安易に学校に行かない子供とその保護者に、啓発活動家するNPOを立ち上げるとかはどうだろう。+0
-11
-
303. 匿名 2025/03/09(日) 10:30:06
>>294
横です。
病気になってもTPO守るって大切ですよね。
私、ペラペラ話してしまう時期に入っていて、また話したことで落ち込んでいます。
+8
-1
-
304. 匿名 2025/03/09(日) 12:40:12
>>6
冬は雪降るし出たくない。車通勤必須の場所に住んでるし。+6
-1
-
305. 匿名 2025/03/09(日) 12:44:53
鬱でしんどい。+12
-2
-
306. 匿名 2025/03/09(日) 12:45:05
>>17
職種にもよる。
週5だけど工場で黙々作業だし挨拶くらいしかコミュニケーションないよ。立ち仕事で体力的にはキツいけど。休憩・昼食もみんなスマホいじりぼっち率高いし。+13
-3
-
307. 匿名 2025/03/09(日) 13:12:44
>>39
それはいいけど、生活費はどうしてるの?
ずっと困らないならそれでいいよね。+14
-3
-
308. 匿名 2025/03/09(日) 13:37:02
バレンタインジャンボニ億円に当選してくれ+7
-3
-
309. 匿名 2025/03/09(日) 13:43:36
>>50
ホームレスになります
+3
-2
-
310. 匿名 2025/03/09(日) 14:23:05
>>181
いま薄毛のトピ立ててるわ+3
-4
-
311. 匿名 2025/03/09(日) 14:43:17
>>45 社内ニートは労働者の8人に1人ってデータあるよね
割りといるんだよね+9
-1
-
312. 匿名 2025/03/09(日) 14:47:22
>>10
国民保険の支払額で焦ったりないですか、、
私は国保の支払いを考えるとニートには戻れない…戻りたいけど、、+7
-2
-
313. 匿名 2025/03/09(日) 14:48:14
>>15
障がい者GHの世話人おすすめです!
私はバイトでしたが、仕事内容も楽でしたし+2
-3
-
314. 匿名 2025/03/09(日) 14:49:34
今日も引きこもっています+10
-3
-
315. 匿名 2025/03/09(日) 15:00:18
>>268
社会人から看護師になりたいのですが辞めといた方がいいかで占ってほしいです+3
-6
-
316. 匿名 2025/03/09(日) 15:19:38
>>284
ありがとう
今仕事してない無職ニートで親と住んでるからなんだよね
一人暮らしでは完全に引きこもるのは無理
ネットショッピングだけでは済まないし
+8
-2
-
317. 匿名 2025/03/09(日) 15:29:02
宝くじ当ててニートになりたい+8
-6
-
318. 匿名 2025/03/09(日) 15:30:34
いいなぁ
困ってないからニートできるんだよね
働かないとし ぬもん+8
-14
-
319. 匿名 2025/03/09(日) 15:43:14
人と関わらない仕事ってありますか?内職以外で。
働きたくないんじゃなくて人と関わるのが怖い。+12
-8
-
320. 匿名 2025/03/09(日) 15:50:51
>>10
ニートって不安定な立場で幸せを感じられるのが凄い。
ニート期間が長いほど色んな意味で社会復帰が難しくなるし、本気で社会復帰を目指すなら楽しむのが難しいと思うのよ。
多分その調子だと、親が死ぬとかしない働かなそうな感じがある+8
-5
-
321. 匿名 2025/03/09(日) 15:51:44
20年引きだからどうしたらいいかわからない+23
-3
-
322. 匿名 2025/03/09(日) 15:59:55
>>306
工場って社会的ヒエラルキー低くて恥ずかしさとかないですか?
自分も最初工場だったんですけど、工場勤務ですって人に言えないのでIT系に転職した。
給料下がったし、中途半端に賢い人が多いせいか、性格悪い人多いからデメリット多かったけどそこは妥協した。+3
-11
-
323. 匿名 2025/03/09(日) 16:08:35
パワハラ受けて仕事辞めた
次行くのがこわくていけない
無職なのはつらいが、また同じ目に合わないか不安。
だいたい、人手不足でシフト増やされ、断るとパワハラが始まるパターンがほとんどです。
自立支援医療受けているから、一般は諦めてA型に行ってオープンにして働こうかと思ってる
ただ、それでも怖い
A型ってキツいかなあ?+7
-2
-
324. 匿名 2025/03/09(日) 16:14:44
>>322
私も何度か工場行ったけど、働いてる人の民度が低くて
パワハラされたり嘘の噂流されたり、陰湿すぎて無理だった。あからさまに酷い態度とられたりさ。
あとあの空間にいるとたまらなく底辺なんだなぁ感があったし、人にもなんの仕事してるかなんとなく恥ずかしく知られたくなかったし
もう二度と工場だけは働きたくない。
+9
-5
-
325. 匿名 2025/03/09(日) 16:29:58
>>255
相続税かかるほど資産あるの?相続人1人だったら総額3,600万以下だったら非課税だよ。+6
-1
-
326. 匿名 2025/03/09(日) 16:42:03
>>323
私はB型行ってるけどBでもなかなかキツイよ。
だんだん任される仕事の質が高くなってきて行きたくなくなってくる。
Aはノルマあるって聞くよ。
パート清掃のほうが気楽だと思う。+1
-4
-
327. 匿名 2025/03/09(日) 16:45:35
>>17
なんで週5の仕事ばっかりでなんで週5働かなきゃいけないみたいな世の中になってるの?
