ガールズちゃんねる

少しだけ後悔していること

87コメント2025/03/09(日) 00:34

  • 1. 匿名 2025/03/08(土) 12:13:10 

    私は最低賃金のパートを、ずっと辞めたいと思いながら2年間勤めて、最近もっと時給の良いパートに転職しました。もっと早く辞めれば良かったなと少し後悔しています。
    皆さんも、少しだけ後悔していることありますか?
    少しだけ後悔していること

    +52

    -11

  • 2. 匿名 2025/03/08(土) 12:14:04 

    早く追っかけすれば良かった  

    わたしも、推しも年を取る

    +65

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/08(土) 12:14:12 

    正社員を辞めたこと。パートしか就けなくなった。

    +55

    -6

  • 4. 匿名 2025/03/08(土) 12:14:25 

    貴重な20代で3年間ニートしてたこと

    +55

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/08(土) 12:14:49 

    最初の恋人と別れたこと

    +10

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/08(土) 12:15:13 

    常にそんな人生だ

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/08(土) 12:15:33 

    昨日カッパを6皿食べてしまったこと

    海老にすりゃーよかった

    +45

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/08(土) 12:16:11 

    育てる手間を考えて大きいウンベラータを買ったけどもう少し小さいものを買って育てればよかったかも

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/08(土) 12:16:18 

    28歳ー35歳まで専業主婦で子育てしてたこと
    子供預けて働けば良かった
    少しじゃなくかなり後悔ですが

    +27

    -11

  • 10. 匿名 2025/03/08(土) 12:16:19 

    久しぶりにいなり寿司食べたら美味しすぎて10個も食べてしまったこと。
    少しだけ後悔していること

    +61

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/08(土) 12:16:43 

    >>1
    後悔は勉強
    全ては必然

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/08(土) 12:17:05 

    昨日、コンビニ寄った次いでにアイス買えば良かった事。

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/08(土) 12:17:40 

    >>1
    20代のうちに婚活しなかったこと

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/08(土) 12:17:52 

    >>1
    ぬるま湯な職場に11年もいた事
    そのぬるま湯の中で取得した資格も資格手当が目的でさほどスキルを磨かなかった事
    値上がりの日々、47歳を目前にして後悔半端ない

    +35

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/08(土) 12:20:19 

    昔、好きになった人と上手く行きそうだったのに浮気な私は別の人を好きになった
    先の彼はその後医者になった
    しまったー

    +1

    -12

  • 16. 匿名 2025/03/08(土) 12:21:12 

    田舎に家買って首が回らない事w

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/08(土) 12:21:27 

    2人目妊活しなかったこと
    割り切ってはいるけど友達の赤ちゃんとか抱っこすると切なくなるw

    +24

    -7

  • 18. 匿名 2025/03/08(土) 12:21:40 

    >>10
    よかったね

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/08(土) 12:21:40 

    >>7
    野菜は体にいいから良かったと思いこむ

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/08(土) 12:22:34 

    音大に進学したこと

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/08(土) 12:23:23 

    ラストワン賞目当てに残りのくじ全部買った事

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/08(土) 12:24:05 

    お前が先に金尽きるw

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/08(土) 12:25:20 

    一戸建てじゃなくてマンションにすれば良かった
    まぁまぁの田舎だけどマンションの価格がどこも高騰してる!

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/08(土) 12:25:43 

    >>7
    えっ…カッパ?

    きゅうり巻きね笑

    +7

    -17

  • 25. 匿名 2025/03/08(土) 12:25:48 

    ぼやかしますが、専門職を辞めたこと。
    その仕事用にかなり勉強したり、入社後も訓練したのに、女性が多い職場の問題が多く、辞めていく同期を尻目にだいぶ長く頑張ったが、精神状態悪くなり辞めたけど、その後の仕事も似たような感じの環境で、お給料も待遇も、どんどん下がる。
    始めの仕事は、同業の繋がりがあるので復帰も出来ない。
    同じ悪い環境なら、辞めなければ良かった。

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/08(土) 12:26:45 

    去年パート辞めるって言った時に人がいないからと引き止められて残ったこと
    今月1人辞めるから更に人が居なくなって私まで辞めたらもう店開けられない状況になってしまうから余計タイミング逃してしまった

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/08(土) 12:27:23 

    >>1
    辞める事ってためらいがちですよね。
    私も新卒で入った会社を、定年までは働かないだろうと強く思っていたのに、10年以上勤めてました。
    ようやく辞めて転職した会社が居心地良くて、年収変わらないのに自分の時間が持てるし、ホワイトだしで、何故早く辞めなかったんだろうって思いました。
    辞める事はマイナスではないんですよね。

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/08(土) 12:27:34 

    >>2
    わかる
    目には入っていたのに何でもっと早く今の推しの魅力に気が付かなかったのだろう

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/08(土) 12:28:31 

    >>15
    ガル民「もしあなたと付き合えたとしても、医者になったらあなたを捨ててトロフィーワイフに若くて美人と結婚するよ」

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/08(土) 12:29:00 

    40代のうちに転職するんだった。応募フォームに50と書くだけで面接まで辿り着けない

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/08(土) 12:29:34 

    デカイ後悔がありすぎて辛いから過去を捨てた
    私は今突然この場に降って沸いたと思って生きてる

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/08(土) 12:29:55 

    >>23
    首都圏だけど価格高騰中だから同じマンションの人がどんどん売って出て行ってる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/08(土) 12:31:13 