独身でも週5以下で働かせてよ…もう心身ともに無理なんよ+25
-2
-
328. 匿名 2025/03/09(日) 16:48:42
>>290
長らく引きこもってた時代の自分の考えそのままなので危険な考え方だと思うよ
仕事って騙し合いみたいな面も無いは言わないけど、仕事のほとんどは社会の助けになる内容だよ
引きこもり長かったので時々、意味ない仕事かなって思う時も有るけど良くない癖だと戒めてる
実際に働くと意味があるって実感出来る そこら辺が抜けちゃう所が長期社会と接しない怖さだと思う
+3
-2
-
329. 匿名 2025/03/09(日) 16:56:17
>>324
当たりが悪かったね。
自分のイメージでは工場系は良い人が多かった。頭は悪いけどフレンドリーな人が多かったと思う。
人間関係だけが取り柄なのにそこもダメだったら工場とかいく価値ないな+6
-4
-
330. 匿名 2025/03/09(日) 17:06:41
メンタル無敵になりたい。
気にし過ぎるんよ。図々しくて厚かましくなりたい。+17
-4
-
331. 匿名 2025/03/09(日) 17:23:04
>>326
B型でもキツいんですね。
福祉的な場所ならまだ気楽に行けるかと思っていたけど、違うんだあ。
見学に行こうかとも思っていたんだけど、もう少しよく考えてみます
ありがとうございます😊
+1
-2
-
332. 匿名 2025/03/09(日) 17:30:42
貯金が底をついてきそうなので働いてますが
働く度に私には引きこもり生活が合ってると思います。穏やかに過ごせて楽しいです。
経済的に自分の力で引きこもりになるしかないので働く→引きこもりの繰り返しですが
これから先も引きこもる為ならどんな仕事でもしようと思ってるので筋トレは欠かしません+11
-5
-
333. 匿名 2025/03/09(日) 17:38:38
自分ほど社会に向いてない人間っていないと思ってる。どこ行っても浮く。+17
-2
-
334. 匿名 2025/03/09(日) 17:41:12
>>331
うん、けどあなたにはゆとりある場所かもしれないし参考程度にしてね。
B型はたくさんあってカラーも違うみたいだから見学いいと思うよ!+1
-3
-
335. 匿名 2025/03/09(日) 17:44:19
>>2
外出は辛いのに、ガルちゃんは2コメにできる精神👏+7
-15
-
336. 匿名 2025/03/09(日) 18:12:49
>>335
んん?
コミュ障?
よこ+0
-3
-
337. 匿名 2025/03/09(日) 18:22:35
>>268
あのさ、あなたは何の気無しにコメントしたのかもしれないけどさ、あなたのコメントって、>>335や
>>318のコメントみたいにトピ大ズレなんだよね。
良かれと思って、自分の楽しみのために
そう書いたんだろうけど、きちんとルールと
マナーを守らないと、嫌がらせコメントに
対しても強くでれないからね。
占いトピで練習してください。
申請するかトピが立つまで我慢すべき。+6
-13
-
338. 匿名 2025/03/09(日) 18:36:09
こっちが履歴書詐称したら違法なのに、求人詐欺は違法にならないのはおかしい。
しかも、正社員があまり居ないからパートの負担を重くしたりと企業はやりたい放題じゃん。
+13
-5
-
339. 匿名 2025/03/09(日) 18:43:19
パート。企業の都合良すぎる。
面接で求人の時間よりも早出して欲しいーとか終わる時間も伸ばして欲しいーとか、時短パートなのに転勤ありとかふざけてるし、パートは車を持っているから他店舗に応援に行かされる。
おばちゃん達は↑の条件でも飲んでいて凄いけど、企業は調子乗りすぎ。おばちゃん達の年齢で採用されにくいのに漬け込んでいる。
そんなに都合の良い人を雇いたいならロボット雇えば?
+6
-5
-
340. 匿名 2025/03/09(日) 18:48:37
339だけど、人間なんだから皆それぞれ事情があるし、働きたい時間や時間帯、曜日の希望もあるのにこちらの希望無視で企業の都合の良いように働かせて来ようとしてきすぎ。+6
-5
-
341. 匿名 2025/03/09(日) 19:11:39
>>295
「前職辞めた後、少し貯金もあったので単発や短期のバイトしながら趣味の時間に宛てたり旅行したりしてました」でいいと思う。
単発や短期のバイトなら雇用保険に入らないから、雇用保険被保険者証持って来いって言われてもバレないし。
ただ年内は何もやってなかったことにした方がいいよ。もし今年もバイトした体で言って、入社後に今年バイトした分の源泉徴収票持って来いって言われたら困るから。
短期のバイトしたフリもするなら昨年までしかやってなかったことにして、今年はずっと就活に専念してましたって言えばOKだと思う。+2
-1
-
342. 匿名 2025/03/09(日) 19:26:48
検品工場は、スーパーの裏方よりも陰湿だったなー。あと、派閥みたいなのがあった。+2
-1
-
343. 匿名 2025/03/09(日) 19:42:33
>>335
ウザ絡みするのやめなよクズ+3
-8
-
344. 匿名 2025/03/09(日) 19:44:27
>>307
わたしも心底それが気になる!
どうやって生活してるの?保険料とか年金とか、、。+4
-2
-
345. 匿名 2025/03/09(日) 19:46:15
>>344
よこ
聞いてどうするの?
なりたくてニートや引きこもりになってる人ばかりじゃないよ
病気や障害、ハラスメントの被害者、さまざまだよ
面白がってるでしょ+6
-5
-
346. 匿名 2025/03/09(日) 20:34:11
>>345
344です!