    >>1
    金銭的に問題ないから早く仕事辞めて子供と過ごせば良かった
    今は夏休みとか長期連休色んなとこに一緒にでかけてる

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2025/03/08(土) 12:31:22 

    3ヶ月前くらい前に彼と別れた。聞いてみると、他の女性とご飯にこっそり行って、とても話が弾んで、自分の大切なものを思い出したって。
    豹変しちゃって色んなこと全部私のせいにされて、どうしたらいいかわからなくて、というか浮気だよな?って思って別れたけれども、なんだったのか、もっと向き合った方が良かったのか、これでよかったのか、わからない

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/08(土) 12:31:55 

    24年専業主婦してたこと
    もっと早く働けば良かった

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/08(土) 12:37:08 

    田舎に100万で一軒家を買ったこと
    スーパーもねえ コンビニもねえ 銀行もねえ
    オマケに村八分

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/08(土) 12:37:22 

    先のことより過去のことに拘ってしまうこと

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/08(土) 12:38:34 

    >>1
    子供欲しかったけど経済的に難しいかなと思って産むつもりなかった。

    でも37の時にやっぱりほしい!と思って産んだ。

    どうせ結局産むなら結婚当時すぐ(30歳)産んでた方が体力とか色々自分が苦しくなかったなと思ってる。

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/08(土) 12:39:09 

    友達のオススメyoutubeが偏見すごくてドン引きしたんだけど今チャンネル名思い出せなくてもやもやしてる。教えてもらうんじゃなかったという後悔してる

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/08(土) 12:44:23 

    >>24
    横。きゅうり巻いたのがかっぱ巻き。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/08(土) 12:45:37 

    >>4
    今戻ったら何するの?

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/08(土) 12:45:56 

    ピラティスを家庭の事情で辞めたこと
    もっと早く再開すればよかった

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/08(土) 12:46:54 

    >>10
    おいなりさん美味しいですもんね〜お腹いっぱい食べられて羨ましいです!

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/08(土) 12:48:07 

    親に口答えしなかったこと
    不満が消えないままだから

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/08(土) 12:48:31 

    ペットの死に目にあえなかった事
    ずっと闘病してて、そばで寝るようにしてたんだけど、夜中に鳴き声がして起きて、3回続いて鳴かなくなってそのまま私は寝てしまった
    起きたら冷たく硬くなっていた
    あの時の姿が頭から離れない

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/08(土) 12:48:33 

    >>2
    迷惑行為

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/08(土) 12:51:04 

    ズンバ、もっと早く始めたら良かった。
    知り合いが10年前に誘ってくれた時、あんな派手な格好で踊るなんて…って、試しもせずに断った。
    思いがけず始めてみて、世の中にこんな楽しい事があったなんて!って、おばちゃんになった今レッスン通いまくってる。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/08(土) 12:53:22 

    >>32
    高く売っても買う時も高いのにそこは大丈夫なのかな。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/08(土) 12:54:07 

    体調崩して入院するまで
    正社員だし辞めたらもったいないに拘ってたこと
    辞めたら心身楽になった
    パートだけど新しい職種、職場で楽しく働けている

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/08(土) 13:05:31 

    生理前にガルちゃんにトゲトゲしいコメントしてしまうこと

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/08(土) 13:13:48 

    富士登山競走。ノースリーブと短パンで富士山頂まで行ったら、一発で紫外線にやられて、日焼け跡が残った。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/08(土) 13:16:34 

    >>9
    でも子供は幸せだったと思う

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/08(土) 13:17:36 

    >>31
    勇気貰えるひと文だわ、ありがとう
    私も頑張る
    あなたも無理しないでね

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/08(土) 13:20:16 

    >>1
    私ほとんどでそれw
    今倍のところで働いてるしフルタイム

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/08(土) 13:21:13 

    >>31
    沸かせよ、オーディエンス!イェア☆

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/08(土) 13:24:22 

    ジュニアニーサしなかったこと。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/08(土) 13:24:33 

    >>10
    健康な証拠だよ~!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/08(土) 13:24:49 

    いい感じだった男の人がいたが音信不通になりました。こんな事になるなら好きって伝えれば良かったし、チュウだけでもしとけば良かった!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/08(土) 13:32:58 

    >>9
    私は反対に、お母さんが家にいるって羨ましかったよ。子供が小さい頃ってお母さんが傍にいるのが子供にとっては安心できるし。
    うちの母は仕事大好き人間で、生後5ヶ月で保育園預けられたよ。18時まで仕事していて、お迎えは遅かった。やっぱりそれは、許せないよ。

    +21

    -7

  • 60. 匿名 2025/03/08(土) 13:34:24 

    >>34
    自分が悪いのを人のせいにしてくる男とは別れて大正解
    よかったに決まってるよ!