面白がってなどないです。
私自身が、体調不良で仕事を辞めて無職になったのですが、生活費に加え、社会保険の任意継続料とか、つらくて。年金は何とか免除にはしてもらったけれど、、結局2ヶ月で復職しました。
だから、どのようにやりくりして生活してるのか、知りたかったんです。ちなみに独り身で、頼る人が居ないです。+5
-7
-
347. 匿名 2025/03/09(日) 20:41:12
>>346
2ヶ月で復職できたなら良かったと思うよ
みんな様々だよ
身体お大事にね+4
-4
-
348. 匿名 2025/03/09(日) 21:16:20
>>221
88です。
差し支えなければ、その時の面接で無職期間についてはどのように答えたのか教えていただけませんか?+2
-3
-
349. 匿名 2025/03/09(日) 22:08:14
明日から週5で働きます。
前の仕事は週3〜4だったしブランクあるしで続くか不安です。
どなたか応援してくれませんか(>_<)+8
-2
-
350. 匿名 2025/03/09(日) 23:40:52
FIREして憧れの一人暮らしひきこもりニート生活(おばさんですが)に突入しました
規則正しい生活、掃除洗濯料理といった家事全般、身だしなみ等々をきちんとするように心がけています。だらしなくなったら人間終わり+2
-4
-
351. 匿名 2025/03/09(日) 23:44:58
>>349
応援してます!
無理せずに頑張ってください!+8
-2
-
352. 匿名 2025/03/10(月) 00:05:19
>>351
ありがとうございます!
嬉しいです(T_T)+3
-2
-
353. 匿名 2025/03/10(月) 00:12:53
>>349
うお〜頑張れ〜!!!
私もはやくフルタイムやってた頃に戻るぞー+6
-3
-
354. 匿名 2025/03/10(月) 00:19:02
>>51
そうなのに、初日から1週間くらいで完璧を求めてくるで指導係に潰される+5
-1
-
355. 匿名 2025/03/10(月) 00:23:24
>>48
わかる
攻撃的な人がいない職場ってだけでホワイト企業?って思っちゃう+12
-1
-
356. 匿名 2025/03/10(月) 00:23:30
>>353
ありがとうございます!
元気出ました(^^)+2
-1
-
357. 匿名 2025/03/10(月) 00:32:50
>>130
どうなんだろう?
調べていいなら、調べようと思えば短期バイトでも履歴書提出したから一瞬でも在籍してた証明にはなると思う
履歴書保管期間5年だっけ?+3
-2
-
358. 匿名 2025/03/10(月) 00:51:51
そもそも、派遣会社に登録?とかよくわからない
昔ながらの求人募集みて電話で応募とかしか知らないのにフリーペーパー廃止になってる…+7
-3
-
359. 匿名 2025/03/10(月) 01:00:42
趣味が長続きしない。
ダイエットしよう。+4
-3
-
360. 匿名 2025/03/10(月) 01:01:29
豆腐メンタルだけど近いうち面接受ける。
+7
-3
-
361. 匿名 2025/03/10(月) 01:02:50
メントピに神出鬼没のもうこって奴複数いるのか不明だな。
お前、しつこいねん帰れって言われてた奴か。
+4
-5
-
362. 匿名 2025/03/10(月) 01:06:47
今日なんか運気がいい日らしいけど、私は変わらずに引きこもるよー+8
-5
-
363. 匿名 2025/03/10(月) 01:34:53
+1
-2
-
364. 匿名 2025/03/10(月) 01:37:18
>>358
バイトアプリ。 バイトルやタウンワーク、タイミーなど色んなアプリあるからどれかダウンロードしてみて。+4
-3
-
365. 匿名 2025/03/10(月) 02:38:30
>>319
郵便局の仕分け作業+2
-3
-
366. 匿名 2025/03/10(月) 02:51:21
>>359
コロナ禍の時ダイエット成功して履歴書用の写真もキメキメで撮ったけどいまだに面接してないわ…なぜなのか+5
-2
-
367. 匿名 2025/03/10(月) 03:45:27
ここは、仕事復帰を目指す人のトピなのかな。+6
-2
-
368. 匿名 2025/03/10(月) 04:30:57
パート、辞退した。なんか、色々無理だった。
ズボンや靴自腹とか(汚れるのに)、毎月クリーニング代1000円とか、シフトの希望も無視だし。+4
-5
-
369. 匿名 2025/03/10(月) 04:31:31
>>367
いいえ。今日は何やったとか何故ニートになったとかとか色々楽しく語りましょう。+3
-3
-
370. 匿名 2025/03/10(月) 04:32:34
>>358
普通に派遣会社に電話したり、直接行くのもありだよ。大手なら、ネットで調べて登録できる。+1
-3
-
371. 匿名 2025/03/10(月) 04:32:59
ラジオ体操第1と第2を毎日やっているよ。+5
-3
-
372. 匿名 2025/03/10(月) 04:33:27
机を拭いたり、カーペットに掃除をかけたり、お皿を片付けたりとか自分に出きることはやっているよ。+3
-4
-
373. 匿名 2025/03/10(月) 04:34:04
昼夜逆転している…。中々治らない…。辛い。😭
最近、寝不足だったから数日間は睡魔が強いし、結構寝てしまう。+5
-2
-
374. 匿名 2025/03/10(月) 04:34:29
夜型だから朝型の仕事無理。キツい…。+3
-3
-
375. 匿名 2025/03/10(月) 04:35:11
面接でタメ口聞いてくる面接管ってなんだろうね。+5
-3
-
376. 匿名 2025/03/10(月) 04:36:19
>>319
工場の流れ仕事は?+1
-5
-
377. 匿名 2025/03/10(月) 04:37:25
>>263
分かる。人間関係のストレスがほぼ無いよね。心が穏やかでいられる。
まあ、女だから生理前は親にイライラしたりしてしまうが…。+4
-4
-
378. 匿名 2025/03/10(月) 04:37:59
もうすぐでニート1年になる…。本当にやばい…。泣きたい、😭+7
-3
-
379. 匿名 2025/03/10(月) 04:38:31
昨日の朝は、ベーコンとレタスのシーザーサラダ、ご飯、ベーコン、インスタントお味噌だったよ。+2
-2
-
380. 匿名 2025/03/10(月) 04:40:30
今日の朝ごはんは、カップラーメン、ハムとレタスのサラダ、バナナとヨーグルトかな?+1
-2
-
381. 匿名 2025/03/10(月) 04:45:17
ニートになって、8ヶ月くらいは目茶苦茶焦ったけど、なんか、面接で求人と違うことを言われるし、履歴書代や履歴書の写真代、交通費、志望動機を考えたり、行き来する時間が勿体ないし、何かもう色々と馬鹿らしくなってどーでも良くなってきた。
一応、求人見たり、応募しているけど、何かもうあまりやる気が起きない。+9
-4
-
382. 匿名 2025/03/10(月) 04:53:03
>>378
私それ以上だから安心しな+6
-3
-
383. 匿名 2025/03/10(月) 05:57:52
冬だから 自炊してます あと買い出しの日もあるので それもめんどくさいけど こなして でたまにお米炊いたりしてます 焼肉屋 行くのもう月1ぐらいになりましたし ドリンクバーとか楽しみたいので それは安いところで済ませます+2
-2
-
384. 匿名 2025/03/10(月) 07:19:21
服ばっかり買ってる
着ていく場所もそんなにないのに
そもそもニートなのにおしゃれしてる場合かって自分に突っ込み入れながらもやめられない+3
-2
-
385. 匿名 2025/03/10(月) 07:45:54
今日も社会復帰のリハビリに作業所いってきます
行くとストレスがかかって、なかなか社会復帰には繋げられない+3
-2
-
386. 匿名 2025/03/10(月) 09:11:57
>>319
そんな仕事はない+5
-2
-
387. 匿名 2025/03/10(月) 10:52:36
推し活してますか?「Snow Manのきょうは、みんなで、ほめ曜日」阿部亮平さん篇【苺のティラミス】youtu.be今週は目黒蓮さんがなりきる「めめペコ」が、阿部亮平さんを褒めちゃいます? ■「Snow Manのきょうは、みんなで、ほめ曜日」とは…? Snow Manの皆さんがCMのテーマ「ほめ曜日」にちなみ、 CMにも登場する"ほめペコ”になりきって、 いつも頑張っているメンバーに...
+1
-4
-
388. 匿名 2025/03/10(月) 11:28:56
6年無職から事務系のバイトに週1〜2日行ってるんだけど、仕事が覚えられなくて悲しい。そもそも勤務日数が少ないからちょっとずつ、、、!とは思っているけど、引きこもってて頭使ってないしそもそも頭悪いし壁にぶち当たっている。
仕事覚えられなくて最近はちょっと萎縮しちゃってるし悪循環。+8
-2
-
389. 匿名 2025/03/10(月) 11:56:08
>>376
工場ラインだって人と関わるよ?
サービス業とかと違って閉鎖された空間だから、
根性悪いやつがやりたい放題してる+9
-5
-
390. 匿名 2025/03/10(月) 12:43:16
+1
-2
-
391. 匿名 2025/03/10(月) 14:04:55
底辺
沈まないように気をつけて+3
-1
-
392. 匿名 2025/03/10(月) 14:42:32
>>384
おしゃれしてお散歩しよ+4
-1
-
393. 匿名 2025/03/10(月) 15:51:03
>>26
子供の頃は「義務教育だから」と言われて心にムチを打って無理して学校行ってた。やっとの思いで卒業したのに今度は「働け」と言われた。会社は大人の付き合いだから学校よりもっとハードルが上がってあっという間に限界が来てうつ病になった。いつになったら息ができるんだろう。+12
-1
-
394. 匿名 2025/03/10(月) 16:38:35
ヒキニート3年未満の人はプラスお願いします+7
-5
-
395. 匿名 2025/03/10(月) 16:38:52
ヒキニート5年未満の人はプラスお願いします+4
-4
-
396. 匿名 2025/03/10(月) 16:39:31
ヒキニート5年以上の人はプラスお願いします+14
-2
-
397. 匿名 2025/03/10(月) 17:00:20
母親が父親に勝手に私が即採用されたとか電話でハローワークに行くって言うもんだから父親が電話できれていた…。いつまでも置いて貰えると思うなと言われた…。
あと、採用の電話を無視したとか勝手なことを言われたが、違うし…。
夜型だし、求人にないのに7時から出ろと言われたり、制服は半分自分で用意しろと言われたりしたからなのに…。
+4
-6
-
398. 匿名 2025/03/10(月) 17:07:03
>>397
主何歳なんですか?
余裕がある感じするけど+4
-2
-
399. 匿名 2025/03/10(月) 18:09:29
TVerに毎日張り付いてる
いい暇つぶしだわ〜+3
-3
-
400. 匿名 2025/03/10(月) 18:19:04
>>397
結婚はしないの?+3
-2
-
401. 匿名 2025/03/10(月) 18:26:15
働いてたけどメンタルやめてから実家に帰ったら両親に毎日嫌み言われてつらいから来週からハローワーク行きます。
親に職場で上司から嫌味言われ続けた事言ってもあんたが悪いじゃんで終わり。
親だから子供の味方とは限らないと身に染みた。
同じ立場の妹は両親に味方されてえこひいきされてるから、文句言ったらお前が悪いで話にならない。
妹は既に脱ニートだし、結婚して子供いる。
妹とは不仲だから、もうハロワで自分に合う職場探してアパート探す。
ストレス過多でメンタルやられて辛い。
自分なりに無理せず働く予定。
+15
-2
-
402. 匿名 2025/03/10(月) 18:28:51
>>330
同じく。
互いに無理せず良くなりますうに。
+4
-2
-
403. 匿名 2025/03/10(月) 18:30:51
>>366
よこ。同じく。
私も面接受けてません😭
二年前ダイエット成功したけど、結局リバウンド……。
体重計はかるたび泣きます。+4
-2
-
404. 匿名 2025/03/10(月) 18:34:18
派遣の賃上げで
デスクワークの時給上げるのはいいんだけど、
業務量も増えてない?
久しぶりにエン派遣見てびっくりした
+4
-2
-
405. 匿名 2025/03/10(月) 18:48:49
>>319
清掃員+4
-2
-
406. 匿名 2025/03/10(月) 19:41:37
>>404
わかる
派遣の求人見てたら、「もうそれなら正社員雇えよ」って業務内容と業務量+13
-2
-
407. 匿名 2025/03/10(月) 19:58:04
単発バイトしてきた長期の仕事探さなあかんけど受かる気しない+6
-2
-
408. 匿名 2025/03/10(月) 21:26:04
>>406
パートもじゃない?そんなに都合良く働いてくれる人が欲しいならロボット雇えよって思う。+1
-4
-
409. 匿名 2025/03/10(月) 21:33:35
うーん🤔私は、週5日、6時間パートとして働きたいけど中々無いからまずは5時間のパートをしたいんだけど、朝早くからだと中々無くてネットスーパーのピッキングの仕事、検便や制服が無くて良いけど、10時ー15時までで募集してどうしよう。
もし、ダブルワークするとしたら土日のどちらかは出れませんにして、スーパーの品だし(週2日)するか、5時から8時まで宅急便で仕分け作業したいんだけど、そうするとどちらも土日の片方しか出れないってなるよね…?
でも、3時間で平日2、3日だけって雇って貰えないよね?+3
-6
-
410. 匿名 2025/03/10(月) 23:17:47
諸事情によりペット一匹と引きこもり一人暮らしになった
そんな中、ペットを病院に連れて行かなきゃいけない状況になって初めて2人でお出かけ
怖くて体が震えて獣医さんの言ってることほぼ聞き取れなかったけど、問題なかったみたいでよかった
ペットのご飯とお薬も買えたし、いつもよりは頑張ったと思う
+8
-2
-
411. 匿名 2025/03/10(月) 23:21:09
>>366
ダイエット成功してもストレス地獄で暴飲暴食してリバウンドしちゃったな。
+1
-1
-
412. 匿名 2025/03/10(月) 23:22:41
来週面接受けるつもりでお風呂でトレーニングしてる。
毎日、自分なりに頑張ってると思う。
+7
-2
-
413. 匿名 2025/03/10(月) 23:23:21
>>410
お金大丈夫?
ペットは実家に預けたほうがいいのでは?+0
-2
-
414. 匿名 2025/03/10(月) 23:26:39
28日に不眠症の漢方作りにいきゃあよかった。
せっかく沖縄に帰省して実家に帰ったら母ちゃんから嫌味言われてメンブレ。
家族に内緒でパルコの漢方作りにいくとこ通ってたけど通うのめんどくさいからって行かなかった😭
漢方専門の店の人が優しくて自分に合った漢方作ってくれるから有難い。
漢方切れそうだから3月中には行かなきゃ。
脱ニートしたら那覇のアパートで住もうかな。+3
-2
-
415. 匿名 2025/03/11(火) 02:08:53
>>393
よこ
学校に行くのしんどかった
やっと解放された…って完全燃焼してゆっくりしちゃってる+7
-3
-
416. 匿名 2025/03/11(火) 03:17:46
クソつまんない人生
私の人生ってなんだろう
夜中だから余計病むわ+18
-2
-
417. 匿名 2025/03/11(火) 04:37:18
今日面接の連絡が来る。求人で何個か時間帯が書いてあって私は、9時から14時の勤務希望だからまだ埋まっていませんように。🙏😭お願い!!!+1
-4
-
418. 匿名 2025/03/11(火) 07:23:17
>>417
受かるといいね
独身だとその時間帯難しそうだけど+6
-1
-
419. 匿名 2025/03/11(火) 08:39:37
>>413
横。
逆にペットがいるから就活頑張れたって話もよく聞くよ。
様子見ていいんじゃないかな。+2
-2
-
420. 匿名 2025/03/11(火) 10:45:54
職探ししてるけど、田舎だから選択枠少ない。
今あるのは8時間勤務の仕事か子育てママが多い職場のどちらかって感じ。
8時間はキツいからせめて7時間くらいがいいし、独身だから子育てママの中に入ると環境合わなそう。
+3
-3
-
421. 匿名 2025/03/11(火) 12:44:41
通院に来てるんだけど高齢者はほとんど子供(40歳くらい?)の付き添いついてて、見込んで子供のいないわたしの未来は暗いなと感じた+6
-4
-
422. 匿名 2025/03/11(火) 12:45:03
見込んで→未婚で+1
-2
-
423. 匿名 2025/03/11(火) 13:06:29
失業保険があと2ヶ月で切れるから就活しないといけないんだけど迷い過ぎて何も出来てない状態…
障害があるからなかなか狭き門でどう動いたらいいのか分からない+1
-1
-
424. 匿名 2025/03/11(火) 16:34:45
>>423
発達障害かな?
正社員に応募しようと思うと面接の時に聞かれるから嫌だよね+0
-2
-
425. 匿名 2025/03/11(火) 18:52:55
何もしなくても疲れてるのに仕事なんてできないよ……+2
-3
-
426. 匿名 2025/03/11(火) 19:25:47
>>417
どうだった?+0
-4
-
427. 匿名 2025/03/11(火) 19:34:56
まじ何もしてません
何してんの?お前(自分)+7
-4
-
428. 匿名 2025/03/11(火) 22:02:02
引きこもり大好きなのに、引きこもってると病んでくるのはなぜなのか……
病む→外出→結局いろいろ嫌になってすぐ帰る
の繰り返し…+14
-3
-
429. 匿名 2025/03/11(火) 22:12:26
>>366
私も。
漢方ダイエットしよっかな。
こういう時に変なダイエット食品より漢方飲んどいてよかったって思う。
+2
-2
-
430. 匿名 2025/03/11(火) 23:52:45
>>421 でも、子供を産んで老後は無関心・無行動な方が遥かに悲惨じゃない?
毒親育ちの人も少なくないだろうけど、毒親って基本ロクな老後迎えないだろうし
私達は小梨でも、子育てに苦労したりお金を使ったりせず済むんだから
子供産んでの無関心老後より、小梨の晩年の方が遥かに良いに決まってんじゃんw+4
-2
-
431. 匿名 2025/03/12(水) 01:07:44
昼夜逆転が直らない。😭
朝の7時?8時になったら眠くなる。+1
-4
-
432. 匿名 2025/03/12(水) 01:08:20
お局様に目をつけられないには本当にどうしたら良いの…。😭
働くのが憂鬱だし、辛い…。+3
-5
-
433. 匿名 2025/03/12(水) 01:09:56
独身だと朝の短時間のパートは中々雇われないのかな?
何か辛いし、差別だわ。
独身だろうと朝働きたいよ。
+6
-4
-
434. 匿名 2025/03/12(水) 01:37:14
>>432
これって回避方法あるのかな?
お局ってもう「新人」自体が嫌いみたいだしどんな人が来てもそもそも受け入れる気ないよね…
+4
-2
-
435. 匿名 2025/03/12(水) 01:55:54
+1
-7
-
436. 匿名 2025/03/12(水) 02:28:27
>>434
お局様自体も病気だよね。人の事を四六時中監視して、人の行動に口出しして指図(言い方が偉そう)し、気に入らない言動をすれば上に言い、なのに自分は聞こえるように悪口を言いって操り人形だし、お局様からしたら後輩は新しく入ってきたおもちゃなんだろうね。
+2
-4
-
437. 匿名 2025/03/12(水) 06:41:13
>>430
あなたとても明るい人だね
ほっとした気がした
慰めてくれてサンキュー+4
-2
-
438. 匿名 2025/03/12(水) 06:43:31
>>431
それ鬱だよ
内科いって話して漢方か何かもらうと治るかも
本当はお薬のほうがいいと思うけど抵抗あるでしょ+0
-7
-
439. 匿名 2025/03/12(水) 09:08:19
お子さんがいて、引きこもり気味の方いらっしゃいますか?+3
-7
-
440. 匿名 2025/03/12(水) 09:27:05
今からパートのオンライン面接だよ。緊張する。
いつも、接続が上手く行かないよ…。
折角上半身だけ着替えて部屋を片付けて、準備しているのに。
+3
-3
-
441. 匿名 2025/03/12(水) 11:32:13
オンライン面接のはずが電話だったわ。
何か向こうの話が長くてミュートにして服を着替えたり、(汗をかいてスーツを洗いたくない為)髪を縛ったゴムをしまったり、経歴を聞かれて鞄から履歴書を出したから鞄をしまったり、やっていたわ。
間違えてミュート解除してしまったから少し音が向こうにも聞こえていそう。+1
-5
-
442. 匿名 2025/03/12(水) 11:33:01
面接やったけど、働く年齢層がおばあちゃんで挨拶や返事にうるさいと言われたわ。何か嫌な予感しかしない。
前にそういう職場で働いていたけど、案の定でしたよ…。+2
-3
-
443. 匿名 2025/03/12(水) 11:33:46
オンライン面接、最後にトイレにもーれつに行きたくなってやばかった。+0
-3
-
444. 匿名 2025/03/12(水) 11:43:52
どうしよう…。求人がないから家から目茶苦茶近く(200メール)のスーパー(私は、利用しないし、お隣の家の人しか私の顔が分からないと思うが、そのスーパーを通らないと大通りにいけない為もし人間関係で辞めたら気まずい。)か、車で12分だけど、勤務時間が微妙(10時~15時)な所しかない。
皆はどっちの方が良いと思う?
+2
-2
-
445. 匿名 2025/03/12(水) 12:07:52
>>409
ネットスーパーのピッキング私も気になってます。
家の近所にあるから応募しようか迷ってる。
楽しそうな仕事ですよね。+2
-2
-
446. 匿名 2025/03/12(水) 12:08:15
>>409
制服がないの羨ましい+1
-2
-
447. 匿名 2025/03/12(水) 12:12:38
>>444
絶対家の近く!が続くと思うよ。+2
-3
-
448. 匿名 2025/03/12(水) 12:15:27
食べる準備はテキパキのくせにそのほかぜーんぜんできん自分オワ+0
-2
-
449. 匿名 2025/03/12(水) 12:39:23
ネットスーパー気になるなあ
近いしなぁ
でも馴染める自信ないしできるか分からない+1
-2
-
450. 匿名 2025/03/12(水) 14:41:50
スーパーと病院行けるから引きこもりではないかな?+1
-4
-
451. 匿名 2025/03/12(水) 15:06:38
>>450
引きこもりの定義は決まった人としか話さない、決まった場所にしか行かない、だってよ+1
-6
-
452. 匿名 2025/03/12(水) 15:19:20
生理前で胸が痒くなるし、お腹下してるしイヤになる+1
-6
-
453. 匿名 2025/03/12(水) 15:31:18
>>451
そうなんだ!
誰とも話さない、決まった場所にしか行かないだわ
ありがとうー+1
-5
-
454. 匿名 2025/03/12(水) 16:25:22
>>452
同じく。互いに生理痛良くなりますうに。+1
-6
-
455. 匿名 2025/03/12(水) 16:27:15
変なダイエットサプリ飲んでから目や耳に副作用出てきたから漢方に変えたわ。
やっぱダイエットサプリってインチキ多いな。
+2
-4
-
456. 匿名 2025/03/12(水) 21:22:29
>>1
女はニートor風俗が安牌やろ!!!! 雑魚共!!!+2
-10
-
457. 匿名 2025/03/12(水) 21:56:27
何年も求人出てるところは応募者が全く来ないのか、応募来ても選り好みして採用しないのかどっちなんだろう。
+4
-3
-
458. 匿名 2025/03/12(水) 22:08:49
さっき、ネットスーパーの仕事に応募した。
10時ー15時だから、週に2日か3日、早朝品出しか宅急便で仕分けの仕事を3時間しなきゃだけど、どっちにしろ嫌だな。
時間がね…。+2
-5
-
459. 匿名 2025/03/13(木) 00:54:08
前に、家族の洗濯物干そうとしてたら兄にそんな事だけしてて何になるん?とか怒られて、それでも何も言い返せずに家事やってた
お前の洗濯物もあるんだけどっていう
やらなかったら誰も服着られないんだけど
思い出す度に腹が立つ+9
-1
-
460. 匿名 2025/03/13(木) 00:54:34
昨日面接したところお局様がいるっぽいから🤔何か嫌だな。
おばさん達が挨拶と返事にうるさいって言うけど、
多分、仲の良い人には自分から挨拶する癖に後輩や年下には自分からは挨拶せずに向こうがしないとキレ散らかしていそうだし、
私が他の人に仕事の質問をしているのに割って入ってきて勝手に答えて私が返事をしなかったらキレ散らかしてきそう。+0
-9
-
461. 匿名 2025/03/13(木) 01:04:20
>>445
近所なら尚更やろうよ。私は、コンビニのピッキングをやったことがあるけど、1つの商品を色々な店舗に別けるから大変だったわ。
個人様向けのピッキングならそんな仕事のやり方をしないだろうし良さそう。+0
-2
-
462. 匿名 2025/03/13(木) 01:05:50
>>446
ごめん。あるわ。でも、毎日洗わなくても良さそうだし、手も念入りに洗うとかしなくて良いから良いよね。+0
-1
-
463. 匿名 2025/03/13(木) 01:07:38
近所のスーパーも応募するか迷うけど、お客さんに顔を覚えられたら不味いよね…。近くに住んでいるし…。他のスーパーやイオンで会いそうだしチラチラ見てこられたりひそひそされたら気まずいしどうしようも無いよね…。+3
-6
-
464. 匿名 2025/03/13(木) 02:54:22
鬼の体力だなぁ
日本人の遺伝子では無理だろう+1
-3
-
465. 匿名 2025/03/13(木) 03:56:03
>>461
やりたいな。
でも自分に出来るかなとちょっと不安。。
経験者なんだね。じゃあ尚いいね!
欠品商品の連絡しなきゃいけないっぽいからなぁ。
でも楽そう。+3
-2
-
466. 匿名 2025/03/13(木) 04:51:40
>>465
経験といっても5日だけだったよ。求人の条件と違うからすぐに辞めた。職歴や保険関係を考えると辞めるなら早い方が良いと思って。
あと、多分、商品が箱とかでトラックに乗せられて来た物を出して?補充?したりの作業もありそうだよね。(段ボールの箱を開けるくらいはするかも…。)(段ボールで食べ物を保存するとゴキブリがくるから棚に出すみたいな感じかも。)
重たいものを持つのもありそう。+0
-2
-
467. 匿名 2025/03/13(木) 05:03:16
スーパーのバックヤードで働いていた時に契約書にない、聞かされていない、レジの応援に何回か行かされたんだけど、何か詰め方が駄目みたいで陰と言うか聞こえるようにボロクソ悪口を言われたな。
私的には一生懸命やったんだけど…。
がさつだからかな?
たまに私が詰めたりするんだけどさ…。
こんなんでネットスーパーの仕事なんて出来るのかな?
ちなみに他の若いバイトの子は、普通に応援に行っていたわ…。+1
-3
-
468. 匿名 2025/03/13(木) 06:28:25
コンビニ行ってメルカリ発送してタバコ買ってきた+4
-3
-
469. 匿名 2025/03/13(木) 06:31:16
>>466
そうなんだね。5日でも経験のうちに入るよ。
重たいものもやっぱりあるんだ。
体力ないから無理そうかも。。+3
-2
-
470. 匿名 2025/03/13(木) 06:32:00
ネットスーパー3.5時間だけだから稼げないし辞めようかな。
自分には無理そう。+3
-2
-
471. 匿名 2025/03/13(木) 06:52:34
>>459
お兄さん、あなたのしてることが勿体無いと思ったんだと思うよ
外で働けばお金いっぱいもらえるのにって。
ニートや引きこもりになってみないと分からないことって多いよね。ならざるを得ない状況に追い込まれたりさ。
怒られたらびっくりするし責められてる感覚になるよね。+3
-3
-
472. 匿名 2025/03/13(木) 06:57:24
>>470
稼げなくてもその間の職歴は埋まるんだからオススメな気がするけど。
次もっといい求人が出た時に、就活しながら軽いお仕事してましたって言えるじゃん。
そのほうが人生に前向きな人に見える。+9
-2
-
473. 匿名 2025/03/13(木) 07:31:23
おはようございます+3
-2
-
474. 匿名 2025/03/13(木) 10:11:03
家の掃除終わらせてメルカリの発送行ってくる+3
-2
-
475. 匿名 2025/03/13(木) 10:58:20
べらぼう観たけど鎖国は悪くないな。
織田信長より豊臣秀吉と徳川家康は偉大やなと思う。
鎖国したから文化発展したし、+0
-5
-
476. 匿名 2025/03/13(木) 10:59:05
>>452
分かる。無理しないのが一番。
+1
-2
-
477. 匿名 2025/03/13(木) 11:05:04
知らない間にオバケーヌのキャラ増えてた❗+1
-4
-
478. 匿名 2025/03/13(木) 11:08:41
犬か猫飼いたい。
タヌキでもいいかな。+0
-5
-
479. 匿名 2025/03/13(木) 11:16:11
50歳過ぎて取り返しのつかない過去が重すぎる…
自分なりに頑張ってきたんだけど普通の人との差がありすぎて辛い
+10
-2
-
480. 匿名 2025/03/13(木) 11:20:23
春近くになると周りに変化があったりで焦る
+5
-4
-
481. 匿名 2025/03/13(木) 11:25:35
べらぼう良いね。ノベライズ買って読んだら久しぶりに笑えた。
ドラマも観たいな。
+0
-3
-
482. 匿名 2025/03/13(木) 11:30:57
ここ半年の間に人が確実に離れてしまいました
叔父は私から頼られるのが面倒ぽいが、男兄弟とは普通に接している
唯一残っていた友人も、私がまだ独身だと分かったからか疎遠ぽくなってしまった
ジムで会ったら軽い雑談するお婆さんからもなんか避けられてる感じで…
今凄く辛い+2
-2
-
483. 匿名 2025/03/13(木) 12:03:56
半年で50万貯金減ったわ
はーーーお金がほしい+5
-3
-
484. 匿名 2025/03/13(木) 13:12:40
>>306
ガルで工場のトピとかみるけど年齢層高くてお局もいるし陰湿ないじめもあるって見た。
私と同じ20前半くらいの人はあんまりいないのかな?コミュ障だから黙々と工場で働きたいよー
+6
-3
-
485. 匿名 2025/03/13(木) 15:06:18
職務経歴書書いてるんだけど業種に一貫性がなさすぎて受かる気しないわ😅+3
-4
-
486. 匿名 2025/03/13(木) 16:46:47
>>484
工場で7年くらい働いてたよ!1人作業台でコツコツ作業するから人間関係わりと楽だったよ
ただうつ向いて仕事だから首痛くなったり肩こりが辛い+6
-1
-
487. 匿名 2025/03/13(木) 18:06:43
>>479
同じく。
相手と比べては自己肯定感下がるよね。
無理しないで互いに良い方向に行けたらいいな。+5
-3
-
488. 匿名 2025/03/13(木) 18:09:18
気晴らしに小説読んだけど前より苦痛になったから読むの止めたわ。
SPY×FAMILY好きだけど巻数長いから途中で読むの止めた。
+1
-3
-
489. 匿名 2025/03/13(木) 18:16:02
SPY ×FAMILYは断然紙だな。
漫画もノベライズも買ったけど、メンタルやられてから読まなくなってブックオフで全部売った。
最初面白かったけど、作者がロリコンっぽいから完結まで読むことはないかな。
別の漫画が気になってるからそっち読んでる。
+0
-2
-
490. 匿名 2025/03/13(木) 18:19:23
脱ニート頑張りたい。
+5
-2
-
491. 匿名 2025/03/13(木) 19:55:01
アマゾンでポチったわ。
面接前に読みたいからよかった。+1
-7
-
492. 匿名 2025/03/13(木) 21:51:14
タウンワークで応募すると中国人の名前のGmailから面接の日程調節の連絡が来るんだけど、何だろう?怖…。
でも、面接官は普通の日本人ネームだし…。
知らない内に中国人に雇われているのかな?+0
-5
-
493. 匿名 2025/03/13(木) 21:52:45
ネットスーパーの会社名が聞いたことが無い名前だし、メールの名前が中国人だし、面接もネットで質問に答えたり、自己PRを動画に撮るっぽくて何か色々と怖いから調べてみる。+0
-6
-
494. 匿名 2025/03/13(木) 22:16:37
結構な大人になると、歴史に興味持つようになるよねー
私もE-TVの高校講座とかで西洋史や日本史観たりしてる
政井マヤが司会してた時は、フランス革命についての回は録画までして繰り返し観たなぁ
学生時代は歴史なんてダルいだけの興味ゼロだったのに…
覚える事すらしなかったわ、興味なさ過ぎて
歴史って、その時代の武将や武士達が戦って変革してきたってイメージだけど
裏で操ってたのは春日局みたいに女性達だったりするのよね
そういう歴史の裏側や女性の巧みな操り方とかを
学習マンガや少女マンガに具現化した
取っつきやすい有意義な女性向け歴史マンガを出版社も発刊してくれたら良いのに!って常日頃思う!
私にも学歴や若さが在ったら、出版社とかに就職して企画・制作部とか携われたら
自分のアイデアが採用されて実現化したら、その本は一生の生きた証だよねぇ
自分の生きた証が在る人って幸せだろうなぁ(子供とか以外で)+4
-4
-
495. 匿名 2025/03/13(木) 22:41:52
>>494
同感。最近、江戸時代にはまってる。
平和で良い時代やなって。
+1
-4
-
496. 匿名 2025/03/13(木) 22:43:50
妹と不仲過ぎて辛い。
今更仲直りとか無理。
実家では母さんに履歴書書くよ言ってるが未だに中途半端。
ストレス過多だな。
+3
-3
-
497. 匿名 2025/03/14(金) 05:16:11
もう金曜日か
あっちゅーまだな+3
-3
-
498. 匿名 2025/03/14(金) 07:12:10
おはよ
みなさんマジで日中家事のお手伝いだけで何もしてないの?
昔のニートトピには投資やテレクラみたいなことしてる人いたよね
あとお水上がりの会計士の人いた
元気にしてるかな?+3
-6
-
499. 匿名 2025/03/14(金) 08:50:13
>>378
私は7年だよ~
年1くらいで入院してるからかなりまずい状況+4
-2
-
500. 匿名 2025/03/14(金) 09:42:03
12時から歯医者。
今度は早めに予約して朝9時からにしょう😭+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する