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/08(土) 13:49:29 

    >>9
    私もこれ
    私なんか28から38まで専業育児しちゃったよ
    その後、塾講師から中学校講師までしたけど、すごく向いてたからもっと早く経験積めばよかったなぁと思ったり、でも、子育てに専念できてよかったって思ったり...

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/08(土) 13:53:00 

    >>34
    たった一回の食事で話が弾んだくらいで何が分かるんだろう...
    頭悪すぎるから別れて良かったよ

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/08(土) 13:55:16 

    親の愚痴を聞き続けてた事。
    アラフォーでやっと限界に達して疎遠にしてるけど時間と私の気持ちを無駄にした。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/08(土) 13:55:26 

    免許更新で35のときと、今の40のときで本当におばさん化でびっくり
    35までは何も感じなかったのに、この5年でガクッときた

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/08(土) 13:59:23 

    >>34
    良かったと思う。
    頭悪い人に付き纏われるよりよっぽど良かったよ。
    春だし次に行こう!

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/08(土) 14:09:15 

    >>3
    私も正社員から脱落しました。
    でも、あのまま続けていたら確実に死を選んでいたから仕方ないけど。
    寛解した今は、違う意味で死にそうだわ。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/08(土) 14:20:19 

    >>7
    キュウリは体にいいし美味しい!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/08(土) 14:25:35 

    >>47
    結局前向きな感じで良かった♪

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/08(土) 14:51:42 

    10年だらだらと専業主婦してしまったこと

    扶養内パートだと年間100万稼げるのに0円だったのが勿体無い
    せめてあと2.3年早く働き始めたらよかったかな

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/08(土) 15:01:09 

    結婚してるけど好みの既婚者に言い寄られてホテルに誘われた たるんだ体も見られたくないし、遊びなのわかってたから断ったけど

    そんなチャンスもう2度とないかもしれない

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/08(土) 15:01:45 

    >>36
    1000万で売って脱出しよ!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/08(土) 15:16:18 

    >>58
    私もご飯をお昼に誘ってくれて行ったし、昼間ドライブもしたし、夜ちょっと遠くにいる時もわざわざ来てくれて、良い人だったのに好き避けしてLINEも来なくなっちゃった。
    付き合ってれば良かったな。優しい人だったのにな。後悔

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/08(土) 15:56:10 

    学生時代に友達を作らなかった事
    少し寂しい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/08(土) 15:56:52 

    >>4
    同じく
    若い時にニートしてたの後悔

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/08(土) 16:08:49 

    若い時にあんまりオシャレしないで地味に過ごした事
    今も昔もオシャレには興味ないけど若い頃にもう少し可愛い格好しとけば良かったなと思う

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/08(土) 16:26:51 

    前の彼氏と別れる別れないの時に、縋ったこと
    あれで確実に冷められたと思うし余計無視されたから

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/08(土) 16:31:59 

    私も今最低賃金掛け持ちしてるから
    なんとかなってるけど
    働く時間同じなら時給高いほうがいいよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/08(土) 16:41:06 

    >>70
    マイナスだろうけどちょっとわかる
    女として終わる前に一回でいいから好みの男に抱かれてみたいよねー
    夫とは円満だけど、夜のほうはちょっと微妙で😂

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/08(土) 16:41:37 

    >>60、>62、>>65
    すみません、34コメ主です。
    どうもありがとうございます…わたしも1回きりの食事くらいで何がわかるんだと思います。彼はその一回だけと言い張っていましたが、たぶん違うだろうな…違うかな?と悶々とします。私と別れてすぐに付き合い始めたようです。 次にまた誠実な方に会えるといいなって思います

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/08(土) 17:02:10 

    >>27
    あなたの場合は、それがタイミングだったんじゃないかと
    早かったら良い職場なかったかもよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/08(土) 17:43:52 

    >>2
    誰推してるんですか?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/08(土) 18:19:48  ID:umKeNEtApD 

    >>31
    その考え方良すぎて目から鱗だわ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/08(土) 18:49:21 

    >>31
    素敵な考え方!!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/08(土) 19:47:22 

    仲良くしていて喧嘩わかれしてしまった人へ、売り言葉や買い言葉で実際は思ってもいなかったのにその時の口げんかに負けたくなくて絞りだした思ってなかったひどいことを言ってしまったことです。まあ向こうもいったのでお互い様ではあるのですが、でも自分も自分の言ったことに反省というか本当はそういうんじゃなかったのにな・・と後悔してますね・・。幸せでいて欲しいと思ってます。本当は相手も少しずつ波長がずれてきていて離れたい様子もあったし言ってもいたから・・。
    ただ本当はきっとおたがいに感謝していい関係で別れたかったんだなあ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/08(土) 19:47:49 

    好きな人がインスタのアカウントを変えたとストーリーに上がってたので新しいアカウントフォローしたけどフォロバされないまま数日。こんな事ならフォローしなければ良かった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/08(土) 21:04:17 

    >>10
    幸せじゃないか

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/09(日) 00:34:29 

    奈良から引っ越ししたこと。お隣の場所に行ったが、今となっては奈良が恋しい。知事はアレだけど、それを除くと良い所だったんだなと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード